JP2013184347A - Image forming apparatus - Google Patents

Image forming apparatus Download PDF

Info

Publication number
JP2013184347A
JP2013184347A JP2012050166A JP2012050166A JP2013184347A JP 2013184347 A JP2013184347 A JP 2013184347A JP 2012050166 A JP2012050166 A JP 2012050166A JP 2012050166 A JP2012050166 A JP 2012050166A JP 2013184347 A JP2013184347 A JP 2013184347A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mfp
user
screen
image forming
forming apparatus
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2012050166A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP6051541B2 (en
Inventor
Katsuhiko Akita
勝彦 穐田
Takeshi Morikawa
武 森川
Daisuke Nakano
大介 中野
Kazumasa Takahashi
一誠 高橋
Yuji Okamoto
悠史 岡本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Konica Minolta Inc
Original Assignee
Konica Minolta Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Konica Minolta Inc filed Critical Konica Minolta Inc
Priority to JP2012050166A priority Critical patent/JP6051541B2/en
Publication of JP2013184347A publication Critical patent/JP2013184347A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP6051541B2 publication Critical patent/JP6051541B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide an image forming apparatus having high operability.SOLUTION: An MFP includes: a sensor 18 for detecting touch from a user in each part; a storage part 161 for storing screen information to be displayed corresponding to part; a detection part 102 for detecting a touched part; a reading part 103 for reading the screen information depending on the part from the storage part; a display part 104 for displaying a screen on a display panel 15.

Description

この発明は画像形成装置に関し、特に、表示装置を有する画像形成装置に関する。   The present invention relates to an image forming apparatus, and more particularly to an image forming apparatus having a display device.

コピー機やプリンターやファクシミリ送受信機やそれらの複合機であるMFP(Multi-Functional Peripheral)などの画像形成装置で機能を使用する場合、操作パネルの表示画面をその機能の設定画面に遷移させて、機能設定を行なうことが一般的である。   When using a function in an image forming device such as a copier, printer, facsimile transceiver, or MFP (Multi-Functional Peripheral) that is a combination of these, change the display screen of the operation panel to the setting screen for that function, It is common to set functions.

画像形成装置の操作に関する技術として、たとえば特開2004−295325号公報、特開2007−74162号公報、特開2008−92077号公報、特開2008−193265号公報、特開2008−219351号公報、特開2008−276693号公報、特開2010−98717号公報、および特開2007−79639号公報(以下、特許文献1〜8)は、いずれも、画像形成装置の操作を携帯端末から行なう技術を開示している。   As a technique related to the operation of the image forming apparatus, for example, JP 2004-295325 A, JP 2007-74162 A, JP 2008-92077 A, JP 2008-193265 A, JP 2008-219351 A, Japanese Patent Application Laid-Open Nos. 2008-276693, 2010-98717, and 2007-79039 (hereinafter, Patent Documents 1 to 8) all disclose techniques for operating an image forming apparatus from a portable terminal. Disclosure.

特開2004−295325号公報JP 2004-295325 A 特開2007−74162号公報JP 2007-74162 A 特開2008−92077号公報JP 2008-92077 A 特開2008−193265号公報JP 2008-193265 A 特開2008−219351号公報JP 2008-219351 A 特開2008−276693号公報Japanese Patent Laid-Open No. 2008-276693 特開2010−98717号公報JP 2010-98717 A 特開2007−79639号公報JP 2007-79039 A

しかしながら、昨今、画像形成装置は多機能化しているために機能の選択肢が多くなっている。また、高機能化しているために、目的とする設定画面の階層が深くなり、操作回数が多くなったりしている。そのため、目的とする設定画面を表示させて操作することが難解であったり煩雑であったりする、という問題がある。   However, since the image forming apparatus has become multifunctional recently, there are many functional options. In addition, since the functions are enhanced, the target setting screen has a deep hierarchy, and the number of operations is increased. Therefore, there is a problem that it is difficult or complicated to display and operate the target setting screen.

本発明はこのような問題に鑑みてなされたものであって、操作性の高い画像形成装置を提供することを目的としている。   The present invention has been made in view of such problems, and an object thereof is to provide an image forming apparatus with high operability.

上記目的を達成するために、本発明のある局面に従うと、画像形成装置は、ユーザーからの、部位の選択を受け付けるための受付手段と、表示する画面情報を、部位に対応付けて記憶するための記憶手段と、受付手段で受け付けた選択された部位に応じた画面情報を記憶手段から読み出して出力するための出力手段とを備える。   In order to achieve the above object, according to one aspect of the present invention, the image forming apparatus stores reception means for receiving selection of a part from the user and screen information to be displayed in association with the part. Storage means, and output means for reading out and outputting screen information corresponding to the selected part received by the receiving means from the storage means.

好ましくは、受付手段は部位ごとに配置されたタッチセンサーを含み、出力手段は、タッチセンサーからのセンサー信号に基づいて検出される、ユーザーによってタッチされた部位に応じた画面情報を出力する。   Preferably, the accepting unit includes a touch sensor arranged for each part, and the output unit outputs screen information corresponding to the part touched by the user, which is detected based on a sensor signal from the touch sensor.

より好ましくは、記憶手段は、表示する画面情報を部位およびユーザーの権限の種類に対応付けて記憶し、画像形成装置は受付手段で部位の選択を受け付けた際のログインユーザーの権限の種類を特定するための第1の特定手段をさらに備え、出力手段は、タッチされた部位およびユーザーの権限の種類に応じた画面情報を出力する。   More preferably, the storage unit stores the screen information to be displayed in association with the part and the type of authority of the user, and the image forming apparatus specifies the type of authority of the logged-in user when the selection of the part is received by the reception unit The output means outputs screen information corresponding to the touched part and the type of authority of the user.

好ましくは、受付手段は、部位ごとに配置され、所定範囲内で読取可能であって、当該部位を特定する情報を記憶させた記憶媒体と、記憶媒体から情報を読み取った読取装置から部位を特定する情報を受信する受信手段とを含み、出力手段は、読取装置によって特定された部位に応じた画面情報を出力する。   Preferably, the receiving unit is arranged for each part and is readable within a predetermined range, and the part is specified from the storage medium storing the information for specifying the part and the reading device reading the information from the storage medium. Receiving means for receiving information to be output, and the output means outputs screen information corresponding to the part specified by the reading device.

より好ましくは、記憶手段は、表示する画面情報を部位およびユーザーの権限の種類に対応付けて記憶し、受信手段は、読取装置から部位を特定する情報と共に読取装置に関連付けられたユーザーを特定する情報を受信し、画像形成装置は、受付手段で受信したユーザーの権限の種類を特定するための第1の特定手段をさらに備え、出力手段は、読取装置によって特定された部位およびユーザーの権限の種類に応じた画面情報を出力する。   More preferably, the storage means stores the screen information to be displayed in association with the part and the type of authority of the user, and the receiving means specifies the user associated with the reading apparatus together with information for specifying the part from the reading apparatus. The image forming apparatus further includes first identifying means for identifying the type of user authority received by the accepting means, and the output means includes the part identified by the reading device and the user authority. Output screen information according to the type.

より好ましくは、記憶手段は、表示する画面情報を部位および画像形成装置の機能と連携するアプリケーションに対応付けて記憶し、受信手段は、読取装置から部位を特定する情報と共に読取装置で実行中のアプリケーションを特定する情報を受信し、出力手段は、読取装置によって特定された部位および読取装置で実行中のアプリケーションに応じた画面情報を出力する。   More preferably, the storage means stores the screen information to be displayed in association with the part and the application that cooperates with the function of the image forming apparatus, and the receiving means is executing in the reading apparatus together with information for specifying the part from the reading apparatus. The information specifying the application is received, and the output means outputs the screen information corresponding to the part specified by the reading device and the application being executed by the reading device.

好ましくは、記憶手段は、表示する画面情報を部位および当該画像形成装置の状態に対応付けて記憶し、画像形成装置は受付手段で部位の選択を受け付けた際の当該画像形成装置の状態を特定するための第2の特定手段をさらに備え、出力手段は、受付手段で受け付けた選択された部位および画像形成装置の状態に応じた画面情報を出力する。   Preferably, the storage unit stores screen information to be displayed in association with the part and the state of the image forming apparatus, and the image forming apparatus specifies the state of the image forming apparatus when the selection of the part is received by the receiving unit. And a second specifying unit for outputting the screen information corresponding to the selected portion received by the receiving unit and the state of the image forming apparatus.

好ましくは、画像形成装置は表示手段をさらに備え、出力手段は、画面情報に基づく画面を表示手段に表示する。   Preferably, the image forming apparatus further includes a display unit, and the output unit displays a screen based on the screen information on the display unit.

好ましくは、出力手段は、表示装置に対して画面情報を送信する。   Preferably, the output unit transmits screen information to the display device.

この発明によると、目的とする機能の操作用の画面を容易で直観的な操作によって表示させることができ、画像形成装置の操作性を格段に向上させることができる。   According to the present invention, a screen for operating a target function can be displayed by an easy and intuitive operation, and the operability of the image forming apparatus can be greatly improved.

第1の実施の形態にかかる画像形成装置としてのMFP(Multi-Functional Peripheral)の外観の具体例を示す図である。1 is a diagram illustrating a specific example of the appearance of an MFP (Multi-Functional Peripheral) as an image forming apparatus according to a first embodiment. MFPのハードウェア構成の具体例を示すブロック図である。FIG. 2 is a block diagram illustrating a specific example of a hardware configuration of an MFP. MFPの機能構成の具体例を示すブロック図である。2 is a block diagram illustrating a specific example of a functional configuration of an MFP. FIG. MFPでのセンサーの設置位置と表示する画面との対応の具体例を示す図である。FIG. 5 is a diagram illustrating a specific example of correspondence between a sensor installation position and a display screen in an MFP. 第1の実施の形態にかかるMFPでの動作の流れを表わしたフローチャートである。3 is a flowchart showing an operation flow in the MFP according to the first embodiment. MFPでの画面例を表わす図である。3 is a diagram illustrating an example of a screen on an MFP. FIG. MFPでの画面例を表わす図である。3 is a diagram illustrating an example of a screen on an MFP. FIG. MFPでの画面例を表わす図である。3 is a diagram illustrating an example of a screen on an MFP. FIG. MFPでの画面例を表わす図である。3 is a diagram illustrating an example of a screen on an MFP. FIG. MFPでの画面例を表わす図である。3 is a diagram illustrating an example of a screen on an MFP. FIG. 第2の実施の形態にかかるMFPの機能構成の具体例を示すブロック図である。6 is a block diagram illustrating a specific example of a functional configuration of an MFP according to a second embodiment; FIG. ユーザー情報の具体例を示す図である。It is a figure which shows the specific example of user information. MFPでのセンサーの設置位置と表示する画面とログインユーザーの権限の種類との対応の具体例を示す図である。FIG. 10 is a diagram illustrating a specific example of correspondence between the installation position of the sensor in the MFP, a screen to be displayed, and the type of authority of the login user. 第2の実施の形態にかかるMFPでの動作の流れを表わしたフローチャートである。10 is a flowchart showing an operation flow in the MFP according to the second embodiment. MFPでの画面例を表わす図である。3 is a diagram illustrating an example of a screen on an MFP. FIG. 第3の実施の形態にかかるMFPの機能構成の具体例を示すブロック図である。FIG. 10 is a block diagram illustrating a specific example of a functional configuration of an MFP according to a third embodiment. MFPでのセンサーの設置位置と表示する画面とMFPの状態との対応の具体例を示す図である。FIG. 6 is a diagram illustrating a specific example of correspondence between the sensor installation position in the MFP, a screen to be displayed, and the state of the MFP. 第3の実施の形態にかかるMFPでの動作の流れを表わしたフローチャートである。10 is a flowchart showing an operation flow in the MFP according to the third embodiment. MFPでの画面例を表わす図である。3 is a diagram illustrating an example of a screen on an MFP. FIG. MFPでの画面例を表わす図である。3 is a diagram illustrating an example of a screen on an MFP. FIG. MFPでの画面例を表わす図である。3 is a diagram illustrating an example of a screen on an MFP. FIG. 第4の実施の形態にかかるMFPの、携帯端末との通信の様子を表わした図である。It is a figure showing the mode of communication with the portable terminal of MFP concerning 4th Embodiment. 第4の実施の形態にかかるMFPの外観の具体例を示す図である。FIG. 10 is a diagram illustrating a specific example of the appearance of an MFP according to a fourth embodiment. 第4の実施の形態にかかるMFPのハードウェア構成の具体例を示すブロック図である。FIG. 10 is a block diagram illustrating a specific example of a hardware configuration of an MFP according to a fourth embodiment. 携帯端末のハードウェア構成の具体例を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the specific example of the hardware constitutions of a portable terminal. 第4の実施の形態でのMFPと携帯端末との動作概要を表わした図である。FIG. 20 is a diagram illustrating an outline of operations between an MFP and a mobile terminal according to a fourth embodiment. MFPの機能構成の具体例を示すブロック図である。2 is a block diagram illustrating a specific example of a functional configuration of an MFP. FIG. 携帯端末の機能構成の具体例を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the specific example of a function structure of a portable terminal. MFPの各部に配置されたICタグそれぞれに記憶された情報を表わした図である。FIG. 3 is a diagram illustrating information stored in each IC tag arranged in each part of the MFP. MFP各部と表示する画面との対応の具体例を示す図である。5 is a diagram illustrating a specific example of correspondence between each part of the MFP and a screen to be displayed. FIG. 第4の実施の形態にかかる携帯端末での動作の流れを表わしたフローチャートである。It is a flowchart showing the flow of operation | movement with the portable terminal concerning 4th Embodiment. 第4の実施の形態にかかるMFPでの動作の流れを表わすフローチャートである。14 is a flowchart showing an operation flow in the MFP according to the fourth embodiment. 第4の実施の形態の変形例におけるMFPでの動作の流れを表わすフローチャートである。10 is a flowchart showing an operation flow in the MFP according to a modification of the fourth embodiment. MFP各部と表示する画面とユーザーの権限の種類との対応の具体例を示す図である。FIG. 5 is a diagram illustrating a specific example of correspondence between MFP units and screens to be displayed and types of user authority. 第5の実施の形態にかかる携帯端末での動作の流れを表わしたフローチャートである。It is a flowchart showing the flow of operation | movement with the portable terminal concerning 5th Embodiment. 第5の実施の形態にかかるMFPでの動作の流れを表わすフローチャートである。16 is a flowchart showing an operation flow in the MFP according to the fifth embodiment. MFP各部と表示する画面とMFPの状態との対応の具体例を示す図である。5 is a diagram illustrating a specific example of correspondence between MFP units and screens to be displayed and MFP states. FIG. 第5の実施の形態にかかるMFPでの動作の流れを表わすフローチャートである。16 is a flowchart showing an operation flow in the MFP according to the fifth embodiment. 携帯端末でアプリケーション実行中である場合の、携帯端末のディスプレイの表示例を表わした図である。It is a figure showing the example of a display of the display of a portable terminal in case an application is being executed with a portable terminal. MFP部位と表示する画面と携帯端末で実行中のアプリケーションとの対応の具体例を示す図である。It is a figure which shows the specific example of a response | compatibility with the screen currently displayed on the MFP part, the screen displayed, and a portable terminal. 第7の実施の形態にかかる携帯端末での動作の流れを表わすフローチャートである。It is a flowchart showing the flow of operation | movement with the portable terminal concerning 7th Embodiment. 第7の実施の形態にかかるMFPでの動作の流れを表わすフローチャートである。20 is a flowchart showing an operation flow in the MFP according to the seventh embodiment. 携帯端末での画面例を表わす図である。It is a figure showing the example of a screen with a portable terminal.

以下に、図面を参照しつつ、本発明の実施の形態について説明する。以下の説明では、同一の部品および構成要素には同一の符号を付してある。それらの名称および機能も同じである。   Embodiments of the present invention will be described below with reference to the drawings. In the following description, the same parts and components are denoted by the same reference numerals. Their names and functions are also the same.

[第1の実施の形態]
<装置構成>
図1は、第1の実施の形態にかかる画像形成装置としてのMFP(Multi-Functional Peripheral)100の外観の具体例を示す図である。
[First Embodiment]
<Device configuration>
FIG. 1 is a diagram showing a specific example of the appearance of an MFP (Multi-Functional Peripheral) 100 as an image forming apparatus according to the first embodiment.

図1を参照して、MFP100は、スキャナー13やプリンター14(図2)などを内蔵した本体部4と、本体部4の上部に配置された原稿自動読取装置1と、本体部4の下部に配置された給紙トレイ2と、排紙トレイ3とを備える。   Referring to FIG. 1, MFP 100 includes a main body unit 4 including a scanner 13 and a printer 14 (FIG. 2), an automatic document reading device 1 disposed on the upper part of the main body unit 4, and a lower part of the main body unit 4. A paper feed tray 2 and a paper discharge tray 3 are provided.

本体部4の上方の操作しやすい位置に表示パネル15が設置され、表示パネル15はタッチパネルを含んで構成されて、操作パネルとして機能する。   A display panel 15 is installed above the main body unit 4 at an easy-to-operate position. The display panel 15 includes a touch panel and functions as an operation panel.

表示パネル15の設置された面を前面とすると、図1の例では排紙トレイ3は側面側に配置されている。また、その反対の側面には、挿入されたネットワークカード(NIC)を読み取るためのNIC読取部17と、USB(Universal Serial Bus)接続用のインターフェースであるUSBI/F19とが配置されている。   Assuming that the surface on which the display panel 15 is installed is the front surface, the sheet discharge tray 3 is arranged on the side surface side in the example of FIG. On the opposite side, a NIC reading unit 17 for reading the inserted network card (NIC) and a USB I / F 19 as an interface for USB (Universal Serial Bus) connection are arranged.

さらに、MFP100の各部にはタッチセンサーが配置されている。詳しくは、図1を参照して、原稿自動読取装置1の表面にはタッチセンサーであるセンサー81が配置され、複数段ある給紙トレイ2のそれぞれの表面にはセンサー82,83,84が配置され、複数段ある排紙トレイ3のそれぞれの表面にはセンサー85,86が配置され、NIC読取部17の近傍およびUSBI/F19の近傍にはそれぞれセンサー87,88が配置されている。また、本体部4内部の図示しないトナー装着部近傍にはセンサー89が設置されている。   Further, a touch sensor is disposed in each part of the MFP 100. Specifically, referring to FIG. 1, a sensor 81 that is a touch sensor is disposed on the surface of the automatic document reading apparatus 1, and sensors 82, 83, and 84 are disposed on the respective surfaces of a plurality of paper feed trays 2. In addition, sensors 85 and 86 are arranged on the respective surfaces of the paper discharge tray 3 having a plurality of stages, and sensors 87 and 88 are arranged in the vicinity of the NIC reading unit 17 and in the vicinity of the USB I / F 19, respectively. Further, a sensor 89 is installed in the vicinity of a toner mounting portion (not shown) inside the main body portion 4.

なお、図1に表わされたこれらセンサー81〜89の位置は一例であって、図1の位置に限定されるものではない。また、同じ部位について複数のセンサーが用いられてもよい。   The positions of these sensors 81 to 89 shown in FIG. 1 are examples, and are not limited to the positions shown in FIG. A plurality of sensors may be used for the same part.

図2は、第1の実施の形態にかかるMFP100のハードウェア構成の具体例を示すブロック図である。   FIG. 2 is a block diagram illustrating a specific example of the hardware configuration of the MFP 100 according to the first embodiment.

図2を参照して、MFP100は、全体を制御するための演算装置であるCPU(Central Processing Unit)10と、CPU10で実行されるプログラムなどを記憶するためのROM(Read Only Memory)11と、CPU10でプログラムを実行する際の作業領域として機能するためのRAM(Random Access Memory)12と、原稿自動読取装置1にセットされた原稿を光学的に読み取って画像データーを得るためのスキャナー13と、画像データーを印刷用紙上に固定するためのプリンター14と、タッチパネルを含んだ操作パネルとして機能する表示パネル15と、画像データー等を保存するためのメモリー16と、LAN(Local Area Network)等のネットワークを介した通信に用いるNICにアクセスし、データーをやり取りするためのNIC読取部17と、センサー18と、USBI/F19とを含む。   Referring to FIG. 2, MFP 100 includes a CPU (Central Processing Unit) 10 that is an arithmetic device for overall control, a ROM (Read Only Memory) 11 for storing a program executed by CPU 10, and the like. A RAM (Random Access Memory) 12 for functioning as a work area when the CPU 10 executes a program; a scanner 13 for optically reading a document set on the automatic document reader 1 to obtain image data; A printer 14 for fixing image data on printing paper, a display panel 15 functioning as an operation panel including a touch panel, a memory 16 for storing image data, and a network such as a LAN (Local Area Network) A NIC reading unit 17 for accessing the NIC used for communication via the network and exchanging data; And Nsa 18, and a USBI / F19.

表示パネル15は、図示しないタッチパネルと操作キー群とを含む。タッチパネルは、液晶表示装置などの表示装置と光学式タッチパネルや静電容量タッチパネルなどの位置指示装置とが重なって構成され、操作画面を表示して、その操作画面上の指示位置を特定する。CPU10は予め記憶されている画面表示をさせるためのデーターに基づいてタッチパネルに操作画面を表示させる。   Display panel 15 includes a touch panel (not shown) and a group of operation keys. The touch panel is configured by overlapping a display device such as a liquid crystal display device and a position indicating device such as an optical touch panel or a capacitive touch panel, and displays an operation screen to specify an indicated position on the operation screen. CPU10 displays an operation screen on a touchscreen based on the data for displaying the screen memorize | stored beforehand.

センサー18は、図1に表わされた、MFP100各部に配置されたセンサー81〜89を含む。さらに、トナー量残量やトナー切れ、用紙切れを検出するためのセンサーや、各部のジャム(紙詰まり)や温度異常や動作異常等を検出するためのセンサーや、印刷用紙の排紙トレイへの排出を検出するためのセンサーなどの、MFP100の状態を検出するためのセンサーも含む。   Sensor 18 includes sensors 81 to 89 arranged in each part of MFP 100 shown in FIG. In addition, a sensor for detecting the remaining amount of toner, running out of toner, and running out of paper, a sensor for detecting jams (paper jams), temperature abnormalities, abnormal operations, etc., and printing paper to the paper output tray A sensor for detecting the state of MFP 100, such as a sensor for detecting discharge, is also included.

タッチセンサーであるセンサー81〜89は、光学式タッチセンサーや静電容量式タッチセンサーなどであってよく、タッチの有無を検知し、タッチされたことを表わすセンサー信号をCPU10に入力する。   The sensors 81 to 89 that are touch sensors may be optical touch sensors, capacitive touch sensors, or the like, detect the presence or absence of a touch, and input a sensor signal indicating that the touch has been made to the CPU 10.

<動作概要>
第1の実施の形態にかかるMFP100では、各部に設置されたセンサー81〜89からのセンサー信号に基づいて、タッチされた位置に応じた画面を表示する。すなわち、MFP100の各部に設置されたタッチセンサーは、ユーザーによる部位の選択を受け付けるための受付手段として機能し、ユーザーがMFP100の操作の対象となる部位にタッチすると、その部位に配置されたセンサーによってその選択が受け付けられて、その部位に応じた操作画面が表示パネル15に表示される。
<Overview of operation>
In MFP 100 according to the first embodiment, a screen corresponding to the touched position is displayed based on sensor signals from sensors 81 to 89 installed in each unit. That is, the touch sensors installed in each part of MFP 100 function as an accepting unit for accepting selection of a part by the user. When the user touches a part that is the target of operation of MFP 100, the sensors arranged in the part are used. The selection is accepted, and an operation screen corresponding to the part is displayed on the display panel 15.

<機能構成>
図3は、上記動作を行なうためのMFP100の機能構成の具体例を示すブロック図である。図3に示される各機能は、MFP100のCPU10がROM11に記憶されているプログラムを読み出してRAM12上に展開しつつ実行することで、主にCPU10に形成されるものである。しかしながら、少なくとも一部が、図1,図2に表わされたハードウェア構成によって実現されてもよい。以降の実施の形態でも同様である。
<Functional configuration>
FIG. 3 is a block diagram showing a specific example of a functional configuration of MFP 100 for performing the above operation. Each function shown in FIG. 3 is mainly formed in the CPU 10 when the CPU 10 of the MFP 100 reads out a program stored in the ROM 11 and executes the program on the RAM 12. However, at least a part thereof may be realized by the hardware configuration shown in FIGS. The same applies to the following embodiments.

図3を参照して、メモリー16には、センサー81〜89の設置位置と表示する画面との対応を記憶するための記憶領域である対応記憶部161が設けられる。   Referring to FIG. 3, the memory 16 is provided with a correspondence storage unit 161 that is a storage area for storing the correspondence between the installation positions of the sensors 81 to 89 and the screen to be displayed.

さらに図3を参照して、CPU10は、センサー18からのセンサー信号の入力を受け付けるためのセンサー入力部101と、センサー信号に基づいてタッチされた位置を検出するための検出部102と、タッチされた位置に対応付けて記憶されている表示する操作画面を対応記憶部161から読み出すための読出部103と、読み出した操作画面を表示パネル15に表示する処理を行なうための表示部104とを含む。   Further, referring to FIG. 3, the CPU 10 is touched with a sensor input unit 101 for receiving an input of a sensor signal from the sensor 18 and a detection unit 102 for detecting a touched position based on the sensor signal. A reading unit 103 for reading out the operation screen to be displayed stored in association with the selected position from the correspondence storage unit 161, and a display unit 104 for performing processing for displaying the read operation screen on the display panel 15. .

図4は、センサー81〜89の設置位置と表示する画面との対応の具体例を示す図である。図4を参照して、メモリー16の対応記憶部161には、予め、センサー81〜89の設置位置ごとに、その位置に応じた操作画面を表示する画面として記憶されている。この対応関係は予め記憶されているものであってもよいし、ユーザーごと、または管理者等の特定のユーザーによって設定、変更が可能であってもよい。   FIG. 4 is a diagram showing a specific example of the correspondence between the installation positions of the sensors 81 to 89 and the screen to be displayed. Referring to FIG. 4, the correspondence storage unit 161 of the memory 16 is stored in advance as a screen for displaying an operation screen corresponding to the position of each of the installation positions of the sensors 81 to 89. This correspondence may be stored in advance, or may be set or changed for each user or by a specific user such as an administrator.

<動作フロー>
図5は、第1の実施の形態にかかるMFP100での動作の流れを表わしたフローチャートである。図5のフローチャートに表わされた動作は、MFP100のCPU10がROM11に記憶されているプログラムを読み出して実行し、図3の各機能を発揮させることによって実現される。
<Operation flow>
FIG. 5 is a flowchart showing an operation flow in MFP 100 according to the first embodiment. 5 is realized by causing the CPU 10 of the MFP 100 to read out and execute a program stored in the ROM 11 to exhibit the functions shown in FIG.

図5を参照して、ユーザーがMFP100の特定の位置にタッチすると(ステップS101)、その位置に設置されたセンサー81〜89がタッチを検出して、その信号をCPU10に入力する。ステップS103でCPU10は、その信号に基づいて上記ステップS101でユーザーによって押下された位置を検出する。   Referring to FIG. 5, when the user touches a specific position of MFP 100 (step S <b> 101), sensors 81 to 89 installed at the position detect the touch and input the signal to CPU 10. In step S103, the CPU 10 detects the position pressed by the user in step S101 based on the signal.

そして、ステップS105でCPU10は、対応記憶部161に記憶されている図4の対応を参照して、押下された位置に対応した操作画面を読み出して、表示パネル15に表示する。   In step S <b> 105, the CPU 10 reads the operation screen corresponding to the pressed position with reference to the correspondence of FIG. 4 stored in the correspondence storage unit 161 and displays the operation screen on the display panel 15.

<第1の実施の形態の効果>
第1の実施の形態にかかるMFP100が上述のように構成されて動作することによって、ユーザーが特定の部位にタッチするだけで、その部位に対応した操作画面が表示パネル15に表示される。
<Effect of the first embodiment>
When the MFP 100 according to the first embodiment is configured and operates as described above, an operation screen corresponding to a specific part is displayed on the display panel 15 only by the user touching the specific part.

上の例において、たとえばユーザーが原稿自動読取装置1にタッチすると、原稿自動読取装置1の表面に設置されたセンサー81がそのタッチを検出し、当該センサーの設置位置に応じた操作画面として、図6に表わされた原稿モード設定用の画面が表示される。これにより、ユーザーは、原稿モードの設定を行ないたい場合に、メニュー画面から順にたどっていく操作を行なうことなく原稿モードの設定に関連した部位である原稿自動読取装置1にタッチするだけで、その操作画面を表示させることができる。   In the above example, for example, when the user touches the automatic document reading device 1, the sensor 81 installed on the surface of the automatic document reading device 1 detects the touch, and an operation screen corresponding to the installation position of the sensor is shown in FIG. 6 is displayed. The original mode setting screen shown in FIG. As a result, when the user wants to set the document mode, the user simply touches the automatic document reader 1 which is a part related to the setting of the document mode without performing an operation sequentially from the menu screen. An operation screen can be displayed.

またたとえば、ユーザーが図示しないトナー装着部にタッチすると、トナー装着部近傍に設置されたセンサー89がそのタッチを検出し、当該センサーの設置位置に応じた操作画面として、図7に表わされたトナー残量表示画面が表示される。これにより、ユーザーは、トナー残量を確認したい場合に、メニュー画面から順にたどっていく操作を行なうことなくトナー残量の確認に関連した部位であるトナー装着部にタッチするだけで、その画面を表示させることができる。   Further, for example, when the user touches a toner mounting portion (not shown), the sensor 89 installed in the vicinity of the toner mounting portion detects the touch, and an operation screen corresponding to the installation position of the sensor is shown in FIG. The toner remaining amount display screen is displayed. As a result, when the user wants to check the remaining amount of toner, the user simply touches the toner mounting portion, which is a part related to the confirmation of the remaining amount of toner, without performing operations in order from the menu screen. Can be displayed.

またたとえば、給紙トレイ2にタッチすると、給紙トレイ2の表面に設置されたセンサー82,83,84のいずれかがそのタッチを検出し、当該センサーの設置位置に応じた操作画面として、図8に表わされた給紙トレイ選択用の画面が表示される。これにより、ユーザーは、給紙トレイを選択したい場合に、メニュー画面から順にたどっていく操作を行なうことなく給紙トレイの選択に関連した部位である給紙トレイ2にタッチするだけで、その画面を表示させることができる。   Further, for example, when the paper feed tray 2 is touched, any of the sensors 82, 83, 84 installed on the surface of the paper feed tray 2 detects the touch, and an operation screen corresponding to the installation position of the sensor is shown in FIG. A screen for selecting a paper feed tray shown in FIG. As a result, when the user wants to select a paper feed tray, the user simply touches the paper feed tray 2 that is a part related to the selection of the paper feed tray without performing operations in order from the menu screen. Can be displayed.

またたとえば、排紙トレイ3にタッチすると、排紙トレイ3の表面に設置されたセンサー85,86のいずれかがそのタッチを検出し、当該センサーの設置位置に応じた操作画面として、図9に表わされた排紙トレイ選択用の画面が表示される。これにより、ユーザーは、排紙トレイを選択したい場合に、メニュー画面から順にたどっていく操作を行なうことなく排紙トレイの選択に関連した部位である排紙トレイ3にタッチするだけで、その画面を表示させることができる。   Further, for example, when the paper discharge tray 3 is touched, one of the sensors 85 and 86 installed on the surface of the paper discharge tray 3 detects the touch, and an operation screen corresponding to the installation position of the sensor is shown in FIG. The displayed sheet tray selection screen is displayed. Thus, when the user wants to select a paper discharge tray, the user simply touches the paper discharge tray 3 which is a part related to the selection of the paper discharge tray without performing an operation sequentially from the menu screen. Can be displayed.

またたとえば、NIC読取部17にタッチすると、NIC読取部17の近傍に設置されたセンサー87がそのタッチを検出し、当該センサーの設置位置に応じた操作画面として、図10に表わされたIPアドレス確認用の画面が表示される。これにより、ユーザーは、IPアドレスを確認したい場合に、メニュー画面から順にたどっていく操作を行なうことなくIPアドレスの確認に関連した部位であるNIC読取部17にタッチするだけで、その画面を表示させることができる。   Further, for example, when the NIC reading unit 17 is touched, the sensor 87 installed in the vicinity of the NIC reading unit 17 detects the touch, and the IP shown in FIG. 10 is displayed as an operation screen according to the installation position of the sensor. The address confirmation screen is displayed. As a result, when the user wants to confirm the IP address, the user can display the screen only by touching the NIC reading unit 17 which is a part related to the confirmation of the IP address without performing an operation sequentially from the menu screen. Can be made.

すなわち、ユーザーは煩雑な操作や難解な操作を行なうことなく、容易で直観的な操作で目的とする操作画面を表示させることができる。   That is, the user can display a target operation screen with an easy and intuitive operation without performing complicated operations or difficult operations.

[第2の実施の形態]
<動作概要>
第2の実施の形態として、MFP100では、管理者等の特定のユーザーによるタッチに応じて操作画面を表示パネル15に表示するようにしてもよい。この場合、MFP100は、予めユーザーごとに当該ユーザーの有する権限を記憶しておき、センサー81〜89の設置位置と表示する画面とログインユーザーの権限の種類との対応を記憶しておく。
[Second Embodiment]
<Overview of operation>
As a second embodiment, MFP 100 may display an operation screen on display panel 15 in response to a touch by a specific user such as an administrator. In this case, MFP 100 stores in advance the authority that the user has for each user, and stores the correspondence between the installation positions of sensors 81 to 89 and the screen to be displayed and the type of authority of the logged-in user.

<機能構成>
図11は、第2の実施の形態にかかるMFP100の機能構成の具体例を示すブロック図である。
<Functional configuration>
FIG. 11 is a block diagram illustrating a specific example of a functional configuration of the MFP 100 according to the second embodiment.

図11を参照して、第2の実施の形態にかかるMFP100は、図3に表わされた機能に加えて、タッチパネルである表示パネル15に対する操作に基づく操作信号の入力を受け付けるための指示入力部105と、ログイン操作に基づいてユーザー認証を行なうための認証部106とをさらに含む。   Referring to FIG. 11, MFP 100 according to the second embodiment has an instruction input for receiving an input of an operation signal based on an operation on display panel 15 that is a touch panel in addition to the functions shown in FIG. 3. It further includes a unit 105 and an authentication unit 106 for performing user authentication based on a login operation.

また、メモリー16には、ユーザーごとの権限の種類を規定したユーザー情報を記憶するための記憶領域であるユーザー情報記憶部162がさらに設けられる。   The memory 16 further includes a user information storage unit 162 that is a storage area for storing user information that defines the type of authority for each user.

図12は、ユーザー情報の具体例を示す図である。図12を参照して、メモリー16のユーザー情報記憶部162には、予め、ユーザーごとに管理者であるか否か、などの権限を表わすユーザー情報が記憶されている。ユーザー情報には、さらに、ユーザー認証に必要な認証情報が含まれてもよい。   FIG. 12 is a diagram illustrating a specific example of user information. Referring to FIG. 12, user information representing an authority such as whether or not each user is an administrator is stored in advance in user information storage unit 162 of memory 16. The user information may further include authentication information necessary for user authentication.

認証部106は、指示入力部105においてログイン操作を受け付けると、ユーザー情報を参照してそのユーザーの認証を行なうと共に、認証成功の場合には、ログインユーザーの権限の種類を特定する。   When the instruction input unit 105 accepts a login operation, the authentication unit 106 refers to the user information to authenticate the user, and if the authentication is successful, specifies the type of authority of the login user.

第2の実施の形態にかかるMFP100では、読出部103は、タッチされた位置に対応付けて記憶されている操作画面がログインユーザーの権限の種類で表示可能である場合にその操作画面を読み出す。または、ユーザーの権限ごとに操作画面が対応付けられている場合には、さらにログインユーザーの権限の種類にも対応した操作画面を読み出す。   In MFP 100 according to the second embodiment, reading unit 103 reads the operation screen when the operation screen stored in association with the touched position can be displayed with the type of authority of the login user. Alternatively, when an operation screen is associated with each user authority, an operation screen corresponding to the type of authority of the logged-in user is read out.

図13は、センサー81〜89の設置位置と表示する画面とログインユーザーの権限の種類との対応の具体例を示す図である。   FIG. 13 is a diagram illustrating a specific example of the correspondence between the installation positions of the sensors 81 to 89, the screen to be displayed, and the type of authority of the login user.

図13を参照して、第2の実施の形態では、図4に表わされたセンサー81〜89の設置位置と表示する画面との対応に加えて、ログインユーザーの権限の種類が対応付けられている。図13に表わされたように、ログインユーザーが管理者でもそうでない場合でも画面表示が許可されてもよいし、ログインユーザーが管理者のときのみ表示が許可されるように規定されていてもよい。また、たとえばNIC読取部17近傍がタッチされたときに表示するIPアドレスに関する画面がログインユーザーが管理者でない場合にはIPアドレスを表示する画面、管理者である場合にはIPアドレス設定用の画面、と規定されているように、同じ部位のタッチでも、権限の種類に応じて異なる画面としてもよい。   Referring to FIG. 13, in the second embodiment, in addition to the correspondence between the installation positions of sensors 81 to 89 shown in FIG. 4 and the screen to be displayed, the type of authority of the login user is associated. ing. As shown in FIG. 13, even when the login user is an administrator or not, screen display may be permitted, or even when the login user is an administrator, display is permitted. Good. Further, for example, when the screen related to the IP address displayed when the vicinity of the NIC reading unit 17 is touched, the screen for displaying the IP address when the login user is not an administrator, and the screen for setting the IP address when the logged-in user is an administrator. As defined in the above, even a touch on the same part may be a different screen depending on the type of authority.

<動作フロー>
図14は、第2の実施の形態にかかるMFP100での動作の流れを表わしたフローチャートである。図14のフローチャートに表わされた動作もまた、MFP100のCPU10がROM11に記憶されているプログラムを読み出して実行し、図12の各機能を発揮させることによって実現される。
<Operation flow>
FIG. 14 is a flowchart showing an operation flow in MFP 100 according to the second embodiment. The operations shown in the flowchart of FIG. 14 are also realized by causing the CPU 10 of the MFP 100 to read out and execute a program stored in the ROM 11 to exhibit the functions of FIG.

図14を参照して、ユーザーが表示パネル15に表示されたログイン画面にユーザー名およびパスワードを入力するなどしてログイン操作を行なうと、CPU10はユーザー認証処理を行なう(ステップS201)。認証成功の場合(ステップS203でYES)、当該ユーザーのログインを許可する。   Referring to FIG. 14, when the user performs a login operation by entering a user name and password on the login screen displayed on display panel 15, CPU 10 performs a user authentication process (step S201). If the authentication is successful (YES in step S203), the user is permitted to log in.

ログインユーザーがMFP100の特定の位置にタッチすると(ステップS205)、その位置に設置されたセンサー81〜89がタッチを検出して、その信号をCPU10に入力する。ステップS207でCPU10は、その信号に基づいて上記ステップS205でユーザーによって押下された位置を検出する。   When the logged-in user touches a specific position of MFP 100 (step S205), sensors 81 to 89 installed at the position detect the touch and input the signal to CPU 10. In step S207, the CPU 10 detects the position pressed by the user in step S205 based on the signal.

そして、ステップS209でCPU10は、図13のユーザー情報を参照してログインユーザーの権限の種類を特定し、対応記憶部161に記憶されている図4の対応を参照して、押下された位置に対応し、かつログインユーザーの権限の種類に対応した操作画面を読み出して、表示パネル15に表示する。   In step S209, the CPU 10 identifies the type of authority of the logged-in user with reference to the user information in FIG. 13, refers to the correspondence in FIG. 4 stored in the correspondence storage unit 161, and moves to the pressed position. An operation screen corresponding to the type of authority of the login user is read out and displayed on the display panel 15.

<第2の実施の形態の効果>
第2の実施の形態にかかるMFP100が上述のように構成されて動作することによって、ログインユーザーが特定の部位にタッチするだけで、その部位およびログインユーザーの権限の種類に対応した操作画面が表示パネル15に表示される。
<Effects of Second Embodiment>
When the MFP 100 according to the second embodiment is configured and operates as described above, an operation screen corresponding to the part and the type of authority of the logged-in user can be displayed simply by the login user touching the specific part. Displayed on the panel 15.

上の例において、たとえば管理者であるログインユーザーがNIC読取部17にタッチすると、NIC読取部17の近傍に設置されたセンサー87がそのタッチを検出し、当該センサーの設置位置に応じた操作画面であって、管理者に対応付けられた操作画面として、図15に表わされたIPアドレス設定用の画面が表示される。これにより、管理者であるユーザーは、IPアドレスを設定したい場合に、メニュー画面から順にたどっていく操作を行なうことなくIPアドレスの設定に関連した部位であるNIC読取部17にタッチするだけで、その画面を表示させることができる。また、この場合、IPアドレスの設定の権限を有していない管理者でないユーザーが同じ操作を行なったとしても、図15の設定用の画面は表示されずに、自身の権限に応じた図10の確認用の画面が表示される。   In the above example, for example, when a log-in user who is an administrator touches the NIC reading unit 17, the sensor 87 installed in the vicinity of the NIC reading unit 17 detects the touch, and an operation screen corresponding to the installation position of the sensor. The IP address setting screen shown in FIG. 15 is displayed as the operation screen associated with the administrator. Thereby, when a user who is an administrator wants to set an IP address, he / she simply touches the NIC reading unit 17 which is a part related to the setting of the IP address without performing an operation sequentially from the menu screen. The screen can be displayed. Also, in this case, even if a user who is not an administrator who does not have the authority to set the IP address performs the same operation, the setting screen of FIG. 15 is not displayed, and FIG. A confirmation screen is displayed.

これにより、ユーザーの利便性をより向上させることができる。
[第3の実施の形態]
<動作概要>
第3の実施の形態として、MFP100では、タッチ時のMFP100の状態に応じて操作画面を表示パネル15に表示するようにしてもよい。この場合、MFP100は、予めセンサー81〜89の設置位置と表示する画面とMFP100の状態との対応を記憶しておく。
Thereby, a user's convenience can be improved more.
[Third Embodiment]
<Overview of operation>
As a third embodiment, MFP 100 may display an operation screen on display panel 15 in accordance with the state of MFP 100 at the time of touch. In this case, MFP 100 stores the correspondence between the installation positions of sensors 81 to 89 and the screen to be displayed and the state of MFP 100 in advance.

<機能構成>
図16は、第3の実施の形態にかかるMFP100の機能構成の具体例を示すブロック図である。
<Functional configuration>
FIG. 16 is a block diagram illustrating a specific example of a functional configuration of the MFP 100 according to the third embodiment.

図16を参照して、第3の実施の形態にかかるMFP100は、図3に表わされた機能に加えて、センサー18からのセンサー信号に基づいて各部の状態を特定するための状態特定部107をさらに含む。   Referring to FIG. 16, MFP 100 according to the third embodiment includes a state specifying unit for specifying the state of each unit based on a sensor signal from sensor 18 in addition to the functions shown in FIG. 3. 107 is further included.

第3の実施の形態にかかるMFP100では、読出部103は、タッチされた位置に対応付けて記憶されている操作画面であって、かつ、タッチ時のMFP100の状態に対応付けられている操作画面を読み出す。   In MFP 100 according to the third embodiment, reading unit 103 is an operation screen stored in association with the touched position, and an operation screen associated with the state of MFP 100 at the time of touch. Is read.

図17は、センサー81〜89の設置位置と表示する画面とMFP100の状態との対応の具体例を示す図である。   FIG. 17 is a diagram illustrating a specific example of the correspondence between the installation positions of the sensors 81 to 89, the screen to be displayed, and the state of the MFP 100.

図17を参照して、第3の実施の形態では、図4に表わされたセンサー81〜89の設置位置と表示する画面との対応に加えて、MFP100の状態が対応付けられている。図17に表わされたように、同じ部位に対してMFP100の状態に応じて異なる操作画面が対応付けられていてもよい。たとえば、原稿自動読取装置1に対応付けられている操作画面として、原稿が搬送されていない状態である場合には原稿モード設定用の画面が対応付けられ、原稿発送中には読取枚数を表示する画面が対応付けられている。これにより、MFP100の状態に応じて必要となる画面が表示されることになる。   Referring to FIG. 17, in the third embodiment, in addition to the correspondence between the installation positions of sensors 81 to 89 shown in FIG. 4 and the screen to be displayed, the state of MFP 100 is associated. As shown in FIG. 17, different operation screens may be associated with the same part depending on the state of MFP 100. For example, as an operation screen associated with the automatic document reading device 1, when the document is not being conveyed, a document mode setting screen is associated, and the number of scanned pages is displayed during document shipment. The screen is associated. As a result, a screen required according to the state of MFP 100 is displayed.

<動作フロー>
図18は、第3の実施の形態にかかるMFP100での動作の流れを表わしたフローチャートである。図18のフローチャートに表わされた動作もまた、MFP100のCPU10がROM11に記憶されているプログラムを読み出して実行し、図16の各機能を発揮させることによって実現される。
<Operation flow>
FIG. 18 is a flowchart showing an operation flow in MFP 100 according to the third embodiment. The operations shown in the flowchart of FIG. 18 are also realized by causing the CPU 10 of the MFP 100 to read out and execute a program stored in the ROM 11 to exhibit the functions of FIG.

図18を参照して、ユーザーがMFP100の特定の位置にタッチすると(ステップS301)、その位置に設置されたセンサー81〜89がタッチを検出して、その信号をCPU10に入力する。ステップS303でCPU10は、その信号に基づいて上記ステップS205でユーザーによって押下された位置を検出する。   Referring to FIG. 18, when the user touches a specific position of MFP 100 (step S301), sensors 81 to 89 installed at the position detect the touch and input the signal to CPU 10. In step S303, the CPU 10 detects the position pressed by the user in step S205 based on the signal.

また、ステップS305でCPU10は、センサー18からのセンサー信号に基づいてそのときのMFP100の状態を特定する。   In step S <b> 305, the CPU 10 specifies the state of the MFP 100 at that time based on the sensor signal from the sensor 18.

そして、ステップS307でCPU10は、図13のユーザー情報を参照してログインユーザーの権限の種類を特定し、対応記憶部161に記憶されている図4の対応を参照して、押下された位置に対応し、かつそのときのMFP100の状態に対応した操作画面を読み出して、表示パネル15に表示する。   Then, in step S307, the CPU 10 refers to the user information in FIG. 13 to identify the type of authority of the login user, refers to the correspondence in FIG. 4 stored in the correspondence storage unit 161, and moves to the pressed position. A corresponding operation screen corresponding to the state of the MFP 100 is read out and displayed on the display panel 15.

<第3の実施の形態の効果>
第3の実施の形態にかかるMFP100が上述のように構成されて動作することによって、ユーザーが特定の部位にタッチするだけで、その部位およびそのときのFMP100の状態に対応した操作画面が表示パネル15に表示される。
<Effect of the third embodiment>
When the MFP 100 according to the third embodiment is configured and operated as described above, an operation screen corresponding to the part and the state of the FMP 100 can be displayed by simply touching a specific part by the user. 15 is displayed.

上の例において、たとえばユーザーが原稿搬送中の原稿自動読取装置1にタッチすると、原稿自動読取装置1の表面に設置されたセンサー81がそのタッチを検出し、当該センサーの設置位置およびそのときのMFP100の状態に応じた操作画面として、図19に表わされた読み取られた枚数を表示する画面が表示される。これによりユーザーは、原稿搬送中に読取枚数が知りたい場合に、原稿の読み取りに関連した部位である原稿自動読取装置1に原稿搬送中にタッチするだけで、メニュー画面から順にたどっていく操作を行なうことなくその操作画面を表示させることができる。   In the above example, for example, when the user touches the automatic document reading device 1 during document conveyance, the sensor 81 installed on the surface of the automatic document reading device 1 detects the touch, and the installation position of the sensor and the position at that time are detected. As an operation screen corresponding to the state of MFP 100, a screen for displaying the number of read pages shown in FIG. 19 is displayed. As a result, when the user wants to know the number of sheets to be read during document transportation, the user simply touches the document automatic reading apparatus 1 that is a part related to document scanning during document transportation, and sequentially follows operations from the menu screen. The operation screen can be displayed without performing it.

またたとえば、排出された用紙がある状態の排紙トレイ3にタッチすると、排紙トレイ3の表面に設置されたセンサー85,86のいずれかがそのタッチを検出し、当該センサーの設置位置に応じた操作画面として、図20に表わされた後処理を設定するための画面が表示される。これにより、ユーザーは、印刷後の用紙に対するステープルやパンチ等の後処理を設定したい場合に、後処理の設定に関連した部位である排紙トレイ3に印刷後の用紙が排出された状態であるときにタッチするだけで、メニュー画面から順にたどっていく操作を行なうことなく必要な画面を表示させることができる。   Further, for example, when the user touches the paper discharge tray 3 in a state where the discharged paper is present, one of the sensors 85 and 86 installed on the surface of the paper discharge tray 3 detects the touch, and according to the installation position of the sensor. As the operation screen, a screen for setting post-processing shown in FIG. 20 is displayed. Thus, when the user wants to set post-processing such as stapling or punching on the printed paper, the printed paper is discharged to the paper discharge tray 3 which is a part related to the setting of the post-processing. By touching occasionally, the necessary screen can be displayed without performing the operation of sequentially following the menu screen.

またたとえば、USBケーブル等が接続された状態であるUSBI/F19にタッチすると、USBI/F19近傍に設置されたセンサー88がそのタッチを検出し、当該センサーの設置位置に応じた操作画面として、図21に表わされたUSB接続を利用する機能を選択するための画面が表示される。これにより、ユーザーは、USB接続を利用する機能を利用したい場合に、USBケーブル等をUSBI/F19に接続した状態でその部位をタッチするだけで、メニュー画面から順にたどっていく操作を行なうことなく必要な画面を表示させることができる。   Further, for example, when the USB I / F 19 in a state where a USB cable or the like is connected is touched, the sensor 88 installed in the vicinity of the USB I / F 19 detects the touch, and an operation screen corresponding to the installation position of the sensor is illustrated in FIG. A screen for selecting a function using the USB connection shown in 21 is displayed. As a result, when a user wants to use a function that uses a USB connection, the user simply touches the part with the USB cable or the like connected to the USB I / F 19 without performing an operation of sequentially following the menu screen. Necessary screens can be displayed.

これにより、ユーザーの利便性をより向上させることができる。
[第4の実施の形態]
第4の実施の形態にかかるMFP100は、図22に表わされたように、携帯電話機などの携帯端末200A,200Bと無線通信などで通信可能である。携帯端末200A,200Bを代表させて、携帯端末200とも称する。MFP100と携帯端末200との通信としては、たとえば、Bluetooth(登録商標)を利用した無線通信や、赤外線通信や近距離無線通信などが挙げられる。
Thereby, a user's convenience can be improved more.
[Fourth Embodiment]
As shown in FIG. 22, the MFP 100 according to the fourth embodiment can communicate with mobile terminals 200A and 200B such as mobile phones by wireless communication or the like. The portable terminals 200A and 200B are also referred to as the portable terminal 200 as a representative. Examples of communication between the MFP 100 and the portable terminal 200 include wireless communication using Bluetooth (registered trademark), infrared communication, short-range wireless communication, and the like.

第4の実施の形態では、携帯端末200を、MFP100の部位の選択に利用する。つまり、携帯端末200は、ユーザーによる部位の選択を受け付ける受付手段の1つとして機能する。   In the fourth embodiment, portable terminal 200 is used for selecting a part of MFP 100. That is, the mobile terminal 200 functions as one of accepting means that accepts selection of a part by the user.

<装置構成>
図23は、第4の実施の形態にかかるMFP100の外観の具体例を示す図である。
<Device configuration>
FIG. 23 is a diagram illustrating a specific example of the appearance of the MFP 100 according to the fourth embodiment.

図23を参照して、第4の実施の形態にかかるMFP100には、図1に示された第1の実施の形態にかかるMFP100に設置されたセンサー81〜89に代えて、各部を特定する情報を記憶したICタグ91〜99が配置されている。これらICタグ91〜99は、それぞれ、センサー81〜89と概ね同じ位置に配置される。   Referring to FIG. 23, in MFP 100 according to the fourth embodiment, each unit is specified in place of sensors 81 to 89 installed in MFP 100 according to the first embodiment shown in FIG. 1. IC tags 91 to 99 storing information are arranged. These IC tags 91 to 99 are arranged at substantially the same positions as the sensors 81 to 89, respectively.

なお、第1の実施の形態と同様に、図23に表わされたICタグ91〜99の位置は一例であって、図23の位置に限定されるものではない。また、同じ部位について複数のICタグが設置されてもよい。   Similar to the first embodiment, the positions of the IC tags 91 to 99 shown in FIG. 23 are merely examples, and are not limited to the positions shown in FIG. A plurality of IC tags may be installed for the same part.

図24は、第4の実施の形態にかかるMFP100のハードウェア構成の具体例を示すブロック図である。   FIG. 24 is a block diagram illustrating a specific example of the hardware configuration of the MFP 100 according to the fourth embodiment.

図24を参照して、第4の実施の形態にかかるMFP100は、図2に表わされた第1の実施の形態にかかるMFP100の構成に加えて、ICタグ91〜99と、携帯端末200と無線通信するための通信部70とをさらに含む。なお、図24では、ICタグ91〜99を代表させてICタグ90と表わしている。   Referring to FIG. 24, MFP 100 according to the fourth embodiment includes IC tags 91 to 99 and portable terminal 200 in addition to the configuration of MFP 100 according to the first embodiment shown in FIG. And a communication unit 70 for wireless communication. In FIG. 24, the IC tags 91 to 99 are represented as an IC tag 90 as a representative.

図25は、携帯端末200のハードウェア構成の具体例を示すブロック図である。
図25を参照して、携帯端末200は、全体を制御するための演算装置であるCPU20と、CPU20で実行されるプログラムなどを記憶するためのROM21と、CPU20でプログラムを実行する際の作業領域として機能するためのRAM22と、電話帳データーなどを保存するためのメモリー23と、キーやスイッチなどの入力部24と、ディスプレイ25と、加速度センサー26と、MFP100と無線通信するための通信部27と、ICタグから記憶されている情報を読み取るためのICタグ読取部28とを含む。
FIG. 25 is a block diagram illustrating a specific example of the hardware configuration of the mobile terminal 200.
Referring to FIG. 25, portable terminal 200 includes a CPU 20 that is an arithmetic device for overall control, a ROM 21 that stores a program executed by CPU 20, and a work area when the CPU 20 executes the program. A RAM 22 for functioning as a memory, a memory 23 for storing telephone book data, an input unit 24 such as keys and switches, a display 25, an acceleration sensor 26, and a communication unit 27 for wirelessly communicating with the MFP 100. And an IC tag reading unit 28 for reading information stored from the IC tag.

ICタグ読取部28はMFP100に含まれるICタグ90と通信可能な範囲内に位置するとICタグ90と通信可能となり、ICタグ90にアクセスして記憶されている情報を読み取る。   The IC tag reading unit 28 can communicate with the IC tag 90 when it is located within a range where it can communicate with the IC tag 90 included in the MFP 100, and reads the stored information by accessing the IC tag 90.

なお、この例では、ICタグを利用して携帯端末200がMFP100の特定部位から通信可能な距離となったときにICタグ90からその部位を特定する情報を読み取る仕組みとしている。この方法は一例であって、携帯端末200を特定部位に近付けてその位置を特定する情報をMFP100から取得できる方法であれば、他の方法であってもよい。たとえば、MFP100の各部に当該部位を特定する情報を記憶したバーコードなどの光学的に読み取りが可能な記憶媒体を添付しておき、携帯端末200がバーコードリーダーなどの読取装置を備えることで、携帯端末200をバーコードに近付けて情報を読み取るようにしてもよい。   In this example, the IC tag is used to read information identifying the part from the IC tag 90 when the mobile terminal 200 reaches a communicable distance from the specific part of the MFP 100. This method is an example, and any other method may be used as long as it can acquire information for specifying the position of the mobile terminal 200 close to the specific part from the MFP 100. For example, by attaching an optically readable storage medium such as a barcode storing information for specifying the part to each part of the MFP 100, the portable terminal 200 includes a reading device such as a barcode reader. Information may be read by bringing the mobile terminal 200 close to a barcode.

<動作概要>
第4の実施の形態では、上の例でのユーザーのタッチに代えて、携帯端末200でMFP100の各部に配置されたICタグ90から情報を読み取る。読み取られたICタグ90に記憶されている部位を特定する情報がMFP100に送信され、MFP100において、その部位に対応した操作画面が表示パネル15に表示される。すなわち、第4の実施の形態では、携帯端末200は読取装置として機能し、ユーザーは操作画面に関連した部位に読取装置である携帯端末200を近付けてその位置を読み取って選択することで、対応した操作画面が表示パネル15に表示される。
<Overview of operation>
In the fourth embodiment, instead of the user's touch in the above example, information is read from the IC tag 90 arranged in each part of the MFP 100 by the portable terminal 200. Information for specifying a part stored in the read IC tag 90 is transmitted to the MFP 100, and an operation screen corresponding to the part is displayed on the display panel 15 in the MFP 100. In other words, in the fourth embodiment, the portable terminal 200 functions as a reading device, and the user moves the portable terminal 200 that is the reading device close to a part related to the operation screen, reads the position, and selects it. The operated screen is displayed on the display panel 15.

図26は、第4の実施の形態でのMFP100と携帯端末200との動作概要を表わした図である。   FIG. 26 is a diagram showing an outline of operations of MFP 100 and portable terminal 200 in the fourth embodiment.

図26を参照して、携帯端末200がMFP100から無線通信可能な範囲に近付くと、携帯端末200ではそのMFP100を通信可能なMFPとして検出する(ステップS1)。   Referring to FIG. 26, when portable terminal 200 approaches the range where wireless communication can be performed from MFP 100, portable terminal 200 detects MFP 100 as a communicable MFP (step S1).

さらに、ユーザーがMFP100の特定部位に携帯端末200を近付けると、携帯端末200はその部位近傍に配置されているICタグ90から当該位置を特定する情報を読み取る(ステップS2)。そして、ユーザーから送信操作を受け付けると、携帯端末200は読み取った部位を示す情報MFP100に送信して、その部位に対応した操作画面を表示するための情報を要求する(ステップS3)。   Furthermore, when the user brings the mobile terminal 200 close to a specific part of the MFP 100, the mobile terminal 200 reads information for specifying the position from the IC tag 90 arranged in the vicinity of the part (step S2). When receiving a transmission operation from the user, portable terminal 200 transmits information to MFP 100 indicating the read part, and requests information for displaying an operation screen corresponding to the part (step S3).

上記送信操作は、たとえば、ICタグ90から情報を読み取ったことでディスプレイ25に送信を確認する画面が表示され、その画面上の送信ボタンを押下する操作であってもよい。また、他の例として、当該携帯端末200自体を振るなどの特定の動きをするものであってもよい。以降の例では、ユーザーが携帯端末200を振る動作をしたときに送信操作がなされたものとする。   The transmission operation may be, for example, an operation in which a screen for confirming transmission is displayed on the display 25 by reading information from the IC tag 90 and a transmission button on the screen is pressed. As another example, a specific movement such as shaking the mobile terminal 200 itself may be used. In the following examples, it is assumed that a transmission operation is performed when the user performs an operation of shaking the mobile terminal 200.

上記要求を受けたMFP100は、その要求に含まれる情報から特定される部位に対応した操作画面の情報を読み出して(ステップS4)、その情報を携帯端末200に対して送信する(ステップS5)。   Receiving the request, MFP 100 reads information on the operation screen corresponding to the part specified from the information included in the request (step S4), and transmits the information to portable terminal 200 (step S5).

携帯端末200はMFP100から受信した情報を用いて、当該MFP100を操作するための操作画面をディスプレイ25に表示する(ステップS6)。なお、この操作画面では、MFP100の操作と同様の操作を受け付けることができる。そして、画面上で受け付けた指示を当該画面における位置情報としてMFP100に送信することで、MFP100では、当該操作画面での指示内容を特定し、その動作を実行する。または、その指示に従って画面遷移させる必要がある場合には、遷移後の画面を表示させるための情報を再度携帯端末200に送信する。   Using the information received from MFP 100, portable terminal 200 displays an operation screen for operating MFP 100 on display 25 (step S6). In this operation screen, an operation similar to the operation of MFP 100 can be accepted. Then, by transmitting the instruction received on the screen to MFP 100 as position information on the screen, MFP 100 specifies the content of the instruction on the operation screen and executes the operation. Alternatively, when it is necessary to make a screen transition according to the instruction, information for displaying the screen after the transition is transmitted to the mobile terminal 200 again.

<機能構成>
図27は、上記動作を行なうためのMFP100の機能構成の具体例を示すブロック図である。図27に示される各機能もまた、MFP100のCPU10がROM11に記憶されているプログラムを読み出してRAM12上に展開しつつ実行することで、主にCPU10に形成されるものである。しかしながら、少なくとも一部が、図23,図24に表わされたハードウェア構成によって実現されてもよい。
<Functional configuration>
FIG. 27 is a block diagram showing a specific example of a functional configuration of MFP 100 for performing the above operation. Each function shown in FIG. 27 is also mainly formed in the CPU 10 when the CPU 10 of the MFP 100 reads out a program stored in the ROM 11 and executes the program on the RAM 12. However, at least a part may be realized by the hardware configuration shown in FIGS.

図27を参照して、CPU10は、通信部70を介して携帯端末200から画面情報の送信要求を受け付けるための要求入力部108と、その要求に含まれる情報からICタグが読み取られた部位を特定するための部位特定部109と表示する操作画面を対応記憶部161から読み出すための読出部103と、読み出した操作画面を表示させるための情報を通信部70を介して携帯端末200に対して送信するための送信部110とを含む。   Referring to FIG. 27, CPU 10 determines request input unit 108 for receiving a screen information transmission request from portable terminal 200 via communication unit 70, and a part from which the IC tag is read from the information included in the request. A part specifying unit 109 for specifying and a reading unit 103 for reading an operation screen to be displayed from the correspondence storage unit 161 and information for displaying the read operation screen to the portable terminal 200 via the communication unit 70 And a transmission unit 110 for transmission.

図28は、上記動作を行なうための携帯端末200の機能構成の具体例を示すブロック図である。図28に示される各機能は、携帯端末200のCPU20がROM21に記憶されているプログラムを読み出してRAM22上に展開しつつ実行することで、主にCPU20に形成されるものである。しかしながら、少なくとも一部が、図25に表わされたハードウェア構成によって実現されてもよい。   FIG. 28 is a block diagram illustrating a specific example of a functional configuration of the mobile terminal 200 for performing the above-described operation. Each function shown in FIG. 28 is mainly formed in the CPU 20 when the CPU 20 of the portable terminal 200 reads out a program stored in the ROM 21 and executes the program on the RAM 22. However, at least a part thereof may be realized by the hardware configuration shown in FIG.

図28を参照して、CPU20は、ICタグ読取部28から読み取られた情報の入力を受け付けるための情報入力部201と、その情報を解析することで当該情報の示すMFP100の部位を特定するための部位特定部202と、加速度センサー26からのセンサー信号の入力を受け付けるためのセンサー入力部203、加速度センサー26からのセンサー信号に基づいて当該携帯端末200を振る動作がなされ、送信操作がなされたことを特定するための操作特定部204と、送信操作になされたことに従ってICタグ90から読み取られた部位を特定してその部位に応じた操作画面を表示させるための情報を通信部27を介してMFP100に対して要求するための要求部205と、通信部27を介してMFP100から送信された操作画面を表示させるための情報の入力を受け付けるための画面入力部206と、その情報に基づいて操作画面をディスプレイ25に表示するための表示部207とを含む。   Referring to FIG. 28, CPU 20 specifies information input unit 201 for receiving input of information read from IC tag reading unit 28, and identifies the part of MFP 100 indicated by the information by analyzing the information. The mobile phone 200 is shaken based on the sensor signal from the part specifying unit 202, the sensor input unit 203 for receiving the sensor signal input from the acceleration sensor 26, and the acceleration sensor 26, and the transmission operation is performed. Via the communication unit 27, the operation specifying unit 204 for specifying the information and the information for specifying the part read from the IC tag 90 in accordance with the transmission operation and displaying the operation screen corresponding to the part. A request unit 205 for requesting the MFP 100 and an operation transmitted from the MFP 100 via the communication unit 27 It includes a screen input unit 206 for receiving an input of information for displaying the face, and a display unit 207 for displaying an operation screen based on the information on the display 25.

MFP100の各部に配置されたICタグ91〜99には、たとえば、図29に表わされたように、予め、当該ICタグの設置された部位を特定する情報が記憶されている。図29では、ICタグ91〜99がそれぞれICタグ1〜8と表わされ、図23で表わされた位置に設置されている場合の、各部位を表わす情報が記憶されている例が示されている。   For example, as shown in FIG. 29, information for specifying a part where the IC tag is installed is stored in the IC tags 91 to 99 arranged in each part of the MFP 100. FIG. 29 shows an example in which the IC tags 91 to 99 are represented as IC tags 1 to 8, respectively, and information representing each part is stored when the IC tags 91 to 99 are installed at the positions represented in FIG. Has been.

また、第4の実施の形態にかかるMFP100のメモリー16には、図30に表わされたように、MFP100の部位と表示する画面とが対応付けて記憶されている。   Further, in the memory 16 of the MFP 100 according to the fourth embodiment, as shown in FIG. 30, a part of the MFP 100 and a screen to be displayed are stored in association with each other.

<動作概要>
図31は、携帯端末200での動作の流れを表わしたフローチャートである。図31のフローチャートに表わされた動作は、携帯端末200のCPU20がROM21に記憶されているプログラムを読み出して実行し、図28の各機能を発揮させることによって実現される。
<Overview of operation>
FIG. 31 is a flowchart showing an operation flow in portable terminal 200. The operation shown in the flowchart of FIG. 31 is realized by causing the CPU 20 of the mobile terminal 200 to read out and execute a program stored in the ROM 21 to exhibit each function of FIG.

図31を参照して、CPU20は、たとえば通信部27から通信可能な範囲に対して応答要求を送信し、それに応答したMFP100を検出するなどすることによって、通信可能な範囲内にあるMFP100を検出する(ステップS401)。   Referring to FIG. 31, CPU 20 detects MFP 100 within the communicable range, for example, by transmitting a response request to communicable range from communication unit 27 and detecting MFP 100 responding thereto. (Step S401).

MFP100の各部に配置されたICタグ90がICタグ読取部28の読み取り可能な範囲に存在することで、すなわち、当該携帯端末200がMFP100の特定部位に近付けられることで、そこに配置されたICタグ90から情報が読み取られる(ステップS403)。   When the IC tag 90 arranged in each part of the MFP 100 exists in a range that can be read by the IC tag reading unit 28, that is, when the portable terminal 200 is brought close to a specific part of the MFP 100, the IC tag arranged there Information is read from the tag 90 (step S403).

その後、携帯端末200を振るなどの送信操作がなされると(ステップS405)、ステップS407でCPU20は、上記ステップS403で読み取った位置を表わす情報を上記ステップS401で検出されたMFP100に対して送信して、操作画面を表示させるための情報を要求する。   Thereafter, when a transmission operation such as shaking the portable terminal 200 is performed (step S405), in step S407, the CPU 20 transmits information representing the position read in step S403 to the MFP 100 detected in step S401. Request information for displaying the operation screen.

MFP100から情報が送信されると(ステップS409でYES)、ステップS411でCPU20は、その情報に基づいて操作画面をディスプレイ25に表示し、一連の動作を終了する。   When information is transmitted from MFP 100 (YES in step S409), in step S411, CPU 20 displays an operation screen on display 25 based on the information, and ends a series of operations.

図32は、第4の実施の形態にかかるMFP100での動作の流れを表わすフローチャートである。図32のフローチャートに表わされた動作は、MFP100のCPU10がROM11に記憶されているプログラムを読み出して実行し、図27の各機能を発揮させることによって実現される。   FIG. 32 is a flowchart showing an operation flow in MFP 100 according to the fourth embodiment. The operation shown in the flowchart of FIG. 32 is realized by causing the CPU 10 of the MFP 100 to read out and execute a program stored in the ROM 11 to exhibit each function of FIG.

図32を参照して、CPU10は、携帯端末200から操作画面を表示させるための情報が要求されると(ステップS501でYES)、ステップS503でその情報から部位を特定する。そして、ステップS505でCPU10は、対応記憶部161に記憶されている図30の対応を参照して、特定された部位に対応した操作画面を読み出して、携帯端末200に対して送信する。   Referring to FIG. 32, when information for displaying the operation screen is requested from portable terminal 200 (YES in step S501), CPU 10 specifies a part from the information in step S503. In step S505, the CPU 10 refers to the correspondence of FIG. 30 stored in the correspondence storage unit 161, reads the operation screen corresponding to the identified part, and transmits the operation screen to the portable terminal 200.

<変形例>
なお、この例では、操作画面が携帯端末200のディスプレイに表示されるものとしているが、今までの例と同様に、MFP100の表示パネル15に表示されるようにしてもよい。この場合、携帯端末200では、それぞれ、図31で表わされた動作のうち、ステップS401〜S407までの動作が行なわれる。MFP100では、図33に表わされた動作が行なわれる。
<Modification>
In this example, the operation screen is displayed on the display of the portable terminal 200, but may be displayed on the display panel 15 of the MFP 100 as in the previous examples. In this case, mobile terminal 200 performs the operations from steps S401 to S407 among the operations shown in FIG. In MFP 100, the operation shown in FIG. 33 is performed.

すなわち、図33を参照して、この例の場合、上記ステップS505で携帯端末200に送信する動作に代えて、ステップS505’で、その読み出した画面を表示パネル15に表示する動作が行なわれる。   That is, referring to FIG. 33, in this example, instead of the operation of transmitting to portable terminal 200 in step S505, an operation of displaying the read screen on display panel 15 is performed in step S505 '.

<第4の実施の形態の効果>
第4の実施の形態にかかるMFP100および携帯端末200が上述のように構成されて動作することによっても、ユーザーは携帯端末200をMFP100の特定の部位に近付ける、またはタッチするという容易で直観的な操作によって、煩雑な操作や難解な操作を行なうことなくその部位に対応した操作画面を表示させることができる。
<Effect of the fourth embodiment>
Even when the MFP 100 and the mobile terminal 200 according to the fourth embodiment are configured and operated as described above, the user can easily and intuitively bring the mobile terminal 200 close to or touch a specific part of the MFP 100. By the operation, an operation screen corresponding to the part can be displayed without performing a complicated operation or a difficult operation.

[第5の実施の形態]
なお、第4の実施の形態で説明された携帯端末200を利用してMFP100の部位を特定する方法に、第2の実施の形態で説明されたユーザーの権限の種類に応じた画面の表示を組み合わせてもよい。
[Fifth Embodiment]
In addition, in the method for specifying the part of the MFP 100 using the mobile terminal 200 described in the fourth embodiment, the screen display according to the type of authority of the user described in the second embodiment is displayed. You may combine.

この場合、MFP100のメモリー16には、図34に表わされたように、MFP100の部位と表示する画面とユーザーの権限の種類とが対応付けて記憶されている。   In this case, as shown in FIG. 34, the memory 16 of the MFP 100 stores the part of the MFP 100, the screen to be displayed, and the type of user authority in association with each other.

図35はこの場合の携帯端末200での動作の流れを表わしたフローチャートである。
図35を参照して、この例では、図31に表わされたステップS407の動作に代えて、CPU20は、上記ステップS403で読み取った位置を表わす情報と共に当該携帯端末200に予め規定されているユーザー情報を上記ステップS401で検出されたMFP100に対して送信して、操作画面を表示させるための情報を要求する(ステップS407’)。
FIG. 35 is a flowchart showing the flow of operations in portable terminal 200 in this case.
Referring to FIG. 35, in this example, instead of the operation of step S407 shown in FIG. 31, CPU 20 is preliminarily defined in portable terminal 200 together with information indicating the position read in step S403. User information is transmitted to the MFP 100 detected in step S401, and information for displaying the operation screen is requested (step S407 ′).

この場合、MFP100は、予め図12に表わされたユーザー情報を記憶しておき、図36に表わされた動作を実行する。   In this case, MFP 100 stores user information shown in FIG. 12 in advance and executes the operation shown in FIG.

すなわち、図36を参照して、携帯端末200から操作画面を表示させるための情報が要求されると(ステップS501でYES)、ステップS503でその情報から部位を特定する。さらに、ステップS504で図12を参照してユーザーの権限の種類を特定する。   That is, referring to FIG. 36, when information for displaying an operation screen is requested from portable terminal 200 (YES in step S501), a part is specified from the information in step S503. In step S504, the type of authority of the user is specified with reference to FIG.

そして、ステップS505’’でCPU10は、図34の対応を参照して、特定された部位および権限の種類に対応した操作画面を読み出して、携帯端末200に対して送信する。   In step S <b> 505 ″, the CPU 10 refers to the correspondence in FIG. 34, reads an operation screen corresponding to the specified part and authority type, and transmits the operation screen to the mobile terminal 200.

<第5の実施の形態の効果>
第5の実施の形態にかかるMFP100および携帯端末200が上述のように構成されて動作することによって、ユーザーの利便性をより向上させることができる。
<Effect of Fifth Embodiment>
When the MFP 100 and the mobile terminal 200 according to the fifth embodiment are configured and operated as described above, user convenience can be further improved.

[第6の実施の形態]
第5の実施の形態と同様に、第4の実施の形態で説明された携帯端末200を利用してMFP100の部位を特定する方法に、第3の実施の形態で説明されたMFP100の状態に応じた画面の表示を組み合わせてもよい。
[Sixth Embodiment]
Similar to the fifth embodiment, the method of specifying the part of the MFP 100 using the portable terminal 200 described in the fourth embodiment is changed to the state of the MFP 100 described in the third embodiment. You may combine the display of the screen according to.

この場合、MFP100のメモリー16には、図37に表わされたように、MFP100の部位と表示する画面とMFP100の状態とが対応付けて記憶されている。   In this case, as shown in FIG. 37, memory 16 of MFP 100 stores the part of MFP 100, the screen to be displayed, and the state of MFP 100 in association with each other.

この場合、携帯端末200は、図31の動作を行なう。すなわち、携帯端末200は、MFP100の各部に設置されたICタグ90から読み出した情報をMFP100に送信して、操作画面を表示させるための情報を要求する。   In this case, the mobile terminal 200 performs the operation of FIG. That is, portable terminal 200 transmits information read from IC tag 90 installed in each part of MFP 100 to MFP 100 and requests information for displaying an operation screen.

MFP100は、図38に表わされた動作を実行する。
すなわち、図38を参照して、携帯端末200から操作画面を表示させるための情報が要求されると(ステップS501でYES)、ステップS503でその情報から部位を特定する。さらに、ステップS504’でセンサー18からのセンサー信号に基づいてそのときのMFP100の状態を特定する。
MFP 100 executes the operation shown in FIG.
That is, referring to FIG. 38, when information for displaying an operation screen is requested from portable terminal 200 (YES in step S501), a part is specified from the information in step S503. Further, in step S504 ′, the state of MFP 100 at that time is specified based on the sensor signal from sensor 18.

そして、ステップS505’’ ’でCPU10は、特定された部位およびMFP100の状態に対応した操作画面を読み出して、携帯端末200に対して送信する。   In step S <b> 505 ″ ″, the CPU 10 reads out an operation screen corresponding to the specified part and the state of the MFP 100 and transmits the operation screen to the mobile terminal 200.

<第6の実施の形態の効果>
第6の実施の形態にかかるMFP100および携帯端末200が上述のように構成されて動作することによっても、ユーザーの利便性をより向上させることができる。
<Effect of the sixth embodiment>
Even when the MFP 100 and the mobile terminal 200 according to the sixth embodiment are configured and operated as described above, user convenience can be further improved.

[第7の実施の形態]
第7の実施の形態として、携帯端末200を利用してMFP100の部位を特定する方法に加えて、携帯端末200は、ICタグ90から情報を読み取った際に携帯端末200で起動しているアプリケーションに応じた操作画面の表示をMFP100に対して要求する。ここでのアプリケーションは、MFP100の機能に連携した処理を行なうためのアプリケーションが該当する。
[Seventh Embodiment]
As a seventh embodiment, in addition to the method of specifying the part of the MFP 100 using the mobile terminal 200, the mobile terminal 200 is activated by the mobile terminal 200 when information is read from the IC tag 90. The MFP 100 is requested to display an operation screen according to the above. The application here corresponds to an application for performing processing linked to the function of MFP 100.

図39は、携帯端末200でアプリケーション実行中である場合の、携帯端末200のディスプレイ25の表示例を表わしている。一例として、ここでは、文書データーを管理するためのアプリケーションが実行されている例が表わされている。他の例として、たとえばメールを処理するためのアプリケーションなどが挙げられる。   FIG. 39 illustrates a display example of the display 25 of the mobile terminal 200 when an application is being executed on the mobile terminal 200. As an example, here, an example in which an application for managing document data is executed is shown. Another example is an application for processing e-mail, for example.

この場合、MFP100のメモリー16には、図40に表わされたように、MFP100の部位と表示する画面と携帯端末で実行中のアプリケーションとが対応付けて記憶されている。   In this case, as shown in FIG. 40, memory 16 of MFP 100 stores a part of MFP 100, a screen to be displayed, and an application being executed on the mobile terminal in association with each other.

図41は、第7の実施の形態にかかる携帯端末200での動作の流れを表わすフローチャートである。   FIG. 41 is a flowchart showing an operation flow in the mobile terminal 200 according to the seventh embodiment.

図41を参照して、CPU20は、指示されたアプリケーションを起動して(ステップS601)、そのアプリケーションを実行する。   Referring to FIG. 41, CPU 20 activates the instructed application (step S601) and executes the application.

その後、たとえば通信部27から通信可能な範囲に対して応答要求を送信し、それに応答したMFP100を検出するなどすることによって、通信可能な範囲内にあるMFP100を検出する(ステップS603)。   Thereafter, for example, by transmitting a response request to the communicable range from the communication unit 27 and detecting the MFP 100 responding thereto, the MFP 100 within the communicable range is detected (step S603).

MFP100の各部に配置されたICタグ90がICタグ読取部28の読み取り可能な範囲に存在することで、すなわち、当該携帯端末200がMFP100の特定部位に近付けられることで、そこに配置されたICタグ90から情報が読み取られる(ステップS605)。   When the IC tag 90 arranged in each part of the MFP 100 exists in a range that can be read by the IC tag reading unit 28, that is, when the portable terminal 200 is brought close to a specific part of the MFP 100, the IC tag arranged there Information is read from the tag 90 (step S605).

その後、携帯端末200を振るなどの送信操作がなされると(ステップS607)、ステップS609でCPU20は、上記ステップS605で読み取った位置を表わす情報を、上記ステップS601で実行中のアプリケーションを特定する情報と共に上記ステップS603で検出されたMFP100に対して送信して、操作画面を表示させるための情報を要求する。このとき、複数のアプリケーションが実行されている場合には、それらすべてを特定する情報を送信してもよいし、最終に起動したアプリケーションを特定する情報のみを送信してもよいし、ICタグ90を読み取った時点でアクティブにされている画面を表示するアプリケーションを特定する情報のみを送信してもよい。   Thereafter, when a transmission operation such as shaking the mobile terminal 200 is performed (step S607), in step S609, the CPU 20 specifies information indicating the position read in step S605, and specifies the application being executed in step S601. At the same time, the information is transmitted to the MFP 100 detected in step S603 to request information for displaying the operation screen. At this time, when a plurality of applications are being executed, information for specifying all of them may be transmitted, or only information for specifying the application that was last activated may be transmitted, or the IC tag 90 Only the information specifying the application that displays the screen activated at the time of reading may be transmitted.

図42は、第7の実施の形態にかかるMFP100での動作の流れを表わすフローチャートである。   FIG. 42 is a flowchart showing an operation flow in MFP 100 according to the seventh embodiment.

図42を参照して、CPU10は、携帯端末200から操作画面の表示要求されると(ステップS701でYES)、ステップS703でその情報から部位を特定する。さらに、ステップS705で、その情報から、携帯端末200で起動しているアプリケーションを特定する。   Referring to FIG. 42, when CPU 10 is requested to display an operation screen from portable terminal 200 (YES in step S701), CPU 10 identifies a part from the information in step S703. In step S705, an application running on the portable terminal 200 is specified from the information.

そして、ステップS707でCPU10は、対応記憶部161に記憶されている図40の対応を参照して、特定された部位およびアプリケーションに対応した操作画面を読み出して、表示パネル15に表示する。   In step S <b> 707, the CPU 10 refers to the correspondence of FIG. 40 stored in the correspondence storage unit 161, reads an operation screen corresponding to the identified part and application, and displays the operation screen on the display panel 15.

<第7の実施の形態の効果>
第7の実施の形態にかかるMFP100および携帯端末200が上述のように構成されて動作することで、容易で直観的な動作によって、煩雑な操作や難解な操作を行なうことなく、携帯端末200で起動している、MFP100の機能と連携するあ処理を行なうアプリケーションに応じた操作画面、つまり、そのアプリケーションに連携するMFP100の機能を操作するための操作画面をMFP100の表示パネル15に表示させることができる。
<Effect of the seventh embodiment>
Since the MFP 100 and the mobile terminal 200 according to the seventh embodiment are configured and operated as described above, the mobile terminal 200 can be operated easily and intuitively without performing complicated operations or difficult operations. An operation screen corresponding to an activated application that performs a process in cooperation with the function of MFP 100, that is, an operation screen for operating a function of MFP 100 that cooperates with the application may be displayed on display panel 15 of MFP 100. it can.

たとえば、上の例では、携帯端末200において「XXXドキュメント」と表わされた文書データーの管理用のアプリケーションが起動しているときにユーザーがその携帯端末200で原稿自動読取装置1近傍のICタグ91を読み取らせると、ICタグ91に記憶されているその設置位置に応じたMFP100の部位および「XXXドキュメント」に対応した操作画面として、図43に表わされた操作画面が表示される。図43の操作画面は、MFP100でスキャン動作を行なわせ、得られた画像データーを「XXXドキュメント」であるアプリケーションに送信する動作を指示するための操作画面である。   For example, in the above example, when an application for managing document data represented as “XXX document” is running on the mobile terminal 200, the user can use the IC tag in the vicinity of the automatic document reader 1 on the mobile terminal 200. When 91 is read, the operation screen shown in FIG. 43 is displayed as the operation screen corresponding to the part of MFP 100 corresponding to the installation position stored in IC tag 91 and “XXX document”. The operation screen of FIG. 43 is an operation screen for instructing an operation for causing MFP 100 to perform a scanning operation and transmitting the obtained image data to an application “XXX document”.

このような表示が煩雑な操作や難解な操作を行なうことなく容易で直観的な動作によってなされることで、ユーザーの利便性を格段に向上させることができる。   Since such display is performed by an easy and intuitive operation without performing complicated operations or difficult operations, user convenience can be significantly improved.

なお、この例では、操作画面がMFP100の表示パネル15に表示されるものとしているが、上述のように、携帯端末200のディスプレイ25に表示されてもよい。   In this example, the operation screen is displayed on the display panel 15 of the MFP 100, but may be displayed on the display 25 of the portable terminal 200 as described above.

さらに、上述の動作をMFP100や携帯端末200に実行させるためのプログラムを提供することもできる。このようなプログラムは、コンピュータに付属するフレキシブルディスク、CD−ROM(Compact Disk-Read Only Memory)、ROM、RAMおよびメモリカードなどのコンピュータ読取り可能な記録媒体にて記録させて、プログラム製品として提供することもできる。あるいは、コンピュータに内蔵するハードディスクなどの記録媒体にて記録させて、プログラムを提供することもできる。また、ネットワークを介したダウンロードによって、プログラムを提供することもできる。   Furthermore, a program for causing the MFP 100 or the portable terminal 200 to execute the above-described operation can be provided. Such a program is recorded on a computer-readable recording medium such as a flexible disk attached to the computer, a CD-ROM (Compact Disk-Read Only Memory), a ROM, a RAM, and a memory card, and provided as a program product. You can also. Alternatively, the program can be provided by being recorded on a recording medium such as a hard disk built in the computer. A program can also be provided by downloading via a network.

なお、本発明にかかるプログラムは、コンピュータのオペレーティングシステム(OS)の一部として提供されるプログラムモジュールのうち、必要なモジュールを所定の配列で所定のタイミングで呼出して処理を実行させるものであってもよい。その場合、プログラム自体には上記モジュールが含まれずOSと協働して処理が実行される。このようなモジュールを含まないプログラムも、本発明にかかるプログラムに含まれ得る。   The program according to the present invention is a program module that is provided as a part of a computer operating system (OS) and calls necessary modules in a predetermined arrangement at a predetermined timing to execute processing. Also good. In that case, the program itself does not include the module, and the process is executed in cooperation with the OS. A program that does not include such a module can also be included in the program according to the present invention.

また、本発明にかかるプログラムは他のプログラムの一部に組込まれて提供されるものであってもよい。その場合にも、プログラム自体には上記他のプログラムに含まれるモジュールが含まれず、他のプログラムと協働して処理が実行される。このような他のプログラムに組込まれたプログラムも、本発明にかかるプログラムに含まれ得る。   The program according to the present invention may be provided by being incorporated in a part of another program. Even in this case, the program itself does not include the module included in the other program, and the process is executed in cooperation with the other program. Such a program incorporated in another program can also be included in the program according to the present invention.

提供されるプログラム製品は、ハードディスクなどのプログラム格納部にインストールされて実行される。なお、プログラム製品は、プログラム自体と、プログラムが記録された記録媒体とを含む。   The provided program product is installed in a program storage unit such as a hard disk and executed. The program product includes the program itself and a recording medium on which the program is recorded.

今回開示された実施の形態はすべての点で例示であって制限的なものではないと考えられるべきである。本発明の範囲は上記した説明ではなくて特許請求の範囲によって示され、特許請求の範囲と均等の意味および範囲内でのすべての変更が含まれることが意図される。   The embodiment disclosed this time should be considered as illustrative in all points and not restrictive. The scope of the present invention is defined by the terms of the claims, rather than the description above, and is intended to include any modifications within the scope and meaning equivalent to the terms of the claims.

1 原稿自動読取装置、2 給紙トレイ、3 排紙トレイ、4 本体部、10,20 CPU、11,21 ROM、12,22 RAM、13 スキャナー、14 プリンター、15 表示パネル、16,23 メモリー、17 NIC読取部、18,81〜89 センサー、19 USBI/F、24 入力部、25 ディスプレイ、26 加速度センサー、28 ICタグ読取部、27,70 通信部、90〜99 ICタグ、100 MFP、101,203 センサー入力部、102 検出部、103 読出部、104,207 表示部、105 指示入力部、106 認証部、107 状態特定部、108 要求入力部、109,202 部位特定部、110 送信部、161 対応記憶部、162 ユーザー情報記憶部、200,200A,200B 携帯端末、201 情報入力部、204 操作特定部、205 要求部、206 画面入力部。   DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 Automatic document reader, 2 Paper feed tray, 3 Paper discharge tray, 4 Main part, 10,20 CPU, 11,21 ROM, 12,22 RAM, 13 Scanner, 14 Printer, 15 Display panel, 16, 23 Memory, 17 NIC reading unit, 18, 81-89 sensor, 19 USB I / F, 24 input unit, 25 display, 26 acceleration sensor, 28 IC tag reading unit, 27, 70 communication unit, 90-99 IC tag, 100 MFP, 101 , 203 Sensor input unit, 102 Detection unit, 103 Reading unit, 104, 207 Display unit, 105 Instruction input unit, 106 Authentication unit, 107 State specifying unit, 108 Request input unit, 109, 202 Site specifying unit, 110 Transmitting unit, 161 Corresponding storage unit, 162 User information storage unit, 200, 200A, 200B Mobile terminal, 201 information input unit, 204 operation specifying unit, 205 request unit, 206 screen input unit.

Claims (9)

ユーザーからの、部位の選択を受け付けるための受付手段と、
表示する画面情報を、部位に対応付けて記憶するための記憶手段と、
前記受付手段で受け付けた選択された部位に応じた画面情報を前記記憶手段から読み出して出力するための出力手段とを備える、画像形成装置。
An accepting means for accepting selection of a part from the user;
Storage means for storing screen information to be displayed in association with the site;
An image forming apparatus comprising: output means for reading out and outputting screen information corresponding to the selected portion received by the receiving means from the storage means.
前記受付手段は、部位ごとに配置されたタッチセンサーを含み、
前記出力手段は、前記タッチセンサーからのセンサー信号に基づいて検出される、前記ユーザーによってタッチされた部位に応じた前記画面情報を出力する、請求項1に記載の画像形成装置。
The receiving means includes a touch sensor arranged for each part,
The image forming apparatus according to claim 1, wherein the output unit outputs the screen information corresponding to a portion touched by the user, which is detected based on a sensor signal from the touch sensor.
前記記憶手段は、前記表示する画面情報を、前記部位およびユーザーの権限の種類に対応付けて記憶し、
前記受付手段で前記部位の選択を受け付けた際のログインユーザーの権限の種類を特定するための第1の特定手段をさらに備え、
前記出力手段は、前記タッチされた部位および前記ユーザーの権限の種類に応じた前記画面情報を出力する、請求項2に記載の画像形成装置。
The storage means stores the screen information to be displayed in association with the part and the type of authority of the user,
A first specifying means for specifying the type of authority of the login user when receiving the selection of the part by the receiving means;
The image forming apparatus according to claim 2, wherein the output unit outputs the screen information according to the touched part and the type of authority of the user.
前記受付手段は、
部位ごとに配置され、所定範囲内で読取可能であって、当該部位を特定する情報を記憶させた記憶媒体と、
前記記憶媒体から前記情報を読み取った読取装置から前記部位を特定する情報を受信する受信手段とを含み、
前記出力手段は、前記読取装置によって特定された部位に応じた前記画面情報を出力する、請求項1に記載の画像形成装置。
The accepting means is
A storage medium that is arranged for each part, can be read within a predetermined range, and stores information for specifying the part;
Receiving means for receiving information identifying the part from a reader that has read the information from the storage medium;
The image forming apparatus according to claim 1, wherein the output unit outputs the screen information corresponding to a part specified by the reading device.
前記記憶手段は、前記表示する画面情報を、前記部位およびユーザーの権限の種類に対応付けて記憶し、
前記受信手段は、前記読取装置から前記部位を特定する情報と共に前記読取装置に関連付けられたユーザーを特定する情報を受信し、
前記受付手段で受信した前記ユーザーの権限の種類を特定するための第1の特定手段をさらに備え、
前記出力手段は、前記読取装置によって特定された部位および前記ユーザーの権限の種類に応じた前記画面情報を出力する、請求項4に記載の画像形成装置。
The storage means stores the screen information to be displayed in association with the part and the type of authority of the user,
The receiving means receives information specifying a user associated with the reading device together with information specifying the portion from the reading device;
A first specifying means for specifying the type of authority of the user received by the receiving means;
The image forming apparatus according to claim 4, wherein the output unit outputs the screen information corresponding to a part specified by the reading device and a type of authority of the user.
前記記憶手段は、前記表示する画面情報を、前記部位および前記画像形成装置の機能と連携するアプリケーションに対応付けて記憶し、
前記受信手段は、前記読取装置から前記部位を特定する情報と共に前記読取装置で実行中のアプリケーションを特定する情報を受信し、
前記出力手段は、前記読取装置によって特定された部位および前記読取装置で実行中のアプリケーションに応じた前記画面情報を出力する、請求項4に記載の画像形成装置。
The storage means stores the screen information to be displayed in association with an application that cooperates with the function of the part and the image forming apparatus,
The receiving means receives information specifying an application being executed on the reading device together with information specifying the part from the reading device,
The image forming apparatus according to claim 4, wherein the output unit outputs the screen information corresponding to a part specified by the reading device and an application being executed by the reading device.
前記記憶手段は、前記表示する画面情報を、前記部位および当該画像形成装置の状態に対応付けて記憶し、
前記受付手段で前記部位の選択を受け付けた際の当該画像形成装置の状態を特定するための第2の特定手段をさらに備え、
前記出力手段は、前記受付手段で受け付けた選択された部位および前記画像形成装置の状態に応じた前記画面情報を出力する、請求項1〜6のいずれかに記載の画像形成装置。
The storage means stores the screen information to be displayed in association with the part and the state of the image forming apparatus,
A second specifying unit for specifying a state of the image forming apparatus when the selection unit receives the selection of the part;
The image forming apparatus according to claim 1, wherein the output unit outputs the screen information corresponding to a selected portion received by the receiving unit and a state of the image forming apparatus.
表示手段をさらに備え、
前記出力手段は、前記画面情報に基づく画面を前記表示手段に表示する、請求項1〜7のいずれかに記載の画像形成装置。
A display means,
The image forming apparatus according to claim 1, wherein the output unit displays a screen based on the screen information on the display unit.
前記出力手段は、表示装置に対して前記画面情報を送信する、請求項1〜7のいずれかに記載の画像形成装置。   The image forming apparatus according to claim 1, wherein the output unit transmits the screen information to a display device.
JP2012050166A 2012-03-07 2012-03-07 Image forming apparatus and program Active JP6051541B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012050166A JP6051541B2 (en) 2012-03-07 2012-03-07 Image forming apparatus and program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012050166A JP6051541B2 (en) 2012-03-07 2012-03-07 Image forming apparatus and program

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013184347A true JP2013184347A (en) 2013-09-19
JP6051541B2 JP6051541B2 (en) 2016-12-27

Family

ID=49386228

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012050166A Active JP6051541B2 (en) 2012-03-07 2012-03-07 Image forming apparatus and program

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6051541B2 (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2016208134A1 (en) * 2015-06-23 2016-12-29 Ricoh Company, Ltd. Apparatus, information processing system, information processing method, and computer program product

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000155508A (en) * 1994-08-31 2000-06-06 Sharp Corp Device and method for displaying jam processing procedure for image forming device
JP2002316466A (en) * 2001-04-20 2002-10-29 Konica Corp Imaging apparatus, imaging method and information recording medium
JP2007274512A (en) * 2006-03-31 2007-10-18 Ricoh Co Ltd Display processing system, display processing method, and display processing program
JP2008236254A (en) * 2007-03-19 2008-10-02 Ricoh Co Ltd Display processing system, display processing method, and display processing program
JP2009098439A (en) * 2007-10-17 2009-05-07 Konica Minolta Business Technologies Inc Image forming device

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000155508A (en) * 1994-08-31 2000-06-06 Sharp Corp Device and method for displaying jam processing procedure for image forming device
JP2002316466A (en) * 2001-04-20 2002-10-29 Konica Corp Imaging apparatus, imaging method and information recording medium
JP2007274512A (en) * 2006-03-31 2007-10-18 Ricoh Co Ltd Display processing system, display processing method, and display processing program
JP2008236254A (en) * 2007-03-19 2008-10-02 Ricoh Co Ltd Display processing system, display processing method, and display processing program
JP2009098439A (en) * 2007-10-17 2009-05-07 Konica Minolta Business Technologies Inc Image forming device

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2016208134A1 (en) * 2015-06-23 2016-12-29 Ricoh Company, Ltd. Apparatus, information processing system, information processing method, and computer program product
CN107710130A (en) * 2015-06-23 2018-02-16 株式会社理光 Device, information processing system, information processing method and computer program product
US10180849B2 (en) 2015-06-23 2019-01-15 Ricoh Company, Ltd. Apparatus, information processing system, information processing method, and computer program product

Also Published As

Publication number Publication date
JP6051541B2 (en) 2016-12-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5429198B2 (en) Image processing apparatus, image forming system, and control program
JP6458598B2 (en) Image processing apparatus and information processing apparatus
JP5262321B2 (en) Image forming apparatus, display processing apparatus, display processing method, and display processing program
US8531686B2 (en) Image processing apparatus displaying an overview screen of setting details of plural applications
JP5907599B2 (en) Information processing apparatus, control method thereof, and program
US20150201091A1 (en) Information processing system that uses short-range wireless communication and method of controlling the same, mobile information terminal, and storage medium
JP2007142912A (en) Operation panel and customizing system thereof
JP2013157848A (en) Image formation apparatus, image formation system, control program of image formation apparatus, and control program of image formation system
JP2016224711A (en) Image forming apparatus, management server, program, and terminal device
US9094551B2 (en) Image processing apparatus having a touch panel
US9258438B2 (en) Information processing apparatus, information processing terminal, and information processing system
EP2369828B1 (en) Display screen control device, display screen control method, and computer readable medium
JP6051541B2 (en) Image forming apparatus and program
JP2013055470A (en) Image processing device
JP5884451B2 (en) Image processing system, image forming apparatus, portable terminal, and control program
JP6657811B2 (en) Information processing apparatus, display control method, and program
US11240394B2 (en) Information processing apparatus for invalidating an operation setting from a second device
JP5768649B2 (en) Image forming system, image forming apparatus, and control program
JP2017191399A (en) Information processing apparatus and program
KR101499553B1 (en) Method and apparatus for processing scanning data
JP7183859B2 (en) FUNCTION EXECUTION DEVICE, FUNCTION EXECUTION METHOD AND FUNCTION EXECUTION PROGRAM
JP7210977B2 (en) image forming device
US11843743B2 (en) Information processing apparatus, method for controlling the same, and storage medium
JP2017113960A (en) Image formation device, preview image presenting method and computer program
JP6089385B2 (en) Information processing system, transmission program, request program

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20140909

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20150729

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150804

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20151002

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160322

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160523

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20161101

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20161114

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6051541

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150