JP2013136189A - Printer - Google Patents
Printer Download PDFInfo
- Publication number
- JP2013136189A JP2013136189A JP2011287978A JP2011287978A JP2013136189A JP 2013136189 A JP2013136189 A JP 2013136189A JP 2011287978 A JP2011287978 A JP 2011287978A JP 2011287978 A JP2011287978 A JP 2011287978A JP 2013136189 A JP2013136189 A JP 2013136189A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- peeling
- printer
- unit
- printing
- cutter
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 10
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 4
- 230000004913 activation Effects 0.000 description 3
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 3
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 3
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 3
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N Iron Chemical compound [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000004820 Pressure-sensitive adhesive Substances 0.000 description 2
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 2
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 1
- 238000004040 coloring Methods 0.000 description 1
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 1
- 230000001276 controlling effect Effects 0.000 description 1
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 1
- 230000001105 regulatory effect Effects 0.000 description 1
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 1
- 238000004904 shortening Methods 0.000 description 1
- 238000004804 winding Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B41—PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
- B41J—TYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
- B41J11/00—Devices or arrangements of selective printing mechanisms, e.g. ink-jet printers or thermal printers, for supporting or handling copy material in sheet or web form
- B41J11/66—Applications of cutting devices
- B41J11/70—Applications of cutting devices cutting perpendicular to the direction of paper feed
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B41—PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
- B41J—TYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
- B41J3/00—Typewriters or selective printing or marking mechanisms characterised by the purpose for which they are constructed
- B41J3/407—Typewriters or selective printing or marking mechanisms characterised by the purpose for which they are constructed for marking on special material
- B41J3/4075—Tape printers; Label printers
Landscapes
- Handling Of Sheets (AREA)
- Handling Of Continuous Sheets Of Paper (AREA)
Abstract
Description
本発明は、印字媒体に印字を行うプリンタに関し、印字された印字媒体を切断する切断機構および印字された印字媒体を台紙から剥離する剥離機構を有したプリンタに関する。 The present invention relates to a printer that performs printing on a printing medium, and more particularly to a cutting mechanism that cuts a printed printing medium and a printer that has a peeling mechanism that peels the printed printing medium from a mount.
帯状の台紙に所定の間隔で仮着されたラベル等の印字媒体(以下、「印字媒体」ともいう)に印字を行うプリンタとして、サーマルヘッドを用いてインクリボンのインクを印字媒体に転写することにより印字を行うサーマルプリンタが用いられている。
サーマルプリンタにおいては、印字媒体とインクリボンとを同一方向に同一速度で搬送しながら、サーマルヘッドの発熱体が発生する熱によってインクリボンのインクを印字媒体に転写することにより印字が行われる。
As a printer that prints on a print medium such as a label (hereinafter also referred to as “print medium”) temporarily attached to a belt-like mount at a predetermined interval, the ink of the ink ribbon is transferred to the print medium using a thermal head. A thermal printer that performs printing by using a printer is used.
In a thermal printer, printing is performed by transferring ink on an ink ribbon to a print medium by heat generated by a heating element of a thermal head while conveying the print medium and the ink ribbon at the same speed in the same direction.
またサーマルプリンタは、オプションとして、単枚あるいは所望の枚数ごとにカットする切断機構またはラベルを帯状の台紙から剥離する剥離機構の何れかの機構をプリンタにセットすることにより、印字された印字媒体を所定の位置で切断すること、または帯状の台紙からラベルを剥離すること、を選択することができる。 In addition, as a thermal printer, as an option, a printed printing medium can be obtained by setting either a cutting mechanism for cutting a single sheet or a desired number of sheets or a peeling mechanism for peeling a label from a belt-like mount. It is possible to select cutting at a predetermined position or peeling the label from the belt-like mount.
しかしながら、オペレータが必要に応じて切断機構あるいは剥離機構をプリンタに入れ換えるオプションの交換作業においては、例えば、プリンタから切断機構を取り外してプリンタに剥離機構を取り付ける場合に、切断機構とプリンタの制御部とを連結するモータ用電源や制御ケーブルなどをコネクタから取り外す作業や剥離機構を取り付けるための位置決め作業などの交換作業をしなければならずオプションの交換作業が煩雑になる問題がある。
逆の場合も、剥離機構の取り外し作業や切断機構の取り付けや位置決め作業などをしなければならず同様に交換作業が発生するので煩雑である問題がある。
However, in an optional replacement operation in which the operator replaces the cutting mechanism or the peeling mechanism with the printer as necessary, for example, when the cutting mechanism is removed from the printer and the peeling mechanism is attached to the printer, the cutting mechanism and the printer control unit There is a problem that the replacement work of the option is complicated because the power supply for the motor, the control cable, etc., which are connected to each other must be replaced from the connector, and the replacement work such as the positioning work for attaching the peeling mechanism must be performed.
In the reverse case, the removal mechanism must be removed, the cutting mechanism must be attached and the positioning operation must be performed, and the replacement work is similarly generated, which is a complicated problem.
また、プリンタから外した切断機構あるいは剥離機構の一方を保管しなければならないので保管するスペースが必要になるとともに、管理する必要があり煩わしいという問題がある。
また、切断機構あるいは剥離機構を交換する作業は、電源や制御ケーブルなどの接続や位置決めなど複雑な作業が発生するので、熟練が必要とする問題がある。
Further, since one of the cutting mechanism and the peeling mechanism removed from the printer has to be stored, there is a problem that a storage space is required and management is necessary and troublesome.
In addition, the work of exchanging the cutting mechanism or the peeling mechanism involves a problem that requires skill because complicated work such as connection and positioning of a power source and a control cable occurs.
また、切断機構から剥離機構あるいは剥離機構から切断機構に交換する交換作業は、作業時間を費やすので印字発行を停止することになり印字発行の作業が低下する問題がある。 In addition, replacement work for exchanging from the cutting mechanism to the peeling mechanism or from the peeling mechanism to the cutting mechanism has a problem in that the printing is stopped because printing time is stopped because the work time is consumed.
特許文献1には、プラテンローラと印字ヘッドを備えたプリンタの取付けフレームに、剥離ユニット、カッタユニットなどのオプションユニットを着脱自在に設けることが開示されているが、交換作業や位置決め作業により印字発行の中断時間を費やす問題ある。
そこで、上記の点に鑑み本発明は、印字媒体に印字するプリンタにおいて、切断機構から剥離機構に入れ換えする作業が発生しないプリンタを提供することを目的するとする。
また本発明は、印字媒体に印字するプリンタにおいて、剥離機構から切断機構に入れ換えすることが発生しないプリンタを提供することを目的するとする。
また本発明は、熟練者でなくとも切断機構から剥離機構あるいは剥離機構から切断機構に切り換えることができるプリンタを提供することを目的するとする。
また本発明は、切断機構から剥離機構に切り換えること、あるいは剥離機構から切断機構に切り換えることの作業効率を飛躍的に向上するプリンタを提供することを目的とする。
また本発明は、印字作業の中断時間を短縮して印字作業の作業効率を向上させることができるプリンタを提供することを目的とする。
In view of the above, it is an object of the present invention to provide a printer that prints on a print medium and that does not require an operation for replacing the cutting mechanism with the peeling mechanism.
It is another object of the present invention to provide a printer that prints on a print medium and that does not cause a change from a peeling mechanism to a cutting mechanism.
Further, it is an object of the present invention to provide a printer that can be switched from a cutting mechanism to a peeling mechanism or from a peeling mechanism to a cutting mechanism without being an expert.
Another object of the present invention is to provide a printer that dramatically improves the work efficiency of switching from a cutting mechanism to a peeling mechanism or switching from a peeling mechanism to a cutting mechanism.
Another object of the present invention is to provide a printer capable of shortening the interruption time of the printing work and improving the working efficiency of the printing work.
本願は、切断機構と剥離機構の両方を備えることに着目したので、請求項1の発明の要旨は、印字媒体を装填する用紙供給部と、前記用紙供給部から繰り出さされた印字媒体に印字する印字部と、を備えたプリンタであって、印字された印字媒体を所定のタイミングで切断するカッター機構および印字された印字媒体を帯状の台紙からラベルを剥離する剥離機構と、を備え、前記カッター機構と、前記剥離機構と、を切り換える操作部と、前記操作部の操作により、前記カッター機構を選択した場合には、カッター機構を制御し、前記剥離機構を選択した場合には、剥離機構を制御する制御部と、を設けたことを特徴とする。
また請求項2の発明は、前記操作部は、操作レバーと、切換スイッチとから構成され、前記操作レバーの操作により切換スイッチの信号を切り換えて前記制御部に伝達することを特徴とする。
また請求項3の発明は、前記剥離機構に前記帯状の台紙を牽引する牽引ローラを設け、前記操作部の操作により、前記牽引ローラをプラテンローラに接離するリンク機構を設けたことを特徴とする。
また請求項4の発明は、前記剥離機構に前記帯状の台紙から前記ラベルを剥離する剥離板を備え、前記操作部の操作により、前記剥離板を回動可能する前記リンク機構を設けたことを特徴とする。
Since the present application pays attention to the provision of both the cutting mechanism and the peeling mechanism, the gist of the invention of
According to a second aspect of the present invention, the operation unit includes an operation lever and a changeover switch, and a signal of the changeover switch is switched and transmitted to the control unit by operation of the operation lever.
Further, the invention of claim 3 is characterized in that the peeling mechanism is provided with a pulling roller that pulls the belt-like mount, and a link mechanism that touches and separates the pulling roller with respect to the platen roller by operation of the operation unit is provided. To do.
According to a fourth aspect of the present invention, the peeling mechanism includes a peeling plate that peels the label from the belt-shaped mount, and the link mechanism that rotates the peeling plate by operating the operation unit is provided. Features.
本願のプリンタは、切断機構と剥離機構とを備え、簡単な操作で切断機構と剥離機構の何れかを切り換えることができるので、交換の作業時間を大幅に短縮することができる。
また、熟練者でなくても容易に切り替えることができ、印字作業の中断時間を大幅に短縮することができる。
The printer of the present application includes a cutting mechanism and a peeling mechanism, and can switch between the cutting mechanism and the peeling mechanism with a simple operation, so that the replacement work time can be greatly shortened.
Moreover, even if it is not an expert, it can switch easily and the interruption time of printing work can be reduced significantly.
以下、本発明の実施形態について、図面を参照しながら詳しく説明する。
図1は、本発明のプリンタの構成を概略的に説明するプリンタの側面を示した概略構成図であり、図2は、プリンタに組み込まれたカッター・剥離機構の要部を説明するプリンタの側面図である。
プリンタ1は、帯状の台紙Dに所定の間隔で複数のラベルL・・Lを仮着されたラベル連続体P(以後、適宜「印字媒体」と称す)に印字を行うためのプリンタを例に説明する。
Hereinafter, embodiments of the present invention will be described in detail with reference to the drawings.
FIG. 1 is a schematic diagram showing a side view of a printer for schematically explaining the configuration of the printer of the present invention, and FIG. 2 is a side view of the printer for explaining a main part of a cutter / peeling mechanism incorporated in the printer. FIG.
The
図1に示すようにプリンタ1は、本体ケース1aと開閉カバー1bとを有している。開閉カバー1bは、プリンタ1の後方(用紙供給部が配置された側)に設けられたヒンジ37を支点に、前方から開閉カバー1bを開閉することができる。
また、プリンタ1の前方(用紙の搬出される側)には、印字されたラベルLまたは印字媒体Pをプリンタ1内から外方に繰り出すことができる排出口1cと、後述する剥離部6において、ラベルLから分離した帯状の台紙Dをプリンタ1内から外方に繰り出す台紙排出口1dを排出口1cの下方に形成することができる。
As shown in FIG. 1, the
Further, in front of the printer 1 (on the side where the paper is carried out), a
プリンタ1の内方には主に、用紙供給部2と、ピッチ検出部3と、印字部4と、カッター・剥離機構5(剥離部6及びカッター部7を含む)と、制御部10と、が設けられている。
用紙供給部2は、ラベル連続体Pをロール状に巻回さしたロール状ラベル連続体Rを回転可能に支持する用紙供給軸30が設けられている。
また、用紙供給軸30には、装填したロール状ラベル連続体Rの幅方向を規制するガイド部材(図示せず)が設けられている。
印字部4と用紙供給部2との間には、用紙供給軸30から引き出されたラベル連続体Pを印字部4に向けて案内する案内ローラ34設けられている。
Inside the
The paper supply unit 2 is provided with a
The
Between the printing unit 4 and the paper supply unit 2, a
ピッチ検出部3は、案内ローラ34と印字部4との間のラベル連続体Pの移送路の下方に配置されている。
ピッチ検出部3は、所定の光を出射する図示せぬ発光部と発光部から出射された光を帯状の台紙Dからの反射光を受光し、受光した光の強度(単位時間当たりの受光量)に対応する電気信号を出力する図示せぬ受光部とからなり、帯状の台紙Dの裏面側に発光部と受光部を配し、帯状の台紙Dの裏面に印刷等によって形成された図示しない基準マークを受光部の受光量に基づいて検出するようにピッチセンサー33が配置されている。
ピッチセンサー33は、帯状の台紙Dの基準マークの検出結果に基づいて、ラベルLの印字開始の基準位置、剥離部6におけるラベルLの停止位置あるいは印字媒体Pを切断する切断位置などの基準データとして制御部10に信号を供給することができる。
The pitch detection unit 3 is disposed below the transfer path of the label continuous body P between the
The pitch detection unit 3 receives a light beam (not shown) that emits predetermined light and a light beam emitted from the light emission unit, a reflected light from the belt-like mount D, and an intensity of the received light (amount of received light per unit time). (Not shown) formed by printing or the like on the back side of the belt-like mount D.
Based on the detection result of the reference mark on the belt-like mount D, the
ラベル連続体Pに仮着したラベルLは、紙類などから構成され、一方面に後述するサーマルヘッド32の発熱体(図示せず)の発熱作用により感熱発色する感熱発色層を有した感熱発色面を有し、他方面に粘着剤(図示せず)が塗布された粘着面を有している
帯状の台紙Dには、シリコーンなどの剥離剤(図示せず)を塗布した剥離面に、ラベルLの粘着面が剥離可能に仮着されている。
The label L temporarily attached to the label continuum P is made of paper or the like, and has a thermosensitive color developing layer having a thermosensitive color developing layer on one side, which generates a thermosensitive color by a heating element (not shown) of a
印字部4は、プラテンローラ31とサーマルヘッド32とが設けられるとともに、サーマルヘッド32は、プラテンローラ31に対し接離自在に設けられている。
プラテンローラ31は、ステッピングモータ52(図5参照)に接続され、このステッピングモータ52の駆動により、プラテンローラ31が回転自在に駆動してラベル連続体Pを印字する方向(順方向)または印字する方向とは反対の方向(逆方向)にラベル連続体Pを移送することができる。
The printing unit 4 is provided with a
The
また、ラベル連続体Pは、プラテンローラ31とサーマルヘッド32とにより挟持され、制御部10からの印字指令によりプラテンローラ31が駆動するとともに、サーマルヘッド32が選択的に発熱体(図示せず)を発熱させることにより、ラベルLの印字面に感熱発色層を発色させて、文字、記号、バーコードなどを印字することができる。
The label continuum P is sandwiched between the
次に、図2乃至図4を参照して、カッター・剥離機構5について説明する。
印字部4における印字媒体Pの搬送方向下流側には、カッター・剥離機構5が配置されている。カッター・剥離機構5は、剥離部(剥離機構)6と切断部(切断機構)7が印字部4から順に配置することができる。
剥離部6は主に、剥離板15と、台紙牽引部8と、剥離センサー36、リンク機構16などが設けられている。
Next, the cutter / peeling mechanism 5 will be described with reference to FIGS.
A cutter / peeling mechanism 5 is disposed on the downstream side in the transport direction of the print medium P in the print unit 4. In the cutter / peeling mechanism 5, a peeling part (peeling mechanism) 6 and a cutting part (cutting mechanism) 7 can be arranged in order from the printing part 4.
The
剥離板15は、印字媒体の幅方向に沿う方向に所定幅を形成したプレートから構成され、この剥離板15の後端(印字部側に)には、回動軸17が設けられ、回動軸17は剥離板15に固着されている。回動軸17と剥離板15とが固着されているので、回動軸17を支点として、回動軸17と剥離板15が一体で回動可能に設けられている。
また、回動軸17には、この回動軸17と同期駆動するが外周面に凹凸状のギアを有したギヤホイール18が設けられている。
尚、剥離板15に設けられた回転軸17は、図示しない支持部材により支持されている。
The
The rotating
The rotating
剥離板15の下方には、ラックギャ24が配置されているとともに、凹凸状のギァを有しラックギャ24には、後述するリンク棒26(リンク機構16)が設けられている。
リンク棒26は、用紙供給部2側または排出口1c側にスライド可能に設けられ、このリンク棒26のスライド操作によりラックギャ24を水平方向に往復可能に設けられている。
尚、図3はプラテンローラ31、サーマルヘッド32、案内プレート5を取り外した状態で説明する。
A
The
Note that FIG. 3 will be described with the
ギヤホイール18と、ラックギャ24との間にピニオンギャ25が配置されている。ピニオンギャ25は、外周面に凹凸状のギャを有しラックギャ24とギヤホイール18とに螺合することができ、ラックギャ24が水平方向に移動することにより、ピニオンギャ25が回転することができる。
また、ピニオンギャ25の回転により、ギヤホイール18が回転するので剥離板15を回転することができる。
A
Further, since the
ラックギャ24を用紙供給部2側にスライド移動することにより、ピニオンギャ25が反時計方向に回転し、ギヤホイール18が時計方向に夫々回転することができる。
ギヤホイール18が時計方向に回転することにより剥離板15は、回動軸17を支点として時計方向に回転し、所定の角度で剥離板15の先端(印字媒体Pの搬送方向の下流側)を上方に向けた剥離位置に移動することができる。(図4参照)
By sliding the
When the
また、ラックギャ24を排出口1c側にスライド移動することにより、ピニオンギャ25が時計方向に回転し、ギヤホイール18が反時計方向に夫々回転することができる。
ギャ付きプーリー18が反時計方向に回転することにより剥離板15は、回動軸17を支点として反時計方向に回転し、所定の角度で剥離板15の先端を下方に向けたガイド位置に回転して移動することができる。(図3参照)
Further, by sliding the
When the pulley with
尚、ギヤホイール18、ピニオンギャ25、ラックギャ24は、印字媒体Pの搬送を妨げない位置に配置されている。さらに、ギヤホイール18、ピニオンギャ25、ラックギャ24は、プラテンローラ31などの駆動する部材を妨げないような位置とすることができる。
The
ラックギャ24の下方には、台紙牽引部8が配置されている。
台紙牽引部8は、牽引ローラ19、一対の支持プレート20,20(図2ないし4は、一方の支持プレート20を示している)、リンク機構16が配置されている。
一対の支持プレート20,20は、後述する可動刃ユニット12のカッターフレーム12aに水平方向に設けられ、一対の支持プレート20,20には、夫々水平方向に長孔22,22(図2ないし4は、一方の長孔22を示している)が形成されている。
牽引ローラ19は、プラテンローラ31に対峙するように一対の支持プレート20,20の間に位置し、牽引ローラ19に設けられたローラ軸21が一対の支持プレート20,20の長孔22,22に沿って移動可能に設けることができる。
牽引ローラ19を長孔22,22に沿って移動可能にしたので、プラテンローラ31に接離可能に設けることができる。
A mount pulling unit 8 is disposed below the
The mount pulling unit 8 includes a pulling
The pair of
The pulling
Since the pulling
さらに、牽引ローラ19のローラ軸21の各々の解放端部に、ローラ軸21を回転可能に支持する軸受け23,23(図2ないし4は、一方のブロック部材23を示している)が設けられている。また、軸受け23、23には、後述するリンク機構16のリンク棒27が設けられている。
剥離センサー36は、剥離機構を選択された時に駆動することができる。剥離センサー36が駆動することにより剥離されたラベルLの検出をすることができる。
Furthermore,
The peeling
リンク機構16は、仮想線(一点鎖線)で示した直線状のリンク棒26と、仮想線(一点鎖線)で示したL字状のリンク棒27,27(図2ないし4は、一方のL字状のリンク棒27を示している)とが配置されている。
直線状のリンク棒26の一端は、ラックギャ24に固着するとともに、用紙供給部2側に向けて水平方向に延びるように設けられ、他端を開放端とすることができる。
尚、直線状のリンク棒26は、図示しない支持部材により水平方向にスライドするように移動可能に支持され、直線状のリンク棒26を水平方向に移動することによりラックギャ24を水平方向のすることができる。
The
One end of the
The
L字状のリンク棒27、27の長軸(水平方向に配置)の一端を軸受け23、23に固定され、L字状に屈曲した短軸(鉛直方向)を直線状のリンク棒26に固着されている。
このように直線状のリンク棒26にL字状のリンク棒27が固着してあるので、直線状のリンク棒26とL字状のリンク棒27が一体で移動することができる。
尚、図2ないし図4の奥側に配置した軸受け23に図示しないL字状のリンク棒の一端が設けられ、他端をリンク棒27に設けられている。図示しないL字状のリンク棒は、印字媒体Pの搬送を妨げない位置と、プラテンローラ31の駆動を妨げない位置に配置されている。
L字状のリンク棒27の長軸は、図示しない支持部材により水平方向に移動可能に支持され、L字状のリンク棒27を水平方向にスライド移動することにより牽引ローラ19を移動可能に設けることができる。
One end of the major axis (horizontal direction) of the L-shaped
Thus, since the L-shaped
Note that one end of an L-shaped link rod (not shown) is provided on the
The long axis of the L-shaped
直線状のリンク棒26と、L字状のリンク棒27は、金属や鉄などの硬質材料を主な材料とすることができる。
尚、一対の支持プレート20、直線状のリンク棒26と、L字状のリンク棒27は、印字媒体の搬送を妨げないような位置に配置されている。さらに、直線状のリンク棒26と、L字状のリンク棒27は、プラテンローラ31などの駆動する部材を妨げないような位置とすることができる。
The
The pair of
切換部9は、印字部4の近傍に配置されるとともに、直線状のリンク棒26の開放端部側に設けられている。
切換部9は主に、操作レバー28と、機械的な切換スイッチ29(マイクロスイッチ)と、が設けられている。操作レバー28は、一方の直線状のリンク棒26の開放端部側に設けられ、操作レバー28のスライド操作により、直線状のリンク棒26と、L字状のリンク棒27、27を操作方向(水平方向)に移動することができる。
切換スイッチ29は、マイクロスイッチで説明するが、光学式のセンサーや近接センサーを設けることができる。
The
The
Although the
切換スイッチ29は、操作レバー28の下方に位置し、操作レバー28の操作により切換スイッチ29の作動片29aに接離可能に設けることができる。操作レバー28の操作によりの操作レバー28が作動片29aに作動することにより、ONの信号が制御部10に供給することができる。
切換スイッチ29から制御部10にON信号が供給されると、印字発行の動作を剥離発行に切り換えることができる。
The
When an ON signal is supplied from the
操作レバー28が切換スイッチ29から離れている状態(図2または図3)では、作動片29aを作動していないのでOFFの信号が制御部10に供給することができる。
切換スイッチ29から制御部10にOFF信号が供給されると、印字発行をカッター発行に切り換えることができる。
尚、操作レバー28を左右方向に所定の位置まで移動することができるようにストッパ部(図示せず)が設けられているので、操作レバー28は剥離発行位置またはカッター発行位置とする所定の位置で停止することができる。
In a state where the
When an OFF signal is supplied from the
In addition, since the stopper part (not shown) is provided so that the
カッター部7は、剥離部6の印字媒体Pの順方向の下流側に配置され、固定刃11と、可動刃ユニット12から構成された切断機構を有している。固定刃11は、開閉カバー1bに設けられ、可動刃ユニット12は、前面フレーム1eに設けられている。
The cutter unit 7 is disposed on the downstream side in the forward direction of the print medium P of the
可動刃ユニット12は主に、カッターフレーム12a、可動刃13、カッターモータ14およびカッターモータ14の駆動により可動刃13を上下方向に移動させる伝達機構(図示せず)が配置されている。
カッターモータ14は、切換スイッチ28がカッター発行に切り換えている条件で、制御部10から起動信号が供給される。この起動信号によりカッターモータ14が駆動すると可動刃13を原点位置から上方に移動し、固定刃11と可動刃13が重なる位置で印字媒体Pを切断することができる。
その後、可動刃13が僅かに上方に移動した後、下降して原点位置に戻り停止することができる。
尚、可動刃13が原点位置に戻った状態では、可動刃13がカッターフレーム12aの内方に位置している。
The
The
Thereafter, after the
In the state where the
次に、図5を参照し、図1の制御部10の詳細について説明する。ここで、図5は、図1の制御部10の構成を示すブロック図である。
Next, the details of the
同図に示すように、制御部10は、CPU41、ROM42、RAM43、ヘッド制御回路44、プラテン制御回路45、ピッチセンサー制御回路46、カッター制御回路47、剥離制御回路48、外部インタフェース49、内部インタフェース50a、50bを備えている。また、これらは、データバス51を介して相互に接続されている。
As shown in the figure, the
CPU41は、ピッチセンサー33による検出結果や、ROM42に格納されている制御プログラム等に基づいて、各部の動作を制御する。また、CPU41は、RAM43に格納される、印字すべき文字、図形及びバーコード等の印字データに基づき、上述したサーマルヘッド32によるラベルLへの印字を制御する。
The
ヘッド制御回路44は、CPU41から供給される印字すべき文字、図形及びバーコード等の印字データに対応する制御信号を生成してサーマルヘッド32に供給することにより、サーマルヘッド32の印字動作を制御する。
The head control circuit 44 controls the printing operation of the
ROM42には、制御プログラム、各種固定データ、制御テーブルデータ等が格納されている。RAM43には、フラグ、ワークエリア等が格納される。プラテン制御回路45は、ステップモータ52に対してパルス信号を与えることによりステップモータ52のステップ駆動を制御することがで、ステップモータ52のモータ軸(図示せず)を順方向(一方の回転方向)または逆方向(他方の回転方向)に回転させることができる。
The ROM 42 stores control programs, various fixed data, control table data, and the like. The
ピッチセンサー制御回路46は、ピッチセンサー33による検出動作を制御するとともに、ピッチセンサー33からの検出結果である電気信号を受け取り、その電気信号をデジタルデータに変換してCPU41に与える。
The pitch
カッター制御回路47は、CPU41から供給される起動信号により、カッターモータ14を駆動して可動刃13を上方に移動させ印字媒体Pを切断することができる。
剥離制御回路48は、剥離センサー36による検出動作を制御するとともに、剥離センサー36からの検出結果である電気信号を受け取り、その電気信号をデジタルデータに変換してCPU41に与える。
The
The peeling
外部インタフェース49は、たとえばPC(パーソナルコンピュータ)60からの印字に関わるデータ等を取り込んだり、プリンタ1側のステータス情報等をPC60に送出したりする。内部インタフェース50aは、プリンタ1に設けられている入力部53からの入力情報を受け付けたり、表示部(液晶表示)54に表示させるためのステータス情報等を送出したりする。
また内部インタフェース50bは、切換えスイッチ29からの信号のON信号またはOFF信号を取り込むことができる。
The
Further, the internal interface 50 b can take in the ON signal or OFF signal of the signal from the
このように構成したプリンタ1において、カッター発行または剥離発行することができる。
カッター発行を選択する場合には、操作レバー28をスライドさせてカッター発行位置に(図3中、左側にスライド)位置させる。操作レバー28をカッター位置に位置することにより、切換スイッチ29からOFF信号が制御部10に供給されるので、制御部10はカッター発行を選択することができる。
In the
When the cutter issuance is selected, the
また操作レバー28の操作により、リンク機構16を介して剥離板15の先端を下方に回転させるとともに、牽引ローラ19をプラテンローラ31から退避することができる。剥離板15の先端が下方に位置するので、印字媒体Pの搬送をほぼ直線状の搬送路とすることができるので、安定して印字媒体Pを搬送できる。また印字媒体Pの搬送をほぼ直線状としたので印字媒体Pのカット位置がずれることがない。
Further, by operating the
そして、制御部10からの印字開始の信号により、プラテンローラ31が駆動し、ラベル連続体Pが順方向(排出口側)に搬送されるとともに、ラベル連続体Pが案内プレート38を介して、印字部4に移送されラベルLに印字することができる。
ラベル連続体Pが排出口1cから排出され、所定のタイミングでカット信号が制御部10からカッターモータ14に供給されると、カッターモータ14が駆動して、可動刃13が上方に移動しラベル連続体Pの台紙部分をカットすることができる。
The
When the label continuum P is discharged from the
次に、剥離発行を選択する場合には、帯状の台紙Dのみを剥離板15の先端から下方に案内して、プラテンローラ31と牽引ロー34との間に挿入する。次に、操作レバー28をスライドさせて剥離発行位置(図4中、右側にスライド)に位置させる。操作レバー28が剥離発行の位置に選択することにより、切換スイッチ29からON信号が制御部10に供給されるので、制御部10は剥離発行を選択することができる。
剥離発行を選択されると、剥離センサー36が起動してラベルL有無を検出することができる。
Next, when the release issuance is selected, only the belt-like mount D is guided downward from the front end of the
When peeling issuance is selected, the peeling
操作レバー28を剥離発行位置に操作することにより、リンク機構16を介して剥離板15の先端を上方に回転させるとともに、牽引ローラ19が帯状の台紙Dを介してプラテンローラ31に圧接することができる。これにより、プラテンローラ31を駆動することにより帯状の台紙Dを台紙排出口1dに排出することができる。
また、リンク機構16により剥離板15の先端を上方に移動させることができる。剥離板15の先端を上方に位置するので帯状の台紙DからラベルLの剥離性が向上する。
By operating the
Further, the tip of the peeling
剥離発行は、制御部10からの印字開始の信号により、プラテンローラ31が駆動し、ラベル連続体Pが順方向(排出口側)に移送されるとともに、ラベル連続体Pが案内プレート38を介して、印字部4に移送されラベルLに印字することができる。
印字されたラベルLは、剥離板15の先端で帯状の台紙Dから剥離して排出口1cに繰り出すことができる。ラベルLが剥離された帯状の台紙Dは、台紙経路39を介して台紙排出口1dから排出される。排出口1cから繰り出されたラベルLは、剥離センサー36が検出すると所定のタイミングでラベルLの繰り出しを停止することができる。
In the issuance of peeling, the
The printed label L can be peeled off from the belt-like mount D at the tip of the peeling
剥離されたラベルLを取り去ると、ラベル連続体Pを逆方向に移送して、次のラベルLの印字位置まで戻すことができる。そして次のラベルLが印字されるとともに剥離されたラベルLは排出口1cに繰り出され所定のタイミングで停止することができる。
When the peeled label L is removed, the label continuum P can be transferred in the reverse direction and returned to the printing position of the next label L. Then, the next label L is printed and the peeled label L is fed out to the
このように、剥離発行とカッター発行を操作レバーの操作により選択することができるので、カッター機構あるいは剥離機構を交換する作業をすることがなく、簡単に切り換えることができる。 As described above, since the peeling issue and the cutter issue can be selected by operating the operation lever, it is possible to easily switch without performing the work of exchanging the cutter mechanism or the peeling mechanism.
この実施の形態の印字媒体は、ラベル連続体で説明したが、帯状の厚紙が連続的に形成したタグの連続体あるいは、台紙のない長尺状のラベル(粘着剤を有する場合または粘着剤を有しない場合も含む)など印字可能な印字媒体であれば、実施の形態の範囲内とすることができる。
またこの実施の形態は、サーマルプリンタで説明したが、インクジェットプリンタ、トナープリンタに適用することができる。
Although the printing medium of this embodiment has been described with a label continuous body, a continuous tag body formed by continuously forming strip-shaped cardboard or a long label without a mount (if it has an adhesive or adhesive) Any printable print medium such as a case where the print medium is not included can be included in the range of the embodiment.
Although this embodiment has been described with respect to a thermal printer, it can be applied to an ink jet printer and a toner printer.
また、剥離部6とカッター部7をプリンタ1内部に設けた例で説明したが、剥離部6とカッター部7をプリンタ1の本体フレーム1aの外側に設けることができる。
さらに、ラックギャを剥離板の一方側に設けた例で説明したが、ラックギャを剥離板の両端部に設けることができる、この場合には、ラックギャ同士を同期スライドできるようにラックギャ同士を任意のリンク機構で連結することができる。
また、この実施の形態では、カッター発行または剥離発行するプリンタで説明したが、連続発行することができる。この場合には、切換スイッチの信号より連続発行する旨の優先的な信号を制御部に供給することにより実現することができる。例えば、入力部から連続発行の信号を入力することができる。
Moreover, although the example in which the
Furthermore, although the example in which the rack gear is provided on one side of the peeling plate has been described, the rack gear can be provided at both ends of the peeling plate. In this case, the rack gears can be linked to each other so that the rack gears can be slid in synchronization. It can be connected by a mechanism.
In this embodiment, a printer that issues a cutter or a release printer has been described. However, continuous printing can be performed. In this case, it can be realized by supplying to the control unit a preferential signal indicating continuous issuance from the signal of the changeover switch. For example, a continuous issue signal can be input from the input unit.
この実施の形態では、各構成部材の数、位置、形状等は上記実施の形態に限定されず、本発明を実施するうえで好適な数、位置、形状等にすることができる。本発明が上記各実施の形態に限定されず、本発明の技術思想の範囲内において、実施の形態は適宜変更され得ることは明らかである。 In this embodiment, the number, position, shape, and the like of each constituent member are not limited to the above-described embodiments, and can be set to a number, position, shape, and the like that are suitable for carrying out the present invention. The present invention is not limited to the above-described embodiments, and it is obvious that the embodiments can be appropriately changed within the scope of the technical idea of the present invention.
1 プリンタ
2 用紙供給部
3 ピッチ検出部
4 印字部
5 カッター・剥離機構
6 剥離部(剥離機構)
7 カッター部(カッター機構)
8 台紙牽引部
9 切換部
10 制御部
11 固定刃
12 可動ユニット
13 可動刃
15 剥離板
16 リンク機構
18 ギャ付プーリー
19 牽引ローラ
24 ラックギャ
25 ピニオンギャ
26 直線状のリンク棒
27 L字状のリンク棒
28 操作レバー
29 切換スイッチ
31 プラテンローラ
32 サーマルヘッド
36 案内ローラ
D 帯状の台紙
L ラベル
P ラベル連続体(印字媒体)
DESCRIPTION OF
7 Cutter (Cutter mechanism)
DESCRIPTION OF SYMBOLS 8
Claims (4)
印字された印字媒体を所定のタイミングで切断するカッター機構および印字された印字媒体を帯状の台紙からラベルを剥離する剥離機構と、を備え、
前記カッター機構と、前記剥離機構と、を切り換える操作部と、
前記操作部の操作により、前記カッター機構を選択した場合には、カッター機構を制御し、前記剥離機構を選択した場合には、剥離機構を制御する制御部と、を設けたことを特徴とするプリンタ。 A printer comprising: a paper supply unit for loading a print medium; and a print unit for printing on a print medium fed from the paper supply unit,
A cutter mechanism that cuts the printed print medium at a predetermined timing and a peeling mechanism that peels the printed print medium from the belt-like mount, and
An operation unit for switching between the cutter mechanism and the peeling mechanism;
A control unit is provided that controls the cutter mechanism when the cutter mechanism is selected by operating the operation unit, and controls the peeling mechanism when the peeling mechanism is selected. Printer.
前記操作部の操作により、前記牽引ローラをプラテンローラに接離するリンク機構を設けたことを特徴とする請求項1または2記載のプリンタ。 Provided with a pulling roller for pulling the strip-shaped mount on the peeling mechanism,
The printer according to claim 1, further comprising a link mechanism that contacts and separates the pulling roller from the platen roller by operating the operation unit.
前記操作部の操作により、前記剥離板を回動可能する前記リンク機構を設けたことを特徴とする請求項1ないし3何れか一項記載のプリンタ。 The peeling mechanism comprises a peeling plate for peeling the label from the strip-shaped mount,
The printer according to any one of claims 1 to 3, wherein the link mechanism is provided so that the peeling plate can be rotated by an operation of the operation unit.
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011287978A JP6006491B2 (en) | 2011-12-28 | 2011-12-28 | Printer |
PCT/JP2012/078631 WO2013099444A1 (en) | 2011-12-28 | 2012-11-05 | Printer |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011287978A JP6006491B2 (en) | 2011-12-28 | 2011-12-28 | Printer |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2013136189A true JP2013136189A (en) | 2013-07-11 |
JP6006491B2 JP6006491B2 (en) | 2016-10-12 |
Family
ID=48696944
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011287978A Active JP6006491B2 (en) | 2011-12-28 | 2011-12-28 | Printer |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6006491B2 (en) |
WO (1) | WO2013099444A1 (en) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2016028857A (en) * | 2014-07-25 | 2016-03-03 | サトーホールディングス株式会社 | Label printer |
KR20230061226A (en) * | 2021-10-28 | 2023-05-08 | 베이징 서프반 일렉트로닉 테크놀로지 컴퍼니 리미티드 | Printed label boxes and precise positioning printing method of the label |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH03289434A (en) * | 1990-03-30 | 1991-12-19 | Tokyo Electric Co Ltd | Label printer |
JP2004330419A (en) * | 2003-04-30 | 2004-11-25 | Sato Corp | Label printer |
JP2005213026A (en) * | 2004-02-02 | 2005-08-11 | Seiko Epson Corp | Label printer and label separating method |
-
2011
- 2011-12-28 JP JP2011287978A patent/JP6006491B2/en active Active
-
2012
- 2012-11-05 WO PCT/JP2012/078631 patent/WO2013099444A1/en active Application Filing
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH03289434A (en) * | 1990-03-30 | 1991-12-19 | Tokyo Electric Co Ltd | Label printer |
JP2004330419A (en) * | 2003-04-30 | 2004-11-25 | Sato Corp | Label printer |
JP2005213026A (en) * | 2004-02-02 | 2005-08-11 | Seiko Epson Corp | Label printer and label separating method |
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2016028857A (en) * | 2014-07-25 | 2016-03-03 | サトーホールディングス株式会社 | Label printer |
KR20230061226A (en) * | 2021-10-28 | 2023-05-08 | 베이징 서프반 일렉트로닉 테크놀로지 컴퍼니 리미티드 | Printed label boxes and precise positioning printing method of the label |
JP2023066347A (en) * | 2021-10-28 | 2023-05-15 | 北京碩方電子科技有限公司 | Label printer and printing method for accurately positioning label |
JP7307510B2 (en) | 2021-10-28 | 2023-07-12 | 北京碩方電子科技有限公司 | Label printer and printing method for accurately positioning the label |
KR102677326B1 (en) | 2021-10-28 | 2024-06-24 | 베이징 서프반 일렉트로닉 테크놀로지 컴퍼니 리미티드 | Label printer and precise positioning printing method of the label |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
WO2013099444A1 (en) | 2013-07-04 |
JP6006491B2 (en) | 2016-10-12 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
WO2009107534A1 (en) | Tape cassette, tape making apparatus and tape making system | |
JP2004025563A (en) | Tape printer and tape cassette | |
JP7121025B2 (en) | printer | |
JP2011245757A (en) | Tape cartridge, label forming device, and label forming device unit | |
JP6006491B2 (en) | Printer | |
JP6949373B2 (en) | Label printer | |
JP2019166642A (en) | Printing device, control method and program | |
JP2014218044A (en) | Printer | |
US9061519B2 (en) | Printer apparatus and printing method | |
JP5093283B2 (en) | Thermal printer | |
JP5700525B2 (en) | Printer cutter mechanism | |
JP2009255334A (en) | Printing device | |
US20220088953A1 (en) | Printer device | |
JP4981545B2 (en) | Printer | |
JP2014061647A (en) | Label printer | |
JP2009083168A (en) | Tape cassette | |
JP4684712B2 (en) | Label peeling mechanism and label peeling control method | |
JP2007203521A (en) | Printer | |
JP2015123628A (en) | Printer | |
JP5709539B2 (en) | Printer | |
JP5291171B2 (en) | Printer | |
JP2011068067A (en) | Printer | |
JP2009048521A (en) | Printer, shelf label printing system, and control method and control program of printer | |
JP2005313441A (en) | Printer | |
JP2021006382A (en) | Printer |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712 Effective date: 20130418 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20141128 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20150728 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20150924 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20151222 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20160217 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20160510 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20160707 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20160906 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20160909 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6006491 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |