JP2013156916A - Data processing device, printing system, and printing control program - Google Patents

Data processing device, printing system, and printing control program Download PDF

Info

Publication number
JP2013156916A
JP2013156916A JP2012018441A JP2012018441A JP2013156916A JP 2013156916 A JP2013156916 A JP 2013156916A JP 2012018441 A JP2012018441 A JP 2012018441A JP 2012018441 A JP2012018441 A JP 2012018441A JP 2013156916 A JP2013156916 A JP 2013156916A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
setting
communication
print
wireless communication
storage unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2012018441A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Keisuke Ijuin
圭介 伊集院
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Brother Industries Ltd
Original Assignee
Brother Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Brother Industries Ltd filed Critical Brother Industries Ltd
Priority to JP2012018441A priority Critical patent/JP2013156916A/en
Publication of JP2013156916A publication Critical patent/JP2013156916A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a data processing device, a printing system, and a printing control program capable of performing radio communication in an ad hoc mode at appropriate timing.SOLUTION: If there occurs StartDoc which causes a printer driver to start generation of print data, a printer driver acquires a current communication setting value from a communication setting storage unit of a RAM (S21); changes the communication setting value stored in the communication setting storage unit of the RAM to a communication setting value of a printing target printer (S23); and starts preparation of printing according to StartDoc (S25).

Description

本発明は、外部機器と無線通信を実行可能なデータ処理装置、外部機器とプリンタとの間で無線通信を行う印刷システム、および、外部機器と無線通信を実行するデータ処理装置に用いられる印刷制御プログラムに関する。   The present invention relates to a data processing apparatus capable of performing wireless communication with an external device, a printing system for performing wireless communication between the external device and a printer, and a print control used for a data processing apparatus for performing wireless communication with the external device. Regarding the program.

従来、パーソナルコンピュータ(PC)などの端末装置と無線LAN通信を実行可能なプリンタが知られている。さらに、インフラストラクチャモードで無線通信を行う手段と、アドホックモードで無線通信を行う手段との両方を備えたプリンタ装置が知られている(例えば、特許文献1参照)。   Conventionally, printers capable of performing wireless LAN communication with a terminal device such as a personal computer (PC) are known. Furthermore, a printer apparatus that includes both a unit that performs wireless communication in an infrastructure mode and a unit that performs wireless communication in an ad hoc mode is known (see, for example, Patent Document 1).

特開2005−64552号公報JP 2005-64552 A

特許文献1に開示のプリンタ装置のように、インフラストラクチャモードの無線通信と、アドホックモードの無線通信を同時に作動させる場合、プリンタ装置の消費電力が大きくなるとともに、通信モードの混在によって通信品質が劣化するおそれがあった。   When the infrastructure mode wireless communication and the ad hoc mode wireless communication are operated simultaneously as in the printer device disclosed in Patent Document 1, the power consumption of the printer device increases and the communication quality deteriorates due to the mixture of communication modes. There was a risk.

本発明は、最適なタイミングでアドホックモードの無線通信を実行可能なデータ処理装置、印刷システム、および印刷制御プログラムを提供することを目的とする。   An object of the present invention is to provide a data processing device, a printing system, and a printing control program that can execute wireless communication in an ad hoc mode at an optimal timing.

本発明の第一態様に係るデータ処理装置は、外部機器と無線通信を実行可能なデータ処理装置であって、前記外部機器との無線通信に使用されるネットワークの通信設定を記憶する設定記憶手段と、前記設定記憶手段に記憶されている前記通信設定に基づいて、インフラストラクチャモードおよびアドホックモードのいずれかの通信モードによって、前記外部機器と無線通信を実行する無線通信手段と、所定のイベントが生じた場合に、前記設定記憶手段に記憶されている前記通信設定を、特定の前記外部機器と前記アドホックモードの無線通信を行う前記ネットワークである特定ネットワークの前記通信設定に変更する設定変更手段とを備える。   A data processing apparatus according to a first aspect of the present invention is a data processing apparatus capable of performing wireless communication with an external device, and stores a communication setting of a network used for wireless communication with the external device And, based on the communication settings stored in the setting storage means, a wireless communication means for performing wireless communication with the external device in one of the communication modes of the infrastructure mode and the ad hoc mode, and a predetermined event A setting changing means for changing the communication setting stored in the setting storage means to the communication setting of the specific network, which is the network that performs wireless communication in the ad hoc mode with the specific external device, Is provided.

本発明の第二態様に係る印刷システムは、前記データ処理装置と、前記特定の外部機器であるプリンタとが無線通信で接続可能な印刷システムであって、前記プリンタは、前記データ処理装置と前記アドホックモードの無線通信を実行することを特徴とする。   A printing system according to a second aspect of the present invention is a printing system in which the data processing apparatus and a printer that is the specific external device can be connected by wireless communication, and the printer includes the data processing apparatus and the printer. An ad hoc mode wireless communication is performed.

本発明の第三態様に係る印刷制御プログラムは、外部機器との無線通信に使用されるネットワークの通信設定を記憶する設定記憶手段と、前記設定記憶手段に記憶されている前記通信設定に基づいて、インフラストラクチャモードおよびアドホックモードのいずれかの通信モードによって、前記外部機器と無線通信を実行する無線通信手段と、を備えたデータ処理装置であるコンピュータに、所定のイベントが生じた場合に、前記設定記憶手段に記憶されている前記通信設定を、特定の前記外部機器であるプリンタと前記アドホックモードの無線通信を行う前記ネットワークである特定ネットワークの前記通信設定に変更する設定変更ステップを実行させることを特徴とする。   A print control program according to the third aspect of the present invention is based on a setting storage unit that stores communication settings of a network used for wireless communication with an external device, and the communication settings stored in the setting storage unit. When a predetermined event occurs in a computer, which is a data processing device including a wireless communication unit that performs wireless communication with the external device, in any one of the communication modes of the infrastructure mode and the ad hoc mode, Executing a setting change step of changing the communication setting stored in the setting storage unit to the communication setting of the specific network that is the network that performs wireless communication in the ad hoc mode with a printer that is the specific external device. It is characterized by.

上記第一〜第三態様によれば、所定のイベントが生じた場合に、外部機器との無線通信に使用されるネットワークの通信設定が、特定の外部機器(第二態様では、プリンタ)とアドホックモードの無線通信を行う特定ネットワークの通信設定に変更される。したがって、所定のイベントが生じると、データ処理装置と特定の外部機器との間でアドホックモードの無線通信が自動的に実行されるため、最適なタイミングでアドホックモードの無線通信を実行することができる。   According to the first to third aspects, when a predetermined event occurs, the communication setting of the network used for wireless communication with the external device is set to a specific external device (a printer in the second aspect) and ad hoc. It is changed to the communication setting of the specific network that performs the mode wireless communication. Therefore, when a predetermined event occurs, ad-hoc mode wireless communication is automatically executed between the data processing apparatus and a specific external device, so that the ad-hoc mode wireless communication can be executed at an optimal timing. .

印刷システム1の概略構成図である。1 is a schematic configuration diagram of a printing system 1. FIG. 印刷システム1の電気的構成を示すブロック図である。1 is a block diagram showing an electrical configuration of a printing system 1. FIG. PC3のソフトウエア構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the software structure of PC3. 印刷設定画面50の具体例である。5 is a specific example of a print setting screen 50. 第一実施形態のアプリケーション処理のフローチャートである。It is a flowchart of the application process of 1st embodiment. StartDoc処理のフローチャートである。It is a flowchart of StartDoc processing. EndDoc処理のフローチャートである。It is a flowchart of EndDoc processing. 第一実施形態における通信設定値の自動変更の流れを示すシーケンスである。It is a sequence which shows the flow of the automatic change of the communication setting value in 1st embodiment. 第二実施形態のスプーラ処理のフローチャートである。It is a flowchart of the spooler process of 2nd embodiment. StartDocPort処理のフローチャートである。It is a flowchart of a StartDocPort process. EndDocPort処理のフローチャートである。It is a flowchart of EndDocPort processing. 第二実施形態における通信設定値の自動変更の流れを示すシーケンスである。It is a sequence which shows the flow of the automatic change of the communication setting value in 2nd embodiment. SSID監視処理のフローチャートである。It is a flowchart of a SSID monitoring process. 変形例におけるRAM303のデータ更新の流れを示す説明図である。It is explanatory drawing which shows the flow of the data update of RAM303 in a modification.

本発明を具体化した実施の形態について、図面を参照して説明する。なお、参照する図面は、本発明が採用しうる技術的特徴を説明するために用いられるものであり、記載されている装置の構成などは、それのみに限定する趣旨ではなく、単なる説明例である。   Embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings. Note that the drawings to be referred to are used for explaining the technical features that can be adopted by the present invention, and the configuration of the described apparatus is not intended to be limited thereto, but is merely an illustrative example. is there.

本発明の第一実施形態について説明する。図1を参照して、本実施形態に係る印刷システム1について説明する。印刷システム1では、プリンタ2およびパーソナルコンピュータ(PC)3が無線LAN通信で接続可能である。プリンタ2は、長尺状の印刷媒体であるテープにキャラクタ(文字、記号、図形など)を印刷して、貼り付け可能なラベルを作成する小型のラベルプリンタである。本実施形態のPC3は、印刷データ作成装置として機能して、プリンタ2がラベルを作成するために必要なデータ(以下、印刷データという。)を作成する。   A first embodiment of the present invention will be described. A printing system 1 according to the present embodiment will be described with reference to FIG. In the printing system 1, a printer 2 and a personal computer (PC) 3 can be connected by wireless LAN communication. The printer 2 is a small-sized label printer that prints characters (characters, symbols, figures, etc.) on a tape that is a long print medium and creates a label that can be pasted. The PC 3 of the present embodiment functions as a print data creation device and creates data (hereinafter referred to as print data) necessary for the printer 2 to create a label.

PC3では、ユーザがラベルの画像を編集すると、その編集内容の印刷を制御する印刷データが生成されて、プリンタ2に無線LAN通信で送信される。プリンタ2では、PC3から受信した印刷データに基づいて、テープへの印刷処理が行われて、ラベルが作成される。従って、ユーザはPC3を操作することで、プリンタ2でラベルを作成することができる。   In the PC 3, when the user edits the label image, print data for controlling printing of the edited content is generated and transmitted to the printer 2 by wireless LAN communication. The printer 2 performs a printing process on a tape based on the print data received from the PC 3 to create a label. Therefore, the user can create a label with the printer 2 by operating the PC 3.

本実施形態の印刷システム1では、IEEE802.11bの規格に基づく無線LAN通信が実行される場合を例示する。IEEE802.11b系の無線通信では、インフラストラクチャモードおよびアドホックモードの各通信モードを制御可能である。インフラストラクチャモードの無線通信では、PC3が基地局であるアクセスポイント(AP)4を経由してネットワークに接続し、そのネットワーク上に存在するプリンタ2に印刷データを出力可能である。アドホックモードの無線通信では、PC3がプリンタ2に直接接続して、印刷データを出力可能である。   In the printing system 1 of the present embodiment, a case where wireless LAN communication based on the IEEE 802.11b standard is executed is illustrated. In the wireless communication based on IEEE802.11b, each communication mode of the infrastructure mode and the ad hoc mode can be controlled. In the wireless communication in the infrastructure mode, the PC 3 can connect to a network via an access point (AP) 4 serving as a base station, and print data can be output to the printer 2 existing on the network. In the ad hoc mode wireless communication, the PC 3 can directly connect to the printer 2 and output print data.

図2を参照して、PC3の電気的構成について説明する。PC3は、PC3の制御を行うCPU301を備えている。CPU301は、ハードディスクドライブ(HDD)302、RAM303、無線通信部304、入力回路305、および出力回路306と接続している。HDD302には、CPU301が実行する各種プログラムが記憶される。OS(Operating System)、後述のアプリケーション、デバイスドライバなども、HDD302に記憶されている。   The electrical configuration of the PC 3 will be described with reference to FIG. The PC 3 includes a CPU 301 that controls the PC 3. The CPU 301 is connected to a hard disk drive (HDD) 302, a RAM 303, a wireless communication unit 304, an input circuit 305, and an output circuit 306. Various programs executed by the CPU 301 are stored in the HDD 302. An OS (Operating System), applications described later, device drivers, and the like are also stored in the HDD 302.

RAM303は、種々の一時データを記憶する。RAM303には、PC3が外部機器と無線通信を行うための情報である通信設定値(後述のSSID等)を記憶する通信設定記憶部が設けられている。通信設定記憶部には、無線通信部304を介して外部端末から受信した通信設定値のうちで、PC3が実際に接続したアクセスポイントの通信設定値が、リスト状に管理されている。ユーザが任意に設定したアクセスポイントの通信設定値も、通信設定記憶部に登録される。通信設定値は、SSID(Service Set Identifier)、ネットワーク認証方式、セキュリティパスワードなどを、アクセスポイントごとに含んでいる。PC3は、通信設定記憶部に記憶されているアクセスポイントのうち、接続対象として指定された1つのアクセスポイントとの間で無線通信が実行される。   The RAM 303 stores various temporary data. The RAM 303 is provided with a communication setting storage unit that stores communication setting values (SSID and the like described later) that are information for allowing the PC 3 to perform wireless communication with an external device. Of the communication setting values received from the external terminal via the wireless communication unit 304, the communication setting value of the access point to which the PC 3 is actually connected is managed in a list form in the communication setting storage unit. The communication setting value of the access point arbitrarily set by the user is also registered in the communication setting storage unit. The communication setting value includes an SSID (Service Set Identifier), a network authentication method, a security password, and the like for each access point. The PC 3 performs wireless communication with one access point designated as a connection target among the access points stored in the communication setting storage unit.

無線通信部304は、外部機器と無線LAN通信を行うためのインターフェイス(例えば、無線LANアダプタ)である。CPU301は、無線通信部304を介して外部機器と無線LAN通信を実行可能である。入力回路305は、CPU301へ入力部307(例えば、マウス、キーボード、タッチパネルなど)からの指示を送る制御を行う。出力回路306は、CPU301からの指示に応じてディスプレイ308に画像を表示する制御を行う。   The wireless communication unit 304 is an interface (for example, a wireless LAN adapter) for performing wireless LAN communication with an external device. The CPU 301 can execute wireless LAN communication with an external device via the wireless communication unit 304. The input circuit 305 performs control to send an instruction from the input unit 307 (for example, a mouse, a keyboard, a touch panel, etc.) to the CPU 301. The output circuit 306 performs control to display an image on the display 308 in accordance with an instruction from the CPU 301.

プリンタ2の電気的構成について説明する。プリンタ2は、プリンタ2の制御を行うCPU201を備えている。CPU201は、ROM202、フラッシュメモリ203、RAM204、CGROM205、無線通信部206、入力部207、および駆動回路209〜211に接続されている。   The electrical configuration of the printer 2 will be described. The printer 2 includes a CPU 201 that controls the printer 2. The CPU 201 is connected to the ROM 202, flash memory 203, RAM 204, CGROM 205, wireless communication unit 206, input unit 207, and drive circuits 209 to 211.

ROM202には、CPU201が実行する各種プログラムが記憶される。フラッシュメモリ203には、種々の設定用データが記憶される。RAM204には、種々の一時データが記憶される。CGROM205には、種々のキャラクタ(文字、数字、図形など)をテープに印刷するための印刷用のドットパターンデータが記憶されている。無線通信部206は、外部機器と無線LAN通信を行うためのインターフェイス(例えば、無線LANアダプタ)である。入力部207は、プリンタ2に対して入力操作を行うためのボタンである。   Various programs executed by the CPU 201 are stored in the ROM 202. The flash memory 203 stores various setting data. The RAM 204 stores various temporary data. The CGROM 205 stores printing dot pattern data for printing various characters (characters, numbers, figures, etc.) on a tape. The wireless communication unit 206 is an interface (for example, a wireless LAN adapter) for performing wireless LAN communication with an external device. The input unit 207 is a button for performing an input operation on the printer 2.

駆動回路209は、テープに印刷を行うサーマルヘッド213を駆動する。駆動回路210は、テープを搬送するためのテープ送りモータ214を駆動する。駆動回路211は、印刷済みのテープを切断してカッターモータ215を駆動する。CPU201は、これらの駆動回路209〜211を制御することで、搬送されるテープに印刷を行ったのち、印刷済みのテープを切断してラベルを作成する。   The drive circuit 209 drives the thermal head 213 that prints on the tape. The drive circuit 210 drives a tape feed motor 214 for transporting the tape. The drive circuit 211 cuts the printed tape and drives the cutter motor 215. The CPU 201 controls the drive circuits 209 to 211 to print on the conveyed tape, and then cuts the printed tape to create a label.

本実施形態では、PC3の無線通信部304は、RAM303の通信設定記憶部に記憶されている通信設定値に応じて、インフラストラクチャモードおよびアドホックモードを選択的に用いて、外部機器と無線通信を実行可能である。一方、プリンタ2の無線通信部206は、あらかじめ定められた通信設定値に応じて、アドホックモードのみを用いて外部機器と無線通信を実行可能である。   In the present embodiment, the wireless communication unit 304 of the PC 3 performs wireless communication with an external device by selectively using the infrastructure mode and the ad hoc mode according to the communication setting value stored in the communication setting storage unit of the RAM 303. It can be executed. On the other hand, the wireless communication unit 206 of the printer 2 can execute wireless communication with an external device using only the ad hoc mode in accordance with a predetermined communication setting value.

図3を参照して、PC3において印刷制御に関するプログラムの論理的構成について説明する。PC3は、アプリケーション31、GDI(Graphics Device Interface)32、プリントシステム39およびネットワークシステム37を備える。プリントシステム39は、プリンタドライバ33、スプーラ34、プリントモニタ38を備える。プリントモニタ38は、ランゲージモニタ35およびポートモニタ36を備える。これらのソフトウェアは、OSによって管理される。   With reference to FIG. 3, a logical configuration of a program related to print control in the PC 3 will be described. The PC 3 includes an application 31, a GDI (Graphics Device Interface) 32, a print system 39, and a network system 37. The print system 39 includes a printer driver 33, a spooler 34, and a print monitor 38. The print monitor 38 includes a language monitor 35 and a port monitor 36. These software are managed by the OS.

アプリケーション31は、例えば、ワードプロセッサのような文書や図形の作成・編集、写真画像を編集する機能や、作成・編集したアプリケーションデータに基づく印刷指示を行う機能を備え、本実施形態ではラベル編集用に特化されている。アプリケーション31は、プリンタ設定値を設定する機能を備える。プリンタ設定値の内容の一例としては、用紙サイズ、用紙の種類、コピー枚数、両面印刷するか否か、などが挙げられる。   The application 31 has, for example, a function such as a word processor for creating and editing documents and graphics, editing a photographic image, and a function for issuing a print instruction based on the created and edited application data. In this embodiment, the application 31 is used for label editing. Specialized. The application 31 has a function for setting printer setting values. Examples of the contents of the printer setting value include a paper size, a paper type, the number of copies, whether or not to perform double-sided printing, and the like.

GDI32は、OSに搭載されたプログラムの一つであり、プリンタ2やディスプレイ308をコントロールするプログラムである。GDI32は、具体的には、アプリケーション31からの描画命令に応じて、グラフィカルオブジェクトをビットマップ画像データとして描画し、プリンタドライバ33などの出力デバイスのデバイスドライバへの橋渡しを行う。   The GDI 32 is one of programs installed in the OS, and is a program that controls the printer 2 and the display 308. Specifically, the GDI 32 draws a graphical object as bitmap image data in accordance with a drawing command from the application 31 and bridges the output device such as the printer driver 33 to a device driver.

プリンタドライバ33は、アプリケーション31から渡されたプリンタ設定値を元に、プリンタ2で用いられる印刷データを生成する。印刷データは、画像データおよびプリンタコマンドを含んでいる。画像データは、プリンタ言語で記述された描画データをページ画像データに変換した、イメージデータである。プリンタコマンドは、プリンタ2が解釈できるように変換された印刷命令である。プリンタドライバ33で生成された印刷データは、スプーラ34に渡される。   The printer driver 33 generates print data used in the printer 2 based on the printer setting value passed from the application 31. The print data includes image data and printer commands. The image data is image data obtained by converting drawing data described in a printer language into page image data. The printer command is a print command converted so that the printer 2 can interpret it. The print data generated by the printer driver 33 is passed to the spooler 34.

スプーラ34は、発生したジョブ情報を一時的にHDD302に保存し、順次実行していくキュー処理を行う。ジョブ情報の一例としては、プリンタドライバ33から渡される印刷データや、印刷処理を行うプリンタを特定するプリンタ名などが挙げられる。   The spooler 34 temporarily stores the generated job information in the HDD 302 and performs queue processing that is sequentially executed. Examples of job information include print data passed from the printer driver 33, a printer name that identifies a printer that performs print processing, and the like.

ランゲージモニタ35は、印刷データをスプーラ34から受け取り、ポートモニタ36を経由してプリンタ2に送信する。このとき、ランゲージモニタ35は、プリンタ2のステータス情報を受信することで、プリンタ2の印刷状況に合わせて印刷データを送信する。   The language monitor 35 receives print data from the spooler 34 and transmits it to the printer 2 via the port monitor 36. At this time, the language monitor 35 receives the status information of the printer 2 and transmits print data in accordance with the printing status of the printer 2.

ポートモニタ36は、ネットワークシステム37を用いて、プリンタ2との実際の通信を行う。ポートモニタ36は、プリンタ2からステータス情報を受信した場合には、ランゲージモニタ35に出力する。ネットワークシステム37は、印刷データやステータス情報などの通信を行う。   The port monitor 36 performs actual communication with the printer 2 using the network system 37. When the port monitor 36 receives status information from the printer 2, the port monitor 36 outputs the status information to the language monitor 35. The network system 37 performs communication such as print data and status information.

図4を参照して、PC3の通信設定例を説明する。例えば、PC3でユーザがアプリケーション31を起動して所定の操作を行うと、ユーザが印刷設定を入力するための画面(印刷設定画面)が、ディスプレイ308に表示される。図4に例示する印刷設定画面50は、先述のプリンタ設定値(用紙サイズ、用紙の種類、コピー枚数、両面印刷するか否か等)の入力欄を表示するレイアウトタブ51と、PC3の印刷実行時における通信設定の入力欄を表示する通信設定タブ52を含む。   A communication setting example of the PC 3 will be described with reference to FIG. For example, when the user activates the application 31 and performs a predetermined operation on the PC 3, a screen (print setting screen) for the user to input print settings is displayed on the display 308. The print setting screen 50 illustrated in FIG. 4 includes a layout tab 51 that displays input fields for the above-described printer setting values (paper size, paper type, number of copies, double-sided printing, and the like), and print execution of the PC 3. A communication setting tab 52 for displaying a communication setting input field at the time.

通信設定タブ52が選択された状態では、印刷設定画面50で設定変更チェックボックス53を選択または解除することができる。設定変更チェックボックス53が解除された状態では、PC3での印刷実行時も通常時(非印刷時)と同様に、RAM303の通信設定記憶部に記憶されている通信設定値に応じて、インフラストラクチャモードまたはアドホックモードで外部機器と無線通信が実行される。なお、アプリケーション31の初期状態(デフォルト状態)では、設定変更チェックボックス53は解除されている。   When the communication setting tab 52 is selected, the setting change check box 53 can be selected or canceled on the print setting screen 50. In a state where the setting change check box 53 is cleared, the infrastructure is set according to the communication setting value stored in the communication setting storage unit of the RAM 303 at the time of executing printing on the PC 3 as in the normal time (when not printing). Wireless communication is performed with an external device in the mode or ad hoc mode. In the initial state (default state) of the application 31, the setting change check box 53 is cleared.

一方、設定変更チェックボックス53が選択されると、印刷設定画面50でネットワーク名54およびセキュリティ設定55を入力可能となる。ネットワーク名54には、アドホックモードで通信する対象となるプリンタ2(以下、印刷対象プリンタ2)のSSID(Service Set Identifier)が入力される。セキュリティ設定55には、印刷対象プリンタ2との無線通信時に使用するネットワーク認証方式やセキュリティパスワードが入力される。   On the other hand, when the setting change check box 53 is selected, the network name 54 and the security setting 55 can be input on the print setting screen 50. In the network name 54, an SSID (Service Set Identifier) of the printer 2 (hereinafter, the print target printer 2) to be communicated in the ad hoc mode is input. In the security setting 55, a network authentication method and a security password used during wireless communication with the printer 2 to be printed are input.

つまり、ネットワーク名54およびセキュリティ設定55には、印刷対象プリンタ2と共通のSSIDやネットワーク認証方式等が、ユーザによって入力される。PC3は、設定変更チェックボックス53が選択された状態で印刷実行されると、ネットワーク名54に設定されたネットワーク(つまり、印刷対象プリンタ2)に接続して、セキュリティ設定55に設定された認証方式およびパスワードを使用したアドホックモードの無線通信を実行する。   That is, the network name 54 and the security setting 55 are input by the user with an SSID, a network authentication method, and the like common to the printer 2 to be printed. When printing is executed with the setting change check box 53 selected, the PC 3 connects to the network set in the network name 54 (that is, the print target printer 2), and the authentication method set in the security setting 55. And ad-hoc mode wireless communication using passwords.

図5〜図8を参照して、第一実施形態のPC3で実行される印刷処理について説明する。以下の説明では、PC3で実行される印刷処理のうち、本発明に関連する処理(アプリケーション処理、StartDoc処理、EndDoc処理)のみを説明する。   With reference to FIGS. 5-8, the printing process performed by PC3 of 1st embodiment is demonstrated. In the following description, only processing (application processing, StartDoc processing, EndDoc processing) related to the present invention will be described among printing processing executed by the PC 3.

PC3で印字開始が指示されると、CPU301が制御するアプリケーション31は、OSが提供するAPI(Application Program Interface)を用いてアプリケーション処理(図5参照)を実行する。なお、以下の説明では、PC3において、印刷設定画面50(図4参照)で設定変更チェックボックス53が選択され、且つ、ネットワーク名54およびセキュリティ設定55に印刷対象プリンタ2の通信設定値が入力されているものとする。   When the PC 3 is instructed to start printing, the application 31 controlled by the CPU 301 executes application processing (see FIG. 5) using an API (Application Program Interface) provided by the OS. In the following description, on the PC 3, the setting change check box 53 is selected on the print setting screen 50 (see FIG. 4), and the communication setting value of the print target printer 2 is input to the network name 54 and the security setting 55. It shall be.

図5に示すように、アプリケーション処理では、OpenPrinterを呼び出して、プリンタハンドルを取得する(S1)。StartDocを呼び出して、通信設定および印刷の準備をプリンタドライバ33へ通知する(S3)。StartPageを呼び出して、新しい対象ページをプリンタドライバ33へ通知する(S5)。描画命令を呼び出して、対象ページの印刷データをプリンタドライバ33が描画し、スプーラ34へスプールさせる(S7)。対象ページの印刷データが描画完了するまで、ステップS7が繰り返し実行される。   As shown in FIG. 5, in the application process, OpenPrinter is called to obtain a printer handle (S1). Call StartDoc to notify the printer driver 33 of the communication settings and preparation for printing (S3). Call StartPage to notify the printer driver 33 of the new target page (S5). The drawing command is called, and the print data of the target page is drawn by the printer driver 33 and spooled to the spooler 34 (S7). Step S7 is repeatedly executed until drawing of the print data of the target page is completed.

対象ページの印刷データが描画完了すると、EndPageを呼び出して、対象ページの書き込み終了をプリンタドライバ33へ通知する(S9)。印刷ジョブに含まれる全てのページ数分、ステップS5〜S9が繰り返し実行される。その後、EndDocを呼び出して、印刷の準備が終了して、印刷の開始をプリンタドライバ33へ通知する(S11)。ClosePrinterを呼び出して、プリンタハンドルを解放する(S13)。これにより、アプリケーション処理(図5)が終了する。   When drawing of the print data of the target page is completed, EndPage is called to notify the printer driver 33 that the target page has been written (S9). Steps S5 to S9 are repeatedly executed for the number of all pages included in the print job. Thereafter, EndDoc is called to complete the preparation for printing and notify the printer driver 33 of the start of printing (S11). Call ClosePrinter to release the printer handle (S13). Thereby, the application process (FIG. 5) is completed.

CPU301が制御するプリンタドライバ33は、ステップS3でStartDocが呼び出されるとStartDoc処理(図6参照)を実行し、ステップS11でEndDocが呼び出されるとEndDoc処理(図7参照)を実行する。   The printer driver 33 controlled by the CPU 301 executes StartDoc processing (see FIG. 6) when StartDoc is called in step S3, and executes EndDoc processing (see FIG. 7) when EndDoc is called in step S11.

図6に示すように、StartDoc処理では、RAM303の通信設定記憶部に記憶されている現在の通信設定値が取得される(S21)。ステップS21で取得された通信設定値は、RAM303の所定記憶エリアに一時保存される。RAM303の通信設定記憶部に記憶されている通信設定値が、印刷対象プリンタ2の通信設定値に変更される(S23)。具体的には、RAM303の通信設定記憶部において、ネットワーク名54およびセキュリティ設定55に入力されている通信設定値が、接続対象の通信設定値として設定される。次いで、印刷の準備を開始する(S25)。ステップS25の処理内容は、StartDocに応じてプリンタドライバ33が実行する公知の処理であるため、詳細は省略する。これにより、StartDoc処理(図6参照)が終了する。   As shown in FIG. 6, in the StartDoc process, the current communication setting value stored in the communication setting storage unit of the RAM 303 is acquired (S21). The communication setting value acquired in step S21 is temporarily stored in a predetermined storage area of the RAM 303. The communication setting value stored in the communication setting storage unit of the RAM 303 is changed to the communication setting value of the printer 2 to be printed (S23). Specifically, in the communication setting storage unit of the RAM 303, the communication setting values input to the network name 54 and the security setting 55 are set as communication setting values to be connected. Next, preparation for printing is started (S25). Since the processing content of step S25 is a well-known process executed by the printer driver 33 in response to StartDoc, the details are omitted. Thereby, the StartDoc process (see FIG. 6) ends.

図7に示すように、EndDoc処理では、印刷の準備を終了する(S41)。ステップS41の処理内容は、EndDocに応じてプリンタドライバ33が実行する公知の処理であるため、詳細は省略する。次いで、RAM303の通信設定記憶部に記憶されている通信設定値が、ステップS23で変更される前の通信設定値に戻される(S43)。具体的には、RAM303の通信設定記憶部において、ステップS21でRAM303の所定記憶エリアに一時保存された通信設定値が再設定される。これにより、EndDoc処理(図7参照)が終了する。   As shown in FIG. 7, in the EndDoc process, the preparation for printing ends (S41). Since the processing content of step S41 is a well-known processing executed by the printer driver 33 in accordance with EndDoc, details are omitted. Next, the communication setting value stored in the communication setting storage unit of the RAM 303 is returned to the communication setting value before being changed in step S23 (S43). Specifically, the communication setting value temporarily stored in the predetermined storage area of the RAM 303 in step S21 is reset in the communication setting storage unit of the RAM 303. As a result, the EndDoc process (see FIG. 7) ends.

図5〜図7に示す処理によって、図8に示すようにPC3で通信設定が切り替わる。すなわち、OpenPrinterで起動されたプリンタドライバ33は、StartDocによって印刷の準備(つまり、印刷データの生成)を開始する。印刷データの生成が開始されると、RAM303の通信設定記憶部では、印刷設定画面50で設定された通信設定値が切り替わる。さらに、StartPage、描画命令、EndPageによって、スプーラ34に印刷データがスプールされる。PC3と印刷対象プリンタ2とは、設定された通信設定値に基づいてアドホックモードで無線通信が実行され、印刷データやステータス情報などをアドホックモードの無線通信によって送受信する。印刷対象プリンタ2は、PC3からアドホックモードの無線通信で印刷データを受信して、印刷を実行する。   Through the processing shown in FIGS. 5 to 7, the communication settings are switched in the PC 3 as shown in FIG. 8. That is, the printer driver 33 activated by OpenPrinter starts preparation for printing (that is, generation of print data) by StartDoc. When generation of print data is started, the communication setting value set on the print setting screen 50 is switched in the communication setting storage unit of the RAM 303. Further, the print data is spooled in the spooler 34 by StartPage, a drawing command, and EndPage. The PC 3 and the print target printer 2 perform wireless communication in the ad hoc mode based on the set communication setting value, and transmit and receive print data, status information, and the like by the ad hoc mode wireless communication. The printer 2 to be printed receives print data from the PC 3 by ad-hoc mode wireless communication and executes printing.

その後、プリンタドライバ33は、EndDocによって印刷の準備(つまり、印刷データの生成)を終了する。印刷データの生成が終了されると、RAM303の通信設定記憶部では、印刷設定画面50で設定された通信設定値が変更前のものに復帰する。プリンタドライバ33は、ClosePrinterによって動作を終了する。これにより、PC3での印刷処理が終了したのちは、印刷処理が開始される前に設定されていた接続対象の通信設定値に基づいて、インフラストラクチャモードまたはアドホックモードで外部機器と無線通信が実行される。   Thereafter, the printer driver 33 ends preparation for printing (that is, generation of print data) by EndDoc. When the generation of the print data is completed, the communication setting storage unit of the RAM 303 returns to the communication setting value set on the print setting screen 50 before the change. The printer driver 33 terminates the operation by ClosePrinter. As a result, after the printing process on the PC 3 is completed, wireless communication with the external device is executed in the infrastructure mode or the ad hoc mode based on the communication setting value of the connection target set before the printing process is started. Is done.

以上説明したように、第一実施形態によれば、印刷データの生成をプリンタドライバ33に開始させる印刷開始指示(StartDoc)が生じた場合に、外部機器との無線通信に使用されるネットワークの通信設定が、印刷対象プリンタ2とアドホックモードの無線通信を行う特定ネットワークの通信設定に変更される。したがって、StartDocが生じると、PC3と印刷対象プリンタ2との間でアドホックモードの無線通信が自動的に実行されるため、最適なタイミングでアドホックモードの無線通信を実行することができる。   As described above, according to the first embodiment, when a print start instruction (StartDoc) that causes the printer driver 33 to start generating print data is generated, network communication used for wireless communication with an external device. The setting is changed to the communication setting of a specific network that performs the ad hoc mode wireless communication with the printer 2 to be printed. Accordingly, when StartDoc occurs, wireless communication in the ad hoc mode is automatically executed between the PC 3 and the printer 2 to be printed, so that wireless communication in the ad hoc mode can be executed at an optimal timing.

印刷データの生成をプリンタドライバ33に終了させる印刷終了指示(EndDoc)が生じた場合、外部機器との無線通信に使用されるネットワークの通信設定が、変更される前の通信設定に戻される。したがって、EndDocが生じると、PC3は印刷開始前と同様の無線通信を実行できるため、最適なタイミングでアドホックモードの無線通信を解除することができる。   When a print end instruction (EndDoc) for causing the printer driver 33 to end generation of print data is generated, the communication setting of the network used for wireless communication with the external device is returned to the communication setting before the change. Therefore, when EndDoc occurs, the PC 3 can execute the same wireless communication as before the start of printing, and thus can cancel the wireless communication in the ad hoc mode at the optimum timing.

その結果、PC3で印刷対象プリンタ2の通信設定値を一度設定するだけで、無線通信環境にない外出先でプリンタ2をPC3に自動的に接続および切断させることができ、つまりアドホックモードの無線通信による印刷を容易に実現できる。   As a result, it is possible to automatically connect and disconnect the printer 2 to and from the PC 3 at a place outside the wireless communication environment by simply setting the communication setting value of the printer 2 to be printed on the PC 3, that is, wireless communication in ad hoc mode. Can be easily realized.

本発明の第二実施形態について説明する。第二実施形態は、PC3で実行される印刷処理の詳細が、第一実施形態と異なる。以下では、第一実施形態と異なる点のみを説明する。   A second embodiment of the present invention will be described. The second embodiment differs from the first embodiment in the details of the printing process executed by the PC 3. Only the points different from the first embodiment will be described below.

図9〜図11を参照して、第二実施形態のPC3で実行される印刷処理について説明する。以下の説明では、PC3で実行される印刷処理のうち、本発明に関連する処理(スプーラ処理、StartDocPort処理、EndDocPort処理)のみを説明する。   With reference to FIGS. 9 to 11, the printing process executed by the PC 3 of the second embodiment will be described. In the following description, only the processes related to the present invention (spooler process, StartDocPort process, EndDocPort process) among the print processes executed by the PC 3 will be described.

PC3で印字開始が指示されると、CPU301が制御するスプーラ34は、OSが提供するAPIを用いてスプーラ処理(図9参照)を実行する。なお、以下の説明では、PC3において、印刷設定画面50(図4参照)で設定変更チェックボックス53が選択され、且つ、ネットワーク名54およびセキュリティ設定55に印刷対象プリンタ2の通信設定値が入力されているものとする。   When the PC 3 is instructed to start printing, the spooler 34 controlled by the CPU 301 executes spooler processing (see FIG. 9) using an API provided by the OS. In the following description, on the PC 3, the setting change check box 53 is selected on the print setting screen 50 (see FIG. 4), and the communication setting value of the print target printer 2 is input to the network name 54 and the security setting 55. It shall be.

図9に示すように、スプーラ処理では、OpenPortを呼び出して、プリントモニタ38を開く(S101)。StartDocPortを呼び出して、印刷データの出力開始をプリントモニタ38に通知する(S103)。WritePortを呼び出して、プリントモニタ38に印刷データを書き込む(S105)。印刷データの書き込みが完了するまで、ステップS105が繰り返し実行される。印刷データの書き込みが完了すると、EndDocPortを呼び出して、印刷データの出力終了をプリントモニタ38に通知する(S107)。ClosePortを呼び出して、プリントモニタ38を閉じる(S109)。これにより、スプーラ処理(図9)が終了する。   As shown in FIG. 9, in the spooler process, OpenPort is called to open the print monitor 38 (S101). Call StartDocPort to notify the print monitor 38 of the start of print data output (S103). WritePort is called and print data is written to the print monitor 38 (S105). Step S105 is repeatedly executed until the writing of the print data is completed. When writing of the print data is completed, EndDocPort is called to notify the print monitor 38 of the end of print data output (S107). Call ClosePort to close the print monitor 38 (S109). Thereby, the spooler process (FIG. 9) is completed.

CPU301が制御するプリントモニタ38(より詳細には、ポートモニタ36)は、ステップS103でStartDocPortが呼び出されるとStartDocPort処理(図10参照)を実行し、ステップS107でEndDocPortが呼び出されるとEndDocPort処理(図11参照)を実行する。   The print monitor 38 (more specifically, the port monitor 36) controlled by the CPU 301 executes the StartDocPort process (see FIG. 10) when the StartDocPort is called in step S103, and the EndDocPort process (see FIG. 10) when the EndDocPort is called in step S107. 11).

図10に示すように、StartDocPort処理では、第一実施形態で説明するステップS21、S23と同様に、現在の通信設定値が取得され(S121)、印刷対象プリンタ2の通信設定値に変更される(S123)。次いで、印刷対象プリンタ2に対する印刷データの出力を開始する(S125)。ステップS125の処理内容は、StartDocPortに応じてプリントモニタ38が実行する公知の処理であるため、詳細は省略する。これにより、StartDocPort処理(図10参照)が終了する。   As shown in FIG. 10, in the StartDocPort process, the current communication setting value is acquired (S121) and changed to the communication setting value of the printer 2 to be printed, as in steps S21 and S23 described in the first embodiment. (S123). Next, output of print data to the printer 2 to be printed is started (S125). Since the processing content of step S125 is a well-known processing executed by the print monitor 38 in response to StartDocPort, the details are omitted. Thereby, the StartDocPort process (see FIG. 10) ends.

図11に示すように、EndDocPort処理では、印刷対象プリンタ2に対する印刷データの出力を終了する(S141)。ステップS141の処理内容は、EndDocPortに応じてプリントモニタ38が実行する公知の処理であるため、詳細は省略する。次いで、ステップS43と同様に、RAM303の通信設定記憶部に記憶されている通信設定値が、ステップS123で変更される前の通信設定値に戻される(S143)。これにより、EndDocPort処理(図11参照)が終了する。   As shown in FIG. 11, in the EndDocPort process, the output of print data to the print target printer 2 is terminated (S141). Since the processing content of step S141 is a well-known processing executed by the print monitor 38 in accordance with EndDocPort, the details are omitted. Next, as in step S43, the communication setting value stored in the communication setting storage unit of the RAM 303 is returned to the communication setting value before being changed in step S123 (S143). Thus, the EndDocPort process (see FIG. 11) ends.

以上説明したように、第二実施形態によれば、印刷データの出力をプリントモニタ38に開始させる出力開始指示(StartDocPort)が生じた場合に、外部機器との無線通信に使用されるネットワークの通信設定が、印刷対象プリンタ2とアドホックモードの無線通信を行う特定ネットワークの通信設定に変更される。したがって、StartDocPortが生じると、PC3と印刷対象プリンタ2との間でアドホックモードの無線通信が自動的に実行されるため、最適なタイミングでアドホックモードの無線通信を実行することができる。   As described above, according to the second embodiment, when an output start instruction (StartDocPort) that causes the print monitor 38 to start outputting print data is generated, network communication used for wireless communication with an external device. The setting is changed to the communication setting of a specific network that performs the ad hoc mode wireless communication with the printer 2 to be printed. Therefore, when StartDocPort occurs, wireless communication in the ad hoc mode is automatically executed between the PC 3 and the printer 2 to be printed, so that wireless communication in the ad hoc mode can be executed at an optimal timing.

印刷データの出力をプリントモニタ38に終了させる出力終了指示(EndDocPort)が生じた場合に、外部機器との無線通信に使用されるネットワークの通信設定が、変更される前の通信設定に戻される。したがって、EndDocPortが生じると、PC3は印刷開始前と同様の無線通信を実行できるため、最適なタイミングでアドホックモードの無線通信を解除することができる。   When an output end instruction (EndDocPort) that causes the print monitor 38 to finish outputting the print data is generated, the communication setting of the network used for wireless communication with the external device is returned to the communication setting before the change. Therefore, when EndDocPort is generated, the PC 3 can execute the same wireless communication as before the start of printing, so that the wireless communication in the ad hoc mode can be canceled at the optimum timing.

その結果、PC3で印刷対象プリンタ2の通信設定値を一度設定するだけで、無線通信環境にない外出先でプリンタ2をPC3に自動的に接続および切断させることができ、つまりアドホックモードの無線通信による印刷を容易に実現できる。   As a result, it is possible to automatically connect and disconnect the printer 2 to and from the PC 3 at a place outside the wireless communication environment by simply setting the communication setting value of the printer 2 to be printed on the PC 3, that is, wireless communication in ad hoc mode. Can be easily realized.

上記実施形態において、プリンタ2が、本発明の「外部機器」に相当する。PC3が、本発明の「データ処理装置」に相当する。RAM303が、本発明の「設定記憶手段」に相当する。無線通信部304が、本発明の「無線通信手段」に相当する。ステップS23またはステップS123を実行するCPU301が、本発明の「設定変更手段」に相当する。ステップS43またはステップS143を実行するCPU301が、本発明の「設定復帰手段」に相当する。   In the above embodiment, the printer 2 corresponds to the “external device” of the present invention. The PC 3 corresponds to the “data processing apparatus” of the present invention. The RAM 303 corresponds to the “setting storage unit” of the present invention. The wireless communication unit 304 corresponds to the “wireless communication unit” of the present invention. The CPU 301 that executes step S23 or step S123 corresponds to the “setting changing unit” of the present invention. The CPU 301 executing step S43 or step S143 corresponds to the “setting return unit” of the present invention.

プリンタドライバ33またはプリントモニタ38が、本発明の「印刷制御プログラム」に相当する。ステップS23またはステップS123が、本発明の「設定変更ステップ」に相当する。ステップS43またはステップS143が、本発明の「設定復帰ステップ」に相当する。StartDoc処理(図6)が、本発明の「印刷開始ステップ」に相当する。EndDoc処理(図7)が、本発明の「印刷終了ステップ」に相当する。StartDocPort処理(図10)が、本発明の「出力開始ステップ」に相当する。EndDocPort処理(図11)が、本発明の「出力終了ステップ」に相当する。   The printer driver 33 or the print monitor 38 corresponds to the “print control program” of the present invention. Step S23 or step S123 corresponds to the “setting change step” of the present invention. Step S43 or step S143 corresponds to the “setting return step” of the present invention. The StartDoc process (FIG. 6) corresponds to the “print start step” of the present invention. The EndDoc process (FIG. 7) corresponds to the “print end step” of the present invention. The StartDocPort process (FIG. 10) corresponds to the “output start step” of the present invention. The EndDocPort process (FIG. 11) corresponds to the “output end step” of the present invention.

本発明は上記実施形態に限定されるものではなく、種々の変更が可能である。図13および図14を参照して、本発明の変形例について説明する。本変形例では、第二実施形態に係るPC3が、SSID監視プログラムをHDD302に記憶している。SSID監視プログラムは、PC3の電源投入中は常時動作して、RAM303の通信設定記憶部を監視する。   The present invention is not limited to the above embodiment, and various modifications can be made. A modification of the present invention will be described with reference to FIGS. In this modification, the PC 3 according to the second embodiment stores an SSID monitoring program in the HDD 302. The SSID monitoring program always operates while the PC 3 is turned on, and monitors the communication setting storage unit of the RAM 303.

PC3に電源が投入されると、SSID監視プログラムがCPU301によって起動されて、図13に示すSSID監視処理が実行される。まず、印刷対象プリンタ2のSSIDが、無線通信部304を介して外部機器から受信中であるか否かが判断される(S201)。具体的には、無線通信部304を介して外部機器から現在受信しているSSID(つまり、PC3で現在認識されている外部機器)に、印刷設定画面50のネットワーク名54に入力されている印刷対象プリンタ2のSSIDが含まれているか否かが判断される。   When the PC 3 is powered on, the SSID monitoring program is activated by the CPU 301, and the SSID monitoring process shown in FIG. 13 is executed. First, it is determined whether the SSID of the printer 2 to be printed is being received from an external device via the wireless communication unit 304 (S201). Specifically, the print input in the network name 54 of the print setting screen 50 to the SSID currently received from the external device via the wireless communication unit 304 (that is, the external device currently recognized by the PC 3). It is determined whether or not the SSID of the target printer 2 is included.

印刷対象プリンタ2のSSIDを受信中でない場合(S201:NO)、PC3は印刷対象プリンタ2を認識していない。この場合、PC3は印刷対象プリンタ2に接続できないから、処理はステップS201に戻る。一方、印刷対象プリンタ2のSSIDを受信中である場合(S201:YES)、PC3は印刷対象プリンタ2を認識している。この場合、PC3は印刷対象プリンタ2に接続できるから、プリンタ2に対する印刷ジョブが再開されて(S203)、処理はステップS201に戻る。   When the SSID of the print target printer 2 is not being received (S201: NO), the PC 3 does not recognize the print target printer 2. In this case, since the PC 3 cannot connect to the printer 2 to be printed, the process returns to step S201. On the other hand, when the SSID of the print target printer 2 is being received (S201: YES), the PC 3 recognizes the print target printer 2. In this case, since the PC 3 can be connected to the printer 2 to be printed, the print job for the printer 2 is resumed (S203), and the process returns to step S201.

具体的に、図14(a)に示す例では、RAM303の通信設定記憶部に、印刷対象プリンタ2とは異なる2つのネットワークの通信設定値として、「SSID1」、「SSID2」が登録されている。このうち、図中で下線が引かれた「SSID1」が、接続対象のネットワークとして設定されている。この状態でPC3が印刷対象プリンタ2を認識していない場合には(S201:NO)、プリントモニタ38は、印刷ジョブリスト(プリントキュー)に登録されている印刷ジョブを外部機器に出力できない状態を検知する。印刷ジョブリストは、RAM303において印刷ジョブが管理される記憶エリアであり、スプーラ34によって制御される。   Specifically, in the example illustrated in FIG. 14A, “SSID1” and “SSID2” are registered in the communication setting storage unit of the RAM 303 as communication setting values of two networks different from the printer 2 to be printed. . Among these, “SSID1” underlined in the drawing is set as a network to be connected. If the PC 3 does not recognize the print target printer 2 in this state (S201: NO), the print monitor 38 is in a state where it cannot output the print job registered in the print job list (print queue) to the external device. Detect. The print job list is a storage area for managing print jobs in the RAM 303 and is controlled by the spooler 34.

この場合、PC3が印刷ジョブに基づく印刷処理を実行できないから、スプーラ34は印刷ジョブリストに登録された印刷ジョブを、「一時中止」や「エラー」に設定して、印刷の進行を留保する。したがって、プリントモニタ38では、StartDocPort処理(図10)は実行されず、ひいては印刷対象プリンタ2の通信設定値への変更(S123)は実行されない。   In this case, since the PC 3 cannot execute the printing process based on the print job, the spooler 34 sets the print job registered in the print job list to “temporarily cancel” or “error” and reserves the progress of printing. Therefore, in the print monitor 38, the StartDocPort process (FIG. 10) is not executed, and as a result, the change to the communication setting value of the print target printer 2 (S123) is not executed.

この状態で、図14(b)に示すように、PC3が印刷対象プリンタ2のSSID(図中で下線が引かれた「プリンタのSSID」)を受信した場合(201:YES)、スプーラ34は、RAM303の印刷ジョブリストに登録されている印刷ジョブに基づく印刷の進行を再開する(S203)。これにより、プリントモニタ38では、StartDocPort処理(図10)が実行され、ひいては印刷対象プリンタ2の通信設定値への変更(S123)が実行される。印刷終了後は、第2実施形態と同様に、EndDocPort処理(図11)の実行時に、接続対象のネットワークが元の「SSID1」に復帰する(S143)。   In this state, as shown in FIG. 14B, when the PC 3 receives the SSID of the printer 2 to be printed (“printer SSID” underlined in the figure) (201: YES), the spooler 34 Then, the printing process based on the print job registered in the print job list in the RAM 303 is resumed (S203). As a result, the StartDocPort process (FIG. 10) is executed on the print monitor 38, and the change to the communication setting value of the print target printer 2 is executed (S123). After the end of printing, as in the second embodiment, when the EndDocPort process (FIG. 11) is executed, the network to be connected returns to the original “SSID1” (S143).

本変形例によれば、印刷対象プリンタ2のSSIDを受信していると判断され、且つ、StartDocPortが生じた場合に、印刷対象プリンタ2とアドホックモードの無線通信を行う特定ネットワークの通信設定に変更される。例えば、印刷対象プリンタ2の電源が入っていない場合や、印刷対象プリンタ2がPC3の近傍に存在しない場合などには、PC3は印刷対象プリンタ2のSSIDを受信できない。この状態でPC3の印刷処理の進行が留保されても、PC3で印刷対象プリンタ2のSSIDが受信された時点で印刷が自動再開されるため、ユーザの操作負担を軽減することができる。また、印刷処理の進行が留保されている状態でも通信設定が変更されていないため、他のネットワーク処理は継続処理が可能である。   According to this modification, when it is determined that the SSID of the print target printer 2 has been received and StartDocPort has occurred, the communication setting of the specific network that performs wireless communication in the ad hoc mode with the print target printer 2 is changed. Is done. For example, the PC 3 cannot receive the SSID of the print target printer 2 when the print target printer 2 is not turned on or when the print target printer 2 does not exist in the vicinity of the PC 3. Even if the progress of the printing process of the PC 3 is suspended in this state, printing is automatically resumed when the SSID of the printer 2 to be printed is received by the PC 3, so that the operation burden on the user can be reduced. Further, since the communication settings are not changed even when the progress of the printing process is reserved, the other network processes can be continued.

上記変形例では、第二実施形態にSSID監視処理(図13)を適用した場合を例示したが、同様にして第一実施形態にSSID監視処理(図13)を適用してもよい。なお、上記変形例において、ステップS201を実行するCPU301が、本発明の「設定判断手段」に相当する。ステップS201が、本発明の「設定判断ステップ」に相当する。   In the above modification, the case where the SSID monitoring process (FIG. 13) is applied to the second embodiment is illustrated, but the SSID monitoring process (FIG. 13) may be applied to the first embodiment in the same manner. In the above modification, the CPU 301 that executes step S201 corresponds to the “setting determination unit” of the present invention. Step S201 corresponds to the “setting determination step” of the present invention.

1 印刷システム
2 プリンタ
3 PC
31 アプリケーション
33 プリンタドライバ
34 スプーラ
38 プリントモニタ
301 CPU
303 RAM
304 無線通信部
1 Printing system 2 Printer 3 PC
31 Application 33 Printer Driver 34 Spooler 38 Print Monitor 301 CPU
303 RAM
304 wireless communication unit

Claims (9)

外部機器と無線通信を実行可能なデータ処理装置であって、
前記外部機器との無線通信に使用されるネットワークの通信設定を記憶する設定記憶手段と、
前記設定記憶手段に記憶されている前記通信設定に基づいて、インフラストラクチャモードおよびアドホックモードのいずれかの通信モードによって、前記外部機器と無線通信を実行する無線通信手段と、
所定のイベントが生じた場合に、前記設定記憶手段に記憶されている前記通信設定を、特定の前記外部機器と前記アドホックモードの無線通信を行う前記ネットワークである特定ネットワークの前記通信設定に変更する設定変更手段と
を備えたことを特徴とするデータ処理装置。
A data processing apparatus capable of performing wireless communication with an external device,
Setting storage means for storing communication settings of a network used for wireless communication with the external device;
Based on the communication settings stored in the setting storage means, wireless communication means for performing wireless communication with the external device in any one of the infrastructure mode and the ad hoc mode,
When a predetermined event occurs, the communication setting stored in the setting storage unit is changed to the communication setting of a specific network that is the network that performs wireless communication in the ad hoc mode with the specific external device. A data processing apparatus comprising: a setting change unit.
印刷データを生成可能なプリンタドライバを備え、
前記設定変更手段は、前記印刷データの生成を前記プリンタドライバに開始させる印刷開始指示が生じた場合、前記設定記憶手段に記憶されている前記通信設定を、前記特定ネットワークの前記通信設定に変更し、
さらに、前記印刷データの生成を前記プリンタドライバに終了させる印刷終了指示が生じた場合、前記設定記憶手段に記憶されている前記通信設定を、前記設定変更手段によって変更される前の前記通信設定に戻す設定復帰手段を備えたことを特徴とする請求項1に記載のデータ処理装置。
It has a printer driver that can generate print data,
The setting change unit changes the communication setting stored in the setting storage unit to the communication setting of the specific network when a print start instruction is generated to cause the printer driver to start generating the print data. ,
Further, when a print end instruction for causing the printer driver to end the generation of the print data is generated, the communication setting stored in the setting storage unit is changed to the communication setting before being changed by the setting change unit. The data processing apparatus according to claim 1, further comprising setting return means for returning.
前記無線通信手段による前記外部機器への印刷データの出力を制御するプリントモニタを備え、
前記設定変更手段は、前記印刷データの出力を前記プリントモニタに開始させる出力開始指示が生じた場合、前記設定記憶手段に記憶されている前記通信設定を、前記特定ネットワークの前記通信設定に変更し、
さらに、前記印刷データの出力を前記プリントモニタに終了させる出力終了指示が生じた場合、前記設定記憶手段に記憶されている前記通信設定を、前記設定変更手段によって変更される前の前記通信設定に戻す設定復帰手段を備えたことを特徴とする請求項1に記載のデータ処理装置。
A print monitor for controlling output of print data to the external device by the wireless communication means;
The setting changing unit changes the communication setting stored in the setting storage unit to the communication setting of the specific network when an output start instruction for starting the output of the print data to the print monitor is generated. ,
Further, when an output end instruction for causing the print monitor to end the output of the print data is generated, the communication setting stored in the setting storage unit is changed to the communication setting before being changed by the setting change unit. The data processing apparatus according to claim 1, further comprising setting return means for returning.
前記無線通信手段を介して前記特定ネットワークの前記通信設定を受信している否かを判断する設定判断手段とを備え、
前記設定変更手段は、前記設定判断手段によって前記特定ネットワークの前記通信設定を受信していると判断され、且つ、前記所定のイベントが生じた場合に、前記設定記憶手段に記憶されている前記通信設定の変更を実行することを特徴とする請求項2または3に記載のデータ処理装置。
Setting determination means for determining whether or not the communication setting of the specific network is received via the wireless communication means;
The setting change unit is configured to store the communication stored in the setting storage unit when the setting determining unit determines that the communication setting of the specific network is received and the predetermined event occurs. 4. The data processing apparatus according to claim 2, wherein a setting change is executed.
請求項1から4のいずれかに記載のデータ処理装置と、前記特定の外部機器である印刷装置とが無線通信で接続可能な印刷システムであって、
前記印刷装置は、前記データ処理装置と前記アドホックモードの無線通信を実行することを特徴とする印刷システム。
A printing system in which the data processing device according to any one of claims 1 to 4 and the printing device that is the specific external device can be connected by wireless communication,
The printing system performs wireless communication in the ad hoc mode with the data processing device.
外部機器との無線通信に使用されるネットワークの通信設定を記憶する設定記憶手段と、前記設定記憶手段に記憶されている前記通信設定に基づいて、インフラストラクチャモードおよびアドホックモードのいずれかの通信モードによって、前記外部機器と無線通信を実行する無線通信手段と、を備えたデータ処理装置であるコンピュータに、
所定のイベントが生じた場合に、前記設定記憶手段に記憶されている前記通信設定を、特定の前記外部機器である印刷装置と前記アドホックモードの無線通信を行う前記ネットワークである特定ネットワークの前記通信設定に変更する設定変更ステップを実行させることを特徴とする印刷制御プログラム。
A setting storage unit that stores communication settings of a network used for wireless communication with an external device, and a communication mode of either an infrastructure mode or an ad hoc mode based on the communication settings stored in the setting storage unit By means of a computer that is a data processing device comprising a wireless communication means for performing wireless communication with the external device,
When a predetermined event occurs, the communication setting stored in the setting storage unit is used for the communication of a specific network that is a network that performs wireless communication in the ad hoc mode with a printing apparatus that is the specific external device. A print control program for executing a setting change step for changing to a setting.
印刷データの生成を開始させる印刷開始指示に応じて、前記印刷データの生成を開始する印刷開始ステップと、
前記印刷データの生成を終了させる印刷終了指示に応じて、前記印刷データの生成を終了する印刷終了ステップとを実行させ、
前記設定変更ステップは、前記印刷開始指示が生じた場合、前記設定記憶手段に記憶されている前記通信設定を、前記特定ネットワークの前記通信設定に変更し、
さらに、前記印刷終了指示が生じた場合、前記設定記憶手段に記憶されている前記通信設定を、前記設定変更ステップによって変更される前の前記通信設定に戻す設定復帰ステップを実行させることを特徴とする請求項6に記載の印刷制御プログラム。
A print start step for starting generation of the print data in response to a print start instruction for starting generation of print data;
In response to a print end instruction for ending generation of the print data, a print end step for ending generation of the print data is executed,
In the setting change step, when the print start instruction is generated, the communication setting stored in the setting storage unit is changed to the communication setting of the specific network,
Furthermore, when the print end instruction is generated, a setting return step is executed to return the communication setting stored in the setting storage means to the communication setting before being changed by the setting changing step. A printing control program according to claim 6.
印刷データの出力を開始させる出力開始指示に応じて、前記無線通信手段による前記印刷データの出力を開始する出力開始ステップと、
前記印刷データの出力を終了させる出力終了指示に応じて、前記無線通信手段による前記印刷データの出力を終了する出力終了ステップとを実行させ、
前記設定変更ステップは、前記出力開始指示が生じた場合、前記設定記憶手段に記憶されている前記通信設定を、前記特定ネットワークの前記通信設定に変更し、
さらに、前記出力終了指示が生じた場合、前記設定記憶手段に記憶されている前記通信設定を、前記設定変更ステップによって変更される前の前記通信設定に戻す設定復帰ステップを実行させることを特徴とする請求項6に記載の印刷制御プログラム。
In response to an output start instruction for starting output of print data, an output start step for starting output of the print data by the wireless communication means;
In response to an output end instruction for ending the output of the print data, an output end step for ending the output of the print data by the wireless communication unit is executed,
The setting change step changes the communication setting stored in the setting storage unit to the communication setting of the specific network when the output start instruction is generated,
Further, when the output end instruction is generated, a setting return step for returning the communication setting stored in the setting storage means to the communication setting before being changed by the setting changing step is performed. A printing control program according to claim 6.
前記無線通信手段を介して前記外部端末から受信している前記通信設定が、前記特定ネットワークの前記通信設定であるか否かを判断する設定判断ステップを実行させ、
前記設定変更ステップは、前記設定判断ステップによって前記特定ネットワークの前記通信設定を受信していると判断され、且つ、前記所定のイベントが生じた場合に、前記設定記憶手段に記憶されている前記通信設定の変更を実行することを特徴とする請求項7または8に記載の印刷制御プログラム。
Executing a setting determination step for determining whether the communication setting received from the external terminal via the wireless communication means is the communication setting of the specific network;
In the setting change step, it is determined that the communication setting of the specific network is received by the setting determination step, and the communication stored in the setting storage unit when the predetermined event occurs. The print control program according to claim 7, wherein the setting is changed.
JP2012018441A 2012-01-31 2012-01-31 Data processing device, printing system, and printing control program Pending JP2013156916A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012018441A JP2013156916A (en) 2012-01-31 2012-01-31 Data processing device, printing system, and printing control program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012018441A JP2013156916A (en) 2012-01-31 2012-01-31 Data processing device, printing system, and printing control program

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2013156916A true JP2013156916A (en) 2013-08-15

Family

ID=49052012

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012018441A Pending JP2013156916A (en) 2012-01-31 2012-01-31 Data processing device, printing system, and printing control program

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2013156916A (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN108646988A (en) * 2018-03-20 2018-10-12 北京明朝万达科技股份有限公司 Document printing method and system

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN108646988A (en) * 2018-03-20 2018-10-12 北京明朝万达科技股份有限公司 Document printing method and system

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3720740B2 (en) Distributed printing system, distributed printing control method, storage medium, and program
JP4945479B2 (en) Print processing apparatus, print processing method, print processing program, and recording medium
JP5072676B2 (en) Information processing apparatus, information processing method, and printing system
JP7355147B2 (en) application program
JP5621793B2 (en) Printing system, printing control apparatus, and printing control program
JP5704834B2 (en) Information processing apparatus, control method, and program
JP5235695B2 (en) Printing control apparatus and control method thereof
CN111251732B (en) Control method and storage medium
JP5100195B2 (en) Information processing apparatus and job management method
JP2006338411A (en) Printing system, control method for printing system, and program
JP2010026769A (en) Information processing apparatus, information processing method, and program
JP2009211382A (en) Information processing apparatus, information processing program, and recording medium
US20230102837A1 (en) Non-transitory computer-readable medium storing support program
JP2013156916A (en) Data processing device, printing system, and printing control program
JP5929374B2 (en) Program and information processing apparatus
JP2019053403A (en) Program and printing system
JP2005202723A (en) Printing system
JP2010277257A (en) Program for starting printer
JP2009269179A (en) Printer, program and recording medium
JP2011237850A (en) Image processor, program, and image processing method
JP6412467B2 (en) Information processing apparatus and printing system
JP5551532B2 (en) Print setting device
JP5526863B2 (en) Printer driver and print control apparatus
JP2006178767A (en) Printing reservation system and its control method
JP6977574B2 (en) Programs and information processing equipment