JP2013138440A - Wireless communication system - Google Patents

Wireless communication system Download PDF

Info

Publication number
JP2013138440A
JP2013138440A JP2013007150A JP2013007150A JP2013138440A JP 2013138440 A JP2013138440 A JP 2013138440A JP 2013007150 A JP2013007150 A JP 2013007150A JP 2013007150 A JP2013007150 A JP 2013007150A JP 2013138440 A JP2013138440 A JP 2013138440A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
base station
cell
mobile terminal
communication
resource
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2013007150A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Oesterling Jacob
エステルリング,ヤコブ
Molander Mats
モーランデル,マッツ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Telefonaktiebolaget LM Ericsson AB
Original Assignee
Telefonaktiebolaget LM Ericsson AB
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Telefonaktiebolaget LM Ericsson AB filed Critical Telefonaktiebolaget LM Ericsson AB
Priority to JP2013007150A priority Critical patent/JP2013138440A/en
Publication of JP2013138440A publication Critical patent/JP2013138440A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a technique which suppresses an influence of a mobile terminal interfering with neighboring cells in a wireless communication system.SOLUTION: A first base station corresponding to a first cell receives a measurement result report on neighboring cells from a mobile terminal, determines whether the neighboring cells are interfered with by the mobile terminal or the neighboring cells interfere with the mobile terminal, allocates a resource to the first cell, and notifies a second base station corresponding to a second cell of the allocated resource. To the second cell, the second base station allocates a resource other than the resource allocated to the first cell.

Description

本発明は、無線通信システムに関し、特に、無線通信システムにおけるリソースの割り当てに関する。   The present invention relates to a radio communication system, and more particularly to resource allocation in a radio communication system.

無線通信システムは、典型的に、複数の基地局が各々の通信セルを定義し、それらのセル内の移動端末が対応する基地局と通信する携帯電話構造を有する。基地局は、セル内の各移動端末に、移動端末と基地局との通信を可能とするために通信リソース(典型的には、時間―周波数ブロック)を割り当てる。   A wireless communication system typically has a cellular telephone structure in which a plurality of base stations define each communication cell and a mobile terminal in those cells communicates with a corresponding base station. The base station allocates communication resources (typically time-frequency blocks) to each mobile terminal in the cell in order to enable communication between the mobile terminal and the base station.

移動端末がセル内を移動するにつれ、移動端末が置かれる無線状況は変化する。セルのエッジ領域のようないくつかの場所においては、移動端末と基地局の間でデータが正常に送信されるために、強い送信電力が必要となる。   As the mobile terminal moves within the cell, the radio situation in which the mobile terminal is placed changes. In some places, such as the edge region of a cell, strong transmission power is required in order to successfully transmit data between the mobile terminal and the base station.

しかし、移動端末がセル境界に近づくにつれ、強い送信電力は、移動端末に近隣セルにおける通信を妨害させかねない。さらに、または、移動端末からの通信は、近隣セル内の通信により妨害されかねない。   However, as the mobile terminal approaches the cell boundary, strong transmission power can cause the mobile terminal to interfere with communication in neighboring cells. In addition, communication from the mobile terminal may be disturbed by communication in neighboring cells.

加えて、ある基地局から他の基地局へのハンドオーバーは、移動端末に移動先のセルにおける非同期ランダムアクセスを強いるであろう。ランダムアクセスは、ハンドオーバー中断時間を増大させる。   In addition, a handover from one base station to another base station will force the mobile terminal to asynchronous random access in the destination cell. Random access increases handover interruption time.

さらに、静的分散(例えば、1/3)再利用スキームが利用されていても、部分負荷スキームが利用されていても、セル境界の移動端末の周波数を計画することは困難であった。一方、双方のスキームは最適なパフォーマンスを得ることができる。   Furthermore, it is difficult to plan the frequency of mobile terminals at cell boundaries, whether a static distribution (eg, 1/3) reuse scheme or a partial load scheme is used. On the other hand, both schemes can achieve optimal performance.

そこで、近隣セルを妨害する移動端末の影響を抑制することが可能な技術を提供することが望まれる。   Therefore, it is desired to provide a technique capable of suppressing the influence of mobile terminals that interfere with neighboring cells.

本発明のある観点によれば、第1の通信セルを定義し、前記第1の通信セル内に位置する移動端末と通信する第1の基地局、第2の通信セルを定義し、前記第2の通信セル内に位置する移動端末と通信する第2の基地局と、前記第2のセル内の通信リソースを割当てるリソース割当て部と、前記第1のセル内の、通信品質が閾値レベルを下回っている移動端末を検出し、前記移動端末に関する情報を前記リソース割当て部へ送信する検出部と、を備え、前記リソース割当て部は、前記検出部から前記移動端末に関する情報を受信し、受信した情報を利用して前記第2の通信セルにリソースを割当てる、無線通信システムが提供される。   According to an aspect of the present invention, a first communication cell is defined, a first base station that communicates with a mobile terminal located in the first communication cell, a second communication cell is defined, and the first communication cell is defined. A second base station that communicates with a mobile terminal located in the second communication cell, a resource assignment unit that assigns communication resources in the second cell, and a communication quality in the first cell that has a threshold level. A detecting unit that detects a mobile terminal that is lower than the mobile terminal and transmits information on the mobile terminal to the resource allocation unit, wherein the resource allocation unit receives and receives information on the mobile terminal from the detection unit A wireless communication system is provided that allocates resources to the second communication cell using information.

前記検出部は前記第1の基地局に設けられ、前記リソース割当て部は前記第2の基地局に設けられてもよい。また、前記第1の基地局は、検出された移動端末に関する情報を前記第2の基地局へ送信してもよい。   The detection unit may be provided in the first base station, and the resource allocation unit may be provided in the second base station. The first base station may transmit information on the detected mobile terminal to the second base station.

前記リソース割当て部は、前記第1の通信セルにおいて検出された前記移動端末に割当てられているリソースを避けて、前記第2のセルへ通信リソースを割り当ててもよい。   The resource allocation unit may allocate communication resources to the second cell while avoiding resources allocated to the mobile terminal detected in the first communication cell.

第2のリソース割当て部は、前記第1の基地局に設けられ、前記第2の通信セルにおいて割当てられているリソースを避けて前記第1の通信セルに通信リソースを割り当ててもよい。   The second resource allocation unit may be provided in the first base station, and may allocate communication resources to the first communication cell while avoiding resources allocated in the second communication cell.

前記リソース割当て部は、検出された移動端末に関する情報を参照することなく、前記第2のセルに通信リソースを割り当ててもよい。   The resource allocation unit may allocate communication resources to the second cell without referring to information on the detected mobile terminal.

前記リソース割当て部は、受信した情報を利用し、周波数ホッピング技術またはベストエフォート技術のいずれかを利用して、前記第2の通信セルにリソースを割当てる、請求項1〜7のいずれか一項に記載の無線通信システム。   The resource allocation unit allocates resources to the second communication cell using received information and using either a frequency hopping technique or a best effort technique. The wireless communication system described.

本発明のある観点によれば、第1の通信セルを定義し前記第1の通信セル内の移動端末と通信する第1の基地局と、第2の通信セルを定義し前記第2の通信セル内の移動端末と通信する第2の基地局と、を備える無線通信システムにおける通信リソース割当て方法であって、前記第1の通信セルにおいて通信品質が閾値レベルを下回っている移動端末を検出し、検出された移動端末に関する情報を利用して前記第2の通信セルに通信リソースを割当てる通信リソース割当て方法が提供される。   According to an aspect of the present invention, a first base station that defines a first communication cell and communicates with a mobile terminal in the first communication cell, and a second communication cell that defines the second communication cell are defined. A communication resource allocation method in a wireless communication system comprising: a second base station that communicates with a mobile terminal in a cell, wherein a mobile terminal whose communication quality is below a threshold level in the first communication cell is detected. There is provided a communication resource allocation method for allocating communication resources to the second communication cell using information on detected mobile terminals.

前記移動端末の検出は前記第1の基地局により行われてもよい。前記第2の通信セルへのリソースの割り当ては前記第2の基地局により行われてもよい。この方法は、検出された移動端末に関する情報を前記第1の基地局から前記第2の基地局へ伝送することをさらに含んでもよい。   The detection of the mobile terminal may be performed by the first base station. The allocation of resources to the second communication cell may be performed by the second base station. The method may further include transmitting information about the detected mobile terminal from the first base station to the second base station.

通信リソースの割り当ては、前記第1のセルから検出された前記移動端末に割当てられているリソースを避けて前記第2のセル内の移動端末へリソースを割り当てることからなってもよい。   The allocation of communication resources may consist of allocating resources to mobile terminals in the second cell avoiding resources allocated to the mobile terminals detected from the first cell.

通信リソースの割り当ては、前記第1の基地局を利用し、前記第2の通信セルにおいて割当てられているリソースを避けてもよい。   The allocation of communication resources may use the first base station and avoid resources allocated in the second communication cell.

通信リソースの割り当ては、検出された移動端末に関する情報を参照することなく、前記第2のセル内の移動端末に通信リソースを割り当てることからなってもよい。   The allocation of communication resources may consist of allocating communication resources to mobile terminals in the second cell without referring to information about detected mobile terminals.

検出された移動端末に関する情報は、前記第1のセル内での前記移動端末のための通信スケジュールに関する情報であってもよい。   The information related to the detected mobile terminal may be information related to a communication schedule for the mobile terminal in the first cell.

検出された移動端末に関する情報は、X2通信インターフェースを利用して、前記第1の基地局から前記第2の基地局へ送信されてもよい。   Information on the detected mobile terminal may be transmitted from the first base station to the second base station using an X2 communication interface.

検出された移動端末に関する情報は、前記移動端末の、可能性のある前記第2の通信セルの妨害に関する情報であってもよい。   The information related to the detected mobile terminal may be information related to a possible interference of the second communication cell of the mobile terminal.

本発明の別の観点によれば、通信セルを定義し、前記通信セル内の移動端末と通信する、無線通信システムにおいて利用され、他の通信セルで動作する移動端末(4)に関する情報を受信し、受信した情報を利用して前記通信セルにおいてリソースの割当てを行うリソース割当て部を備える基地局が提供される。   According to another aspect of the present invention, information relating to a mobile terminal (4) that is used in a wireless communication system that defines a communication cell and communicates with a mobile terminal in the communication cell and operates in another communication cell is received. Then, a base station is provided that includes a resource allocation unit that allocates resources in the communication cell using the received information.

この基地局は、前記通信セル内の、通信品質が閾値レベルを下回っている移動端末を検出し、検出された移動端末に関する情報を他の基地局へ送信する検出部を備えてもよい。   The base station may include a detection unit that detects a mobile terminal whose communication quality is below a threshold level in the communication cell, and transmits information on the detected mobile terminal to another base station.

前記リソース割当て部は、前記他の通信セルから検出された前記移動端末に割当てられているリソースを避けて前記通信セルにおいて通信リソースを割り当ててもよい。   The resource allocation unit may allocate a communication resource in the communication cell while avoiding a resource allocated to the mobile terminal detected from the other communication cell.

本発明の別の観点によれば、通信セルを定義し、前記通信セル内の移動端末と通信する、無線通信システムにおいて利用され、前記通信セル内の、通信品質が閾値レベルを下回っている移動端末を検出し、検出された移動端末に関する情報を他の基地局へ送信する検出部を備える基地局が提供される。   According to another aspect of the present invention, a communication cell is defined and used in a wireless communication system that communicates with a mobile terminal in the communication cell, and the communication quality in the communication cell is lower than a threshold level. A base station is provided that includes a detection unit that detects a terminal and transmits information on the detected mobile terminal to another base station.

無線状況が低品質である、および/または、送信電力が強い移動端末は、基地局に近い移動端末となにかしら異なる処理を受ける。   A mobile terminal with low radio conditions and / or strong transmission power is subjected to different processing from a mobile terminal close to the base station.

本発明の実施形態によれば、以下の効果が得られる。
・1/3または類似の再利用のためのセル端部の予約周波数プールは必要でない。セル端部ブロックは、負荷に応じて用意および解放される。
・第2の基地局は、対応するリソースブロックの利用を避けて予約を受け付けるか、負荷が大きい場合、それを拒否するかを選択できる。
・シグナリングはサービス品質(Qos)などを含むため、単なる日和見的なアプローチに比べ、第2のダーゲット基地局の処理の良好な制御が可能である。
・移動端末はまた、第2の基地局へのさらなるハンドオーバーの上位候補である。第2の基地局は、同期したハンドオーバーを可能とするために移動端末を測定する機会を得てもよい。
According to the embodiment of the present invention, the following effects can be obtained.
• No cell edge reserved frequency pool for 1/3 or similar reuse is required. Cell edge blocks are prepared and released depending on the load.
The second base station can select whether to accept the reservation while avoiding the use of the corresponding resource block, or to reject it when the load is heavy.
-Since signaling includes quality of service (QoS), etc., better control of the processing of the second target base station is possible compared to a simple opportunistic approach.
The mobile terminal is also a top candidate for further handover to the second base station. The second base station may have the opportunity to measure the mobile terminal to allow synchronized handover.

無線通信システムを示す概要図である。1 is a schematic diagram showing a wireless communication system. 本発明の1の観点を具現する基地局を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the base station which embodies one viewpoint of this invention. 本発明の多くの観点を具現する方法におけるステップを示すフローチャートである。Fig. 6 is a flow chart illustrating steps in a method embodying many aspects of the invention. 本発明の多くの観点を具現する方法におけるステップを示すフローチャートである。Fig. 6 is a flow chart illustrating steps in a method embodying many aspects of the invention. 本発明の多くの観点を具現する方法におけるステップを示すフローチャートである。Fig. 6 is a flow chart illustrating steps in a method embodying many aspects of the invention. 無線通信システムにおけるリソースの割り当てを示す。2 shows resource allocation in a wireless communication system. 無線通信システムにおけるリソースの割り当てを示す。2 shows resource allocation in a wireless communication system. 無線通信システムにおけるリソースの割り当てを示す。2 shows resource allocation in a wireless communication system. 無線通信システムにおけるリソースの割り当てを示す。2 shows resource allocation in a wireless communication system. 無線通信システムにおけるリソースの割り当てを示す。2 shows resource allocation in a wireless communication system.

図1は、本発明の1の観点に従って動作可能な無線通信システム1の概要図である。図1の上記システム1は、コアネットワーク(CN)リソース2、第1の基地局6、および第2の基地局を含む。第1の基地局6は、移動端末との通信が第1の基地局6により制御される第1の通信セルを定義する。同様に、第2の基地局8は、移動端末との通信が第2の基地局8により制御される第2の通信セルを定義する。図1には、例示的な移動端末(またはユーザイクイップメントUE)4が示されている。各基地局は、よく知られ理解されているように、信号リンクS1およびS1を利用してコアネットワークリソース2と呼ルーティングや他の役割のための通信を行うことができる。さらに、第1および第2の基地局6および8は、通信経路(またはインターフェース)X2を利用して相互に通信することができる。 FIG. 1 is a schematic diagram of a wireless communication system 1 operable in accordance with one aspect of the present invention. The system 1 of FIG. 1 includes a core network (CN) resource 2, a first base station 6, and a second base station. The first base station 6 defines a first communication cell in which communication with the mobile terminal is controlled by the first base station 6. Similarly, the second base station 8 defines a second communication cell in which communication with the mobile terminal is controlled by the second base station 8. In FIG. 1, an exemplary mobile terminal (or user equipment UE) 4 is shown. Each base station can communicate with the core network resource 2 for call routing and other roles using the signal links S1 1 and S1 2 as is well known and understood. Furthermore, the first and second base stations 6 and 8 can communicate with each other using a communication path (or interface) X2.

図1の上記システムは簡略化されており、実際には、システムは各々が通信セルを定義する多くの基地局を有することは容易に理解されたい。このようなシステムは、多くの移動端末に通信を提供することができる。   It should be readily understood that the above system of FIG. 1 has been simplified and, in practice, the system has many base stations, each defining a communication cell. Such a system can provide communication to many mobile terminals.

上述したように、移動端末4は信号基地局といつでも通信し、移動端末がシステムでカバーされる領域内を移動すると、移動端末はセル境界を横切り、通信は次の基地局へ切り替えられる必要がある。このプロセスはハンドオーバーとして知られている。   As described above, the mobile terminal 4 always communicates with the signal base station, and when the mobile terminal moves within the area covered by the system, the mobile terminal needs to cross the cell boundary and the communication needs to be switched to the next base station. is there. This process is known as handover.

以下の説明においては、移動端末4が第1の基地局6により定義される通信セルの外側境界に位置しており、そのため、移動端末4との通信は比較的低いと仮定する。移動端末4は、正常な送信を可能とするために高出力パワーを必要とする、「悪い」無線環境下にあると考えられる。しかし、この高出力パワーは、移動端末4が近隣セル、例えば第2の基地局8により定義される第2のセルにおける通信を干渉または妨害しやすいということを意味する。追加的に、または、移動端末4は、第2のセルにおける通信により、第1の基地局との通信が妨害され得る。   In the following description, it is assumed that the mobile terminal 4 is located at the outer boundary of the communication cell defined by the first base station 6 and therefore communication with the mobile terminal 4 is relatively low. The mobile terminal 4 is considered to be in a “bad” wireless environment that requires high output power to enable normal transmission. However, this high output power means that the mobile terminal 4 tends to interfere or interfere with communication in neighboring cells, for example the second cell defined by the second base station 8. Additionally or alternatively, the mobile terminal 4 may be prevented from communicating with the first base station by communication in the second cell.

本発明の実施形態は、これらの妨害を抑制することを意図している。   Embodiments of the present invention are intended to suppress these disturbances.

本発明の1の観点を具現する基地局の構成を、図2を参照して説明する。通常、無線通信システムにおいて、各基地局は次のように実質的に同一である。したがって、図2に示した基地局の説明は、図1の第1および第2の基地局の双方に適合する。図2の基地局は、基地局の動作全般を制御する制御部10を含む。制御部10は、コアネットワークリソースと通信することが可能である。また、基地局は、アンテナ18を介して既知の方法により移動端末と通信する無線周波数(RF)送信(Tx)/受信(Rx)部12を含む。   The configuration of a base station that embodies one aspect of the present invention will be described with reference to FIG. Usually, in a wireless communication system, each base station is substantially the same as follows. Accordingly, the description of the base station shown in FIG. 2 applies to both the first and second base stations of FIG. The base station in FIG. 2 includes a control unit 10 that controls the overall operation of the base station. The control unit 10 can communicate with the core network resource. The base station also includes a radio frequency (RF) transmission (Tx) / reception (Rx) unit 12 that communicates with the mobile terminal via an antenna 18 in a known manner.

本発明の実施形態においては、基地局は検出部14およびリソース割当て部16を含む。検出部14およびリソース割当て部が制御部10または他の適切な手段により動作可能であることは容易に理解されたい。制御部10は、インターフェース接続X2(20)を利用して他の基地局と通信することができる。   In the embodiment of the present invention, the base station includes a detection unit 14 and a resource allocation unit 16. It should be readily appreciated that the detector 14 and resource allocator can be operated by the controller 10 or other suitable means. The control unit 10 can communicate with other base stations using the interface connection X2 (20).

ここで、図2の基地局の動作を、図1および2、および図3、4および5のフローチャートを参照して説明する。   Here, the operation of the base station of FIG. 2 will be described with reference to FIGS. 1 and 2 and the flowcharts of FIGS.

図3は、第1の無線基地局6において実行されるプロセスを示したフローチャートである。ステップ101および103において、検出部14は、第1のセル内の移動端末との通信を検出し、ダウンリンク通信(移動端末から基地局への通信)品質を判断することにより、それらの通信の品質程度を判断する。これは、第1のセルにおいて無線状況が悪い移動端末から報告されているダウンリンク(DL)測定結果を解釈することにより実現される。このDL無線状況は、再送信の回数から知ることができる。この再送信は、正常な送信の達成のために、データと共にこれらの再送信のために利用される出力パワーが要求されるものである。この情報は第1の基地局により知ることができる。また、DL無線状況は、基地局へ報告された移動端末品質測定結果から得ることもできる。アップリンク(UL)無線状況の判断は多様な方法により実現される。例えば、DL無線状況が、第1の基地局へのUL状況の正しい実態を与えることが考えられる。または、第1の無線基地局6は、基地局が正常にデータを受信するために移動端末4により必要とされた送信回数を検出することもできる。この情報は、移動端末へ指示されたパワーレベル、および第1の基地局の品質測定結果と組み合せられてもよい。このようにして、特定の移動端末のための、セルにおいて期待されるインターフェースの寄与が得られる。その結果、移動端末4が近隣セルを妨害するか否かを判断することが可能となる。   FIG. 3 is a flowchart showing a process executed in the first radio base station 6. In steps 101 and 103, the detection unit 14 detects communication with the mobile terminal in the first cell and determines the quality of downlink communication (communication from the mobile terminal to the base station). Judge the quality level. This is achieved by interpreting downlink (DL) measurement results reported from mobile terminals with poor radio conditions in the first cell. This DL radio status can be known from the number of retransmissions. This retransmission requires the output power used for these retransmissions along with the data in order to achieve normal transmission. This information can be known by the first base station. Also, the DL radio status can be obtained from the mobile terminal quality measurement result reported to the base station. The determination of uplink (UL) radio conditions can be realized by various methods. For example, it is conceivable that the DL radio situation gives the correct reality of the UL situation to the first base station. Alternatively, the first radio base station 6 can also detect the number of transmissions required by the mobile terminal 4 for the base station to receive data normally. This information may be combined with the power level indicated to the mobile terminal and the quality measurement result of the first base station. In this way, the expected interface contribution in the cell for a particular mobile terminal is obtained. As a result, it is possible to determine whether or not the mobile terminal 4 interferes with a neighboring cell.

ステップ105において、品質程度が閾値を下回るか否かが判断される。すなわち、移動端末との通信が十分に品質の高いものであるか否かが判断される。もしそうであれば、検出部はステップ101に戻り、検出部は他の移動端末を検出する。   In step 105, it is determined whether the quality level is below a threshold value. That is, it is determined whether or not the communication with the mobile terminal is of sufficiently high quality. If so, the detection unit returns to Step 101, and the detection unit detects another mobile terminal.

もし、要求される品質に通信が達していない場合、例えば、移動端末が第1のセルの端部に位置して高出力パワーを要求するときには、候補リストの一部として移動端末の詳細が記憶される。この候補リストは、1または2以上の近隣セルを妨害する、または妨害され得る移動端末を示す。本例においては、移動端末4が第2のセルとの境界である第1のセルの端部に位置すると仮定しているので、移動端末4および第2のセルの間で妨害は発生しやすい。   If the communication does not reach the required quality, for example, when the mobile terminal is located at the end of the first cell and requests high output power, the details of the mobile terminal are stored as part of the candidate list. Is done. This candidate list indicates mobile terminals that block or can block one or more neighboring cells. In this example, since it is assumed that the mobile terminal 4 is located at the end of the first cell that is the boundary with the second cell, interference is likely to occur between the mobile terminal 4 and the second cell. .

本発明の実際の実施形態においては、各セルにおいて多くの移動端末が通信するため、この候補リストは多くの移動端末を含むであろう。   In a practical embodiment of the invention, this candidate list will contain many mobile terminals since many mobile terminals communicate in each cell.

候補リスト上の各移動端末のために、ステップ107において、制御部10は移動端末から近隣セルの測定結果を得る。このような測定結果は、近隣セルからのパイロットチャネル信号を測定することにより得られる。この測定結果は、移動端末により、好ましくはRRCメッセージ形式で基地局へ返送される。この情報から、セル妨害レベル(移動端末へのおよび移動端末による)が決定される(ステップ109)。   For each mobile terminal on the candidate list, in step 107, the control unit 10 obtains measurement results of neighboring cells from the mobile terminal. Such a measurement result is obtained by measuring a pilot channel signal from a neighboring cell. This measurement result is sent back to the base station by the mobile terminal, preferably in the form of an RRC message. From this information, the cell interference level (to and from the mobile terminal) is determined (step 109).

そして、妨害されそう、または妨害しそうなセル(いわゆる、ターゲットセル)がセルリストに追加される(ステップ111)。セルリストは、確認されている移動端末の各々に対して生成される。   Then, cells that are likely to be disturbed or are likely to be disturbed (so-called target cells) are added to the cell list (step 111). A cell list is generated for each confirmed mobile terminal.

続いて、制御部10は、移動端末に関連するセルリスト上のターゲットセルのための適切な基地局へ、妨害するまたは妨害される移動端末に関する情報を送信する。記載された例においては、移動端末4の詳細は、第1の基地局6により第2の基地局8へインターフェースX2を介して送られる。   Subsequently, the control unit 10 transmits information on the mobile terminal to be disturbed or disturbed to an appropriate base station for the target cell on the cell list associated with the mobile terminal. In the example described, the details of the mobile terminal 4 are sent by the first base station 6 to the second base station 8 via the interface X2.

図5は、ターゲットセルの基地局において行われるプロセスを示したフローチャートである。簡潔化の目的のために、1の移動端末4のための第2の基地局8における1の動作を説明する。このようなプロセスが多くの移動端末やセルにおいて必要に応じて行われることは容易に理解されたい。   FIG. 5 is a flowchart illustrating a process performed in the base station of the target cell. For the sake of brevity, one operation at the second base station 8 for one mobile terminal 4 will be described. It should be readily understood that such a process is performed as necessary in many mobile terminals and cells.

ステップ115では、第2の基地局8が第1の基地局6から移動端末4に関する情報を受信する。この情報は、好ましくは、少なくとも移動端末4のためのスケジュールおよびリソース割当て情報を含む。ステップ117では、第2の基地局のリソース割当て部16が、移動端末4が第2の通信セルを妨害するか否かを確認するために、移動端末4のためのスケジューリング情報を評価する。この評価の詳細については後述する。そして、リソース割当て部16は、受信した情報を利用して、第2のセルのためのリソースの割り当てを行う(ステップ119)。   In step 115, the second base station 8 receives information regarding the mobile terminal 4 from the first base station 6. This information preferably includes at least schedule and resource allocation information for the mobile terminal 4. In step 117, the resource allocation unit 16 of the second base station evaluates scheduling information for the mobile terminal 4 in order to confirm whether the mobile terminal 4 interferes with the second communication cell. Details of this evaluation will be described later. Then, the resource allocation unit 16 allocates resources for the second cell using the received information (step 119).

仮に、実際には移動端末4がこのセルを妨害しない、またはこのセルにより妨害されないと判断される場合、受信された情報は破棄され、第2のセルへのリソースの割り当てはそれを参照することなく行われる。   If it is determined that the mobile terminal 4 does not actually disturb this cell or is not disturbed by this cell, the received information is discarded, and the resource allocation to the second cell refers to it. Done without.

一方、移動端末4が第2のセルに妨害されるまたは第2のセルを妨害すると判断される場合、第2のセルのためのリソース割当てにはいくつかの選択肢が存在する。   On the other hand, if the mobile terminal 4 is determined to be disturbed by the second cell or to interfere with the second cell, there are several options for resource allocation for the second cell.

例えば、リソース割当て部16は、妨害が発生する時間/周波数期間を利用する移動端末のいずれかのスケジューリングを終了する。これは、移動端末を、妨害する/妨害される移動端末4の時間/周波数期間と異なる時間/周波数期間に再スケジュールすることにより可能である。   For example, the resource allocation unit 16 ends any scheduling of the mobile terminal that uses the time / frequency period in which the interference occurs. This is possible by rescheduling the mobile terminal to a time / frequency period different from the time / frequency period of the mobile terminal 4 to be disturbed / disturbed.

他の方法は、第2の基地局が、妨害時間/周波数期間においては無線状況が良好な移動端末にのみスケジュールすることである。良好な無線状況は低送信パワーが利用されていることを示しているため、これにより、干渉が抑制され、妨害が発生する可能性も抑制される。   Another method is that the second base station schedules only mobile terminals with good radio conditions during the jamming time / frequency period. Since a good radio situation indicates that low transmission power is being used, this suppresses interference and also reduces the possibility of interference.

また、第2の基地局8は、新たなユーザを妨害時間/周波数期間を避けてスケジューリングする手段をとることにより、さらなる妨害の可能性を抑制してもよい。   Further, the second base station 8 may suppress the possibility of further interference by taking a means for scheduling a new user while avoiding the interference time / frequency period.

このアプローチは、スケジューリングが少なくとも数10ms先にわたって確定的であることが必要となる。確定的割り当ては、全ての影響する基地局に意図されたスケジュールをその発生の前に確実に認識させるために、かなりのレイテンシ(10〜100ms)が要求される。   This approach requires that scheduling be deterministic over at least a few tens of ms ahead. Deterministic assignment requires significant latency (10-100 ms) to ensure that all affected base stations are aware of the intended schedule prior to its occurrence.

レイテンシの影響は、送信状況に応じて異なって対処される。   The influence of latency is dealt with differently depending on the transmission situation.

・ベストエフォート
ベストエフォートデータはレイテンシの影響を受けにくい。リソース割り当て決定は、数ms先だって行われてもよい。
・音声/映像電話
音声/映像コーデックは、非常に予見的であり、リソース割り当ては長期間に対して行われ、すなわち移動端末は、Xの基礎リソースブロックを20ms間隔で、特定の周波数ホッピングスキームに従って割り当てられる。初めてスケジュールされた1または2以上の通信は他の基地局に知られていないが、他の基地局は一度スキームを受信すれば影響を抑制することができる。
・サービス品質(QoS)非予見的サービス
これは、未知であるが高いQoSが必要とされているサービスである。送信されるデータ量は小さくないと考えられる。このような通信は、各基地局が高干渉移動端末にバンド幅(または時間領域)の一部を予約することにより行われる。ある技術においては、これはバンド幅の静的な一部であり、「セル中心における1の再利用>セル境界における1の再利用」を意味する。本発明の本質に従うと、この予約される領域を、実際のセルにおける必要に応じて増加または減少させることができる。QoS非予見的サービスが開始されると、想定される対応バンド幅が「予約」され、近隣セルへ伝達される。これは、バンド幅の一部を予約することによっても、あるバンド幅の周波数ホッピングスキームを予約することによっても行うことができる。
・ Best effort Best effort data is less susceptible to latency. The resource allocation decision may be made several milliseconds ahead.
Voice / video phone The voice / video codec is very foreseeable and resource allocation is done for long periods, ie the mobile terminal sets X basic resource blocks at 20 ms intervals according to a specific frequency hopping scheme. Assigned. Although one or more communications scheduled for the first time are not known to other base stations, the other base stations can suppress the influence once the scheme is received.
Quality of service (QoS) non-predictive service This is a service that is unknown but requires high QoS. It is considered that the amount of data transmitted is not small. Such communication is performed by each base station reserving a part of the bandwidth (or time domain) to a high-interference mobile terminal. In some techniques, this is a static part of the bandwidth, meaning "1 reuse at the cell center> 1 reuse at the cell boundary". In accordance with the essence of the present invention, this reserved area can be increased or decreased as needed in the actual cell. When QoS non-predictive service is initiated, the assumed corresponding bandwidth is “reserved” and communicated to neighboring cells. This can be done either by reserving part of the bandwidth or by reserving a frequency hopping scheme of a certain bandwidth.

ここで、本発明の1観点によるリソース割り当てを説明するために、図6〜図10を説明する。これらの図において、グリッドは例示的な基礎リソースブロックを表し、水平軸はブロックの継続時間を示し、水平軸はブロックの周波数幅を示す。各移動端末は、通信のために割り当てられた1または2以上の連続的なブロックを有する。   Here, in order to explain resource allocation according to one aspect of the present invention, FIGS. In these figures, the grid represents an exemplary basic resource block, the horizontal axis shows the duration of the block, and the horizontal axis shows the frequency width of the block. Each mobile terminal has one or more consecutive blocks allocated for communication.

図6は、基地局6による移動端末4へのリソースブロックの割り当て例を示す。図6中のブロックAは、移動端末4に割り当てられているブロックを示している。   FIG. 6 shows an example of resource block allocation to the mobile terminal 4 by the base station 6. A block A in FIG. 6 indicates a block assigned to the mobile terminal 4.

上述したように、第2のセルが移動端末4により第2のセルが妨害される、または移動端末4を妨害すると第1の基地局が判断した場合、第1の基地局は移動端末4への割り当てが意図されているリソースに関する情報を送信する。   As described above, if the first base station determines that the second cell is blocked by the mobile terminal 4 or the mobile terminal 4 is blocked by the first base station, the first base station moves to the mobile terminal 4. Send information about resources that are intended to be allocated.

図7は、第2のセルにおいて第2の基地局により割り当てが意図されているリソース例を示す。図7から分かるように、移動端末B、C、D、E、FおよびGが第2のセルにおいてリソースを割り当てられている。   FIG. 7 shows an example of resources that are intended to be allocated by the second base station in the second cell. As can be seen from FIG. 7, mobile terminals B, C, D, E, F and G are allocated resources in the second cell.

図8は、移動端末4へ意図された割り当て(ブロックAで示される)がどのように第2のセルに既存の移動端末へ意図された割り当てと衝突するかを示している。移動端末4が第2のセルに既存の移動端末の少なくともいずれかの通信を妨害すると第2の基地局8が判断すると考えられるため、第2の基地局は妨害を避けるためにリソースの再割り当てを行うだろう。   FIG. 8 shows how the intended assignment to mobile terminal 4 (indicated by block A) collides with the intended assignment to existing mobile terminals in the second cell. Since it is considered that the second base station 8 determines that the mobile terminal 4 interferes with communication of at least one of the existing mobile terminals in the second cell, the second base station reallocates resources to avoid the interference. Would do.

図9は、第2のセルの可能性のある再割り当てスキームを示している。ここでは、既存の移動端末および移動端末4に割り当てられたリソースが互いに重ならないように、または相互に妨害しないように配される。   FIG. 9 shows a possible reallocation scheme for the second cell. Here, the resources allocated to the existing mobile terminal and the mobile terminal 4 are arranged so as not to overlap each other or to interfere with each other.

第2の基地局8は、第2のセルにおける既存の移動端末との好適な通信を確保するために自身のリソースを再割り当てする。さらに、第2の基地局8は、移動端末4により起こり得る妨害の量を判断するために、少なくとも、移動端末4からの信号のエンベロープを検出することができる。通常、第2の基地局8は移動端末4からの信号を復号できないため、信号エンベロープの測定のみが可能である。しかし、ある変形例においては、第2の基地局8は移動端末4からの通信を復号することができ、そのため、タイミング(理想からのオフセット)、信号品質(例えば、信号対雑音比)、および/または信号強度を測定することができる。   The second base station 8 reallocates its resources in order to ensure suitable communication with existing mobile terminals in the second cell. Furthermore, the second base station 8 can detect at least the envelope of the signal from the mobile terminal 4 in order to determine the amount of interference that can be caused by the mobile terminal 4. Normally, since the second base station 8 cannot decode the signal from the mobile terminal 4, it can only measure the signal envelope. However, in a variant, the second base station 8 can decode the communication from the mobile terminal 4, so that the timing (offset from ideal), signal quality (eg signal to noise ratio), and / Or signal strength can be measured.

第2の基地局8が第2の通信セルにおいてリソースを再割り当てすることに加えて、第1の基地局も移動端末4のために集められた情報を利用して第1のセルのリソースを再割り当てすることができる。第1および第2の通信セルにおけるリソースの再割り当ては、これらのセルのキャパシティの最適化に資することができる。   In addition to the second base station 8 reallocating resources in the second communication cell, the first base station also uses the information collected for the mobile terminal 4 to allocate resources for the first cell. Can be reassigned. Resource reallocation in the first and second communication cells can contribute to the optimization of the capacity of these cells.

第1および/または第2の通信セルにリソースを割り当てる際、周波数ダイバーシティを得るために周波数ホッピング技術を利用することができる。周波数ホッピングスキームは、長期間のリソース割り当てに特に適切である。   In allocating resources to the first and / or second communication cell, a frequency hopping technique can be utilized to obtain frequency diversity. The frequency hopping scheme is particularly suitable for long-term resource allocation.

妨害するまたは妨害される移動端末が時間領域において第2のセルと同期しないように、周波数領域よりも、時間領域で連続するリソースブロックを移動端末にスケジュールすることが好ましい。このような割り当てを図10に示す。割り当てBは周波数領域において連続的であるため、この割り当てが時間領域において多くのブロックを妨害することが分かる。一方、割り当てCが時間領域において妨害するのは2のブロックだけである。   It is preferable to schedule resource blocks contiguous in the time domain to the mobile terminal rather than in the frequency domain so that the disturbing or disturbed mobile terminal is not synchronized with the second cell in the time domain. Such an assignment is shown in FIG. Since assignment B is continuous in the frequency domain, it can be seen that this assignment disturbs many blocks in the time domain. On the other hand, allocation C only disturbs 2 blocks in the time domain.

各基地局は、ホッピングシーケンスのリソースブロックの「バッファ」を保持することができる。これは、静的な構成に類似するが、割り当てられるバンド幅(BW)は小さな値に設定される。これは、相当な部分を割り当てず、移動中の移動端末が「保護」されたバンド幅を速く、インターフェースX2上での要求を少なく得られるようにするためである。この「バッファ」は、バンド幅の無駄を最小化し、信号品質が悪い新たな移動端末のために小さなマージンを保持するために、時々刻々と更新される。バッファの更新は、可能性のあるターゲットセルによる事前測定のタイミングを考慮するために、最新のシーケンスの処理を含んでもよい。   Each base station may maintain a “buffer” of resource blocks for the hopping sequence. This is similar to a static configuration, but the allocated bandwidth (BW) is set to a small value. This is because a substantial part is not allocated, so that a moving mobile terminal can obtain a “protected” bandwidth faster and less demand on the interface X2. This “buffer” is updated from time to time to minimize bandwidth waste and maintain a small margin for new mobile terminals with poor signal quality. The buffer update may include processing the latest sequence to take into account the timing of pre-measurements by possible target cells.

一例として、第2の基地局8は、通信インターフェースX2を介し、移動端末4に関して得られた測定結果を第1の基地局6へ報告することができる。例えば、第2の通信セルが移動端末4により重く妨害された場合、第2の基地局8は移動端末の第1の基地局6から第2の基地局8へのハンドオーバーを提案することができる。または、第1の基地局6は、移動端末4に割り当てられえいるデータレート下げ、要求される送信パワーを抑制し、第2のセルへの可能性のある妨害を抑制することができるだろう。   As an example, the second base station 8 can report the measurement result obtained for the mobile terminal 4 to the first base station 6 via the communication interface X2. For example, if the second communication cell is heavily disturbed by the mobile terminal 4, the second base station 8 may propose a handover of the mobile terminal from the first base station 6 to the second base station 8. it can. Alternatively, the first base station 6 would be able to reduce the data rate that can be assigned to the mobile terminal 4, suppress the required transmission power, and suppress possible interference to the second cell. .

他の可能性として、第2の基地局8は、第1の基地局6から通信インターフェースX2を介して第2の基地局8へ供給されたデータを、移動端末4に送信する。このようなデータ送信はダウンリンクのマクロダイバーシティをもたらす。第1の基地局6は、送信するペイロードデータと、利用されるチャンネルコーディング、変調、およびスクランブリングを提供する。第2の基地局8は、そのチャンネルコーディング、変調、およびスクランブリングに従ってデータを出力する。移動端末4は、同じ信号を第1および第2の基地局の双方から受信するだろう。しかし、スケジューリング制御および再送信制御は第1の基地局6からのみ送信される。アップリンクのマクロダイバーシティは、第2の基地局8が、移動端末4から受信したデータを第1の基地局6へ送ることにより実現される。第1の基地局6の受信機が受信したデータが移動端末4のアップリンク情報を正常に復号するために不十分である場合、第1の基地局6は、第2の基地局8から送られたデータを利用することができる。受信確認または再送信要求は、第1の基地局6により、1または複数の受信データに基づいて移動端末4へ送信される。ここに記載したアップリンクのマクロダイバーシティの欠点は、第1および第2の基地局間の通信経路により課される追加的な遅延である。この遅延は、第2の基地局8からデータが受信され、第1の基地局6で利用準備ができ、受信確認または再送信要求が移動端末4へ送信されるまで、合計で数100マイクロ秒の追加的な遅延になる。この追加的な遅延は、システムを重度に劣化させないだろう。   As another possibility, the second base station 8 transmits the data supplied from the first base station 6 to the second base station 8 via the communication interface X2 to the mobile terminal 4. Such data transmission results in downlink macro diversity. The first base station 6 provides the payload data to be transmitted and the channel coding, modulation and scrambling used. The second base station 8 outputs data according to the channel coding, modulation, and scrambling. The mobile terminal 4 will receive the same signal from both the first and second base stations. However, scheduling control and retransmission control are transmitted only from the first base station 6. Uplink macro diversity is realized by the second base station 8 sending data received from the mobile terminal 4 to the first base station 6. If the data received by the receiver of the first base station 6 is insufficient to successfully decode the uplink information of the mobile terminal 4, the first base station 6 transmits from the second base station 8. Data can be used. The reception confirmation or retransmission request is transmitted to the mobile terminal 4 by the first base station 6 based on one or a plurality of received data. The drawback of the uplink macro diversity described here is the additional delay imposed by the communication path between the first and second base stations. This delay is a total of several hundred microseconds until data is received from the second base station 8 and ready for use by the first base station 6 until a reception confirmation or retransmission request is transmitted to the mobile terminal 4. Will be an additional delay. This additional delay will not severely degrade the system.

アップリンクおよびダウンリンクの双方のマクロダイバーシティは、各基地局と端末間のパス遅延の相違が、端末および基地局の各々の受信機に補えることが要求される範囲内であるくらい基地局間の距離が短い場合に、最適に機能する。例えば、2kmの基地局間距離は容易に対処される。それより長い距離の場合、移動端末4との第2の基地局8の通信は、第2の基地局により制御されるセル内の移動端末と異なるタイミング(早め、または遅め)を有する。
Both uplink and downlink macrodiversity is such that the difference in path delay between each base station and the terminal is within the range required to be compensated by the receiver of each terminal and base station. Works best when distance is short. For example, a distance of 2 km between base stations is easily dealt with. For longer distances, the communication of the second base station 8 with the mobile terminal 4 has a different timing (early or late) than the mobile terminal in the cell controlled by the second base station.

Claims (25)

少なくとも1の第2の基地局が対応する2以上の近隣セルを有する第1のセルのために動作する第1の基地局(6)により行われる方法であって:
少なくとも1の移動端末から1または2以上の近隣セルに対する測定結果報告を受信し(107);
前記測定結果報告に基づき、報告された1または2以上のセルが前記移動端末により妨害されるか、または前記移動端末を妨害するかを判断し(109);
前記第1のセルの前記移動端末との通信にリソースをスケージュールし;
前記移動端末にスケジュールされたリソースを、妨害すると判断されたセルのために動作する1または2以上の第2の基地局に通知することを含む、方法。
A method performed by a first base station (6) operating for a first cell having at least two neighboring cells to which at least one second base station corresponds:
Receiving a measurement result report for one or more neighboring cells from at least one mobile terminal (107);
Based on the measurement result report, determine whether the reported one or more cells are blocked by the mobile terminal or the mobile terminal (109);
Scheduling resources for communication with the mobile terminal of the first cell;
Informing the resource scheduled for the mobile terminal to one or more second base stations operating for a cell determined to be disturbed.
前記第1のセルおよび前記2以上の近隣セルには、各々のセルにより動作する移動端末にスケジュールするための、少なくとも部分的に重複する周波数領域が割り当てられている、請求項1に記載の方法。   The method according to claim 1, wherein the first cell and the two or more neighboring cells are assigned at least partially overlapping frequency regions for scheduling to a mobile terminal operating by each cell. . 前記移動端末にスケジュールされるリソースは、時間周波数領域におけるリソースブロックである、請求項1または2に記載の方法。   The method according to claim 1 or 2, wherein the resource scheduled for the mobile terminal is a resource block in a time-frequency domain. 前記移動端末にスケジュールされるリソースは、周波数ホッピングパターンである、請求項1、2または3に記載の方法。   The method according to claim 1, 2 or 3, wherein the resource scheduled for the mobile terminal is a frequency hopping pattern. 前記1または2以上の第2の基地局が前記移動端末にユーザデータを送信するために、妨害されると判断された前記1または2以上の第2の基地局にユーザデータを送信することをさらに含む、請求項1、2または3に記載の方法。   Transmitting the user data to the one or more second base stations determined to be disturbed in order for the one or more second base stations to transmit user data to the mobile terminal. The method of claim 1, 2 or 3, further comprising: 前記第1のセルの移動端末から生じたユーザデータを前記第2の基地局から受信することをさらに含む、請求項1、2、3または5のいずれか一項に記載の方法。   The method according to any one of claims 1, 2, 3 or 5, further comprising receiving user data originating from a mobile terminal of the first cell from the second base station. 第1の基地局(6)が対応する第1のセルが近隣セルである第2のセルにおいて移動端末との通信のために動作する第2の基地局(8)により行われる方法であって;
前記第2のセル内の前記移動端末(4)の間で通信リソースをスケジュールすることを含み、
さらに、
前記第2のセルにおける通信を妨害する、または妨害されると判断された第1の移動端末に前記第1のセルにおいてスケジュールされたリソースの情報を、前記第1の基地局から受信し;
少なくとも1または2以上のセル端部の移動端末に、前記第2のセルにおいて、前記第1のセルで前記第1の移動端末にスケジュールされているリソースをスケジュールすることを避けることを含む、方法。
A method performed by a second base station (8) operating for communication with a mobile terminal in a second cell, the first cell to which the first base station (6) corresponds is a neighboring cell, ;
Scheduling communication resources between the mobile terminals (4) in the second cell;
further,
Receiving information on resources scheduled in the first cell from the first base station to a first mobile terminal that is or has been determined to interfere with communication in the second cell;
Avoiding scheduling resources scheduled for the first mobile terminal in the first cell in the second cell to at least one or two or more cell edge mobile terminals .
前記第1の移動端末が前記第2のセルを妨害するか否かを判断するステップを含み、前記第1の移動端末が妨害すると前記第2の基地局が評価した場合に前記避けるステップに進む、請求項7に記載の方法。   The step of determining whether or not the first mobile terminal interferes with the second cell, and the process proceeds to the avoidance step when the second base station evaluates that the first mobile terminal interferes The method according to claim 7. 前記第2および前記第1のセルには、各々のセルにより動作する移動端末にスケジュールするための、少なくとも部分的に重複する周波数領域が割り当てられている、請求項7に記載の方法。   8. The method according to claim 7, wherein the second and first cells are assigned at least partially overlapping frequency regions for scheduling to mobile terminals operating by each cell. 前記第2の基地局(8)は、前記第1の移動端末を第2の基地局(8)に登録することなく、前記第1の移動端末(4)と通信することができる、請求項7または9に記載の方法。   The second base station (8) can communicate with the first mobile terminal (4) without registering the first mobile terminal with the second base station (8). 10. The method according to 7 or 9. 前記第2の基地局(8)は、前記第1の基地局(6)から、前記第1の移動端末(4)に送信するためのデータを受信することができる、請求項7または10に記載の方法。   11. The second base station (8) according to claim 7 or 10, wherein the second base station (8) is capable of receiving data for transmission to the first mobile terminal (4) from the first base station (6). The method described. 前記第2の基地局(8)は、前記第1の移動端末(4)から、前記第1の基地局(6)へ送信するためのデータを受信することができる、請求項7または11に記載の方法。   The said 2nd base station (8) can receive the data for transmitting to said 1st base station (6) from said 1st mobile terminal (4), According to claim 7 or 11 The method described. 前記1または2以上の移動端末がセル端部に位置しているか否かの判断は、前記第2のセルの移動端末の各々との通信に用いられている送信パワーに基づいて行われる、請求項7に記載の方法。   The determination as to whether or not the one or more mobile terminals are located at a cell edge is performed based on transmission power used for communication with each of the mobile terminals of the second cell. Item 8. The method according to Item 7. 無線通信システムにおいて利用され、少なくとも第1のセルの移動端末との通信を支援するために配置される基地局であって:
1または2以上の第2の基地局と通信し、前記第1のセルの近隣セルである1または2以上の第2のセルにおける通信に資するインターフェース(X2)と;
1または2以上の第2のセルが前記第1のセル内で動作する第1の移動端末(4)により妨害されるまたは妨害することを検出する検出部(14)と;
前記第1のセルの前記移動端末との通信にリソースをスケージュールするリソース割当て部(16)と;
前記基地局の動作を制御し、前記第1の移動端末にスケジュールされたリソースの情報を、妨害されると判断された1または2以上の前記第2のセルのために動作する前記第2の基地局へ送信するために設けられた制御部と;
を備える、基地局。
A base station utilized in a wireless communication system and arranged to support communication with at least a mobile terminal of a first cell:
An interface (X2) that communicates with one or more second base stations and contributes to communication in one or more second cells that are neighbors of the first cell;
A detector (14) for detecting that one or more second cells are disturbed or obstructed by a first mobile terminal (4) operating in the first cell;
A resource allocation unit (16) that schedules resources for communication with the mobile terminal of the first cell;
Controlling the operation of the base station and operating the resource information scheduled for the first mobile terminal for one or more of the second cells determined to be disturbed A control unit provided for transmission to the base station;
A base station.
前記第1および第2のセルにおいて共通して用いられる周波数帯域で動作する、請求項14に記載の基地局。   The base station according to claim 14, wherein the base station operates in a frequency band commonly used in the first and second cells. 前記リソース割当て部は、時間周波数領域におけるリソースブロック形式でリソースをスケジュールする、請求項14または15に記載の基地局。   The base station according to claim 14 or 15, wherein the resource allocation unit schedules resources in a resource block format in a time-frequency domain. 前記1または2以上の第2の基地局が前記移動端末にユーザデータを送信可能とするために、妨害されると判断された前記1または2以上の第2の基地局(8)にユーザデータを前記インターフェースを介して送信する、請求項14、15または16に記載の基地局。   User data is transmitted to the one or more second base stations (8) determined to be disturbed so that the one or more second base stations can transmit user data to the mobile terminal. The base station according to claim 14, 15, or 16, wherein the base station is transmitted via the interface. 前記第1の移動端末から生じたユーザデータを前記第2の基地局から前記インターフェースを介して受信する、請求項14、15、16または17に記載の基地局。   The base station according to claim 14, 15, 16, or 17, wherein user data generated from the first mobile terminal is received from the second base station via the interface. 無線通信システムにおいて利用され、少なくとも第2のセルの移動端末との通信を支援するために配置される基地局(8)であって:
前記第2のセルの近隣セルである第1のセルにおける通信に資する少なくとも1の第1の基地局と通信するためのインターフェースと;
前記第2のセル内の移動端末の間でリソースをスケジュールするリソース割当て部(16)と;
を備え、
前記第1の基地局から受信される、第2のセルを妨害するまたは妨害されると予想される第1のセルの移動端末にスケジュールされているブロックリソースの情報に応じ、前記リソース割当て部は、前記第2のセルにおいて、セル端部に位置すると想定される少なくとも1または2以上の移動端末への前記ブロックリソースのスケジュールを避ける、基地局。
A base station (8) utilized in a wireless communication system and arranged to support communication with a mobile terminal of at least a second cell comprising:
An interface for communicating with at least one first base station that contributes to communication in a first cell that is a neighboring cell of the second cell;
A resource allocator (16) for scheduling resources among mobile terminals in the second cell;
With
Depending on the block resource information received from the first base station and scheduled for the mobile terminal of the first cell that interferes with or is expected to interfere with the second cell, the resource allocation unit In the second cell, a base station that avoids scheduling of the block resources to at least one or two or more mobile terminals assumed to be located at cell edges.
前記第1および第2のセルにおいて共通して用いられる周波数帯域で動作する、請求項19に記載の基地局。   The base station according to claim 19, which operates in a frequency band commonly used in the first and second cells. 前記ブロックリソースは、時間周波数領域におけるブロックである、請求項19または20に記載の基地局。   The base station according to claim 19 or 20, wherein the block resource is a block in a time-frequency domain. 前記第1のセルの移動端末が前記基地局(8)に登録されることなく、前記第1の移動端末(4)と通信する、請求項19または20に記載の基地局。   The base station according to claim 19 or 20, wherein the mobile terminal of the first cell communicates with the first mobile terminal (4) without registering with the base station (8). 前記第1の基地局(6)から、前記第1のセルの移動端末(4)に送信するためのデータを受信する、請求項19、20または22に記載の基地局。   23. The base station according to claim 19, 20 or 22, which receives data for transmission from the first base station (6) to a mobile terminal (4) of the first cell. 前記第1のセルの移動端末(4)から、前記第1の基地局(6)へ送信するためのデータを受信する、請求項19、20、22または23に記載の基地局。   24. The base station according to claim 19, 20, 22 or 23, which receives data for transmission from the mobile terminal (4) of the first cell to the first base station (6). 前記1または2以上の移動端末がセル端部に位置しているか否かの判断を、前記第2のセルの移動端末の各々との通信に用いられている送信パワーに基づいて行う、請求項19に記載の基地局。
The determination as to whether or not the one or more mobile terminals are located at a cell edge is performed based on transmission power used for communication with each of the mobile terminals of the second cell. 19. A base station according to 19.
JP2013007150A 2013-01-18 2013-01-18 Wireless communication system Pending JP2013138440A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013007150A JP2013138440A (en) 2013-01-18 2013-01-18 Wireless communication system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013007150A JP2013138440A (en) 2013-01-18 2013-01-18 Wireless communication system

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009535576A Division JP5231436B2 (en) 2006-11-13 2006-11-13 Wireless communication system

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2013138440A true JP2013138440A (en) 2013-07-11

Family

ID=48913775

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013007150A Pending JP2013138440A (en) 2013-01-18 2013-01-18 Wireless communication system

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2013138440A (en)

Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1122895A1 (en) * 2000-02-03 2001-08-08 Motorola, Inc. Time division duplex cellular communications system with dynamic slot allocation and reduced interference
US20040095880A1 (en) * 2002-08-26 2004-05-20 Rajiv Laroia Multiple access wireless communications system using a multisector configuration
US6792276B1 (en) * 1999-07-13 2004-09-14 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Hot spot with tailored range for extra frequency to minimize interference
EP1662823A1 (en) * 2004-11-24 2006-05-31 Siemens Mobile Communications S.p.A. Method and apparatus for users reshuffling in digital cellular communication systems
WO2006087797A1 (en) * 2005-02-18 2006-08-24 Fujitsu Limited Base station and interference reduction method in the base station
JP2006524951A (en) * 2003-03-25 2006-11-02 インターディジタル テクノロジー コーポレイション Method and system for resource management in a wireless communication system
WO2006119338A2 (en) * 2005-05-04 2006-11-09 Interdigital Technology Corporation Resource allocation in multi-access point wireless networks
US20070099665A1 (en) * 2005-10-10 2007-05-03 Samsung Electronics Co., Ltd. Apparatus and method for improving reception performance in a smart antenna system
JP2008532362A (en) * 2005-02-22 2008-08-14 アダプティクス、インク Intelligent demodulation system and intelligent demodulation method in OFDMA multi-cell network
US20090227261A1 (en) * 2006-07-07 2009-09-10 Nokia Corporation Radio resource allocation mechanism

Patent Citations (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6792276B1 (en) * 1999-07-13 2004-09-14 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Hot spot with tailored range for extra frequency to minimize interference
EP1122895A1 (en) * 2000-02-03 2001-08-08 Motorola, Inc. Time division duplex cellular communications system with dynamic slot allocation and reduced interference
US20040095880A1 (en) * 2002-08-26 2004-05-20 Rajiv Laroia Multiple access wireless communications system using a multisector configuration
JP2006524951A (en) * 2003-03-25 2006-11-02 インターディジタル テクノロジー コーポレイション Method and system for resource management in a wireless communication system
EP1662823A1 (en) * 2004-11-24 2006-05-31 Siemens Mobile Communications S.p.A. Method and apparatus for users reshuffling in digital cellular communication systems
WO2006087797A1 (en) * 2005-02-18 2006-08-24 Fujitsu Limited Base station and interference reduction method in the base station
JP2008532362A (en) * 2005-02-22 2008-08-14 アダプティクス、インク Intelligent demodulation system and intelligent demodulation method in OFDMA multi-cell network
WO2006119338A2 (en) * 2005-05-04 2006-11-09 Interdigital Technology Corporation Resource allocation in multi-access point wireless networks
JP2008541565A (en) * 2005-05-04 2008-11-20 インターデイジタル テクノロジー コーポレーション Resource allocation in wireless networks with multiple access points
US20070099665A1 (en) * 2005-10-10 2007-05-03 Samsung Electronics Co., Ltd. Apparatus and method for improving reception performance in a smart antenna system
US20090227261A1 (en) * 2006-07-07 2009-09-10 Nokia Corporation Radio resource allocation mechanism

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5231436B2 (en) Wireless communication system
JP5731056B2 (en) Wireless terminal, processor, and wireless base station
US8412256B2 (en) Inter-cell interference coordination method and apparatus for wireless communication system
JP5763835B2 (en) Radio base station and method in radio base station for handling interference and scheduling radio resources accordingly
US9065501B2 (en) Method and arrangement in a wireless communication system
EP2930982B1 (en) Mitigating dl-ul interference
US20060014554A1 (en) Method for terminal-assisted interference control in a multi-carrier mobile communication system
JP5373899B2 (en) Wireless communication system, wireless base station, and wireless communication method
CN107431543B (en) Base station device and method and system for controlling full duplex transmission
JP5512793B2 (en) base station
US20100215009A1 (en) Method and apparatus for resource allocation in a multi hop relay network
JP5831458B2 (en) Base station apparatus, communication system and communication method
US9781736B2 (en) Offloading of controlling across access nodes
AU2014398417B2 (en) Base station apparatus, mobile station apparatus, radio communication system, communication control method of base station apparatus, and communication control method of mobile station apparatus
KR101400508B1 (en) System and method for allocating resource in a communication system
JP2013138440A (en) Wireless communication system
JP2010087974A (en) Mobile communication system, wireless base station, and transmitting rate allocation method
KR101582598B1 (en) Terminal device and control method thereof
JP2010233087A (en) Base station control apparatus and base station control method
JP2013207588A (en) Base station and communication control method

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20131203

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20140422