JP2013164126A - Vehicle - Google Patents

Vehicle Download PDF

Info

Publication number
JP2013164126A
JP2013164126A JP2012027401A JP2012027401A JP2013164126A JP 2013164126 A JP2013164126 A JP 2013164126A JP 2012027401 A JP2012027401 A JP 2012027401A JP 2012027401 A JP2012027401 A JP 2012027401A JP 2013164126 A JP2013164126 A JP 2013164126A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mode
valve
state
control
clutch
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2012027401A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP5765261B2 (en
Inventor
Atsushi Ayabe
篤志 綾部
Shinya Toyoda
晋哉 豊田
Tetsuya Okumura
哲也 奥村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Motor Corp filed Critical Toyota Motor Corp
Priority to JP2012027401A priority Critical patent/JP5765261B2/en
Publication of JP2013164126A publication Critical patent/JP2013164126A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP5765261B2 publication Critical patent/JP5765261B2/en
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To specify a failure valve when an engine stall is caused.SOLUTION: In a vehicle, hydraulic pressure supplied to a lockup clutch (LUC) and a power transmission clutch (FC) is switched in response to output of first and second ON-OFF solenoid valves (S1 and S2), and an ECU controls the S1 and S2 in any of a plurality of control modes of including a first mode of releasing the LUC and engaging the FC by turning on the S1 and turning on the S2, a second mode of releasing the LUC and engaging the FC by turning off the S1 and turning off the S2 and a third mode of supplying output hydraulic pressure of a linear solenoid valve (RS) to the LUC and engaging the FC by turning off the S1 and turning on the S2. The ECU determines RS ON failure in the third mode when the engine stall is caused, determines S1 OFF failure in the first mode, and determines S2 OFF failure in the second mode.

Description

本発明は、エンジンから駆動輪までの動力伝達経路上にロックアップクラッチ付のトルクコンバータと動力伝達用クラッチとを備える車両に関する。   The present invention relates to a vehicle including a torque converter with a lock-up clutch and a power transmission clutch on a power transmission path from an engine to driving wheels.

特開2009−257424号公報(特許文献1)には、複数の制御の少なくともいずれかの制御に用いられる複数のソレノイドバルブを備えた変速機において、予め記憶された各ソレノイドバルブの故障によって生じる異常現象の組合せのうち、いずれの組合せが実際に生じている異常現象の組合せと一致するのかを判断し、一致すると判断された組合せに対応するソレノイドバルブが故障していると特定する技術が開示されている。   Japanese Patent Laid-Open No. 2009-257424 (Patent Document 1) discloses an abnormality caused by a failure of each solenoid valve stored in advance in a transmission including a plurality of solenoid valves used for at least one of a plurality of controls. Disclosed is a technique for determining which of the combinations of phenomena matches the combination of the abnormal phenomena actually occurring, and specifying that the solenoid valve corresponding to the combination determined to match is broken. ing.

特開2009−257424号公報JP 2009-257424 A

しかしながら、特許文献1には、エンジンストールが生じた場合にどの制御弁(ソレノイドバルブ)が故障しているのかを特定する構成については何ら開示されていない。   However, Patent Document 1 does not disclose any configuration for specifying which control valve (solenoid valve) is malfunctioning when an engine stall occurs.

本発明は、上述の課題を解決するためになされたものであって、その目的は、エンジンから駆動輪までの動力伝達経路上にロックアップクラッチ付のトルクコンバータと動力伝達用クラッチとを備える車両において、エンジンストールが生じた場合にどの制御弁が故障しているのかを特定することである。   The present invention has been made to solve the above-described problems, and an object of the present invention is to provide a vehicle including a torque converter with a lock-up clutch and a power transmission clutch on a power transmission path from the engine to the drive wheels. Is to identify which control valve is malfunctioning when an engine stall occurs.

この発明に係る車両は、エンジンから駆動輪までの動力伝達経路上にロックアップクラッチ付のトルクコンバータと動力伝達用クラッチとを備える。この車両は、元圧をリニア指令圧に応じた油圧に調圧して出力するリニアソレノイド弁と、オン状態で油圧を出力しオフ状態で油圧を出力しない第1、第2オンオフ弁と、第1、第2オンオフ弁から入力される油圧の組合せに応じてロックアップクラッチおよび動力伝達用クラッチに供給する油圧を切り替える切替弁と、リニアソレノイド弁および第1、第2オンオフ弁を制御する制御装置とを備える。切替弁は、第1、第2オンオフ弁の双方がオン状態またはオフ状態である場合はロックアップクラッチに所定の解放油圧を供給しかつ動力伝達用クラッチに所定の係合油圧を供給する第1状態に切り替わり、第1オンオフ弁がオフ状態かつ第2オンオフ弁がオン状態である場合はロックアップクラッチにリニアソレノイド弁の出力油圧を供給しかつ動力伝達用クラッチに所定の係合油圧を供給する第2状態に切り替わる。制御装置は、第1、第2オンオフ弁の双方をオン状態にすることで切替弁を第1状態にするための第1モードと、第1、第2オンオフ弁の双方をオフ状態にすることで切替弁を第1状態にするための第2モードと、第1オンオフ弁をオフ状態としかつ第2オンオフ弁をオン状態とすることで切替弁を第2状態にするための第3モードと、を含む複数の制御モードのいずれかで第1、第2オンオフ弁を制御する。制御装置は、第1モード中にエンジンストールが生じた場合は第1オンオフ弁が異常であると判定し、第2モード中にエンジンストールが生じた場合は第2オンオフ弁が異常であると判定し、第3モード中にエンジンストールが生じた場合はリニアソレノイド弁が異常であると判定する。   The vehicle according to the present invention includes a torque converter with a lock-up clutch and a power transmission clutch on a power transmission path from the engine to the drive wheels. The vehicle includes a linear solenoid valve that adjusts and outputs the original pressure to a hydraulic pressure corresponding to a linear command pressure, a first and second on / off valve that outputs hydraulic pressure in the on state and does not output hydraulic pressure in the off state, A switching valve for switching the hydraulic pressure supplied to the lockup clutch and the power transmission clutch according to the combination of the hydraulic pressures input from the second on / off valve, a control device for controlling the linear solenoid valve and the first and second on / off valves Is provided. The switching valve is configured to supply a predetermined release hydraulic pressure to the lockup clutch and a predetermined engagement hydraulic pressure to the power transmission clutch when both the first and second on / off valves are in an on state or an off state. When the first on / off valve is off and the second on / off valve is on, the output hydraulic pressure of the linear solenoid valve is supplied to the lockup clutch and the predetermined engagement hydraulic pressure is supplied to the power transmission clutch. Switch to the second state. The control device sets both the first and second on / off valves to the first state by setting both the first and second on / off valves to the on state, and sets both the first and second on / off valves to the off state. A second mode for setting the switching valve to the first state, and a third mode for setting the switching valve to the second state by setting the first on / off valve to the off state and turning the second on / off valve to the on state. The first and second on / off valves are controlled in any of a plurality of control modes including. The control device determines that the first on / off valve is abnormal when the engine stall occurs during the first mode, and determines that the second on / off valve is abnormal when the engine stall occurs during the second mode. When the engine stall occurs during the third mode, it is determined that the linear solenoid valve is abnormal.

好ましくは、制御装置は、第1モード中にリニア指令圧を上昇させたことに応じてエンジンストールが生じた場合は第1オンオフ弁がオフ状態に固定されるオフ故障であると判定し、第2モード中にリニア指令圧を上昇させたことに応じてエンジンストールが生じた場合は第2オンオフ弁がオン状態に固定されるオン故障であると判定する。   Preferably, the control device determines that the first on-off valve is an off-failure in which the first on-off valve is fixed in the off state when the engine stall occurs in response to the increase of the linear command pressure during the first mode, If the engine stall occurs in response to the increase of the linear command pressure during the second mode, it is determined that the second on / off valve is in an on failure in which the on / off valve is fixed to the on state.

好ましくは、切替弁は、第1オンオフ弁がオン状態かつ第2オンオフ弁がオフ状態である場合、ロックアップクラッチに所定の解放油圧を供給しかつ動力伝達用クラッチにリニアソレノイド弁の出力油圧を供給する第3状態に切り替わる。複数の制御モードは、第1、第2、第3モードに加えて、第1オンオフ弁をオン状態としかつ第2オンオフ弁をオフ状態とすることで切替弁を第3状態にするための第4モードをさらに含む。制御装置は、第1モード中にアクセルオフ状態で車両が停止した場合、第1モードでリニア指令圧を略最大値まで上昇させる準備制御を行ない、準備制御の終了後に第4モードに切り替えてリニア指令圧を制御することによって動力伝達用クラッチを解放させるニュートラル制御を実行する。制御装置は、第1モード中に準備制御を実行したことに応じてエンジンストールが生じた場合、第1オンオフ弁がオフ故障であると判定する。   Preferably, the switching valve supplies a predetermined release hydraulic pressure to the lockup clutch and an output hydraulic pressure of the linear solenoid valve to the power transmission clutch when the first on / off valve is on and the second on / off valve is off. It switches to the 3rd state to supply. In addition to the first, second, and third modes, the plurality of control modes include a first control for setting the switching valve to the third state by turning on the first on / off valve and turning off the second on / off valve. 4 modes are further included. When the vehicle stops in the accelerator-off state during the first mode, the control device performs preparatory control for increasing the linear command pressure to a substantially maximum value in the first mode, and switches to the fourth mode after completion of the preparatory control. Neutral control is performed to release the power transmission clutch by controlling the command pressure. When the engine stall occurs in response to the execution of the preparation control during the first mode, the control device determines that the first on / off valve has an off failure.

好ましくは、制御装置は、動力伝達用クラッチを解放状態から係合状態にする場合、第4モードでリニア指令圧を漸増させる係合制御を行ない、係合制御の終了後に第2モードに切り替えてリニア指令圧を略最大値に上昇させる終了制御を実行する。制御装置は、第2モード中に終了制御を実行したことに応じてエンジンストールが生じた場合、第2オンオフ弁がオン故障であると判定する。   Preferably, when the power transmission clutch is changed from the released state to the engaged state, the control device performs engagement control for gradually increasing the linear command pressure in the fourth mode, and switches to the second mode after the end of the engagement control. End control for increasing the linear command pressure to a substantially maximum value is executed. The control device determines that the second on / off valve is in an on failure when an engine stall occurs in response to executing the end control during the second mode.

好ましくは、制御装置は、第3モード以外のモードから第3モードに切り替えてから所定時間が経過するまでにエンジンストールが生じた場合、リニアソレノイドがリニア指令圧以上の油圧を出力する異常であると判定する。   Preferably, the control device has an abnormality in which the linear solenoid outputs a hydraulic pressure equal to or higher than the linear command pressure when an engine stall occurs until a predetermined time elapses after switching from the mode other than the third mode to the third mode. Is determined.

好ましくは、制御装置は、車両が所定車速未満で走行する場合に、第3モードに切り替えてリニア指令圧を制御することによってロックアップクラッチの係合状態を制御するロックアップ制御を実行する。制御装置は、ロックアップ制御の開始から所定時間が経過するまでにエンジンストールが生じた場合、リニアソレノイドがリニア指令圧以上の油圧を出力する異常であると判定する。   Preferably, when the vehicle travels at a speed lower than a predetermined vehicle speed, the control device executes lockup control for controlling the engagement state of the lockup clutch by switching to the third mode and controlling the linear command pressure. The control device determines that it is abnormal for the linear solenoid to output a hydraulic pressure equal to or higher than the linear command pressure when an engine stall occurs before a predetermined time elapses from the start of the lockup control.

好ましくは、車両は、無段変速機をさらに備える。動力伝達用クラッチは、トルクコンバータと無段変速機との間に設けられる前後進クラッチである。   Preferably, the vehicle further includes a continuously variable transmission. The power transmission clutch is a forward / reverse clutch provided between the torque converter and the continuously variable transmission.

本発明によれば、エンジンから駆動輪までの動力伝達経路上にロックアップクラッチ付のトルクコンバータと動力伝達用クラッチとを備える車両において、エンジンストールが生じた場合にどの制御弁が故障しているのかを特定することができる。   According to the present invention, in a vehicle having a torque converter with a lock-up clutch and a power transmission clutch on a power transmission path from the engine to the drive wheel, which control valve is broken when an engine stall occurs. Can be identified.

車両の概略構成を示す図である。It is a figure which shows schematic structure of a vehicle. ECUおよびECUに接続される機器類を示す制御ブロック図である。It is a control block diagram which shows the equipment connected to ECU and ECU. 油圧制御回路の一部の構成を示した図(その1)である。FIG. 3 is a first diagram illustrating a configuration of a part of a hydraulic control circuit; 油圧制御回路の一部の構成を示した図(その2)である。FIG. 2 is a second diagram illustrating a configuration of a part of a hydraulic control circuit. 油圧制御回路の一部の構成を示した図(その3)である。FIG. 6 is a third diagram illustrating a configuration of a part of a hydraulic control circuit. 油圧制御回路の一部の構成を示した図(その4)である。FIG. 6 is a diagram (part 4) illustrating a partial configuration of the hydraulic control circuit; 第1、第2オンオフバルブS1,S2の制御モードをまとめた図である。It is the figure which put together the control mode of 1st, 2nd on-off valve S1, S2. ECUの機能ブロック図である。It is a functional block diagram of ECU. ニュートラル制御の態様を説明するための図である。It is a figure for demonstrating the aspect of neutral control. フォワードクラッチ制御の態様を説明するための図である。It is a figure for demonstrating the aspect of forward clutch control. ロックアップクラッチ制御の態様を説明するための図である。It is a figure for demonstrating the aspect of lockup clutch control. S1オフ故障時にニュートラル制御が実行された場合の各バルブの状態を模式的に示した図である。It is the figure which showed typically the state of each valve | bulb when neutral control was performed at the time of S1 off failure. S2オン故障時にフォワードクラッチ制御が実行された場合の各バルブの状態を模式的に示した図である。It is the figure which showed typically the state of each valve | bulb when forward clutch control is performed at the time of S2 ON failure. RSオン故障時にロックアップクラッチ制御が実行される場合の各バルブの状態を模式的に示した図である。It is the figure which showed typically the state of each valve when lockup clutch control is performed at the time of RS-on failure. ECUの処理手順を例示したフローチャートである。It is the flowchart which illustrated the process sequence of ECU.

以下、図面を参照しつつ、本発明の実施の形態について説明する。以下の説明では、同一の部品には同一の符号を付してある。それらの名称および機能も同じである。したがって、それらについての詳細な説明は繰返さない。   Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings. In the following description, the same parts are denoted by the same reference numerals. Their names and functions are also the same. Therefore, detailed description thereof will not be repeated.

図1は、本実施の形態に係る車両1の概略構成を示す図である。この車両1は、エンジン200の動力を駆動輪800に伝達することによって走行する。エンジン200から駆動輪800までの動力伝達経路上には、ロックアップクラッチ308付のトルクコンバータ300、前後進クラッチ400、ベルト式の無段変速機500、減速歯車600、差動歯車装置700が備えられる。   FIG. 1 is a diagram showing a schematic configuration of a vehicle 1 according to the present embodiment. The vehicle 1 travels by transmitting the power of the engine 200 to the drive wheels 800. On the power transmission path from the engine 200 to the drive wheel 800, a torque converter 300 with a lock-up clutch 308, a forward / reverse clutch 400, a belt-type continuously variable transmission 500, a reduction gear 600, and a differential gear device 700 are provided. It is done.

エンジン200の出力は、トルクコンバータ300および前後進クラッチ400を介して無段変速機500に入力される。無段変速機500の出力は、減速歯車600および差動歯車装置700に伝達され、左右の駆動輪800へ分配される。なお、ベルト式の無段変速機500の代わりに、チェーン式やトロイダル式の無段変速機を用いてもよい。   The output of engine 200 is input to continuously variable transmission 500 via torque converter 300 and forward / reverse clutch 400. The output of the continuously variable transmission 500 is transmitted to the reduction gear 600 and the differential gear device 700, and is distributed to the left and right drive wheels 800. Instead of the belt type continuously variable transmission 500, a chain type or toroidal type continuously variable transmission may be used.

トルクコンバータ300は、エンジン200のクランク軸に連結されたポンプ翼車302と、タービン軸304を介して前後進クラッチ400に連結されたタービン翼車306と、ポンプ翼車302およびタービン翼車306の間に設けられたロックアップクラッチ308とを含む。   The torque converter 300 includes a pump impeller 302 connected to the crankshaft of the engine 200, a turbine impeller 306 connected to the forward / reverse clutch 400 via the turbine shaft 304, and the pump impeller 302 and the turbine impeller 306. And a lockup clutch 308 provided therebetween.

ロックアップクラッチ308は、外部から供給される油圧に応じて係合または解放されるようになっている。ロックアップクラッチ308が係合されることにより、ポンプ翼車302およびタービン翼車306は一体的に回転する。ポンプ翼車302には、油圧を発生する機械式のオイルポンプ310が設けられている。   The lockup clutch 308 is engaged or released according to the hydraulic pressure supplied from the outside. When the lockup clutch 308 is engaged, the pump impeller 302 and the turbine impeller 306 rotate integrally. The pump impeller 302 is provided with a mechanical oil pump 310 that generates hydraulic pressure.

前後進クラッチ400は、トルクコンバータ300と無段変速機500との間に設けられた動力伝達用クラッチである。前後進クラッチ400は、ダブルピニオン型の遊星歯車装置から構成されている。トルクコンバータ300のタービン軸304はサンギヤ402に連結されている。無段変速機500の入力軸502はキャリア404に連結されている。キャリア404とサンギヤ402とはフォワードクラッチ406を介して連結されている。リングギヤ408は、リバースブレーキ410を介してハウジングに固定される。フォワードクラッチ406およびリバースブレーキ410は外部から供給される油圧によって係合または解放される。   The forward / reverse clutch 400 is a power transmission clutch provided between the torque converter 300 and the continuously variable transmission 500. The forward / reverse clutch 400 is composed of a double pinion type planetary gear device. Turbine shaft 304 of torque converter 300 is connected to sun gear 402. The input shaft 502 of the continuously variable transmission 500 is connected to the carrier 404. Carrier 404 and sun gear 402 are connected via forward clutch 406. Ring gear 408 is fixed to the housing via reverse brake 410. The forward clutch 406 and the reverse brake 410 are engaged or released by hydraulic pressure supplied from outside.

フォワードクラッチ406が係合されかつリバースブレーキ410が解放されると、前後進クラッチ400は、前進方向の駆動力を無段変速機500に伝達する前進動力伝達状態となる。フォワードクラッチ406が解放されかつリバースブレーキ410が係合されると、前後進クラッチ400は、後進方向の駆動力を無段変速機500に伝達する後進動力伝達状態となる。フォワードクラッチ406が解放されると、前後進クラッチ400は動力伝達を遮断するニュートラル状態になる。   When the forward clutch 406 is engaged and the reverse brake 410 is released, the forward / reverse clutch 400 enters a forward power transmission state in which the forward drive force is transmitted to the continuously variable transmission 500. When the forward clutch 406 is disengaged and the reverse brake 410 is engaged, the forward / reverse clutch 400 enters a reverse power transmission state in which driving force in the reverse direction is transmitted to the continuously variable transmission 500. When the forward clutch 406 is released, the forward / reverse clutch 400 enters a neutral state in which power transmission is interrupted.

無段変速機500は、入力軸502に設けられたプライマリプーリ504と、出力軸506に設けられたセカンダリプーリ508と、これらのプーリに巻き掛けられた伝動ベルト510とから構成される。各プーリと伝動ベルト510との間の摩擦力を利用して、動力伝達が行われる。   The continuously variable transmission 500 includes a primary pulley 504 provided on the input shaft 502, a secondary pulley 508 provided on the output shaft 506, and a transmission belt 510 wound around these pulleys. Power is transmitted using frictional forces between the pulleys and the transmission belt 510.

プライマリプーリ504の油圧シリンダの油圧が制御されることにより、各プーリの溝幅が変化する。これにより、伝動ベルト510の掛かり径が変更され、変速比γ(=プライマリプーリ回転数NIN/セカンダリプーリ回転数NOUT)が連続的に変化させられる。   By controlling the hydraulic pressure of the hydraulic cylinder of the primary pulley 504, the groove width of each pulley changes. As a result, the engagement diameter of the transmission belt 510 is changed, and the gear ratio γ (= primary pulley rotation speed NIN / secondary pulley rotation speed NOUT) is continuously changed.

図2は、車両1の各機器を制御するECU(Electronic Control Unit)8000およびECU8000に接続される機器類を示す制御ブロック図である。   FIG. 2 is a control block diagram showing an ECU (Electronic Control Unit) 8000 that controls each device of the vehicle 1 and devices connected to the ECU 8000.

図2に示すように、ECU8000には、エンジン回転数センサ902、タービン回転数センサ904、車速センサ906、スロットル開度センサ908、冷却水温センサ910、油温センサ912、アクセル開度センサ914、フットブレーキスイッチ916、ポジションセンサ918、プライマリプーリ回転数センサ922およびセカンダリプーリ回転数センサ924が接続されている。   As shown in FIG. 2, the ECU 8000 includes an engine speed sensor 902, a turbine speed sensor 904, a vehicle speed sensor 906, a throttle opening sensor 908, a cooling water temperature sensor 910, an oil temperature sensor 912, an accelerator opening sensor 914, a foot A brake switch 916, a position sensor 918, a primary pulley rotation speed sensor 922, and a secondary pulley rotation speed sensor 924 are connected.

エンジン回転数センサ902は、エンジン200の回転速度(以下「エンジン回転数NE」という)を検出する。タービン回転数センサ904は、タービン軸304の回転速度(以下「タービン回転数NT」という)を検出する。車速センサ906は、車速Vを検出する。スロットル開度センサ908は、電子スロットルバルブの開度θ(TH)を検出する。冷却水温センサ910は、エンジン200の冷却水温T(W)を検出する。油温センサ912は、無段変速機500などの油温T(C)を検出する。アクセル開度センサ914は、アクセル開度(ユーザによるアクセルペダルの操作量)Aを検出する。フットブレーキスイッチ916は、フットブレーキの操作の有無を検出する。ポジションセンサ918は、ユーザによって操作されるシフトレバー920のポジションP(SH)を検出する。プライマリプーリ回転数センサ922は、プライマリプーリ504の回転速度(以下「プライマリプーリ回転数NIN」という)を検出する。セカンダリプーリ回転数センサ924は、セカンダリプーリ508の回転速度(以下「セカンダリプーリ回転数NOUT」という)を検出する。前後進クラッチ400が前進動力伝達状態である場合、タービン回転数NTはプライマリプーリ回転数NINと一致する。車速Vは、セカンダリプーリ回転数NOUTと対応した値になる。したがって、車両が停車状態にあり、かつフォワードクラッチ406が係合された状態では、タービン回転数NTは0となる。各センサは、検出結果を表す信号をECU8000に送信する。   Engine speed sensor 902 detects the rotational speed of engine 200 (hereinafter referred to as “engine speed NE”). The turbine rotation speed sensor 904 detects the rotation speed of the turbine shaft 304 (hereinafter referred to as “turbine rotation speed NT”). The vehicle speed sensor 906 detects the vehicle speed V. The throttle opening sensor 908 detects the opening degree θ (TH) of the electronic throttle valve. Cooling water temperature sensor 910 detects cooling water temperature T (W) of engine 200. The oil temperature sensor 912 detects the oil temperature T (C) of the continuously variable transmission 500 or the like. The accelerator opening sensor 914 detects an accelerator opening (amount of operation of the accelerator pedal by the user) A. The foot brake switch 916 detects whether or not the foot brake is operated. The position sensor 918 detects the position P (SH) of the shift lever 920 operated by the user. Primary pulley rotation speed sensor 922 detects the rotation speed of primary pulley 504 (hereinafter referred to as “primary pulley rotation speed NIN”). Secondary pulley rotation speed sensor 924 detects the rotation speed of secondary pulley 508 (hereinafter referred to as “secondary pulley rotation speed NOUT”). When the forward / reverse clutch 400 is in the forward power transmission state, the turbine rotational speed NT matches the primary pulley rotational speed NIN. The vehicle speed V becomes a value corresponding to the secondary pulley rotation speed NOUT. Therefore, when the vehicle is stopped and the forward clutch 406 is engaged, the turbine speed NT is zero. Each sensor transmits a signal representing the detection result to ECU 8000.

ECU8000は、電子スロットルバルブ1000、燃料噴射装置1100、点火装置1200などを制御することによって、エンジン200の出力を制御する。また、ECU8000は、油圧制御回路2000を制御することによってロックアップクラッチ308および前後進クラッチ400の係合制御、無段変速機500の変速制御などを実行する。   ECU 8000 controls output of engine 200 by controlling electronic throttle valve 1000, fuel injection device 1100, ignition device 1200, and the like. ECU 8000 executes engagement control of lockup clutch 308 and forward / reverse clutch 400, shift control of continuously variable transmission 500, and the like by controlling hydraulic control circuit 2000.

図3〜6は、油圧制御回路2000のうち、ロックアップクラッチ308およびフォワードクラッチ406(前後進クラッチ400)の制御に用いられる構成を模式的に示した図である。   3 to 6 are diagrams schematically showing a configuration used for controlling the lock-up clutch 308 and the forward clutch 406 (forward / reverse clutch 400) in the hydraulic control circuit 2000.

油圧制御回路2000は、調圧バルブ2010、第1オンオフソレノイドバルブ(以下、単に「第1オンオフバルブ」ともいう)S1、第2オンオフソレノイドバルブ(以下、単に「第2オンオフバルブ」ともいう)S2、リニアソレノイドバルブRS、切替バルブ2020を含む。切替バルブ2020は、第1切替バルブ2020Aおよび第2切替バルブ2020Bを含む。   The hydraulic control circuit 2000 includes a pressure regulating valve 2010, a first on / off solenoid valve (hereinafter simply referred to as “first on / off valve”) S1, and a second on / off solenoid valve (hereinafter also simply referred to as “second on / off valve”) S2. , Linear solenoid valve RS, and switching valve 2020. The switching valve 2020 includes a first switching valve 2020A and a second switching valve 2020B.

リニアソレノイドバルブRSは、外部から入力された元圧をECU8000からの指令圧(以下「リニア指令圧」ともいう)に応じた油圧に調圧して出力する。リニアソレノイドバルブRSの出力油圧(以下「リニアソレノイド圧」ともいう)は、切替バルブ2020(第1切替バルブ2020Aおよび第2切替バルブ2020B)に出力される。   The linear solenoid valve RS adjusts and outputs the original pressure input from the outside to a hydraulic pressure corresponding to a command pressure from the ECU 8000 (hereinafter also referred to as “linear command pressure”). The output hydraulic pressure of the linear solenoid valve RS (hereinafter also referred to as “linear solenoid pressure”) is output to the switching valve 2020 (the first switching valve 2020A and the second switching valve 2020B).

第1、第2オンオフバルブS1,S2は、いずれも、ECU8000からの制御信号に応じて、油圧を出力するオン状態と油圧を出力しないオフ状態のいずれかの状態に制御される。第1、第2オンオフバルブS1,S2の各出力油圧は、調圧バルブ2010および切替バルブ2020(第1切替バルブ2020Aおよび第2切替バルブ2020B)に供給される。   Both the first and second on / off valves S1 and S2 are controlled to be in either an on state in which hydraulic pressure is output or an off state in which no hydraulic pressure is output in accordance with a control signal from the ECU 8000. The output hydraulic pressures of the first and second on / off valves S1 and S2 are supplied to the pressure regulating valve 2010 and the switching valve 2020 (the first switching valve 2020A and the second switching valve 2020B).

なお、図3にはS1オンかつS2オンのときの油圧の流れが示され、図4にはS1オフかつS2オフのときの油圧の流れが示され、図5にはS1オフかつS2オンのときの油圧の流れが示され、図6にはS1オンかつS2オフのときの油圧の流れが示されている。   3 shows the hydraulic flow when S1 is on and S2 is on, FIG. 4 shows the hydraulic flow when S1 is off and S2 is off, and FIG. 5 shows S1 off and S2 is on. FIG. 6 shows the flow of hydraulic pressure when S1 is on and S2 is off.

調圧バルブ2010は、元圧であるライン圧を一定圧に調圧して出力する。調圧バルブ2010が出力する一定圧の値は、第2オンオフバルブS2から油圧が入力されるか否かに応じて変更される。S2オンのときは、調圧バルブ2010が出力する一定圧は比較的高い値となる(図3、5参照)。一方、S2オフのときは、調圧バルブ2010が出力する一定圧は比較的低い油圧となる(図4、6参照)。調圧バルブ2010が出力する一定圧は、第1切替バルブ2020Aに供給される。   The pressure regulating valve 2010 regulates and outputs the line pressure that is the original pressure to a constant pressure. The value of the constant pressure output from the pressure regulating valve 2010 is changed according to whether or not the hydraulic pressure is input from the second on / off valve S2. When S2 is on, the constant pressure output from the pressure regulating valve 2010 is a relatively high value (see FIGS. 3 and 5). On the other hand, when S2 is off, the constant pressure output from the pressure regulating valve 2010 is a relatively low oil pressure (see FIGS. 4 and 6). The constant pressure output from the pressure regulating valve 2010 is supplied to the first switching valve 2020A.

切替バルブ2020は、第1、第2オンオフバルブS1,S2から入力される油圧の組合せに応じて、ロックアップクラッチ(LUC)308およびフォワードクラッチ(FC)406に供給する油圧を切り替える。   The switching valve 2020 switches the hydraulic pressure supplied to the lockup clutch (LUC) 308 and the forward clutch (FC) 406 according to the combination of hydraulic pressures input from the first and second on / off valves S1 and S2.

S1オンかつS2オンのとき、切替バルブ2020は図3に示す状態(以下「第1状態」という)となる。この第1状態では、ロックアップクラッチ308の油圧が第2切替バルブ2020Bを介して外部に排出されるため、ロックアップクラッチ308は解放される。言い換えれば、ロックアップクラッチ308には所定の解放油圧が供給される。一方、フォワードクラッチ406には、調圧バルブ2010の出力油圧(ライン圧を一定圧に調圧した油圧)が第1切替バルブ2020Aを介して供給される。これにより、フォワードクラッチ406は係合される。   When S1 is on and S2 is on, the switching valve 2020 is in the state shown in FIG. 3 (hereinafter referred to as “first state”). In this first state, the lockup clutch 308 is released because the hydraulic pressure of the lockup clutch 308 is discharged to the outside via the second switching valve 2020B. In other words, a predetermined release hydraulic pressure is supplied to the lockup clutch 308. On the other hand, the output hydraulic pressure of the pressure regulating valve 2010 (the hydraulic pressure obtained by regulating the line pressure to a constant pressure) is supplied to the forward clutch 406 via the first switching valve 2020A. Thereby, the forward clutch 406 is engaged.

S1オフかつS2オフのとき、切替バルブ2020は図4に示す状態となる。このときの切替バルブ2020の状態は、上述の図3に示す状態と同じ状態、すなわち第1状態である。   When S1 is off and S2 is off, the switching valve 2020 is in the state shown in FIG. The state of the switching valve 2020 at this time is the same state as the state shown in FIG. 3 described above, that is, the first state.

このように、S1オンかつS2オンのときまたはS1オフかつS2オフのとき、切替バルブ2020は、ロックアップクラッチ308に所定の解放油圧を供給しかつフォワードクラッチ406に所定の係合油圧を供給する第1状態となる。そのため、第1状態では、ロックアップクラッチ308は解放され、フォワードクラッチ406は係合される。   As described above, when S1 is on and S2 is on, or when S1 is off and S2 is off, the switching valve 2020 supplies a predetermined release hydraulic pressure to the lockup clutch 308 and a predetermined engagement hydraulic pressure to the forward clutch 406. The first state is entered. Therefore, in the first state, the lockup clutch 308 is released and the forward clutch 406 is engaged.

S1オフかつS2オンのとき、切替バルブ2020は図5に示す状態(以下「第2状態」ともいう)となる。この第2状態では、上述の第1状態に対して、第2切替バルブ2020Bのスプールがスプリングを押す方向(矢印αが示す方向)に移動される。これにより、ロックアップクラッチ308にリニアソレノイド圧が供給される。したがって、リニアソレノイド圧によってロックアップクラッチ308の係合状態が制御されることになる。一方、フォワードクラッチ406には、調圧バルブ2010の出力油圧が第1切替バルブ2020Aを介して供給される。これにより、フォワードクラッチ406は係合される。   When S1 is off and S2 is on, the switching valve 2020 is in the state shown in FIG. 5 (hereinafter also referred to as “second state”). In the second state, the spool of the second switching valve 2020B is moved in the direction in which the spring is pressed (the direction indicated by the arrow α) with respect to the first state described above. As a result, the linear solenoid pressure is supplied to the lockup clutch 308. Therefore, the engagement state of the lockup clutch 308 is controlled by the linear solenoid pressure. On the other hand, the output hydraulic pressure of the pressure regulating valve 2010 is supplied to the forward clutch 406 via the first switching valve 2020A. Thereby, the forward clutch 406 is engaged.

S1オンかつS2オフのとき、切替バルブ2020は図6に示す状態(以下「第3状態」ともいう)となる。第3状態では、上述の第1状態に対して、第1切替バルブ2020Aのスプールがスプリングを押す方向(矢印βが示す方向)に移動される。これにより、フォワードクラッチ406にリニアソレノイド圧が供給される。したがって、リニアソレノイド圧によってフォワードクラッチ406の係合状態が制御されることになる。一方、ロックアップクラッチ308の油圧は第2切替バルブ2020Bを介して外部に排出される。そのため、ロックアップクラッチ308は解放される。   When S1 is on and S2 is off, the switching valve 2020 is in the state shown in FIG. 6 (hereinafter also referred to as “third state”). In the third state, the spool of the first switching valve 2020A is moved in the direction in which the spring is pressed (the direction indicated by the arrow β) with respect to the first state described above. As a result, the linear solenoid pressure is supplied to the forward clutch 406. Therefore, the engagement state of the forward clutch 406 is controlled by the linear solenoid pressure. On the other hand, the hydraulic pressure of the lockup clutch 308 is discharged to the outside via the second switching valve 2020B. Therefore, the lockup clutch 308 is released.

図7は、ECU8000が実行する第1、第2オンオフバルブS1,S2の制御モードをまとめた図である。ECU8000は、第1〜第4モードのいずれかの制御モードで第1、第2オンオフバルブS1,S2を制御する。   FIG. 7 is a diagram summarizing the control modes of the first and second on / off valves S1 and S2 executed by the ECU 8000. The ECU 8000 controls the first and second on / off valves S1, S2 in any one of the first to fourth control modes.

第1モードでは、ECU8000は、S1オンかつS2オンとする制御信号を第1、第2オンオフバルブS1,S2に出力する。この場合、切替バルブ2020は上述の第1状態となる(図3参照)。   In the first mode, the ECU 8000 outputs a control signal for turning S1 on and S2 on to the first and second on / off valves S1, S2. In this case, the switching valve 2020 is in the first state described above (see FIG. 3).

第2モードでは、ECU8000は、S1オフかつS2オフとする制御信号を第1、第2オンオフバルブS1,S2に出力する。この場合も、切替バルブ2020は上述の第1状態となる(図4参照)。   In the second mode, ECU 8000 outputs a control signal for turning S1 off and S2 off to first and second on / off valves S1 and S2. Also in this case, the switching valve 2020 is in the first state described above (see FIG. 4).

第3モードでは、ECU8000は、S1オフかつS2オンとする制御信号を第1、第2オンオフバルブS1,S2に出力する。この場合、切替バルブ2020は上述の第2状態となる(図5参照)。   In the third mode, ECU 8000 outputs a control signal for turning S1 off and S2 on to first and second on / off valves S1 and S2. In this case, the switching valve 2020 is in the second state described above (see FIG. 5).

第4モードでは、ECU8000は、S1オンかつS2オフとする制御信号を第1、第2オンオフバルブS1,S2に出力する。この場合、切替バルブ2020は上述の第3状態となる(図6参照)。   In the fourth mode, ECU 8000 outputs a control signal for turning S1 on and S2 off to first and second on / off valves S1 and S2. In this case, the switching valve 2020 is in the above-described third state (see FIG. 6).

以上のような構成を有する車両1において、ロックアップクラッチ308およびフォワードクラッチ406の双方を同時に係合すると、エンジン回転数NE、タービン回転数NTおよびプライマリプーリ回転数NINがほぼ一致した値となる。そのため、たとえばエンジン200を作動させた状態での停車中(NE>0かつNIN=NOUT=0の状態)に、ロックアップクラッチ308およびフォワードクラッチ406の双方を同時に係合すると、エンジン回転数NEがプライマリプーリ回転数NIN(=0)まで引き下げられて、エンジンストールが生じる。   In the vehicle 1 having the above-described configuration, when both the lock-up clutch 308 and the forward clutch 406 are simultaneously engaged, the engine speed NE, the turbine speed NT, and the primary pulley speed NIN are substantially equal. Therefore, for example, when both the lock-up clutch 308 and the forward clutch 406 are simultaneously engaged while the engine 200 is stopped (NE> 0 and NIN = NOUT = 0), the engine speed NE is increased. The engine is stalled by being pulled down to the primary pulley rotational speed NIN (= 0).

この点を考慮し、ECU8000は、少なくとも低車速領域(車速Vが所定値未満である領域)では、ロックアップクラッチ308およびフォワードクラッチ406の双方を同時に係合させる制御は行なわない。   Considering this point, ECU 8000 does not perform control to simultaneously engage both lockup clutch 308 and forward clutch 406 at least in the low vehicle speed region (the region where vehicle speed V is less than the predetermined value).

ところが、第1、第2オンオフバルブS1,S2およびリニアソレノイドバルブRSの少なくともいずれかが故障すると、低車速領域でロックアップクラッチ308およびフォワードクラッチ406の双方が同時に係合されてしまい、エンジンストールが生じる場合がある。このようなエンジンストールが生じた場合、第1、第2オンオフバルブS1,S2およびリニアソレノイドバルブRSのうち、いずれのバルブが故障しているのかを特定することが望まれる。   However, when at least one of the first and second on / off valves S1 and S2 and the linear solenoid valve RS fails, both the lockup clutch 308 and the forward clutch 406 are simultaneously engaged in the low vehicle speed region, and the engine stall is caused. May occur. When such an engine stall occurs, it is desired to specify which one of the first and second on / off valves S1, S2 and the linear solenoid valve RS is malfunctioning.

そこで、本実施の形態に係るECU8000は、実際にエンジンストールが生じたときの制御モードから、故障しているバルブを特定する機能を有する。より具体的には、ECU8000は、第1モード中にエンジンストールが生じた場合は第1オンオフバルブS1が異常であると判定し、第2モード中にエンジンストールが生じた場合は第2オンオフバルブS2が異常であると判定し、第3モード中にエンジンストールが生じた場合はリニアソレノイドバルブRSが異常であると判定する。この点が本願発明の最も特徴的な点である。   Therefore, ECU 8000 according to the present embodiment has a function of identifying a malfunctioning valve from the control mode when engine stall actually occurs. More specifically, ECU 8000 determines that first on / off valve S1 is abnormal when engine stall occurs during the first mode, and second on / off valve when engine stall occurs during second mode. It is determined that S2 is abnormal. If an engine stall occurs during the third mode, it is determined that the linear solenoid valve RS is abnormal. This is the most characteristic point of the present invention.

図8は、故障バルブの特定に関する部分のECU8000の機能ブロック図である。図8に示した各機能ブロックは、ハードウェアによって実現してもよいし、ソフトウェアによって実現してもよい。   FIG. 8 is a functional block diagram of the ECU 8000 relating to the identification of the failed valve. Each functional block shown in FIG. 8 may be realized by hardware or software.

ECU8000は、制御部8010と、判定部8020とを含む。
まず、制御部8010について説明する。制御部8010は、予め定められた条件に従って、第1、第2オンオフバルブS1,S2の制御モードおよびリニアソレノイド圧を制御する。
ECU 8000 includes a control unit 8010 and a determination unit 8020.
First, the control unit 8010 will be described. The control unit 8010 controls the control mode and the linear solenoid pressure of the first and second on / off valves S1 and S2 in accordance with a predetermined condition.

制御部8010は、通常は、制御モードを第1モードあるいは第2モードに設定することで、切替バルブ2020の状態を第1状態にする。上述したように、第1状態では、ロックアップクラッチ308は解放されフォワードクラッチ406は係合される。また、第1状態では、リニアソレノイド圧はロックアップクラッチ308およびフォワードクラッチ406のいずれにも供給されない。   The control unit 8010 normally sets the switching valve 2020 to the first state by setting the control mode to the first mode or the second mode. As described above, in the first state, the lockup clutch 308 is released and the forward clutch 406 is engaged. In the first state, the linear solenoid pressure is not supplied to either the lockup clutch 308 or the forward clutch 406.

制御部8010は、ブレーキオン状態で車両1が停止しているという条件(以下「ニュートラル制御開始条件」ともいう)が成立すると、リニアソレノイド圧を用いてフォワードクラッチ406を解放させる「ニュートラル制御」を実行する。この際、制御部8010は、制御モードを第1モード(あるいは第2モード)から第4モードに切り替えてリニアソレノイド圧をフォワードクラッチ406に供給し、リニアソレノイド圧を徐々に減少(漸減)させることでフォワードクラッチ406を解放させる。   When a condition that the vehicle 1 is stopped in the brake-on state (hereinafter also referred to as “neutral control start condition”) is established, the control unit 8010 performs “neutral control” that releases the forward clutch 406 using linear solenoid pressure. Run. At this time, the control unit 8010 switches the control mode from the first mode (or the second mode) to the fourth mode, supplies the linear solenoid pressure to the forward clutch 406, and gradually decreases (gradually decreases) the linear solenoid pressure. To release the forward clutch 406.

図9は、ニュートラル制御の態様を説明するための図である。なお、図9において、S1、S2、RSに示す一点鎖線はECU8000から各バルブへ送信される指令信号(オンオフ制御信号、リニア指令圧)を示し、実線は各バルブの実際の状態(オンオフ状態、リニアソレノイド圧)を示す。後述する図10〜14についても同様である。   FIG. 9 is a diagram for explaining a mode of neutral control. In FIG. 9, alternate long and short dash lines indicated by S1, S2, and RS indicate command signals (ON / OFF control signals and linear command pressures) transmitted from the ECU 8000 to the valves, and solid lines indicate actual states (ON / OFF states, Linear solenoid pressure). The same applies to FIGS. 10 to 14 described later.

アクセルオフでの減速中(時刻t1以前)は、制御モードが第1モードであるため、ロックアップクラッチ308は解放され、フォワードクラッチ406は係合される。そのため、タービン回転数NTはプライマリプーリ回転数NINとほぼ一致する一方、タービン回転数NTとエンジン回転数NEとの速度差は許容される。   During deceleration with the accelerator off (before time t1), since the control mode is the first mode, the lockup clutch 308 is released and the forward clutch 406 is engaged. Therefore, the turbine rotational speed NT substantially coincides with the primary pulley rotational speed NIN, while a speed difference between the turbine rotational speed NT and the engine rotational speed NE is allowed.

時刻t1にてニュートラル制御開始条件が成立すると、制御部8010は、まず、第4モードへの切替準備のために、所定時間T1が経過する時刻t2までの間、第1モードを維持したままリニアソレノイド圧を最大値付近まで上昇させる準備制御を行なう。この準備制御が終了すると、制御部8010は、制御モードを第1モードから第4モードに切り替えてリニアソレノイド圧をフォワードクラッチ406に供給するとともに、リニア指令圧を徐々に減少させてフォワードクラッチ406を滑らかに解放させる。これにより、タービン回転数NTはエンジン回転数NE付近まで引き上げられる。これらの一連の制御がニュートラル制御である。   When the neutral control start condition is satisfied at time t1, the control unit 8010 first maintains linearity while maintaining the first mode until time t2 when the predetermined time T1 elapses in preparation for switching to the fourth mode. Prepare control to increase solenoid pressure to near maximum value. When this preparation control is completed, the control unit 8010 switches the control mode from the first mode to the fourth mode to supply the linear solenoid pressure to the forward clutch 406, and gradually decreases the linear command pressure to change the forward clutch 406. Release smoothly. As a result, the turbine speed NT is increased to near the engine speed NE. A series of these controls is neutral control.

さらに、制御部8010は、ユーザによるシフト操作によってシフトレンジがN(ニュートラル)レンジからD(ドライブ)レンジに切り替えられると、リニアソレノイド圧を用いてフォワードクラッチ406を滑らかに係合させる「フォワードクラッチ制御」を実行する。この際、制御部8010は、制御モードを第1モードから第4モードに切り替えてリニアソレノイド圧をフォワードクラッチ406に供給し、リニアソレノイド圧を徐々に増加(漸増)させることでフォワードクラッチ406を滑らかに係合させる。   Further, when the shift range is switched from the N (neutral) range to the D (drive) range by the shift operation by the user, the control unit 8010 uses the linear solenoid pressure to smoothly engage the forward clutch 406 “forward clutch control”. ”Is executed. At this time, the control unit 8010 switches the control mode from the first mode to the fourth mode, supplies the linear solenoid pressure to the forward clutch 406, and gradually increases (gradually increases) the linear solenoid pressure to smooth the forward clutch 406. Engage with.

図10は、フォワードクラッチ制御の態様を説明するための図である。シフトレンジがNレンジである時刻t3以前は、フォワードクラッチ406の油圧はマニュアルバルブ(図示せず)を経由して外部に排出される。そのため、フォワードクラッチ406は解放されている。   FIG. 10 is a diagram for explaining a mode of forward clutch control. Prior to time t3 when the shift range is the N range, the hydraulic pressure of the forward clutch 406 is discharged to the outside via a manual valve (not shown). Therefore, the forward clutch 406 is released.

時刻t3にてシフトレンジがDレンジに切り替えられると、制御部8010は、制御モードを第1モードから第4モードに切り替えるとともに、リニアソレノイド圧を徐々に増加させることによってフォワードクラッチ406を滑らかに係合させるフォワードクラッチ係合制御が開始される。フォワードクラッチ係合制御の実行に応じてタービン回転数NTは徐々にプライマリプーリ回転数NINまで引き下げられるが、ロックアップクラッチ308は解放されているため、エンジン回転数NEは維持される。その後、タービン回転数NTとプライマリプーリ回転数NINとがほぼ一致する時刻t4にてフォワードクラッチ係合制御が終了される。   When the shift range is switched to the D range at time t3, the control unit 8010 smoothly engages the forward clutch 406 by switching the control mode from the first mode to the fourth mode and gradually increasing the linear solenoid pressure. The forward clutch engagement control to be combined is started. As the forward clutch engagement control is executed, the turbine rotational speed NT is gradually reduced to the primary pulley rotational speed NIN, but the engine speed NE is maintained because the lockup clutch 308 is released. Thereafter, the forward clutch engagement control is terminated at time t4 when the turbine rotational speed NT and the primary pulley rotational speed NIN substantially coincide.

フォワードクラッチ係合制御が終了されると、制御モードは第4モードから第2モードに切り替えられる。この際、フォワードクラッチ406に供給される油圧はリニアソレノイド圧から一定圧に切り替えられる(切替バルブ2020の状態が第3状態から第1状態に切り替えられる)が、油圧の応答遅れによる切替タイムラグを考慮し、制御部8010は、時刻t4から所定時間T2が経過する時刻t5までの間、リニアソレノイド圧を最大値付近まで増加させる終了制御を行なう。これにより、フォワードクラッチ制御全体が終了される。   When the forward clutch engagement control is terminated, the control mode is switched from the fourth mode to the second mode. At this time, the hydraulic pressure supplied to the forward clutch 406 is switched from the linear solenoid pressure to a constant pressure (the state of the switching valve 2020 is switched from the third state to the first state), but considering the switching time lag due to the response delay of the hydraulic pressure Then, the control unit 8010 performs end control for increasing the linear solenoid pressure to near the maximum value from time t4 to time t5 when the predetermined time T2 elapses. Thereby, the entire forward clutch control is terminated.

さらに、制御部8010は、車速Vが低い領域で車両1を走行させる場合に、リニアソレノイド圧を用いてロックアップクラッチ308の係合状態を調整する「ロックアップクラッチ制御」を実行する。この際、制御部8010は、制御モードを第2モードから第3モードに切り替えてリニアソレノイド圧をロックアップクラッチ308に供給し、リニアソレノイド圧によってロックアップクラッチ308の係合状態を調整する。   Further, the control unit 8010 executes “lock-up clutch control” that adjusts the engagement state of the lock-up clutch 308 using the linear solenoid pressure when the vehicle 1 travels in a region where the vehicle speed V is low. At this time, the control unit 8010 switches the control mode from the second mode to the third mode, supplies the linear solenoid pressure to the lockup clutch 308, and adjusts the engagement state of the lockup clutch 308 by the linear solenoid pressure.

図11は、ロックアップクラッチ制御の態様を説明するための図である。停車中の時刻t7にてユーザがアクセルペダルを踏み込み、時刻t8にて車両が走り出したことが検出されると、制御部8010は、制御モードを第2モードから第3モードに切り替えるとともに、車速の増加に応じてリニアソレノイド圧を徐々に増加させる。これにより、ロックアップクラッチ308の係合状態(係合圧)が車速に応じて適切に調整され、動力伝達効率向上が図られる。   FIG. 11 is a diagram for explaining a mode of lock-up clutch control. When it is detected that the user depresses the accelerator pedal at time t7 and the vehicle starts running at time t8, the control unit 8010 switches the control mode from the second mode to the third mode and changes the vehicle speed. The linear solenoid pressure is gradually increased according to the increase. Thereby, the engagement state (engagement pressure) of the lock-up clutch 308 is appropriately adjusted according to the vehicle speed, and the power transmission efficiency is improved.

次に、判定部8020について説明する。判定部8020は、エンジン回転速度NEの検出結果などから、エンジンストールが生じたか否かを判定する。そして、判定部8020は、エンジンストールが生じた場合、エンジンストールが生じたときに制御部8010が設定していた制御モードから故障バルブを特定する。   Next, the determination unit 8020 will be described. The determination unit 8020 determines whether or not an engine stall has occurred from the detection result of the engine rotation speed NE or the like. Then, when an engine stall occurs, the determination unit 8020 identifies a failed valve from the control mode set by the control unit 8010 when the engine stall occurs.

図12は、S1オフ故障(第1オンオフバルブS1がオフ状態に固着する故障)時にニュートラル制御が実行された場合の各バルブの状態を模式的に示した図である。   FIG. 12 is a diagram schematically showing the state of each valve when neutral control is executed at the time of S1 off failure (failure in which the first on / off valve S1 is stuck in the off state).

時刻t11以前は、まだ車両走行中であるため、制御モードは第1モード(S1オンかつS2オン)に設定される。ところが、S1オフ故障のため、S1オンとならずS1オフに固着した状態となっている。すなわち、切替バルブ2020の状態は、制御上は第1状態(S1,S2=ON,ON、一点鎖線参照)となっているはずであるが、実際には第2状態(S1,S2=OFF,ON、実線参照)となっている。したがって、フォワードクラッチ406にはライン圧を一定圧に調圧した油圧が供給され、ロックアップクラッチ308には解放油圧ではなくリニアソレノイド圧が供給されている(図7参照)。   Prior to time t11, since the vehicle is still running, the control mode is set to the first mode (S1 on and S2 on). However, due to the S1 off failure, S1 is not turned on but is fixed to S1 off. That is, the state of the switching valve 2020 should be the first state (S1, S2 = ON, ON, refer to the one-dot chain line) in terms of control, but actually the second state (S1, S2 = OFF, ON, see solid line). Accordingly, the forward clutch 406 is supplied with a hydraulic pressure adjusted to a constant line pressure, and the lockup clutch 308 is supplied with a linear solenoid pressure instead of a release hydraulic pressure (see FIG. 7).

時刻t11にてニュートラル制御が開始されると、上述したように、所定時間T1が経過する時刻t12までの間、第1モードを維持したまま(実際には第2状態で)リニアソレノイド圧が最大値付近まで増加される準備制御が実行される。この準備制御を実行したことに応じてロックアップクラッチ308が係合されてエンジン回転数NEがタービン回転数NT(=0)まで引き下げられるため、エンジンストールが生じることになる。   When the neutral control is started at time t11, as described above, the linear solenoid pressure becomes maximum while maintaining the first mode (actually in the second state) until time t12 when the predetermined time T1 elapses. Preparatory control that is increased to near the value is executed. In response to the execution of this preparation control, the lockup clutch 308 is engaged and the engine speed NE is reduced to the turbine speed NT (= 0), so that an engine stall occurs.

このように、第1モードでエンジンストールが発生する典型的なケースは、S1オフ故障状態で準備制御によってリニアソレノイド圧を増加させた場合である。そこで、判定部8020は、第1モードでエンジンストールが生じた場合に、S1オフ故障であると判定する。なお、第1モードで準備制御を実行したことに応じてエンジンストールが生じた場合に、S1オフ故障であると判定するようにしてもよい。   Thus, a typical case where engine stall occurs in the first mode is a case where the linear solenoid pressure is increased by the preparation control in the S1 off-failure state. Therefore, the determination unit 8020 determines that an S1 off failure occurs when an engine stall occurs in the first mode. Note that, when an engine stall occurs in response to the execution of the preparation control in the first mode, it may be determined that the S1 off failure has occurred.

図13は、S2オン故障(第2オンオフバルブS2がオン状態に固着する故障)時にフォワードクラッチ制御が実行された場合の各バルブの状態を模式的に示した図である。   FIG. 13 is a diagram schematically showing the state of each valve when the forward clutch control is executed at the time of S2 on failure (failure in which the second on / off valve S2 is stuck in the on state).

時刻t13以前は、制御モードが第1モードであり切替バルブ2020の状態は第1状態であるが、シフトレンジがNレンジであるためフォワードクラッチ406は解放されている。   Prior to time t13, the control mode is the first mode and the state of the switching valve 2020 is the first state, but the forward clutch 406 is released because the shift range is the N range.

時刻t13にてシフトレンジがNレンジからDレンジに切り替えられると、制御モードが第1モードから第4モードに切り替えられる。ところが、S2オン故障のため、S2オフとならずS2オンに固着した状態となっている。すなわち、切替バルブ2020の状態は、制御上は第3状態(S1,S2=ON,OFF、一点鎖線参照)となっているはずであるが、実際には第1状態(S1,S2=ON,ON、実線参照)のまま維持されている。そのため、実際には、Dレンジに切り替えられた時刻t13で、フォワードクラッチ406にライン圧を一定圧に調圧した油圧が瞬時に供給されてフォワードクラッチ406が急係合される。これにより、タービン回転数NTが急減する。   When the shift range is switched from the N range to the D range at time t13, the control mode is switched from the first mode to the fourth mode. However, because of S2 on failure, S2 is not turned off but is fixed to S2 on. That is, the state of the switching valve 2020 should be the third state (S1, S2 = ON, OFF, refer to the one-dot chain line) in terms of control, but actually the first state (S1, S2 = ON, ON, see solid line). Therefore, in actuality, at time t13 when switching to the D range, the forward clutch 406 is suddenly engaged by instantaneously supplying the forward clutch 406 with the hydraulic pressure adjusted to a constant line pressure. Thereby, the turbine rotational speed NT decreases rapidly.

タービン回転数NTがプライマリプーリ回転数NINまで低下した時刻t14にて、フォワードクラッチ係合制御が終了され、制御モードが第4モードから第2モードに切り替えられる。ところが、S2オン故障のため、切替バルブ2020の状態は、制御上は第3状態(S1,S2=ON,OFF)から第1状態(S1,S2=OFF,OFF)に切り替えられるはずである(一点鎖線参照)が、実際には第1状態(S1,S2=ON,ON)から第2状態(S1,S2=OFF,ON)に切り替えられる(実線参照)ことになる。   At time t14 when the turbine rotational speed NT decreases to the primary pulley rotational speed NIN, the forward clutch engagement control is terminated, and the control mode is switched from the fourth mode to the second mode. However, because of the S2 on failure, the state of the switching valve 2020 should be switched from the third state (S1, S2 = ON, OFF) to the first state (S1, S2 = OFF, OFF) in terms of control ( In practice, the one-dot chain line reference) is switched from the first state (S1, S2 = ON, ON) to the second state (S1, S2 = OFF, ON) (see solid line).

第2モードへの切替後(実際には切替バルブ2020の状態が第1状態ではなく第2状態に切り替えられた後)、上述したように、所定期間T2が経過する時刻t15までの間、油圧回路の切替タイムラグを考慮してリニアソレノイド圧を最大値付近まで増加される終了制御が実行される。この終了制御を実行したことに応じてロックアップクラッチ308が係合されてエンジン回転数NEがタービン回転数NT(=0)まで引き下げられるため、エンジンストールが生じることになる。   After switching to the second mode (actually after the state of the switching valve 2020 is switched to the second state instead of the first state), as described above, until the time t15 when the predetermined period T2 elapses, the hydraulic pressure is increased. Considering the circuit switching time lag, end control is executed in which the linear solenoid pressure is increased to near the maximum value. In response to the execution of this end control, the lockup clutch 308 is engaged and the engine speed NE is reduced to the turbine speed NT (= 0), so that an engine stall occurs.

このように、第2モードでエンジンストールが発生する典型的なケースは、S2オン故障状態で終了制御によってリニアソレノイド圧を増加させた場合である。そこで、判定部8020は、第2モードでエンジンストールが生じた場合には、S2オン故障であると判定する。なお、第2モードで終了制御を実行したことに応じてエンジンストールが生じた場合にS2オン故障であると判定するようにしてもよい。   As described above, a typical case where the engine stall occurs in the second mode is a case where the linear solenoid pressure is increased by the termination control in the S2 ON failure state. Therefore, the determination unit 8020 determines that an S2 on failure has occurred when an engine stall has occurred in the second mode. It should be noted that when the engine stall occurs in response to the execution of the end control in the second mode, it may be determined that the S2 on failure has occurred.

図14は、RSオン故障(リニアソレノイドバルブRSがリニア指令圧とは無関係に最大油圧を出力する状態に固着する故障)時にロックアップクラッチ制御が実行される場合の各バルブの状態を模式的に示した図である。   FIG. 14 schematically shows the state of each valve when lock-up clutch control is executed in the event of an RS-on failure (a failure in which the linear solenoid valve RS is fixed in a state in which the maximum hydraulic pressure is output regardless of the linear command pressure). FIG.

車両停車中である時刻t17以前は、制御モードが第2モードであり、切替バルブ2020の状態は第1状態である。したがって、リニアソレノイド圧は、ロックアップクラッチ308にもフォワードクラッチ406にも供給されない。   Before time t17 when the vehicle is stopped, the control mode is the second mode, and the state of the switching valve 2020 is the first state. Therefore, the linear solenoid pressure is not supplied to the lock-up clutch 308 or the forward clutch 406.

時刻t17にてユーザがアクセルペダルを踏み込むと、車両1が走行し始める。時刻t18にて車両1が走り始めたことが検出されると、ロックアップクラッチ制御が開始され、制御モードが第2モードから第3モードに切り替えられる。これにより、切替バルブ2020が第2状態に切り替えられるため、フォワードクラッチ406が係合されるとともに、ロックアップクラッチ308にリニアソレノイド圧が供給される。   When the user depresses the accelerator pedal at time t17, the vehicle 1 starts to travel. When it is detected that the vehicle 1 starts running at time t18, lockup clutch control is started, and the control mode is switched from the second mode to the third mode. Thereby, since the switching valve 2020 is switched to the second state, the forward clutch 406 is engaged and the linear solenoid pressure is supplied to the lockup clutch 308.

第3モードへの切替後、本来であれば車速の増加に応じてリニアソレノイド圧が徐々に増加される(一点鎖線参照)。ところが、RSオン故障のため、第3モードへ切り替えられる時刻t18では、既にリニアソレノイド圧は既に最大油圧となっている(実線参照)。そのため、第3モードへ切り替えられる時刻t18にてロックアップクラッチ308が急係合される。この影響でエンジン回転数NEがタービン回転数NT(=0)に急激に引き下げられるため、エンジンストールが生じることになる。   After switching to the third mode, the linear solenoid pressure is gradually increased according to the increase in the vehicle speed (see the alternate long and short dash line). However, at time t18 when the mode is switched to the third mode due to an RS ON failure, the linear solenoid pressure has already reached the maximum hydraulic pressure (see solid line). Therefore, the lockup clutch 308 is suddenly engaged at time t18 when switching to the third mode. Due to this influence, the engine speed NE is suddenly reduced to the turbine speed NT (= 0), so that an engine stall occurs.

このように、第3モードでエンジンストールが発生する典型的なケースは、RSオン故障状態でロックアップクラッチ制御を開始する場合である。そこで、判定部8020は、第3モードでエンジンストールが生じた場合、より具体的にはロックアップクラッチ制御の開始から所定時間内にエンジンストールが生じた場合、RSオン故障であると判定する。   Thus, a typical case where the engine stall occurs in the third mode is a case where the lockup clutch control is started in the RS-on failure state. Accordingly, the determination unit 8020 determines that an RS-on failure has occurred when an engine stall occurs in the third mode, more specifically, when an engine stall occurs within a predetermined time from the start of lockup clutch control.

なお、判定部8020は、判定結果をディスプレイ(映像)やスピーカ(音声)などを用いてユーザに報知する。   Note that the determination unit 8020 notifies the user of the determination result using a display (video), a speaker (sound), or the like.

図15は、上述のECU8000の機能を実現するための処理手順を例示したフローチャートである。このフローチャートは、ECU8000の作動中に所定周期で繰り返し実行される。   FIG. 15 is a flowchart illustrating a processing procedure for realizing the functions of the ECU 8000 described above. This flowchart is repeatedly executed at a predetermined cycle during the operation of the ECU 8000.

ステップ(以下、ステップを「S」と略す)10にて、ECU8000は、エンジン回転数NEの検出結果から、エンジンストールが発生したか否かを判定する。エンジンストールが発生していない場合(S10にてNO)、処理は終了される。   In step (hereinafter, step is abbreviated as “S”) 10, ECU 8000 determines whether or not an engine stall has occurred from the detection result of engine speed NE. If an engine stall has not occurred (NO in S10), the process ends.

エンジンストールが発生した場合(S10にてYES)、ECU8000は、S20にて、ロックアップクラッチ制御開始から所定時間以内であるか否かを判定する。なお、上述したように、この処理で制御モードが第3モードであるか否かを判定するようにしてもよい。   If an engine stall has occurred (YES in S10), ECU 8000 determines in S20 whether it is within a predetermined time from the start of lockup clutch control. As described above, it may be determined whether or not the control mode is the third mode in this process.

ロックアップクラッチ制御開始から所定時間以内である場合(S20にてYES)、ECU8000は、S30にてRSオン故障であると判定する。ロックアップクラッチ制御開始から所定時間以内でない場合(S20にてNO)、ECU8000は、S40にて制御モードが第1モードであるか否かを判定する。   If it is within a predetermined time from the start of lockup clutch control (YES in S20), ECU 8000 determines in S30 that there is an RS-on failure. If it is not within the predetermined time from the start of lockup clutch control (NO in S20), ECU 8000 determines in S40 whether the control mode is the first mode.

第1モードである場合(S40にてYES)、ECU8000は、S50にてS1オフ故障であると判定する。第1モードでない場合(S40にてNO)、ECU8000は、S60にて制御モードが第2モードであるか否かを判定する。   When in the first mode (YES in S40), ECU 8000 determines in S50 that there is an S1 off failure. If not in the first mode (NO in S40), ECU 8000 determines in S60 whether or not the control mode is the second mode.

第2モードである場合(S60にてYES)、ECU8000は、S70にてS2オフ故障であると判定する。第2モードでない場合(S60にてNO)、処理は終了される。   When in the second mode (YES in S60), ECU 8000 determines in S70 that there is an S2 off failure. If not in the second mode (NO in S60), the process is terminated.

なお、図15にはS20、S40、S60の順に判定する例が示されているが、これらの判定順序は特には限定されない。   In addition, although the example which determines in order of S20, S40, S60 is shown by FIG. 15, these determination orders are not specifically limited.

以上のように、本実施の形態に係るECU8000は、エンジンストールが生じたときの制御モードから、故障しているバルブを特定する。具体的には、ECU8000は、第1モード中にエンジンストールが生じた場合はS1異常(S1オフ故障)であると判定し、第2モード中にエンジンストールが生じた場合はS2異常(S2オン故障)であると判定し、第3モード中にエンジンストールが生じた場合はRS異常(RSオン故障)であると判定する。このように、同じエンジンストールという事象であっても、エンジンストールが生じた時点でどのような制御モードで制御されていたかを取得することによって、どのバルブに異常があるかを迅速に特定することができる。   As described above, ECU 8000 according to the present embodiment identifies a malfunctioning valve from the control mode when engine stall has occurred. Specifically, ECU 8000 determines that S1 is abnormal (S1 off failure) when engine stall occurs during the first mode, and S2 abnormality (S2 on) when engine stall occurs during second mode. If the engine stall occurs during the third mode, it is determined that there is an RS abnormality (RS on failure). In this way, even in the event of the same engine stall, it is possible to quickly identify which valve is abnormal by acquiring what control mode was being controlled when the engine stall occurred. Can do.

今回開示された実施の形態はすべての点で例示であって制限的なものではないと考えられるべきである。本発明の範囲は上記した説明ではなくて特許請求の範囲によって示され、特許請求の範囲と均等の意味および範囲内でのすべての変更が含まれることが意図される。   The embodiment disclosed this time should be considered as illustrative in all points and not restrictive. The scope of the present invention is defined by the terms of the claims, rather than the description above, and is intended to include any modifications within the scope and meaning equivalent to the terms of the claims.

1 車両、200 エンジン、300 トルクコンバータ、302 ポンプ翼車、304 タービン軸、306 タービン翼車、308 ロックアップクラッチ、310 オイルポンプ、400 前後進クラッチ、402 サンギヤ、404 キャリア、406 フォワードクラッチ、408 リングギヤ、410 リバースブレーキ、500 無段変速機、502 入力軸、504 プライマリプーリ、506 出力軸、508 セカンダリプーリ、510 伝動ベルト、600 減速歯車、700 差動歯車装置、800 駆動輪、902 エンジン回転数センサ、904 タービン回転数センサ、906 車速センサ、908 スロットル開度センサ、910 冷却水温センサ、912 センサ、914 アクセル開度センサ、916 フットブレーキスイッチ、918 ポジションセンサ、920 シフトレバー、922 プライマリプーリ回転数センサ、924 セカンダリプーリ回転数センサ、1000 電子スロットルバルブ、1100 燃料噴射装置、1200 点火装置、2000 油圧制御回路、2010 調圧バルブ、2020 切替バルブ、2020A 第1切替バルブ、2020B 第2切替バルブ、8000 ECU、8010 制御部、8020 判定部、RS リニアソレノイドバルブ、S1 第1オンオフバルブ、S2 第2オンオフバルブ。   1 vehicle, 200 engine, 300 torque converter, 302 pump wheel, 304 turbine shaft, 306 turbine wheel, 308 lock-up clutch, 310 oil pump, 400 forward / reverse clutch, 402 sun gear, 404 carrier, 406 forward clutch, 408 ring gear , 410 reverse brake, 500 continuously variable transmission, 502 input shaft, 504 primary pulley, 506 output shaft, 508 secondary pulley, 510 transmission belt, 600 reduction gear, 700 differential gear device, 800 drive wheel, 902 engine speed sensor , 904 Turbine speed sensor, 906 Vehicle speed sensor, 908 Throttle opening sensor, 910 Cooling water temperature sensor, 912 sensor, 914 Accelerator opening sensor, 916 Foot brake switch H, 918 position sensor, 920 shift lever, 922 primary pulley rotation speed sensor, 924 secondary pulley rotation speed sensor, 1000 electronic throttle valve, 1100 fuel injection device, 1200 ignition device, 2000 hydraulic control circuit, 2010 pressure regulating valve, 2020 switching Valve, 2020A first switching valve, 2020B second switching valve, 8000 ECU, 8010 control unit, 8020 determination unit, RS linear solenoid valve, S1 first on / off valve, S2 second on / off valve.

Claims (7)

エンジンから駆動輪までの動力伝達経路上にロックアップクラッチ付のトルクコンバータと動力伝達用クラッチとを備える車両であって、
元圧をリニア指令圧に応じた油圧に調圧して出力するリニアソレノイド弁と、
オン状態で油圧を出力しオフ状態で油圧を出力しない第1、第2オンオフ弁と、
前記第1、第2オンオフ弁から入力される油圧の組合せに応じて前記ロックアップクラッチおよび前記動力伝達用クラッチに供給する油圧を切り替える切替弁と、
前記リニアソレノイド弁および前記第1、第2オンオフ弁を制御する制御装置とを備え、
前記切替弁は、前記第1、第2オンオフ弁の双方がオン状態またはオフ状態である場合は前記ロックアップクラッチに所定の解放油圧を供給しかつ前記動力伝達用クラッチに所定の係合油圧を供給する第1状態に切り替わり、前記第1オンオフ弁がオフ状態かつ前記第2オンオフ弁がオン状態である場合は前記ロックアップクラッチに前記リニアソレノイド弁の出力油圧を供給しかつ前記動力伝達用クラッチに前記所定の係合油圧を供給する第2状態に切り替わり、
前記制御装置は、前記第1、第2オンオフ弁の双方をオン状態にすることで前記切替弁を前記第1状態にするための第1モードと、前記第1、第2オンオフ弁の双方をオフ状態にすることで前記切替弁を前記第1状態にするための第2モードと、前記第1オンオフ弁をオフ状態としかつ前記第2オンオフ弁をオン状態とすることで前記切替弁を前記第2状態にするための第3モードと、を含む複数の制御モードのいずれかで前記第1、第2オンオフ弁を制御し、
前記制御装置は、前記第1モード中にエンジンストールが生じた場合は前記第1オンオフ弁が異常であると判定し、前記第2モード中に前記エンジンストールが生じた場合は前記第2オンオフ弁が異常であると判定し、前記第3モード中にエンジンストールが生じた場合は前記リニアソレノイド弁が異常であると判定する、車両。
A vehicle including a torque converter with a lock-up clutch and a power transmission clutch on a power transmission path from an engine to a drive wheel,
A linear solenoid valve that regulates and outputs the original pressure to a hydraulic pressure corresponding to the linear command pressure;
First and second on / off valves that output hydraulic pressure in the on state and do not output hydraulic pressure in the off state;
A switching valve that switches the hydraulic pressure supplied to the lockup clutch and the power transmission clutch according to a combination of hydraulic pressures input from the first and second on / off valves;
A control device for controlling the linear solenoid valve and the first and second on / off valves;
The switching valve supplies a predetermined release hydraulic pressure to the lockup clutch and a predetermined engagement hydraulic pressure to the power transmission clutch when both the first and second on / off valves are in an on state or an off state. When the first on / off valve is off and the second on / off valve is on, the output hydraulic pressure of the linear solenoid valve is supplied to the lock-up clutch and the power transmission clutch To the second state in which the predetermined engagement hydraulic pressure is supplied to
The control device sets both the first and second on / off valves to the first mode by turning both the first and second on / off valves on, and the first mode and the second on / off valve. A second mode for setting the switching valve to the first state by turning it off; and setting the switching valve to the first state by turning the first on / off valve off and turning the second on / off valve on. And controlling the first and second on / off valves in any one of a plurality of control modes including a third mode for setting the second state,
The control device determines that the first on / off valve is abnormal when an engine stall occurs during the first mode, and the second on / off valve when the engine stall occurs during the second mode. Is determined to be abnormal, and if the engine stall occurs during the third mode, the linear solenoid valve is determined to be abnormal.
前記制御装置は、前記第1モード中に前記リニア指令圧を上昇させたことに応じて前記エンジンストールが生じた場合は前記第1オンオフ弁がオフ状態に固定されるオフ故障であると判定し、前記第2モード中に前記リニア指令圧を上昇させたことに応じて前記エンジンストールが生じた場合は前記第2オンオフ弁がオン状態に固定されるオン故障であると判定する、請求項1に記載の車両。   When the engine stall occurs in response to the increase of the linear command pressure during the first mode, the control device determines that the first on / off valve is an off failure in which the first on / off valve is fixed in an off state. 2. When the engine stall occurs in response to the increase of the linear command pressure during the second mode, it is determined that the second on / off valve is in an on-failure state in which the second on / off valve is fixed to an on state. Vehicle described in. 前記切替弁は、前記第1オンオフ弁がオン状態かつ前記第2オンオフ弁がオフ状態である場合、前記ロックアップクラッチに前記所定の解放油圧を供給しかつ前記動力伝達用クラッチに前記リニアソレノイド弁の出力油圧を供給する第3状態に切り替わり、
前記複数の制御モードは、前記第1、第2、第3モードに加えて、前記第1オンオフ弁をオン状態としかつ前記第2オンオフ弁をオフ状態とすることで前記切替弁を前記第3状態にするための第4モードをさらに含み、
前記制御装置は、前記第1モード中にアクセルオフ状態で前記車両が停止した場合、前記第1モードで前記リニア指令圧を略最大値まで上昇させる準備制御を行ない、前記準備制御の終了後に前記第4モードに切り替えて前記リニア指令圧を制御することによって前記動力伝達用クラッチを解放させるニュートラル制御を実行し、
前記制御装置は、前記第1モード中に前記準備制御を実行したことに応じて前記エンジンストールが生じた場合、前記第1オンオフ弁が前記オフ故障であると判定する、請求項2に記載の車両。
The switching valve supplies the predetermined release hydraulic pressure to the lockup clutch and the linear solenoid valve to the power transmission clutch when the first on / off valve is on and the second on / off valve is off. Switch to the third state to supply the output hydraulic pressure of
In addition to the first, second, and third modes, the plurality of control modes may be configured such that the first on / off valve is turned on and the second on / off valve is turned off to turn the switching valve on the third mode. And further includes a fourth mode for entering a state,
When the vehicle stops in the accelerator-off state during the first mode, the control device performs preparatory control for increasing the linear command pressure to a substantially maximum value in the first mode, and after the preparatory control ends, Performing neutral control to release the power transmission clutch by switching to the fourth mode and controlling the linear command pressure;
3. The control device according to claim 2, wherein the control device determines that the first on-off valve is the off-failure when the engine stall occurs in response to the execution of the preparation control during the first mode. vehicle.
前記制御装置は、前記動力伝達用クラッチを解放状態から係合状態にする場合、前記第4モードで前記リニア指令圧を漸増させる係合制御を行ない、前記係合制御の終了後に前記第2モードに切り替えて前記リニア指令圧を略最大値に上昇させる終了制御を実行し、
前記制御装置は、前記第2モード中に前記終了制御を実行したことに応じて前記エンジンストールが生じた場合、前記第2オンオフ弁が前記オン故障であると判定する、請求項3に記載の車両。
The control device performs engagement control for gradually increasing the linear command pressure in the fourth mode when the power transmission clutch is changed from the released state to the engaged state, and after the engagement control is finished, the second mode Execute end control to increase the linear command pressure to a substantially maximum value by switching to
4. The control device according to claim 3, wherein the control device determines that the second on / off valve is the on-failure when the engine stall occurs in response to the execution of the end control during the second mode. 5. vehicle.
前記制御装置は、前記第3モード以外のモードから前記第3モードに切り替えてから所定時間が経過するまでに前記エンジンストールが生じた場合、前記リニアソレノイドが前記リニア指令圧以上の油圧を出力する異常であると判定する、請求項1に記載の車両。   When the engine stall occurs before a predetermined time elapses after the control device switches from the mode other than the third mode to the third mode, the linear solenoid outputs a hydraulic pressure equal to or higher than the linear command pressure. The vehicle according to claim 1, wherein the vehicle is determined to be abnormal. 前記制御装置は、前記車両が所定車速未満で走行する場合に、前記第3モードに切り替えて前記リニア指令圧を制御することによって前記ロックアップクラッチの係合状態を制御するロックアップ制御を実行し、
前記制御装置は、前記ロックアップ制御の開始から前記所定時間が経過するまでに前記エンジンストールが生じた場合、前記リニアソレノイドが前記リニア指令圧以上の油圧を出力する異常であると判定する、請求項5に記載の車両。
The control device executes lock-up control for controlling an engagement state of the lock-up clutch by switching to the third mode and controlling the linear command pressure when the vehicle travels below a predetermined vehicle speed. ,
The control device determines that the linear solenoid is abnormal to output a hydraulic pressure equal to or higher than the linear command pressure when the engine stall occurs before the predetermined time elapses from the start of the lockup control. Item 6. The vehicle according to Item 5.
前記車両は、無段変速機をさらに備え、
前記動力伝達用クラッチは、前記トルクコンバータと前記無段変速機との間に設けられる前後進クラッチである、請求項1に記載の車両。
The vehicle further includes a continuously variable transmission,
The vehicle according to claim 1, wherein the power transmission clutch is a forward / reverse clutch provided between the torque converter and the continuously variable transmission.
JP2012027401A 2012-02-10 2012-02-10 vehicle Expired - Fee Related JP5765261B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012027401A JP5765261B2 (en) 2012-02-10 2012-02-10 vehicle

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012027401A JP5765261B2 (en) 2012-02-10 2012-02-10 vehicle

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013164126A true JP2013164126A (en) 2013-08-22
JP5765261B2 JP5765261B2 (en) 2015-08-19

Family

ID=49175599

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012027401A Expired - Fee Related JP5765261B2 (en) 2012-02-10 2012-02-10 vehicle

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5765261B2 (en)

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003120797A (en) * 2001-10-11 2003-04-23 Aisin Aw Co Ltd Hydraulic pressure control device for automatic transmission
JP2007107598A (en) * 2005-10-13 2007-04-26 Toyota Motor Corp Hydraulic control device for vehicular automatic transmission
JP2009092210A (en) * 2007-10-11 2009-04-30 Honda Motor Co Ltd Control device for continuously variable transmission

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003120797A (en) * 2001-10-11 2003-04-23 Aisin Aw Co Ltd Hydraulic pressure control device for automatic transmission
JP2007107598A (en) * 2005-10-13 2007-04-26 Toyota Motor Corp Hydraulic control device for vehicular automatic transmission
JP2009092210A (en) * 2007-10-11 2009-04-30 Honda Motor Co Ltd Control device for continuously variable transmission

Also Published As

Publication number Publication date
JP5765261B2 (en) 2015-08-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6510948B2 (en) Vehicle control device
US9821806B2 (en) Control apparatus for vehicle
JP2012072810A (en) Automatic transmission control device, and control program for automatic transmission
JPWO2014104133A1 (en) Transmission control apparatus and control method
JP2009299878A (en) Vehicle control device and control method
JP5084870B2 (en) Vehicle torque-down control device
US10612656B2 (en) Control device for vehicle and control method of the same
JP5765261B2 (en) vehicle
CN108603590B (en) Vehicle control device
JP6560758B2 (en) Vehicle control apparatus and vehicle control method
JP2017101746A (en) Control device of power transmission device
JP2010210060A (en) Control device of automatic transmission
WO2018016256A1 (en) Vehicle control device and vehicle control method
JP6500085B2 (en) Control device for continuously variable transmission and control method therefor
JP2019158024A (en) Drive control device of vehicle
JP5765262B2 (en) vehicle
JP5673324B2 (en) Shift control device for continuously variable transmission for vehicle
JP6488404B2 (en) Vehicle control apparatus and vehicle control method
JP2019173815A (en) Vehicular control apparatus
JP2015232380A (en) Vehicle drive controller
JP2019184001A (en) Control device of vehicle

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20140213

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20141023

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20141028

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20150519

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20150601

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 5765261

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees