JP2013140577A - プロセスコントローラの健全性をモニタするためのデバイスおよび方法 - Google Patents

プロセスコントローラの健全性をモニタするためのデバイスおよび方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2013140577A
JP2013140577A JP2012275234A JP2012275234A JP2013140577A JP 2013140577 A JP2013140577 A JP 2013140577A JP 2012275234 A JP2012275234 A JP 2012275234A JP 2012275234 A JP2012275234 A JP 2012275234A JP 2013140577 A JP2013140577 A JP 2013140577A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
alarm data
diagnostic alarm
process controller
diagnostic
rules
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2012275234A
Other languages
English (en)
Inventor
Robert Phelps Mark
マーク・ロバート・フェルプス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
General Electric Co
Original Assignee
General Electric Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by General Electric Co filed Critical General Electric Co
Publication of JP2013140577A publication Critical patent/JP2013140577A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B23/00Testing or monitoring of control systems or parts thereof
    • G05B23/02Electric testing or monitoring
    • G05B23/0205Electric testing or monitoring by means of a monitoring system capable of detecting and responding to faults
    • G05B23/0259Electric testing or monitoring by means of a monitoring system capable of detecting and responding to faults characterized by the response to fault detection
    • G05B23/0267Fault communication, e.g. human machine interface [HMI]
    • G05B23/0272Presentation of monitored results, e.g. selection of status reports to be displayed; Filtering information to the user

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Testing And Monitoring For Control Systems (AREA)

Abstract

【課題】プロセスコントローラの健全性をモニタするための方法を提供する。
【解決手段】方法は、リモートサービスコンピュータ60において、プロセスコントローラ16の健全性に関する限定された診断アラームデータのセットを受信するステップを含む。限定された診断アラームデータのセットは、一組のルールに基づいて選別された診断アラームデータを含む。方法はまた、限定された診断アラームデータのセットをユーザに表示するステップを含む。
【選択図】図1

Description

本明細書で開示する主題は、プロセスコントローラに関し、より具体的には、プロセスコントローラの健全性をモニタすることに関する。
制御システムは、しばしば、製造プロセスまたは生産プロセスなどの、プロセスシステムと併用されて、プロセスのさまざまな動作パラメータを調整する、および/またはモニタする。たとえば、制御システムは、1つまたは複数の目標出力パラメータ(たとえば、流量、電力出力など)を所望の値にするために、プロセスのある入力パラメータの値を調整することができる。いくつかの制御システムはまた、ディスプレイデバイスを使用して表示されるグラフィカルユーザインターフェースを含むことができるヒューマンマシンインターフェース(HMI)を介して、ある選択されたデータポイントを出力することなどによって、視覚的なフィードバックの形でオペレータにプロセスデータを提供することができる。これにより、オペレータは、実質的にリアルタイムでプロセス性能パラメータをモニタし、それを評価することが可能になり、必要であれば、あるパラメータが予期される範囲または標準から逸脱した場合に、矯正的な措置を取ることができる。
米国特許第7681089号明細書
そのような制御システムは、システム動作を制御するためのプロセスコントローラを使用することができ、プロセスコントローラは、ハードウェアコンポーネントおよびソフトウェアコンポーネントの組合せを含むことができる。わかるように、プロセスコントローラのコンポーネントは、予想通りには機能しないことがある。したがって、生じ得る潜在的な問題を識別するために、プロセスコントローラのコンポーネントをモニタすることができる。モニタリングシステムは、オペレータに潜在的なプロセスコントローラの問題について通知するために、オペレータにアラームデータ(たとえば、診断アラームメッセージ)を提供することができる。しかしながら、そのようなモニタリングシステムは、解釈が困難なことがあり得る大量のデータを提供することがある。さらに、アラームデータは、実際の問題がどこで起きているのかを特定しにくくする、誤アラームまたは反復するアラームを含むことがある。
出願時に特許請求された発明の範囲と同等のある実施形態を以下に要約する。これらの実施形態は、特許請求される発明の範囲を限定することは意図せず、むしろ、これらの実施形態は、本発明の可能である形態の簡潔な概要を提供することを意図しているにすぎない。実際、本発明は、以下で説明される実施形態に類似した、またはそれらの実施形態とは異なることがある、さまざまな形態を包含することができる。
第1の実施形態において、プロセスコントローラの健全性をモニタするためのシステムが、プロセスコントローラの健全性に関する診断アラームデータを受信するように構成されたデバイスを含む。デバイスはまた、限定された診断アラームデータのセットをもたらす一組のルールに基づいて、診断アラームデータを選別するように構成されている。デバイスは、限定された診断アラームデータのセットをリモート位置に提供するように構成されている。
第2の実施形態において、健全性モニタリングシステムのための製造物品が、プロセッサ実行可能な命令を符号化した1つまたは複数の有形のマシン可読媒体を含む。命令は、プロセスコントローラの健全性に関する診断アラームデータを受信するための命令を含む。命令はまた、限定された診断アラームデータのセットをもたらす一組のルールに基づいて診断アラームデータを選別するための命令を含む。命令は、限定された診断アラームデータのセットをリモート位置に提供するための命令を含む。
第3の実施形態において、プロセスコントローラの健全性をモニタするための方法が、リモートサービスコンピュータにおいて、プロセスコントローラの健全性に関する限定された診断アラームデータのセットを受信するステップを含む。限定された診断アラームデータのセットは、一組のルールに基づいて選別された診断アラームデータを含む。方法はまた、限定された診断アラームデータのセットをユーザに表示するステップを含む。
本発明のこれらの、ならびに他の特徴、態様、および効果は、添付の図面を参照して以下の詳細な説明を読むときに、よりよく理解されるであろう。図面全体を通して、同様の文字は、同様の部品を表す。
プロセスコントローラ健全性モニタリングシステムの実施形態のブロック図である。 プロセスコントローラの健全性をモニタするための方法の実施形態の流れ図である。 プロセスコントローラ健全性モニタリングシステムを使用して、プロセスコントローラの健全性の問題を解決するための方法の実施形態の流れ図である。
本発明の1つまたは複数の特定の実施形態を以下で説明することにする。これらの実施形態の簡潔な説明を提供する目的で、本明細書においては、実際の実装形態のすべての特徴が説明されるわけではない。あらゆるそのような実際の実装形態の開発においては、あらゆるエンジニアリングまたは設計プロジェクトと同様に、数多くの実装形態固有の決定が、実装形態ごとに異なることがあるシステム関連およびビジネス関連の規制の準拠などの、開発者の固有の目標を達成するために行われなければならないことを認識されたい。さらに、そのような開発の取り組みは、複雑で時間のかかることがあるが、それでも、本開示の利益を得る当業者にとって、設計、製作、および製造の日常の業務であることを認識されたい。
本発明のさまざまな実施形態の要素を導入する際、冠詞「a」、「an」、「the」、および「said」は、要素のうちの1つまたは複数が存在することを意味することを意図する。用語「comprising(含む)」、「including(含む)」、および「having(有する)」は、包括的であり、列挙された要素以外に追加の要素が存在し得ることを意味することを意図する。さらに、用語「クライアント」は、コンピュータ(たとえば、本明細書で説明する機能を提供するために、マシン可読命令の実行および記憶を可能にするプロセッサおよびストレージ)、および/または、そのようなコンピュータ上で実行されるコンピュータプロセスを指すことがある。
本実施形態は、プロセスコントローラの健全性(たとえば、プロセスコントローラのコンポーネントが正常に機能しているかどうか)をモニタするシステムに関する。健全性モニタリングシステムは、システム内に、プロセスコントローラの健全性に関する診断アラームデータを受信するデバイス(たとえば、コンピュータおよび/またはコンピュータ上で実行されるコンピュータプロセス)を含む。デバイスは、(たとえば、誤アラームデータが取り除かれた、重複アラームデータが取り除かれた、などの)限定された診断アラームデータのセットをもたらす一組のルールに基づいて、診断アラームデータを選別するコンポーネント(たとえば、ソフトウェアおよび/またはハードウェア)を含む。デバイスは、限定された診断アラームデータのセットを、(たとえば、データを分析する、および/または解決を提供するために)リモート位置に提供する。
以上を念頭に置いて、図1は、プロセスコントローラ健全性モニタリングシステム10の実施形態のブロック図を示す。図示するように、健全性モニタリングシステム10は、プロセスコントローラ16の健全性をモニタするための、オンサイトモニタリング部(たとえば、物理的にプロセスコントローラ16のそばに位置する)を有するユーティリティプラントシステム12と、リモートモニタリング部14(たとえば、物理的にプロセスコントローラ16から離れて位置する)とを含む。具体的には、ユーティリティプラントシステム12は、プロセスコントローラ16によって制御されるタービンシステム18の動作などのプロセスを含む。さらに、ユーティリティプラントシステム12は、第1のワークステーション20、第2のワークステーション22、および第3のワークステーション24を含み、これらのワークステーションのそれぞれは、プロセスコントローラ16と通信し、プロセスコントローラ16からブロードキャストデータを受信する。わかるように、ブロードキャストデータは、実施されているプロセスについての情報、ならびにプロセスコントローラ16の健全性に関する診断アラームデータを含むことができる。ユーティリティプラントシステム12はまた、ワークステーション20、22、および24のうちの1つまたは複数から診断アラームデータを受信するルールデバイス26(たとえば、オンサイトモニタリング部)を含む。ルールデバイス26は、診断アラームデータを選別し、選別されたデータをリモートモニタリング部14に提供する。図示するように、プロセスコントローラ16、タービンシステム18、ワークステーション20、22、および24、ならびにルールデバイス26は、無線通信のための無線アンテナ28を含む。他の実施形態においては、プロセスコントローラ16、タービンシステム18、ワークステーション20、22、および24、ならびにルールデバイス26は、有線システムを使用して、または無線と有線とを組み合わせたシステムを使用して通信してもよい。
図示した実施形態において、タービンシステム18は、タービンシステム18の動作に関するフィードバックを提供するセンサ29を含む。プロセスコントローラ16は、センサ29からデータを受信し、タービンシステム18(たとえば、ガスタービンシステム、スチームタービンシステム、など)の動作を制御することもできる。しかしながら、わかるように、プロセスコントローラ16は、任意の好適なタイプのプロセスを制御することができる。たとえば、プロセスコントローラ16は、ユーティリティシステム、製造プラント、ボイラーシステム、水処理システム、(たとえば、掘削システムの)噴出防止装置、その他の動作を制御することができる。プロセスコントローラ16は、さまざまなコンポーネントを含むことができる制御回路30を使用して動作する。たとえば、制御回路30は、1つまたは複数のコントローラ、プリント回路基板、スイッチ、ケーブル、または任意の好適な電子コンポーネントを含むことができる。
加えて、プロセスコントローラ16は、プロセッサ32、ストレージ34、メモリ36を含み、ディスプレイ38を含むことができる。これらのデバイスのそれぞれは、ハードウェア要素(回路を含む)、ソフトウェア要素(コンピュータ可読媒体に記憶されたコンピュータコードを含む)、またはハードウェア要素およびソフトウェア要素の両方の組合せを含むことができる。プロセスコントローラ16は、特定の実装形態の単なる一例であり、プロセスコントローラ16に存在し得るコンポーネントのタイプを説明することを意図していることに留意されたい。プロセッサ32および/または他のデータ処理回路は、本明細書では、概して「データ処理回路」と呼ぶことができることにもまた留意されたい。このデータ処理回路は、全体に、または一部、ソフトウェア、ファームウェア、ハードウェア、またはそれらの任意の組合せとして具体化されてもよい。さらに、データ処理回路は、単一の内蔵型処理モジュールであってもよく、または全体に、もしくは部分的に、プロセスコントローラ16内の他の要素のいずれかの中に組み込まれていてもよい。
プロセッサ32および/または他のデータ処理回路は、不揮発性ストレージ34およびメモリ36に動作可能に結合されて、命令を実行することができる。プロセッサ32により実行されるそのようなプログラムまたは命令は、任意の好適な製造物品に記憶されてよく、製造物品は、不揮発性ストレージ34およびメモリ36などの、命令またはルーチンを少なくともひとまとめに記憶する1つまたは複数の有形のコンピュータ可読媒体を含む。不揮発性ストレージ34およびメモリ36は、ランダムアクセスメモリ、読み出し専用メモリ、書き換え可能なフラッシュメモリ、ハードドライブ、および光学ディスクなどの、データおよび実行可能な命令を記憶するための任意の好適な製造物品を含むことができる。ディスプレイ38は、プロセスコントローラ16によって制御されているプロセスの状態を表すことができる任意のデバイスなどの、情報を示すための任意のタイプのディスプレイであってよい。
プロセスコントローラ16の制御回路30および/またはプロセッサ32は、プロセスコントローラ16のコンポーネントの健全性をモニタする。したがって、プロセスコントローラ16は、プロセスコントローラ16の健全性データ(たとえば、プロセスコントローラ16のコンポーネントによる問題を示すことができるデータ)、ならびに他のプロセス制御データ(たとえば、制御されているプロセスの動作に関するデータ)を含むブロードキャストデータを提供する。
ワークステーション20、22、および24は、プロセスコントローラ16からのブロードキャストデータを受信し、個々のワークステーション20、22、および24に関するブロードキャストデータの一部を処理する、および/または表示するように構成されている(たとえば、ワークステーション20、22、および24は、プロセスコントローラ16の健全性データなどの、ブロードキャストデータの一部を抽出することができる)。これを実現するために、ワークステーション20、22、および24のそれぞれは、プロセッサ40、ストレージ42、メモリ44、およびディスプレイ46を含む。さらに、ワークステーション20、22、および24は、ブロードキャストデータを表示する、および/またはプロセスコントローラ16と通信するために、オペレータが使用するためのヒューマンマシンインターフェース(HMI)を含むことができる。わかるように、プロセスコントローラ16の健全性データ(すなわち、診断アラームデータ)は、ワークステーション20、22、および24によって表示されてよい。しかしながら、プロセスコントローラ16の健全性データは、データを理解しにくくするフォーマットで提示されることがある。さらに、データをより分け、診断するのを困難にする、大量のプロセスコントローラ16の健全性データが存在することがある。たとえば、プロセスコントローラ16の健全性データは、他のブロードキャストデータ(たとえば、制御されているプロセスに関するデータ)と共に提示されることがあり、オペレータにとっては、他のブロードキャストデータがより重要に見えることがある。したがって、ある状況においては、オペレータは、こうした、または他のわかりにくさのために、プロセスコントローラ16の健全性データをないがしろにすることがある。
プロセスコントローラ16の健全性データ(すなわち、診断アラームデータ)の量を減らし、データをより分析しやすくするために、診断アラームデータは、選別のためにルールデバイス26に送られる。ある実施形態において、ルールデバイス26は、プロセスコントローラ16から診断アラームデータを受信する。しかしながら、他の実施形態においては、ルールデバイス26は、ワークステーション20、22、および24のうちの1つから診断アラームデータを受信することができる。ワークステーション20、22、および24と同じように、ルールデバイス26は、プロセッサ48、メモリ50、ストレージ52を含み、ディスプレイ54を含むことができる。わかるように、ワークステーション20、22、および24とルールデバイス26の、プロセッサ40および48、ストレージデバイス42および52、メモリ44および50、ディスプレイ46および54は、上で説明したプロセスコントローラ16のそれぞれのコンポーネントと同様のやり方で機能することができる。
図示するように、ルールデバイス26のストレージ52は、(たとえば、閾値、アルゴリズム、または他の論理を使用して)診断アラームデータを選別するために使用されるルール56を含むことができる。さらに、ストレージ52は、診断アラームデータを受信し、ルール56に基づいて診断アラームデータを選別し、選別された、または限定された診断アラームデータを出力するために使用されるルールエンジン57を含むことができる。選別された、または限定された診断アラームデータは、すぐに使用可能な診断アラームデータ(たとえば、矯正的な措置を取るために使用できるデータ)に限定されてよい。ある実施形態においては、ルールデバイス26のストレージ52は、プロセスコントローラ16のブロードキャストデータからデータを収集する、または抽出するためのソフトウェアを含むことができることに留意されたい。加えて、ある実施形態においては、選別された診断アラームデータが、選別された診断アラームデータを分析することができるリモートモニタリング部14に提供されてもよい。わかるように、ルール56は、診断アラームデータを選別するために使用できる、任意の好適な選別ルールを含むことができる。たとえば、ルール56は、診断アラームデータが反復される頻度(たとえば、ルールは、毎分、毎時、毎日、毎週一度などよりも頻繁に反復するアラームについて、診断アラームデータを除去することができる)、プロセスコントローラの状態(たとえば、スタートアップ、シャットダウン、通常動作、不明)、診断アラームデータに関連付けられたグループ(たとえば、特定のコントローラからのアラームデータ、あるタイプのコンポーネントに関するアラームデータ、ある期間に関するアラームデータ、新しく発生するアラームデータ)、モニタされているプロセスコントローラのタイプ(たとえば、アナログ、デジタル)、診断アラームデータの履歴に関連した特徴(たとえば、アラームが発生した時間、繰り返し発生する診断アラーム、リモートモニタリング部14に以前に提供されているアラーム)、アラームがすぐに使用可能かどうか(たとえば、アラームを引き起こす問題のための解決があるかどうか)、および診断アラームデータ内で予期されるアラーム(たとえば、既知の繰り返し発生するアラーム、誤アラーム)に基づいて、診断アラームデータを選別するためのルールを含むことができる。ルールデバイス26は、ワークステーション20、22、および24のうちの1つまたは複数がルールデバイス26に提供するサイト構成データの一部として、ルール56を受信することができる。さらに、ある実施形態において、ルールデバイス26は、ルールデバイス26の別の部分からなどの別のソースから、サイト構成データの一部として、ルール56を受信することができる。具体的には、サイト構成データは、モニタされている特定のプロセスコントローラ16に適用される、および/またはプロセスコントローラ16の特定の位置に適用される、特定のルールを含むことができる。
リモートモニタリング部14は、構成データをルールデバイス26に送信し、ルールデバイス26から選別された診断アラームデータを受信するために使用される。具体的には、リモートモニタリング部14は、構成デバイス58と、1つまたは複数のリモートサービスコンピュータ60とを含む。さらに、構成デバイス58は、構成デバイス58がルールデバイス26に送信する構成ルールデータ62を含む。したがって、ルールデバイス26の選別ルール56は、構成デバイス58からの構成ルールデータ62と、サイト構成データからのルールとの組合せを含めて、診断アラームデータを選別するための組み合わされたルール56のセットを形成することができる。ある実施形態において、構成ルールデータ62は、任意の位置における任意のプロセスコントローラ16からの診断アラームデータに適用される(たとえば、選別ルールが複数のプロセスコントローラ16に適用される)、一般的な選別ルールを含むことができる。
リモートサービスコンピュータ60は、ルールデバイス26から、選別された診断アラームデータを受信する。具体的には、リモートサービスコンピュータ60は、ルールデバイス26から選別された診断アラームデータを受信し、表示するための、プロセッサ64、ストレージ66、メモリ68、およびディスプレイ70を含む。わかるように、プロセッサ64、ストレージ66、メモリ68、およびディスプレイ70は、上で説明したプロセスコントローラ16のそれぞれのコンポーネントと同様のやり方で機能することができる。リモートサービスコンピュータ60はまた、オペレータがリモートサービスコンピュータ60と対話する(たとえば、選別された診断アラームデータを見る)のを可能にしてよいユーザインターフェース72を含む。図示するように、構成デバイス58およびリモートサービスコンピュータ60は、無線通信のための無線アンテナ28を含む。他の実施形態においては、構成デバイス58およびリモートサービスコンピュータ60は、有線システムを使用して、または無線と有線とを組み合わせたシステムを使用して通信してもよい。わかるように、ユーティリティプラントシステム12のコンポーネントは、リモートモニタリング部14のコンポーネントと通信することができる。
図2は、図1で説明したモニタリングシステム10を使用して、プロセスコントローラの健全性をモニタするための方法80の流れ図を示す。モニタリングシステム10の動作の間、プロセスコントローラ16は、診断アラームデータ(たとえば、プロセスコントローラ16のコンポーネントに関する健全性データ)を含むデータをブロードキャストする。ワークステーション20、22、および24は、特定の目的および/またはデータを受信するワークステーション20、22、または24の構成に基づいて、ブロードキャストデータからデータを抽出することができる。たとえば、1つのワークステーション20、22、または24が、タービンシステム18の燃焼室の動作をモニタするために使用されてよく、したがって、タービンシステム18の燃焼室に関するブロードキャストデータからデータを抽出することができる。別の例として、別のワークステーション20、22、または24が、タービンシステム18内のタービンの動作をモニタするために使用されてもよく、したがって、タービンシステム18のタービンの動作に関するブロードキャストデータからデータを抽出することができる。さらに、ワークステーション20、22、および24は、ブロードキャストデータから診断アラームデータを抽出することができる。ワークステーション20、22、および24は、HMIを使用して、制御されているプロセスに関するグラフィックス、制御オプション、および制御されているプロセスに関するアラームを表示することができる。さらに、アラームは、プロセスコントローラ16内のコンポーネントの健全性に関する診断アラームデータを含むことができる。ある状況においては、オペレータが、ワークステーション20、22、および24のうちの1つのディスプレイに現れる診断アラームデータに、どのように応答するのかわからないことがある。さらに、大量の診断アラームデータが存在することがある。たとえば、診断アラームデータは、高頻度で反復するアラームデータを含むことがある。したがって、ワークステーション20、22、および24は、診断アラームデータをルールデバイス26に提供する。
ブロック82で、ルールデバイス26のルールエンジン57は、ワークステーション20、22、および24から診断アラームデータを受信する。わかるように、ある実施形態において、ルールエンジン57は、診断アラームデータを、プロセスコントローラ16から直接受信する、またはルールデバイス26内の別のデバイスなどのなんらかの他のデバイスから受信するように構成されていてよい。他の実施形態においては、ルールエンジン57は、プロセスコントローラ16に直接内蔵されていてもよい。次に、ブロック84で、ルールエンジン57は、選択されたルール56のセットに基づいて、診断アラームデータを選別する。先に説明したように、ルールデバイス26は、ワークステーション20、22、および24がルールデバイス26に提供したサイト構成ファイルからルール56を受信することができる、および/または、ルールデバイス26は、構成デバイス58からルール56を受信することができる。わかるように、ルールデバイス26は、別の好適なソースからルール56を受信してもよい。ルール56のいくつか、またはすべてが選択されて、ルールエンジン57が受信した診断アラームデータに適用されてよい。上で説明したように、ルール56は、任意の好適な論理を適用して、診断アラームデータを選別することができる。ブロック86で、ルールエンジン57は、限定された、または選別された診断アラームデータのセットを、リモート位置(たとえば、リモートモニタリング部14またはリモートサービスコンピュータ60)に提供する。データは、それが(たとえば、後の分析のために記憶されているのではなく、実質的にリアルタイムに)生成されるときに、システム10内のさまざまなデバイスによって送信され得る、および/または受信され得ることに留意されたい。さらに、ルールエンジン57は、エンジン57がデータを受信するときに、ルール56を診断アラームデータに適用することができる。同様に、選別された、または限定された診断アラームデータ(たとえば、すぐに使用可能な診断アラームデータ)は、それが選別されるや否や、リモートサービスコンピュータ60に送信されてよい。
図3は、図1で説明したプロセスコントローラ健全性モニタリングシステム10を使用して、プロセスコントローラの健全性問題を解決するための方法の流れ図を示す。ブロック92で、リモートサービスコンピュータ60は、限定された、または選別された診断アラームデータのセットを受信する。次いで、ブロック94で、リモートサービスコンピュータ60は、限定された、または選別された診断アラームデータのセット(たとえば、すぐに使用可能な診断アラームデータ)を、ユーザまたはオペレータに表示する。診断アラームデータは選別されているので、選別に先立ってルールエンジン57が受信した診断アラームデータの量に比べて、オペレータに表示されるデータの量は大幅に少なくなっていてよい。
次に、ブロック96で、オペレータは、診断アラームデータの原因を特定する。オペレータは、診断アラームデータの原因を特定するために、多くの異なるリソースを使用することができる。たとえば、オペレータは、アラームが発生したのと同時にプロセスの動作を分析することができる、またはオペレータは、アラームが発生したときにプロセスコントローラ16が何をしようとしたのかを分析することができる。さらに、オペレータは、プロセスコントローラ16が位置する場所にいる職員に連絡し、(たとえば、ネットワーク接続を介して、ネットワークロックボックス、リモートサービスゲートウェイなどを使用して)プロセスコントローラ16にリモートで接続し、プロセスコントローラ16に記憶されている過去の、または現在の診断アラームデータをリモートで調べ、プロセスコントローラ16によって制御されるプロセスの状態をリモートで確認することができる。オペレータはまた、診断アラームデータの原因を特定するために、技術専門家を利用することができる。ブロック98で、オペレータは、診断アラームデータに関するプロセスコントローラ16の部分によるあらゆる問題を解決するためのステップを組み立てる。次いで、ブロック100で、(たとえば、ソフトウェア構成を変更する、ハードウェアを交換する、その他などによって)プロセスコントローラ16の健全性問題を解決する。たとえば、ある実施形態において、オペレータは、プロセスコントローラ16が位置する場所にいる職員に、健全性問題を解決するために、指示を送信する、および/またはハードウェアを送ることができる。他の実施形態においては、オペレータは、(たとえば、ソフトウェア設定を変更することによって)プロセスコントローラ16の健全性問題を解決するためのステップを実装することができる。わかるように、プロセスコントローラ16の健全性問題を解決するためのステップの実装に先立って、オペレータは、プロセスコントローラ16が位置する場所にいる職員に連絡して、使用するべきステップを職員に知らせることができる。
本発明の技術的効果は、プロセスコントローラ16のコンポーネントの健全性に関する診断アラームデータに、選別を適用する能力を含む。選別は、診断アラームデータから、冗長な、使用に適さない、予期されるアラームデータ、または他のアラームデータを取り除いて、データをより分析しやすくすることができる。オペレータが診断アラームデータを分析できるときには、オペレータはまた、プロセスコントローラ16のコンポーネントの健全性に関する問題を解決することができてよい。したがって、診断アラームを使用して、プロセスコントローラ16の全体的な動作を向上させることができる。
本書は、最良の形態を含めて本発明を開示し、あらゆる当業者が、任意のデバイスまたはシステムを作成し、使用し、任意の組み込まれた方法を実施することを含めて、本発明を実践することもまた可能にするために例を使用している。本発明の特許性のある範囲は、特許請求の範囲によって定義され、当業者が思いつく他の例を含むことができる。そのような他の例は、それらが特許請求の範囲の文字通りの言語と異ならない構造的要素を有する場合、または、それらが特許請求の範囲の文字通りの言語とわずかな違いしかない均等な構造的要素を含む場合に、特許請求の範囲内であるものとする。
10 プロセスコントローラ健全性モニタリングシステム
12 ユーティリティプラントシステム
14 リモートモニタリング部
16 プロセスコントローラ
18 タービンシステム
20 第1のワークステーション
22 第2のワークステーション
24 第3のワークステーション
26 ルールデバイス
28 無線アンテナ
29 センサ
30 制御回路
32 プロセッサ
34 ストレージ
36 メモリ
38 ディスプレイ
40 プロセッサ
42 ストレージ
44 メモリ
46 ディスプレイ
48 プロセッサ
50 メモリ
52 ストレージ
54 ディスプレイ
56 ルール
57 ルールエンジン
58 構成デバイス
60 リモートサービスコンピュータ
62 構成ルールデータ
64 プロセッサ
66 ストレージ
68 メモリ
70 ディスプレイ
72 ユーザインターフェース

Claims (20)

  1. プロセスコントローラの健全性をモニタするためのシステムであって、
    前記プロセスコントローラの前記健全性に関する診断アラームデータを受信し、
    限定された診断アラームデータのセットをもたらす一組のルールに基づいて、前記診断アラームデータを選別し、
    前記限定された診断アラームデータのセットをリモート位置に提供するように
    構成されたデバイス
    を含むシステム。
  2. 前記デバイスが、前記プロセスコントローラからブロードキャストデータを受信し、前記ブロードキャストデータから前記プロセスコントローラの前記健全性に関する診断アラームデータを抽出するように構成されている、請求項1記載のシステム。
  3. 前記一組のルールが、特定のプロセスコントローラに対応する、請求項1記載のシステム。
  4. 前記一組のルールが、前記診断アラームデータの頻度、前記診断アラームデータに関連付けられたグループ、プロセスコントローラのタイプ、またはそれらのなんらかの組合せに基づいて、前記診断アラームデータを選別するように構成されたルールを含む、請求項1記載のシステム。
  5. 前記一組のルールが、前記プロセスコントローラの状態に基づいて、前記診断アラームデータを選別するように構成されたルールを含む、請求項1記載のシステム。
  6. 前記プロセスコントローラの前記状態が、スタートアップ状態を含む、請求項5記載のシステム。
  7. 前記一組のルールが、前記診断アラームデータの履歴に基づいて、前記診断アラームデータを選別するように構成されたルールを含む、請求項1記載のシステム。
  8. 前記一組のルールが、前記診断アラームデータの前記履歴が繰り返し発生する診断アラームを示すときに、診断アラームデータを除去するように構成されたルールを含む、請求項7記載のシステム。
  9. 前記一組のルールが、前記リモート位置に以前に提供されている診断アラームデータを取り除くために、前記診断アラームデータを選別するように構成されたルールを含む、請求項1記載のシステム。
  10. プロセッサ実行可能な命令を符号化した1つまたは複数の有形のマシン可読媒体を含む、健全性モニタリングシステムのための製造物品であって、前記プロセッサ実行可能な命令が、
    プロセスコントローラの健全性に関する診断アラームデータを受信するための命令と、
    限定された診断アラームデータのセットをもたらす一組のルールに基づいて前記診断アラームデータを選別するための命令と、
    前記限定された診断アラームデータのセットをリモート位置に提供するための命令と
    を含む、
    製造物品。
  11. 前記一組のルールに基づいて前記診断アラームデータを選別するための前記命令が、前記プロセスコントローラの状態、前記診断アラームデータの履歴、前記診断アラームデータにおいて予期されるデータ、またはそれらのなんらかの組合せに基づいて前記診断アラームデータを選別するための命令を含む、請求項10記載の製造物品。
  12. 前記一組のルールに基づいて前記診断アラームデータを選別するための前記命令が、前記診断アラームデータの頻度に基づいて前記診断アラームデータを選別するための命令を含む、請求項10記載の製造物品。
  13. 前記一組のルールに基づいて前記診断アラームデータを選別するための前記命令が、前記診断アラームデータにおいて予期されるデータに基づいて前記診断アラームデータを選別するための命令を含む、請求項10記載の製造物品。
  14. 前記一組のルールが、前記リモート位置に以前に提供されている診断アラームデータを取り除くために、前記診断アラームデータを選別するように構成されたルールを含む、請求項10記載の製造物品。
  15. 前記一組のルールが、複数のプロセスコントローラに対応する一般的な構成ルールを含む、請求項10記載の製造物品。
  16. プロセスコントローラの健全性をモニタするための方法であって、
    リモートサービスコンピュータにおいて、前記プロセスコントローラの前記健全性に関する限定された診断アラームデータのセットを受信するステップであって、前記限定された診断アラームデータのセットが一組のルールに基づいて選別された診断アラームデータを含む、受信するステップと、
    前記限定された診断アラームデータのセットをユーザに表示するステップと
    を含む方法。
  17. 前記一組のルールが、前記診断アラームデータに関連付けられたグループに基づいて、前記診断アラームデータを選別するように構成されている、請求項16記載の方法。
  18. 前記一組のルールが、プロセスコントローラのタイプに基づいて、前記診断アラームデータを選別するように構成されている、請求項16記載の方法。
  19. 前記一組のルールが、前記診断アラームデータの履歴が繰り返し発生する診断アラームを示すときに、診断アラームデータを除去するように構成されたルールを含む、請求項16記載の方法。
  20. 前記一組のルールが、前記リモートサービスコンピュータに以前に提供されている診断アラームデータを取り除くために、前記診断アラームデータを選別するように構成されたルールを含む、請求項16記載の方法。
JP2012275234A 2012-01-05 2012-12-18 プロセスコントローラの健全性をモニタするためのデバイスおよび方法 Pending JP2013140577A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US13/344,295 2012-01-05
US13/344,295 US20130176133A1 (en) 2012-01-05 2012-01-05 Device and method for monitoring process controller health

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2013140577A true JP2013140577A (ja) 2013-07-18

Family

ID=47594495

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012275234A Pending JP2013140577A (ja) 2012-01-05 2012-12-18 プロセスコントローラの健全性をモニタするためのデバイスおよび方法

Country Status (3)

Country Link
US (1) US20130176133A1 (ja)
EP (1) EP2613211A2 (ja)
JP (1) JP2013140577A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104424064A (zh) * 2013-09-10 2015-03-18 上海机电工程研究所 诊断测试方法、诊断装置及诊断系统

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20150019709A1 (en) * 2013-07-10 2015-01-15 Apollo Group, Inc. Method and apparatus for controlling initiation of multi-service transactions
JP6972565B2 (ja) * 2017-01-31 2021-11-24 オムロン株式会社 情報処理装置、情報処理装置の制御方法、および、制御プログラム
US10795750B2 (en) * 2017-06-04 2020-10-06 Apple Inc. Auto bug capture
US11377229B2 (en) * 2019-09-13 2022-07-05 Honeywell International Inc. Internet connected auxiliary power unit airline maintenance system

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5159685A (en) * 1989-12-06 1992-10-27 Racal Data Communications Inc. Expert system for communications network
US6690274B1 (en) * 1998-05-01 2004-02-10 Invensys Systems, Inc. Alarm analysis tools method and apparatus
US6124790A (en) * 1998-11-20 2000-09-26 Lucent Technologies Inc. System and method for filtering an alarm
US6421571B1 (en) * 2000-02-29 2002-07-16 Bently Nevada Corporation Industrial plant asset management system: apparatus and method
US7091850B2 (en) * 2004-05-26 2006-08-15 Honeywell International, Inc. Method and system for the sound triggered disarming of a security system
US8314694B2 (en) * 2004-06-28 2012-11-20 Abb Research Ltd System and method for suppressing redundant alarms
US7952474B2 (en) * 2005-03-15 2011-05-31 Chubb Protection Corporation Nuisance alarm filter
US7839268B2 (en) * 2007-08-22 2010-11-23 International Business Machines Corporation Method, system and program product for tonal audio-based monitoring of network alarms
US20100211192A1 (en) * 2009-02-17 2010-08-19 Honeywell International Inc. Apparatus and method for automated analysis of alarm data to support alarm rationalization

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104424064A (zh) * 2013-09-10 2015-03-18 上海机电工程研究所 诊断测试方法、诊断装置及诊断系统

Also Published As

Publication number Publication date
US20130176133A1 (en) 2013-07-11
EP2613211A2 (en) 2013-07-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2013140577A (ja) プロセスコントローラの健全性をモニタするためのデバイスおよび方法
EP2510443B1 (en) Automation management system and method
KR101477943B1 (ko) 산업용 자동 진단 장치
EP3026518A1 (en) Method for Root analysis of an alarm flood sequence
EP2720100A1 (en) Systems and methods for comprehensive alarm management
US10614214B2 (en) Using machine learning to detect communication channel abnormalities in an ICS/IIoT application
AU2016201724A1 (en) Method and system for predicting equipment failure
JP2018112903A (ja) プラント運転支援装置、プラント運転支援方法、プラント運転支援プログラム及び記録媒体
JP2007199795A (ja) アラーム情報処理装置およびアラーム情報処理方法
JP2018120456A (ja) アラーム表示システムおよびアラーム表示方法
JP2008226006A (ja) 設備機器診断装置およびプログラム
CN104935076A (zh) 能源管理系统的数据处理装置
EP3012701B1 (en) Apparatus and method for managing operator alertness and enhancing operator effectiveness for industrial control systems
US10275511B2 (en) Method for analyzing and/or evaluating at least one event
JP2006318106A (ja) アラーム管理装置
US10139788B2 (en) Remote data analytics to predict system components or device failure
JP5234321B2 (ja) プロセス関連データ表示装置およびプロセス関連データ表示方法
KR20160072812A (ko) 업데이트들, 증거 및 트리거들의 케이스 관리 링키지
EP3425866A1 (en) Detecting an undefined action in an industrial system
CN109564423B (zh) 监测和控制工业过程的方法以及过程控制系统
CN107957719B (zh) 机器人及其异常监控方法和装置
US11520298B2 (en) Operation monitoring terminal, safety instrumented system, and information display method
JP6353251B2 (ja) 機器管理装置および機器管理方法
JP2010198447A (ja) 生産設備トラブル処置履歴収集装置
JP2010204924A (ja) 監視制御システム及び保守機器の監視方法