JP2013160193A - Exhaust muffler - Google Patents
Exhaust muffler Download PDFInfo
- Publication number
- JP2013160193A JP2013160193A JP2012024765A JP2012024765A JP2013160193A JP 2013160193 A JP2013160193 A JP 2013160193A JP 2012024765 A JP2012024765 A JP 2012024765A JP 2012024765 A JP2012024765 A JP 2012024765A JP 2013160193 A JP2013160193 A JP 2013160193A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- chamber
- muffler
- exhaust
- partition member
- wall
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000005192 partition Methods 0.000 claims abstract description 132
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 claims abstract description 58
- 238000004891 communication Methods 0.000 claims description 43
- 238000011144 upstream manufacturing Methods 0.000 claims description 13
- 230000030279 gene silencing Effects 0.000 claims description 3
- 230000000903 blocking effect Effects 0.000 claims description 2
- 230000000149 penetrating effect Effects 0.000 claims description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 abstract description 8
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 abstract description 5
- 238000000638 solvent extraction Methods 0.000 abstract description 5
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 32
- 238000003466 welding Methods 0.000 description 16
- 230000001743 silencing effect Effects 0.000 description 6
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 description 4
- 239000000463 material Substances 0.000 description 4
- 239000010959 steel Substances 0.000 description 4
- 238000002485 combustion reaction Methods 0.000 description 3
- 239000012530 fluid Substances 0.000 description 2
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 2
- VZSRBBMJRBPUNF-UHFFFAOYSA-N 2-(2,3-dihydro-1H-inden-2-ylamino)-N-[3-oxo-3-(2,4,6,7-tetrahydrotriazolo[4,5-c]pyridin-5-yl)propyl]pyrimidine-5-carboxamide Chemical compound C1C(CC2=CC=CC=C12)NC1=NC=C(C=N1)C(=O)NCCC(N1CC2=C(CC1)NN=N2)=O VZSRBBMJRBPUNF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- AFCARXCZXQIEQB-UHFFFAOYSA-N N-[3-oxo-3-(2,4,6,7-tetrahydrotriazolo[4,5-c]pyridin-5-yl)propyl]-2-[[3-(trifluoromethoxy)phenyl]methylamino]pyrimidine-5-carboxamide Chemical compound O=C(CCNC(=O)C=1C=NC(=NC=1)NCC1=CC(=CC=C1)OC(F)(F)F)N1CC2=C(CC1)NN=N2 AFCARXCZXQIEQB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 1
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 1
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 1
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 1
- 239000000919 ceramic Substances 0.000 description 1
- 239000000567 combustion gas Substances 0.000 description 1
- 238000007599 discharging Methods 0.000 description 1
- 238000007667 floating Methods 0.000 description 1
- 229920006015 heat resistant resin Polymers 0.000 description 1
- 238000005304 joining Methods 0.000 description 1
- 238000003754 machining Methods 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
- 239000004575 stone Substances 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Exhaust Silencers (AREA)
Abstract
Description
本発明は、レジャービークル等に好適な、排気マフラーに関する。 The present invention relates to an exhaust muffler suitable for a leisure vehicle or the like.
レジャービークル(自動二輪車を含む自動車や滑走艇(PWC)等の船舶および不整地走行車両(ATV)等をいう)、例えば自動二輪車には、エンジンの燃焼室から排気ポートを介して排気(燃焼ガス)を外部に排出する「排気通路」が延設されている。前記排気通路の末端部には、消音効果等を目的として、排気マフラーが設けられている。 Leisure vehicles (referred to as motor vehicles including motorcycles, boats such as planing boats (PWC), and rough terrain vehicles (ATV)), such as motorcycles, exhaust (combustion gas) from an engine combustion chamber through an exhaust port. ) To the outside is extended. An exhaust muffler is provided at the end of the exhaust passage for the purpose of silencing and the like.
前記排気マフラーは、両端が閉塞された筒状の外観を有するマフラー本体を有する。かかるマフラー本体の内部は、隔壁によって、複数のチャンバーに区切られている。そして、エンジン側から排出された排気を、排気マフラー内部の各チャンバーに順次流入させてゆくことによって、排気音を所定レベルまで低減して、外気側へ排出する。
具体的には、前記マフラー本体は、薄い鋼板を筒状に屈曲したその両端に、端板(鏡板)が溶接等によって取着されることによって、前記両端が閉塞された筒状のマフラー本体が形成される。そして、前記端板のうち、少なくとも一方の端板を一端に溶接する前に、該筒状体の断面形状に対応する形状の隔壁を本マフラー本体内部に挿置して、該隔壁の周囲に形成されている取付用のフランジ部分と前記マフラー本体の側周壁の内周面とをプラグ溶接することによって、隔壁がマフラー本体内に固定される。このように排気マフラーの内部を1枚又は複数の隔壁で区切ることによって、内部空間を複数のチャンバーに区画している(特許文献1参照)。
The exhaust muffler has a muffler body having a cylindrical appearance with both ends closed. The inside of the muffler body is divided into a plurality of chambers by partition walls. Then, exhaust gas discharged from the engine side is sequentially introduced into each chamber inside the exhaust muffler, thereby reducing the exhaust noise to a predetermined level and discharging it to the outside air side.
Specifically, the muffler main body has a cylindrical muffler main body closed at both ends by attaching end plates (end plates) by welding or the like to both ends of a thin steel plate bent into a cylindrical shape. It is formed. Then, before welding at least one end plate of the end plates to one end, a partition wall having a shape corresponding to the cross-sectional shape of the cylindrical body is inserted into the inside of the muffler body, and around the partition wall. The partition wall is fixed in the muffler body by plug welding the formed flange portion for mounting and the inner peripheral surface of the side peripheral wall of the muffler body. Thus, the interior space is partitioned into a plurality of chambers by dividing the inside of the exhaust muffler with one or a plurality of partitions (see Patent Document 1).
例えば、排気マフラーの内部は、2枚の隔壁によって、前方から後方に向けて、第1のチャンバー、第3のチャンバー、第2のチャンバーからなる3つのチャンバーに区画される。そして、エンジンからの排気が、まず、排気管を介して、流入パイプを通って前記第1のチャンバーに流入し、次に、第1のチャンバーから第2のチャンバーに第1の連通管(連通用パイプともいう)を介して流入し、次に、第2のチャンバーから第3のチャンバーに第2の連通管を介して流入し、最後に、第3のチャンバーから、排気マフラーの外部に排出パイプ(排出管)を介して排気するように構成されているものが知られている(特許文献2参照)。 For example, the interior of the exhaust muffler is partitioned into three chambers including a first chamber, a third chamber, and a second chamber from the front to the rear by two partition walls. Exhaust gas from the engine first flows into the first chamber through the inflow pipe through the exhaust pipe, and then from the first chamber to the second chamber, the first communication pipe (communication). (Also referred to as a common pipe), and then flows from the second chamber to the third chamber via the second communication pipe, and finally from the third chamber to the outside of the exhaust muffler. What is comprised so that it exhausts through a pipe (discharge pipe) is known (refer to patent documents 2).
ところが、従来の排気マフラーの場合、前記隔壁の周囲に形成されている取付用のフランジ部分とマフラー本体の側周壁は、専らプラグ溶接によって所定間隔でしか固定されていない。このため、プラグ溶接されていない部分では、これらの間に小さな隙間が生じている。また、かかる隙間が生じる原因は、前記隔壁とマフラー本体の側周壁がプレス加工で製造され、加工精度が機械加工に比べて低いことにもある。 However, in the case of the conventional exhaust muffler, the mounting flange portion formed around the partition wall and the side peripheral wall of the muffler body are fixed only at predetermined intervals by plug welding. For this reason, in the part which is not plug-welded, the small clearance gap has arisen among these. In addition, the cause of the gap is that the partition wall and the side peripheral wall of the muffler body are manufactured by press working, and the processing accuracy is lower than that of machining.
このため、前述した排気の流れどおりに全量の排気が流れるのではなく、排気の一部は、前記第2のチャンバーを経ることなく、前記隙間を介して前記第1のチャンバーから第3のチャンバーに直接排気が流入してしまうようなことが生じる。つまり、排気マフラー内において、所定の流路から一部の排気がバイパスし、所望の消音効果を得ることができないという問題がある。 For this reason, the entire amount of exhaust gas does not flow in accordance with the flow of exhaust gas described above, but a part of the exhaust gas does not pass through the second chamber and passes through the gap from the first chamber to the third chamber. As a result, the exhaust gas directly flows into the tank. That is, in the exhaust muffler, there is a problem that a part of the exhaust gas bypasses from a predetermined flow path and a desired silencing effect cannot be obtained.
この対応策として、前記隔壁のフランジ部分とマフラー本体の内周面との接触部分を全周にわたって連続的に溶接することも考えられるが、かかる場合には、前記マフラー本体や隔壁が薄板で構成されていることから、熱歪みで全体が変形したり、あるいは製造原価を大幅に増加させることになる。また、溶接トーチをマフラー本体内に挿入することができず全周溶接は難しいという問題もある。 As a countermeasure, it may be possible to continuously weld the contact portion between the flange portion of the partition wall and the inner peripheral surface of the muffler body over the entire circumference. In such a case, the muffler body and the partition wall are formed of a thin plate. Therefore, the whole is deformed due to thermal distortion, or the manufacturing cost is greatly increased. In addition, there is a problem that the welding torch cannot be inserted into the muffler body and it is difficult to weld all around.
本発明は、このような状況に鑑みておこなわれたもので、十分な消音効果を得ることができ、且つ、製造コストを無用に増加させることのない排気マフラーを提供することを目的とする。 The present invention has been made in view of such a situation, and an object thereof is to provide an exhaust muffler that can obtain a sufficient silencing effect and does not unnecessarily increase the manufacturing cost.
本発明にかかるレジャービークル用の排気マフラーは、内部に消音のための膨張空間が形成され両端部が閉塞された筒状のマフラー本体と、
前記マフラー本体の外壁を貫通して排気を内部に流入させる流入パイプと、
前記マフラー本体内の膨張空間を複数のチャンバーに区画する少なくとも1つの隔壁部材と、
前記隔壁部材で区画され該隔壁部材を隔てて両側に位置する各チャンバー間を連通する連通路と、
前記マフラー本体の外壁を貫通して内部の排気を外部へ排出する排気パイプと、
を備えるとともに、
前記少なくとも1つの隔壁部材が、
前記マフラー本体内に収納され、該マフラー本体の長手方向の寸法より短い長さと且つマフラー本体の内部空間の横断面寸法より小さい横断面寸法を有する、筒状の周壁とその一端を閉塞する底壁を備え、該周壁と底壁によって囲まれた凹状の形態を備え、
前記連通路が、
前記隔壁部材の周壁とマフラー本体の内面との間に形成される隙間によって形成されていることを特徴とする。
An exhaust muffler for a leisure vehicle according to the present invention includes a cylindrical muffler body in which an expansion space for silencing is formed and both ends are closed,
An inflow pipe that allows exhaust to flow through the outer wall of the muffler body;
At least one partition member that partitions the expansion space in the muffler body into a plurality of chambers;
A communication path that is partitioned by the partition member and communicates between the chambers located on both sides of the partition member;
An exhaust pipe that passes through the outer wall of the muffler body and exhausts the exhaust inside to the outside;
With
The at least one partition member is
A cylindrical peripheral wall and a bottom wall that closes one end of the muffler main body that are accommodated in the muffler main body and have a shorter cross-sectional dimension than the longitudinal dimension of the muffler main body and a cross-sectional dimension smaller than the cross-sectional dimension of the inner space of the muffler main body Comprising a concave form surrounded by the peripheral wall and the bottom wall,
The communication path is
It is formed by the clearance gap formed between the surrounding wall of the said partition member, and the inner surface of a muffler main body.
前述のように構成された本発明にかかる排気マフラーによれば、隔壁部材の両側に形成された各チャンバーは、前記周壁と底壁とを備え該周壁と底壁によって囲まれた凹状の隔壁部材を介して区画されおり、該隔壁部材を、1枚の板材(鋼板等)をプレス加工等することによって前記周壁と底壁を形成すれば、周壁と底壁で囲まれた凹状内の空間部分へは、第1のチャンバーあるいは第2のチャンバーをバイパスして排気が流入するようなことはなく、十分な消音効果を得ることができる。
つまり、排気は、例えば上流側に位置する第1のチャンバーがある場合には、該第1のチャンバーから専ら前記隙間からなる連通路を経て下流側となる第2のチャンバーへ流入し、しかる後に第2のチャンバーから前記隔壁部材の反底壁側の開口部分から周壁と底壁で囲まれた凹状の空間部分へ流入することになる。
従って、前記隔壁部材の前記開口部分を狭くして該隔壁部材の凹状の内側に形成される空間部分を独立したチャンバーとした場合、例えば、以下に述べるような、反底壁側の開口部を閉塞部材で塞いで第3のチャンバーを形成し連通用のパイプで前記第2のチャンバーと第3のチャンバーとを接続した形態の排気マフラーとした場合には、最上流側の第1のチャンバーから第3のチャンバーへ排気がバイパスするようなことはない。
そして、本発明のように、各チャンバー(例えば第1のチャンバーと第2のチャンバーと)を連通する連通路が、前記隙間によって構成されていると、従来のものでは必須の構成であった隔壁部材の両側の各チャンバー間を連通させるための連通用のパイプを省略することができる。このため、部品点数を低減し、該パイプを取着するための工数や加工(溶接)も低減することができるという、「一石二鳥」の効果を得ることができる。
このため、現在、限界に近いほど合理化されている、排気マフラーのコストをさらに低減することが可能となる。
According to the exhaust muffler according to the present invention configured as described above, each chamber formed on both sides of the partition wall member includes the peripheral wall and the bottom wall, and is a concave partition wall member surrounded by the peripheral wall and the bottom wall. If the partition wall member is formed by pressing the plate member (steel plate or the like) with a single plate material (such as a steel plate) to form the peripheral wall and the bottom wall, a space portion in a concave shape surrounded by the peripheral wall and the bottom wall The exhaust does not flow in by bypassing the first chamber or the second chamber, and a sufficient silencing effect can be obtained.
That is, if there is a first chamber located on the upstream side, for example, the exhaust gas flows into the second chamber on the downstream side from the first chamber via the communication path consisting of the gap, and thereafter From the second chamber, it flows into the concave space part surrounded by the peripheral wall and the bottom wall from the opening part on the side opposite to the bottom wall of the partition member.
Therefore, when the space portion formed inside the concave shape of the partition wall member is made an independent chamber by narrowing the opening portion of the partition wall member, for example, an opening on the side opposite to the bottom wall as described below is used. When the exhaust muffler is configured such that the third chamber is formed by closing with a closing member and the second chamber and the third chamber are connected with a communication pipe, the first muffler from the most upstream side is used. There is no bypass of exhaust to the third chamber.
In addition, as in the present invention, when the communication path that communicates each chamber (for example, the first chamber and the second chamber) is formed by the gap, the partition wall is an essential structure in the related art. A communication pipe for communicating between the chambers on both sides of the member can be omitted. For this reason, the effect of “two birds with one stone” can be obtained that the number of parts can be reduced and the man-hours and processing (welding) for attaching the pipe can also be reduced.
For this reason, it is possible to further reduce the cost of the exhaust muffler, which is currently rationalized as it approaches the limit.
また、前記排気マフラーにおいて、前記隔壁部材の周壁の長さが、前記マフラー本体の長さの1/10〜1/2の長さであると、この隔壁部材の凹状の内部に形成される空間の容積が膨張空間として十分な大きさとなるとともに、前記隙間によって形成される連通路の長さが十分となって、必要な消音効果を得ることができる構成となる。また、前記隔壁部材の周壁の外周面と前記マフラー本体の内周面との間で溶接箇所以外において仮に微小な隙間が生じていても、前記隔壁部材の長さによる圧力損失によって、実質上、排気がバイパスするのを防止できる構成となる。
また、前記構成の場合、前記排出パイプの上流端をこの隔壁部材の凹状の内部空間に開口させることが好ましい構成となる。
Further, in the exhaust muffler, when the length of the peripheral wall of the partition member is 1/10 to 1/2 of the length of the muffler main body, the space formed inside the concave shape of the partition member Is sufficiently large as an expansion space, and the length of the communication path formed by the gap is sufficient, so that a necessary silencing effect can be obtained. Further, even if a minute gap is generated between the outer peripheral surface of the peripheral wall of the partition member and the inner peripheral surface of the muffler main body other than the welded portion, due to the pressure loss due to the length of the partition member, The exhaust gas can be prevented from bypassing.
Moreover, in the case of the said structure, it becomes a preferable structure to open the upstream end of the said discharge pipe to the concave internal space of this partition member.
また、前記排気マフラーが、さらに、前記隔壁部材の周壁の反底壁側の開口部を閉塞する閉塞部材と、前記閉塞部材を貫通する連通用パイプと、前記閉塞部材で前記隔壁部材の開口部が閉塞されて該隔壁部材内に形成される第3のチャンバーとを備え、前記第3のチャンバーと、前記第1のチャンバー又は第2のチャンバーとを、前記連通用パイプによって排気が流通可能に構成すると、簡単な構成による、3つの膨張室を有する好ましい排気マフラーを実現できる。 The exhaust muffler further includes a closing member that closes an opening on the side opposite to the bottom wall of the peripheral wall of the partition member, a communication pipe that passes through the closing member, and an opening portion of the partition member that is formed by the closing member. And a third chamber formed in the partition wall member so that exhaust can flow through the third chamber and the first chamber or the second chamber through the communication pipe. If comprised, the preferable exhaust muffler which has three expansion chambers by simple structure is realizable.
また、前記マフラー本体の前記両端部がそれぞれ端板によって閉塞されており、一端を閉塞する前記端板を前記流入パイプが貫通して内部に排気を流入可能に構成するとともに、他端を閉塞する前記端板を前記排出パイプが貫通して内部の排気を外部へ排出可能に構成し、前記排出パイプの上流端を前記第3のチャンバー内で開口させ、前記隔壁部材の底面が前記流入パイプの下流端の開口に向き合うように配置するとともに、該隔壁部材の底面と前記一端を閉塞する端板との間に前記第1のチャンバーを形成し、前記流入パイプの下流端から前記第1のチャンバー内に排気を流入させ、該第1のチャンバーから前記隙間からなる連通路を通って前記第2のチャンバーへ排気を流入させ、該第2のチャンバーから前記連通用パイプを通って前記第3のチャンバーへ排気を流入させ、該第3のチャンバーから前記排出パイプを通ってマフラー本体の外方へ排気を排出させるように構成すると、好ましい構成の排気マフラーを実現することができる。 Further, the both end portions of the muffler body are respectively closed by end plates, and the inflow pipe penetrates the end plate closing one end so that exhaust can flow into the inside, and the other end is closed. The exhaust pipe penetrates through the end plate so that the internal exhaust can be discharged to the outside, the upstream end of the exhaust pipe is opened in the third chamber, and the bottom surface of the partition member is the bottom of the inflow pipe The first chamber is formed so as to face the opening at the downstream end, and is formed between the bottom surface of the partition wall member and the end plate closing the one end, and the first chamber is formed from the downstream end of the inflow pipe. The exhaust gas is allowed to flow into the first chamber, the exhaust gas is allowed to flow into the second chamber through the communication path including the gap, and the second chamber passes through the communication pipe. Allowed to flow into the exhaust to the third chamber, the from the chamber of the third through the discharge pipe configured to discharge the exhaust to the outside of the muffler body, it is possible to realize an exhaust muffler of the preferred configuration.
また、前記排気マフラーにおいて、前記隔壁部材の底面が尖頭状の形態を有していると、排気の流れを円滑にし、排気通路の背圧を無用に上昇させることのない排気マフラーとなる。 Further, in the exhaust muffler, if the bottom surface of the partition member has a pointed shape, the exhaust muffler can smooth the flow of exhaust and does not unnecessarily increase the back pressure of the exhaust passage.
また、前記排気マフラーにおいて、前記隔壁部材の底面が凹凸状の面で構成されていると、凹凸部分に排気がぶつかって該排気のエネルギーの一部が消耗され、消音効果の高い排気マフラーとなる。 Further, in the exhaust muffler, if the bottom surface of the partition member is configured as an uneven surface, the exhaust collides with the uneven portion and a part of the exhaust energy is consumed, resulting in an exhaust muffler with a high noise reduction effect. .
また、前記排気マフラーにおいて、前記隙間が、前記隔壁部材の外周方の異なる部位の複数箇所に形成されていると、連通用のパイプを使用することなくバイパス型の排気マフラーを実現することができる。 Further, in the exhaust muffler, when the gap is formed at a plurality of different locations on the outer periphery of the partition wall member, a bypass type exhaust muffler can be realized without using a communication pipe. .
また、前記隔壁部材が、前記マフラー本体内に長手方向に相互に離間して配置された、第1の隔壁部材と第2の隔壁部材とを含み、前記第1の隔壁部材と前記マフラー本体の上流側の一端との間に、第1のチャンバーを備え、前記第2の隔壁部材と前記マフラー本体の下流側の一端との間に、第2のチャンバーを備え、
さらに、前記第1の隔壁部材と第2の隔壁部材との間に第3のチャンバーと、前記第1のチャンバーから前記第2のチャンバーに排気を流通させる連通パイプと、前記第1のチャンバーと前記第3のチャンバーとを、前記第1の隔壁部材の周壁とマフラー本体の内面との間に形成される隙間により連通させる、第1の連通路と、前記第2のチャンバーと前記第3のチャンバーとを、前記第2の隔壁部材の周壁とマフラー本体の内面との間に形成される隙間により連通させる、第2の連通路と、を備えた構成にすると、簡単な構成と簡単な組立加工でバイパス型の形態をした排気マフラーを実現できる。
In addition, the partition member includes a first partition member and a second partition member that are disposed in the muffler body so as to be spaced apart from each other in the longitudinal direction, and the first partition member and the muffler body A first chamber is provided between one end on the upstream side, and a second chamber is provided between the second partition member and one end on the downstream side of the muffler body,
Further, a third chamber between the first partition member and the second partition member, a communication pipe that circulates exhaust gas from the first chamber to the second chamber, and the first chamber A first communication path that communicates the third chamber with a gap formed between a peripheral wall of the first partition member and an inner surface of the muffler body; the second chamber; and the third chamber. When the chamber is configured to include a second communication path that allows the chamber to communicate with a gap formed between the peripheral wall of the second partition member and the inner surface of the muffler body, simple configuration and simple assembly An exhaust muffler in the form of a bypass type can be realized by processing.
前述のように構成された本排気マフラーによると、十分な消音効果を得ることができ、且つ、製造コストを無用に増加させることのない排気マフラーを提供することができる。 According to the exhaust muffler configured as described above, it is possible to provide an exhaust muffler that can obtain a sufficient silencing effect and does not unnecessarily increase the manufacturing cost.
以下、本発明の実施例にかかるレジャービークル用の排気マフラーを図面に基づいて具体的に説明する。 Hereinafter, an exhaust muffler for a leisure vehicle according to an embodiment of the present invention will be specifically described with reference to the drawings.
(実施例1)
図1、図2において、Aは排気マフラーで、この排気マフラーAは、両端部が閉塞された筒状の形態をしたマフラー本体1と、排気マフラーAの内部へ排気を流入させる流入パイプ2と、内部の排気を排気マフラーAの外部へ排出する排出パイプ3と、マフラー本体1内の膨張空間を複数のチャンバーに区画する隔壁として該マフラー本体1内に配置される隔壁部材4とを有する。かかる図1,図2に示す排気マフラーAは、所謂「直流型の排気マフラー」である。
Example 1
1 and 2, A is an exhaust muffler. The exhaust muffler A includes a muffler
前記マフラー本体1は、この実施例の場合、図2に図示するように、平板状の部材1aを7箇所で屈曲させてその両方の自由端同士を連続的に溶接して、断面視がリング状の側周壁(外壁の一部)1Dを形成し、図1に図示するように、かかる側周壁1Dの長手方向の一端(上流端)を端板(外壁の一部)1Aで閉塞し、他端(下流端)を端板(外壁の一部)1Bで閉塞して、筒状体の形態に形成されている。そして、かかるマフラー本体1の内部に膨張空間1Cを形成している。
In the case of this embodiment, the
前記端板(外壁の一種)1Aには、前記流入パイプ2が貫通して配置され、図示しないエンジン(この実施例の場合、4サイクルエンジン)の燃焼室の排気ポートから排気管を介して、排気が、該流入パイプ2を通ってマフラー本体1内へ流入してくるように構成されている。また、前記流入パイプ2と端板1Aとの接続部分では、該流入パイプ2の外周面が端板1Aの貫通穴の縁部に連続的に溶接され、接続部分での気密性が確保されている。
同様に、前記端板(外壁の一種)1Bには、前記排出パイプ3が貫通して配置され、排気マフラーA内で所定レベルまで消音された排気を外部へ排出するよう構成されている。また、前記排出パイプ3と端板1Bとの接続部分では、前記排出パイプ3の外周面が端板1Bの貫通穴の縁部に連続的に溶接され、接続部分での気密性が確保されている。
The end plate (a kind of outer wall) 1A is provided with the
Similarly, the
前記隔壁部材4は、図1に図示するように、この実施例では周壁が側面視においてストレート状(くびれのない形態)になった「ペイル(pail)缶」状の形態を有している。また、隔壁部材4の長さは前記マフラー本体1の長さより短く、この実施例1ではマフラー本体1の全長の略1/3程度の長さに構成されている。かかる隔壁部材4の長さとしては、例えばマフラー本体1の全長の略1/10〜略1/2である。
また、図2に図示するように、この隔壁部材4の横断面寸法は、前記マフラー本体1の横断面寸法より小さく、つまり、マフラー本体1の内部に隔壁部材4が収容されるような寸法になっており、この実施例1では、図2に図示するように全体の横断面寸法が、下端部を除いて、内部にほぼ密着した状態で収容できる程度に小さく構成されている。そして、このマフラー本体1の下端部には、その内周面(前記側周壁1Dの内周面)と前記隔壁部材4の外周面との間に、排気の連通路となる隙間8が形成されている。図2に図示する前記隙間8の横断面積は、この実施例1の場合、マフラー本体1の横断面積の略1/12〜1/8程度に構成されているが、この横断面積の比率は、所望する消音効果と排気効率等に鑑みて、適宜決定される。従って、前記具体的な値は単なる例示にすぎず、本発明を限定するものではない。前記隙間8からなる連通路の長さは、隔壁部材4の長さと同じ長さとなる。
また、前記隙間8の位置は、この実施例1では、マフラー本体1の下端部に形成されているが、いずれの位置であってもよく、例えば、上端部や側端部であってもよい。
しかし、前述のように、マフラー本体1の下端部を除いて、内部に密着した状態で収容できる程度に小さく構成した場合には、かかる隔壁部材4は、形状的に密接した状態となってマフラー本体1内に遊動することなく係止されるため、該隔壁部材4を固定するためのプラグ溶接部分等の溶接部分には、剥離しようとする大きな負荷が作用することはない。
As shown in FIG. 1, the
Further, as shown in FIG. 2, the cross-sectional dimension of the
Further, the position of the
However, as described above, when configured to be small enough to be accommodated in a state of being in close contact with the inside except for the lower end portion of the
また、前記隔壁部材4は、この実施例の場合、1枚の板材をプレス加工(絞り加工)することによって前述のような筒状の周壁4cとその一端を閉塞する底壁4dが形成され、従って、該周壁4cと底壁4dで形成される凹状の壁部に排気がバイパスするような隙間はない。
そして、図1に図示するように、前記隔壁部材4の反底壁側(図1において左側)の開口部は、開口部の形状に対応した略等しい形状の閉塞部材4Bを当接させた状態で、プラグ溶接または全周溶接により閉塞されている。この結果、該隔壁部材4の凹状の部分と閉塞部材4Bで囲まれた内部に、第3のチャンバー12が形成されている。もちろん、前記閉塞部材4Bと前記隔壁部材4の開口部とを、缶詰の蓋部分の接続部分のように、「カシメ」や「はぜ継手」等の機械的な接合構造によって取着(挟着)してもよい。かかる閉塞部材4Bの前記隔壁部材4の開口部への取着構造は、前記以外の種々の形態のものを用いることができる。
また、前記隔壁部材4の底壁4dの外面4bは、図1に二点鎖線(仮想線)で記載するように、平面でなく尖頭状の形態にしてもよく、あるいは図3に二点鎖線(仮想線)で記載するように、隔壁部材104の底壁の外面104bの表面に凹凸を形成した形態にしてもよい。
In the case of this embodiment, the
As shown in FIG. 1, the opening on the opposite bottom wall side (left side in FIG. 1) of the
Further, the
また、この実施例1では、前記マフラー本体1の上流側からその全長の略1/2のところに前記隔壁部材4の上流端が位置し、該隔壁部材4の下流端と前記端板1Bとの寸法がマフラー本体1の全長の1/6程度になるように、該隔壁部材4がマフラー本体1内に配置されている。その結果、前記隔壁部材4の上流端側にはマフラー本体の全長の略1/2程度の長さを有する空間(第1のチャンバー10)が、また、該隔壁部材4の下流端側にはマフラー本体1の全長の1/6程度の長さを有する空間(第2のチャンバー11)が形成される。また、この実施例1では、前記隔壁部材4の開口部側(反底壁4d側あるいは閉塞部材4B側)が下流端方を向くように隔壁部材4が横倒しにした状態で配置され、該隔壁部材4の周壁4cとマフラー本体1の側周壁1Dとがプラグ溶接等を用いて 溶接(固定)されている。かかるプラグ溶接に代えて、通常の溶接で固定してもよいし、あるいは耐熱性の接着剤で接着等することによって固定してもよい。
Further, in the first embodiment, the upstream end of the
前述のように内部に隔壁部材4が配置された前記マフラー本体1内には、該隔壁部材4の前後方向の両側に、二つのチャンバー、即ち、前記第1のチャンバー10と第2のチャンバー11が形成される。そして、かかる第1のチャンバー10から第2のチャンバー11へは、前記隙間8によって形成される連通路を通って、排気が流入するよう構成されている。
As described above, in the
また、前記閉塞部材4Bには貫通穴が形成され、かかる貫通穴に連通用のパイプ9が貫通するよう配置され、前記第2のチャンバー11から前記第3のチャンバー12へ、排気が流入するように構成されている。
In addition, a through hole is formed in the closing
また、前記閉塞部材4Bの別の位置には、前記貫通穴とは別の貫通穴が形成され、かかる貫通穴に前記排出パイプ3が貫通して、その上流端が前記第3のチャンバー12内で開口している。このため、前記排出パイプ3を通って、前記第3のチャンバー12から本排気マフラーAの外へ排気を排出することができるように構成されている。
Further, a through hole different from the through hole is formed at another position of the closing
ところで、前記流入パイプ2の下流側の開口端2aは、前記端板1Aの略中央部を貫通し、おおむね前記隔壁部材4の底面4bに向き合うように配置されている。
By the way, the opening
前述のように構成された本排気マフラーAは、以下のように排気を消音する。つまり、
前記構成からなる排気マフラーAによれば、前記流入パイプ2からマフラー本体1内に流入した排気は、前記第1のチャンバー10において膨張して所定レベルまで消音され、かかる第1のチャンバー10から前記隙間8からなる連通路を経て、前記第2のチャンバー11に流入し、かかる第2のチャンバー10においても膨張してさらに所定レベルまで消音される。そして、前記第2のチャンバー11から前記連通用のパイプ9を経て、前記第3のチャンバー12に流入して、この第3のチャンバー12においても膨張してさらに消音される。排気はさらに、この第3のチャンバー12から前記排出パイプ3を経て、かかる排気マフラーA内部から外気側に、所定レベルにまで消音された状態で排出される。
The exhaust muffler A configured as described above silences the exhaust as follows. That means
According to the exhaust muffler A having the above configuration, the exhaust gas flowing into the
本実施例にかかる排気マフラーAの場合、前述のように、前記隔壁部材4によって、マフラー本体1内の空間を前後に二つのチャンバー(第1のチャンバー10と第2のチャンバー11)に区画しているため、仮に該隔壁部材4の周壁4cとマフラー本体1の側周壁1Dとの取着(溶接)箇所において、プラグ溶接等や板金加工に起因して、多少の隙間が発生したとしても、前記第1のチャンバー10から第3のチャンバー12に排気がバイパスしてしまうようなことはなく、十分な消音効果を得ることができる。
In the case of the exhaust muffler A according to the present embodiment, as described above, the
また、前述のように、前記隙間8を第1のチャンバー10と第2のチャンバー11との連通路として利用しているため、従来の排気マフラーではこれら二つのチャンバー間を連通させるために必要であった連通用のパイプを省略することができる。このため、構造が簡素化できる。さらに、組立工数や組立加工も低減できることから、製造コストを低減させることができる。
Further, as described above, since the
(実施例2)
前記実施例1とは別の実施例(実施例2)として、図3、図4に図示するように、隔壁部材104の外周面とマフラー本体101の内周面(側周壁101Dの内周面)との間に、隙間108A,108Bからなる連通路を2箇所に形成してもよい。つまり、前記連通路を構成する隙間108A,108Bが、前記隔壁部材104の外周方の異なる部位の複数箇所に形成されている。例えば、この実施例2の場合、図3、図4に図示するように、マフラー本体101の上端部と下端部に前記隙間108Aと隙間108Bを形成している。このように、マフラー本体101の上端部と下端部の複数箇所に隙間108A,108Bを形成すると、第1のチャンバー110から第2のチャンバー111へ、前記隙間108A,108Bを介して二つの流れとなって排気が流入し、かかる第2のチャンバー111内において二つの排気の流れが合流して渦流状態となる。かかる合流によって排気の有するエネルギーが低減され、より高い消音効果を得ることができる。また、この実施例2では、従来の排気マフラーでは必要となる連通用のパイプを、2本削減することができる。
本実施例2にかかる排気マフラー100Aの他の構成については、前記実施例1に記載する構成と基本的に同じ構成であり、実施例1の構成要素と対応する主な構成要素について、実施例1の各構成要素に用いた参照符号に「100」を加えた参照符号を付して、重複する説明を省略する。
(Example 2)
As an embodiment (embodiment 2) different from the
The other configuration of the
(実施例3)
前記実施例1、2とは別の実施例(実施例3)として、図5、図6に図示するように、隔壁部材204の外周面とマフラー本体201の内周面(側周壁201Dの内周面)との間に、複数箇所、この場合には、取付部分を除く全周にわたって隙間208を形成してそれらを連通路としてもよい。例えば、前記隔壁部材204を前記マフラー本体201内に、全周の複数の箇所で取付部材216を介して固定して、該隔壁部材204の外周面とマフラー本体201の側周壁201Dの内周面との間に、全周にわたって形成されている隙間208からなる連通路を形成してもよい。
(Example 3)
As an example (Example 3) different from Examples 1 and 2, as shown in FIGS. 5 and 6, the outer peripheral surface of the
このように構成すると、第1のチャンバー210から第2のチャンバー211へ、前記隔壁部材204の周囲全体に形成された隙間208を通って排気が流入し、かかる第2のチャンバー211内において、より顕著に渦流状態となって合流する。かかる合流によって排気の有するエネルギーが低減して、さらに高い消音効果を得ることができる構成となる。
本実施例3にかかる排気マフラー200Aの他の構成については、前記実施例1に記載する構成と基本的に同じ構成であり、実施例1の構成要素と対応する主な構成要素について、実施例1の構成要素に用いた参照符号に「200」を加えた参照符号を付して、重複する説明を省略する。
With this configuration, the exhaust gas flows from the
The other configuration of the
(実施例4)
前記実施例1〜3とは別の実施例(実施例4)として、図7、図8に図示するように、本発明による所謂「バイパス型の排気マフラー」を、簡単な構成で実現することができる。つまり、図7,図8に図示するように、隔壁部材として第1の隔壁部材304Aと第2の隔壁部材304Bを、マフラー本体301内にその長手方向に前後するように且つ各隔壁部材304A,304Bの開口部分304eが対向するように配置する。
また、前記隔壁部材304Aを配置している箇所では、前記マフラー本体301の下端部に該隔壁部材304Aと側周壁301Dとの間に第1の隙間308Aからなる連通路を形成し、前記隔壁部材304Bを配置している箇所では、前記マフラー本体301の上端部にその内周面(側周壁301Dの内周面)と該隔壁部材304Bとの間に第2の隙間308Bからなる連通路を形成する。
また、この実施例4では、前記第1の隔壁部材304Aの凹状の空間部分と前記第2の隔壁部材304Bの凹状の空間部分とで、これらの間に、第3のチャンバー312を形成している。
そして、前記第1の隔壁部材304Aと前記第2の隔壁部材304Bを貫通するよう、連通用のパイプ309を配置して、前記第1の隔壁部材304Aとマフラー本体301の端板301Aとの間に形成される第1のチャンバー310から、前記第2の隔壁部材304Bとマフラー本体301の端板301Bとの間に形成される第2のチャンバー311へ、排気の一部を流入させることができるよう構成されている。
さらに、前記第2の隔壁部材304Bの底壁と前記端板301Bとを貫通するよう、且つ前記第3のチャンバー312に上流端が開口するように、排出パイプ303を配置して、前記第3のチャンバー312から排気マフラー300Aの外方へ排気を排出するよう構成されている。
また、この実施例4では、前記マフラー本体301の断面形状が、図8に図示するように、楕円形に構成されており、第1の隔壁部材304Aと第2の隔壁部材304Bもこれに対応した断面形状であってその一部(この実施例4では、下端部または上端部)が切り取られたような形態をしている。このように、マフラー本体の断面形状としては、種々の形態にすることができる。
Example 4
As a different embodiment from the first to third embodiments (embodiment 4), as shown in FIGS. 7 and 8, a so-called “bypass type exhaust muffler” according to the present invention is realized with a simple configuration. Can do. That is, as shown in FIG. 7 and FIG. 8, the
Further, at the place where the
In the fourth embodiment, the
Then, a
Further, a
In the fourth embodiment, the cross-sectional shape of the muffler
前述のように排気マフラー300Aを構成すると、内部の隔壁を形成するために、単に二つの隔壁部材304A,304Bをプラグ溶接等でマフラー本体301の側周壁301Dに固定するだけでよい。つまり、前記実施例1〜3のように、閉塞部材を隔壁部材の開口部に全周溶接する必要がない点で、極めて合理的な構成となる。
When the
そして、前記構成にかかる排気マフラー300Aでは、排気は、前記流入パイプ302から前記マフラー本体301内の第1のチャンバー310に流入し、次に排気の一部は、前記連通用のパイプ309を介して第2のチャンバー311へ流入するとともに、他の一部(残り)の排気は、前記第1の隙間308Aで構成される連通路を通って、前記第3のチャンバー312に流入する。
また、前記第2のチャンバー311へ流入した排気は、前記第2の隙間308Bを通って、前記第3のチャンバー312に流入する。そして、第3のチャンバー312内で、二つの流路を通って流入してきた排気が渦流状態となって合流する。かかる合流によって排気の有するエネルギーが低減して、さらに高い消音効果を得ることができる。
そして、前記第3のチャンバー312から前記排出パイプ303を通って外気側に排出される。
In the
Further, the exhaust gas flowing into the
Then, the air is discharged from the
この実施例4にかかる排気マフラー300Aの場合、前記第1の隔壁部材304Aと第2の隔壁部材304Bを、前記連通用のパイプ309を介して、予めサブアッセンブリしておき、さらには前記排出パイプ303を含めてこれらの部材をサブアッセンブリしておけば、マフラー本体301の端板301Bおよび端板301Aの一方の端板を配設する前に、該マフラー本体301内へ挿入してその内周面に、プラグ溶接等で固定すれば、比較的複雑な流路を有するにも拘わらず、簡単に製造することができる点においても、優れている。
本実施例4にかかる排気マフラー300Aの他の構成については、前記実施例1に記載する構成と基本的に同じ構成であり、実施例1の構成要素と対応する主な構成要素について、実施例1の構成要素で用いた参照符号に「300」を加えた参照符号を付して、重複する説明を省略する。
In the case of the
The other configuration of the
なお、前記各実施例を表した図1,図3,図5,図7において、先端に矢印を付した曲線は排気の流れを示したものである。 In FIGS. 1, 3, 5, and 7 showing the respective embodiments, a curve with an arrow at the tip indicates the flow of exhaust.
このように、本発明は、前記実施例1〜3のような直列型の排気マフラーにも、前記実施例4のようなバイパス型の排気マフラーにも適用することができ、本発明の有する基本的な作用効果を奏することができる。 As described above, the present invention can be applied to a serial exhaust muffler as in the first to third embodiments as well as a bypass exhaust muffler as in the fourth embodiment. Effects can be obtained.
また、前記実施例における各構成については、材質的には言及していないが、一般的には、薄板鋼板が使用される。しかし、各構成は、材質に特に限定されるものでなく、必要に応じてセラミックスや耐熱樹脂等を使用することもできる。 Moreover, although it does not mention in terms of material about each structure in the said Example, generally a sheet steel plate is used. However, each configuration is not particularly limited to the material, and ceramics, heat resistant resin, or the like can be used as necessary.
また、前記実施例1〜3において、隔壁部材とマラフー本体の断面形状はともに多角形としたが、断面形状の組み合わせはこれに限られるものでなく、例えば、マフラー本体の断面形状を多角形とし、図2に二点鎖線で示す如く隔壁部材400の断面形状を円形としてもよいし、また、マフラー本体の断面形状を円形とし、隔壁部材の断面形状を多角形としてもよい。
Moreover, in the said Examples 1-3, although both the cross-sectional shape of the partition member and the Marahu main body was made into the polygon, the combination of cross-sectional shape is not restricted to this, For example, let the cross-sectional shape of a muffler main body be a polygon. 2, the cross-sectional shape of the
また、本発明は、前記実施例に限定されるものでなく、本発明の技術的思想に基づく範囲において種々の形態で実施することが可能となることは言うまでもない。 Further, the present invention is not limited to the above-described embodiments, and it goes without saying that the present invention can be implemented in various forms within the scope based on the technical idea of the present invention.
本発明にかかる排気マフラーは、レジャービークル等の内燃機関等の排気マフラー等として利用することができる。 The exhaust muffler according to the present invention can be used as an exhaust muffler for an internal combustion engine such as a leisure vehicle.
A…排気マフラー
1…マフラー本体
1C…膨張空間
2…流入パイプ
3…排出パイプ
4…隔壁部材
8…隙間
10…第1のチャンバー
11…第2のチャンバー
A ... Exhaust muffler
1 ... Muffler body
1C ... Expansion space
2 ... Inflow pipe
3 ... discharge pipe
4 ... Bulkhead member
8 ... Gap
10 ... first chamber
11 ... second chamber
Claims (8)
前記マフラー本体の外壁を貫通して排気を内部に流入させる流入パイプと、
前記マフラー本体内の膨張空間を複数のチャンバーに区画する少なくとも1つの隔壁部材と、
前記隔壁部材で区画され該隔壁部材を隔てて両側に位置する各チャンバー間を連通する連通路と、
前記マフラー本体の外壁を貫通して内部の排気を外部へ排出する排気パイプと、
を備えるとともに、
前記少なくとも1つの隔壁部材が、
前記マフラー本体内に収納され、該マフラー本体の長手方向の寸法より短い長さと且つマフラー本体の内部空間の横断面寸法より小さい横断面寸法を有する、筒状の周壁とその一端を閉塞する底壁を備え、該周壁と底壁によって囲まれた凹状の形態を備え、
前記連通路が、
前記隔壁部材の周壁とマフラー本体の内面との間に形成される隙間によって形成されていることを特徴とするレジャービークル用の排気マフラー。 A cylindrical muffler body in which an expansion space for silencing is formed and both ends are closed,
An inflow pipe that allows exhaust to flow through the outer wall of the muffler body;
At least one partition member that partitions the expansion space in the muffler body into a plurality of chambers;
A communication path that is partitioned by the partition member and communicates between the chambers located on both sides of the partition member;
An exhaust pipe that passes through the outer wall of the muffler body and exhausts the exhaust inside to the outside;
With
The at least one partition member is
A cylindrical peripheral wall and a bottom wall that closes one end of the muffler main body that are accommodated in the muffler main body and have a shorter cross-sectional dimension than the longitudinal dimension of the muffler main body and a cross-sectional dimension smaller than the cross-sectional dimension of the inner space of the muffler main body Comprising a concave form surrounded by the peripheral wall and the bottom wall,
The communication path is
An exhaust muffler for a leisure vehicle, wherein the exhaust muffler is formed by a gap formed between a peripheral wall of the partition member and an inner surface of the muffler body.
前記隔壁部材の周壁の反底壁側の開口部を閉塞する閉塞部材と、
前記閉塞部材を貫通する連通用パイプと、
前記閉塞部材で前記隔壁部材の開口部が閉塞されて該隔壁部材内に形成される第3のチャンバーとを備え、
前記第3のチャンバーと、前記第1のチャンバー又は第2のチャンバーとを、前記連通用パイプによって排気が流通可能に構成したことを特徴とする請求項1記載の排気マフラー。 The exhaust muffler further includes
A closing member for closing the opening on the side opposite to the bottom wall of the peripheral wall of the partition member;
A communication pipe penetrating the blocking member;
A third chamber formed in the partition member by closing the opening of the partition member with the closure member;
2. The exhaust muffler according to claim 1, wherein exhaust gas can be circulated between the third chamber and the first chamber or the second chamber through the communication pipe.
前記排出パイプの上流端を前記第3のチャンバー内で開口させ、
前記隔壁部材の底面が前記流入パイプの下流端の開口に向き合うように配置するとともに、該隔壁部材の底面と前記一端を閉塞する端板との間に前記第1のチャンバーを形成し、
前記流入パイプの下流端から前記第1のチャンバー内に排気を流入させ、該第1のチャンバーから前記隙間からなる連通路を通って前記第2のチャンバーへ排気を流入させ、該第2のチャンバーから前記連通用パイプを通って前記第3のチャンバーへ排気を流入させ、該第3のチャンバーから前記排出パイプを通ってマフラー本体の外方へ排気を排出させるように構成したことを特徴とする請求項3記載の排気マフラー。 The both ends of the muffler body are respectively closed by end plates, the end plate closing one end is configured to allow the inflow pipe to pass through the end plate and exhaust to flow inside, and the other end closing the end The exhaust pipe penetrates the plate, and the internal exhaust can be discharged to the outside.
Opening the upstream end of the discharge pipe in the third chamber;
The bottom surface of the partition member is disposed so as to face the opening at the downstream end of the inflow pipe, and the first chamber is formed between the bottom surface of the partition member and the end plate closing the one end,
Exhaust gas flows into the first chamber from the downstream end of the inflow pipe, and exhaust gas flows into the second chamber from the first chamber through the communication path including the gap, and the second chamber The exhaust gas is allowed to flow from the third chamber through the communication pipe to the third chamber, and the exhaust gas is discharged from the third chamber to the outside of the muffler body through the discharge pipe. The exhaust muffler according to claim 3.
前記第1の隔壁部材と前記マフラー本体の上流側の一端との間に、第1のチャンバーを備え、
前記第2の隔壁部材と前記マフラー本体の下流側の一端との間に、第2のチャンバーを備え、
さらに、
前記第1の隔壁部材と第2の隔壁部材との間に第3のチャンバーと、
前記第1のチャンバーから前記第2のチャンバーに排気を流通させる連通パイプと、
前記第1のチャンバーと前記第3のチャンバーとを、前記第1の隔壁部材の周壁とマフラー本体の内面との間に形成される隙間により連通させる、第1の連通路と、
前記第2のチャンバーと前記第3のチャンバーとを、前記第2の隔壁部材の周壁とマフラー本体の内面との間に形成される隙間により連通させる、第2の連通路と、
を備える請求項1記載の排気マフラー。 The partition member includes a first partition member and a second partition member, which are disposed in the muffler main body and spaced apart from each other in the longitudinal direction,
A first chamber is provided between the first partition member and one end on the upstream side of the muffler body,
A second chamber is provided between the second partition member and one end on the downstream side of the muffler body,
further,
A third chamber between the first partition member and the second partition member;
A communication pipe for circulating exhaust gas from the first chamber to the second chamber;
A first communication path that connects the first chamber and the third chamber by a gap formed between a peripheral wall of the first partition member and an inner surface of the muffler body;
A second communication path that connects the second chamber and the third chamber by a gap formed between a peripheral wall of the second partition wall member and an inner surface of the muffler body;
An exhaust muffler according to claim 1.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012024765A JP5878772B2 (en) | 2012-02-08 | 2012-02-08 | Exhaust muffler |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012024765A JP5878772B2 (en) | 2012-02-08 | 2012-02-08 | Exhaust muffler |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2013160193A true JP2013160193A (en) | 2013-08-19 |
JP5878772B2 JP5878772B2 (en) | 2016-03-08 |
Family
ID=49172647
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012024765A Active JP5878772B2 (en) | 2012-02-08 | 2012-02-08 | Exhaust muffler |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5878772B2 (en) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN109386346A (en) * | 2018-12-24 | 2019-02-26 | 重庆凯罗尔机械配件有限公司 | A kind of baffle assembly of muffler |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS52100454U (en) * | 1976-01-28 | 1977-07-29 | ||
JPS55167512U (en) * | 1979-05-21 | 1980-12-02 | ||
JPH11336526A (en) * | 1998-05-26 | 1999-12-07 | Sango Co Ltd | Muffler |
JP2007270817A (en) * | 2006-03-09 | 2007-10-18 | Kubota Corp | Exhaust gas muffler of engine |
-
2012
- 2012-02-08 JP JP2012024765A patent/JP5878772B2/en active Active
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS52100454U (en) * | 1976-01-28 | 1977-07-29 | ||
JPS55167512U (en) * | 1979-05-21 | 1980-12-02 | ||
JPH11336526A (en) * | 1998-05-26 | 1999-12-07 | Sango Co Ltd | Muffler |
JP2007270817A (en) * | 2006-03-09 | 2007-10-18 | Kubota Corp | Exhaust gas muffler of engine |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN109386346A (en) * | 2018-12-24 | 2019-02-26 | 重庆凯罗尔机械配件有限公司 | A kind of baffle assembly of muffler |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP5878772B2 (en) | 2016-03-08 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US7497079B2 (en) | Exhaust manifold | |
US8701824B2 (en) | Muffler for small-sized vehicle | |
JP4866440B2 (en) | Silencer | |
JP3649306B2 (en) | Exhaust manifold for multi-cylinder internal combustion engines | |
EP2781707B1 (en) | Engine muffler | |
JP5878772B2 (en) | Exhaust muffler | |
CN110905638A (en) | Muffler for an exhaust system of a motor vehicle and motor vehicle having a muffler | |
JP2006348896A (en) | Silencer | |
JP2006348896A5 (en) | ||
EP2543841B1 (en) | Exhaust manifold | |
JP2007092663A (en) | Engine | |
JPH0425413B2 (en) | ||
US7713494B2 (en) | Exhaust purification device | |
JP4644096B2 (en) | Secondary air supply structure for internal combustion engine | |
JP4665906B2 (en) | Exhaust system parts and method of manufacturing exhaust system parts | |
JP5009333B2 (en) | Exhaust silencer | |
CN106468211A (en) | Automobile, electromotor, the acoustic filter located at supercharger gas outlet and forming method | |
US20220186642A1 (en) | Exhaust pipe | |
JP2009197629A (en) | Muffler for vehicle | |
JPH06280553A (en) | Silencer | |
JP2008274767A (en) | Vehicular muffler | |
JP2007154591A (en) | Engine compartment for construction machine | |
TWI647382B (en) | Exhaust device of straddle type vehicle | |
JP2007040145A (en) | Muffler for vehicle | |
KR20090060821A (en) | Muffler integrated with rear bumper in vehicle |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20141225 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20150928 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20151006 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20151202 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20160105 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20160129 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5878772 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |