JP2013170888A - Radiation shield vessel - Google Patents
Radiation shield vessel Download PDFInfo
- Publication number
- JP2013170888A JP2013170888A JP2012034301A JP2012034301A JP2013170888A JP 2013170888 A JP2013170888 A JP 2013170888A JP 2012034301 A JP2012034301 A JP 2012034301A JP 2012034301 A JP2012034301 A JP 2012034301A JP 2013170888 A JP2013170888 A JP 2013170888A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- radiation
- layer
- radiation shielding
- shielding container
- container
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- Packages (AREA)
Abstract
Description
本発明は、放射性物質を含む物質を収容し、収容した放射性物質を含む物質から放出される放射線を遮蔽する放射線遮蔽容器に関する。 The present invention relates to a radiation shielding container that contains a substance containing a radioactive substance and shields radiation emitted from the contained substance containing the radioactive substance.
日本では、2011年3月11日の大震災の後、原子力発電所の事故があり、大量の放射性物質が飛散したと考えられている。これ以降、ゴミ焼却場の焼却灰、下水処理場の汚泥、河川、海洋、被災地の瓦礫等から、放射能物質が確認され、低レベル放射性廃棄物が大量に発生している。更に、除染作業が本格化するに伴い、低レベル放射性廃棄物は、増加の一途を辿るものと思慮する。 In Japan, it is thought that after the great earthquake of March 11, 2011, there was an accident at a nuclear power plant and a large amount of radioactive material was scattered. Since then, radioactive materials have been confirmed from incineration ash at garbage incineration plants, sludge from sewage treatment plants, rivers, oceans, rubble from disaster areas, and a large amount of low-level radioactive waste has been generated. Furthermore, as the decontamination work becomes full-scale, low-level radioactive waste is considered to continue to increase.
低レベル放射性廃棄物は、現在のところ、余裕深度処分、浅地中ピット処分或いは浅地中トレンチ処分することになっている。しかしながら、低レベル放射性廃棄物は、処分所で処理されるまでの間、一時的に保管しておく必要がある。更に、低レベル放射性廃棄物は、除染作業を行う除染作業現場から一時保管所まで、又は、一時保管所から処分所まで運搬する必要がある。この際、低レベル放射性廃棄物を収容する収容容器には、安定した放射線の遮蔽性能が望まれる。 At present, low-level radioactive waste is to be disposed at a deep depth, in a shallow pit, or in a shallow trench. However, low-level radioactive waste must be temporarily stored until it is processed at the repository. Furthermore, low-level radioactive waste needs to be transported from a decontamination work site where decontamination work is performed to a temporary storage, or from a temporary storage to a disposal site. At this time, a stable radiation shielding performance is desired for the storage container for storing the low-level radioactive waste.
本発明は、以上のような背景に基づいて成されたものであり、放射性物質を含む物質を収容し、収容した放射性物質を含む物質から放出される放射線を安定して遮蔽する放射線遮蔽容器を提供することを目的とする。 The present invention has been made on the basis of the background as described above, and includes a radiation shielding container that contains a substance containing a radioactive substance and stably shields radiation emitted from the contained substance containing the radioactive substance. The purpose is to provide.
本発明に係る放射線遮蔽容器体は、放射性物質を含む物質を収容する収容部を有する容器本体と、容器本体の収容部を閉塞する蓋体とを備えている。そして、容器本体の少なくとも一面及び/又は蓋体は、一対の層と、一対の層の間に設けられ、放射線を吸収する放射線吸収層とを有している。更に、一対の層は、固体層であり、放射線吸収層は、流体層である。 A radiation shielding container according to the present invention includes a container main body having a storage portion that stores a substance containing a radioactive substance, and a lid that closes the storage portion of the container main body. At least one surface of the container body and / or the lid includes a pair of layers and a radiation absorbing layer that is provided between the pair of layers and absorbs radiation. Further, the pair of layers is a solid layer, and the radiation absorbing layer is a fluid layer.
本発明は、容器本体の少なくとも一面及び/又は蓋体に設けられた放射線吸収層によって、容器本体の収容部に収容された放射性物質を含む物質から放出される放射線を低減することが出来る。従って、本発明では、保管及び運搬の際に、放射性物質を含む物質を収容する収容容器として用いることが出来る。 In the present invention, radiation emitted from a substance containing a radioactive substance housed in a housing part of the container body can be reduced by the radiation absorbing layer provided on at least one surface of the container body and / or the lid. Therefore, in this invention, it can be used as a storage container for storing a substance containing a radioactive substance during storage and transportation.
また、本発明では、放射線吸収層が流体層であるので、予め放射線吸収層を一対の層の間に注入しておくことに限らず、放射性物質を含む物質を収容する収容作業現場に運搬後に、放射線吸収層を一対の層の間に注入することが出来る。従って、本発明では、収容作業現場まで、放射線吸収層を一対の層の間に設けていない軽量化した状態で、運搬することが出来る。 Further, in the present invention, since the radiation absorbing layer is a fluid layer, it is not limited to injecting the radiation absorbing layer between the pair of layers in advance, but after being transported to a storage work site that stores a substance containing a radioactive substance. The radiation absorbing layer can be injected between the pair of layers. Therefore, in this invention, it can be conveyed to the accommodation work site in the weight-reduced state which does not provide the radiation absorption layer between a pair of layers.
また、流体である放射線吸収層が水を主成分として構成される場合には、放射性物質を含む物質から放射される放射線が中性子線を含む場合においても、γ線のみならず中性子線に対しても効果的にその放射線強度を減衰させることが可能となる。 In addition, when the radiation absorbing layer, which is a fluid, is composed of water as a main component, even when the radiation emitted from a substance containing a radioactive substance contains neutron rays, not only γ rays but also neutron rays It is also possible to effectively attenuate the radiation intensity.
以下、本発明を適用した放射線遮蔽容器について図面を参照して説明する。 Hereinafter, a radiation shielding container to which the present invention is applied will be described with reference to the drawings.
図1に示すように、本発明を適用した放射線遮蔽容器1は、放射性物質を含む物質2を収容する収容部3aを有する容器本体3と、容器本体3の収容部3aを閉塞する蓋体4とを備えている。
As shown in FIG. 1, a
容器本体3は、図1に示すように、上部に開口部が形成された有底筒状に設けられ、内部に収容部3aを有する。更に、容器本体3の収容部3a内には、放射性物質を含む物質2が収容されている。例えば、収容部3a内に収容される放射性物質を含む物質2は、放射能物質が確認された、ゴミ焼却場の焼却灰、下水処理場の汚泥、河川、海洋、被災地の瓦礫等から成る低レベル放射性廃棄物である。なお、これらはあくまで一例であり、放射性物質を含む物質2は、これらに限定されるものではない。
As shown in FIG. 1, the
蓋体4は、容器本体3の平面視形状と略同じ平面視形状を有する板状に設けられている。蓋体4は、容器本体3の上面3bに配置され、容器本体3の収容部3aを閉塞して密閉する。また、蓋体4の容器本体3の収容部3aに対向する面には、突部4aが設けられている。この突部4aは、収容部3a内において上部近傍に嵌合されて、収容部3aの密閉性を高めるとともに、蓋体4の容器本体3に対するずれ防止を図る。
The lid body 4 is provided in a plate shape having a plan view shape substantially the same as the plan view shape of the
また、容器本体3及び蓋体4は、それぞれ、図2に示すように、内層10と、外層11と、内層10及び外層11の間に設けられ、放射線を吸収する放射線吸収層12とを有する。
Further, as shown in FIG. 2, each of the
内層10は、収容部3a側に設けられた固体層である。内層10は、下記表1に示す元素周期表の第1の周期から第7の周期の元素を少なくとも1つ含む材質で形成されている。より具体的には内層10は、例えば、鉄系素材や鉛系素材等主成分とする金属類、陶器素材や磁器素材等を主成分とするセラミックス類、板ガラスやガラスカレット等のガラス質を主成分とするガラス類、コンクリート、アスファルト、天然樹脂や合成樹脂類やゴム類等の高分子化合物類、木類或いはそれらから構成される複合材料によって、例えば繊維強化材化するなどして構成される。勿論、内層10の表面には防錆層や耐食層、耐水層、防水層、ガスバリア層、緩衝層、耐酸性や耐塩基性等を有する耐薬品層、耐蝕層、耐熱層耐紫外線層等を設けても好い。
The
外層11は、内層10と所定の間隔をあけて外部側に設けられた固体層である。外層11は、上記表1に示す元素周期表の第1の周期から第7の周期の元素を少なくとも1つ含む材質で形成されている。より具体的には外層11は、例えば、鉄系素材や鉛系素材等主成分とする金属類、陶器素材や磁器素材等を主成分とするセラミックス類、板ガラスやガラスカレット等のガラス質を主成分とするガラス類、コンクリート、アスファルト、天然樹脂や合成樹脂類やゴム類等の高分子化合物類、木類或いはそれらから構成される複合材料によって、例えば繊維強化材化するなどして構成される。勿論、外層11の表面には防錆層や耐食層、耐水層、防水層、ガスバリア層、緩衝層、耐酸性や耐塩基性等を有する耐薬品層、耐蝕層、耐熱層耐紫外線層等を設けても好い。
The
放射線吸収層12は、内層10と外層11との間に設けられた流体層である。放射線吸収層12は、上記表1に示す元素周期表の第1の周期から第7の周期の元素を少なくとも1つ含む材質で形成されている。例えば、放射線吸収層12は、入手が容易な水や海水等である。特に、放射線吸収層12を、水を主成分として成る流体によって構成した場合には、水分子に含まれる水素原子の数量が非常に多くなる。水素原子は、中性子線の質量と非常に近く、多量の水分子中においてファンデルワールス力を多分に受けながら、また水素結合をしながら略静止状態にあることから、それらの水素原子に外部から飛来してきた中性子線が衝突すると、中性子線の運動エネルギーが著しく減衰し、平均18回程度の水素原子との衝突によって放射線として有していた強力な運動エネルギーの殆どを失うことになる。従って、放射線吸収層12を、水を主成分として成る流体によって構成した場合には、放射線の一種であるγ線を減衰させられるだけでなく、中性子線の運動エネルギーも吸収させることが出来て好ましい。
The
放射線吸収層12は、予め内層10及び外層11の間に注入しておくようにしても良く、放射線遮蔽容器1を放射性物質を含む物質2を収容する収容作業現場に運搬後に、内層10及び外層11の間に注入するようにしても良い。更に、放射線吸収層12は、収容作業現場に運搬後に、収容部3a内に放射性物質を含む物質2を収容する前に内層10及び外層11の間に注入するようにしても良く、収容後に内層10及び外層11の間に注入するようにしても良い。
The
更に、放射線吸収層12は、下記(1)式によって規定される厚さを有するように設けられている。
Further, the
μ:放射線吸収層を構成する物質固有のγ線に対する減衰係数
ε:比例定数(原始減衰係数)
e:自然対数の底
ρ:放射線吸収層を構成する物質の質量体積密度
I0:放射線遮蔽容器に透過前の放射線強度
I:放射線遮蔽容器に透過後の放射線強度
e: base of natural logarithm ρ: mass volume density of the substance constituting the radiation absorbing layer I 0 : radiation intensity before transmission through the radiation shielding container I: radiation intensity after transmission through the radiation shielding container
ここで、原始減衰係数εについて説明する。γ線の物質中での減衰のメカニズムは、物質(電子を含む)と光(γ線)との光電効果並びに物質(電子を含む)と光(γ線)の散乱現象であるコンプトン効果によるものが支配的であると考えられる。つまり、γ線の減衰係数μは、原子核子や電子の数量の関数であり放射線吸収層を構成する物質の質量体積密度ρに比例すると考えられる。すなわち、μ∝ρと表される。従って、物質固有に定まる減衰係数μは、μ=ερと表される。ここでεは比例定数扱いとする原始減衰係数である。 Here, the primitive damping coefficient ε will be described. The mechanism of γ-ray decay in matter is due to the photoelectric effect of matter (including electrons) and light (γ-rays) and the Compton effect, which is the scattering phenomenon of matter (including electrons) and light (γ-rays). Is considered dominant. That is, the γ-ray attenuation coefficient μ is a function of the number of atomic nucleons and electrons, and is considered to be proportional to the mass volume density ρ of the material constituting the radiation absorbing layer. That is, it is expressed as μ∝ρ. Therefore, the attenuation coefficient μ determined by the substance is expressed as μ = ερ. Here, ε is a primitive attenuation coefficient treated as a proportional constant.
下記表2は、γ線の減衰性をまとめたものである。表2の左欄は、γ線のエネルギーの大きさ毎の各種物質の線吸収係数(γ線に対する減衰係数)の実測値をまとめたものである(三井金属エンジニアリング株式会社のHP参照。)。表2の右欄は、左欄の値をそれぞれの質量体積密度ρで割った値を示している。表2から分かるように、減衰の大きさは、γ線のエネルギーの大きさによって異なる。その一方で、同じエネルギーレベルを物質間で比較すると、原始減衰係数εは、ほぼ一定であると考えられる。 Table 2 below summarizes the attenuation of γ rays. The left column of Table 2 summarizes the actual measured values of the linear absorption coefficient (attenuation coefficient with respect to γ-rays) of various substances for each magnitude of γ-ray energy (refer to the Mitsui Kinzoku Engineering Co., Ltd. website). The right column of Table 2 shows values obtained by dividing the values in the left column by the respective mass volume densities ρ. As can be seen from Table 2, the magnitude of attenuation differs depending on the magnitude of γ-ray energy. On the other hand, when the same energy level is compared between materials, the primitive attenuation coefficient ε is considered to be substantially constant.
具体的に、放射線吸収層12が例えば水であり、収容部3aに収容された放射性物質を含む物質2から放出されるγ線のエネルギーが2MeVであり、このγ線を20分の1まで減衰するのに必要な放射線吸収層12の厚さを算出する。表2のγ線のエネルギーが2MeVの場合の水の原始減衰係数ε=0.048cm2/gを用いれば、水の減衰係数μは、μ=ερ=0.048×1.00=0.048(cm−1)となる。従って、放射線吸収層12の厚さxは、x=−(1/0.048)loge(1/20)=62.4(cm)と算出される。
Specifically, the
すなわち、放射線遮蔽容器1は、放射線吸収層12が水であり、収容部3aに収容された放射性物質を含む物質2から放出されるγ線のエネルギーが2MeVであり、このγ線を20分の1まで減衰するのに必要な放射線吸収層12の厚さは62.4cmである。換言すると、放射線遮蔽容器1は、放射線吸収層12が水の場合、放射線吸収層12の厚さを62.4cmとすることで、収容部3aに収容された放射性物質を含む物質2から放出されたエネルギーが2MeVのγ線を、20分の1まで減衰することが出来る。
That is, in the
以上のように、放射線遮蔽容器1は、容器本体3及び蓋体4に設けられた流体層からなる放射線吸収層12によって、容器本体3の収容部3aに収容された放射性物質を含む物質2から放出される放射線を低減することが出来る。従って、放射線遮蔽容器1は、保管及び運搬の際に、放射性物質を含む物質を収容する収容容器として用いることが出来る。
As described above, the
また、放射線遮蔽容器1は、放射線吸収層12が流体層であるので、予め放射線吸収層12を内層10及び外層11の間に注入しておくことに限らず、放射性物質を含む物質2を収容する収容作業現場に運搬後に、放射線吸収層12を内層10及び外層11の間に注入することが出来る。従って、放射線遮蔽容器1は、収容作業現場まで、放射線吸収層12を内層10及び外層11の間に設けていない軽量化した状態で、運搬することが出来る。勿論、放射線吸収層12を成す流体としては、液相体の他、ゲル状体、スラリー状体、粉体、粒体、或いはそれらの混合体、若しくは、内層10と外層11の間の空間への注入時には、流体でありながら、注入後に硬化して固体化するものであってもよい。
Moreover, since the
なお、内層10及び外層11には、図3に示すように、更なる層13を設けるようにしても良い。具体的に、更なる層13は、内層10の収容部3a側の面、内層10の放射線吸収層12側の面、外層11の放射線吸収層12側の面、外層11の外部側の面に、一層又は複数層設けられている。また、更なる層13は、これらの面のうちの少なくとも一面に、一層又は複数層設けるようにしても良い。このような更なる層13は、固体層又は流体層であって、上記表1に示す元素周期表の第1の周期から第7の周期の元素を少なくとも1つ含む材質で形成されている。従って、放射線遮蔽容器1は、機械的強度や耐久性の向上を図ることが出来る。
In addition, you may make it provide the
また、容器本体3及び蓋体4は、内層10及び/又は外層11を、放射線吸収層12と同様に、放射線を吸収する吸収層として用いるようにしても良い。更に、容器本体3及び蓋体4は、更なる層13が設けられている場合、更なる層13を、放射線吸収層12と同様に、放射線を吸収する吸収層として用いるようにしても良い。但し、更なる層13は、流体に限らず固体であってもよい。この際、容器本体3及び蓋体4は、下記(2)式を満たすように設けられる。勿論、ここでの比In/I0は、減衰率であって基準として事前設定可能な設定値であり、容器本体3に収容される放射性物質を含む物質から放出される減衰前の放射線強度に対する、n層の放射線吸収層12を通過しながら減衰されて外部に透過して出てくる放射線強度の比である。このように放射線吸収層12をn層に多層化した場合であっても、放射線遮蔽容器1は、容器本体3の収容部3aに収容された放射性物質を含む物質2から放出される放射線を低減することが出来る。更に、放射線遮蔽容器1は、内層10、外層11及び更なる層13を吸収層として用いる分、放射線吸収層12の厚さを薄くするなどの調整が出来、全体として小型化の調整などを図ることが出来る。
Further, in the
xj:j番目の層の厚さ
μj:j番目の層を構成する物質固有のγ線に対する減衰係数
εj:j番目の層を構成する物質固有の比例定数(原始減衰係数)
ρj:j番目の層を構成する物質固有の質量体積密度
I0:放射線遮蔽容器透過前の放射線強度
In:n層の放射線吸収層を有する放射線遮蔽容器透過後の放射線強度
ρ j : Mass volume density specific to the substance constituting the j-th layer I 0 : Radiation intensity before passing through the radiation shielding container I n : Radiation intensity after passing through the radiation shielding container having n radiation absorbing layers
また、放射線吸収層12は、容器本体3の少なくとも一面に設けられていれば良い。例えば、放射線遮蔽容器1は、保管所の床面が遮蔽処理されていたり、他の放射線遮蔽容器1上に積み重ねて保管及び運搬される場合等では、容器本体3の底面には放射線吸収層12を設けずに、底面を除いた面だけに放射線吸収層12を設けるようにしても良い。更に、放射線遮蔽容器1は、例えば、他の放射線遮蔽容器1と側面が接した状態で保管及び運搬される場合等では、その側面には放射線吸収層12を設けずに、その側面を除いた面だけに放射線吸収層12を設けるようにしても良い。更に、放射線遮蔽容器1は、例えば、他の放射線遮蔽容器1を上部に積み重ねて保管及び運搬される場合等では、蓋体4には放射線吸収層12を設けずに、容器本体3だけに放射線吸収層12を設けるようにしても良い。
Moreover, the
また、放射線遮蔽容器1は、容器本体3及び/又は蓋体4に、他の放射線遮蔽容器1と係合する係合部20と、他の放射線遮蔽容器1の係合部20に係合される被係合部21とを有するようにしても良い。例えば、係合部20は、図4に示すように、容器本体3の底面及び側面に設けられた凸部であって、被係合部21は、蓋体4及び容器本体3の側面に設けられた凹部である。従って、放射線遮蔽容器1は、複数個を積み重ねて又は並べて保管及び運搬する際に、係合部20と被係合部21とが係合することで、ずれ止めを図ることが出来る。なお、係合部20及び被係合部21は、上述したものに限定されるものではなく、放射線遮蔽容器1と他の放射線遮蔽容器1とが係合することでずれ止めを図ることが出来るものであれば、如何なるものであっても良い。
Further, the
また、放射線遮蔽容器1は、容器本体3を、上部に開口部が形成された有底筒状に設けることに限定されるものではなく、上部及び下部に開口部が形成された筒状に設けるようにしても良い。更に、放射線遮蔽容器1は、図5に示すように、有底筒状の容器本体3上に、上部及び下部に開口部が形成された筒状の容器本体3を複数個積み重ねて、最上段の容器本体3の上面3bに蓋体4を設けて、積み重ねられた容器本体3の収容部3aを閉塞して密閉するようにしても良い。
Moreover, the
また、放射線遮蔽容器1は、図6に示すように、容器本体3の側面3cを底面3dに対して鈍角或いは鋭角に設けるようにしても良い。これにより、放射線遮蔽容器1は、容器本体3の側面自体の厚さt1を、底面3dに対して略直角に設けた側面3eの厚さt2よりも薄くしても、放射線が透過する透過距離t3が、側面3eを底面3dに対して略直角に設けた場合と略同じ距離となるので、底面3dに対して略直角に設けた側面3eの場合と略同様に、放射線を低減することが出来る。ただし、散乱効果や所謂スカイシャイン効果は支配的な放射線強度ではないことからここでは省略している。
Further, as shown in FIG. 6, the
また、放射線遮蔽容器1は、トラックの荷台、電車の車体上、船の船体上等、運搬手段に予め設置されているようにしても良い。
The
1 放射線遮蔽容器、2放射性物質を含む物質、3 容器本体、3a 収容部、3b 上面、3c 側面、3d、底面、3e 側面、4 蓋体、4a 突部、10 内層、11 外層、12 放射線吸収層、13 更なる層、20 係合部、21 被係合部
DESCRIPTION OF
Claims (8)
一対の層と、
上記一対の層の間に設けられ、放射線を吸収する放射線吸収層とを備え、
上記一対の層は、固体層であり、上記放射線吸収層は、流体層であることを特徴とする放射線遮蔽容器。 In radiation shielding containers that contain substances containing radioactive substances,
A pair of layers;
A radiation absorbing layer provided between the pair of layers and absorbing radiation;
The radiation shielding container, wherein the pair of layers is a solid layer, and the radiation absorbing layer is a fluid layer.
μ:放射線吸収層を構成する物質固有のγ線に対する減衰係数
ε:比例定数(原始減衰係数)
e:自然対数の底
ρ:放射線吸収層を構成する物質の質量体積密度
I0:放射線遮蔽容器に透過前の放射線強度
I:放射線遮蔽容器に透過後の放射線強度 The radiation shielding container according to claim 1, wherein the radiation absorbing layer has a thickness defined by the following formula (1).
e: base of natural logarithm ρ: mass volume density of the substance constituting the radiation absorbing layer I 0 : radiation intensity before transmission through the radiation shielding container I: radiation intensity after transmission through the radiation shielding container
放射性物質を含む物質を収容する収容部を有する容器本体を備え、
上記容器本体の少なくとも一面は、上記一対の層と、上記放射線吸収層とを有することを特徴とする請求項1又は2に記載の放射線遮蔽容器。 The radiation shielding container
A container body having a container for containing a substance containing a radioactive substance;
The radiation shielding container according to claim 1, wherein at least one surface of the container body has the pair of layers and the radiation absorbing layer.
上記容器本体の収容部を閉塞する蓋体を備え、
上記蓋体は、上記一対の層と、上記放射線吸収層とを有することを特徴とする請求項1乃至3の何れかに記載の放射線遮蔽容器。 The radiation shielding container
A lid that closes the housing portion of the container body;
The radiation shielding container according to claim 1, wherein the lid includes the pair of layers and the radiation absorbing layer.
xj:j番目の層の厚さ
μj:j番目の層を構成する物質固有のγ線に対する減衰係数
εj:j番目の層を構成する物質固有の比例定数(原始減衰係数)
ρj:j番目の層を構成する物質固有の質量体積密度
I0:放射線遮蔽容器透過前の放射線強度
In:n層の放射線遮蔽容器透過後の放射線強度 The pair of layers and the radiation absorbing layer, or the pair of layers, the radiation absorbing layer, and the further layer are provided so as to satisfy the following formula (2): The radiation shielding container according to any one of 3 to 5.
ρ j : Mass volume density specific to the substance constituting the j-th layer I 0 : Radiation intensity before passing through the radiation shielding container I n : Radiation intensity after passing through the radiation shielding container of the n layer
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012034301A JP2013170888A (en) | 2012-02-20 | 2012-02-20 | Radiation shield vessel |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012034301A JP2013170888A (en) | 2012-02-20 | 2012-02-20 | Radiation shield vessel |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2016235722A Division JP2017044710A (en) | 2016-12-05 | 2016-12-05 | Radiation shield vessel |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2013170888A true JP2013170888A (en) | 2013-09-02 |
Family
ID=49264928
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012034301A Pending JP2013170888A (en) | 2012-02-20 | 2012-02-20 | Radiation shield vessel |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2013170888A (en) |
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5514934B1 (en) * | 2013-05-21 | 2014-06-04 | 朱雀プラスチック株式会社 | Storage container for radioactive contaminants |
JP2015014548A (en) * | 2013-07-07 | 2015-01-22 | 株式会社安藤・間 | Radiation shield vessel, radiation shield casing, and accommodation method for radioactive waste |
CN106211727A (en) * | 2016-07-01 | 2016-12-07 | 中国工程物理研究院流体物理研究所 | Shield and screening arrangement |
JP2017044710A (en) * | 2016-12-05 | 2017-03-02 | Next Innovation合同会社 | Radiation shield vessel |
JP2018165720A (en) * | 2018-06-15 | 2018-10-25 | 卯 石井 | Radiolucency reduction container |
WO2020111536A1 (en) * | 2018-11-29 | 2020-06-04 | 한국원자력환경공단 | Disposal container for spent nuclear fuel |
Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5063399A (en) * | 1973-10-08 | 1975-05-29 | ||
JPS5522182A (en) * | 1978-08-07 | 1980-02-16 | Mitsubishi Metal Corp | Radiation shielding structure |
JPS5716398A (en) * | 1980-07-02 | 1982-01-27 | Mitsubishi Heavy Ind Ltd | Shielding container |
JPS5794699A (en) * | 1980-10-13 | 1982-06-12 | Kraftwerk Union Ag | Shielding container for storing low and medium level radioactive waste |
JPH04305198A (en) * | 1991-04-02 | 1992-10-28 | Taisei Corp | Shielding structure for radiation |
JP2001264483A (en) * | 2000-03-22 | 2001-09-26 | Takenaka Komuten Co Ltd | Radioactive material storage facility |
JP2003130990A (en) * | 2001-10-25 | 2003-05-08 | Fujix:Kk | Radiation shield material and its production method |
-
2012
- 2012-02-20 JP JP2012034301A patent/JP2013170888A/en active Pending
Patent Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5063399A (en) * | 1973-10-08 | 1975-05-29 | ||
JPS5522182A (en) * | 1978-08-07 | 1980-02-16 | Mitsubishi Metal Corp | Radiation shielding structure |
JPS5716398A (en) * | 1980-07-02 | 1982-01-27 | Mitsubishi Heavy Ind Ltd | Shielding container |
JPS5794699A (en) * | 1980-10-13 | 1982-06-12 | Kraftwerk Union Ag | Shielding container for storing low and medium level radioactive waste |
JPH04305198A (en) * | 1991-04-02 | 1992-10-28 | Taisei Corp | Shielding structure for radiation |
JP2001264483A (en) * | 2000-03-22 | 2001-09-26 | Takenaka Komuten Co Ltd | Radioactive material storage facility |
JP2003130990A (en) * | 2001-10-25 | 2003-05-08 | Fujix:Kk | Radiation shield material and its production method |
Non-Patent Citations (1)
Title |
---|
JPN6016001822; グレンF.ノル: '2.3.2ガンマ線の減衰' 放射線計測ハンドブック(第2版) 第2版, 19910130, 57-58頁, 日刊工業新聞社 * |
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5514934B1 (en) * | 2013-05-21 | 2014-06-04 | 朱雀プラスチック株式会社 | Storage container for radioactive contaminants |
JP2015014548A (en) * | 2013-07-07 | 2015-01-22 | 株式会社安藤・間 | Radiation shield vessel, radiation shield casing, and accommodation method for radioactive waste |
CN106211727A (en) * | 2016-07-01 | 2016-12-07 | 中国工程物理研究院流体物理研究所 | Shield and screening arrangement |
JP2017044710A (en) * | 2016-12-05 | 2017-03-02 | Next Innovation合同会社 | Radiation shield vessel |
JP2018165720A (en) * | 2018-06-15 | 2018-10-25 | 卯 石井 | Radiolucency reduction container |
WO2020111536A1 (en) * | 2018-11-29 | 2020-06-04 | 한국원자력환경공단 | Disposal container for spent nuclear fuel |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2013170888A (en) | Radiation shield vessel | |
KR100198834B1 (en) | Nuclear waste containing modules and the method for the same | |
KR100783583B1 (en) | Apparatus for nuclear waste disposal, methodd for manufacturing and installing the same | |
JP4919528B1 (en) | Storage container for contaminants caused by radioactive cesium, and storage method for contaminants caused by radioactive cesium | |
KR102139163B1 (en) | Disposal container of spent nuclear fuel with easy heat emission by using heat transfer member | |
JP2013170890A (en) | Radiation shield vessel | |
KR102004182B1 (en) | Disposal container of high-level radioactive waste using multiple barrier and barrier system using thereof | |
JP2013170889A (en) | Radiation shield vessel | |
JP2017044710A (en) | Radiation shield vessel | |
JP2013170894A (en) | Radiation protection body | |
JP2013250170A (en) | Radiation shield unit and radiation shield module | |
JP2013170891A (en) | Radiation protection body | |
JP3225438U (en) | Closed metal container for storing radioactive materials | |
JP2013170892A (en) | Radiation protector | |
JPH07134198A (en) | Method for housing and disposing radioactive contaminant and radioactive contaminant housing composite | |
JP2007298319A (en) | Container, facility and method for disposing of radioactive waste | |
JP5904053B2 (en) | Radiation shielding structure and embankment | |
Sims | Investigating Effect of Clay Composition on Safety Function Performance in a Geological Disposal Facility (GDF) | |
RU123207U1 (en) | CONTAINER FOR TRANSPORTATION AND LONG STORAGE OF WASTE HEATED FUEL ASSEMBLIES (SFA) NPP | |
Tsvetkova et al. | Model-based estimation of the moisture regime of the marls from the Sumer Formation, Northwestern Bulgaria. | |
JP3183280U (en) | Contaminant sealing / storage / transportation sarcophagus container | |
KR20070119289A (en) | Radioactive waste treatability and the composition which can be used for that purpose | |
KR101434458B1 (en) | Radioactive waste packing container | |
RU2530538C2 (en) | Method for temporary storage of radioactive wastes | |
KR101046449B1 (en) | Radioactive Waste Packaging Container |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20150213 |
|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711 Effective date: 20150220 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20160107 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20160126 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20160328 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20160906 |