JP2013158348A - Ultrasonic diagnostic apparatus and image processing program - Google Patents

Ultrasonic diagnostic apparatus and image processing program Download PDF

Info

Publication number
JP2013158348A
JP2013158348A JP2012019810A JP2012019810A JP2013158348A JP 2013158348 A JP2013158348 A JP 2013158348A JP 2012019810 A JP2012019810 A JP 2012019810A JP 2012019810 A JP2012019810 A JP 2012019810A JP 2013158348 A JP2013158348 A JP 2013158348A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ultrasonic
image
axis
ultrasonic probe
axes
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2012019810A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Yasunori Oshima
康典 大嶋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Canon Medical Systems Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Toshiba Medical Systems Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp, Toshiba Medical Systems Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP2012019810A priority Critical patent/JP2013158348A/en
Publication of JP2013158348A publication Critical patent/JP2013158348A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To improve the accuracy of volume measurement by ellipsoid approximation.SOLUTION: An ultrasonic diagnostic apparatus includes an acquisition section 14b, a computation section 14c, and a control section 16. The acquisition section 14b acquires position information of an ultrasonic probe 1. The computation section 14c computes the position of an orthogonal axis passing through the intersection of two axes and crossing the two axes at right angles on the basis of the position information of the ultrasonic probe 1 when a reflected wave used for generating an ultrasonic image in which the two axes are set for a subject to be measured is received. The control section 16 controls the position information of the orthogonal axis concerning the position of the orthogonal axis to display it on a monitor 2.

Description

本発明の実施形態は、超音波診断装置及び画像処理プログラムに関する。   Embodiments described herein relate generally to an ultrasonic diagnostic apparatus and an image processing program.

従来、超音波診断装置を用いた画像診断では、超音波画像に描出された腫瘍等の対象物の体積を楕円体近似により計測することが行なわれている。楕円体近似による体積計測では、対象物において直交3軸を設定する必要がある。   Conventionally, in image diagnosis using an ultrasonic diagnostic apparatus, the volume of an object such as a tumor depicted in an ultrasonic image is measured by ellipsoid approximation. In volume measurement by ellipsoid approximation, it is necessary to set three orthogonal axes on the object.

楕円体近似による体積計測では、操作者は、対象物の1断面が描出された超音波画像を参照して2つの軸を設定し、その後、超音波プローブを移動させて、2軸を設定した断面に直交する断面で対象物が切断された超音波画像を表示させる。そして、操作者は、2軸を設定した断面に直交する断面と判断した超音波画像上において、3軸目を設定する。   In volume measurement based on ellipsoidal approximation, the operator sets two axes with reference to an ultrasonic image in which one cross section of the object is depicted, and then sets the two axes by moving the ultrasonic probe. An ultrasonic image in which the object is cut in a cross section orthogonal to the cross section is displayed. Then, the operator sets the third axis on the ultrasonic image determined to be a cross section orthogonal to the cross section where the two axes are set.

すなわち、従来の楕円体近似による体積計測では、3軸目が設定される断面は、操作者による主観的な判断により決定される。このため、従来では、計測精度が低下する場合があった。   That is, in volume measurement by conventional ellipsoidal approximation, the cross section where the third axis is set is determined by subjective judgment by the operator. For this reason, conventionally, the measurement accuracy may be reduced.

特開2009−106494号公報JP 2009-106494 A

本発明が解決しようとする課題は、楕円体近似による体積計測の精度を向上させることができる超音波診断装置及び画像処理プログラムを提供することである。   The problem to be solved by the present invention is to provide an ultrasonic diagnostic apparatus and an image processing program capable of improving the accuracy of volume measurement by ellipsoid approximation.

実施形態の超音波診断装置は、取得部と、算出部と、制御部とを備える。取得部は、超音波プローブの位置情報を取得する。算出部は、計測対象となる対象物に2つの軸が設定された超音波画像の生成に用いられた反射波の受信時における前記超音波プローブの位置情報に基づいて、当該2つの軸の交点を通り、かつ、当該2つの軸に直交する直交軸の位置を算出する。制御部は、前記直交軸の位置に関する直交軸位置情報が所定の表示部に表示されるように制御する。   The ultrasonic diagnostic apparatus according to the embodiment includes an acquisition unit, a calculation unit, and a control unit. The acquisition unit acquires position information of the ultrasonic probe. Based on the position information of the ultrasonic probe at the time of reception of the reflected wave used to generate the ultrasonic image in which two axes are set on the object to be measured, the calculation unit intersects the two axes. And the position of the orthogonal axis orthogonal to the two axes is calculated. The control unit controls the orthogonal axis position information related to the orthogonal axis position to be displayed on a predetermined display unit.

図1は、第1の実施形態に係る超音波診断装置の構成例を示すブロック図である。FIG. 1 is a block diagram illustrating a configuration example of the ultrasonic diagnostic apparatus according to the first embodiment. 図2は、楕円体を説明するための図である。FIG. 2 is a diagram for explaining an ellipsoid. 図3は、従来の楕円体近似による体積計測を説明するための図である。FIG. 3 is a diagram for explaining volume measurement by conventional ellipsoid approximation. 図4は、オフセット情報の一例を説明するための図である。FIG. 4 is a diagram for explaining an example of the offset information. 図5は、第1の実施形態に係る算出部の処理の一例を示す図である。FIG. 5 is a diagram illustrating an example of processing of the calculation unit according to the first embodiment. 図6は、第1の実施形態に係る制御部のガイド表示制御の一例を示す図である。FIG. 6 is a diagram illustrating an example of guide display control of the control unit according to the first embodiment. 図7は、第1の実施形態に係る制御部のガイドライン表示制御の一例を示す図である。FIG. 7 is a diagram illustrating an example of guideline display control of the control unit according to the first embodiment. 図8は、第1の実施形態に係る超音波診断装置の処理の一例を示すフローチャートである。FIG. 8 is a flowchart illustrating an example of processing of the ultrasonic diagnostic apparatus according to the first embodiment. 図9は、第2の実施形態を説明するための図である。FIG. 9 is a diagram for explaining the second embodiment. 図10は、第2の実施形態に係る超音波診断装置の処理の一例を示すフローチャートである。FIG. 10 is a flowchart illustrating an example of processing of the ultrasonic diagnostic apparatus according to the second embodiment.

以下、添付図面を参照して、超音波診断装置の実施形態を詳細に説明する。   Hereinafter, embodiments of an ultrasonic diagnostic apparatus will be described in detail with reference to the accompanying drawings.

(第1の実施形態)
まず、第1の実施形態に係る超音波診断装置の構成について説明する。図1は、第1の実施形態に係る超音波診断装置の構成例を示すブロック図である。図1に例示するように、第1の実施形態に係る超音波診断装置は、超音波プローブ1と、モニタ2と、入力装置3と、位置センサ4と、トランスミッター5と、装置本体10とを有する。
(First embodiment)
First, the configuration of the ultrasonic diagnostic apparatus according to the first embodiment will be described. FIG. 1 is a block diagram illustrating a configuration example of the ultrasonic diagnostic apparatus according to the first embodiment. As illustrated in FIG. 1, the ultrasonic diagnostic apparatus according to the first embodiment includes an ultrasonic probe 1, a monitor 2, an input device 3, a position sensor 4, a transmitter 5, and an apparatus body 10. Have.

超音波プローブ1は、複数の振動子を有し、これら複数の振動子は、後述する装置本体10が有する送受信部11から供給される駆動信号に基づき超音波を発生する。超音波プローブ1が有する振動子は、例えば、圧電振動子である。超音波プローブ1は、被検体Pからの反射波信号を受信して電気信号に変換する。また、超音波プローブ1は、圧電振動子に設けられる整合層と、圧電振動子から後方への超音波の伝播を防止するバッキング材等を有する。なお、超音波プローブ1は、装置本体10と着脱自在に接続される。   The ultrasonic probe 1 has a plurality of transducers, and the plurality of transducers generate ultrasonic waves based on a drive signal supplied from a transmission / reception unit 11 included in the apparatus main body 10 described later. The vibrator included in the ultrasonic probe 1 is, for example, a piezoelectric vibrator. The ultrasonic probe 1 receives a reflected wave signal from the subject P and converts it into an electrical signal. The ultrasonic probe 1 includes a matching layer provided in the piezoelectric vibrator, a backing material that prevents propagation of ultrasonic waves from the piezoelectric vibrator to the rear, and the like. The ultrasonic probe 1 is detachably connected to the apparatus main body 10.

超音波プローブ1から被検体Pに超音波が送信されると、送信された超音波は、被検体Pの体内組織における音響インピーダンスの不連続面で次々と反射され、反射波信号として超音波プローブ1が有する複数の圧電振動子にて受信される。受信される反射波信号の振幅は、超音波が反射される不連続面における音響インピーダンスの差に依存する。なお、送信された超音波パルスが、移動している血流や心臓壁等の表面で反射された場合の反射波信号は、ドプラ効果により、移動体の超音波送信方向に対する速度成分に依存して、周波数偏移を受ける。   When ultrasonic waves are transmitted from the ultrasonic probe 1 to the subject P, the transmitted ultrasonic waves are reflected one after another at the discontinuous surface of the acoustic impedance in the body tissue of the subject P, and the ultrasonic probe is used as a reflected wave signal. 1 is received by a plurality of piezoelectric vibrators. The amplitude of the received reflected wave signal depends on the difference in acoustic impedance at the discontinuous surface where the ultrasonic wave is reflected. Note that the reflected wave signal when the transmitted ultrasonic pulse is reflected by the moving blood flow or the surface of the heart wall depends on the velocity component of the moving object in the ultrasonic transmission direction due to the Doppler effect. And undergoes a frequency shift.

なお、第1の実施形態に係る超音波診断装置は、超音波プローブ1として、複数の圧電振動子が一列で配置された1次元超音波プローブが装置本体10と接続される。例えば、超音波プローブ1は、セクタ走査を行なうセクタプローブや、オフセットセクタ走査を行なうコンベックスプローブ等である。第1の実施形態では、超音波プローブ1により被検体Pの2次元スキャンが行なわれる。   In the ultrasonic diagnostic apparatus according to the first embodiment, as the ultrasonic probe 1, a one-dimensional ultrasonic probe in which a plurality of piezoelectric vibrators are arranged in a row is connected to the apparatus main body 10. For example, the ultrasonic probe 1 is a sector probe that performs sector scanning, a convex probe that performs offset sector scanning, or the like. In the first embodiment, a two-dimensional scan of the subject P is performed by the ultrasonic probe 1.

位置センサ4及びトランスミッター5は、超音波プローブ1の位置情報を取得するための装置である。例えば、位置センサ4は、超音波プローブ1に取り付けられる磁気センサである。また、例えば、トランスミッター5は、任意の位置に配置され、自装置を中心として外側に向かって磁場を形成する装置である。   The position sensor 4 and the transmitter 5 are devices for acquiring position information of the ultrasonic probe 1. For example, the position sensor 4 is a magnetic sensor attached to the ultrasonic probe 1. Further, for example, the transmitter 5 is a device that is arranged at an arbitrary position and that forms a magnetic field outward from the device itself.

位置センサ4は、トランスミッター5によって形成された3次元の磁場を検出する。そして、位置センサ4は、検出した磁場の情報に基づいて、トランスミッター5を原点とする空間における自装置の位置(座標及び角度)を算出し、算出した位置を後述する取得部14bに送信する。ここで、位置センサ4は、自装置が位置する3次元の座標及び角度を、超音波プローブ1の3次元位置情報として、後述する取得部14bに送信する。例えば、位置センサ4は、自装置の中心を通り、超音波プローブ1の取り付け面に平行な面の位置情報を、超音波プローブ1の3次元位置情報として算出する。   The position sensor 4 detects a three-dimensional magnetic field formed by the transmitter 5. Then, the position sensor 4 calculates the position (coordinates and angle) of its own device in the space with the transmitter 5 as the origin based on the detected magnetic field information, and transmits the calculated position to the acquisition unit 14b described later. Here, the position sensor 4 transmits the three-dimensional coordinates and angle at which the self-device is located as the three-dimensional position information of the ultrasonic probe 1 to the acquisition unit 14b described later. For example, the position sensor 4 calculates the position information of the surface that passes through the center of its own device and is parallel to the mounting surface of the ultrasonic probe 1 as the three-dimensional position information of the ultrasonic probe 1.

入力装置3は、装置本体10と接続され、マウス、キーボード、ボタン、パネルスイッチ、タッチコマンドスクリーン、フットスイッチ、トラックボール等を有する。かかる入力装置3は、超音波診断装置の操作者からの各種設定要求を受け付け、受け付けた各種設定要求を装置本体10に転送する。   The input device 3 is connected to the device body 10 and includes a mouse, a keyboard, a button, a panel switch, a touch command screen, a foot switch, a trackball, and the like. The input device 3 accepts various setting requests from the operator of the ultrasonic diagnostic apparatus and transfers the accepted various setting requests to the apparatus main body 10.

例えば、操作者は、入力装置3が有する「Freezeボタン」を押下することで、超音波の送受信を一時的に停止させることができる。   For example, the operator can temporarily stop transmission / reception of ultrasonic waves by pressing a “Freeze button” of the input device 3.

モニタ2は、超音波診断装置の操作者が入力装置3を用いて各種設定要求を入力するためのGUI(Graphical User Interface)を表示したり、装置本体10において生成された超音波画像等を表示したりする。具体的には、モニタ2は、後述する画像生成部14aから入力されるビデオ信号に基づいて、生体内の形態学的情報や血流情報を画像として表示する。なお、モニタ2は、「Freezeボタン」が押下された場合、「Freezeボタン」押下時の超音波画像を継続して表示する。例えば、操作者は、時系列に沿って動画表示される超音波画像を参照し、所望の超音波画像が表示された場合、所望の超音波画像を静止画表示させるために、「Freezeボタン」を押下する。また、モニタ2は、音声出力を行なうためのスピーカーを有する。   The monitor 2 displays a GUI (Graphical User Interface) for an operator of the ultrasonic diagnostic apparatus to input various setting requests using the input device 3, and displays an ultrasonic image generated in the apparatus main body 10. To do. Specifically, the monitor 2 displays in-vivo morphological information and blood flow information as an image based on a video signal input from an image generation unit 14a described later. Note that when the “Freeze button” is pressed, the monitor 2 continuously displays the ultrasound image when the “Freeze button” is pressed. For example, an operator refers to an ultrasonic image displayed in a time-series manner, and when a desired ultrasonic image is displayed, the “Freeze button” is used to display the desired ultrasonic image as a still image. Press. The monitor 2 has a speaker for outputting sound.

装置本体10は、超音波プローブ1が受信した反射波信号に基づいて超音波画像を生成する。かかる装置本体10は、図1に例示するように、送受信部11と、Bモード処理部12と、ドプラ処理部13と、画像処理部14と、画像メモリ15と、制御部16と、内部記憶部17とを有する。   The apparatus main body 10 generates an ultrasonic image based on the reflected wave signal received by the ultrasonic probe 1. As illustrated in FIG. 1, the apparatus main body 10 includes a transmission / reception unit 11, a B-mode processing unit 12, a Doppler processing unit 13, an image processing unit 14, an image memory 15, a control unit 16, and an internal storage. Part 17.

送受信部11は、パルス発生器、送信遅延部、パルサ等を有し、超音波プローブ1に駆動信号を供給する。パルス発生器は、所定のレート周波数で、送信超音波を形成するためのレートパルスを繰り返し発生する。また、送信遅延部は、超音波プローブ1から発生される超音波をビーム状に集束し、かつ送信指向性を決定するために必要な圧電振動子ごとの遅延時間を、パルス発生器が発生する各レートパルスに対し与える。また、パルサは、レートパルスに基づくタイミングで、超音波プローブ1に駆動信号(駆動パルス)を印加する。すなわち、送信遅延部は、各レートパルスに対し与える遅延時間を変化させることで、圧電振動子面から送信される超音波の送信方向を任意に調整する。   The transmission / reception unit 11 includes a pulse generator, a transmission delay unit, a pulser, and the like, and supplies a drive signal to the ultrasonic probe 1. The pulse generator repeatedly generates rate pulses for forming transmission ultrasonic waves at a predetermined rate frequency. The transmission delay unit generates a delay time for each piezoelectric vibrator necessary for focusing the ultrasonic wave generated from the ultrasonic probe 1 into a beam and determining transmission directivity. Give for each rate pulse. The pulser applies a drive signal (drive pulse) to the ultrasonic probe 1 at a timing based on the rate pulse. That is, the transmission delay unit arbitrarily adjusts the transmission direction of the ultrasonic wave transmitted from the piezoelectric vibrator surface by changing the delay time given to each rate pulse.

なお、送受信部11は、後述する制御部16の指示に基づいて、所定のスキャンシーケンスを実行するために、送信周波数、送信駆動電圧等を瞬時に変更可能な機能を有している。特に、送信駆動電圧の変更は、瞬間にその値を切り替え可能なリニアアンプ型の発信回路、又は、複数の電源ユニットを電気的に切り替える機構によって実現される。   The transmission / reception unit 11 has a function capable of instantaneously changing a transmission frequency, a transmission drive voltage, and the like in order to execute a predetermined scan sequence based on an instruction from the control unit 16 described later. In particular, the change of the transmission drive voltage is realized by a linear amplifier type transmission circuit capable of instantaneously switching the value or a mechanism for electrically switching a plurality of power supply units.

また、送受信部11は、プリアンプ、A/D(Analog/Digital)変換器、受信遅延部、加算器等を有し、超音波プローブ1が受信した反射波信号に対して各種処理を行って反射波データを生成する。プリアンプは、反射波信号をチャネル毎に増幅する。A/D変換器は、増幅された反射波信号をA/D変換する。受信遅延部は、受信指向性を決定するために必要な遅延時間を与える。加算器は、受信遅延部によって処理された反射波信号の加算処理を行なって反射波データを生成する。加算器の加算処理により、反射波信号の受信指向性に応じた方向からの反射成分が強調され、受信指向性と送信指向性とにより超音波送受信の総合的なビームが形成される。   The transmission / reception unit 11 includes a preamplifier, an A / D (Analog / Digital) converter, a reception delay unit, an adder, and the like. The transmission / reception unit 11 performs various processing on the reflected wave signal received by the ultrasonic probe 1 and reflects it. Generate wave data. The preamplifier amplifies the reflected wave signal for each channel. The A / D converter A / D converts the amplified reflected wave signal. The reception delay unit gives a delay time necessary for determining the reception directivity. The adder performs an addition process on the reflected wave signal processed by the reception delay unit to generate reflected wave data. By the addition processing of the adder, the reflection component from the direction corresponding to the reception directivity of the reflected wave signal is emphasized, and a comprehensive beam for ultrasonic transmission / reception is formed by the reception directivity and the transmission directivity.

なお、送受信部11からの出力信号の形態は、RF(Radio Frequency)信号と呼ばれる位相情報が含まれる信号である場合や、包絡線検波処理後の振幅情報である場合等、種々の形態が選択可能である。   The form of the output signal from the transmission / reception unit 11 can be selected from various forms such as a signal including phase information called an RF (Radio Frequency) signal or amplitude information after envelope detection processing. Is possible.

Bモード処理部12は、送受信部11から反射波データを受け取り、対数増幅、包絡線検波処理等を行って、各走査線の信号強度が輝度の明るさで表現されるデータ(Bモードデータ)を生成する。   The B mode processing unit 12 receives reflected wave data from the transmission / reception unit 11 and performs logarithmic amplification, envelope detection processing, and the like, and data in which the signal intensity of each scanning line is expressed by brightness (B mode data). Is generated.

ドプラ処理部13は、送受信部11から受け取った反射波データから速度情報を周波数解析し、ドプラ効果による血流や組織、造影剤エコー成分を抽出し、平均速度、分散、パワー等の血流情報を各走査線の多点について抽出したドプラデータを生成する。   The Doppler processing unit 13 performs frequency analysis on velocity information from the reflected wave data received from the transmission / reception unit 11, extracts blood flow, tissue, and contrast agent echo components due to the Doppler effect, and blood flow information such as average velocity, dispersion, and power. Is generated for multiple points of each scanning line.

画像処理部14は、超音波画像を生成するとともに、生成した超音波画像に対して種々の画像処理を行なう処理部であり、図1に例示するように、画像生成部14aと、取得部14bと、算出部14cとを有する。画像生成部14aは、Bモード処理部12が生成したBモードデータや、ドプラ処理部13が生成したドプラデータから、超音波画像を生成し、生成した超音波画像を後述する画像メモリ15又は内部記憶部17に格納する。   The image processing unit 14 is a processing unit that generates an ultrasonic image and performs various image processing on the generated ultrasonic image. As illustrated in FIG. 1, the image generation unit 14 a and the acquisition unit 14 b. And a calculation unit 14c. The image generation unit 14a generates an ultrasonic image from the B mode data generated by the B mode processing unit 12 and the Doppler data generated by the Doppler processing unit 13, and the generated ultrasonic image is stored in an image memory 15 or an internal Store in the storage unit 17.

すなわち、画像生成部14aは、Bモードデータから、反射波データの強度が輝度にて表現されるBモード画像を生成する。また、画像生成部14aは、ドプラデータから、血流の平均速度、分散、血流量、これらの組合せを色によって識別可能に表示するカラードプラ画像を生成する。   That is, the image generation unit 14a generates a B-mode image in which the intensity of the reflected wave data is expressed by luminance from the B-mode data. Further, the image generation unit 14a generates a color Doppler image that displays the average blood flow velocity, the variance, the blood flow volume, and a combination thereof from the Doppler data so that they can be identified by color.

具体的には、画像生成部14aは、超音波スキャンの複数の走査線信号列を、テレビ等に代表されるビデオフォーマットの走査線信号列に変換(スキャンコンバート)し、表示画像としての超音波画像(Bモード画像やカラードプラ画像)を生成する。より具体的には、画像生成部14aは、超音波プローブ1による超音波の走査形態に応じて座標変換を行なうことで、表示用の超音波画像を生成する。なお、画像生成部14aは、スキャンコンバート後の走査線信号列において不足するデータを補うために、補間処理を行なって、表示用の超音波画像を生成する。   Specifically, the image generation unit 14a converts (scan converts) a plurality of scanning line signal sequences of ultrasonic scanning into a scanning line signal sequence of a video format typified by a television or the like, and outputs an ultrasonic wave as a display image. An image (B-mode image or color Doppler image) is generated. More specifically, the image generation unit 14a generates an ultrasonic image for display by performing coordinate conversion according to the ultrasonic scanning mode by the ultrasonic probe 1. Note that the image generation unit 14a performs an interpolation process to generate an ultrasonic image for display in order to compensate for insufficient data in the scan line signal sequence after the scan conversion.

また、画像生成部14aは、超音波画像に、種々のパラメータの文字情報、目盛り、ボディーマーク等を合成する。また、画像生成部14aは、画像データを格納する図示しない記憶メモリを搭載しており、例えば診断の後に操作者が検査中に記録された画像を呼び出すことが可能となっている。   In addition, the image generation unit 14a combines character information, scales, body marks, and the like of various parameters with the ultrasonic image. Further, the image generation unit 14a is equipped with a storage memory (not shown) for storing image data. For example, after diagnosis, an operator can call up an image recorded during examination.

取得部14bは、超音波プローブ1の位置情報を取得する。すなわち、取得部14bは、位置センサ4が送信した位置センサ4の3次元位置(3次元の座標及び角度)を、超音波プローブ1の位置情報として取得する。   The acquisition unit 14b acquires position information of the ultrasonic probe 1. That is, the acquisition unit 14 b acquires the three-dimensional position (three-dimensional coordinates and angle) of the position sensor 4 transmitted by the position sensor 4 as position information of the ultrasonic probe 1.

算出部14cは、画像生成部14aにより生成された超音波画像を用いた種々の計測処理を行なう処理部である。例えば、算出部14cは、楕円体近似により体積計測における演算処理を行なう。なお、算出部14cの処理については、後に詳述する。   The calculation unit 14c is a processing unit that performs various measurement processes using the ultrasonic image generated by the image generation unit 14a. For example, the calculation unit 14c performs calculation processing in volume measurement by ellipsoid approximation. The processing of the calculation unit 14c will be described in detail later.

画像メモリ15は、Bモード処理部12やドプラ処理部13から受信したデータを記憶するメモリである。画像メモリ15が記憶するデータは、例えば、診断の後に操作者が呼び出すことが可能となっており、画像生成部14aを経由して表示用の超音波画像となる。この超音波画像は、静止画像的に、或いは、複数枚を使って動画的に再生することが可能である。   The image memory 15 is a memory that stores data received from the B-mode processing unit 12 or the Doppler processing unit 13. The data stored in the image memory 15 can be called by an operator after diagnosis, for example, and becomes an ultrasonic image for display via the image generation unit 14a. This ultrasonic image can be reproduced as a still image or as a moving image using a plurality of images.

また、画像メモリ15は、画像生成部14aが生成した超音波画像等を記憶することもできる。かかる画像データも、例えば、診断の後に、操作者が画像メモリ15から呼び出すことで、静止画像的に、或いは、複数枚を使って動画的に再生することが可能である。また、画像メモリ15は、取得部14bが取得した超音波プローブ1の位置情報や、算出部14cの処理結果を記憶することができる。   The image memory 15 can also store an ultrasonic image generated by the image generation unit 14a. Such image data can also be reproduced as a still image or as a moving image using a plurality of images, for example, by an operator calling it from the image memory 15 after diagnosis. The image memory 15 can store the position information of the ultrasound probe 1 acquired by the acquisition unit 14b and the processing result of the calculation unit 14c.

内部記憶部17は、超音波送受信、画像処理及び表示処理を行なうための制御プログラムや、診断情報(例えば、患者ID、医師の所見等)や、診断プロトコルや各種ボディーマーク等の各種データを記憶する。また、内部記憶部17は、必要に応じて、画像メモリ15が記憶する画像データの保管等にも使用される。なお、内部記憶部17が記憶する各種データは、図示しないインタフェース部を経由して、外部の周辺装置へ転送することができる。   The internal storage unit 17 stores various data such as a control program for performing ultrasonic transmission / reception, image processing and display processing, diagnostic information (for example, patient ID, doctor's findings, etc.), diagnostic protocol, and various body marks. To do. The internal storage unit 17 is also used for storing image data stored in the image memory 15 as necessary. Various data stored in the internal storage unit 17 can be transferred to an external peripheral device via an interface unit (not shown).

制御部16は、情報処理装置(計算機)としての機能を実現する制御プロセッサ(CPU:Central Processing Unit)であり、超音波診断装置における処理全体を制御する。具体的には、制御部16は、入力装置3を介して操作者から入力された各種指示や設定要求、内部記憶部17から読み込んだプログラム及び各種設定情報に基づき、送受信部11、Bモード処理部12、ドプラ処理部13及び画像処理部14の処理を制御する。また、制御部16は、内部記憶部17や画像メモリ15が記憶する超音波画像等をモニタ2にて表示するように制御する。   The control unit 16 is a control processor (CPU: Central Processing Unit) that realizes a function as an information processing apparatus (computer), and controls the entire processing in the ultrasonic diagnostic apparatus. Specifically, the control unit 16 is based on various instructions and setting requests input from the operator via the input device 3, a program read from the internal storage unit 17 and various setting information, and the transmission / reception unit 11, B-mode processing The processing of the unit 12, the Doppler processing unit 13, and the image processing unit 14 is controlled. In addition, the control unit 16 controls the monitor 2 to display an ultrasonic image or the like stored in the internal storage unit 17 or the image memory 15.

以上、第1の実施形態に係る超音波診断装置の全体構成について説明した。かかる構成において、第1の実施形態に係る超音波診断装置は、超音波画像に描出された腫瘍等の対象物の体積を楕円体近似により計測する。図2は、楕円体を説明するための図である。   The overall configuration of the ultrasonic diagnostic apparatus according to the first embodiment has been described above. In this configuration, the ultrasonic diagnostic apparatus according to the first embodiment measures the volume of an object such as a tumor depicted in an ultrasonic image by ellipsoid approximation. FIG. 2 is a diagram for explaining an ellipsoid.

楕円体とは、楕円を3次元へ拡張した図形であり、XY平面、YZ平面、ZX平面に関して対称な図形である。図2に例示する楕円体では、原点Oを通るXY平面において、X軸の径は、X1とX2との距離となり、Y軸の径は、Y1とY2との距離となる。また、図2に例示する楕円体では、原点Oを通るYZ平面やZX平面において、Z軸の径は、Z1とZ2との距離となる。   An ellipsoid is a figure obtained by extending an ellipse into three dimensions, and is a figure that is symmetric with respect to the XY plane, the YZ plane, and the ZX plane. In the ellipsoid illustrated in FIG. 2, in the XY plane passing through the origin O, the X-axis diameter is the distance between X1 and X2, and the Y-axis diameter is the distance between Y1 and Y2. In the ellipsoid illustrated in FIG. 2, in the YZ plane and ZX plane passing through the origin O, the Z-axis diameter is the distance between Z1 and Z2.

図2に例示する原点Oは、X1とX2との中点であり、Y1とY2との中点であり、Z1とZ2との中点である。図2に例示する楕円体の体積は、原点OとX1との距離を「a」、原点OとY1との距離を「b」、原点OとZ1との距離を「c」とすると、「(4/3)×π×(a×b×c)」として算出される。   The origin O illustrated in FIG. 2 is a midpoint between X1 and X2, a midpoint between Y1 and Y2, and a midpoint between Z1 and Z2. The volume of the ellipsoid illustrated in FIG. 2 is expressed as “a” as the distance between the origins O and X1, “b” as the distance between the origins O and Y1, and “c” as the distance between the origins O and Z1. (4/3) × π × (a × b × c) ”.

超音波画像を用いた楕円体近似による体積計測では、対象物において直交3軸を設定する必要がある。従来では、操作者は、対象物の1断面が描出された超音波画像を参照して2つの軸を設定し、その後、超音波プローブ1を移動させて、2軸を設定した断面に直交する断面で対象物が切断された超音波画像を表示させる。そして、操作者は、2軸を設定した断面に直交する断面と判断した超音波画像上において、3軸目を設定する。図3は、従来の楕円体近似による体積計測を説明するための図である。なお、以下では、最初に設定された軸をX軸とし、2番目に設定された軸をY軸とし、3番目に設定された軸をZ軸として説明する。   In volume measurement by ellipsoid approximation using an ultrasonic image, it is necessary to set three orthogonal axes on the object. Conventionally, an operator refers to an ultrasonic image in which one cross section of an object is drawn, sets two axes, and then moves the ultrasonic probe 1 to be orthogonal to the cross section set with two axes. An ultrasonic image in which the object is cut in a cross section is displayed. Then, the operator sets the third axis on the ultrasonic image determined to be a cross section orthogonal to the cross section where the two axes are set. FIG. 3 is a diagram for explaining volume measurement by conventional ellipsoid approximation. In the following description, it is assumed that the first set axis is the X axis, the second set axis is the Y axis, and the third set axis is the Z axis.

例えば、図3の(A)に示すように、操作者は、超音波プローブ1を操作して、対象物のXY平面とされる超音波画像において、X軸上において、X1及びX2の2点を設定し、Y軸上において、Y1及びY2の2点を設定する。これにより、例えば、算出部14cにより、X軸の径とY軸の径とが計測される。   For example, as shown in FIG. 3A, the operator operates the ultrasonic probe 1 to make two points X1 and X2 on the X-axis in an ultrasonic image that is an XY plane of the object. And two points Y1 and Y2 are set on the Y axis. Thereby, for example, the X-axis diameter and the Y-axis diameter are measured by the calculation unit 14c.

そして、例えば、図3の(B)に示すように、操作者は、当接面において超音波プローブ1を90度回転させることで、XY平面に直交するYZ平面の走査を行なう。操作者は、自身がYZ平面であると判断した超音波画像を参照して、Z軸上において、Z1及びZ2の2点を設定する。これにより、例えば、算出部14cにより、Z軸の径が計測され、更に、対象物を楕円体で近似した場合の体積が計測される。   For example, as shown in FIG. 3B, the operator scans the YZ plane orthogonal to the XY plane by rotating the ultrasonic probe 1 by 90 degrees on the contact surface. The operator refers to the ultrasonic image determined to be the YZ plane and sets two points, Z1 and Z2, on the Z axis. Thereby, for example, the diameter of the Z axis is measured by the calculation unit 14c, and the volume when the object is approximated by an ellipsoid is measured.

ここで、例えば、肋間に超音波プローブ1を当接させてX軸の径とY軸の径とを計測した場合、骨等の障害により、超音波プローブ1を回転させることが困難な場合がある。かかる場合、図3の(C)に示すように、操作者は、超音波プローブ1を別の位置に移動して被検体Pの体表に当接させることで、Z軸の径を計測するための超音波画像を表示させる。図3の(C)に示す一例では、操作者は、自身がZX平面であると判断した超音波画像を参照して、Z1及びZ2の2点を設定する。   Here, for example, when the X-axis diameter and the Y-axis diameter are measured by bringing the ultrasonic probe 1 into contact with the ribs, it may be difficult to rotate the ultrasonic probe 1 due to a disorder such as a bone. is there. In this case, as shown in FIG. 3C, the operator measures the Z-axis diameter by moving the ultrasonic probe 1 to another position and bringing it into contact with the body surface of the subject P. An ultrasonic image for displaying is displayed. In the example shown in FIG. 3C, the operator sets two points, Z1 and Z2, with reference to the ultrasonic image determined to be the ZX plane.

しかし、上述した従来の計測方法は、3番目の軸(Z軸)が設定される断面が操作者による主観的な判断により決定される。このため、従来の計測方法では、3軸目が設定される断面が、1番目の軸(X軸)及び2番目の軸(Y軸)に対して正確に直交していない場合があった。また、従来の計測方法では、骨等の障害により、超音波プローブ1を一旦離して、3番目の軸が描出される断面の位置を探す必要があるが、かかる手技は、操作者にとって困難な作業である。更には、3番目の軸の径を計測するために設定した2点を結ぶ直線が、1番目の軸の径を計測するために設定した2点を結ぶ直線と2番目の軸の径を計測するために設定した2点を結ぶ直線との交点を通る直線とはならない場合があった。   However, in the conventional measurement method described above, the cross section on which the third axis (Z axis) is set is determined by subjective judgment by the operator. For this reason, in the conventional measurement method, the cross section where the third axis is set may not be accurately orthogonal to the first axis (X axis) and the second axis (Y axis). Further, in the conventional measurement method, it is necessary to once release the ultrasonic probe 1 due to an obstacle such as a bone and search for the position of the cross section where the third axis is drawn. However, such a procedure is difficult for the operator. Work. Furthermore, the straight line connecting the two points set to measure the diameter of the third axis measures the diameter of the second axis and the straight line connecting the two points set to measure the diameter of the first axis. In some cases, the line does not pass through the intersection with the line connecting the two points set.

このように、従来の計測方法では、正確な3番目の軸を設定することが困難であるために、楕円体近似による体積計測の精度が低下する場合があった。そこで、第1の実施形態に係る超音波診断装置では、楕円体近似による体積計測の精度を向上させるために、以下に説明する取得部14b、算出部14c及び制御部16の処理が行なわれる。   Thus, in the conventional measurement method, since it is difficult to set an accurate third axis, the accuracy of volume measurement by ellipsoid approximation may be reduced. Therefore, in the ultrasonic diagnostic apparatus according to the first embodiment, processing of the acquisition unit 14b, the calculation unit 14c, and the control unit 16 described below is performed in order to improve the accuracy of volume measurement by ellipsoid approximation.

取得部14bは、上述したように、超音波プローブ1の位置情報を取得する。一例として、取得部14bは、「位置センサ4の中心を通り、超音波プローブ1の取り付け面に平行な面の位置情報」を「超音波プローブ1の3次元位置情報」として、位置センサ4から取得する。取得部14bは、取得した情報を、例えば、画像メモリ15に格納する。   The acquisition unit 14b acquires the position information of the ultrasonic probe 1 as described above. As an example, the acquisition unit 14b sets the “position information of a surface passing through the center of the position sensor 4 and parallel to the mounting surface of the ultrasonic probe 1” as “three-dimensional position information of the ultrasonic probe 1” from the position sensor 4. get. The acquisition unit 14b stores the acquired information in the image memory 15, for example.

算出部14cは、超音波プローブ1の位置情報から、超音波プローブ1の走査によりモニタ2に表示される超音波画像の位置情報を算出する。具体的には、算出部14cは、位置センサ4が位置算出に用いる3次元の座標系において、モニタ2に表示される超音波画像が位置する座標を算出する。なお、以下では、「位置センサ4が位置算出に用いる3次元の座標系」を「3次元座標系」と省略して記載する。かかる算出のために、例えば、内部記憶部17には、図4に例示するオフセット情報が予め格納されている。図4は、オフセット情報の一例を説明するための図である。   The calculation unit 14 c calculates position information of an ultrasonic image displayed on the monitor 2 by scanning the ultrasonic probe 1 from the position information of the ultrasonic probe 1. Specifically, the calculation unit 14c calculates coordinates at which the ultrasonic image displayed on the monitor 2 is located in a three-dimensional coordinate system used by the position sensor 4 for position calculation. In the following description, the “three-dimensional coordinate system used by the position sensor 4 for position calculation” is abbreviated as “three-dimensional coordinate system”. For such calculation, for example, the internal storage unit 17 stores offset information illustrated in FIG. 4 in advance. FIG. 4 is a diagram for explaining an example of the offset information.

オフセット情報は、例えば、超音波プローブ1の種別ごとに用意される。図4の(A)に示すオフセット情報は、超音波プローブ1がセクタプローブである場合に用いられるオフセット情報の一例である。また、図4の(B)に示すオフセット情報は、超音波プローブ1がコンベックスプローブである場合に用いられるオフセット情報の一例である。   The offset information is prepared for each type of the ultrasonic probe 1, for example. The offset information shown in FIG. 4A is an example of offset information used when the ultrasonic probe 1 is a sector probe. Further, the offset information shown in FIG. 4B is an example of offset information used when the ultrasonic probe 1 is a convex probe.

図4の(A)に例示する距離「L11」及び距離「L12」は、位置センサ4がセクタプローブである超音波プローブ1に取り付けられる位置を示す値である。距離「L11」は、図4の(A)に示すように、「位置センサ4の中心を通り、超音波プローブ1の取り付け面に平行な面」である面100と、「超音波プローブ1の中心を通り、面100に平行な面」である面101との距離である。また、距離「L12」は、図4の(A)に示すように、「位置センサ4の中心を通り、面100に直交する平面」である面102と、「超音波プローブ1が被検体Pの体表に当接される面」である面103との距離である。なお、図4の(A)に例示する場合では、位置センサ4は、超音波プローブ1の左側に取り付けられるが、かかる情報も、オフセット情報として予め格納される。   The distance “L11” and the distance “L12” illustrated in FIG. 4A are values indicating positions where the position sensor 4 is attached to the ultrasonic probe 1 that is a sector probe. As shown in FIG. 4A, the distance “L11” is defined as “a plane that passes through the center of the position sensor 4 and is parallel to the mounting surface of the ultrasonic probe 1” and “the ultrasonic probe 1 It is the distance from the surface 101 which is “the surface passing through the center and parallel to the surface 100”. Further, as shown in FIG. 4A, the distance “L12” includes a surface 102 that is “a plane passing through the center of the position sensor 4 and orthogonal to the surface 100”, and “the ultrasonic probe 1 is in the subject P. This is the distance from the surface 103 which is the “surface that is in contact with the body surface”. In the case illustrated in FIG. 4A, the position sensor 4 is attached to the left side of the ultrasonic probe 1, but such information is also stored in advance as offset information.

また、セクタプローブである超音波プローブ1を用いた場合、図4の(A)に示すように、セクタ型の走査形状により超音波走査が行なわれることで超音波画像104が生成表示される。セクタプローブである超音波プローブ1を用いた場合、表示される超音波画像104の上端と超音波プローブ1の先端とは、略一致する。超音波画像の位置情報を算出するためには、表示される超音波画像104の上端と超音波プローブ1の先端との距離が必要である。このため、オフセット情報として、超音波画像の上端と超音波プローブ1の先端とが距離「0」であることも、予め格納される。なお、超音波画像104の形状は、制御部16が送受信部11、Bモード処理部12、ドプラ処理部13及び画像生成部14aに対して行なった制御情報から取得することができる。   Further, when the ultrasonic probe 1 that is a sector probe is used, as shown in FIG. 4A, an ultrasonic image 104 is generated and displayed by performing ultrasonic scanning with a sector-type scanning shape. When the ultrasound probe 1 that is a sector probe is used, the upper end of the displayed ultrasound image 104 and the tip of the ultrasound probe 1 substantially coincide. In order to calculate the position information of the ultrasonic image, the distance between the upper end of the displayed ultrasonic image 104 and the tip of the ultrasonic probe 1 is necessary. For this reason, the fact that the distance between the upper end of the ultrasonic image and the tip of the ultrasonic probe 1 is “0” is stored in advance as offset information. Note that the shape of the ultrasonic image 104 can be acquired from control information that the control unit 16 has performed on the transmission / reception unit 11, the B-mode processing unit 12, the Doppler processing unit 13, and the image generation unit 14a.

また、図4の(B)に例示する距離「L21」及び距離「L22」は、位置センサ4がコンベックスプローブである超音波プローブ1に取り付けられる位置を示す値である。距離「L21」は、図4の(B)に示すように、「位置センサ4の中心を通り、超音波プローブ1の取り付け面に平行な面」である面200と、「超音波プローブ1の中心を通り、平面200に平行な面」である面201との距離である。また、距離「L22」は、図4の(B)に示すように、「位置センサ4の中心を通り、面200に直交する平面」である面202と、「超音波プローブ1が被検体Pの体表に当接される面」である面203との距離である。なお、図4の(B)に例示する場合では、位置センサ4は、超音波プローブ1の左側に取り付けられるが、かかる情報も、オフセット情報として予め格納される。   Further, the distance “L21” and the distance “L22” illustrated in FIG. 4B are values indicating positions where the position sensor 4 is attached to the ultrasonic probe 1 that is a convex probe. As shown in FIG. 4B, the distance “L21” is a surface 200 that is “a plane that passes through the center of the position sensor 4 and is parallel to the mounting surface of the ultrasonic probe 1”, and “the ultrasonic probe 1 It is the distance from the surface 201 which is “a surface passing through the center and parallel to the plane 200”. Further, as shown in FIG. 4B, the distance “L22” includes a surface 202 that is “a plane passing through the center of the position sensor 4 and orthogonal to the surface 200”, and “the ultrasonic probe 1 is in the subject P. It is the distance from the surface 203 which is the “surface that is in contact with the body surface”. In the case illustrated in FIG. 4B, the position sensor 4 is attached to the left side of the ultrasonic probe 1, but such information is also stored in advance as offset information.

また、コンベックスプローブである超音波プローブ1を用いた場合、図4の(B)に示すように、オフセットセクタ型の走査形状により超音波走査が行なわれることで超音波画像204が生成表示される。コンベックスプローブである超音波プローブ1を用いた場合、扇形の要の部分が表示されないことから、表示される超音波画像204の上端は、超音波プローブ1の先端の下側に位置する。図4の(B)に例示する場合では、超音波画像204の上端は、超音波プローブ1の先端から距離「L23」分、下側に位置する。超音波画像の位置情報を算出するためには、表示される超音波画像204の上端と超音波プローブ1の先端との距離が必要であるため、距離「L23」も、オフセット情報として予め格納される。なお、超音波画像204の形状は、制御部16が送受信部11、Bモード処理部12、ドプラ処理部13及び画像生成部14aに対して行なった制御情報から取得することができる。   When the ultrasonic probe 1 that is a convex probe is used, as shown in FIG. 4B, an ultrasonic image 204 is generated and displayed by performing ultrasonic scanning with an offset sector type scanning shape. . When the ultrasonic probe 1 that is a convex probe is used, the fan-shaped main portion is not displayed, and therefore, the upper end of the displayed ultrasonic image 204 is positioned below the tip of the ultrasonic probe 1. In the case illustrated in FIG. 4B, the upper end of the ultrasonic image 204 is positioned lower than the tip of the ultrasonic probe 1 by a distance “L23”. In order to calculate the position information of the ultrasonic image, the distance between the upper end of the displayed ultrasonic image 204 and the tip of the ultrasonic probe 1 is necessary. Therefore, the distance “L23” is also stored in advance as offset information. The Note that the shape of the ultrasonic image 204 can be acquired from control information that the control unit 16 has performed on the transmission / reception unit 11, the B-mode processing unit 12, the Doppler processing unit 13, and the image generation unit 14a.

算出部14cは、取得部14bが取得した超音波プローブ1の位置情報と、上述したオフセット情報とから、超音波画像の位置情報を算出する。例えば、算出部14cは、距離「L11」及び距離「L12」や、距離「L21」及び距離「L22」を用いて、超音波プローブ1により行なわれた走査断面の位置情報を算出することができる。更に、算出部14cは、走査断面の位置情報と、画像上端とプローブ先端との距離とを用いて、表示されている超音波画像の3次元座標系での位置情報を算出することができる。   The calculation unit 14c calculates the position information of the ultrasound image from the position information of the ultrasound probe 1 acquired by the acquisition unit 14b and the offset information described above. For example, the calculation unit 14c can calculate the position information of the scanning section performed by the ultrasonic probe 1 using the distance “L11” and the distance “L12”, the distance “L21”, and the distance “L22”. . Furthermore, the calculation unit 14c can calculate the position information in the three-dimensional coordinate system of the displayed ultrasonic image using the position information of the scanning section and the distance between the upper end of the image and the probe tip.

かかる機能を有する算出部14cは、楕円体近似による体積計測を行なう操作者が、超音波画像を参照して、当該超音波画像に描出された計測対象となる対象物に2つの軸を設定した場合、以下の処理を行なう。すなわち、算出部14cは、計測対象となる対象物に2つの軸が設定された超音波画像の生成に用いられた反射波の受信時における超音波プローブ1の位置情報を、画像メモリ15から取得する。そして、算出部14cは、取得した超音波プローブ1の位置情報に基づいて、設定された2つの軸の交点を通り、かつ、当該2つの軸に直交する直交軸の位置を算出する。図5は、第1の実施形態に係る算出部の処理の一例を示す図である。   In the calculation unit 14c having such a function, an operator who performs volume measurement by ellipsoid approximation sets two axes for an object to be measured drawn in the ultrasonic image with reference to the ultrasonic image. If so, the following processing is performed. That is, the calculation unit 14c acquires, from the image memory 15, position information of the ultrasonic probe 1 at the time of reception of the reflected wave used for generating an ultrasonic image in which two axes are set on the object to be measured. To do. Based on the acquired position information of the ultrasonic probe 1, the calculation unit 14c calculates the position of the orthogonal axis that passes through the set intersection of the two axes and is orthogonal to the two axes. FIG. 5 is a diagram illustrating an example of processing of the calculation unit according to the first embodiment.

例えば、超音波プローブ1を操作しながらモニタ2に表示された超音波画像を参照した操作者は、2軸を設定するために最適な超音波画像が表示された時点で、「Freezeボタン」を押下する。そして、操作者は、例えば、タッチコマンドスクリーンの「計測メニュー」を押下する表示された計測項目から「体積計測」を押下することで、楕円体近似による体積計測を開始する。そして、操作者は、例えば、図5の(A)に示すように、超音波画像300において、X軸の径を計測するために、X1及びX2の2点を設定する。また、操作者は、例えば、図5の(A)に示すように、超音波画像300において、Y軸の径を計測するために、Y1及びY2の2点を設定する。これにより、算出部14cは、X軸の径とY軸の径とを算出する。   For example, the operator who refers to the ultrasonic image displayed on the monitor 2 while operating the ultrasonic probe 1 presses the “Freeze button” when the optimal ultrasonic image for setting two axes is displayed. Press. Then, for example, the operator starts volume measurement by ellipsoid approximation by pressing “volume measurement” from the displayed measurement item where the “measurement menu” on the touch command screen is pressed. Then, for example, as shown in FIG. 5A, the operator sets two points X1 and X2 in the ultrasonic image 300 in order to measure the diameter of the X axis. Further, for example, as shown in FIG. 5A, the operator sets two points Y1 and Y2 in the ultrasonic image 300 in order to measure the diameter of the Y axis. Thereby, the calculation unit 14c calculates the diameter of the X axis and the diameter of the Y axis.

そして、算出部14cは、直交軸の位置情報、すなわち、Z軸の位置情報を算出する。まず、算出部14cは、図5の(B)に示すように、X1とX2とを結ぶ直線と、Y1とY2とを結ぶ直線との交点の位置を算出する。具体的には、算出部14cは、超音波画像300における2軸の交点の位置を算出する。そして、算出部14cは、超音波画像300の生成に用いられた反射波の受信時における超音波プローブ1の位置情報とオフセット情報とを用いて、超音波画像300における2軸の交点の位置を、3次元座標系での座標に変換する。   The calculating unit 14c calculates orthogonal axis position information, that is, Z-axis position information. First, as shown in FIG. 5B, the calculation unit 14c calculates the position of the intersection of a straight line connecting X1 and X2 and a straight line connecting Y1 and Y2. Specifically, the calculation unit 14 c calculates the position of the biaxial intersection in the ultrasound image 300. Then, the calculation unit 14c uses the position information and offset information of the ultrasonic probe 1 at the time of reception of the reflected wave used to generate the ultrasonic image 300 to determine the position of the biaxial intersection in the ultrasonic image 300. Convert to coordinates in 3D coordinate system.

そして、算出部14cは、Z軸方向を算出する。具体的には、算出部14cは、図5の(C)に示すように、ベクトルX1X2とベクトルY1Y2との外積を算出することで、Z軸方向を算出する。より具体的には、算出部14cは、3次元座標系でのベクトルX1X2とベクトルY1Y2との外積を算出することで、3次元座標系でのZ軸方向を算出する。そして、算出部14cは、3次元座標系での交点の座標と、3次元座標系でのZ軸方向とから、3次元座標系でのZ軸の位置情報を算出する。3次元座標系でのZ軸の位置情報は、例えば、画像メモリ15に格納される。   Then, the calculation unit 14c calculates the Z-axis direction. Specifically, the calculation unit 14c calculates the Z-axis direction by calculating an outer product of the vector X1X2 and the vector Y1Y2 as illustrated in FIG. More specifically, the calculating unit 14c calculates the Z-axis direction in the three-dimensional coordinate system by calculating the outer product of the vector X1X2 and the vector Y1Y2 in the three-dimensional coordinate system. Then, the calculation unit 14c calculates the position information of the Z axis in the three-dimensional coordinate system from the coordinates of the intersection point in the three-dimensional coordinate system and the Z-axis direction in the three-dimensional coordinate system. The Z-axis position information in the three-dimensional coordinate system is stored in the image memory 15, for example.

図1に示す制御部16は、直交軸の位置に関する直交軸位置情報がモニタ2に表示されるように制御する。ここで、操作者は、2つの軸を設定したのち、直交軸が描出される超音波画像を探索するために、「Freezeボタン」を再度押下して、Freeze状態を解除する。そして、操作者は、超音波プローブ1の回転、移動、煽り等の操作を開始する。制御部16は、Freeze状態が解除されたことを検知し、直交軸位置情報をモニタ2に表示させる。   The control unit 16 illustrated in FIG. 1 performs control so that orthogonal axis position information regarding the position of the orthogonal axis is displayed on the monitor 2. Here, after setting the two axes, the operator presses the “Freeze button” again to search the ultrasonic image in which the orthogonal axes are drawn, and releases the Freeze state. Then, the operator starts operations such as rotation, movement, and turning of the ultrasonic probe 1. The control unit 16 detects that the Freeze state has been released, and causes the monitor 2 to display orthogonal axis position information.

直交軸位置情報を表示させるために、制御部16は、2つの軸が設定された後にモニタ2に表示された超音波画像に直交軸が含まれるか否かを判定する。ここで、「超音波画像に直交軸が含まれる」とは、「超音波画像に直交軸の全体が含まれる」ことであり、「超音波画像と直交軸とが複数点で交差する」ことである。また、「超音波画像に直交軸が含まれない」とは、「超音波画像と直交軸とが1点で交差する」、又は、「超音波画像と直交軸とが交差しない」ことである。   In order to display the orthogonal axis position information, the control unit 16 determines whether or not the orthogonal axis is included in the ultrasonic image displayed on the monitor 2 after the two axes are set. Here, “the ultrasonic image includes an orthogonal axis” means “the ultrasonic image includes the entire orthogonal axis”, and “the ultrasonic image and the orthogonal axis intersect at a plurality of points”. It is. Further, “the ultrasound image does not include an orthogonal axis” means “the ultrasound image and the orthogonal axis intersect at one point” or “the ultrasound image and the orthogonal axis do not intersect”. .

かかる判定行なうために、制御部16は、算出部14cに、以下に説明する位置関係の算出処理を実行させる。すなわち、算出部14cは、更に、モニタ2に表示される超音波画像の生成に用いられた反射波の受信時における超音波プローブ1の位置情報に基づいて、当該超音波画像に対する直交軸の位置関係を算出する。   In order to make such a determination, the control unit 16 causes the calculation unit 14c to execute a positional relationship calculation process described below. That is, the calculation unit 14c further determines the position of the orthogonal axis with respect to the ultrasonic image based on the positional information of the ultrasonic probe 1 when receiving the reflected wave used to generate the ultrasonic image displayed on the monitor 2. Calculate the relationship.

取得部14bは、移動される超音波プローブ1の位置情報を継続して取得している。算出部14cは、取得部14bが順次取得する超音波プローブ1の位置情報から、モニタ2に表示される超音波画像の3次元座標系での位置情報を算出する。そして、算出部14cは、超音波画像の3次元座標系での位置情報と、算出済みの3次元座標系でのZ軸の位置情報とから、上述した位置関係を算出する。   The acquisition unit 14b continuously acquires the position information of the ultrasonic probe 1 to be moved. The calculation unit 14c calculates position information in the three-dimensional coordinate system of the ultrasonic image displayed on the monitor 2 from the position information of the ultrasonic probe 1 sequentially acquired by the acquisition unit 14b. Then, the calculation unit 14c calculates the positional relationship described above from the position information of the ultrasonic image in the three-dimensional coordinate system and the position information of the Z axis in the calculated three-dimensional coordinate system.

制御部16は、2つの軸が設定された後にモニタ2に表示された超音波画像に直交軸が含まれないと位置関係から判定される場合、以下の制御を行なう。すなわち、制御部16は、当該位置関係に基づいて直交軸を含む断面を走査するために必要とされる超音波プローブ1の操作方法を案内するための情報を直交軸位置情報として出力するように制御する。換言すると、制御部16は、Z軸全体を含む断面が走査されていない場合、Z軸全体を含む断面走査を行なうためのガイドを、モニタ2に表示させる。図6は、第1の実施形態に係る制御部のガイド表示制御の一例を示す図である。   When it is determined from the positional relationship that the orthogonal image is not included in the ultrasonic image displayed on the monitor 2 after the two axes are set, the control unit 16 performs the following control. That is, the control unit 16 outputs information for guiding the operation method of the ultrasonic probe 1 necessary for scanning the cross section including the orthogonal axis based on the positional relationship as the orthogonal axis position information. Control. In other words, when the cross section including the entire Z axis is not scanned, the control unit 16 causes the monitor 2 to display a guide for performing the cross section scan including the entire Z axis. FIG. 6 is a diagram illustrating an example of guide display control of the control unit according to the first embodiment.

例えば、制御部16は、図6の(A)に示すように、位置関係に基づくガイド用の模式図を画像生成部14aに生成させる。図6の(A)に示す模式図は、3軸(X軸、Y軸及びZ軸)と、表示されている超音波画像を模式的に示す図形とを、算出部14cが算出した位置関係を反映した位置で配置した図である。制御部16は、現時点でモニタ2に表示されている超音波画像の横に、当該超音波画像に対応するガイド用の模式図を表示させる。操作者は、ガイド用の模式図を参照することで、Z軸を含む断面を表示するために必要とされる操作を把握することができる。なお、図6の(A)に例示するガイド用の模式図は、超音波プローブ1の位置が移動されるごとに、順次更新される。   For example, as illustrated in FIG. 6A, the control unit 16 causes the image generation unit 14 a to generate a schematic diagram for guide based on the positional relationship. The schematic diagram shown in FIG. 6A is a positional relationship calculated by the calculation unit 14c with respect to three axes (X axis, Y axis, and Z axis) and a figure that schematically shows the displayed ultrasonic image. It is the figure arrange | positioned in the position which reflected. The control unit 16 displays a schematic diagram for guide corresponding to the ultrasonic image beside the ultrasonic image currently displayed on the monitor 2. The operator can grasp the operation required to display the cross section including the Z axis by referring to the schematic diagram for guide. Note that the schematic diagram for guide illustrated in FIG. 6A is sequentially updated each time the position of the ultrasonic probe 1 is moved.

或いは、例えば、制御部16は、図6の(B)に示すように、位置関係に基づくガイドを文字で表示させる。図6の(B)に示す一例では、算出部14cが算出した位置関係から、制御部16の制御により、画像生成部14aは、「時計回りに15度回転して下さい」という文字列の画像を生成する。そして、制御部16は、現時点でモニタ2に表示されている超音波画像の横に、文字列の画像を表示させる。なお、図6の(B)に例示するガイド用の文字列の画像は、超音波プローブ1の位置が移動されるごとに、順次更新される。また、制御部16は、「時計回りに15度回転して下さい」の音声データを生成し、生成した音声データをモニタ2のスピーカーから出力させても良い。   Alternatively, for example, as shown in FIG. 6B, the control unit 16 displays a guide based on the positional relationship with characters. In the example shown in FIG. 6B, the image generation unit 14a controls the control unit 16 based on the positional relationship calculated by the calculation unit 14c, and the character string image “Please rotate 15 degrees clockwise”. Is generated. And the control part 16 displays the image of a character string beside the ultrasonic image currently displayed on the monitor 2 at this time. The guide character string image illustrated in FIG. 6B is sequentially updated each time the position of the ultrasonic probe 1 is moved. Further, the control unit 16 may generate voice data “Please rotate 15 degrees clockwise” and output the generated voice data from the speaker of the monitor 2.

一方、制御部16は、2つの軸が設定された後にモニタ2に表示された超音波画像に直交軸が含まれると位置関係から判定される場合、当該超音波画像に直交軸を重畳させた合成画像を直交軸位置情報として表示させるように制御する。すなわち、制御部16は、Z軸全体を含む断面が走査されている場合、超音波画像上に、Z軸の位置を示すガイドラインを表示させる。図7は、第1の実施形態に係る制御部のガイドライン表示制御の一例を示す図である。   On the other hand, when it is determined from the positional relationship that the orthogonal image is included in the ultrasonic image displayed on the monitor 2 after the two axes are set, the control unit 16 superimposes the orthogonal axis on the ultrasonic image. Control is performed to display the composite image as orthogonal axis position information. That is, when the cross section including the entire Z axis is scanned, the control unit 16 displays a guideline indicating the position of the Z axis on the ultrasonic image. FIG. 7 is a diagram illustrating an example of guideline display control of the control unit according to the first embodiment.

例えば、制御部16は、図7に示すように、Z軸全体を含む超音波画像400に、Z軸の位置を点線で示すZ軸ガイドラインを重畳させた合成画像を画像生成部14aに生成させる。そして、制御部16は、図7に例示する合成画像を、モニタ2に表示させる。操作者は、Z軸ガイドラインが表示されたことから、再度、「Freezeボタン」を押下し、ガイドラインを参照して、超音波画像400において、Z1及びZ2の2点を設定する。これにより、算出部14cは、Z軸の径を計測し、対象物を楕円体で近似した場合の体積を算出する。かかる算出結果は、制御部16の制御により、例えば、モニタ2に表示される。   For example, as illustrated in FIG. 7, the control unit 16 causes the image generation unit 14 a to generate a composite image in which a Z-axis guideline in which the position of the Z axis is indicated by a dotted line is superimposed on the ultrasound image 400 including the entire Z axis. . Then, the control unit 16 causes the monitor 2 to display the composite image illustrated in FIG. Since the Z-axis guideline is displayed, the operator presses the “Freeze button” again, and refers to the guideline to set two points, Z1 and Z2, in the ultrasonic image 400. Thereby, the calculation part 14c measures the diameter of a Z-axis, and calculates the volume at the time of approximating a target object with an ellipsoid. The calculation result is displayed on the monitor 2, for example, under the control of the control unit 16.

次に、図8を用いて、第1の実施形態に係る超音波診断装置の処理の一例について説明する。図8は、第1の実施形態に係る超音波診断装置の処理の一例を示すフローチャートである。なお、以下のフローチャートでは、取得部14bが超音波プローブ1の位置情報の取得を開始しているとして説明する。   Next, an example of processing of the ultrasonic diagnostic apparatus according to the first embodiment will be described with reference to FIG. FIG. 8 is a flowchart illustrating an example of processing of the ultrasonic diagnostic apparatus according to the first embodiment. In the following flowchart, description will be made assuming that the acquisition unit 14b has started acquiring the position information of the ultrasonic probe 1.

図8に示すように、第1の実施形態に係る超音波診断装置の制御部16は、Freezeボタンが押下され、X軸及びY軸の設定を受け付けたか否かを判定する(ステップS101)。ここで、Freezeボタンの押下とX軸及びY軸の設定とを受け付けない場合(ステップS101否定)、制御部16は、Freezeボタンの押下とX軸及びY軸の設定とを受け付けるまで待機する。   As illustrated in FIG. 8, the control unit 16 of the ultrasonic diagnostic apparatus according to the first embodiment determines whether the Freeze button has been pressed and settings for the X axis and the Y axis have been accepted (step S <b> 101). If the Freeze button is not pressed and the X and Y axes are not set (No at Step S101), the control unit 16 waits until the Freeze button is pressed and the X and Y axes are set.

一方、Freezeボタンが押下され、X軸及びY軸の設定を受け付けた場合(ステップS101肯定)、算出部14cは、X軸及びY軸の径を算出する(ステップS102)。なお、図8に示す処理例では、取得部14bは、Freeze状態となった場合、超音波プローブ1の位置情報の取得を一時的に停止する。   On the other hand, when the Freeze button is pressed and the setting of the X axis and the Y axis is accepted (Yes at Step S101), the calculation unit 14c calculates the diameters of the X axis and the Y axis (Step S102). In the processing example illustrated in FIG. 8, the acquisition unit 14 b temporarily stops the acquisition of the position information of the ultrasonic probe 1 when the Freeze state is entered.

そして、算出部14cは、取得部14bが取得したFreezeボタンの押下時の超音波プローブ1の位置情報から、Z軸の位置(空間的位置)を算出する(ステップS103)。そして、制御部16は、Freezeボタンが再び押下され、Freeze状態が解除されたか否かを判定する(ステップS104)。ここで、Freeze状態が解除されない場合(ステップS104否定)、制御部16は、Freeze状態が解除されるまで待機する。   Then, the calculation unit 14c calculates the Z-axis position (spatial position) from the position information of the ultrasonic probe 1 when the Freeze button is acquired, which is acquired by the acquisition unit 14b (step S103). Then, the control unit 16 determines whether or not the Freeze button is pressed again and the Freeze state is released (Step S104). Here, when the Freeze state is not released (No at Step S104), the control unit 16 waits until the Freeze state is released.

一方、Freeze状態が解除された場合(ステップS104肯定)、取得部14bは、超音波プローブ1の位置情報の取得を再開する(ステップS105)。そして、算出部14cは、表示されている超音波画像に対するZ軸の位置関係を算出する(ステップS106)。そして、制御部16は、位置関係から、表示されている超音波画像がZ軸を含む断面であるか否かを判定する(ステップS107)。ここで、Z軸を含む断面でない場合(ステップS107否定)、制御部16の制御により、モニタ2は、走査ガイドを表示する(ステップS108)。そして、制御部16の制御により、算出部14cは、ステップS106の位置関係の算出処理を行なう。   On the other hand, when the Freeze state is canceled (Yes at Step S104), the acquisition unit 14b resumes acquisition of the position information of the ultrasonic probe 1 (Step S105). Then, the calculation unit 14c calculates the positional relationship of the Z axis with respect to the displayed ultrasonic image (step S106). And the control part 16 determines whether the displayed ultrasonic image is a cross section containing a Z-axis from a positional relationship (step S107). If the cross section does not include the Z axis (No at Step S107), the monitor 2 displays a scanning guide under the control of the control unit 16 (Step S108). Then, under the control of the control unit 16, the calculation unit 14c performs a positional relationship calculation process in step S106.

一方、Z軸を含む断面である場合(ステップS107肯定)、制御部16の制御により、モニタ2は、表示されている超音波画像とZ軸のガイドラインとの合成画像を表示する(ステップS109)。   On the other hand, if the cross section includes the Z-axis (Yes at Step S107), the control unit 16 controls the monitor 2 to display a composite image of the displayed ultrasonic image and the Z-axis guideline (Step S109). .

そして、制御部16は、Z軸の設定を受け付けたか否かを判定する(ステップS110)。ここで、Z軸の設定を受け付けない場合(ステップS110否定)、制御部16は、Z軸の設定を受け付けるまで待機する。   And the control part 16 determines whether the setting of the Z-axis was received (step S110). Here, when the setting of the Z axis is not accepted (No at Step S110), the control unit 16 waits until the setting of the Z axis is accepted.

一方、Z軸の設定を受け付けた場合(ステップS110肯定)、算出部14cは、Z軸の径を計測し、体積を算出して(ステップS111)、処理を終了する。   On the other hand, when the setting of the Z axis is accepted (Yes at Step S110), the calculation unit 14c measures the diameter of the Z axis, calculates the volume (Step S111), and ends the process.

上述してきたように、第1の実施形態では、超音波プローブ1の位置情報を用いて、モニタ2に表示されている超音波画像上の任意の点の位置を、実空間における位置に変換することができる算出部14cの機能を用いることで、実空間におけるZ軸の位置を自動的に算出する。そして、Z軸を探索するために操作者が移動させる超音波プローブ1の位置情報を用いて、現時点で表示される超音波画像とZ軸との位置関係を算出する。そして、第1の実施形態では、位置情報を用いて、Z軸を含む断面を走査するためのガイドや、Z軸の径を計測するためのガイドラインを表示させる。   As described above, in the first embodiment, the position information of the ultrasonic probe 1 is used to convert the position of an arbitrary point on the ultrasonic image displayed on the monitor 2 into a position in the real space. The position of the Z axis in the real space is automatically calculated by using the function of the calculating unit 14c capable of performing the above. Then, the positional relationship between the ultrasonic image displayed at the present time and the Z axis is calculated using the positional information of the ultrasonic probe 1 that is moved by the operator to search for the Z axis. In the first embodiment, the position information is used to display a guide for scanning a cross section including the Z axis and a guideline for measuring the diameter of the Z axis.

第1の実施形態で直交軸位置情報として表示されるガイド及びガイドラインを参照することで、操作者は、客観的に決定されたZ軸の位置を把握することができる。すなわち、操作者は、ガイドを参照して、超音波プローブ1を操作することができ、更に、ガイドラインを参照することで、ガイドライン上における対象物の両端が、正確なZ軸の径を計測するための2点であると確認することができる。従って、第1の実施形態では、楕円体近似による体積計測の精度を向上させることができる。   By referring to the guide and the guideline displayed as the orthogonal axis position information in the first embodiment, the operator can grasp the objectively determined position of the Z axis. That is, the operator can operate the ultrasonic probe 1 with reference to the guide, and further, by referring to the guideline, both ends of the object on the guideline can accurately measure the Z-axis diameter. It can be confirmed that there are two points. Therefore, in the first embodiment, the accuracy of volume measurement by ellipsoid approximation can be improved.

(第2の実施形態)
第2の実施形態では、直交軸全体を含む断面の走査を行なうことなく、直交軸(Z軸)の径が計測される場合について、図9を用いて説明する。図9は、第2の実施形態を説明するための図である。
(Second Embodiment)
In the second embodiment, a case where the diameter of the orthogonal axis (Z-axis) is measured without scanning a cross section including the entire orthogonal axis will be described with reference to FIG. FIG. 9 is a diagram for explaining the second embodiment.

第2の実施形態に係る超音波診断装置は、図1を用いて説明した第1の実施形態に係る超音波診断装置と同様に構成される。ここで、第1の実施形態では、2つの軸(X軸及びY軸)が設定された後、操作者は、超音波プローブ1の回転、移動、煽り等の操作を行なう。一方、第2の実施形態では、2つの軸(X軸及びY軸)が設定された後に操作者により行なわれる操作を、超音波プローブ1が同じ位置で被検体Pの体表に当接された状態で傾ける「煽り」とする。なお、第2の実施形態においても、取得部14bは、第1の実施形態と同様に、超音波プローブ1の位置情報を取得し、算出部14cは、直交軸の位置を算出する。また、2軸の設定後、取得部14bは、第1の実施形態と同様に、超音波プローブ1の位置情報を取得する。   The ultrasonic diagnostic apparatus according to the second embodiment is configured similarly to the ultrasonic diagnostic apparatus according to the first embodiment described with reference to FIG. Here, in the first embodiment, after two axes (X axis and Y axis) are set, the operator performs operations such as rotation, movement, and turning of the ultrasonic probe 1. On the other hand, in the second embodiment, the ultrasonic probe 1 is brought into contact with the body surface of the subject P at the same position as the operation performed by the operator after the two axes (X axis and Y axis) are set. “Turn” in a tilted state. Also in the second embodiment, the acquisition unit 14b acquires the position information of the ultrasonic probe 1 as in the first embodiment, and the calculation unit 14c calculates the position of the orthogonal axis. In addition, after setting the two axes, the acquisition unit 14b acquires the position information of the ultrasonic probe 1 as in the first embodiment.

超音波プローブ1の「煽り」が行なわれる状態で、第2の実施形態に係る算出部14cは、第1の実施形態と同様に、取得部14bが順次取得する超音波プローブ1の位置情報から、モニタ2に表示される超音波画像に対する直交軸の位置関係を算出する。すなわち、算出部14cは、超音波プローブ1の位置情報から算出した超音波画像の3次元座標系での位置情報と、算出済みの3次元座標系でのZ軸の位置情報とから、3次元座標系での超音波画像に対するZ軸の位置関係を算出する。   In a state where the ultrasonic probe 1 is “turned”, the calculation unit 14c according to the second embodiment uses the position information of the ultrasonic probe 1 sequentially acquired by the acquisition unit 14b, as in the first embodiment. Then, the positional relationship of the orthogonal axes with respect to the ultrasonic image displayed on the monitor 2 is calculated. In other words, the calculation unit 14c performs three-dimensional analysis based on the position information in the three-dimensional coordinate system of the ultrasonic image calculated from the position information of the ultrasonic probe 1 and the position information on the Z axis in the calculated three-dimensional coordinate system. The positional relationship of the Z axis with respect to the ultrasonic image in the coordinate system is calculated.

そして、第2の実施形態に係る制御部16は、2つの軸が設定された後に超音波プローブ1の「煽り」が行なわれる状態でモニタ2に表示された超音波画像と直交軸との交点が、位置関係に基づく位置で当該超音波画像に重畳表示されるように制御する。   And the control part 16 which concerns on 2nd Embodiment is the intersection of the ultrasonic image displayed on the monitor 2, and the orthogonal axis | shaft in the state in which "turning" of the ultrasonic probe 1 is performed after two axes are set. Are controlled so as to be superimposed on the ultrasonic image at a position based on the positional relationship.

例えば、操作者は、図9に示すように、X軸及びY軸の設定断面に対応する超音波画像300においてX軸及びY軸の設定を行なった後、超音波プローブ1を様々な角度で傾ける。かかる操作により表示される超音波画像は、Z軸と1点で交差することになる。そこで、第2の実施形態では、制御部16の制御により、算出部14cは、3次元座標系での超音波画像に対する直交軸の位置関係から、断面画像である超音波画像における2次元座標系において、当該超音波画像がZ軸と交差する点(交点)の座標を算出する。   For example, as shown in FIG. 9, the operator sets the X axis and the Y axis in the ultrasonic image 300 corresponding to the set cross section of the X axis and the Y axis, and then moves the ultrasonic probe 1 at various angles. Tilt. The ultrasonic image displayed by such an operation intersects the Z axis at one point. Therefore, in the second embodiment, the calculation unit 14c controls the two-dimensional coordinate system in the ultrasonic image that is a cross-sectional image based on the positional relationship of the orthogonal axes with respect to the ultrasonic image in the three-dimensional coordinate system. The coordinates of the point (intersection) where the ultrasonic image intersects the Z axis are calculated.

そして、制御部16の制御により、画像生成部14aは、超音波画像に交点を重畳した合成画像を生成し、モニタ2は、合成画像を表示する。これにより、操作者は、図9に示すように、超音波画像に描出された対象物における交点の位置を視認することができる。なお、図9では、超音波プローブ1の走査断面を、超音波プローブ1の先端から伸びる実線又は点線で示している。また、図9では、実線又は点線で示す走査断面に対応する超音波画像が、オフセットセクタ型の走査形状より生成されることを示している。   Then, under the control of the control unit 16, the image generation unit 14a generates a composite image in which the intersection is superimposed on the ultrasonic image, and the monitor 2 displays the composite image. Thereby, as shown in FIG. 9, the operator can visually recognize the position of the intersection point in the object drawn in the ultrasonic image. In FIG. 9, the scanning section of the ultrasonic probe 1 is indicated by a solid line or a dotted line extending from the tip of the ultrasonic probe 1. FIG. 9 shows that an ultrasonic image corresponding to a scanning section indicated by a solid line or a dotted line is generated from an offset sector type scanning shape.

そして、第2の実施形態に係る算出部14cは、モニタ2に表示される超音波画像と直交軸(Z軸)との交点の位置が、当該超音波画像に描出される対象物において所定の位置となった時点での超音波プローブの位置情報に基づいて、当該対象物における直交軸(Z軸)の径を算出する。   And the calculation part 14c which concerns on 2nd Embodiment is predetermined | prescribed in the target object by which the position of the intersection of the ultrasonic image displayed on the monitor 2 and an orthogonal axis (Z-axis) is drawn on the said ultrasonic image. Based on the position information of the ultrasonic probe at the time of the position, the diameter of the orthogonal axis (Z axis) in the object is calculated.

例えば、操作者は、図9に示すように、超音波プローブ1を一方の方向に傾けることで表示される超音波画像301において、交点の位置が対象物の最下部に位置することを確認して、Freezeボタンを押下する。すなわち、操作者は、交点の位置が対象物の最下部に位置することから、超音波画像301における交点の位置が、Z軸の径を計測するための2つの端点の1つであると判断する。   For example, as shown in FIG. 9, the operator confirms that the position of the intersection is located at the lowermost part of the object in the ultrasonic image 301 displayed by tilting the ultrasonic probe 1 in one direction. And press the Freeze button. That is, the operator determines that the position of the intersection point in the ultrasonic image 301 is one of the two end points for measuring the Z-axis diameter because the position of the intersection point is located at the lowest part of the object. To do.

算出部14cは、超音波画像301の生成に用いられた反射波の受信時における超音波プローブ1の位置情報から、図9に示すように、3次元座標系での超音波プローブ1の傾き「θ1」と、3次元座標系での超音波画像301の交点と超音波プローブ1の先端との距離「l1」とを算出する。   From the position information of the ultrasonic probe 1 at the time of reception of the reflected wave used to generate the ultrasonic image 301, the calculation unit 14c calculates the inclination “of the ultrasonic probe 1 in the three-dimensional coordinate system” as shown in FIG. θ1 ”and the distance“ l1 ”between the intersection of the ultrasonic image 301 in the three-dimensional coordinate system and the tip of the ultrasonic probe 1 are calculated.

そして、操作者は、Freeze状態を解除して、超音波プローブ1を反対の方向に傾ける。そして、操作者は、図9に示すように、超音波プローブ1を反対の方向に傾けることで表示される超音波画像302において、交点の位置が対象物の最下部に位置することを確認して、Freezeボタンを押下する。すなわち、操作者は、交点の位置が対象物の最下部に位置することから、超音波画像302における交点の位置が、Z軸の径を計測するための2つの端点の残りの1つであると判断する。   Then, the operator cancels the Freeze state and tilts the ultrasonic probe 1 in the opposite direction. Then, as shown in FIG. 9, the operator confirms that the position of the intersection is located at the lowermost part of the object in the ultrasonic image 302 displayed by tilting the ultrasonic probe 1 in the opposite direction. And press the Freeze button. That is, since the position of the intersection point is located at the lowermost part of the target object, the position of the intersection point in the ultrasonic image 302 is one of the remaining two end points for measuring the diameter of the Z axis. Judge.

算出部14cは、超音波画像302の生成に用いられた反射波の受信時における超音波プローブ1の位置情報から、図9に示すように、3次元座標系での超音波プローブ1の傾き「θ2」と、3次元座標系での超音波画像301の交点と超音波プローブ1の先端との距離「l2」とを算出する。そして、算出部14cは、以下の式(1)により、Z軸の径を算出する。   From the position information of the ultrasonic probe 1 at the time of reception of the reflected wave used to generate the ultrasonic image 302, the calculation unit 14c calculates the inclination “of the ultrasonic probe 1 in the three-dimensional coordinate system” as shown in FIG. θ2 ”and the distance“ l2 ”between the intersection of the ultrasonic image 301 in the three-dimensional coordinate system and the tip of the ultrasonic probe 1 are calculated. And the calculation part 14c calculates the diameter of a Z-axis by the following formula | equation (1).

Figure 2013158348
Figure 2013158348

そして、算出部14cは、式(1)により算出したZ軸の径を用いて、対象物の体積を算出する。なお、操作者は、例えば、リセットボタンを押下することで、超音波画像301及び超音波画像302の選択をやり直すことができる。また、「θ1」及び「l1」の算出と、「θ2」及び「l2」の算出とは、超音波画像301及び超音波画像302が確定された後に同時に行なわれる場合であっても良い。   And the calculation part 14c calculates the volume of a target object using the diameter of the Z-axis calculated by Formula (1). Note that the operator can redo the selection of the ultrasonic image 301 and the ultrasonic image 302 by pressing a reset button, for example. The calculation of “θ1” and “l1” and the calculation of “θ2” and “l2” may be performed simultaneously after the ultrasonic image 301 and the ultrasonic image 302 are determined.

また、例えば、対象物がY軸方向で扁平な形状である場合、Z軸の両端の2点であると判断される超音波画像は、交点が表示されているが、対象物が見切れる画像とすることもできる。   Further, for example, when the object has a flat shape in the Y-axis direction, the ultrasonic image that is determined to be two points on both ends of the Z-axis is an image in which the intersection is displayed, but the object can be cut off. You can also

次に、図10を用いて、第2の実施形態に係る超音波診断装置の処理の一例について説明する。図10は、第2の実施形態に係る超音波診断装置の処理の一例を示すフローチャートである。なお、以下のフローチャートでは、取得部14bが超音波プローブ1の位置情報の取得を開始しているとして説明する。また、以下では、第2の実施形態で行なわれる体積計測のモードを「傾斜計測モード」と記載する。   Next, an example of processing of the ultrasonic diagnostic apparatus according to the second embodiment will be described with reference to FIG. FIG. 10 is a flowchart illustrating an example of processing of the ultrasonic diagnostic apparatus according to the second embodiment. In the following flowchart, description will be made assuming that the acquisition unit 14b has started acquiring the position information of the ultrasonic probe 1. Hereinafter, the volume measurement mode performed in the second embodiment will be referred to as “tilt measurement mode”.

図10に示すように、第2の実施形態に係る超音波診断装置の制御部16は、Freezeボタンが押下され、X軸及びY軸の設定を受け付けたか否かを判定する(ステップS201)。ここで、Freezeボタンの押下とX軸及びY軸の設定とを受け付けない場合(ステップS201否定)、制御部16は、Freezeボタンの押下とX軸及びY軸の設定とを受け付けるまで待機する。   As illustrated in FIG. 10, the control unit 16 of the ultrasonic diagnostic apparatus according to the second embodiment determines whether the Freeze button has been pressed and settings for the X axis and the Y axis have been accepted (step S <b> 201). If the Freeze button is not pressed and the X and Y axes are not set (No at Step S201), the control unit 16 waits until the Freeze button is pressed and the X and Y axes are set.

一方、Freezeボタンが押下され、X軸及びY軸の設定を受け付けた場合(ステップS201肯定)、算出部14cは、X軸及びY軸の径を算出する(ステップS202)。なお、図10に示す処理例では、取得部14bは、Freeze状態となった場合、超音波プローブ1の位置情報の取得を一時的に停止する。   On the other hand, when the Freeze button is pressed and the setting of the X axis and the Y axis is accepted (Yes at Step S201), the calculation unit 14c calculates the diameters of the X axis and the Y axis (Step S202). In the processing example illustrated in FIG. 10, the acquisition unit 14 b temporarily stops the acquisition of the position information of the ultrasonic probe 1 when the Freeze state is entered.

そして、算出部14cは、取得部14bが取得したFreezeボタンの押下時の超音波プローブ1の位置情報から、Z軸の位置(空間的位置)を算出する(ステップS203)。そして、制御部16は、Freezeボタンが再び押下され、Freeze状態が解除され、傾斜計測モードの開始要求を受け付けたか否かを判定する(ステップS204)。ここで、傾斜計測モードの開始要求を受け付けない場合(ステップS204否定)、制御部16は、傾斜計測モードの開始要求を受け付けるまで待機する。   Then, the calculation unit 14c calculates the Z-axis position (spatial position) from the position information of the ultrasonic probe 1 when the Freeze button is acquired, which is acquired by the acquisition unit 14b (step S203). Then, the control unit 16 determines whether or not the Freeze button is pressed again, the Freeze state is released, and a start request for the tilt measurement mode has been received (Step S204). Here, when the inclination measurement mode start request is not accepted (No at Step S204), the control unit 16 waits until the inclination measurement mode start request is accepted.

一方、傾斜計測モードの開始要求を受け付けた場合(ステップS204肯定)、取得部14bは、超音波プローブ1の位置情報の取得を再開する(ステップS205)。そして、算出部14cは、表示されている超音波画像に対するZ軸の位置関係を算出する(ステップS206)。そして、制御部16の制御により、モニタ2は、表示されている超音波画像に、Z軸の交点を重畳した合成画像を表示する(ステップS207)。   On the other hand, when the inclination measurement mode start request is received (Yes at Step S204), the acquisition unit 14b resumes acquisition of the position information of the ultrasonic probe 1 (Step S205). Then, the calculation unit 14c calculates the positional relationship of the Z axis with respect to the displayed ultrasonic image (step S206). Under the control of the control unit 16, the monitor 2 displays a composite image in which the intersection of the Z axis is superimposed on the displayed ultrasonic image (step S207).

そして、制御部16は、Z軸の径を算出するための2つの超音波画像が指定されたか否かを判定する(ステップS208)。ここで、2つの超音波画像が指定されない場合(ステップS208否定)、制御部16の制御により、算出部14cは、ステップS206の位置関係の算出処理を行なう。   Then, the control unit 16 determines whether or not two ultrasonic images for calculating the diameter of the Z axis have been designated (step S208). Here, when two ultrasonic images are not designated (No at Step S208), the calculation unit 14c performs the positional relationship calculation process at Step S206 under the control of the control unit 16.

一方、2つの超音波画像が指定された場合(ステップS208肯定)、算出部14cは、Z軸の径を算出し、体積を算出して(ステップS209)、処理を終了する。   On the other hand, when two ultrasonic images are designated (Yes at Step S208), the calculation unit 14c calculates the diameter of the Z axis, calculates the volume (Step S209), and ends the process.

上述してきたように、第2の実施形態では、超音波画像に描出される対象物と直交軸との交点の位置を参照した操作者がZ軸の径を計測するための2つの超音波画像を選択するだけで、自動的に正確なZ軸の径を算出することができる。従って、第2の実施形態では、操作者は、高精度な体積計測を簡易に実行することができる。   As described above, in the second embodiment, two ultrasonic images for an operator to measure the diameter of the Z axis by referring to the position of the intersection of the object drawn in the ultrasonic image and the orthogonal axis. It is possible to automatically calculate an accurate Z-axis diameter simply by selecting. Therefore, in the second embodiment, the operator can easily perform highly accurate volume measurement.

ここで、上記では、操作者により交点の対象物における位置の判断が行なわれる場合について説明した。しかし、第2の実施形態は、例えば、制御部16が、超音波画像300における交点及び交点周囲の画素の輝度値を用いて、更新表示される超音波画像における対象物の範囲を推定することで、対象物における交点の位置を自動で判断する場合であっても良い。かかる場合、操作者が超音波プローブ1を傾ける操作を行なうだけで、対象物の体積計測が自動で行なわれることとなる。   Here, the case where the position of the object at the intersection is determined by the operator has been described. However, in the second embodiment, for example, the control unit 16 estimates the range of the object in the ultrasonic image to be updated and displayed using the luminance value of the intersection point in the ultrasonic image 300 and the pixels around the intersection point. In this case, the position of the intersection point in the object may be automatically determined. In such a case, the volume measurement of the object is automatically performed only by the operator performing an operation of tilting the ultrasonic probe 1.

なお、上記の第1及び第2の実施形態では、算出部14cが、3軸の径及び体積の算出を行なう場合について説明したが、算出部14c以外の計測処理を行なう処理部が、3軸の径及び体積の算出を行なう場合であっても良い。また、上記の第1及び第2の実施形態では、超音波プローブ1の位置情報が3次元である場合について説明した。しかし、超音波プローブ1の操作が回転操作に限定される場合であるならば、超音波プローブ1の位置情報は、振動子の配列方向における2次元の位置情報である場合であっても良い。   In the first and second embodiments, the case where the calculation unit 14c calculates the diameter and volume of the three axes has been described. However, the processing unit that performs measurement processing other than the calculation unit 14c has three axes. The diameter and volume may be calculated. In the first and second embodiments, the case where the position information of the ultrasonic probe 1 is three-dimensional has been described. However, if the operation of the ultrasonic probe 1 is limited to the rotation operation, the position information of the ultrasonic probe 1 may be two-dimensional position information in the arrangement direction of the transducers.

また、第1及び第2の実施形態において、図示した各装置の各構成要素は機能概念的なものであり、必ずしも物理的に図示の如く構成されていることを要しない。すなわち、各装置の分散・統合の具体的形態は図示のものに限られず、その全部又は一部を、各種の負荷や使用状況等に応じて、任意の単位で機能的又は物理的に分散・統合して構成することができる。更に、各装置にて行なわれる各処理機能は、その全部又は任意の一部が、CPU及び当該CPUにて解析実行されるプログラムにて実現され、或いは、ワイヤードロジックによるハードウェアとして実現され得る。   In the first and second embodiments, each component of each illustrated device is functionally conceptual and does not necessarily need to be physically configured as illustrated. In other words, the specific form of distribution / integration of each device is not limited to the one shown in the figure, and all or a part of the distribution / integration is functionally or physically distributed in arbitrary units according to various loads or usage conditions. Can be integrated and configured. Further, all or a part of each processing function performed in each device may be realized by a CPU and a program analyzed and executed by the CPU, or may be realized as hardware by wired logic.

また、第1及び第2の実施形態で説明した画像処理方法は、あらかじめ用意された画像処理プログラムをパーソナルコンピュータやワークステーション等のコンピュータで実行することによって実現することができる。この画像処理プログラムは、インターネット等のネットワークを介して配布することができる。また、この画像処理プログラムは、ハードディスク、フレキシブルディスク(FD)、CD−ROM、MO、DVD等のコンピュータで読み取り可能な記録媒体に記録され、コンピュータによって記録媒体から読み出されることによって実行することもできる。   The image processing methods described in the first and second embodiments can be realized by executing a prepared image processing program on a computer such as a personal computer or a workstation. This image processing program can be distributed via a network such as the Internet. The image processing program can also be executed by being recorded on a computer-readable recording medium such as a hard disk, a flexible disk (FD), a CD-ROM, an MO, or a DVD, and being read from the recording medium by the computer. .

以上、説明したとおり、第1及び第2の実施形態によれば、楕円体近似による体積計測の精度を向上させることができる。   As described above, according to the first and second embodiments, the accuracy of volume measurement by ellipsoid approximation can be improved.

本発明のいくつかの実施形態を説明したが、これらの実施形態は、例として提示したものであり、発明の範囲を限定することは意図していない。これら実施形態は、その他の様々な形態で実施されることが可能であり、発明の要旨を逸脱しない範囲で、種々の省略、置き換え、変更を行うことができる。これら実施形態やその変形は、発明の範囲や要旨に含まれると同様に、特許請求の範囲に記載された発明とその均等の範囲に含まれるものである。   Although several embodiments of the present invention have been described, these embodiments are presented by way of example and are not intended to limit the scope of the invention. These embodiments can be implemented in various other forms, and various omissions, replacements, and changes can be made without departing from the spirit of the invention. These embodiments and their modifications are included in the scope and gist of the invention, and are also included in the invention described in the claims and the equivalents thereof.

1 超音波プローブ
2 モニタ
3 入力装置
10 装置本体
11 送受信部
12 Bモード処理部
13 ドプラ処理部
14 画像処理部
14a 画像生成部
14b 取得部
14c 算出部
15 画像メモリ
16 制御部
17 内部記憶部
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 Ultrasonic probe 2 Monitor 3 Input device 10 Apparatus main body 11 Transmission / reception part 12 B mode processing part 13 Doppler processing part 14 Image processing part 14a Image generation part 14b Acquisition part 14c Calculation part 15 Image memory 16 Control part 17 Internal storage part

Claims (6)

超音波プローブの位置情報を取得する取得部と、
計測対象となる対象物に2つの軸が設定された超音波画像の生成に用いられた反射波の受信時における前記超音波プローブの位置情報に基づいて、当該2つの軸の交点を通り、かつ、当該2つの軸に直交する直交軸の位置を算出する算出部と、
前記直交軸の位置に関する直交軸位置情報が所定の表示部に表示されるように制御する制御部と、
を備えたことを特徴とする超音波診断装置。
An acquisition unit for acquiring position information of the ultrasonic probe;
Based on the position information of the ultrasonic probe at the time of reception of the reflected wave used to generate the ultrasonic image in which two axes are set on the object to be measured, the intersection of the two axes, and A calculation unit for calculating a position of an orthogonal axis orthogonal to the two axes;
A control unit that controls the orthogonal axis position information related to the position of the orthogonal axis to be displayed on a predetermined display unit;
An ultrasonic diagnostic apparatus comprising:
前記算出部は、更に、前記所定の表示部に表示される超音波画像の生成に用いられた反射波の受信時における前記超音波プローブの位置情報に基づいて、当該超音波画像に対する前記直交軸の位置関係を算出し、
前記制御部は、前記2つの軸が設定された後に前記所定の表示部に表示された超音波画像に前記直交軸が含まれると前記位置関係から判定される場合、当該超音波画像に前記直交軸を重畳させた合成画像を前記直交軸位置情報として表示させるように制御することを特徴とする請求項1に記載の超音波診断装置。
The calculation unit further includes the orthogonal axis with respect to the ultrasonic image based on positional information of the ultrasonic probe at the time of reception of the reflected wave used to generate the ultrasonic image displayed on the predetermined display unit. To calculate the positional relationship of
When the control unit determines that the orthogonal axis is included in the ultrasonic image displayed on the predetermined display unit after the two axes are set, the control unit is orthogonal to the ultrasonic image. The ultrasonic diagnostic apparatus according to claim 1, wherein a control is performed so that a composite image in which axes are superimposed is displayed as the orthogonal axis position information.
前記制御部は、前記2つの軸が設定された後に前記所定の表示部に表示された超音波画像に前記直交軸が含まれないと前記位置関係から判定される場合、当該位置関係に基づいて前記直交軸を含む断面を走査するために必要とされる前記超音波プローブの操作方法を案内するための情報を前記直交軸位置情報として出力するように制御することを特徴とする請求項2に記載の超音波診断装置。   When the control unit determines from the positional relationship that the orthogonal axis is not included in the ultrasound image displayed on the predetermined display unit after the two axes are set, based on the positional relationship 3. The control for outputting information for guiding an operation method of the ultrasonic probe required for scanning a cross section including the orthogonal axis as the orthogonal axis position information. The ultrasonic diagnostic apparatus as described. 前記算出部は、更に、前記所定の表示部に表示される超音波画像の生成に用いられた反射波の受信時における前記超音波プローブの位置情報に基づいて、当該超音波画像に対する前記直交軸の位置関係を算出し、
前記制御部は、前記2つの軸が設定された後に前記超音波プローブが同じ位置で当接された状態で傾けられることで前記所定の表示部に表示された超音波画像と前記直交軸との交点が、前記位置関係に基づく位置で当該超音波画像に重畳表示されるように制御する請求項1に記載の超音波診断装置。
The calculation unit further includes the orthogonal axis with respect to the ultrasonic image based on positional information of the ultrasonic probe at the time of reception of the reflected wave used to generate the ultrasonic image displayed on the predetermined display unit. To calculate the positional relationship of
The control unit is configured such that the ultrasonic image displayed on the predetermined display unit and the orthogonal axis are tilted while the ultrasonic probe is in contact with the same position after the two axes are set. The ultrasonic diagnostic apparatus according to claim 1, wherein the intersection is controlled to be superimposed and displayed on the ultrasonic image at a position based on the positional relationship.
前記算出部は、前記所定の表示部に表示される超音波画像と前記直交軸との交点の位置が、当該超音波画像に描出される前記対象物において所定の位置となった時点での前記超音波プローブの位置情報に基づいて、当該対象物における前記直交軸の径を算出することを特徴とする請求項4に記載の超音波診断装置。   The calculation unit is configured such that the position of the intersection between the ultrasonic image displayed on the predetermined display unit and the orthogonal axis becomes a predetermined position in the object depicted in the ultrasonic image. The ultrasonic diagnostic apparatus according to claim 4, wherein the diameter of the orthogonal axis of the object is calculated based on position information of the ultrasonic probe. 超音波プローブの位置情報を取得する取得手順と、
計測対象となる対象物に2つの軸が設定された超音波画像の生成に用いられた反射波の受信時における前記超音波プローブの位置情報に基づいて、当該2つの軸の交点を通り、かつ、当該2つの軸に直交する直交軸の位置を算出する算出手順と、
前記直交軸の位置に関する直交軸位置情報が所定の表示部に表示されるように制御する制御手順と、
をコンピュータに実行させることを特徴とする画像処理プログラム。
An acquisition procedure for acquiring the position information of the ultrasonic probe;
Based on the position information of the ultrasonic probe at the time of reception of the reflected wave used to generate the ultrasonic image in which two axes are set on the object to be measured, the intersection of the two axes, and A calculation procedure for calculating a position of an orthogonal axis orthogonal to the two axes;
A control procedure for controlling the orthogonal axis position information related to the position of the orthogonal axis to be displayed on a predetermined display unit;
An image processing program for causing a computer to execute.
JP2012019810A 2012-02-01 2012-02-01 Ultrasonic diagnostic apparatus and image processing program Pending JP2013158348A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012019810A JP2013158348A (en) 2012-02-01 2012-02-01 Ultrasonic diagnostic apparatus and image processing program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012019810A JP2013158348A (en) 2012-02-01 2012-02-01 Ultrasonic diagnostic apparatus and image processing program

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2013158348A true JP2013158348A (en) 2013-08-19

Family

ID=49171115

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012019810A Pending JP2013158348A (en) 2012-02-01 2012-02-01 Ultrasonic diagnostic apparatus and image processing program

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2013158348A (en)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017109074A (en) * 2015-12-15 2017-06-22 コニカミノルタ株式会社 Ultrasonic diagnostic imaging apparatus
WO2020044770A1 (en) * 2018-08-27 2020-03-05 富士フイルム株式会社 Ultrasonic diagnostic device and ultrasonic diagnostic device control method
JPWO2019176449A1 (en) * 2018-03-16 2021-02-04 富士フイルム株式会社 Control method of acoustic wave diagnostic device and acoustic wave diagnostic device
JPWO2021054076A1 (en) * 2019-09-18 2021-03-25
JP7407939B2 (en) 2019-12-13 2024-01-04 スーパー ソニック イマジン Ultrasonic method for quantifying nonlinear shear wave elasticity of a medium, and apparatus for implementing this method

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017109074A (en) * 2015-12-15 2017-06-22 コニカミノルタ株式会社 Ultrasonic diagnostic imaging apparatus
JPWO2019176449A1 (en) * 2018-03-16 2021-02-04 富士フイルム株式会社 Control method of acoustic wave diagnostic device and acoustic wave diagnostic device
WO2020044770A1 (en) * 2018-08-27 2020-03-05 富士フイルム株式会社 Ultrasonic diagnostic device and ultrasonic diagnostic device control method
JPWO2020044770A1 (en) * 2018-08-27 2021-08-12 富士フイルム株式会社 Control method of ultrasonic diagnostic equipment and ultrasonic diagnostic equipment
JP7027559B2 (en) 2018-08-27 2022-03-01 富士フイルム株式会社 Control method of ultrasonic diagnostic equipment and ultrasonic diagnostic equipment
US11647979B2 (en) 2018-08-27 2023-05-16 Fujifilm Corporation Ultrasound diagnostic apparatus and method of controlling ultrasound diagnostic apparatus
JPWO2021054076A1 (en) * 2019-09-18 2021-03-25
WO2021054076A1 (en) * 2019-09-18 2021-03-25 富士フイルム株式会社 Ultrasonic diagnostic device and method for controlling ultrasonic diagnostic device
JP7199556B2 (en) 2019-09-18 2023-01-05 富士フイルム株式会社 ULTRASOUND DIAGNOSTIC SYSTEM AND CONTROL METHOD OF ULTRASOUND DIAGNOSTIC SYSTEM
JP7407939B2 (en) 2019-12-13 2024-01-04 スーパー ソニック イマジン Ultrasonic method for quantifying nonlinear shear wave elasticity of a medium, and apparatus for implementing this method

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6274421B2 (en) Ultrasonic diagnostic apparatus and control program therefor
JP5230589B2 (en) Ultrasonic device, ultrasonic imaging program, and ultrasonic imaging method
WO2013005776A1 (en) Ultrasonic diagnostic device, and control method for ultrasonic probe
US10456106B2 (en) Ultrasonic diagnostic apparatus, medical image processing apparatus, and medical image processing method
JP6071599B2 (en) Ultrasonic diagnostic apparatus, image processing apparatus, and program
JP2009297072A (en) Ultrasonic diagnostic apparatus and medical image processing apparatus
JP6109556B2 (en) Ultrasonic diagnostic apparatus and image processing program
US9427212B2 (en) Ultrasonic diagnostic apparatus
JP2011025010A (en) Ultrasound diagnosis apparatus and method of setting sound velocity
JP5954786B2 (en) Ultrasonic diagnostic apparatus and image data display control program
JP2013158348A (en) Ultrasonic diagnostic apparatus and image processing program
WO2014002870A1 (en) Ultrasonic diagnostic device and sensor selection device
JP6176818B2 (en) Ultrasonic diagnostic apparatus and coordinate conversion program
JP2013118998A (en) Medical image diagnosis device, ultrasound diagnostic apparatus and program
JP2011244931A (en) Ultrasonograph
JP2013143978A (en) Ultrasonic diagnostic apparatus
JP5778429B2 (en) Ultrasonic diagnostic equipment
JP2012143356A (en) Ultrasonic diagnostic equipment and program
JP6068017B2 (en) Ultrasonic diagnostic apparatus and image generation program
JP2013153867A (en) Ultrasonic image diagnostic apparatus
JP2013005994A (en) Ultrasonic diagnosis device and image processing program
JP2021166574A (en) Ultrasound diagnostic device and body mark display program
JP2019081111A (en) Ultrasonic image diagnostic apparatus and program
JP2019195447A (en) Ultrasound diagnosis apparatus and medical information processing program
JP5972722B2 (en) Ultrasonic diagnostic apparatus and control program