JP2013171211A - Toner storage container and image forming apparatus - Google Patents

Toner storage container and image forming apparatus Download PDF

Info

Publication number
JP2013171211A
JP2013171211A JP2012035808A JP2012035808A JP2013171211A JP 2013171211 A JP2013171211 A JP 2013171211A JP 2012035808 A JP2012035808 A JP 2012035808A JP 2012035808 A JP2012035808 A JP 2012035808A JP 2013171211 A JP2013171211 A JP 2013171211A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
toner
container
waste toner
image forming
forming apparatus
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2012035808A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Hirofumi Oyoshi
浩文 大吉
Tomoshi Yoshida
知史 吉田
Takeharu Muramatsu
武流 村松
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP2012035808A priority Critical patent/JP2013171211A/en
Publication of JP2013171211A publication Critical patent/JP2013171211A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a toner storage container that eliminates the need of preparing a new waste toner storage container for replacement, and an image forming apparatus using the toner storage container.SOLUTION: Provided is a toner storage container that can be used as a toner replenishment container for supplying toner to an image forming apparatus, and a waste toner storage container for storing waste toner that is generated when the image forming apparatus is used; and also provided is an image forming apparatus using the toner storage container.

Description

本発明は、トナー収容容器及び画像形成装置に関する。   The present invention relates to a toner container and an image forming apparatus.

電子写真方式の画像形成装置における画像形成プロセスは、例えば、図1に示すように、まず、回転駆動している円筒状の感光体1が、帯電部(帯電ローラ)9、露光装置からの画像情報に基づく光線(例えばレーザー光)11部分を通過することによりその表面に静電潜像が形成される。次いで、現像ローラ3からトナーが感光体に移され、感光体1の表面に可転写画像としてのトナー像(可視像)が形成される。さらに感光体1の回転が進むと、感光体上のトナーは転写部5において記録材(記録用紙)12に転写される。   For example, as shown in FIG. 1, an image forming process in an electrophotographic image forming apparatus is such that a cylindrical photosensitive member 1 that is rotationally driven has an image from a charging unit (charging roller) 9 and an exposure device. An electrostatic latent image is formed on the surface of the light beam (for example, laser beam) 11 based on the information by passing through the portion. Next, the toner is transferred from the developing roller 3 to the photoreceptor, and a toner image (visible image) as a transferable image is formed on the surface of the photoreceptor 1. When the photosensitive member 1 further rotates, the toner on the photosensitive member is transferred to the recording material (recording paper) 12 in the transfer unit 5.

この時、感光体1には、記録材(記録用紙)に転写されずに残った転写残トナーが存在するが、この転写残トナー(廃トナー)はクリーニングブレード7によって、感光体1表面から除去される。除去された廃トナーは廃トナー搬送手段(エアポンプ、回転スクリュー等)8によって廃トナー収容容器に搬送して溜め(特許文献1)、廃トナー収容容器が一杯になったら新たな廃トナー収容容器に交換する方法が取られている。   At this time, there is residual transfer toner remaining on the photosensitive member 1 without being transferred to the recording material (recording paper). This residual transfer toner (waste toner) is removed from the surface of the photosensitive member 1 by the cleaning blade 7. Is done. The removed waste toner is transported and stored in a waste toner container by a waste toner transport means (air pump, rotary screw, etc.) 8 (Patent Document 1). When the waste toner container is full, a new waste toner container is placed. The way to replace is taken.

しかしながら、上記従来技術においては、ユーザーは交換のための廃トナー収容容器を消耗品として予め購入し用意する必要があり、交換用の廃トナー収容容器の保管場所も用意する必要があるという問題があった。   However, in the above-described conventional technology, there is a problem that the user needs to purchase and prepare a replacement waste toner container in advance as a consumable, and to prepare a storage place for the replacement waste toner container. there were.

また、廃トナー収容容器を交換する頻度を少なくできるように、廃トナー収容容器の容量を大きくしているのが一般的であるが、廃トナー収容容器の容量を大きくすると、画像形成装置自身の大きさも大きくなるという問題があった。さらに、この場合、交換用の廃トナー収容容器の保管場所も大きくなってしまうという問題も生じる。   In general, the capacity of the waste toner storage container is increased so that the frequency of replacement of the waste toner storage container can be reduced. However, if the capacity of the waste toner storage container is increased, the capacity of the image forming apparatus itself is increased. There was a problem that the size also increased. Further, in this case, there is a problem that the storage place for the replacement waste toner container becomes large.

本発明は上記従来技術の課題に鑑み、交換のために新規の廃トナー収容容器を準備する必要がないトナー収容容器の提供を目的とする。   SUMMARY OF THE INVENTION The present invention has been made in view of the above-described problems of the prior art, and an object thereof is to provide a toner container that does not require a new waste toner container for replacement.

上記課題を解決するため、本発明は、画像形成装置にトナーを供給するためのトナー補充容器、および、画像形成装置を使用した際に発生する廃トナーを収容するための廃トナー収容容器、として使用することが可能なトナー収容容器を提供する。   In order to solve the above problems, the present invention provides a toner replenishing container for supplying toner to an image forming apparatus and a waste toner container for storing waste toner generated when the image forming apparatus is used. Provided is a toner container that can be used.

本発明によれば、トナー補充容器、廃トナー収容容器として使用可能なトナー収容容器を用いているため、使用済みのトナー補充容器を、廃トナー収容容器として使用することができる。このため、ユーザーは交換用の廃トナー収容容器を購入し準備しておく必要がなく、交換用の廃トナー収容容器のための保管場所を確保する必要もなくなり、ユーザーの利便性の向上を図ることができる。   According to the present invention, since the toner container that can be used as the toner replenishing container and the waste toner container is used, the used toner replenishing container can be used as the waste toner container. This eliminates the need for the user to purchase and prepare a replacement waste toner container, and eliminates the need to secure a storage space for the replacement waste toner container, thereby improving user convenience. be able to.

また、従来のようにトナー補充容器、廃トナー収容容器として別の規格の物を製造する必要がなく、部品を共通化できるため、製造工程の簡略化を図ることもできる。   In addition, it is not necessary to manufacture a different standard product as a toner replenishing container and a waste toner container as in the prior art, and parts can be shared, so that the manufacturing process can be simplified.

モノクロの画像形成装置の構成の説明図Explanatory drawing of the configuration of a monochrome image forming apparatus 本発明の第1の実施形態に係るトナー収容容器の説明図Explanatory drawing of the toner container which concerns on the 1st Embodiment of this invention 本発明の第1の実施形態に係るトナー収容容器の開口部の説明図Explanatory drawing of the opening part of the toner storage container which concerns on the 1st Embodiment of this invention. 本発明の第2の実施形態に係るトナー収容容器の説明図Explanatory drawing of the toner container which concerns on the 2nd Embodiment of this invention. トナー収容容器に廃トナーを充填する際の説明図Explanatory drawing when filling the toner container with waste toner 本発明の第2の実施形態に係るトナー収容容器を廃トナー収容容器として使用する態様の説明図Explanatory drawing of the aspect which uses the toner storage container which concerns on the 2nd Embodiment of this invention as a waste toner storage container. 本発明の第2の実施形態に係るトナー収容容器をトナー補充容器として使用する態様の説明図Explanatory drawing of the aspect which uses the toner storage container which concerns on the 2nd Embodiment of this invention as a toner replenishment container. 本発明の第4の実施形態に係る画像形成装置の構成の説明図Explanatory drawing of the structure of the image forming apparatus which concerns on the 4th Embodiment of this invention. 本発明の第5の実施形態に係る画像形成装置の構成の説明図Explanatory drawing of the structure of the image forming apparatus which concerns on the 5th Embodiment of this invention. 本発明の第7の実施形態に係る画像形成装置の構成の説明図Explanatory drawing of the structure of the image forming apparatus which concerns on the 7th Embodiment of this invention. 本発明の第7の実施形態に係る画像形成装置の構成の変形例の説明図Explanatory drawing of the modification of a structure of the image forming apparatus which concerns on the 7th Embodiment of this invention. 本発明の第8の実施形態に係るモノクロの画像形成装置の構成の説明図Explanatory drawing of the structure of the monochrome image forming apparatus which concerns on the 8th Embodiment of this invention. 本発明の第8の実施形態に係るカラーの画像形成装置の構成の説明図Explanatory drawing of the structure of the color image forming apparatus which concerns on the 8th Embodiment of this invention. 本発明の第9の実施形態に係る画像形成装置の構成の説明図Explanatory drawing of the structure of the image forming apparatus which concerns on the 9th Embodiment of this invention. 本発明の第9の実施形態に係るトライレベル方式の現像方法の説明図Explanatory diagram of a tri-level developing method according to a ninth embodiment of the present invention 本発明の第10の実施形態に係る画像形成装置の構成の説明図Explanatory drawing of the structure of the image forming apparatus which concerns on the 10th Embodiment of this invention. 本発明の第10の実施形態に係る画像形成装置の構成の変形例の説明図Explanatory drawing of the modification of the structure of the image forming apparatus which concerns on the 10th Embodiment of this invention.

以下に、発明を実施するための形態について図面を用いて説明するが、本発明はこれらの例によって限定されるものではない。
[第1の実施形態]
本実施形態では、本発明のトナー収容容器の一実施形態について説明する。
Hereinafter, modes for carrying out the invention will be described with reference to the drawings, but the present invention is not limited to these examples.
[First Embodiment]
In the present embodiment, an embodiment of the toner container of the present invention will be described.

本発明のトナー収容容器としては、トナー補充容器、および、廃トナー収容容器の両方に共通して使用できるものであればよい。   The toner container of the present invention may be any container that can be used in common for both the toner replenishing container and the waste toner container.

ここで、トナー補充容器とは、(画像形成装置の)現像装置内のトナーが不足した際等に現像装置にトナーを供給(補充)するための容器のことである。   Here, the toner replenishing container is a container for supplying (replenishing) toner to the developing device when the toner in the developing device (of the image forming apparatus) is insufficient.

また、廃トナー収容容器とは、画像形成装置の感光体上の転写残トナーを回収した廃トナー、および/または、(中間)転写ベルトの転写残トナーを回収した廃トナーを収容するための容器のことである。   The waste toner storage container is a container for storing waste toner collected from the transfer residual toner on the photoreceptor of the image forming apparatus and / or waste toner collected from the transfer residual toner on the (intermediate) transfer belt. That's it.

なお、本発明でいう画像形成装置は、一成分現像方式、キャリアとトナーを用いた二成分現像方式のいずれであってもよい。これは以下の他の実施形態についても同様である。   The image forming apparatus referred to in the present invention may be either a one-component development system or a two-component development system using a carrier and toner. The same applies to the following other embodiments.

本発明のトナー収容容器は、その形状、大きさについては限定されるものではなく、接続する画像形成装置の仕様等に応じて選択することができるが、形状としては例えば円筒形状、四角柱形状等の各種形状とすることができる。   The shape and size of the toner container of the present invention is not limited, and can be selected according to the specifications of the image forming apparatus to be connected. The shape is, for example, a cylindrical shape or a quadrangular prism shape. It can be set as various shapes, such as.

トナー収容容器には、トナーの出し入れを行うための開口部を設けることができる。開口部の用途としては、画像形成装置(現像装置)に接続しトナーを供給するためのトナー補給口、トナー収容容器をトナー補充容器として使用する際に、予めトナーを充填するためのトナー充填口、廃トナー収容容器として使用する際に廃トナーを容器内に充填するための廃トナー充填口等が挙げられる。   The toner container can be provided with an opening for taking in and out the toner. Applications of the opening include a toner replenishing port for supplying toner by connecting to an image forming apparatus (developing device), and a toner filling port for prefilling toner when the toner container is used as a toner replenishing container. And a waste toner filling port for filling the container with waste toner when used as a waste toner container.

これらの用途毎に別個に開口部を設けることもできるが、開口部を多く設けると容器の強度が低下したり、容器内のトナー漏れが起こり易くなったりするため、トナー収容容器に1つまたは2つの開口部を設けて用途によらず共通して使用することが好ましい。   Although an opening can be provided separately for each of these applications, if a large number of openings are provided, the strength of the container decreases or toner leakage in the container tends to occur. It is preferable to provide two openings and use them in common regardless of the application.

例えば、1つの開口部を設け、トナー補充容器として使用する際には画像形成装置にトナーを供給するトナー補給口として使用し、廃トナー収容容器として使用する際にはトナー収容容器内に廃トナーを導入する廃トナー充填口として使用することが好ましい。この場合、係る開口部をトナー充填口としても使用することができる。また、2つの開口部を設け、一方をトナー補給口として、他方をトナー充填口、廃トナー充填口で共通して使用したりすることもできる。   For example, one opening is provided, used as a toner replenishing port for supplying toner to the image forming apparatus when used as a toner replenishing container, and waste toner in the toner containing container when used as a waste toner containing container It is preferably used as a waste toner filling port for introducing the toner. In this case, the opening can be used as a toner filling port. Also, two openings can be provided, and one can be used as a toner replenishing port and the other can be used in common as a toner filling port and a waste toner filling port.

そして、トナー収容容器に設けた開口部にはトナー収容容器内のトナーが容器外に飛散しないように開閉するための蓋(スクリューキャップ等)やシャッターが設けられていることが好ましい。   The opening provided in the toner container is preferably provided with a lid (screw cap or the like) and a shutter for opening and closing the toner in the toner container so that the toner does not scatter outside the container.

具体的なトナー収容容器の構成例について、図2、3を用いて説明する。   A specific configuration example of the toner container will be described with reference to FIGS.

図2に示したトナー収容容器は、円筒形状を有するトナー収容容器であるが、上記のように係る形状に限定されるものではない。そして、トナー容器の上部および下部にはそれぞれ開口部が設けてある。なお、図2には、2つのトナー収容容器を示しているが、これは、上下の開口部が分かるように同じ容器の上下を反転させたものを示しており、1つの同じトナー収容容器を示している。図中右側の容器は左側の容器の下部を上部にした状態を示している。   The toner container shown in FIG. 2 is a cylindrical toner container, but is not limited to the shape as described above. An opening is provided in each of the upper and lower portions of the toner container. In FIG. 2, two toner storage containers are shown, but this shows the same container upside down so that the upper and lower openings can be seen. Show. The right container in the figure shows a state in which the lower part of the left container is the upper part.

図2に示したトナー収容容器においては、トナー補充容器として使用する時(トナーカートリッジとして使用する時)には、一方の開口部であるトナー補給口22を画像形成装置の現像装置に接続(装着)し、係る開口部から現像装置にトナーを供給することができる。   In the toner container shown in FIG. 2, when used as a toner replenishing container (when used as a toner cartridge), the toner replenishing port 22 as one opening is connected (attached) to the developing device of the image forming apparatus. The toner can be supplied to the developing device from the opening.

トナー補給口22のみを拡大して示した図を図3に示す。図3(a)は、トナー補給口を上面から見た図で、図3(b)は図3(a)のA−A´線で切断したときの断面図を模式的に示している。なお、図3(a)、図3(b)いずれの図でもトナー収容容器本体の記載は省略している。   FIG. 3 shows an enlarged view of only the toner supply port 22. 3A is a view of the toner supply port as viewed from above, and FIG. 3B schematically shows a cross-sectional view taken along the line AA ′ of FIG. 3A. Note that the description of the toner container main body is omitted in both FIGS. 3 (a) and 3 (b).

図3(a)に示すようにトナー収容容器の開口部24の上面には、トナー収容容器に設けられたレールに沿って図中の矢印方向に回転可能なシャッター23が設けられている。このため、シャッター23の開口部22とトナー収容容器の開口部24が一致した場合にトナーの出し入れが可能なように構成されている。   As shown in FIG. 3A, on the upper surface of the opening 24 of the toner container, a shutter 23 is provided that can rotate in the direction of the arrow in the drawing along a rail provided in the toner container. Therefore, the toner can be taken in and out when the opening 22 of the shutter 23 and the opening 24 of the toner container are aligned.

シャッター23の内側(シャッター23のトナー収容容器4と対向する面)には、スポンジやゴム等の弾性体25が設けられていることが好ましい。係る構成を有する場合、図3(b)に示すように、シャッター23がトナー収容容器の開口部24を覆う位置にあるときには、弾性体がトナー収容容器とシャッターの隙間にて圧縮した状態となり、トナー収容容器とシャッターの隙間を埋めることができる。このため、トナー容器開口部24の周辺を弾性体が押付ける構成となり、トナー容器開口部24は密閉され、内部のトナーが外に飛散することを防止することができる。また、上記のようにシャッター23の内側に弾性体を設ける構成とすることにより、シャッター23を移動する際に抵抗を付加することができるため、シャッター23が意図せず動いて、トナー収容容器内のトナーが不意に漏出、飛散することも防止することができる。   An elastic body 25 such as sponge or rubber is preferably provided inside the shutter 23 (the surface of the shutter 23 facing the toner container 4). When having such a configuration, as shown in FIG. 3B, when the shutter 23 is in a position covering the opening 24 of the toner container, the elastic body is compressed in the gap between the toner container and the shutter. The gap between the toner container and the shutter can be filled. Therefore, the elastic body presses the periphery of the toner container opening 24, and the toner container opening 24 is sealed to prevent the toner inside from being scattered outside. In addition, since the elastic body is provided inside the shutter 23 as described above, resistance can be added when the shutter 23 is moved. Therefore, the shutter 23 moves unintentionally, and the inside of the toner container is moved. The toner can be prevented from unexpectedly leaking and scattering.

なお、図2、図3中ではトナー収容容器の開口部24、シャッター23の開口部を4分の1円で示したが、係る形状に限定されるものではなく、トナー収容容器を接続する画像形成装置側の接続部や、要求されるトナー供給量等に応じて選択することができる。具体的には例えば半円形状や三角形状、四角形状等の多角形状等とすることができる。   2 and 3, the opening 24 of the toner container and the opening of the shutter 23 are shown by a quarter circle. However, the shape is not limited to this shape, and the image connecting the toner container is not limited thereto. The selection can be made according to the connecting portion on the forming apparatus side, the required toner supply amount, and the like. Specifically, for example, a semicircular shape, a triangular shape, a polygonal shape such as a quadrangular shape, or the like can be used.

また、トナー収容容器をトナー補充容器として使用するためには、予めトナー収容容器内にトナーを充填する必要があるが、この場合の充填口としては、トナー補給口22を使用することもできるし、もう一方の開口部であるトナー充填口21を用いることもできる。トナー充填口21についても、トナー補給口22と同様のシャッターを設けることもできるが、スクリューキャップ等の蓋を設けることもできる。   In addition, in order to use the toner container as a toner replenishing container, it is necessary to fill the toner container with toner in advance. However, in this case, the toner replenishing port 22 can be used. The toner filling port 21 which is the other opening can also be used. The toner filling port 21 can also be provided with a shutter similar to the toner supply port 22, but can also be provided with a lid such as a screw cap.

次に、図2に示したトナー収容容器を画像形成装置の廃トナー搬送手段(の出口)にトナー収容容器の開口部を接続することにより、該トナー収容容器を廃トナー収容容器として使用することができる。   Next, the toner storage container is used as a waste toner storage container by connecting the opening of the toner storage container to the waste toner conveying means (exit) of the image forming apparatus. Can do.

この際に、画像形成装置の廃トナー搬送手段に接続するトナー収容容器の開口部としては、上記トナー充填口21、トナー補給口22のいずれを用いても良い。   At this time, either the toner filling port 21 or the toner replenishing port 22 may be used as the opening of the toner container connected to the waste toner conveying means of the image forming apparatus.

特に、トナー補充容器として使用する際のトナー補給口22を、廃トナー収容容器として使用する際の廃トナー充填口としても使用することが好ましい。この場合、トナー補給口22のみで足り、トナー充填口21を別途設ける必要がなくなるため、開口部や、それに付属する部材を省略できるため、より簡単な形状のトナー収容容器を提供することが可能になるため好ましい。   In particular, the toner replenishing port 22 when used as a toner replenishing container is preferably used as a waste toner filling port when used as a waste toner container. In this case, only the toner replenishing port 22 is sufficient, and it is not necessary to provide the toner filling port 21 separately. Therefore, the opening and the members attached thereto can be omitted, so that a toner container having a simpler shape can be provided. Therefore, it is preferable.

本実施形態で説明した本発明のトナー収容容器は、トナー補充容器、廃トナー収容容器として使用可能であるため、使用して空になったトナー補充容器を、廃トナー収容容器として使用することができ、交換用の廃トナー収容容器を新規に準備する必要がなくなる。このため、新規の廃トナー収容容器を予め購入し、保管しておく必要がなくなり、ユーザーの利便性の向上を図ることができる。また、従来のようにトナー補充容器、廃トナー収容容器として別の規格の物を製造する必要がなくなり、部品を共通化できるため、製造工程の簡略化を図ることもできる。
[第2の実施形態]
本実施形態では、本発明のトナー収容容器の他の実施形態について説明する。
The toner storage container of the present invention described in the present embodiment can be used as a toner replenishment container and a waste toner storage container. Therefore, a toner replenishment container that is empty after use can be used as a waste toner storage container. This eliminates the need to prepare a replacement waste toner container. For this reason, it is not necessary to purchase and store a new waste toner container in advance, and the convenience of the user can be improved. Further, it is not necessary to manufacture a different standard product as a toner replenishing container and a waste toner container as in the prior art, and parts can be shared, so that the manufacturing process can be simplified.
[Second Embodiment]
In this embodiment, another embodiment of the toner container of the present invention will be described.

本発明のトナー収容容器は、トナー収容容器内に収容されたトナーまたは廃トナーを、トナー収容容器内で搬送および/または攪拌する機構を備えることができ、係る機構を備えたトナー収容容器について以下に説明する。   The toner storage container of the present invention can include a mechanism for transporting and / or stirring toner or waste toner stored in the toner storage container in the toner storage container. The toner storage container including such a mechanism is described below. Explained.

具体的な構成について、図4〜図7を用いて説明する。   A specific configuration will be described with reference to FIGS.

図4は、トナーまたは廃トナーを、トナー収容容器内で搬送および/または攪拌する機構を備えたトナー収容容器の構成例であり、その外観図を示している。図中、2つのトナー収容容器の図が示されているが、図2の場合と同様に、トナー収容容器の上下の状態が分かるように、同一の容器について上下を反転させた状態のものをそれぞれ示したものである。   FIG. 4 is a configuration example of a toner container having a mechanism for transporting and / or stirring toner or waste toner in the toner container, and shows an external view thereof. In the figure, two toner storage containers are shown. As in the case of FIG. 2, the same container is inverted so that the upper and lower states of the toner storage container can be seen. Each is shown.

図4のトナー収容容器40には開口部41が設けられており、係る開口部41をトナー補給口、廃トナー充填口として使用することができる。また、開口部41には、図中矢印方向に動かすことができ、開口部を開閉可能なシャッター51が設けられている。なお、シャッター51のトナー収容容器40と対向する面には開口部41を密閉できるように図4には図示しないパッキン50が設けられている。   The toner container 40 of FIG. 4 is provided with an opening 41, and the opening 41 can be used as a toner supply port and a waste toner filling port. The opening 41 is provided with a shutter 51 that can be moved in the direction of the arrow in the figure and that can open and close the opening. A packing 50 (not shown in FIG. 4) is provided on the surface of the shutter 51 that faces the toner container 40 so that the opening 41 can be sealed.

また、ここでは、図4に示すように横長な形状を有するトナー収容容器を例に説明するが、第1の実施形態でも説明したように係る形状に限定されるものではない。ただし、本実施形態で説明するトナーまたは廃トナーを、トナー収容容器内で搬送および/または攪拌する機構は、トナーを充填または供給する際のトナーの流動方向に垂直な方向の距離が長い容器において、特に効果が期待できる。   Here, a toner container having a horizontally long shape as shown in FIG. 4 will be described as an example. However, the shape is not limited to the shape as described in the first embodiment. However, the mechanism for transporting and / or stirring the toner or waste toner described in the present embodiment in the toner storage container is a container having a long distance in a direction perpendicular to the toner flow direction when the toner is filled or supplied. In particular, the effect can be expected.

トナー収容容器内部に設置する、トナーまたは廃トナーをトナー収容容器内で搬送および/または攪拌する機構としては特に限定されるものではなく、一般的に粉体を搬送および/または攪拌するために用いられる装置であれば良い。例えば攪拌機や、粉体の搬送装置、超音波振動を印加する装置等を用いることができる。また、容器内に設置する上記機構の数は限定されるものではなく、トナー収容容器のサイズ、形状に応じて選択することができる。   The mechanism for transporting and / or stirring the toner or waste toner inside the toner storage container installed inside the toner storage container is not particularly limited, and is generally used for transporting and / or stirring the powder. Any device can be used. For example, a stirrer, a powder conveying device, a device for applying ultrasonic vibration, or the like can be used. Further, the number of the mechanisms installed in the container is not limited and can be selected according to the size and shape of the toner container.

最初に、トナー収容容器を廃トナー収容容器として使用する場合について説明する。   First, a case where the toner container is used as a waste toner container will be described.

廃トナーは、新品の(未使用の)トナーよりも流動性が悪くなっており、崩れにくい性質をもっている。このため、例えば、本実施形態で説明する機構を有さない場合、図5に示すように、廃トナー収容容器40の上部に設けた開口部(廃トナー充填口)41を画像形成装置の廃トナー搬送手段に接続して、廃トナー42を廃トナー収容容器40の上部から静かに落下させるのみの場合、円錐形状に堆積する。この際、円錐の側面の傾斜角度(図中の43)が安息角を越えるとトナーの自重により滑り落ちていくが、廃トナーは新品のトナーに比べて安息角が大きくなっている。このため、廃トナー収容容器の形状等によっては、廃トナー収容容器40内に空間44があるにもかかわらず廃トナーが開口部(廃トナー充填口)まで高くなってしまう。この状態のままでさらに廃トナーが送り込まれ続けると、開口部41付近で廃トナーが動かずに詰まってしまう。そして、廃トナーが詰まると、廃トナーが開口部41周辺から漏れ出したり、画像形成装置側の廃トナーを搬送する部材やその周辺の部材が壊れたりすることもある。   Waste toner has a lower fluidity than a new (unused) toner, and has a property of not easily collapsing. For this reason, for example, when the mechanism described in the present embodiment is not provided, an opening (waste toner filling port) 41 provided on the upper portion of the waste toner container 40 is disposed in the waste of the image forming apparatus as shown in FIG. In the case where the waste toner 42 is simply dropped from the upper part of the waste toner container 40 by being connected to the toner conveying means, it accumulates in a conical shape. At this time, when the inclination angle of the side surface of the cone (43 in the figure) exceeds the repose angle, the toner slides due to the weight of the toner, but the repose angle of the waste toner is larger than that of the new toner. For this reason, depending on the shape or the like of the waste toner container, the waste toner rises to the opening (waste toner filling port) despite the space 44 in the waste toner container 40. If the waste toner continues to be fed in this state, the waste toner is clogged without moving in the vicinity of the opening 41. When the waste toner is clogged, the waste toner may leak out from the periphery of the opening 41, or the member for transporting the waste toner on the image forming apparatus side and the surrounding members may be broken.

このため、本実施形態で説明するようにトナー収容容器が、トナー収容容器内の廃トナーを搬送および/または攪拌する機構を備え、トナー収容容器内に充填された廃トナーを容器内で分散させるように構成することが好ましい。   For this reason, as will be described in this embodiment, the toner storage container includes a mechanism for transporting and / or stirring waste toner in the toner storage container, and the waste toner filled in the toner storage container is dispersed in the container. It is preferable to configure as described above.

トナー収容容器の構成例を図6に示す。   A configuration example of the toner container is shown in FIG.

ここでは、図6のトナー収容容器を廃トナー収容容器として用いた場合について説明する。   Here, a case where the toner container shown in FIG. 6 is used as a waste toner container will be described.

トナー収容容器40の内部には、廃トナーを攪拌、搬送するためのスクリュー45と、トナーの塊を崩すための攪拌用のアジテータ46が搭載されている。   A screw 45 for agitating and conveying waste toner and an agitator 46 for agitation for breaking up a lump of toner are mounted inside the toner container 40.

図6において、スクリュー45は回転軸に螺旋状の突起を形成したものであり、回転することによって廃トナーを図中の矢印49の方に搬送する。このため、廃トナーを開口部周辺に溜めることなく、トナー収容容器の端部にまで搬送することができる。図中スクリュー45は連続した螺旋状の突起が付されているが、必ずしも連続している必要はなく、部分的に切れている場合や、板状の突起が軸の回転方向に対して斜めに複数個配置されているものでも良い。   In FIG. 6, a screw 45 has a spiral projection formed on a rotating shaft, and conveys waste toner in the direction of an arrow 49 in the figure by rotating. Therefore, the waste toner can be transported to the end of the toner container without accumulating around the opening. In the figure, the screw 45 has a continuous spiral protrusion, but it does not necessarily have to be continuous. If the screw 45 is partially cut off, the plate-like protrusion is inclined with respect to the rotational direction of the shaft. A plurality of them may be arranged.

また、アジテータ46は回転軸に攪拌板を付加したものであり、回転軸の回転に合わせて攪拌板が回転し、周囲の廃トナー(トナー)を攪拌する動作を行う。上記のように通常廃トナーは放置した状態では流動性が悪く安息角も大きいので、仮に容器の下部に空間があったとしても流れていかないことがある。しかしながら、アジテータ46によって攪拌することで廃トナー全体の流動性が高くなるのでより容器内に均一に廃トナーを行き渡らせることが可能になる。さらに、アジテータ46の攪拌板として、PETシートなどの弾性体を使用することもできる。この場合、攪拌板の長さを長くして、トナー収容容器の壁面にぶつかっても損傷を与える恐れが少なく、攪拌板は弾性変形してそのまま回転することができる。このため、広い範囲について攪拌を行うことが可能になる。   Further, the agitator 46 is obtained by adding a stirring plate to the rotating shaft, and the stirring plate rotates in accordance with the rotation of the rotating shaft, and performs the operation of stirring the surrounding waste toner (toner). As described above, the normal waste toner has a poor fluidity and a large angle of repose when left unattended, and may not flow even if there is a space below the container. However, since the fluidity of the entire waste toner is increased by stirring with the agitator 46, the waste toner can be more uniformly distributed in the container. Further, an elastic body such as a PET sheet can be used as the stirring plate of the agitator 46. In this case, the length of the stirring plate is increased to reduce the possibility of damage even if it hits against the wall surface of the toner container, and the stirring plate can be elastically deformed and rotated as it is. For this reason, it becomes possible to stir about a wide range.

スクリュー45と、アジテータ46を駆動するための手段としては特に限定されるものではなく、それぞれ別個に駆動機構(回転機構)と接続して動かすこともできる。また、例えば図4、6、7においては、スクリュー45に接続されたギア47と、アジテータ46に接続されたギア48は連結され、いずれか一方のギアに廃トナー収容容器の外から駆動力を与えることによって、両者を同時に回転させるように構成している。このような構成とすることによって簡単な機構によってスクリュー45、アジテータ46を動かせるため好ましい。   A means for driving the screw 45 and the agitator 46 is not particularly limited, and the screw 45 and the agitator 46 can be separately connected to a driving mechanism (rotating mechanism) and moved. For example, in FIGS. 4, 6, and 7, the gear 47 connected to the screw 45 and the gear 48 connected to the agitator 46 are coupled, and driving force is applied to either one of the gears from outside the waste toner container. By giving, it is configured to rotate both at the same time. Such a configuration is preferable because the screw 45 and the agitator 46 can be moved by a simple mechanism.

特に後述するように、廃トナー収容容器内に回収した廃トナーを再利用する際に、廃トナーに添加剤を添加して廃トナーを再生することができるが、この際、廃トナーに添加剤を添加後、廃トナーと添加剤とを略均一に混合することになる。この廃トナーと添加剤とを混合する工程において、本実施形態で説明したトナーまたは廃トナーをトナー収容容器内で搬送および/または攪拌する機構を利用できることが好ましい。このため、例えば、図4に示すようなハンドル52を係る機構と連結できるようにし、手動でも動かせることが好ましい。   In particular, as will be described later, when the waste toner collected in the waste toner container is reused, the waste toner can be regenerated by adding the additive to the waste toner. After the toner is added, the waste toner and the additive are mixed almost uniformly. In the step of mixing the waste toner and the additive, it is preferable that a mechanism for conveying and / or stirring the toner or waste toner described in the present embodiment in the toner container can be used. For this reason, for example, it is preferable that the handle 52 as shown in FIG. 4 can be connected to the mechanism and can be moved manually.

次に、図6のトナー収容容器を画像形成装置にトナーを供給するためのトナー補充容器として使用する場合について図7を用いて説明する。   Next, the case where the toner container shown in FIG. 6 is used as a toner replenishing container for supplying toner to the image forming apparatus will be described with reference to FIG.

トナー補充容器を画像形成装置と接続する際には一般的に、トナー補給口となる開口部を下方向に向けて画像形成装置(現像装置)に接続される。   When connecting the toner replenishing container to the image forming apparatus, the toner replenishing container is generally connected to the image forming apparatus (developing apparatus) with an opening serving as a toner replenishing port facing downward.

この際、トナー補充容器から現像装置にトナーを供給、充填する方法としては、トナー補充容器の開口部を大きくとり、トナーが現像装置内に一括して投入される方法と、小さな開口部(トナー供給口)から少しずつトナーを供給する方法の2種類がある。   At this time, as a method of supplying and filling the toner from the toner replenishing container, the toner replenishing container has a large opening, and the toner is put into the developing apparatus in a lump, or the small opening (toner There are two methods of supplying toner little by little from the supply port).

しかし、画像形成装置と接続する開口部(トナー供給口)が大きい場合、トナーの自重により落下し現像装置に供給されることもあるが、それでも容器の壁面に付着してトナー補充容器内のトナーを全て供給できない場合がある。また、画像形成装置と接続する開口部(トナー供給口)が小さい場合には、トナーの自重ではほとんど落下せず、画像形成装置に供給されない場合がある。   However, if the opening (toner supply port) connected to the image forming apparatus is large, it may fall due to the weight of the toner and be supplied to the developing device, but it still adheres to the wall surface of the container and remains in the toner replenishing container. May not be supplied. In addition, when the opening (toner supply port) connected to the image forming apparatus is small, the toner hardly falls due to its own weight and may not be supplied to the image forming apparatus.

ここで、図7にトナー収容容器内に収容されたトナーまたは廃トナーを、トナー収容容器内で搬送および/または攪拌する機構を備えたトナー収容容器をトナー補充容器として使用した場合の形態を示す。   Here, FIG. 7 shows an embodiment in which a toner container having a mechanism for conveying and / or stirring toner or waste toner stored in the toner container is used as a toner replenishing container. .

図7は、図6のトナー収容容器の上下を逆転させた状態であるが、これは、トナー収容容器をトナー補充容器として使用する際には、開口部41を下にし、画像形成装置と接続するため、図7のような形で画像形成装置に接続される。   FIG. 7 shows a state in which the toner container shown in FIG. 6 is turned upside down. This is because when the toner container is used as a toner replenishing container, the opening 41 faces down and is connected to the image forming apparatus. Therefore, it is connected to the image forming apparatus in the form as shown in FIG.

この場合、スクリュー45を、トナー収容容器を廃トナー収容容器として用いた場合とは逆方向に回転させることにより、53で示す矢印の方向にトナーを搬送することができ、開口部からトナーを供給しやすくすることができる。   In this case, by rotating the screw 45 in the direction opposite to that in the case where the toner container is used as a waste toner container, the toner can be conveyed in the direction indicated by the arrow 53, and the toner is supplied from the opening. Can be easier.

また、アジテータ46は、回転することによりトナーの流動性が高くなるのでアジテータの重力方向下位置にあるスクリュー部にトナーを行き渡らせることが可能になる。そして、上記のようにスクリュー45と組み合わせて使用する場合、アジテータ46により、スクリュー45の方へとトナーを移動させ開口部から画像形成装置へトナーを搬送、供給することが可能になる。   Further, since the agitator 46 rotates to increase the fluidity of the toner, it is possible to distribute the toner to the screw portion at the lower position in the gravity direction of the agitator. When used in combination with the screw 45 as described above, the toner can be moved toward the screw 45 by the agitator 46 to convey and supply the toner from the opening to the image forming apparatus.

特にアジテータ46の攪拌板をPETシート等の弾性体で形成した場合、上記のようにトナー収容容器の壁面とぶつかってもトナー収容容器の損傷を与える恐れが少なく、攪拌板は弾性変形してそのまま回転することができる。このため、攪拌板の長さを長くしてトナー収容容器40の壁面に付着したトナーも回収できるように構成することが好ましい。   In particular, when the stirring plate of the agitator 46 is formed of an elastic material such as a PET sheet, there is little risk of damage to the toner container even if it collides with the wall surface of the toner container as described above. Can rotate. Therefore, it is preferable that the length of the stirring plate is increased so that the toner adhering to the wall surface of the toner container 40 can also be collected.

以上の様に、トナー収容容器に、トナーまたは廃トナーを、トナー収容容器内で搬送および/または攪拌する機構を備えていることによって、廃トナー収容容器としている場合であれば、廃トナーを収容容器内に均一に搬送、充填することが可能になる。また、トナー補充容器として使用している場合、トナー収容容器内のトナーを流動させ、開口部のサイズによらず、画像形成装置に安定して効率よくトナーを搬送することが可能になる。
[第3の実施形態]
本実施形態では、第1、第2の実施形態で説明したトナー収容容器をモノクロの画像形成装置に装着する際の形態について説明する。
As described above, if the toner storage container is provided with a mechanism for transporting and / or stirring toner or waste toner in the toner storage container, the waste toner is stored in the case where the toner storage container is used. It becomes possible to transport and fill the container uniformly. Further, when used as a toner replenishing container, the toner in the toner container can be flowed, and the toner can be stably and efficiently conveyed to the image forming apparatus regardless of the size of the opening.
[Third Embodiment]
In this embodiment, a mode when the toner container described in the first and second embodiments is mounted on a monochrome image forming apparatus will be described.

まず、図1を用いて画像形成装置の構成の概略について説明する。   First, an outline of the configuration of the image forming apparatus will be described with reference to FIG.

図1においては、まず、図中矢印方向に回転駆動している円筒状の感光体1の表面の感光層が、帯電部(帯電ローラ)9によって一様な高電位に帯電される。一様に帯電された感光層は潜像形成手段である露光装置からの画像情報に基づく光線(例えばレーザー光)11により露光される。この露光により電位の減衰した低電位部と、帯電部によって初期化された高電位部とからなる静電潜像が感光層に形成される。次いで、当該静電潜像の低電位部(または高電位部)が感光体と現像ローラ3との対向位置に至ると、その表面にトナー薄層を担持した現像ローラ3が感光体1に移され、感光体1の表面に可転写画像としてのトナー像(可視像)が形成される。さらに感光体1の回転が進むと、感光体上のトナーは転写部5において、記録材(記録用紙)12に転写され、その後定着される。この時、感光体1には、記録材(記録用紙)に転写されずに残った転写残トナーが存在するが、この転写残トナーはクリーニングブレード7によって感光体から除去される。このクリーニングブレード7よりも感光体1の回転方向下流側には、図示しない除電装置が設けられており、感光体1表面の残留電位が除去される。その後、感光体1は、回転することにより再度、帯電部9に達するので、上記工程を繰り返し行うことができる。   In FIG. 1, first, the photosensitive layer on the surface of the cylindrical photosensitive member 1 that is rotationally driven in the direction of the arrow in the figure is charged to a uniform high potential by a charging unit (charging roller) 9. The uniformly charged photosensitive layer is exposed with a light beam (for example, laser light) 11 based on image information from an exposure apparatus which is a latent image forming unit. By this exposure, an electrostatic latent image is formed on the photosensitive layer, which is composed of a low potential portion where the potential is attenuated and a high potential portion initialized by the charging portion. Next, when the low potential portion (or high potential portion) of the electrostatic latent image reaches a position where the photosensitive member and the developing roller 3 face each other, the developing roller 3 carrying a toner thin layer on the surface thereof is transferred to the photosensitive member 1. As a result, a toner image (visible image) as a transferable image is formed on the surface of the photoreceptor 1. When the photosensitive member 1 further rotates, the toner on the photosensitive member is transferred to the recording material (recording paper) 12 in the transfer unit 5 and then fixed. At this time, there is residual transfer toner remaining on the photosensitive member 1 without being transferred to the recording material (recording paper). This residual transfer toner is removed from the photosensitive member by the cleaning blade 7. A neutralizing device (not shown) is provided downstream of the cleaning blade 7 in the rotation direction of the photoconductor 1 to remove the residual potential on the surface of the photoconductor 1. Thereafter, since the photosensitive member 1 reaches the charging unit 9 again by rotating, the above-described steps can be repeated.

そして、これまで説明してきた本発明のトナー収容容器を図1においてはトナー補充容器4、廃トナー収容容器10として2つ配置している。   The two toner storage containers of the present invention described so far are arranged as a toner replenishment container 4 and a waste toner storage container 10 in FIG.

まず、トナー補充容器4として使用する一方のトナー収容容器は、その内部にトナーが予め充填されており、現像装置2にトナーを供給するため、トナー収容容器の開口部(トナー補給口)が現像装置2に接続される。   First, one toner container used as the toner replenishing container 4 is filled with toner in advance, and the toner container is opened at the opening (toner replenishing port) in order to supply the toner to the developing device 2. Connected to device 2.

また、もう一方のトナー収容容器は廃トナー収容容器10として使用するため、その開口部(廃トナー充填口)が廃トナー搬送手段に接続される。ここで、廃トナー搬送手段とは、感光体1表面の転写残トナーを回収した廃トナーを、スクリュー等からなる搬送手段8により搬送する経路のことである。   Further, since the other toner container is used as the waste toner container 10, its opening (waste toner filling port) is connected to the waste toner conveying means. Here, the waste toner conveying means is a path through which the waste toner collected from the transfer residual toner on the surface of the photoreceptor 1 is conveyed by the conveying means 8 composed of a screw or the like.

そして、上記構成において、トナー補充容器4内のトナーが空になり、新しいトナー補充容器に交換する際に、空になったトナー補充容器4を廃トナー収容容器10として使用することができる。このため、廃トナー収容容器10を新規に準備する必要がなくなる。   In the above configuration, when the toner in the toner replenishing container 4 is emptied and replaced with a new toner replenishing container, the emptied toner replenishing container 4 can be used as the waste toner container 10. This eliminates the need to newly prepare the waste toner container 10.

具体的な交換手順としては例えば、以下の工程により行うことができる。
(1)空になったトナー補充容器4を取り外す
(2)トナーが充填された新たなトナー補充容器4を画像形成装置に装着する
(3)廃トナー収容容器10を取り外す
(4)(1)の工程で取り外したトナー収容容器4を新たな廃トナー収容容器10として画像形成装置に装着する
上記手順によりトナー収容容器を交換する場合、トナー補充容器4の交換に併せて廃トナー収容容器10の交換も行えるため、画像形成装置を停止させている時間を短くすることができる。
As a specific replacement procedure, for example, the following steps can be performed.
(1) Remove the empty toner replenishing container 4 (2) Mount a new toner replenishing container 4 filled with toner on the image forming apparatus (3) Remove the waste toner container 10 (4) (1) Attach the toner container 4 removed in the process to the image forming apparatus as a new waste toner container 10 When replacing the toner container according to the above procedure, the waste toner container 10 is replaced with the replacement of the toner replenishing container 4. Since the replacement can be performed, the time during which the image forming apparatus is stopped can be shortened.

ここで回収した廃トナー収容容器およびその内部に充填された廃トナーについては、そのまま廃棄を行うこともできるし、後述のように画像形成用のトナーとして再利用することもできる。   The collected waste toner container and the waste toner filled therein can be discarded as they are, or can be reused as image forming toner as described later.

なお、通常の画像形成装置において発生する廃トナーの量は印刷する画像によって様々であるが、一般的には印字率が低い場合においては廃トナーの発生量が多くなり、印字率が高くなると廃トナーの発生量が少なくなる。しかしながら、廃トナーが発生しやすい条件である印字率の低い場合でも、廃トナーの発生量は元の新品のトナーの重量に対して50%程度である。このため、トナー補充容器を交換する際に廃トナー収容容器を交換することにより廃トナー収容容器が一杯になる前に交換、回収することができる。   The amount of waste toner generated in a normal image forming apparatus varies depending on the image to be printed. Generally, when the printing rate is low, the amount of waste toner generated increases, and when the printing rate increases, the amount of waste toner increases. The amount of toner generated is reduced. However, even when the printing rate is low, which is a condition where waste toner is likely to be generated, the amount of waste toner generated is about 50% with respect to the weight of the original new toner. Therefore, when the toner replenishing container is replaced, the waste toner container can be replaced and recovered before the waste toner container is full.

また、トナー補充容器を交換する際に、廃トナー収容容器内の廃トナーの充填量が少ない場合には、例えば廃トナー収容容器の交換頻度を少なく、例えばトナー補充容器を2回交換する間に廃トナー収容容器を1回交換するようにすることもできる。   In addition, when replacing the toner replenishing container, if the amount of waste toner in the waste toner container is small, for example, the replacement frequency of the waste toner container is small, for example, while the toner replenishing container is replaced twice. It is also possible to replace the waste toner container once.

ここで、画像形成装置にトナー収容容器を装着する際の設置方向等については特に限定されるものではなく、画像形成装置や用いるトナー収容容器の使用に応じて選択することができる。   Here, the installation direction and the like when the toner container is attached to the image forming apparatus are not particularly limited, and can be selected according to the use of the image forming apparatus and the toner container to be used.

例えば第1の実施形態で説明した、1つの開口部を有するトナー収容容器の場合で説明する。この場合、係る開口部は、トナー補充容器として使用する際には画像形成装置にトナーを供給するトナー補給口として使用し、廃トナー収容容器として使用する際にはトナー収容容器内に廃トナーを導入する廃トナー充填口として使用することとなる。   For example, the case of the toner container having one opening described in the first embodiment will be described. In this case, the opening is used as a toner replenishing port for supplying toner to the image forming apparatus when used as a toner replenishing container, and waste toner is contained in the toner containing container when used as a waste toner containing container. It is used as a waste toner filling port to be introduced.

このため、トナー補充容器4として使用する場合には図1に示すように開口部(トナー補給口)が、重力方向と同じ下方向を向いていることが好ましい。これは、トナーの自重を利用でき、トナー収容容器からトナーを取出し易くなるためである。   For this reason, when used as the toner replenishing container 4, it is preferable that the opening (toner replenishing port) is directed downward in the same direction as the direction of gravity as shown in FIG. 1. This is because the weight of the toner can be used, and the toner can be easily taken out from the toner container.

また、廃トナー収容容器10として使用している場合には、図1に示すように開口部(廃トナー充填口)が上方向を向いているほうが、トナー収容容器内に廃トナーを充填しやすくなるため好ましい。   Further, when used as a waste toner container 10, it is easier to fill the toner container with waste toner when the opening (waste toner filling port) is directed upward as shown in FIG. 1. Therefore, it is preferable.

すなわち、係るトナー収容容器を画像形成装置に装着する際の開口部の向きが、トナー補充容器として使用する時と、廃トナー収容容器として使用する時とで、180度異なるように装着することが好ましい。   That is, the orientation of the opening when the toner storage container is mounted on the image forming apparatus can be mounted so that it is 180 degrees different when used as a toner replenishing container and when used as a waste toner storage container. preferable.

なお、図1中では、いずれの場合でも容器が鉛直方向を向いているが、係る態様に限定されるものではなく、傾斜した状態で設置することもできる。   In FIG. 1, the container faces the vertical direction in any case, but is not limited to such a mode, and can be installed in an inclined state.

また、図2に示すように二つの開口部を有し、一方の開口部をトナー補充容器として使用する際のトナー補給口、他方の開口部を廃トナー収容容器と使用する際の廃トナー充填口として使用する場合は、それぞれの開口部を画像形成装置に接続すればよい。この場合も上記のようにトナー補給口は下方向を向くように設置し、廃トナー充填口は上方向を向く方に設置できるように画像形成装置を構成していると、トナーを供給し易くなり、また、廃トナーを充填しやすくなるため好ましい。
[第4の実施形態]
本実施形態においては、カラーの画像形成装置における本発明のトナー収容容器を装着する際の一形態について説明する。
Further, as shown in FIG. 2, the toner supply port has two openings, and one of the openings is used as a toner replenishing container, and the waste toner is charged when the other opening is used as a waste toner container. When used as a mouth, each opening may be connected to the image forming apparatus. Also in this case, if the image forming apparatus is configured so that the toner replenishing port is installed in the downward direction and the waste toner filling port is installed in the upward direction as described above, it is easy to supply the toner. It is also preferable because waste toner can be easily filled.
[Fourth Embodiment]
In the present embodiment, one mode of mounting the toner container of the present invention in a color image forming apparatus will be described.

カラーの画像形成装置の構成について図8を用いて説明する。   The configuration of the color image forming apparatus will be described with reference to FIG.

カラーの画像形成装置においては、第3の実施形態で説明したモノクロの画像形成装置の場合と異なり、K(ブラック)、Y(イエロー)、M(マゼンダ)、C(シアン)の各色の現像装置2a〜2dが(中間)転写ベルトの進行方向に沿って配列されている。そして、各色の現像装置ではモノクロの場合と同様の手順により感光体1a〜1d上に(各色の)トナー像が形成され、図示しない一次転写ローラにより、転写ベルト14上に転写する。このため、図8中では省略しているが、感光体の周りには、帯電部や、露光するための光線を照射する部材、現像ローラ等が配置されている。   In the color image forming apparatus, unlike the monochrome image forming apparatus described in the third embodiment, developing devices for each color of K (black), Y (yellow), M (magenta), and C (cyan). 2a to 2d are arranged along the traveling direction of the (intermediate) transfer belt. In each color developing device, toner images (of each color) are formed on the photoreceptors 1a to 1d by the same procedure as in the case of monochrome, and transferred onto the transfer belt 14 by a primary transfer roller (not shown). For this reason, although omitted in FIG. 8, a charging unit, a member for irradiating a light beam for exposure, a developing roller, and the like are disposed around the photosensitive member.

次いで、転写ベルト14上に形成されたカラーのトナー像は、二次転写ローラ16により記録材(記録用紙)12上に転写し、その後定着される。   Next, the color toner image formed on the transfer belt 14 is transferred onto the recording material (recording paper) 12 by the secondary transfer roller 16 and then fixed.

係るカラーの画像形成装置における画像形成プロセスにおいては、モノクロの場合と同様に転写ベルトに転写されずに残った転写残トナーが存在し、これを図示しない各感光体に設けられたクリーニングブレードによって感光体から除去する。また、転写ベルトから記録材(記録用紙)に転写する際に、転写ベルト上に転写されずに残った転写残トナーが発生するが、これは、転写ベルトクリーニング部17において除去される。   In the image forming process in such a color image forming apparatus, there is residual toner that remains without being transferred to the transfer belt as in the case of monochrome, and this is exposed to light by a cleaning blade provided on each photosensitive member (not shown). Remove from the body. Further, when transferring from the transfer belt to the recording material (recording paper), residual toner remaining without being transferred onto the transfer belt is generated, but this is removed by the transfer belt cleaning unit 17.

そして、図8に示した画像形成装置においては、上記した各色の現像装置(感光体ユニット)からの廃トナーと転写ベルトの廃トナーをひとつにまとめて溜める構成となっている。各色の現像装置において、感光体上の転写残トナーを回収した廃トナーは、廃トナー搬送手段19によって、まとめて廃トナー収容容器10aに搬送される。廃トナー搬送手段19は、例えば、パイプ状の経路の内部にスクリュー状の回転物をもつ構造体とすることができる。そして、図示しない駆動源から駆動を受けることによって、スクリューが回転し廃トナーを各現像装置から廃トナー収容容器10aまで搬送する。   In the image forming apparatus shown in FIG. 8, the waste toner from each color developing device (photosensitive unit) and the waste toner on the transfer belt are collected together. In the developing devices of the respective colors, the waste toner collected from the transfer residual toner on the photoreceptor is collectively transported to the waste toner storage container 10a by the waste toner transport means 19. For example, the waste toner conveying unit 19 may be a structure having a screw-like rotating object inside a pipe-like path. Then, by being driven by a driving source (not shown), the screw rotates and transports waste toner from each developing device to the waste toner container 10a.

そして、図8に示す画像形成装置には廃トナー搬送手段の廃トナー出口と接続するトナー収容容器10aの他に、3つの廃トナー収容容器10b、10c、10dが収容できる収容部81を有している。これらの廃トナー収容容器10a〜10dはトナー補充容器4と同じトナー収容容器を用いており、同じ形状になっている。   The image forming apparatus shown in FIG. 8 includes a storage unit 81 that can store three waste toner storage containers 10b, 10c, and 10d in addition to the toner storage container 10a connected to the waste toner outlet of the waste toner conveying unit. ing. These waste toner storage containers 10a to 10d use the same toner storage container as the toner replenishment container 4, and have the same shape.

ここで複数の廃トナー収容容器を配置しているのは、カラーの画像形成装置の場合、各色のトナー補充容器のいずれかが空になるよりも先に、廃トナー収容容器の方が満杯になる可能性があるため、廃トナー収容容器10aが満杯になった時にすぐに交換できるようにするためである。そして、トナー補充容器4a〜4dのいずれかが空になった場合には、上記廃トナー収容容器を収容する収容部81にセットしておけばよい。   Here, in the case of a color image forming apparatus, a plurality of waste toner storage containers are arranged so that the waste toner storage container becomes full before any one of the toner replenishment containers for each color becomes empty. Therefore, when the waste toner container 10a becomes full, it can be replaced immediately. When any of the toner replenishing containers 4a to 4d becomes empty, the toner replenishing containers 4a to 4d may be set in the accommodating portion 81 that accommodates the waste toner accommodating container.

そして、満杯になった廃トナー収容容器10a及びその内部に充填された廃トナーについては、そのまま廃棄を行うこともできるし、後述のように画像形成のトナーとして再利用することもできる。   The full waste toner container 10a and the waste toner filled therein can be discarded as they are, or can be reused as image forming toner as will be described later.

また、廃トナー収容容器10aが満杯になった際に、廃トナー収容容器の交換を促すため、廃トナー収容容器内の廃トナー充填量を検出できる手段を有することが好ましい。   In addition, it is preferable to have means for detecting the amount of waste toner filling in the waste toner storage container in order to facilitate replacement of the waste toner storage container when the waste toner storage container 10a is full.

具体的には、例えば廃トナー収容容器に廃トナーの充填量を検出するセンサを設ける方法が挙げられる。それ以外にも、廃トナー収容容器を交換してからの印字のカウント、装置の駆動時間、用紙の出力枚数等のパラメータから、廃トナー収容容器内の廃トナー充填量を算出する方法が挙げられる。   Specifically, for example, there is a method of providing a sensor for detecting a filling amount of the waste toner in the waste toner container. In addition to this, there is a method of calculating the amount of waste toner filling in the waste toner container from parameters such as the print count after replacing the waste toner container, the driving time of the apparatus, and the number of output sheets. .

また、画像形成装置の本体の所定の場所に光検知センサを設け、廃トナー収容容器の対応する箇所に光が通る透明な部品を介することで、廃トナーの満杯を検知する方法もある。この場合、トナー収容容器をトナー補充容器として用いる際に、トナー収容容器内のトナー残量を検出する手段としても用いることができるため好ましい。
[第5の実施形態]
本実施形態においては、カラーの画像形成装置における本発明のトナー収容容器を装着する際の他の形態について図9を用いて説明する。なお、図8と同じ部材については同じ番号を付している。
There is also a method of detecting the fullness of the waste toner by providing a light detection sensor at a predetermined place of the main body of the image forming apparatus and through a transparent part through which light passes through the corresponding place of the waste toner container. In this case, when the toner container is used as a toner replenishing container, it can be used as a means for detecting the remaining amount of toner in the toner container.
[Fifth Embodiment]
In the present embodiment, another embodiment in which the toner container of the present invention is mounted in a color image forming apparatus will be described with reference to FIG. In addition, the same number is attached | subjected about the same member as FIG.

カラーの画像形成装置は、第4の実施形態でも説明したように、K(ブラック)、Y(イエロー)、M(マゼンダ)、C(シアン)の4つの色ごとに現像装置を有している。そして、それぞれの現像装置に対応した色のトナー補充容器を使用しているが、印刷する画像によって消費される色の量は異なり、トナー補充容器が空になる順番が変わっていく。ほぼ同時に4色のトナー補充容器が空になる場合もあるが、ブラックが先に空になり、イエローはほとんど使用していないためになかなか空にならないという場合もある。   As described in the fourth embodiment, the color image forming apparatus includes a developing device for each of four colors K (black), Y (yellow), M (magenta), and C (cyan). . The toner replenishing containers of colors corresponding to the respective developing devices are used. However, the amount of color consumed varies depending on the image to be printed, and the order in which the toner replenishing containers are emptied changes. The toner replenishing containers for four colors may be emptied almost simultaneously, but there are also cases where black is emptied first and yellow is hardly emptied because it is hardly used.

このため、トナー補充容器の交換と廃トナー収容容器の交換のタイミングがずれ、トナー補充容器の交換とは別に廃トナー収容容器の交換を行う必要が生じる場合が起こる。トナー補充容器、廃トナー収容容器を交換する際には、その間、画像形成装置は停止する必要があるため、それぞれ別のタイミングで交換を行うと、画像形成装置を使用できない時間が長くなりユーザーに不便をかけることとなる。また、その都度保守作業を行うことになるため手間がかかる。   For this reason, the replacement timing of the toner replenishing container and the replacement of the waste toner containing container are shifted, and it may be necessary to replace the waste toner containing container separately from the replacement of the toner replenishing container. When replacing the toner replenishing container or the waste toner container, the image forming apparatus needs to be stopped during that time. It will be inconvenient. Moreover, since maintenance work is performed each time, it takes time.

そこで、本実施形態においては、図9に示すように複数の廃トナー収容容器を収容する廃トナー収容容器収容部91に4つの廃トナー収容容器10a〜10dが設置されている。そして、その4つの廃トナー収容容器を設置した状態で廃トナー収容容器収容部91が図中矢印方向に移動できる構成となっている。   Therefore, in this embodiment, as shown in FIG. 9, four waste toner storage containers 10a to 10d are installed in a waste toner storage container storage portion 91 that stores a plurality of waste toner storage containers. The waste toner container container 91 can be moved in the direction of the arrow in the figure with the four waste toner containers installed.

このように、廃トナー収容容器収容部91を移動させることによって、廃トナー搬送手段19の廃トナー出口に接続する廃トナー収容容器を変えられるようなっている。   Thus, by moving the waste toner container container 91, the waste toner container connected to the waste toner outlet of the waste toner transport means 19 can be changed.

例えば、廃トナー収容容器10aが満杯になった場合には、廃トナー搬送手段19の廃トナー出口と接続する廃トナー収容容器を、満杯になっていないいずれかの廃トナー収容容器に切り替え、廃トナーを供給するようにする。係る操作を繰り返し行うことにより、トナー補充容器4a〜4dのいずれかを交換する際に、廃トナー収容容器のいずれが満杯になっているので、トナー補充のために交換した空のトナー収容容器を満杯の廃トナー収容容器と交換すれば良い。   For example, when the waste toner container 10a becomes full, the waste toner container connected to the waste toner outlet of the waste toner transport means 19 is switched to one of the waste toner containers that is not full. Supply toner. By repeating such an operation, when any of the toner replenishing containers 4a to 4d is replaced, any of the waste toner containing containers is full. It may be replaced with a full waste toner container.

なお、廃トナー収容容器が満杯になったことを検出するために、第4の実施形態で説明した廃トナー収容容器内の廃トナー充填量を検出できる手段を有することが好ましい。   In order to detect that the waste toner container is full, it is preferable to have means for detecting the amount of waste toner filled in the waste toner container described in the fourth embodiment.

以上のように、本実施形態の画像形成装置においては、トナーカートリッジの交換と同じタイミングで廃トナーの交換もできるので保守性が向上することができる。
[第6の実施形態]
本実施形態においては、廃トナーを収容したトナー収容容器を画像形成装置の現像装置に装着し、廃トナーを画像形成に使用するモノクロの画像形成装置について説明する。
As described above, in the image forming apparatus of the present embodiment, the waste toner can be replaced at the same timing as the replacement of the toner cartridge, so that maintainability can be improved.
[Sixth Embodiment]
In the present embodiment, a monochrome image forming apparatus in which a toner container that contains waste toner is attached to a developing device of an image forming apparatus and waste toner is used for image formation will be described.

第3の実施形態で説明したように、図1に示したモノクロの画像形成装置においては、現像装置2に接続されたトナー補充容器4からトナーを供給して画像形成を行い、その際発生した廃トナーは廃トナー収容容器10に回収される。   As described in the third embodiment, in the monochrome image forming apparatus shown in FIG. 1, the toner is supplied from the toner replenishing container 4 connected to the developing device 2 to form an image. The waste toner is collected in the waste toner container 10.

そして、本発明のトナー収容容器はトナー補充容器4、廃トナー収容容器10として使用することが可能である。このため、トナー補充容器4が空になった時に、トナー補充容器4と、廃トナー収容容器10を入れ替え、トナー補充容器4は、廃トナー収容容器10として、廃トナー収容容器10はトナー補充容器4として使用することができる。そして、廃トナー収容容器10に収容された廃トナーを現像装置2に供給することによって再び画像形成プロセスを行うことができる。   The toner container of the present invention can be used as the toner replenishing container 4 and the waste toner container 10. For this reason, when the toner replenishing container 4 becomes empty, the toner replenishing container 4 and the waste toner container 10 are exchanged. The toner replenishing container 4 is used as the waste toner container 10 and the waste toner containing container 10 is the toner replenishing container. 4 can be used. Then, by supplying the waste toner stored in the waste toner storage container 10 to the developing device 2, the image forming process can be performed again.

このように廃トナーを再利用することによって廃棄品を減らすことが可能になる。   In this way, it is possible to reduce waste by reusing waste toner.

また、本発明のトナー収容容器においては、トナー補充容器4および廃トナー収容容器10として使用できるため、廃トナー収容容器10を現像装置に装着することによって簡単に廃トナーを再利用することができる。
[第7の実施形態]
本実施の形態では、廃トナーを収容したトナー収容容器を画像形成装置の現像装置に装着し、廃トナーを画像形成に使用するカラーの画像形成装置について説明する。
Further, since the toner container of the present invention can be used as the toner replenishing container 4 and the waste toner container 10, the waste toner can be easily reused by attaching the waste toner container 10 to the developing device. .
[Seventh Embodiment]
In the present embodiment, a color image forming apparatus in which a toner container that contains waste toner is attached to a developing device of an image forming apparatus and waste toner is used for image formation will be described.

カラーの画像形成装置においては、第4の実施形態で説明したように、各色の現像装置において形成したトナー像を一旦転写ベルトに転写した後に、記録材(記録用紙)に転写、定着する構成を有している。   In the color image forming apparatus, as described in the fourth embodiment, the toner image formed in each color developing apparatus is once transferred to a transfer belt, and then transferred and fixed to a recording material (recording paper). Have.

このため、各色の現像装置の感光体上に残った転写残トナーを個別に(色ごとに)回収した廃トナーは、多少の混色が生じる場合はあるものの、概ね各色のトナーからなるものである。しかし、転写ベルト上の転写残トナーを回収した廃トナーは、形成した各種画像によってその時々に応じて変化しつつ全ての色が廃トナーに含まれた状態になる。   For this reason, the waste toner obtained by individually collecting (for each color) the transfer residual toner remaining on the photoreceptor of the developing device for each color is composed of toner of each color, although some color mixing may occur. . However, the waste toner from which the transfer residual toner on the transfer belt has been collected is in a state in which all colors are included in the waste toner while changing according to the time depending on the various images formed.

そこで、本実施の形態においては、混色の状態を少しでも低減するために、転写ベルトで発生した廃トナーは使用せずに各色で発生した廃トナーを個別に回収し、そのまま再利用するものである。   Therefore, in this embodiment, in order to reduce the color mixture state as much as possible, the waste toner generated on the transfer belt is not used, but the waste toner generated on each color is individually collected and reused as it is. is there.

具体的な構成について図10を用いて説明する。なお、図8と同じ部材については同じ番号を付している。また、カラーの画像形成装置の構成については第4の実施形態で説明したので、ここでは省略する。   A specific configuration will be described with reference to FIG. In addition, the same number is attached | subjected about the same member as FIG. Further, since the configuration of the color image forming apparatus has been described in the fourth embodiment, the description thereof is omitted here.

各色の現像装置2a〜2dにはそれぞれトナー補充容器4a〜4dが接続されており、各感光体上の転写残トナーを廃トナー搬送手段19a〜19dにより、対応する廃トナー収容容器10a〜10dに分けて回収する。   The toner replenishing containers 4a to 4d are connected to the developing devices 2a to 2d for the respective colors, and the transfer residual toner on each photoconductor is transferred to the corresponding waste toner storage containers 10a to 10d by the waste toner conveying means 19a to 19d. Collect separately.

また、転写ベルトに付着した残トナーを回収した廃トナーについては、各色が混ざっているので使用せずに、廃トナー搬送手段により廃トナー回収容器101に搬送、回収した後、廃棄対象とする。   Also, the waste toner collected from the residual toner attached to the transfer belt is not used because it is mixed, and the waste toner is transported to the waste toner collection container 101 and collected by the waste toner transport means, and is then discarded.

係る構成によって、色の混合を抑制して各色のトナーを再利用することが可能になる。   With such a configuration, it is possible to suppress the mixing of colors and reuse the toner of each color.

そして、トナー補充容器4a〜4dと、廃トナー収容容器10a〜10dの対応する色同士は同じトナー収容容器を用いているため、互いの場所に装着可能になっている。このため、例えばトナー補充容器4aが空になったときにトナー補充容器4aと廃トナー収容容器10aを入れ替えることによって、廃トナー収容容器10aに溜まった廃トナーを現像装置2aに供給し、画像形成に供することができる。また、トナー補充容器4aは廃トナー収容容器として機能させることが可能になる。   The corresponding colors of the toner replenishing containers 4a to 4d and the waste toner storage containers 10a to 10d use the same toner storage container, so that they can be attached to each other. For this reason, for example, when the toner replenishing container 4a becomes empty, the toner replenishing container 4a and the waste toner container 10a are exchanged to supply waste toner accumulated in the waste toner container 10a to the developing device 2a, thereby forming an image. Can be used. Further, the toner replenishing container 4a can function as a waste toner container.

なお、転写ベルトには全ての色がさまざまな混在比で堆積し混合されることで、全体的には褐色に近い色になっている。そのため、ブラックの現像装置に投入する事は可能であるが、やはり褐色に近い黒になってしまい、カラー印刷を実施するとYMCは標準的な色味になるが黒だけは褐色となるようなバランスを崩した色味になってしまう可能性がある。   Note that all colors are deposited and mixed on the transfer belt in various mixing ratios, so that the overall color is close to brown. Therefore, it is possible to put it into the black developing device, but it is also a black that is close to brown, and when color printing is performed, YMC becomes a standard color, but only black becomes a brown color. There is a possibility that the color will be broken.

ただし、色味が変化しても重要視しないような場合には図11に示すように、ブラックの現像装置のクリーニング部で回収した廃トナーと、転写ベルト上の残転写トナーを回収した廃トナーとを混合する構成としてもよい。この場合でもブラックのトナー補充容器4aが空になったときに4aと10aの位置を入れ替えることによって、廃トナー収容容器10a内の廃トナーを現像装置に供給し画像形成に用いることが可能になる。   However, if it does not matter even if the color changes, as shown in FIG. 11, the waste toner collected by the cleaning unit of the black developing device and the waste toner collected by the residual transfer toner on the transfer belt It is good also as a structure which mixes. Even in this case, by replacing the positions of 4a and 10a when the black toner replenishing container 4a becomes empty, the waste toner in the waste toner container 10a can be supplied to the developing device and used for image formation. .

なお、この場合、10aの廃トナー収容容器については、廃トナーの量が他の色に比べて多くなるため、図11に示すようにブラック用のトナー収容容器に関しては他の色よりも容量の大きいものとすることもできる。
[第8の実施形態]
本実施形態においては、モノクロの画像形成装置において、廃トナーを収容したトナー収容容器を画像形成装置の現像装置に装着し、廃トナーを画像形成に使用する他の実施形態について説明する。図12を用いてその構成を説明する。なお、図中、図1と同じ部材については同じ番号を付している。
In this case, since the amount of waste toner in the waste toner container 10a is larger than that in other colors, the capacity of the toner container for black is larger than that in other colors as shown in FIG. It can also be large.
[Eighth Embodiment]
In the present embodiment, another embodiment in which a toner container that contains waste toner is mounted on a developing device of the image forming apparatus and the waste toner is used for image formation in a monochrome image forming apparatus will be described. The configuration will be described with reference to FIG. In addition, in the figure, the same number is attached | subjected about the same member as FIG.

第6の実施形態で説明したように、通常は新品のトナーを使用し、廃トナーが溜まった際にトナー収容容器を入れ替えて廃トナー(再生トナー)を使用する場合、黒の色味が廃トナーを使用した時点で、変わってしまう場合がある。   As described in the sixth embodiment, when a new toner is normally used and the waste toner (regenerated toner) is used by replacing the toner container when the waste toner is accumulated, the black color is discarded. It may change when the toner is used.

そこで、本実施形態においては、図12に示すように、現像装置に新品のトナーカートリッジの他に廃トナーカートリッジも同時に装着できる構成とした。即ち、廃トナーを収容したトナー収容容器と同時に、未使用のトナーが入ったトナー収容容器を装着することが可能な現像装置を有する画像形成装置である。この場合、図12中のトナー補充容器4、廃トナー収容容器10、トナー補充容器(廃トナー補充容器)121は、同じトナー収容容器を使用できるように構成されている。   In view of this, in the present embodiment, as shown in FIG. 12, a waste toner cartridge as well as a new toner cartridge can be simultaneously attached to the developing device. That is, the image forming apparatus includes a developing device in which a toner storage container containing unused toner and a toner storage container containing unused toner can be mounted simultaneously. In this case, the toner replenishing container 4, the waste toner containing container 10, and the toner replenishing container (waste toner replenishing container) 121 in FIG. 12 are configured such that the same toner containing container can be used.

このため、例えば、トナー補充容器4が空になったときには、空になったトナー補充容器4を廃トナー収容容器10として使用し、廃トナーが充填された廃トナー収容容器10は、現像装置2にトナー補充容器(廃トナー補充容器)121として接続する。また、トナー補充容器4としては、新品(未使用)のトナーが充填されたものを用意し接続するという手順によりトナー収容容器の交換を行うことができる。   For this reason, for example, when the toner replenishing container 4 becomes empty, the empty toner replenishing container 4 is used as the waste toner container 10, and the waste toner container 10 filled with the waste toner is used as the developing device 2. To a toner replenishing container (waste toner replenishing container) 121. Further, as the toner replenishing container 4, the toner container can be replaced by a procedure of preparing and connecting a new (unused) toner filled.

係る構成にすると、現像装置2には廃トナーが充填されたトナー収容容器121から廃トナー(再生トナー)が入ると共に、新品のトナーが充填されたトナー補充容器4からは新品のトナーが投入され、現像装置2の内部で混合攪拌される。このため、色味の変化を抑制することができる。   With this configuration, waste toner (regenerated toner) enters the developing device 2 from the toner container 121 filled with waste toner, and new toner is charged from the toner replenishment container 4 filled with new toner. Then, mixing and stirring are performed inside the developing device 2. For this reason, a change in color can be suppressed.

ここでは、モノクロの画像形成装置の場合で説明したが、カラーの画像形成装置においても同様の構成をとることができる。具体的な構成例を図13に示す。なお、図8と同じ部材については同じ番号を付している。   Here, the case of a monochrome image forming apparatus has been described, but a similar configuration can be adopted in a color image forming apparatus. A specific configuration example is shown in FIG. In addition, the same number is attached | subjected about the same member as FIG.

この場合、全ての廃トナーを混合し、廃トナー収容容器10に回収する構成としている。このため全ての色が混ざっており、第7の実施形態で説明したように褐色に近い色になっている。   In this case, all waste toners are mixed and collected in the waste toner container 10. For this reason, all the colors are mixed, and the color is close to brown as described in the seventh embodiment.

そして、図13に示した画像形成装置おいては、係る廃トナー収容容器を廃トナー補充容器121として、ブラックの現像装置2aに新品のトナー補充容器4aと同時に装着できる構成とした。このため、現像装置2a内では、廃トナーが充填されたトナー収容容器121から廃トナーが入ると共に、新品のトナーが充填されたトナー補充容器4からは新品のトナーが投入、混合攪拌される。このため、廃トナーの褐色よりもよりブラックに近い色の状態になり、カートリッジの付け替えによる色の変化を抑制することができる。   In the image forming apparatus shown in FIG. 13, the waste toner container is used as a waste toner replenishing container 121 and can be attached to the black developing device 2a at the same time as the new toner replenishing container 4a. Therefore, in the developing device 2a, waste toner enters from the toner container 121 filled with waste toner, and new toner is charged from the toner replenishing container 4 filled with new toner, and mixed and stirred. For this reason, the color of the waste toner becomes closer to black than the brown color of the waste toner, and color change due to cartridge replacement can be suppressed.

なお、図13では、全ての廃トナーを混合して回収する構成としたが、第7の実施形態のように、ブラックの現像装置のクリーニング部で回収した廃トナーと、転写ベルト上の残転写トナーを回収した廃トナーとを混合したものをトナー収容容器121から供給する廃トナーとしてもよい。この場合、第7の実施形態のように、ブラック以外の各色で発生した廃トナーは個別に回収し、対応する色の現像装置で再利用することができる。
[第9の実施形態]
本実施形態においては、廃トナーを収容したトナー収容容器のみを装着する現像装置を備えた画像形成装置であって、画像形成装置がモノクロの画像形成装置の場合について説明する。
Although all the waste toners are mixed and collected in FIG. 13, the waste toner collected by the cleaning unit of the black developing device and the residual transfer on the transfer belt as in the seventh embodiment. A waste toner obtained by mixing the waste toner collected from the toner may be used as the waste toner supplied from the toner container 121. In this case, as in the seventh embodiment, waste toner generated in each color other than black can be individually collected and reused by the developing device of the corresponding color.
[Ninth Embodiment]
In the present embodiment, a case will be described in which the image forming apparatus is a monochrome image forming apparatus that includes a developing device in which only a toner container that contains waste toner is mounted.

図14にその構成例を示す。なお、図中、図1と同じ部材においては同じ番号を付している。   FIG. 14 shows an example of the configuration. In addition, in the figure, the same number is attached | subjected in the same member as FIG.

図14においては、トナー補充容器4と接続された現像装置2に加えて、感光体の回転経路上に廃トナーを収容(充填)したトナー収容容器141と接続された廃トナー専用の現像装置142を有する画像形成装置の構成例を示したものである。   In FIG. 14, in addition to the developing device 2 connected to the toner replenishing container 4, the developing device 142 dedicated to waste toner connected to the toner storage container 141 that stores (fills) the waste toner on the rotation path of the photoreceptor. 2 shows an example of the configuration of an image forming apparatus having the above.

感光体1に対して標準(廃トナーを使用しない)の現像装置2の他に、廃トナー(再生トナー)を収容したトナー収容容器141を専用に装着する現像装置142を備える。即ち、感光体に対して2つの現像装置を備える構成である。   In addition to the standard developing device 2 (which does not use waste toner) with respect to the photoreceptor 1, a developing device 142 for mounting a toner container 141 containing waste toner (regenerated toner) exclusively is provided. In other words, the photoconductor is provided with two developing devices.

2つの現像装置があるので、色味の違うトナーが混合しないように、一方の現像装置から感光体にトナーを現像させる時には、他方の現像装置からトナーが現像されないようにする構成を有していることが好ましい。   Since there are two developing devices, the toner is not developed from the other developing device when developing the toner from one developing device to the photoreceptor so that the toners of different colors are not mixed. Preferably it is.

感光体に一方の現像装置(現像ローラ)からトナーを現像させない方法としては、特に限定されるものではないが、例えば一方の現像装置を物理的に感光体に対して離す事で現像させないようにする方法や、光学系と現像バイアスの電位差を利用する方法等が一般的である。物理的に動かす方法として、例えば感光体と現像装置のギャップを管理するために通常は現像装置は感光体方向に押し付けられているが、現像を行わない時にはカムなどを回転させて現像装置を感光体に対して後退させる方法がある。これによって感光体と現像ユニットの現像ローラの間には、トナーが感光体に接触しないような距離を確保する事が可能になり、仮に現像装置が動作していたとしても現像されない。   The method for preventing the toner from developing from one developing device (developing roller) on the photosensitive member is not particularly limited. For example, the developing device may be physically separated from the photosensitive member so as not to develop the toner. In general, there are a method of using a potential difference between an optical system and a developing bias, and the like. As a physical movement method, for example, in order to manage the gap between the photosensitive member and the developing device, the developing device is usually pressed in the direction of the photosensitive member. However, when development is not performed, the developing device is exposed by rotating a cam or the like. There is a way to retreat against the body. As a result, it is possible to secure a distance between the photosensitive member and the developing roller of the developing unit so that the toner does not contact the photosensitive member, and even if the developing device is operated, it is not developed.

次に光学系と現像バイアスの電位差を利用する方法としては、光学ユニットによるレーザーパワーは通常モノクロ印刷ではON/OFFの2段階であるが、ONの時の電位を2種類設ける方法がある。すなわち、感光層にON(1)/ON(2)/OFFの3段階の電位差を持たせるとともに、それぞれの現像装置にかけるバイアス値を変えるトライレベル方法である。   Next, as a method of using the potential difference between the optical system and the developing bias, there is a method in which the laser power by the optical unit is normally in two stages of ON / OFF in monochrome printing, but there are two types of potentials when ON. That is, this is a tri-level method in which the photosensitive layer is given a three-stage potential difference of ON (1) / ON (2) / OFF and the bias value applied to each developing device is changed.

これは、図15に示すように、潜像部の電圧と、現像ユニットのバイアスを調整することにより、新品のトナーが充填されたトナー収容容器2の現像装置2は、現像ユニット(1)の潜像部についてのみ現像を行い、廃トナーを使用する現像装置142は現像ユニット(2)の潜像部についてのみ現像を行う。このため、仮に感光体と現像装置が物理的に離間しなくても、電位差の設定において他の現像装置を通過しても感光体に現像されないようにする事が可能になる。   As shown in FIG. 15, by adjusting the voltage of the latent image portion and the bias of the developing unit, the developing device 2 of the toner container 2 filled with new toner is provided in the developing unit (1). Development is performed only on the latent image portion, and the developing device 142 using waste toner performs development only on the latent image portion of the development unit (2). For this reason, even if the photosensitive member and the developing device are not physically separated from each other, it is possible to prevent the photosensitive member from being developed even if it passes through another developing device in setting the potential difference.

上記の物理的な距離の管理や電位による制御によって、廃トナー専用の現像装置と新品のトナー補充容器が装着された現像装置の使い分けが可能になる。廃トナー専用の現像装置を使用すると当然のことながら画像品質は新品のトナーを用いて現像した場合より劣るので、要求される画像品質に応じて、使い分けることが好ましい。   By managing the physical distance and controlling the potential as described above, it is possible to selectively use a developing device dedicated to waste toner and a developing device equipped with a new toner replenishing container. When a developing device dedicated to waste toner is used, the image quality is naturally inferior to that when developing with a new toner. Therefore, it is preferable to use the developing device properly according to the required image quality.

使い分ける方法としては特に限定されるものではないが、例えば、スイッチ等によって容易に使い分けられるようにすることが好ましい。また、例えば廃トナー収容したトナー収容容器のみを装着する現像装置を優先して使用する印刷モードを有する画像形成装置とすることが好ましい。このような印刷モードを有することによって、目的に応じてトナーを使い分けることが可能になり、新品のトナーの使用量を低減することが可能になる。ここで、廃トナー収容したトナー収容容器のみを装着する現像装置を優先して使用するとしているのは、廃トナーの残量が無くなった場合には、新品のトナーを用いた印刷に切り替えられるようにし、印刷が中断しないようにすることが好ましいからである。   There are no particular restrictions on the method of proper use, but it is preferable that the method can be easily selected using, for example, a switch or the like. In addition, for example, it is preferable that the image forming apparatus has a print mode in which a developing device in which only a toner storage container containing waste toner is attached is used with priority. By having such a print mode, it is possible to use the toner properly according to the purpose, and it is possible to reduce the amount of new toner used. Here, it is assumed that the developing device in which only the toner storage container containing the waste toner is used is preferentially used so that when the remaining amount of the waste toner is exhausted, the printing can be switched to printing using new toner. This is because it is preferable that the printing is not interrupted.

このような印刷モードが画像形成装置に設けてあれば、優先的に廃トナー(再生トナー)を消費することが可能になるので、新品トナーの使用量を低くでき、コストの低減や、資源保護の観点から好ましい。
[第10の実施形態]
本実施形態においては、廃トナーを収容したトナー収容容器のみを装着する現像装置を備えた画像形成装置であって、画像形成装置がカラーの画像形成装置の場合について説明する。
If such a printing mode is provided in the image forming apparatus, waste toner (regenerated toner) can be preferentially consumed, so that the amount of new toner used can be reduced, cost reduction, and resource protection. From the viewpoint of
[Tenth embodiment]
In the present embodiment, a description will be given of a case where the image forming apparatus is a color image forming apparatus that includes a developing device in which only a toner container that contains waste toner is mounted.

図16にその構成例を示す。なお、図8と同じ部材については同じ番号を付している
既述の様に、カラーの画像形成装置はブラック、イエロー、マゼンダ、シアンの各色の現像装置2a〜2dが備えられているが、本実施の形態においては、これらの現像装置に加え、廃トナー収容容器を装着し使用する現像装置161を付加したものである。すなわち、廃トナー(再生トナー)専用の現像装置161を追加することで、合計5機の現像装置が画像形成装置内に転写ベルトに対向するように直列に配置された構成を有している。
FIG. 16 shows an example of the configuration. Note that the same members as in FIG. 8 are given the same numbers. As described above, the color image forming apparatus includes the developing devices 2a to 2d of black, yellow, magenta, and cyan. In the present embodiment, in addition to these developing devices, a developing device 161 for attaching and using a waste toner container is added. In other words, by adding a developing device 161 dedicated to waste toner (regenerated toner), a total of five developing devices are arranged in series in the image forming apparatus so as to face the transfer belt.

そして、廃トナーとしては、各色及び廃トナー専用の現像装置(感光体ユニット)からの廃トナーと転写ベルトの廃トナーをひとつにまとめて廃トナー収容容器10に充填される。廃トナー収容容器10に充填された廃トナーは、廃トナー専用の現像装置161に装着され画像形成に用いられる。   As the waste toner, the waste toner from the developing device (photosensitive unit) dedicated to each color and waste toner and the waste toner of the transfer belt are collected together and filled in the waste toner container 10. The waste toner filled in the waste toner container 10 is attached to a developing device 161 dedicated to waste toner and used for image formation.

本実施形態の場合、廃トナー収容容器10には全ての色がさまざまな混在比で堆積し混合されることで、全体的には褐色に近い色になっている。このため、色味が変化しても重要視しないような場合にブラックの現像装置4aの代わりに使用することができる。   In the case of the present embodiment, all colors are deposited and mixed in the waste toner container 10 in various mixing ratios, so that the overall color is close to brown. For this reason, it can be used in place of the black developing device 4a when it is not important even if the color changes.

ただし、色味の違う同系統の色が混色しないように、第9の実施形態で説明したモノクロの画像形成装置の場合と同様に、例えばブラックの現像装置4a、廃トナー専用の現像装置161のいずれか一方を用いる場合には他方の現像装置は使用しないように構成することが好ましい。   However, as in the case of the monochrome image forming apparatus described in the ninth embodiment, for example, the black developing device 4a and the developing device 161 dedicated to waste toner are not mixed so that colors of the same color with different colors are not mixed. When either one is used, it is preferable that the other developing device is not used.

本実施形態のような構成にすると、従来機のような大容量の廃トナー収容容器は不要になるため、画像形成装置の高さを低くすることはできるが、現像装置が直列に5つ並んだ状態なので図の横方向に長くなってしまう。このため、例えば図17に示すように再生トナー専用の現像装置161を転写ベルトの下側に配置して、横方向の長さを縮小するための構成とすることもできる。   With the configuration as in the present embodiment, the waste toner container having a large capacity as in the conventional machine is not necessary, so that the height of the image forming apparatus can be reduced, but five developing devices are arranged in series. Since it is in a state, it becomes longer in the horizontal direction of the figure. For this reason, for example, as shown in FIG. 17, a developing device 161 dedicated to regenerated toner may be disposed below the transfer belt to reduce the lateral length.

特に図17に示すように、廃トナー(再生トナー)専用の現像装置161の形状を、横長の形状にし、かつ転写ベルトの下側に位置させる事で、画像形成装置のサイズが大きくなる事を防止できるとともに、廃トナー収容容器10のサイズを大きくとることも可能になる。   In particular, as shown in FIG. 17, the size of the image forming apparatus is increased by making the developing device 161 dedicated to waste toner (recycled toner) into a horizontally long shape and positioned below the transfer belt. In addition to preventing this, the waste toner container 10 can be made larger.

廃トナー専用の現像装置161に搭載されるトナー収容容器(トナー補充容器)162は、廃トナー回収容器10の大きさが同じであれば良く、他の色のトナー収容容器4a〜4dとは同じサイズとすることもできるが、上記のように個別に大きくした形状とにもできる。さらに現像装置についても、上記のように廃トナーを供給する現像装置161は他の4色の現像装置と同じ形状でなくても良く、画像形成装置内部の構成等に応じて規定することができる。   The toner storage container (toner replenishment container) 162 mounted on the developing device 161 dedicated to waste toner is only required to have the same size as the waste toner collection container 10, and is the same as the other color toner storage containers 4a to 4d. Although it can also be made into a size, it can also be made into the shape enlarged individually as mentioned above. Further, the developing device 161 that supplies waste toner as described above may not have the same shape as the other four-color developing devices as described above, and can be defined according to the internal configuration of the image forming apparatus. .

廃トナー専用の現像装置に搭載した廃トナーを使用する場合の印刷設定や効果については、第9の実施形態で説明したモノクロの画像形成装置の場合と同様であるのでここでは省略する。
[第11の実施形態]
本実施形態においては、画像形成装置において廃トナーを再生してから、画像形成のために再利用する実施形態について説明する。
Printing settings and effects when using waste toner mounted on a developing device dedicated to waste toner are the same as in the case of the monochrome image forming apparatus described in the ninth embodiment, and are therefore omitted here.
[Eleventh embodiment]
In the present embodiment, an embodiment in which waste toner is regenerated in an image forming apparatus and then reused for image formation will be described.

第6の実施形態〜第10の実施形態において、廃トナーを再利用する形態について説明してきたが、通常、廃トナーはダメージを受けており、流動性や帯電特性が新品のトナー(未使用のトナー)とは変化している。そのため、廃トナーをそのまま使用すると画像がかすれたり、装置内部の部品である規制ブレードにトナーが固着したり現像ローラにフィルミングを起こしたりして画像濃度が変化したり、スジ状のムラを発生させたりする。更に悪化すると、機内に凝集した塊が発生する場合がある。   In the sixth embodiment to the tenth embodiment, the form in which waste toner is reused has been described. However, the waste toner is usually damaged and has a new fluidity and charging characteristic (unused toner). Toner) has changed. Therefore, if waste toner is used as it is, the image will fade, the toner will adhere to the regulating blade, which is a part inside the device, or the developing roller will be filmed, resulting in a change in image density and streaky irregularities. I will let you. When further deteriorated, aggregated lumps may be generated in the machine.

このため、本実施形態においては、廃トナーを再利用して画像形成装置に供給する前に、廃トナーに添加剤を添加することで廃トナーの品質を未使用品のトナーの品質に近づけるものである。具体的には廃トナーを収容したトナー収容容器に荷電安定化のための添加剤を添加してから、前記廃トナーを収容したトナー収容容器を現像装置に装着する画像装置に関する。   For this reason, in this embodiment, before the waste toner is reused and supplied to the image forming apparatus, an additive is added to the waste toner so that the quality of the waste toner becomes close to the quality of the unused toner. It is. More specifically, the present invention relates to an image apparatus in which an additive for charge stabilization is added to a toner container that contains waste toner, and then the toner container that contains the waste toner is mounted on a developing device.

廃トナーを再生するため(荷電安定化するため)の添加剤としては、特に限定される物ではなく、各種添加剤を使用することができるが、例えば、シリカ、アルミナ、チタニア等を好ましく使用することができる。また、併せて廃トナー色味を調整するために新品のトナーを混合することもできる。すなわち、例えば廃トナー収容したトナー収容容器をブラックの現像装置に接続する場合には、新品(未使用)のブラックのトナーも併せて添加して、色味を調整することができる。特に、カラーの画像形成装置においては画像出力の状態によって消費されるトナーの色の割合が異なるため、廃トナーの色味が変化する。例えば画像出力の際に黒を多く使った場合には廃トナーは黒味が多く、マゼンダを多く使った場合には赤味が強くなる。このように廃トナーは基本は4色が混ざった褐色がかった色であるが、使用状況により色味が変化し、場合によっては見難い色味となる場合もある。そのような場合のために、添加剤の他に、新品のブラックのトナーを添加することで、色味を調整し、はっきり認識し易くすることができる。   The additive for regenerating the waste toner (for stabilizing the charge) is not particularly limited, and various additives can be used. For example, silica, alumina, titania and the like are preferably used. be able to. In addition, a new toner can be mixed in order to adjust the waste toner color. That is, for example, when a toner container containing waste toner is connected to a black developing device, a new (unused) black toner can be added together to adjust the color. In particular, in a color image forming apparatus, the ratio of toner color consumed varies depending on the state of image output, so the color of waste toner changes. For example, when a large amount of black is used when outputting an image, the waste toner has a black color, and when a large amount of magenta is used, the red color becomes strong. As described above, the waste toner is basically a brownish color in which four colors are mixed. However, the color changes depending on the use situation, and in some cases, the color may become difficult to see. For such a case, by adding a new black toner in addition to the additive, it is possible to adjust the color and make it easy to recognize clearly.

廃トナーに荷電安定化のための添加剤を添加した後には、廃トナーと添加剤とが略均一に混ざり合うようにトナー収容容器内の廃トナーと添加剤とを混合、攪拌することが好ましい。   After adding the additive for stabilizing the charge to the waste toner, it is preferable to mix and stir the waste toner and the additive in the toner container so that the waste toner and the additive are mixed almost uniformly. .

混合攪拌する手段としては特に限定されるものではなく、例えばトナー収容容器を人手で複数回振ったりすることによって行うこともできる。しかし、廃トナーを収容したトナー収容容器はサイズにもよるが相応の重量を有するため労力を要することや、十分に混合できない可能性もある。このため、廃トナーと添加剤とをトナー収容容器内で混合する機構がトナー収容容器に設けられていることが好ましい。廃トナーと添加剤とをトナー収容容器内で混合する機構としては特に限定されるものではないが、例えば、第2の実施形態で説明した図4、6、7に示した、スクリューやアジテータ等のトナー収容容器内で廃トナーを搬送および/または攪拌する機構が好ましい。   The means for mixing and stirring is not particularly limited. For example, the mixing and stirring can be performed by manually shaking the toner container a plurality of times. However, although the toner storage container storing the waste toner has a corresponding weight depending on the size, it may require labor and may not be mixed sufficiently. For this reason, it is preferable that a mechanism for mixing the waste toner and the additive in the toner container is provided in the toner container. The mechanism for mixing the waste toner and the additive in the toner container is not particularly limited. For example, a screw, an agitator, or the like shown in FIGS. 4, 6, and 7 described in the second embodiment is used. A mechanism for transporting and / or stirring waste toner in the toner container is preferable.

係る機構を有している場合、トナー収容容器の開口部から添加剤を添加後、係る機構を動かすのみで容易に廃トナーと添加剤とを均一に混合することができる。   In the case of having such a mechanism, the waste toner and the additive can be easily and uniformly mixed by simply moving the mechanism after the additive is added from the opening of the toner container.

混合に際しては、第2の実施形態で図4を用いて説明したように、スクリュー45、アジテータ46と接続したギア47、48部分に手動のハンドル52を設置して手回しで攪拌することもできる。   At the time of mixing, as described with reference to FIG. 4 in the second embodiment, a manual handle 52 can be installed in the gears 47 and 48 connected to the screw 45 and the agitator 46 and stirred by hand.

この場合でも、スクリュー等を駆動するために人手を要することになるため、より好ましくは、これらの機構を自動的に駆動できるように構成されていることが好ましい。   Even in this case, manpower is required to drive the screw or the like. Therefore, it is more preferable that the mechanism is configured to be driven automatically.

すなわち、トナー収容容器に設けられた、廃トナーと添加剤とをトナー収容容器内で混合する機構を駆動するための機構が画像形成装置に備えられていることが好ましい。   That is, it is preferable that the image forming apparatus is provided with a mechanism for driving a mechanism provided in the toner container for mixing the waste toner and the additive in the toner container.

トナー収容容器に設けられた、廃トナーと添加剤とをトナー収容容器内で混合する機構を駆動するための機構の具体的な構成については限定されるものではなく、トナー収容容器に設置された廃トナーと添加剤とをトナー収容容器内で混合する機構に適合するものであればよい。   The specific structure of the mechanism for driving the mechanism for mixing the waste toner and the additive in the toner storage container provided in the toner storage container is not limited, and is installed in the toner storage container. Any material that is compatible with a mechanism for mixing waste toner and additives in a toner container may be used.

具体的には廃トナーと添加剤とをトナー収容容器内で混合する機構が例えば図4、5、6示すように、トナー収容容器の外部にギアを有する場合、係るギアを駆動できる回転部材を備えた機構(例えば対応するギアとモータを備えた機構)が画像形成装置に備えられていることが好ましい。   Specifically, when the mechanism for mixing the waste toner and the additive in the toner container has a gear outside the toner container as shown in FIGS. 4, 5, and 6, for example, a rotating member capable of driving the gear is provided. It is preferable that the image forming apparatus includes a mechanism (for example, a mechanism including a corresponding gear and motor).

画像形成装置が係る機構を有することにより、例えば以下のような手順によってトナー収容容器内の廃トナーを再生し、画像形成装置の現像装置に装着することが可能になる。
(1)廃トナー収容容器を一度外に取り出し、開口部を覆うシャターを開く。
(2)開口部から添加剤を入れた後、シャッターを閉じて再び画像形成装置内(廃トナー回収容器としての位置)に戻す。
(3)画像形成装置に設けられたスイッチ等によって、廃トナー収容用に設けられた廃トナーと添加剤とをトナー収容容器内で混合する機構(例えばスクリュー、アジテータ)を駆動(回転)させる機構(例えばモーター)が一定時間駆動する。
(4)廃トナー収容容器を再度取り出し、現像装置に装着する。
When the image forming apparatus has the mechanism, for example, waste toner in the toner container can be regenerated and attached to the developing device of the image forming apparatus by the following procedure.
(1) Take out the waste toner container once and open a shutter covering the opening.
(2) After adding the additive from the opening, the shutter is closed and returned to the inside of the image forming apparatus (position as a waste toner collecting container) again.
(3) A mechanism for driving (rotating) a mechanism (for example, a screw or an agitator) that mixes waste toner and additives provided for waste toner storage in the toner storage container by a switch or the like provided in the image forming apparatus. (Eg motor) is driven for a certain time.
(4) The waste toner container is taken out again and attached to the developing device.

以上のように、上記構成を有することにより、画像形成装置のユーザーは、廃トナーが収容されたトナー収容容器に開口部から添加剤を添加後、画像形成装置にトナー収容容器を戻すだけで、廃トナー収容容器内の廃トナーを再生することが可能になる。   As described above, with the above-described configuration, the user of the image forming apparatus simply adds the additive from the opening to the toner storage container in which the waste toner is stored, and then returns the toner storage container to the image forming apparatus. It becomes possible to recycle the waste toner in the waste toner container.

このため、従来は廃トナーを廃トナー収容容器ごと一旦回収し、専用の場所で再生された後、ユーザーが再度購入するという方法が取られていた。しかし本実施形態の再生方法を適用することによって、ユーザーが簡単に廃トナーを再生できるため、廃トナー収容容器を回収する手間や、再度販売するための流通経路が不要になり、コストの低減を図ることができる。また廃トナーを利用し易くなるため、資源保護の観点からも好ましい。   For this reason, conventionally, a method has been used in which the waste toner is once collected together with the waste toner container, regenerated at a dedicated place, and then purchased again by the user. However, by applying the recycling method of the present embodiment, the user can easily recycle the waste toner, thereby eliminating the trouble of collecting the waste toner storage container and the distribution route for selling again, thereby reducing the cost. Can be planned. Moreover, since waste toner can be easily used, it is preferable from the viewpoint of resource protection.

2、2a〜2d、142、161 現像装置
4、4a〜4d トナー補充容器
10、10a〜10d 廃トナー収容容器
14 転写ベルト
21 廃トナー充填口
22 トナー補給口
45 スクリュー
46 アジテータ
2, 2a to 2d, 142, 161 Developing device 4, 4a to 4d Toner replenishing container 10, 10a to 10d Waste toner container 14 Transfer belt 21 Waste toner filling port 22 Toner replenishing port 45 Screw 46 Agitator

特開2006−154208号公報JP 2006-154208 A

Claims (11)

画像形成装置にトナーを供給するためのトナー補充容器、および、
画像形成装置を使用した際に発生する廃トナーを収容するための廃トナー収容容器、
として使用することが可能なトナー収容容器。
A toner replenishing container for supplying toner to the image forming apparatus; and
A waste toner storage container for storing waste toner generated when the image forming apparatus is used;
A toner container that can be used as a toner container.
トナー補充容器として使用する際には画像形成装置にトナーを供給するトナー補給口として使用し、
廃トナー収容容器として使用する際にはトナー収容容器内に廃トナーを導入する廃トナー充填口として使用する開口部が設けられていることを特徴とする請求項1に記載のトナー収容容器。
When used as a toner replenishing container, it is used as a toner replenishing port for supplying toner to the image forming apparatus
The toner container according to claim 1, wherein when used as a waste toner container, an opening used as a waste toner filling port for introducing the waste toner is provided in the toner container.
前記トナー収容容器を画像形成装置に装着する際の前記開口部の向きが、トナー補充容器として使用する時と、廃トナー収容容器として使用する時とで、180度異なることを特徴とする請求項2に記載のトナー収容容器。   The orientation of the opening when the toner container is mounted on the image forming apparatus is 180 degrees different when used as a toner replenishing container and when used as a waste toner container. The toner container according to 2. トナー収容容器内に収容されたトナーまたは廃トナーを、トナー収容容器内で搬送および/または攪拌する機構を備えていることを特徴とする請求項1乃至3いずれか一項に記載のトナー収容容器。   4. The toner container according to claim 1, further comprising a mechanism for transporting and / or stirring toner or waste toner stored in the toner container within the toner container. 5. . 廃トナーを収容した請求項1乃至4いずれか一項に記載のトナー収容容器を画像形成装置の現像装置に装着し、廃トナーを画像形成に使用することを特徴とする画像形成装置。   An image forming apparatus, wherein the toner container according to any one of claims 1 to 4 containing waste toner is attached to a developing device of the image forming apparatus, and the waste toner is used for image formation. 前記廃トナーを収容したトナー収容容器と同時に、未使用のトナーが入ったトナー収容容器を装着することが可能な現像装置を有することを特徴とする請求項5に記載の画像形成装置。   The image forming apparatus according to claim 5, further comprising a developing device capable of mounting a toner container containing unused toner at the same time as the toner container containing the waste toner. 前記廃トナーを収容したトナー収容容器のみを装着する現像装置を備えていることを特徴とする請求項5に記載の画像形成装置。   The image forming apparatus according to claim 5, further comprising a developing device that mounts only a toner container that contains the waste toner. 前記廃トナー収容したトナー収容容器のみを装着する現像装置を優先して使用する印刷モードを有することを特徴とする請求項7に記載の画像形成装置。   The image forming apparatus according to claim 7, wherein the image forming apparatus has a print mode that preferentially uses a developing device in which only the toner storage container storing the waste toner is mounted. 廃トナーを収容したトナー収容容器に荷電安定化のための添加剤を添加してから、前記廃トナーを収容したトナー収容容器を現像装置に装着することを特徴とする請求項5乃至8いずれか一項に記載の画像形成装置。   9. The toner containing container containing waste toner is added to a toner containing container containing waste toner, and the toner containing container containing the waste toner is attached to a developing device. The image forming apparatus according to one item. 前記廃トナーと前記添加剤とをトナー収容容器内で混合する機構が前記トナー収容容器に設けられていることを特徴とする請求項9記載の画像形成装置。   The image forming apparatus according to claim 9, wherein a mechanism for mixing the waste toner and the additive in a toner container is provided in the toner container. 前記トナー収容容器に設けられた、前記廃トナーと前記添加剤とをトナー収容容器内で混合する機構を駆動するための機構を備えたことを特徴とする請求項10に記載の画像形成装置。   11. The image forming apparatus according to claim 10, further comprising a mechanism for driving a mechanism provided in the toner storage container for mixing the waste toner and the additive in the toner storage container.
JP2012035808A 2012-02-22 2012-02-22 Toner storage container and image forming apparatus Pending JP2013171211A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012035808A JP2013171211A (en) 2012-02-22 2012-02-22 Toner storage container and image forming apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012035808A JP2013171211A (en) 2012-02-22 2012-02-22 Toner storage container and image forming apparatus

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2013171211A true JP2013171211A (en) 2013-09-02

Family

ID=49265152

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012035808A Pending JP2013171211A (en) 2012-02-22 2012-02-22 Toner storage container and image forming apparatus

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2013171211A (en)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015102720A (en) * 2013-11-26 2015-06-04 ブラザー工業株式会社 Image forming apparatus
JP2015102722A (en) * 2013-11-26 2015-06-04 ブラザー工業株式会社 Image forming apparatus
JP2017026986A (en) * 2015-07-28 2017-02-02 株式会社沖データ Developer storage mechanism, cartridge, image forming unit, and image forming apparatus
US11960233B2 (en) 2020-04-15 2024-04-16 Canon Kabushiki Kaisha Image forming apparatus having residual toner collecting containers

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015102720A (en) * 2013-11-26 2015-06-04 ブラザー工業株式会社 Image forming apparatus
JP2015102722A (en) * 2013-11-26 2015-06-04 ブラザー工業株式会社 Image forming apparatus
JP2017026986A (en) * 2015-07-28 2017-02-02 株式会社沖データ Developer storage mechanism, cartridge, image forming unit, and image forming apparatus
US11960233B2 (en) 2020-04-15 2024-04-16 Canon Kabushiki Kaisha Image forming apparatus having residual toner collecting containers

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN101231499B (en) Powder filling method and developer replenishing method
US7917077B2 (en) Waste-toner housing device, and image forming apparatus
EP3109707B1 (en) Powder container and image forming apparatus incorporating same
JPH09197794A (en) Image forming system
JP4423140B2 (en) Toner container, toner supply device, and image forming apparatus
JP2012008257A (en) Developer conveyance device, development apparatus having it, toner cartridge and cleaning unit
CN103250103A (en) Developer container, developing device, process cartridge, image forming device, and developer refilling method
US6882812B2 (en) Image forming apparatus including developing device and developer containing device
EP1847888B1 (en) Powder Supplying Device and Image Forming Device
JP2013064875A (en) Developer storage container, developing device, process cartridge unit, and image forming apparatus
EP2000861A2 (en) Particle Supply Apparatus, Imaging Apparatus, and Particle Accommodating Unit Transporting Method
JP2013171211A (en) Toner storage container and image forming apparatus
CN101644908B (en) Developer supply cartridge, image forming method and image forming apparatus
CN101349884B (en) Toner cartridge, process cartridge, and method of making toner cartridge reusable
CN205809540U (en) Use on toner cartridge carbon dust to be transported to the carbon power filling bottle of toner cartridge, toner cartridge assembly and image processing system
JP2007133057A (en) Premixed toner supply device and image forming apparatus
CN106597823A (en) Accommodating container, cleaning device, developing device, process cartridge, and image forming apparatus
US10054876B2 (en) Developing device, image forming apparatus
JP4180406B2 (en) Developer container
US11835886B2 (en) Developer discharging method of developing device and developing device
JP5910104B2 (en) Developer container, developing device, process cartridge, image forming apparatus, and developer refilling method
US11822264B2 (en) Developer discharging method of developing device and developing device
JP5376975B2 (en) Image forming apparatus
JP2009069800A (en) Method for producing developer container filled with developer, developer container filled with developer, developer replenishing device and image forming apparatus
JPH1097130A (en) Image forming device