JP2013144417A - Apparatus and method for forming image - Google Patents

Apparatus and method for forming image Download PDF

Info

Publication number
JP2013144417A
JP2013144417A JP2012006429A JP2012006429A JP2013144417A JP 2013144417 A JP2013144417 A JP 2013144417A JP 2012006429 A JP2012006429 A JP 2012006429A JP 2012006429 A JP2012006429 A JP 2012006429A JP 2013144417 A JP2013144417 A JP 2013144417A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
page
insertion position
printing
print job
received
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2012006429A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Kazuyoshi Tanaka
一慶 田中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Konica Minolta Inc
Original Assignee
Konica Minolta Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Konica Minolta Inc filed Critical Konica Minolta Inc
Priority to JP2012006429A priority Critical patent/JP2013144417A/en
Publication of JP2013144417A publication Critical patent/JP2013144417A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
  • Record Information Processing For Printing (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide an image forming apparatus that can insert a zonal surplus part between arbitrary pages of a plurality of pages to form images and the image forming method.SOLUTION: The image forming apparatus temporarily memorizes, until receiving the page of the zonal surplus part insertion position (m-th page) specified beforehand, the print data in the received print job in the order of the pages that receives (first page and second page), preferentially rasterises and prints the pages from the page of the zonal surplus part insertion position (m-th page) to the last page (n-th page), when received the zonal surplus part insertion position (m-th page), and prints the page of unprinting that is temporarily memorized (from the first page to the (m-1)-th page) after last page printing.

Description

本発明は、画像形成装置および画像形成方法に関する。   The present invention relates to an image forming apparatus and an image forming method.

複写機やプリンタ等で画像を形成した複数枚の用紙を束ね、この束を製本処理する製本装置やこれを備えた画像形成システムが知られている。   2. Description of the Related Art A bookbinding apparatus that binds a plurality of sheets on which images are formed by a copier, a printer, or the like and performs bookbinding processing on the bundle, and an image forming system including the bookbinding apparatus are known.

製本処理の一つとして、整合した用紙束の穴にリング状の綴じ具を通して製本するリング綴じがある。そして、このような製本処理を行う後処理装置を画像形成装置に接続して、画像形成後、続けて(自動的に)リング製本を行えるようにしたシステムがすでに開発されている(特許文献1および2)。   As one of the bookbinding processes, there is a ring binding in which bookbinding is performed through a ring-shaped binding tool in the holes of the aligned sheet bundle. Further, a system has been developed in which a post-processing apparatus that performs such bookbinding processing is connected to an image forming apparatus so that ring binding can be performed (automatically) after image formation (Patent Document 1). And 2).

ところでこのようなリング綴じに用いる綴じ具は、用紙の孔に通す複数のリング部を帯状余地部(帯状余剰部ともいう)によって保持した部材を用いている(特許文献2および3)。   By the way, a binding tool used for such a ring binding uses a member in which a plurality of ring portions that are passed through a hole in a sheet are held by a belt-like margin (also referred to as a belt-like surplus portion) (Patent Documents 2 and 3).

特開2009−256070号公報JP 2009-256070 A 特開2009−119668号公報JP 2009-119668 A 特開2009−119712号公報JP 2009-119712 A

従来のようなリング綴じ後処理装置を接続した画像形成システムでは、リング綴じする用紙に対しての画像形成(印刷)がすべて終了した後に、リング部材を孔に通して、リング綴じを行っていた。   In a conventional image forming system connected to a ring binding post-processing apparatus, ring binding is performed by passing a ring member through a hole after completion of image formation (printing) on a sheet to be ring-bound. .

このため完成したリング綴じ冊子の最終頁の後ろに帯状余地部が出てしまって(見えてしまって)、冊子全体としての見栄えが良くない。   For this reason, a belt-like blank portion appears (becomes visible) behind the final page of the completed ring-bound booklet, and the overall appearance of the booklet is not good.

そこで、本発明の目的は、帯状余地部をリング綴じ冊子として完成した状態で見えなくするために、画像形成する複数頁の任意の頁間に帯状余剰部を挿入することができる画像形成装置および画像形成方法を提供することである。   Accordingly, an object of the present invention is to provide an image forming apparatus capable of inserting a band-like surplus portion between arbitrary pages of a plurality of pages for image formation in order to hide the band-like margin portion in a completed state as a ring-bound booklet, and An image forming method is provided.

本発明の上記目的は、下記の手段によって達成される。   The above object of the present invention is achieved by the following means.

(1)印刷されるデータである印刷データとともに、リング綴じに用いる帯状余剰部挿入位置を指定する設定が書き込まれた印刷ジョブを受信する受信手段と、前記印刷ジョブの中の前記印刷データをビットマップデータへ変換するラスタライズ手段と、前記ラスタライズ手段によりラスタライズされて得られたビットマップデータを一時記憶する記憶手段と、前記ビットマップデータを印刷する印刷手段と、受信した前記印刷ジョブの中から前記帯状余剰部挿入位置を検知し、当該検知した帯状余剰部挿入位置の頁を受信するまでの間、前記受信手段が受信した印刷ジョブの中の印刷データを受信した頁の順にラスタライズ手段にラスタライズさせて、得られたビットマップデータを前記記憶手段に一時記憶させ、前記検知した帯状余剰部挿入位置の頁を受信した時点で、前記帯状余剰部挿入位置の頁から最終頁までを優先的にラスタライズ手段にラスタライズさせ、得られたビットマップデータの頁を前記印刷手段に印刷させ、最終頁印刷後に前記記憶手段に記憶されている未印刷の頁を前記印刷手段に印刷させる制御手段と、を有することを特徴とする画像形成装置。   (1) A receiving means for receiving a print job in which setting for designating a band surplus portion insertion position used for ring binding is written together with print data which is data to be printed, and the print data in the print job is bit Rasterizing means for converting to map data, storage means for temporarily storing bitmap data obtained by rasterization by the rasterizing means, printing means for printing the bitmap data, and the received print job The print data in the print job received by the receiving means is rasterized by the rasterizing means in the order of the received pages until the belt redundant part insertion position is detected and the page of the detected belt redundant part insertion position is received. The obtained bitmap data is temporarily stored in the storage means, and the detected belt-like surplus portion When the page at the input position is received, the page from the band surplus portion insertion position to the last page is preferentially rasterized by the rasterizing means, and the page of the obtained bitmap data is printed by the printing means, and the final page An image forming apparatus comprising: a control unit that causes the printing unit to print an unprinted page stored in the storage unit after printing.

(2)前記帯状余剰部挿入位置を指定する設定は、あらかじめ前記印刷ジョブを作成する際に、印刷ジョブ作成装置によって印刷ジョブの中に書き込まれていることを特徴とする(1)記載の画像形成装置。   (2) The image according to (1), wherein the setting for designating the band surplus portion insertion position is written in a print job by a print job creation apparatus when the print job is created in advance. Forming equipment.

(3)印刷されるデータである印刷データとともに、リング綴じに用いる帯状余剰部挿入位置を指定する設定が書き込まれた印刷ジョブを受信する段階と、受信した前記印刷ジョブの中から前記帯状余剰部挿入位置を検知し、当該検知した帯状余剰部挿入位置の頁を受信するまでの間、前記受信した印刷ジョブの中の印刷データを受信した頁の順にラスタライズさせて、得られたビットマップデータを記憶手段に一時記憶させ、検知した帯状余剰部挿入位置の頁を受信した時点で、前記帯状余剰部挿入位置の頁から最終頁までを優先的にラスタライズさせ、得られたビットマップデータの頁を印刷させる段階と、前記最終頁印刷後に前記記憶手段に記憶されている未印刷の頁を印刷させる段階と、を有することを特徴とする画像形成方法。   (3) a step of receiving a print job in which a setting for designating a band surplus portion insertion position used for ring binding is printed together with print data which is data to be printed; and the band surplus portion from the received print job The detected bitmap position is rasterized in the order of the received page until the insertion position is detected and the page of the detected band-like surplus portion insertion position is received. Temporarily storing in the storage means, and when the detected page of the band surplus part insertion position is received, the page from the band surplus part insertion position to the last page is preferentially rasterized, and the page of the obtained bitmap data is displayed. An image forming method comprising: a step of printing; and a step of printing an unprinted page stored in the storage unit after the final page is printed.

(4)前記帯状余剰部挿入位置を指定する設定は、あらかじめ前記印刷ジョブを作成する際に、印刷ジョブ作成装置によって印刷ジョブの中に書き込まれていることを特徴とする(3)記載の画像形成方法。   (4) The image according to (3), wherein the setting for designating the band surplus portion insertion position is written in a print job by a print job creation apparatus when the print job is created in advance. Forming method.

本発明によれば、受信された印刷ジョブの各頁から、帯状余剰部挿入位置に指定された頁を受信するまでは、受信した順にラスタライズして一時記憶し、帯状余剰部挿入位置の頁を受信した後は、その頁から順に以降の頁を優先してラスタライズして印刷し、最終頁印刷後は、未印刷の頁を印刷させることとした。これにより帯状余剰部挿入位置として指定された頁が印刷順で最初の頁となった用紙束ができあがる。この用紙束をリング綴じすることで、帯状余剰部が任意に指定された位置(頁)に入ったリング綴じ冊子を得ることができる。   According to the present invention, from each page of the received print job, until the page designated as the band surplus portion insertion position is received, it is rasterized in the order received and temporarily stored, and the page at the band surplus portion insertion position is stored. After receiving, the subsequent pages are preferentially rasterized and printed in order from that page, and after the final page is printed, an unprinted page is printed. As a result, a sheet bundle is created in which the page designated as the band surplus portion insertion position is the first page in the printing order. By ring-binding this sheet bundle, it is possible to obtain a ring-bound booklet in which the belt-like surplus portion enters a position (page) arbitrarily designated.

本発明の画像形成装置の一実施形態であるプリンタシステムの構成を説明するためのブロック図である。1 is a block diagram for explaining a configuration of a printer system which is an embodiment of an image forming apparatus of the present invention. FIG. 頁順に印刷して綴じた場合のリング綴じ冊子を説明するための説明図である。It is explanatory drawing for demonstrating the ring binding booklet at the time of printing and binding in order of a page. 用紙束とする頁順を入れ替えて印刷した場合のリング綴じ冊子を説明するための説明図である。FIG. 10 is an explanatory diagram for explaining a ring-bound booklet when printing is performed by changing the page order of paper bundles. 帯状余剰部の挿入頁を指定するためのプリンタドライバの処理手順を示すフローチャートである。6 is a flowchart illustrating a processing procedure of a printer driver for designating an insertion page of a belt-like surplus part. リング綴じを含む後処理(用紙束を綴じる各種設定)を設定するための画面例を説明するための図面である。It is a figure for demonstrating the example of a screen for setting post-processing (various settings which bind a sheet bundle) including ring binding. 受信処理手順を説明するためのフローチャートである。It is a flowchart for demonstrating a reception process procedure. RIP処理の手順を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the procedure of RIP processing. 図7に続くRIP処理の手順を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the procedure of the RIP process following FIG. 帯状余剰部の挿入位置を第m頁とした場合に、どのように頁順を入れ替えるかを説明する説明図である。It is explanatory drawing explaining how a page order is replaced when the insertion position of a strip | belt-shaped surplus part is made into the m-th page. 帯状余剰部の挿入位置を第m頁とした場合の印刷処理にかかる時間を説明する説明図である。It is explanatory drawing explaining the time concerning a printing process when the insertion position of a strip | belt-shaped surplus part is made into the m-th page. 第1頁から順に全頁受信したのち、帯状余剰部の挿入位置の頁(第m頁)を印刷する場合の印刷処理にかかる時間を説明する説明図である。It is explanatory drawing explaining the time concerning a printing process in the case of printing the page (mth page) of the insertion position of a strip | belt-shaped surplus part after receiving all the pages sequentially from the 1st page.

以下、図面を参照して本発明の実施形態を説明する。   Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings.

図1は、本発明の画像形成装置の一実施形態である画像形成システムの構成を説明するためのブロック図である。   FIG. 1 is a block diagram for explaining a configuration of an image forming system which is an embodiment of an image forming apparatus of the present invention.

画像形成システム1は、大別して制御部2、印刷部3、および後処理装置4よりなる。また、この画像形成システム1は、ネットワーク50を介して、画像形成(印刷)する印刷データを作成するコンピューター51(PC)が接続されている。   The image forming system 1 is roughly composed of a control unit 2, a printing unit 3, and a post-processing device 4. The image forming system 1 is connected to a computer 51 (PC) that creates print data for image formation (printing) via a network 50.

制御部2は、CPU21、RIP部22(Raster Image Processor)、メモリ23、ハードディスク25(HDD)、通信インターフェース26(NIC:Network Interface Card)、および操作部27を有する。   The control unit 2 includes a CPU 21, a RIP unit 22 (Raster Image Processor), a memory 23, a hard disk 25 (HDD), a communication interface 26 (NIC: Network Interface Card), and an operation unit 27.

CPU21(制御手段)は、この画像形成システム1全体の制御を行うとともに、後述するリング綴じ動作のための手順に基づいて作成されたプログラムを実行することで、リング綴じ動作の制御とそのための画像形成処理を実行する。また、CPU21は印刷ジョブの中の頁記述言語(PDL:Page Description Language)を解析して、そのなかのコマンド(印刷設定)に対応した印刷制御を行っている。このためこのようなCPU21を含む制御部2は、プログラムを実行するコンピューターである。   The CPU 21 (control means) controls the entire image forming system 1 and executes a program created based on a procedure for a ring binding operation to be described later, thereby controlling the ring binding operation and an image for that purpose. Execute the forming process. Further, the CPU 21 analyzes a page description language (PDL: Page Description Language) in the print job and performs print control corresponding to the command (print setting) in the page description language (PDL: Page Description Language). Therefore, the control unit 2 including such a CPU 21 is a computer that executes a program.

RIP部22(ラスタライズ手段)は、印刷ジョブとしてコンピューター51から送られてきたPDLに含まれている文字や画像などのデータをラスタライズしてビットマップデータを作成する。ラスタライズ後に得られたビットマップデータは、ハードディスク25に一時記憶されるかまたは直接印刷部3へ出力される。   The RIP unit 22 (rasterizing means) rasterizes data such as characters and images included in the PDL sent from the computer 51 as a print job, and creates bitmap data. Bitmap data obtained after rasterization is temporarily stored in the hard disk 25 or directly output to the printing unit 3.

メモリ23は、受信した印刷ジョブデータの一時記憶、RIP部22によるラスタライズ後のビットマップデータの一時記憶、およびCPU21が様々な処理の際に使用するワークエリアなどとして使用される。なお、印刷ジョブデータおよびビットマップデータは、たとえば頁数が多くて、メモリ23だけでは記憶できない場合、あるいは、すでに受信して処理中の印刷ジョブがある場合などには、ハードディスク25に一時記憶されるようにしてもよい。また、現在処理中の印刷ジョブがあって、受信した印刷ジョブの画像形成処理ができない場合には、印刷ジョブデータの容量にかかわらず、いったん受信した印刷ジョブデータをハードディスク25に記憶させるようにしてもよい。この場合、ハードディスク25に記憶した印刷ジョブは、受信した時と同様に、頁順にハードディスク25から読み出されて画像形成処理が行われることになる。   The memory 23 is used as a temporary storage of received print job data, a temporary storage of bitmap data after rasterization by the RIP unit 22, and a work area used by the CPU 21 for various processes. Note that the print job data and bitmap data are temporarily stored in the hard disk 25 when, for example, the number of pages is large and cannot be stored by the memory 23 alone, or when there is a print job already received and processed. You may make it do. If there is a print job that is currently being processed and image formation processing of the received print job is not possible, the received print job data is stored in the hard disk 25 regardless of the print job data capacity. Also good. In this case, the print job stored in the hard disk 25 is read out from the hard disk 25 in the order of pages, and image forming processing is performed in the same way as when the print job is received.

ハードディスク25(記憶手段)は、後述するリング綴じ処理手順を行うためのプログラムを記憶する。また、コンピューター51などから送られてきた印刷ジョブ(ラスタライズ前)の一時記憶、ラスタライズ後のビットマップデータの一時記憶にも使用される。なお、リング綴じ処理手順のプログラムは、ハードディスク25に限らず、たとえばこの画像形成システム1のファームウェアとともに提供され、EPROMなどのファームウェアの記憶部(不図示)に記憶されていてもよい。   The hard disk 25 (storage means) stores a program for performing a ring binding processing procedure to be described later. It is also used for temporary storage of print jobs (before rasterization) sent from the computer 51 and the like, and temporary storage of bitmap data after rasterization. The program for the ring binding processing procedure is not limited to the hard disk 25 but may be provided together with the firmware of the image forming system 1 and stored in a firmware storage unit (not shown) such as an EPROM.

通信インターフェース26は、この画像形成システム1をネットワーク50に接続する。このために通信インターフェース26は、接続されるネットワーク50の規格に応じてデータの送受信を行う。ここでネットワーク50は、たとえば、イーサネット(登録商標)、トークンリング、およびFDDI(Fiber Distributed Data Interface)等の規格によりコンピューター51やネットワーク機器同士を接続したLAN(Local Area Network)、またはLAN同士を専用線で接続したWAN(Wide Area Network)等の各種のネットワーク50である。なお、図1においては、ネットワーク50には、コンピューター51とこの画像形成システム1がそれぞれ1台ずつ接続されるが、これらは複数台接続されていてもよい。   The communication interface 26 connects the image forming system 1 to the network 50. For this purpose, the communication interface 26 transmits and receives data according to the standard of the connected network 50. Here, the network 50 is, for example, a LAN (Local Area Network) in which the computer 51 and network devices are connected according to standards such as Ethernet (registered trademark), token ring, and FDDI (Fiber Distributed Data Interface), or dedicated LANs. Various networks 50 such as a WAN (Wide Area Network) connected by a line. In FIG. 1, one computer 51 and one image forming system 1 are connected to the network 50, but a plurality of them may be connected.

操作部27は表示手段となるものであり、画像形成システム1に対してユーザーが様々な操作を入力するための操作パネルと、画像形成システム1の状態を表示するための表示画面を備えている。これらはたとえば、液晶画面とタッチパネルなどからなる。なお、画像形成システム1の操作は、ネットワーク50を介してコンピューター51から行うことも可能となっている。   The operation unit 27 serves as a display unit and includes an operation panel for a user to input various operations to the image forming system 1 and a display screen for displaying the state of the image forming system 1. . These include, for example, a liquid crystal screen and a touch panel. The operation of the image forming system 1 can also be performed from the computer 51 via the network 50.

印刷部3(印刷手段)は、給紙部31、印刷エンジン32、およびバッファーメモリ33を有する。   The printing unit 3 (printing unit) includes a paper feeding unit 31, a print engine 32, and a buffer memory 33.

給紙部31は、印刷エンジン32へ用紙などの印刷記録媒体を供給する。   The paper feed unit 31 supplies a print recording medium such as paper to the print engine 32.

印刷エンジン32は、制御部2から送られてきたビットマップデータを、制御部2からの指令にしたがって給紙部31から給紙される印刷記録媒体に印刷する。ここで、印刷エンジン32は、たとえば、インクジェット方式や電子写真方式によるものであり、特に限定されない。   The print engine 32 prints the bitmap data sent from the control unit 2 on a print recording medium fed from the paper feed unit 31 in accordance with a command from the control unit 2. Here, the print engine 32 is based on, for example, an inkjet method or an electrophotographic method, and is not particularly limited.

バッファーメモリ32は、印刷エンジン32において先に受けたビットマップデータの印刷が終了しておらずビジー状態となっているときに、制御部2から受け取ったビットマップデータを一時記憶する。なお、印刷エンジン32では、このバッファーメモリ32に一時記憶したデータを含めて、制御部2から受け取った順に画像形成を実行する。   The buffer memory 32 temporarily stores the bitmap data received from the control unit 2 when printing of the bitmap data previously received by the print engine 32 is not completed and is in a busy state. The print engine 32 executes image formation in the order received from the control unit 2 including the data temporarily stored in the buffer memory 32.

後処理装置4は、印刷後の用紙束のリング綴じを行う。このためにリング綴じ具のリングを用紙束に挿入するために用紙の所定位置(リング挿入位置)に孔をあけるパンチ機構、リング綴じ具を保持して供給するリング綴じ具供給機構、用紙束の所定位置に開いている孔にリングを通して綴じる綴じ機構などを有している。このようなリング綴じを行うための後処理装置は、先行術文献として挙げた特許文献1および2などと同様の装置でよいので、ここでは詳細な説明は省略する。   The post-processing device 4 performs ring binding of the sheet bundle after printing. For this purpose, a punch mechanism for making a hole at a predetermined position (ring insertion position) of the sheet for inserting the ring of the ring binding tool into the sheet bundle, a ring binding tool supply mechanism for holding and supplying the ring binding tool, It has a binding mechanism that binds through a ring to a hole opened at a predetermined position. Since the post-processing device for performing such ring binding may be the same device as Patent Literatures 1 and 2 cited as the prior art documents, detailed description thereof is omitted here.

ここで画像形成システム1の動作を説明する前に、リング綴じ冊子について説明する。   Before describing the operation of the image forming system 1, the ring-bound booklet will be described.

図2は、頁順に印刷して綴じた場合のリング綴じ冊子を説明するための説明図である。   FIG. 2 is an explanatory diagram for explaining a ring-bound booklet when printed and bound in page order.

リング綴じ冊子100は、通常、図2(a)に示すように、第1頁目を先頭にして、図2(b)に示すように、最終頁である第n頁が最後となるように綴じられている。ここで綴じた用紙束150は第1頁〜第n頁となっており、コンピューター51から受け取った印刷ジョブを受け取った順に、すなわち、第1頁から順に第n頁まで印刷して綴じればできあがる。   As shown in FIG. 2 (a), the ring-bound booklet 100 usually has the first page as the head and the last page n as the last page as shown in FIG. 2 (b). It is bound. The bound sheet bundle 150 is from page 1 to page n, and can be obtained by printing and binding the print jobs received from the computer 51 from the first page to the nth page in order. .

リング綴じ冊子100を綴じるためのリング綴じ具110は、用紙束150の綴じ孔151に通す複数のリング111と、この複数のリング111を保持するための帯状余剰部112からなっている。   The ring binding tool 110 for binding the ring-bound booklet 100 includes a plurality of rings 111 that pass through the binding holes 151 of the sheet bundle 150 and a belt-like surplus portion 112 for holding the plurality of rings 111.

単純に頁順に印刷して綴じた場合は、図2(b)に示したように、冊子を裏面側から見た場合に、帯状余剰部112が見えてしまって見栄えがよくない。これは、リング綴じする場合、綴じる用紙束150となるすべての印刷が終わった後、用紙束150の綴じ孔151にリング111を通すのでこのようになる。   When the pages are simply printed and bound in the page order, as shown in FIG. 2B, when the booklet is viewed from the back side, the band-like surplus portion 112 is seen and the appearance is not good. This is because, in the case of ring binding, the ring 111 is passed through the binding hole 151 of the paper bundle 150 after all the printing that forms the paper bundle 150 to be bound is finished.

そこで、本実施形態では、帯状余剰部112がリング綴じ冊子として完成したときに見えなくなるように印刷順を入れ替えることとした。   Therefore, in the present embodiment, the printing order is changed so that the band-like surplus portion 112 is not visible when it is completed as a ring-bound booklet.

図3は、用紙束とする頁順を入れ替えて印刷した場合のリング綴じ冊子を説明するための説明図である。   FIG. 3 is an explanatory diagram for explaining a ring-bound booklet in a case where printing is performed by changing the page order of the sheet bundle.

たとえば、印刷する際の頁順を入れ替えて、任意の頁第m頁から印刷を開始して、第m−1頁で印刷を終了して用紙束となるようにする。すなわち、印刷する頁が第1頁から第n頁よりなり、途中の任意の頁を第m頁とした場合、第m頁、第m+1頁、第m+2頁、…第n−1頁、第n頁、第1頁、第2頁…第m−1頁の順で印刷するのである。   For example, the order of pages when printing is changed, printing is started from an arbitrary m-th page, and printing is terminated at the (m−1) -th page to form a sheet bundle. That is, when the page to be printed is composed of the first page to the nth page, and an arbitrary page in the middle is the mth page, the mth page, the m + 1th page, the m + 2 page,... The n−1th page, the nth page The pages are printed in the order of page 1, page 1, page 2 to page m-1.

図3(a)は、この印刷順で印刷された用紙束250をリング綴じしたリング綴じ冊子200を綴じ直後に裏側から見た状態を示している。図示するように、このリング綴じ冊子200では、裏側から見ると、最初に印刷された第m頁の上に帯状余剰部112が来ることになる。そして、最後に印刷した第m−1頁が表側の最初に来ている。用紙束250の途中には第n頁の次に第1頁が重なっている。   FIG. 3A shows a state in which the ring-bound booklet 200 obtained by ring-binding the sheet bundle 250 printed in this printing order is viewed from the back side immediately after binding. As shown in the figure, in the ring-bound booklet 200, when viewed from the back side, the belt-like surplus portion 112 comes on the m-th page printed first. Then, the last printed page m-1 comes first on the front side. In the middle of the sheet bundle 250, the first page overlaps the nth page.

この状態になったリング綴じ冊子200を受け取ったユーザーが、最終頁である第n頁をリング綴じ冊子200の最後の頁となるように、第m−1頁〜第n頁までを帯状余剰部112側に頁を送ってもってくる。そうすると図3(b)に示すように、帯状余剰部112(図3(b)中、点線で示した)が第m−1頁〜第n頁によって隠れる。このためできあがったリング綴じ冊子200としては、裏面側から見た場合でも見栄えの良いものとなる。   When the user who has received the ring-bound booklet 200 in this state becomes the last page of the ring-bound booklet 200 from the n-th page, which is the last page, the band-like surplus portion from the (m−1) -th page to the n-th page The page is sent to 112 side. Then, as shown in FIG. 3B, the belt-like surplus portion 112 (indicated by a dotted line in FIG. 3B) is hidden by the (m-1) th page to the nth page. For this reason, the ring-bound booklet 200 that has been completed has a good appearance even when viewed from the back side.

本実施形態は、コンピューター51から送られてきた印刷ジョブの中の頁順を入れ替えて、図3に示したように、任意の頁の間に帯状余剰部を挿入できるようにしたものである。以下、上述した本実施形態の画像形成システムを用いて頁順を入れ替えてリング綴じするためのリング綴じ画像形成処理手順を説明する。   In the present embodiment, the page order in the print job sent from the computer 51 is changed so that a band-like surplus portion can be inserted between arbitrary pages as shown in FIG. Hereinafter, a description will be given of a ring-binding image forming process procedure for ring-binding by changing the page order using the image forming system of the present embodiment described above.

本実施形態の画像形成システムを用いてリング綴じ画像形成処理を行うためには、まず受信する印刷ジョブのPDLデータにおいて、帯状余剰部挿入位置を指定しておく必要がある。この帯状余剰部挿入位置を指定は印刷ジョブを作成するコンピューターが行うことになる。したがって、コンピューターは印刷ジョブ作成装置ということになる。   In order to perform ring-bound image forming processing using the image forming system of the present embodiment, it is necessary to first specify the band-like surplus portion insertion position in the PDL data of the received print job. The designation of the insertion position of the belt-like surplus portion is performed by a computer that creates a print job. Therefore, the computer is a print job creation device.

図4は、帯状余剰部の挿入頁を指定するためのプリンタドライバの処理手順を示すフローチャートである。   FIG. 4 is a flowchart showing the processing procedure of the printer driver for designating the insertion page of the belt-like surplus part.

まず、コンピューター51においてプリンタドライバが起動される(S1)。このプリンタドライバは、あらかじめコンピューター51内にインストールされていて、たとえば文書作成ソフトウェアや画像作成ソフトウェアなど様々なソフトウェアからプリント事項の指令によって呼び出されて起動されることになる。   First, a printer driver is activated in the computer 51 (S1). The printer driver is installed in the computer 51 in advance, and is called up and activated by various print commands such as document creation software and image creation software.

続いて、コンピューター51においては、起動されたプリンタドライバが印刷設定画面(「仕上げ設定」という)を表示する(S2)。図5はリング綴じを含む後処理(用紙束を綴じる各種設定)を設定するための画面例を説明するための図面である。図示するように、この画面には、リング綴じを指定するチェックボックス501とその内容を指定するリングバインド設定項目502がある。リングバインド設定項目内では、先頭紙(表表紙)印刷面設定、最終紙(裏表紙)印刷面設定、最終頁番号表示窓、帯状余剰部挿入位置設定窓がある。またこの画面には、そのほかの機能を選択するために、用紙束を綴じる際の位置を指定する「とじ方向」、リング綴じとは異なりステープルにより綴じることを指定するための「ステープル」、パンチ穴をあける設定を指定する「パンチ」などの設定項目。ここで設定された内容を確定するためのOKボタン、この後処理設定を解除するキャンセルボタン、機能の説明を求めるためのヘルプボタンなどもある。   Subsequently, in the computer 51, the activated printer driver displays a print setting screen (referred to as “finishing setting”) (S2). FIG. 5 is a diagram for explaining an example of a screen for setting post-processing including ring binding (various settings for binding a bundle of sheets). As shown in the figure, this screen includes a check box 501 for designating ring binding and a ring bind setting item 502 for designating the contents thereof. In the ring bind setting item, there are a first sheet (front cover) printing surface setting, a final sheet (back cover) printing surface setting, a last page number display window, and a band surplus portion insertion position setting window. In this screen, to select other functions, “Binding direction” that specifies the position for binding a bundle of sheets, “Staple” to specify binding by stapling unlike ring binding, punch hole, Setting items such as “Punch” that specify the setting for opening the opening. There are an OK button for confirming the contents set here, a cancel button for canceling the post-processing setting, a help button for requesting an explanation of the function, and the like.

「とじ方向」は、右綴じ、左綴じ、中綴じなどの綴じ位置を選択して設定する。図では「左とじ」が設定されている。   “Binding direction” is set by selecting a binding position such as right binding, left binding, or saddle stitching. In the figure, “Left binding” is set.

「ステープル」はステープルにより綴じる設定を有効、または無効にする設定である。ここでは、リング綴じとするので、「オフ」が選択されている。「パンチ」は、用紙に対してパンチ穴をあける設定である。ここでは「オフ」が選択されている。この場合、パンチ穴あけは行わないので、リング綴じをするために印刷する用紙は元々リング綴じ用の穴の開いた用紙を用いることになる。なお、パンチ穴あけを行う場合には、リング綴じに備えて20穴、26穴、30穴などの設定が用意されていて、プルダウンメニューなどから選択できるようになっている。もちろん用意されている穴数は、画像形成システム1の後処理装置4で実行可能な穴数である。   “Staple” is a setting for enabling or disabling the setting for stapling. Here, since “ring binding” is selected, “off” is selected. “Punch” is a setting for punching a sheet. Here, “OFF” is selected. In this case, since punch punching is not performed, the paper to be printed for ring binding is originally paper having a hole for ring binding. When punching is performed, settings such as 20 holes, 26 holes, and 30 holes are prepared for ring binding, and can be selected from a pull-down menu or the like. Of course, the number of holes prepared is the number of holes that can be executed by the post-processing device 4 of the image forming system 1.

リングバインドチェックボックス501は、リング綴じを行うか否かを選択する項目であり、ここをチェックすることでリング綴じを行うことになる。ここではチェックされていてリング綴じを行うことが設定される。   The ring binding check box 501 is an item for selecting whether or not to perform ring binding, and by checking this, ring binding is performed. In this case, it is checked and ring binding is set.

リングバインド項目501内の各設定は以下のとおりである。   Each setting in the ring bind item 501 is as follows.

先頭紙(表表紙)印刷面設定は、表表紙(通常は第1頁)として使用する用紙に対する印刷面を指定する。ここでは「外」が指定されているので冊子として完成した状態で表表紙の外側へ印刷することが指定されていることになる。フェースダウン印刷出力では第1頁の印刷出力時に用紙が下を向いて出力されたときに下面側に印刷されることになる。   The first cover (front cover) print surface setting designates the print surface for the paper used as the front cover (usually the first page). Here, “outside” is designated, so printing outside the front cover is designated in a state where the booklet is completed. In the face-down printing output, when the first page is printed, the sheet is printed on the lower side when the sheet is output facing down.

最終紙(裏表紙)印刷面設定は、裏表紙(通常は最終頁)として使用する用紙に対する印刷面を指定する。ここでは「内」が指定されているので冊子として完成した状態で裏表紙の内側へ印刷することが指定されていることになる。フェースダウン印刷出力では最終頁(第n頁)の印刷出力時に用紙が下を向いて出力されたときに下面側に印刷されることになる。   The final paper (back cover) print surface setting designates the print surface for the paper used as the back cover (usually the last page). Here, “inside” is designated, so that it is designated to print inside the back cover in a completed state as a booklet. In the face-down printing output, the printing is performed on the lower surface side when the paper is output facing down at the time of printing the last page (the nth page).

最終頁番号表示窓は、このプリンタドライバを起動した文書作成ソフトウェアや画像作成ソフトウェアなどから印刷頁数を取得して、その頁数が表示される。ここでは50頁となっている。   The final page number display window obtains the number of printed pages from the document creation software, image creation software, or the like that activates the printer driver, and displays the number of pages. Here, it is 50 pages.

帯状余剰部挿入位置設定窓505は、帯状余剰部を挿入する頁番号を入力する窓である。ここでは、50頁が指定されている。このため、その前の49頁と指定された50頁の間に帯状余剰部が入ることが指定されている。なお、指定された頁番号(ここでは50頁)の前の頁番号(ここでは49頁)は帯状余剰部挿入位置設定窓505に入力された頁番号より1頁前の頁番号が表示される。   A belt-like surplus portion insertion position setting window 505 is a window for inputting a page number into which the belt-like surplus portion is inserted. Here, 50 pages are designated. For this reason, it is specified that a belt-like surplus portion is inserted between the previous 49 pages and the designated 50 pages. Note that the page number (here, page 49) before the designated page number (here, page 50) is displayed as the page number one page before the page number input in the belt-like surplus portion insertion position setting window 505. .

この場合、帯状余剰部は最終頁の前に入ることになり、図3(a)のようにリング綴じされたのち、図3(b)のように、最終頁をめくって、帯状余剰部の上に載せれば、完成したリング綴じ冊子としては、裏側から見ても帯状余剰部は最終頁に隠れて見えなくなる設定となっている。   In this case, the belt-like surplus part comes before the last page, and after ring-binding as shown in FIG. 3A, the last page is turned as shown in FIG. If placed on the top, the completed ring-bound booklet is set so that the band-like surplus portion is hidden behind the last page even when viewed from the back side.

もちろんこのような設定内容は、あくまでも設定画面を説明するためのものであるので、任意に変更可能であり、特に帯状余剰部挿入位置は、何頁目であってもよく、この帯状余剰部挿入位置設定窓に入力された頁と次の頁との間に帯状余剰部が挿入されることになる。   Of course, such setting contents are only for explaining the setting screen, and can be arbitrarily changed. In particular, the band-like surplus portion insertion position may be any number of pages. A band-like surplus portion is inserted between the page input to the position setting window and the next page.

続いて、コンピューター51は、印刷設定画面内のOKボタンが押されたことを認識したなら、その設定内容を読み込む(S3)。   Subsequently, when the computer 51 recognizes that the OK button in the print setting screen has been pressed, it reads the setting contents (S3).

続いて、コンピューター51は、文書作成ソフトウェアや画像作成ソフトウェアなどからプリンタドライバに渡された印刷データと、S3で読み込んだ設定内容から頁記述言語(PDL)による印刷ジョブのデータを作成する(S4)。   Subsequently, the computer 51 creates print job data in the page description language (PDL) from the print data delivered to the printer driver from the document creation software, the image creation software, etc. and the setting contents read in S3 (S4). .

この時作成される頁記述言語による印刷ジョブのデータでは、リング綴じを行うことが設定されていれば、リング綴じの指令と、その際の帯状余剰部挿入位置の指定が書き込まれる。   In the print job data generated at this time in the page description language, if ring binding is set, a ring binding command and designation of the band-like surplus portion insertion position at that time are written.

具体的なコマンド例としては、下記のとおりである。   Specific command examples are as follows.

@PJL SET RINGBIND=ON (リングバインド設定ON)
@PJL SET RINGBINDFRONT=IN (表表紙印刷面:内)
@PJL SET RINGBINDBACK=OUT (裏表紙印刷面:外)
@PJL SET RINGBINDINSERT=50 (帯状余剰部挿入位置:49頁と50頁の間)
このような設定コマンドは、頁記述言語のデータの最初の方に書き込まれている(通常第1頁目の印刷データの前)。
@PJL SET RINGBIND = ON (ring bind setting ON)
@PJL SET RINGBINDFORT = IN (front cover print side: inside)
@PJL SET RINGBINDBACK = OUT (Back cover print side: outside)
@PJL SET RINGBINDINRT = 50 (band-like surplus part insertion position: between page 49 and page 50)
Such a setting command is written at the beginning of the page description language data (usually before the print data of the first page).

そして、コンピューター51は、このようにしてプリンタドライバによって作成されたPDLによる印刷ジョブのデータを、ユーザーの指示によって(たとえば図示しない印刷開始の入力)画像形成システムへ送信する(S5)。   Then, the computer 51 transmits the print job data by the PDL created by the printer driver in this way to the image forming system according to a user instruction (for example, input of print start not shown) (S5).

なお、印刷ジョブは、通常、印刷する文字や画像などの印刷するデータ(印刷データ)と印刷設定のコマンドをPDLにまとめたものである。   Note that a print job is usually a collection of data to be printed (print data) such as characters and images to be printed and a print setting command in a PDL.

次に、画像形成システムにおけるリング綴じの処理手順を説明する。   Next, a process procedure of ring binding in the image forming system will be described.

画像形成システムにおけるリング綴じの処理は、大別して、コンピューター51から送られてきた印刷ジョブの受信処理と、受信した印刷ジョブのなかの各頁をビットマップデータへ変換するRIP処理がある。   Ring binding processing in the image forming system is roughly divided into reception processing for a print job sent from the computer 51 and RIP processing for converting each page in the received print job into bitmap data.

図6は、受信処理手順を説明するためのフローチャートである。   FIG. 6 is a flowchart for explaining the reception processing procedure.

まず、CPU21は、コンピューター51から、印刷ジョブを受信すると(S11)、受信した頁順のままメモリ23に記憶してゆく(S12)。このとき、印刷ジョブ内のPDLの記述内容から、そのときの印刷設定を抽出して、印刷設定としてメモリ23へ記憶する(S13)。この動作を最終頁が受信するまで継続して行う。なお、この受信処理は頁順に受信しているため、S13の処理もすべての頁について行われるが、リング綴じのように印刷する全頁に対しての指示は通常PDLの最初の方に書き込まれているので、そこから取り出される。したがって、実際に印刷される頁のデータよりも先に印刷設定がメモリ23に記憶されることになる。   First, when receiving a print job from the computer 51 (S11), the CPU 21 stores the print job in the memory 23 in the received page order (S12). At this time, the print setting at that time is extracted from the description content of the PDL in the print job, and is stored in the memory 23 as the print setting (S13). This operation is continued until the last page is received. Since this reception process is received in page order, the process of S13 is also performed for all pages, but instructions for all pages to be printed, such as ring binding, are usually written at the beginning of the PDL. Because it is taken out from there. Therefore, the print setting is stored in the memory 23 before the data of the page to be actually printed.

このような印刷ジョブの受信の制御を行うCPU21は、通信インターフェースとともに受信手段として機能することになる。   The CPU 21 that controls reception of such a print job functions as a receiving unit together with the communication interface.

図7および8は、RIP処理の手順を示すフローチャートである。   7 and 8 are flowcharts showing the procedure of the RIP process.

このRIP処理は、受信処理と平行して行われる処理である。   This RIP process is a process performed in parallel with the reception process.

CPU21は、印刷ジョブの受信処理の際に取り出した印刷設定をメモリ23から読み出す(S21)。この段階で読み出される印刷設定は、前述の受信処理におけるS13によって取り出されたものである。   The CPU 21 reads out the print settings taken out during the print job reception process from the memory 23 (S21). The print settings read out at this stage are those extracted in S13 in the reception process described above.

そして、CPU21は読み出した印刷設定の内容からリング綴じの設定があるか否かを確認する(S22)。ここでCPU21はリング綴じの設定がなければ、通常通り、前述のS12において記憶されたPDLの各頁のデータを順に読み出して(S23)、印刷設定に応じてRIP部22へ渡してラスタライズさせる(S24)。そしてRIP部22によりラスタライズされて得られたビットマップデータを印刷部3へ送信する(S25)。印刷部3では順次受け取ったビットマップデータを印刷する。そして、通常通り、全頁の印刷部3への送信が終了したならこの処理手順は終了する。   Then, the CPU 21 checks whether or not there is a ring binding setting from the contents of the read print setting (S22). If there is no ring binding setting, the CPU 21 reads the data of each page of the PDL stored in the above-described S12 in order as usual (S23), and passes it to the RIP unit 22 according to the print settings for rasterization (S23). S24). Then, the bitmap data obtained by rasterization by the RIP unit 22 is transmitted to the printing unit 3 (S25). The printing unit 3 prints the received bitmap data sequentially. Then, as usual, when the transmission of all pages to the printing unit 3 is completed, this processing procedure ends.

一方、S22において、リング綴じの設定がある場合は、続いてCPU21は、リング綴じの設定の中に含まれている帯状余剰部挿入位置のPDLデータの頁が受信完了しているかを判定する(S26)。この判断は、前述受信処理手順中のS11の受信処理中の頁番号を確認することにより行ってもよいし、S12でメモリ23に記憶する頁番号を確認して行ってもよい。   On the other hand, if there is a ring binding setting in S22, the CPU 21 subsequently determines whether or not reception of the page of the PDL data at the band surplus portion insertion position included in the ring binding setting is completed ( S26). This determination may be performed by confirming the page number during the reception process of S11 in the above-described reception process procedure, or by confirming the page number stored in the memory 23 in S12.

ここで帯状余剰部挿入位置のPDLデータ頁の受信が完了していない場合(すなわち帯状余剰部挿入位置の頁の受信を検視していない場合)は、PDLデータの受信が完了している頁について、その頁のPDLデータ頁をメモリ23から読み出して(S27)、これをRIP部22へ渡してラスタライズさせる(S28)。得られたビットマップデータはハードディスク25に一時記憶しておく(S29)。メモリ23から読み出した1頁分のデータごとに処理が完了したところで、再度S26に戻りの判定を行う。これは先に説明したように、印刷ジョブの受信処理とRIP処理は平行して行われるため、このRIP処理の手順が開始していても帯状余剰部挿入位置として指定された頁のPDLデータ頁の受信が完了していない状況が考えられる。このため、このように帯状余剰部挿入位置として指定された頁の受信が完了していない段階では、その間に受信した頁のラスタライズのみ行っているのである。   Here, when the reception of the PDL data page at the belt-like surplus portion insertion position has not been completed (that is, when the reception of the page at the belt-like surplus portion insertion position has not been checked), the page for which the reception of the PDL data has been completed. Then, the PDL data page of the page is read from the memory 23 (S27) and passed to the RIP unit 22 for rasterization (S28). The obtained bitmap data is temporarily stored in the hard disk 25 (S29). When the processing is completed for each page of data read from the memory 23, the process returns to S26 to determine again. As described above, since the print job reception process and the RIP process are performed in parallel, the PDL data page of the page designated as the band surplus portion insertion position even if the procedure of the RIP process is started. It is conceivable that the reception has not been completed. For this reason, at the stage where reception of the page designated as the band-like surplus portion insertion position is not completed in this way, only rasterization of the received page is performed.

なお、印刷する頁数が少ない場合は帯状余剰部挿入位置のPDLデータ頁の受信が直ちに完了してしまうような場合がある。このような場合は、一時記憶せずに、受信した頁を直ちにラスタライズ処理して印刷部3へ送るようにしてもよい。これは、たとえば、PDLデータの最初の方に書かれている印刷設定中に含まれている最終頁数によって判断する。   Note that when the number of pages to be printed is small, reception of the PDL data page at the band-like surplus portion insertion position may be completed immediately. In such a case, the received page may be immediately rasterized and sent to the printing unit 3 without being temporarily stored. This is determined by, for example, the number of final pages included in the print setting written at the beginning of the PDL data.

一方、S22において、帯状余剰部挿入位置のPDLデータ頁の受信が完了した場合は、CPU21は帯状余剰部挿入位置のPDLデータ頁をメモリ23から読み出し(S30)、RIP部22へ渡してラスタライズさせる(S31)。ラスタライズして得られたビットマップデータはハードディスク25に記憶させずに、直接印刷部3へ送信する(S32)。印刷部3では、送られてきた順に印刷が行われる(以下同様)。   On the other hand, when the reception of the PDL data page at the band surplus portion insertion position is completed in S22, the CPU 21 reads the PDL data page at the band surplus portion insertion position from the memory 23 (S30) and passes it to the RIP unit 22 for rasterization. (S31). The bitmap data obtained by rasterization is transmitted directly to the printing unit 3 without being stored in the hard disk 25 (S32). In the printing unit 3, printing is performed in the order of sending (the same applies hereinafter).

続いてCPU21は、最終頁までラスタライズが終了したか否かを判断して(S33)、終了していない場合はS30に戻って処理を継続する。一方、最終頁までラスタライズが終了したら、ハードディスク25に一時記憶していたビットマップデータを1頁目から順次読み出し、印刷部3へ送信する(S34)。   Subsequently, the CPU 21 determines whether or not the rasterization has been completed up to the final page (S33). If the rasterization has not been completed, the CPU 21 returns to S30 and continues the processing. On the other hand, when the rasterization to the last page is completed, the bitmap data temporarily stored in the hard disk 25 is sequentially read from the first page and transmitted to the printing unit 3 (S34).

さらにCPU21はラスタライズ未実施頁が存在するか判定し(S35)、未実施の頁が存在する場合は残りの全頁について、ラスタライズとハードディスク25への一時記憶を実行する(S36)。その後、全頁に対しラスタライズが終了したか否かを判断して(S37)、終了していなければS36へ戻し、終了したならS34へ戻り、それぞれ以降の処理を継続することになる。   Further, the CPU 21 determines whether or not an unrasterized page exists (S35). If there is an unexecuted page, the CPU 21 executes rasterization and temporary storage to the hard disk 25 for all remaining pages (S36). Thereafter, it is determined whether or not rasterization has been completed for all the pages (S37). If not completed, the process returns to S36, and if completed, the process returns to S34, and the subsequent processing is continued.

一方、S35でラスタライズ未実施の頁が存在しない場合は、全頁のビットマップデータを印刷部3へ送信したことになるので、この処理手順は終了する。   On the other hand, if there is no page that has not been rasterized in S35, the bitmap data of all the pages has been transmitted to the printing unit 3, and this processing procedure ends.

なお、ハードディスク25からの読み出し、印刷部3への送信(S35)と、ラスタライズ未実施頁のラスタライズおよびハードディスク25への一時記憶(S36、S37)は並行して処理するようにしてもよい。   Note that the reading from the hard disk 25, the transmission to the printing unit 3 (S35), the rasterization of the pages that have not been rasterized, and the temporary storage to the hard disk 25 (S36, S37) may be performed in parallel.

以上がリング綴じの画像形成処理手順である。この処理により印刷された用紙束に対して、印刷設定により設定されたリング綴じが後処理装置4により行われることになる。   The above is the ring-binding image forming processing procedure. The post-processing device 4 performs the ring binding set by the print setting on the sheet bundle printed by this processing.

次に、このように帯状余剰部を任意に設定した場合における処理時間について説明する。   Next, the processing time when the belt-like surplus portion is arbitrarily set as described above will be described.

図9は、帯状余剰部の挿入位置を第m頁とした場合に、どのように頁順を入れ替えるかを説明する説明図である。   FIG. 9 is an explanatory diagram for explaining how to change the page order when the insertion position of the belt-like surplus portion is the m-th page.

帯状余剰部挿入位置を第m頁とした場合、図9(a)に示すように、第m−1頁と第m頁の間に帯状余剰部が入ることになる。   When the belt-like surplus portion insertion position is the m-th page, as shown in FIG. 9A, the belt-like surplus portion is inserted between the (m−1) -th page and the m-th page.

一方、印刷順(本実施形態では印刷部へビットマップデータを送信する順)は、図9(b)に示すように、第m頁が最初で、次に第m+1頁、そして最終頁である第n頁が印刷された後、第1頁から第m−1頁が印刷されることになる。すなわち、帯状余剰部挿入位置として指定された頁が最初に印刷される頁ということである。   On the other hand, as shown in FIG. 9B, the printing order (in this embodiment, the order in which bitmap data is transmitted to the printing unit) is the m-th page first, the m + 1-th page, and the last page. After the nth page is printed, the first page to the (m-1) th page are printed. That is, the page designated as the belt-like surplus portion insertion position is the page to be printed first.

図10は、本実施形態を適用して帯状余剰部の挿入位置を第m頁とした場合の印刷処理にかかる時間を説明する説明図である。   FIG. 10 is an explanatory diagram for explaining the time required for the printing process when the present embodiment is applied and the insertion position of the belt-like surplus portion is the m-th page.

図10に示すように、本実施形態では、まず、受信した頁があればその順にラスタライズを始めてゆき、ラスタライズした頁は一時記憶する。通常は、第1頁から受信するので、図においては第1頁、第2頁がラスタライズされて一時記憶される。そして、第m頁を受信した時点で、それまでラスタライズしていた頁順は無視して、受信した第m頁のラスタライズし、そのまま印刷を実行する。図においては第m頁を受信した時点で第m−1頁のラスタライズが行われていないが、これを飛ばして第m頁からラスタライズすることになる。以後、第m頁から第n頁までラスタライズおよび印刷したなら、一時記憶した第1頁から順に読み出して印刷し、第m−1頁が未ラスタライズであるため、これをラスタライズして印刷する。   As shown in FIG. 10, in this embodiment, first, if there are received pages, rasterization is started in that order, and the rasterized pages are temporarily stored. Normally, since the first page is received, the first page and the second page are rasterized and temporarily stored in the figure. When the m-th page is received, the page order that has been rasterized up to that point is ignored, the received m-th page is rasterized, and printing is executed as it is. In the figure, when the mth page is received, the rasterization of the (m-1) th page is not performed, but this is skipped and the rasterization is performed from the mth page. Thereafter, when rasterizing and printing from the m-th page to the n-th page, the temporarily stored first page is read and printed in order, and the (m-1) -th page is unrasterized, so this is rasterized and printed.

このように本実施形態では、全頁を受信する前から第m頁を受信した時点で、その第m頁から順にラスタライズ、印刷を実行できるので、その分、全頁の印刷にかかる時間が短くなる。また、第m頁を受信するまでは、受信した順にラスタライズを行ってビットマップデータを一時記憶している。このため、第n頁(最終頁)を受信してラスタライズおよび印刷が終了したなら、順次一時記憶したビットマップデータを読み出して印刷することができる。したがって、第n頁の印刷終了後、第1頁目から改めてラスタライズを行うよりも速く印刷することができる。さらにその間(第n頁の印刷終了後からラスタライズ済み頁の印刷の間)、未ラスタライズの頁があればそれらをラスタライズすることができる。このため、この間の時間を有効に活用できて印刷終了までにかかる時間を短縮することができる。   As described above, in this embodiment, when the m-th page is received before all the pages are received, rasterization and printing can be executed sequentially from the m-th page, and accordingly, the time required for printing all the pages is shortened accordingly. Become. Until the m-th page is received, the rasterization is performed in the order received and the bitmap data is temporarily stored. For this reason, when the nth page (last page) is received and the rasterization and printing are completed, the bitmap data temporarily stored in sequence can be read and printed. Therefore, after the printing of the nth page is completed, printing can be performed faster than when rasterization is performed again from the first page. Further, during that time (after printing of the nth page and after printing of the rasterized page), if there are unrasterized pages, they can be rasterized. For this reason, the time during this time can be used effectively, and the time taken to complete the printing can be shortened.

ここで本実施形態のような処理を行わずに、帯状余剰部の挿入位置を第m頁とした場合の印刷処理にかかる時間を説明する。図11は、第1頁から順に全頁受信したのち、帯状余剰部の挿入位置の頁(第m頁)を印刷する場合の印刷処理にかかる時間を説明する説明図である。   Here, the time required for the printing process when the insertion position of the belt-like surplus part is set to the m-th page without performing the process as in the present embodiment will be described. FIG. 11 is an explanatory diagram for explaining the time required for the printing process when printing the page (m-th page) at the insertion position of the belt-like surplus part after receiving all pages in order from the first page.

第1頁から順に全頁受信したのち、帯状余剰部の挿入位置の頁(第m頁)を印刷する場合、たとえば、図11に示すように、まず第1頁から第n頁までをすべて受信した後、その中から第m頁を探し出して、ラスタライズ、印刷を行うことになる。この場合、すべての頁の受信が終了するまでラスタライズも印刷も行うことができない。したがって、本実施形態と比較すると、その分、全体の印刷終了までにかかる時間が長くなってしまう。   When all pages are received sequentially from the first page and then the page (m-th page) at the insertion position of the belt-like surplus portion is printed, for example, as shown in FIG. 11, first all pages from page 1 to page n are received. After that, the m-th page is searched from among them, and rasterization and printing are performed. In this case, neither rasterization nor printing can be performed until reception of all pages is completed. Therefore, as compared with the present embodiment, the time required for the end of the entire printing is increased accordingly.

以上説明した本実施形態によれば、以下の効果を奏する。   According to this embodiment described above, the following effects are obtained.

本実施形態では、頁順で受信されるPDLデータのなかから帯状余剰部挿入位置として指定された頁(帯状余剰部挿入頁)を受信した時点(またはそれをメモリ23に記憶した時点)から後は、その指定された頁から最終頁までを優先してラスタライズおよび印刷することとした。このため、すべての頁を受信後、頁順を入れ替えて印刷部へ送信するような処理よりも速く、印刷処理を実行することができる。そして、これにより帯状余剰部を任意に指定された挿入位置に入れて綴じられたリング綴じ冊子を得ることができる。   In the present embodiment, the time point after receiving the page designated as the band surplus part insertion position (the band surplus part insertion page) from the PDL data received in the page order (or when the page is stored in the memory 23). In this case, the designated page to the last page are preferentially rasterized and printed. For this reason, after receiving all the pages, the printing process can be executed faster than the process of changing the page order and transmitting to the printing unit. As a result, it is possible to obtain a ring-bound booklet that is bound with the band-shaped surplus portion placed at an arbitrarily designated insertion position.

しかも、本実施形態では、帯状余剰部挿入頁を受信するまでは、受信した順にラスタライズを行ってビットマップデータを一時記憶することとしている。このため、帯状余剰部挿入頁を受信してラスタライズおよび印刷が終了したなら、順次一時記憶したビットマップデータを読み出して、すぐに印刷することができる。したがって、帯状余剰部挿入頁から最終頁までの印刷終了後、第1頁目から改めてラスタライズを行うよりも速く印刷することができる。さらにその間(最終頁の印刷終了後からラスタライズ済み頁の印刷の間)、未ラスタライズの頁があればそれらをラスタライズすることができる。このため、この間の時間を有効に活用できて印刷終了までにかかる時間を短縮することができる。   In addition, in the present embodiment, until the band surplus portion insertion page is received, rasterization is performed in the order received and bitmap data is temporarily stored. For this reason, when the rasterizing and printing are completed after receiving the band surplus portion insertion page, the bitmap data temporarily stored in sequence can be read out and printed immediately. Therefore, after the printing from the band surplus portion insertion page to the last page is completed, printing can be performed faster than rasterization from the first page. Further, if there are unrasterized pages during that period (after printing the last page and after printing the rasterized page), they can be rasterized. For this reason, the time during this time can be used effectively, and the time taken to complete the printing can be shortened.

以上本発明の実施形態を説明したが、本発明はこの実施形態に限定されるものではない。   Although the embodiment of the present invention has been described above, the present invention is not limited to this embodiment.

たとえば、帯状余剰部を挿入する位置を任意に指定することとしたが、挿入位置がユーザーによって指定されない場合に備えて、あらかじめ決められた位置(頁)となるようにしてもよい。あらかじめ決められた位置は、たとえば、最終頁とその一つ前の頁の間に帯状余剰部が挿入されるようにすることが好ましい。このようにするためには、帯状余剰部挿入位置の指定がない場合には、最終頁を帯状余剰部挿入頁となることに決めておけばよい。これにより、できあがったリング綴じ冊子は最終頁を帯状余剰部の上に捲ることで、帯状余剰部が隠れたリング綴じ冊子にすることができる。   For example, although the position where the band-like surplus part is inserted is arbitrarily designated, the position (page) may be determined in advance in case the insertion position is not designated by the user. The predetermined position is preferably such that, for example, a band-like surplus portion is inserted between the last page and the previous page. In order to do this, if there is no designation of the band surplus portion insertion position, it may be determined that the last page becomes the band surplus portion insertion page. Thus, the completed ring-bound booklet can be turned into a ring-bound booklet with the band-shaped surplus portion hidden by turning the last page on the band-shaped surplus portion.

また、上述した実施形態では、画像形成システムとして、後処理装置が接続されているシステムを説明した。しかしながら本発明は、このようなシステムとして後処理装置が常に接続されていない場合でも実施可能である。たとえば、実施形態の画像形成動作だけ(すなわち印刷出力のみ)を行わせることで、印刷後の用紙束として、任意に指定した帯状余剰部挿入位置の頁が用紙束の一番上(または下)来るように印刷する。その後、リング綴じ装置に、この用紙束をそのまま投入すれば、帯状余剰部が指定した挿入位置となる頁の上(または下)に入った状態でリング綴じ冊子ができあがる。あとは、必要なだけ頁を捲って帯状余剰部の上にもってこえば、帯状余剰部が隠れたリング綴じ冊子にすることができる。   In the above-described embodiment, the system to which the post-processing device is connected has been described as the image forming system. However, the present invention can be implemented even when the post-processing apparatus is not always connected as such a system. For example, by causing only the image forming operation of the embodiment (that is, only print output) to be performed, the page at the arbitrarily specified band-like surplus portion insertion position is the top (or bottom) of the sheet bundle as a sheet bundle after printing. Print to come. After that, if the sheet bundle is put into the ring binding device as it is, a ring-bound booklet is completed in a state where the belt-like surplus portion is placed above (or below) the page at the designated insertion position. After that, if it is necessary to turn the page and place it on the belt-like surplus part, it can be a ring-bound booklet with the belt-like surplus part hidden.

なお、本実施形態では、ラスタライズを専用のRIP部により実施することとしたが、これに代えて、CPUがソフトウェアとして提供されるラスタライズ機能により実施するようにしてもよい。   In this embodiment, the rasterization is performed by the dedicated RIP unit. However, instead of this, the CPU may be implemented by a rasterization function provided as software.

そのほか、本発明は特許請求の範囲に記載された構成に基づきさまざまな改変が可能である。   In addition, the present invention can be variously modified based on the configurations described in the claims.

1 画像形成システム、
2 制御部、
3 印刷部、
4 後処理装置、
21 CPU、
22 RIP部、
23 メモリ、
25 ハードディスク、
26 通信インターフェース、
27 操作部、
31 給紙部、
32 印刷エンジン、
33 バッファーメモリ、
50 ネットワーク、
51 コンピューター、
101 リング綴じ具、
111 リング、
151 綴じ孔、
112 帯状余剰部、
200 リング綴じ冊子、
250 用紙束。
1 image forming system,
2 control unit,
3 Printing department,
4 post-processing equipment,
21 CPU,
22 RIP section,
23 memory,
25 hard disk,
26 communication interface,
27 Operation part,
31 Paper feeder,
32 print engine,
33 buffer memory,
50 network,
51 computers,
101 Ring binding tool,
111 rings,
151 binding holes,
112 strip surplus part,
200 Ring-bound booklet,
250 paper bundle.

Claims (4)

印刷されるデータである印刷データとともに、リング綴じに用いる帯状余剰部挿入位置を指定する設定が書き込まれた印刷ジョブを受信する受信手段と、
前記印刷ジョブの中の前記印刷データをビットマップデータへ変換するラスタライズ手段と、
前記ラスタライズ手段によりラスタライズされて得られたビットマップデータを一時記憶する記憶手段と、
前記ビットマップデータを印刷する印刷手段と、
受信した前記印刷ジョブの中から前記帯状余剰部挿入位置を検知し、当該検知した帯状余剰部挿入位置の頁を受信するまでの間、前記受信手段が受信した印刷ジョブの中の印刷データを受信した頁の順にラスタライズ手段にラスタライズさせて、得られたビットマップデータを前記記憶手段に一時記憶させ、前記検知した帯状余剰部挿入位置の頁を受信した時点で、前記帯状余剰部挿入位置の頁から最終頁までを優先的にラスタライズ手段にラスタライズさせ、得られたビットマップデータの頁を前記印刷手段に印刷させ、最終頁印刷後に前記記憶手段に記憶されている未印刷の頁を前記印刷手段に印刷させる制御手段と、
を有することを特徴とする画像形成装置。
A receiving means for receiving a print job in which a setting for designating a band surplus portion insertion position used for ring binding is written together with print data which is data to be printed;
Rasterizing means for converting the print data in the print job into bitmap data;
Storage means for temporarily storing bitmap data obtained by rasterization by the rasterization means;
Printing means for printing the bitmap data;
From the received print job, the print data in the print job received by the receiving unit is received until the band surplus portion insertion position is detected and the page of the detected band surplus portion insertion position is received. The rasterization means rasterizes the pages in order, and the obtained bitmap data is temporarily stored in the storage means, and when the page of the detected belt-like surplus portion insertion position is received, the page of the belt-like surplus portion insertion position is received. From the first page to the last page is preferentially rasterized by the rasterizing unit, the page of the obtained bitmap data is printed by the printing unit, and the unprinted page stored in the storage unit after the final page is printed is printed by the printing unit Control means for printing on
An image forming apparatus comprising:
前記帯状余剰部挿入位置を指定する設定は、あらかじめ前記印刷ジョブを作成する際に、印刷ジョブ作成装置によって印刷ジョブの中に書き込まれていることを特徴とする請求項1記載の画像形成装置。   The image forming apparatus according to claim 1, wherein the setting for designating the band surplus portion insertion position is written in a print job by a print job creation apparatus in advance when the print job is created. 印刷されるデータである印刷データとともに、リング綴じに用いる帯状余剰部挿入位置を指定する設定が書き込まれた印刷ジョブを受信する段階と、
受信した前記印刷ジョブの中から前記帯状余剰部挿入位置を検知し、当該検知した帯状余剰部挿入位置の頁を受信するまでの間、前記受信した印刷ジョブの中の印刷データを受信した頁の順にラスタライズさせて、得られたビットマップデータを記憶手段に一時記憶させ、検知した帯状余剰部挿入位置の頁を受信した時点で、前記帯状余剰部挿入位置の頁から最終頁までを優先的にラスタライズさせ、得られたビットマップデータの頁を印刷させる段階と、
前記最終頁印刷後に前記記憶手段に記憶されている未印刷の頁を印刷させる段階と、
を有することを特徴とする画像形成方法。
A step of receiving a print job in which a setting for designating a band surplus portion insertion position used for ring binding is written together with print data that is data to be printed;
From the received print job, until the band surplus portion insertion position is detected and a page at the detected band surplus portion insertion position is received, the print data in the received print job is received. Rasterize in order, temporarily store the obtained bitmap data in the storage means, and when receiving the detected page of the band surplus part insertion position, the page from the band surplus part insertion position to the last page is given priority Rasterizing and printing the resulting bitmap data page;
Printing an unprinted page stored in the storage means after printing the last page;
An image forming method comprising:
前記帯状余剰部挿入位置を指定する設定は、あらかじめ前記印刷ジョブを作成する際に、印刷ジョブ作成装置によって印刷ジョブの中に書き込まれていることを特徴とする請求項3記載の画像形成方法。   4. The image forming method according to claim 3, wherein the setting for designating the band surplus portion insertion position is written in a print job by a print job creation device when the print job is created in advance.
JP2012006429A 2012-01-16 2012-01-16 Apparatus and method for forming image Pending JP2013144417A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012006429A JP2013144417A (en) 2012-01-16 2012-01-16 Apparatus and method for forming image

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012006429A JP2013144417A (en) 2012-01-16 2012-01-16 Apparatus and method for forming image

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2013144417A true JP2013144417A (en) 2013-07-25

Family

ID=49040513

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012006429A Pending JP2013144417A (en) 2012-01-16 2012-01-16 Apparatus and method for forming image

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2013144417A (en)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017076197A (en) * 2015-10-13 2017-04-20 コニカミノルタ株式会社 Print control device, printing system, print control method and program
JP2019028849A (en) * 2017-08-01 2019-02-21 キヤノン株式会社 Print control apparatus, image forming apparatus, control method of print control apparatus, control method of image forming apparatus, and program

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017076197A (en) * 2015-10-13 2017-04-20 コニカミノルタ株式会社 Print control device, printing system, print control method and program
CN107015769A (en) * 2015-10-13 2017-08-04 柯尼卡美能达株式会社 Print control unit, print system and print control program
CN107015769B (en) * 2015-10-13 2020-03-31 柯尼卡美能达株式会社 Print control apparatus, print system, and print control method
JP2019028849A (en) * 2017-08-01 2019-02-21 キヤノン株式会社 Print control apparatus, image forming apparatus, control method of print control apparatus, control method of image forming apparatus, and program

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5100350B2 (en) Print control apparatus, print control method, and print control program
US20050157315A1 (en) Print control apparatus, control method therefor, and program for implementing the method
JP5072676B2 (en) Information processing apparatus, information processing method, and printing system
JP6142675B2 (en) Image forming apparatus control apparatus, image forming apparatus control method, and image forming apparatus control program
JP4560565B2 (en) Information processing apparatus, control method, and storage medium storing computer-readable control program
JP2010160617A (en) Printer server, image forming device and printing system using them, control method and program of the printing system, and recording medium
US8189228B2 (en) Image forming apparatus, print control method and control program
US10220610B2 (en) Method of printing a print job with digital finishing visualization images
US20190107977A1 (en) Print management method, apparatus, and computer-readable medium
JP5597088B2 (en) Printing system, printing system control method, and program
US10606524B2 (en) Image forming apparatus, image forming system, information processing apparatus, control method for an information processing apparatus, and non-transitory computer-readable storage medium with determination of mounted punch die
JP2008033659A (en) Image processor and image processing method
JP5828619B2 (en) Image forming system
JP6235774B2 (en) Printing apparatus and control method and program therefor
JP2013144417A (en) Apparatus and method for forming image
EP3376362B1 (en) Printing system with multiple physical configurations and a method therefor
JP6473399B2 (en) Information processing apparatus, information processing apparatus control method, and storage medium
JP7195878B2 (en) Information processing device and its control method
JP6800746B2 (en) Image forming apparatus, control method of image forming apparatus, and program
US9779338B2 (en) Print control device, print system, print control method and non-transitory computer-readable recording medium
JP2007250002A (en) Information processing apparatus, control method and storage medium with computer readable control program stored therein
JP2008021004A (en) Print processing system and print processing method
JP2010117780A (en) Information processing apparatus and information processing program
JP2011081748A (en) Printing system, printing method, and printing control device
JP2012179855A (en) Printing apparatus, printing control method, and program