JP2013135249A - 移動局装置、基地局装置、無線通信システム、無線通信方法および集積回路 - Google Patents

移動局装置、基地局装置、無線通信システム、無線通信方法および集積回路 Download PDF

Info

Publication number
JP2013135249A
JP2013135249A JP2011282615A JP2011282615A JP2013135249A JP 2013135249 A JP2013135249 A JP 2013135249A JP 2011282615 A JP2011282615 A JP 2011282615A JP 2011282615 A JP2011282615 A JP 2011282615A JP 2013135249 A JP2013135249 A JP 2013135249A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
channel state
state information
physical uplink
shared channel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2011282615A
Other languages
English (en)
Inventor
Shoichi Suzuki
翔一 鈴木
Tateshi Aiba
立志 相羽
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP2011282615A priority Critical patent/JP2013135249A/ja
Publication of JP2013135249A publication Critical patent/JP2013135249A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Abstract

【課題】移動局装置と基地局装置が、効率的にチャネル状態情報を単一の物理上りリンクチャネルを用いて通信すること。
【解決手段】
移動局装置1は、あるセルにおける前記第1のPUSCHリソースを用いた前記チャネル状態情報の送信と、前記あるセルにおける前記第2のPUSCHリソースを用いた、前記チャネル状態情報とトランスポートブロックの両方、またはどちらか一方の送信が同一のサブフレームで生じた場合に、前記あるセルの前記サブフレームにおいて、前記第2のPUSCHリソースを用いた、前記チャネル状態情報とトランスポートブロックの両方、またはどちらか一方の送信のみを行なう。
【選択図】図8

Description

本発明は、移動局装置、基地局装置、無線通信システム、無線通信方法および集積回路に関する。
セルラー移動通信の無線アクセス方式および無線ネットワークの進化(以下、「Long Term Evolution (LTE)」、または、「Evolved Universal Terrestrial Radio Access : EUTRA」と称する。)が、第三世代パートナーシッププロジェクト(3rd Generation Partnership Project: 3GPP)において検討されている。LTEでは、基地局装置から移動局装置への下りリンクの通信方式として、直交周波数分割多重(Orthogonal Frequency Division Multiplexing: OFDM)方式が用いられる。また、移動局装置から基地局装置への上りリンクの通信方式として、SC−FDMA(Single-Carrier Frequency Division Multiple Access)方式が用いられる。ここで、LTEでは、基地局装置をeNodeB(evolved NodeB)、移動局装置をUE(User Equipment)とも呼称する。LTEは、基地局装置がカバーするエリアをセル状に複数配置するセルラー通信システムである。
LTEにおいて、移動局装置は、基地局装置から受信した下りリンク参照信号に基づいてチャネル状態情報を算出する。移動局装置は、物理上りリンク制御チャネル(Physical Uplink Control Channel: PUCCH)または物理上りリンク共用チャネル(Physical Uplink Shared Channel: PUSCH)を用いてチャネル状態情報を基地局装置に送信する。
LTEにおいて、基地局装置は、移動局装置から受信したチャネル状態情報に基づいて、物理下りリンク共用チャネル(Physical Downlink Shared Channel: PDSCH)のスケジューリングを行う。また、基地局装置は、物理下りリンク制御チャネル(Physical Downlink Control Channel: PDCCH)を用いて、当該スケジューリング結果を示す情報を移動局装置に送信する。移動局装置は、受信した当該スケジューリング結果を示す情報に基づいて、PDSCHの受信処理を行う。
LTEにおいて、同一のチャネル構造のセル(コンポーネントキャリア)を複数用いて、移動局装置と基地局装置が通信をする技術(セル集約: cell aggregation、キャリア集約: carrier aggregationとも称される。)が用いられる。例えば、セル集約を用いた通信では、複数のセルを用いて、移動局装置と基地局装置とが複数の物理チャネルを同時に送受信することができる。例えば、移動局装置と基地局装置とが1つのセルにおいて初期コネクション確立を行なった後に、基地局装置が移動局装置との通信に用いるセルを追加することができる。
LTEにおいて、基地局装置は、チャネル状態情報の送信を要求することができる情報(チャネル状態情報リクエスト)を含む上りリンクグラント(uplink grant)を、移動局装置に送信できる。上りリンクグラントは、物理上りリンク共用チャネル(Physical Uplink Shared Channel: PUSCH)のスケジューリングに用いられる下りリンク制御情報である。移動局装置は、チャネル状態情報の送信の要求を指示するチャネル状態情報リクエストを検出した場合に、チャネル状態情報リクエストを含む上りリンクグラントが対応するPUSCHを用いてチャネル状態情報を送信する。
3GPPでは、チャネル状態情報の報告技術の高度化(enhancement)が検討されている。具体的には、3GPPにおいて、基地局装置がチャネル状態情報リクエストを含む下りリンクグラント(downlink grant)を移動局装置に送信することが検討されている。下りリンクグラントは、物理下りリンク共用チャネル(Physical Downlink Shared Channel: PDSCH)のスケジューリングに用いられる下りリンク制御情報である。例えば、移動局装置は、下りリンクグラントに含まれるチャネル状態情報リクエストによってチャネル状態情報の送信を要求された場合に、無線リソース制御シグナリングによって準静的に(semi-statically)設定された(スケジュールされた)PUSCHを用いてチャネル状態情報を、基地局装置に送信する。(非特許文献1)
"Design and evaluation for CSI signalling enhancement", R1-113630, 3GPP TSG-RAN WG1 Meeting #67, San Francisco, USA, 14th - 18th November 2011.
しかしながら、セル集約技術および/または従来のチャネル状態情報の報告技術、および高度化したチャネル状態情報の報告技術の共存に関する検討はまだ行なわれていない。
本発明は上記の点に鑑みてなされたものであり、その目的は、効率的にチャネル状態情報を単一の物理上りリンクチャネルを用いて通信することができる移動局装置、基地局装置、無線通信システム、無線通信方法および集積回路を提供することを目的とする。
(1)上記の目的を達成するために、本発明は、以下のような手段を講じた。すなわち、本発明の移動局装置は、基地局装置と通信をする移動局装置であって、物理下りリンク共用チャネルのスケジューリングに関する第1の情報、及び、設定された第1の物理上りリンク共用チャネルリソースを用いたチャネル状態情報の送信を要求するかどうかを指示するために使用される第2の情報を含む第1の下りリンク制御情報フォーマットと、第2の物理上りリンク共用チャネルのスケジューリングに関する第3の情報、及び、前記第2の物理上りリンク共用チャネルリソースを用いたチャネル状態情報の送信を要求するかどうかを指示するために使用される第4の情報を含む第2の下りリンク制御情報フォーマットを、前記基地局装置から受信する手段を備える。また、本発明の移動局装置は、あるセルにおける前記第1の物理上りリンク共用チャネルリソースを用いた前記チャネル状態情報の送信と、前記あるセルにおける前記第2の物理上りリンク共用チャネルリソースを用いた、前記チャネル状態情報とトランスポートブロックの両方、またはどちらか一方の送信が同一のサブフレームで生じた場合に、前記あるセルの前記サブフレームにおいて、前記第2の物理上りリンク共用チャネルリソースを用いた、前記チャネル状態情報とトランスポートブロックの両方、またはどちらか一方の送信のみを行なう手段を備える。
(2)また、本発明の移動局装置は、基地局装置と通信をする移動局装置であって、物理下りリンク共用チャネルのスケジューリングに関する第1の情報、及び、設定された第1の物理上りリンク共用チャネルを用いた第1のチャネル状態情報の、あるサブフレームにおける送信を要求するかどうかを指示するために使用される第2の情報を含む第1の下りリンク制御情報フォーマットと、前記あるサブフレームにおける第2の物理上りリンク共用チャネルのスケジューリングに関する第3の情報、及び、前記第2の物理上りリンク共用チャネルを用いた第2のチャネル状態情報の、前記あるサブフレームにおける送信を要求するかどうかを指示するために使用される第4の情報を含む第2の下りリンク制御情報フォーマットを、前記基地局装置から受信する手段を備える。また、本発明の移動局装置は、前記第2の情報によって前記第1のチャネル状態情報の送信を要求することを指示されており、前記第4の情報によって前記第2のチャネル状態情報の送信を要求しないことを指示されている場合に、前記あるサブフレームにおいて、(前記第3の情報によってスケジュールされた)前記第2の物理上りリンク共用チャネルリソースを用いて、トランスポートブロックの送信のみを行なう手段を備える。
(3)また、本発明の移動局装置は、基地局装置と通信をする移動局装置であって、物理下りリンク共用チャネルのスケジューリングに関する第1の情報、及び、設定された第1の物理上りリンク共用チャネルを用いた第1のチャネル状態情報の、あるサブフレームにおける送信を要求するかどうかを指示するために使用される第2の情報を含む第1の下りリンク制御情報フォーマットと、前記あるサブフレームにおける第2の物理上りリンク共用チャネルのスケジューリングに関する第3の情報、及び、前記第2の物理上りリンク共用チャネルを用いた第2のチャネル状態情報の、前記あるサブフレームにおける送信を要求するかどうかを指示するために使用される第4の情報を含む第2の下りリンク制御情報フォーマットを、前記基地局装置から受信する手段を備える。また、本発明の移動局装置は、前記第2の情報によって前記第1のチャネル状態情報の送信を要求することを指示されており、前記第4の情報によって前記第2のチャネル状態情報の送信を要求しないことを指示されている場合に、前記あるサブフレームにおいて、(前記第3の情報によってスケジュールされた)前記第2の物理上りリンク共用チャネルリソースを用いて、トランスポートブロックと前記第1のチャネル状態情報の送信のみを行なう手段を備える。
(4)また、本発明の基地局装置は、移動局装置と通信をする基地局装置であって、物理下りリンク共用チャネルのスケジューリングに関する第1の情報、及び、設定された第1の物理上りリンク共用チャネルリソースを用いたチャネル状態情報の送信を要求するかどうかを指示するために使用される第2の情報を含む第1の下りリンク制御情報フォーマットと、第2の物理上りリンク共用チャネルのスケジューリングに関する第3の情報、及び、前記第2の物理上りリンク共用チャネルリソースを用いたチャネル状態情報の送信を要求するかどうかを指示するために使用される第4の情報を含む前記第2の下りリンク制御情報フォーマットを、前記移動局装置に送信する手段を備える。また、本発明の基地局装置は、あるセルにおける前記第1の物理上りリンク共用チャネルリソースを用いた前記チャネル状態情報の送信と、前記あるセルにおける前記第2の物理上りリンク共用チャネルリソースを用いた、前記チャネル状態情報とトランスポートブロックの両方、またはどちらか一方の送信が同一のサブフレームで生じた場合に、前記あるセルにおいて、前記第2の物理上りリンク共用チャネルリソースを用いた、前記チャネル状態情報とトランスポートブロックの両方、またはどちらか一方の受信のみを行なう手段を備える。
(5)また、本発明の基地局装置は、移動局装置と通信をする基地局装置であって、物理下りリンク共用チャネルのスケジューリングに関する第1の情報、及び、設定された第1の物理上りリンク共用チャネルを用いた第1のチャネル状態情報の、あるサブフレームにおける送信を要求するかどうかを指示するために使用される第2の情報を含む第1の下りリンク制御情報フォーマットと、前記あるサブフレームにおける第2の物理上りリンク共用チャネルのスケジューリングに関する第3の情報、及び、前記第2の物理上りリンク共用チャネルを用いた第2のチャネル状態情報の、前記あるサブフレームにおける送信を要求するかどうかを指示するために使用される第4の情報を含む第2の下りリンク制御情報フォーマットを、前記移動局装置に送信する手段を備える。また、本発明の基地局装置は、前記第2の情報によって前記第1のチャネル状態情報の送信を要求することを指示しており、前記第4の情報によって前記第2のチャネル状態情報の送信を要求しないことを指示している場合に、前記あるサブフレームにおいて、前記第2の物理上りリンク共用チャネルリソースを用いて、トランスポートブロックの受信のみを行なう手段を備える。
(6)また、本発明の基地局装置は、移動局装置と通信をする基地局装置であって、物理下りリンク共用チャネルのスケジューリングに関する第1の情報、及び、設定された第1の物理上りリンク共用チャネルを用いた第1のチャネル状態情報の、あるサブフレームにおける送信を要求するかどうかを指示するために使用される第2の情報を含む第1の下りリンク制御情報フォーマットと、前記あるサブフレームにおける第2の物理上りリンク共用チャネルのスケジューリングに関する第3の情報、及び、前記第2の物理上りリンク共用チャネルを用いた第2のチャネル状態情報の、前記あるサブフレームにおける送信を要求するかどうかを指示するために使用される第4の情報を含む第2の下りリンク制御情報フォーマットを、前記移動局装置に送信する手段を備える。また、本発明の基地局装置は、前記第2の情報によって前記第1のチャネル状態情報の送信を要求することを指示しており、前記第4の情報によって前記第2のチャネル状態情報の送信を要求しないことを指示している場合に、前記あるサブフレームにおいて、前記第2の物理上りリンク共用チャネルリソースを用いて、トランスポートブロックと前記第1のチャネル状態情報の受信のみを行なう手段を備える。
(7)また、本発明の無線通信方法は、基地局装置と通信をする移動局装置に用いられる無線通信方法であって、物理下りリンク共用チャネルのスケジューリングに関する第1の情報、及び、設定された第1の物理上りリンク共用チャネルリソースを用いたチャネル状態情報の送信を要求するかどうかを指示するために使用される第2の情報を含む第1の下りリンク制御情報フォーマットと、第2の物理上りリンク共用チャネルのスケジューリングに関する第3の情報、及び、前記第2の物理上りリンク共用チャネルリソースを用いたチャネル状態情報の送信を要求するかどうかを指示するために使用される第4の情報を含む前記第2の下りリンク制御情報フォーマットの両方、またはどちらか一方を、前記基地局装置から受信する。また、本発明の無線通信方法は、あるセルにおける前記第1の物理上りリンク共用チャネルリソースを用いた前記チャネル状態情報の送信と、前記あるセルにおける前記第2の物理上りリンク共用チャネルリソースを用いた、前記チャネル状態情報とトランスポートブロックの両方、またはどちらか一方の送信が同一のサブフレームで生じた場合に、前記あるセルにおいて、前記第2の物理上りリンク共用チャネルリソースを用いた、前記チャネル状態情報とトランスポートブロックの両方、またはどちらか一方の送信のみを行なう。
(8)また、本発明の無線通信方法は、基地局装置と通信をする移動局装置に用いられる無線通信方法であって、物理下りリンク共用チャネルのスケジューリングに関する第1の情報、及び、設定された第1の物理上りリンク共用チャネルを用いた第1のチャネル状態情報の、あるサブフレームにおける送信を要求するかどうかを指示するために使用される第2の情報を含む第1の下りリンク制御情報フォーマットと、前記あるサブフレームにおける第2の物理上りリンク共用チャネルのスケジューリングに関する第3の情報、及び、前記第2の物理上りリンク共用チャネルを用いた第2のチャネル状態情報の、前記あるサブフレームにおける送信を要求するかどうかを指示するために使用される第4の情報を含む第2の下りリンク制御情報フォーマットの両方、またはどちらか一方を、前記基地局装置から受信する。また、本発明の無線通信方法は、前記第2の情報によって前記第1のチャネル状態情報の送信を要求することを指示されており、前記第4の情報によって前記第2のチャネル状態情報の送信を要求しないことを指示されている場合に、前記あるサブフレームにおいて、前記第2の物理上りリンク共用チャネルリソースを用いて、トランスポートブロックの送信のみを行なう。
(9)また、本発明の無線通信方法は、基地局装置と通信をする移動局装置に用いられる無線通信方法であって、物理下りリンク共用チャネルのスケジューリングに関する第1の情報、及び、設定された第1の物理上りリンク共用チャネルを用いた第1のチャネル状態情報の、あるサブフレームにおける送信を要求するかどうかを指示するために使用される第2の情報を含む第1の下りリンク制御情報フォーマットと、前記あるサブフレームにおける第2の物理上りリンク共用チャネルのスケジューリングに関する第3の情報、及び、前記第2の物理上りリンク共用チャネルを用いた第2のチャネル状態情報の、前記あるサブフレームにおける送信を要求するかどうかを指示するために使用される第4の情報を含む第2の下りリンク制御情報フォーマットの両方、またはどちらか一方を、前記基地局装置から受信する。また、本発明の無線通信方法は、前記第2の情報によって前記第1のチャネル状態情報の送信を要求することを指示されており、前記第4の情報によって前記第2のチャネル状態情報の送信を要求しないことを指示されている場合に、前記あるサブフレームにおいて、前記第2の物理上りリンク共用チャネルリソースを用いて、トランスポートブロックと前記第1のチャネル状態情報の送信のみを行なう。
(10)また、本発明の無線通信方法は、移動局装置と通信をする基地局装置に用いられる無線通信方法であって、物理下りリンク共用チャネルのスケジューリングに関する第1の情報、及び、設定された第1の物理上りリンク共用チャネルリソースを用いたチャネル状態情報の送信を要求するかどうかを指示するために使用される第2の情報を含む第1の下りリンク制御情報フォーマットと、第2の物理上りリンク共用チャネルのスケジューリングに関する第3の情報、及び、前記第2の物理上りリンク共用チャネルリソースを用いたチャネル状態情報の送信を要求するかどうかを指示するために使用される第4の情報を含む前記第2の下りリンク制御情報フォーマットの両方、またはどちらか一方を、前記移動局装置に送信する。また、本発明の無線通信方法は、あるセルにおける前記第1の物理上りリンク共用チャネルリソースを用いた前記チャネル状態情報の送信と、前記あるセルにおける前記第2の物理上りリンク共用チャネルリソースを用いた、前記チャネル状態情報とトランスポートブロックの両方、またはどちらか一方の送信が同一のサブフレームで生じた場合に、前記あるセルにおいて、前記第2の物理上りリンク共用チャネルリソースを用いた、前記チャネル状態情報とトランスポートブロックの両方、またはどちらか一方の受信のみを行なう。
(11)また、本発明の無線通信方法は、移動局装置と通信をする基地局装置に用いられる無線通信方法であって、物理下りリンク共用チャネルのスケジューリングに関する第1の情報、及び、設定された第1の物理上りリンク共用チャネルを用いた第1のチャネル状態情報の、あるサブフレームにおける送信を要求するかどうかを指示するために使用される第2の情報を含む第1の下りリンク制御情報フォーマットと、前記あるサブフレームにおける第2の物理上りリンク共用チャネルのスケジューリングに関する第3の情報、及び、前記第2の物理上りリンク共用チャネルを用いた第2のチャネル状態情報の、前記あるサブフレームにおける送信を要求するかどうかを指示するために使用される第4の情報を含む第2の下りリンク制御情報フォーマットの両方、またはどちらか一方を、前記移動局装置に送信する。また、本発明の無線通信方法は、前記第2の情報によって前記第1のチャネル状態情報の送信を要求することを指示しており、前記第4の情報によって前記第2のチャネル状態情報の送信を要求しないことを指示している場合に、前記あるサブフレームにおいて、前記第2の物理上りリンク共用チャネルリソースを用いて、トランスポートブロックの受信のみを行なう。
(12)また、本発明の無線通信方法は、移動局装置と通信をする基地局装置に用いられる無線通信方法であって、物理下りリンク共用チャネルのスケジューリングに関する第1の情報、及び、設定された第1の物理上りリンク共用チャネルを用いた第1のチャネル状態情報の、あるサブフレームにおける送信を要求するかどうかを指示するために使用される第2の情報を含む第1の下りリンク制御情報フォーマットと、前記あるサブフレームにおける第2の物理上りリンク共用チャネルのスケジューリングに関する第3の情報、及び、前記第2の物理上りリンク共用チャネルを用いた第2のチャネル状態情報の、前記あるサブフレームにおける送信を要求するかどうかを指示するために使用される第4の情報を含む第2の下りリンク制御情報フォーマットの両方、またはどちらか一方を、前記移動局装置に送信する。また、本発明の無線通信方法は、前記第2の情報によって前記第1のチャネル状態情報の送信を要求することを指示しており、前記第4の情報によって前記第2のチャネル状態情報の送信を要求しないことを指示している場合に、前記あるサブフレームにおいて、前記第2の物理上りリンク共用チャネルリソースを用いて、トランスポートブロックと前記第1のチャネル状態情報の受信のみを行なう。
(13)また、本発明の集積回路は、基地局装置と通信をする移動局装置に用いられる集積回路であって、物理下りリンク共用チャネルのスケジューリングに関する第1の情報、及び、設定された第1の物理上りリンク共用チャネルリソースを用いたチャネル状態情報の送信を要求するかどうかを指示するために使用される第2の情報を含む第1の下りリンク制御情報フォーマットと、第2の物理上りリンク共用チャネルのスケジューリングに関する第3の情報、及び、前記第2の物理上りリンク共用チャネルリソースを用いたチャネル状態情報の送信を要求するかどうかを指示するために使用される第4の情報を含む前記第2の下りリンク制御情報フォーマットの両方、またはどちらか一方を、前記基地局装置から受信する機能を有する。また、本発明の集積回路は、あるセルにおける前記第1の物理上りリンク共用チャネルリソースを用いた前記チャネル状態情報の送信と、前記あるセルにおける前記第2の物理上りリンク共用チャネルリソースを用いた、前記チャネル状態情報とトランスポートブロックの両方、またはどちらか一方の送信が同一のサブフレームで生じた場合に、前記あるセルにおいて、前記第2の物理上りリンク共用チャネルリソースを用いた、前記チャネル状態情報とトランスポートブロックの両方、またはどちらか一方の送信のみを行なう機能を有する。
(14)また、本発明の集積回路は、基地局装置と通信をする移動局装置に用いられる集積回路であって、物理下りリンク共用チャネルのスケジューリングに関する第1の情報、及び、設定された第1の物理上りリンク共用チャネルを用いた第1のチャネル状態情報の、あるサブフレームにおける送信を要求するかどうかを指示するために使用される第2の情報を含む第1の下りリンク制御情報フォーマットと、前記あるサブフレームにおける第2の物理上りリンク共用チャネルのスケジューリングに関する第3の情報、及び、前記第2の物理上りリンク共用チャネルを用いた第2のチャネル状態情報の、前記あるサブフレームにおける送信を要求するかどうかを指示するために使用される第4の情報を含む第2の下りリンク制御情報フォーマットの両方、またはどちらか一方を、前記基地局装置から受信する機能を有する。また、本発明の集積回路は、前記第2の情報によって前記第1のチャネル状態情報の送信を要求することを指示されており、前記第4の情報によって前記第2のチャネル状態情報の送信を要求しないことを指示されている場合に、前記あるサブフレームにおいて、前記第2の物理上りリンク共用チャネルリソースを用いて、トランスポートブロックの送信のみを行なう機能を有する。
(15)また、本発明の集積回路は、基地局装置と通信をする移動局装置に用いられる集積回路であって、物理下りリンク共用チャネルのスケジューリングに関する第1の情報、及び、設定された第1の物理上りリンク共用チャネルを用いた第1のチャネル状態情報の、あるサブフレームにおける送信を要求するかどうかを指示するために使用される第2の情報を含む第1の下りリンク制御情報フォーマットと、前記あるサブフレームにおける第2の物理上りリンク共用チャネルのスケジューリングに関する第3の情報、及び、前記第2の物理上りリンク共用チャネルを用いた第2のチャネル状態情報の、前記あるサブフレームにおける送信を要求するかどうかを指示するために使用される第4の情報を含む第2の下りリンク制御情報フォーマットの両方、またはどちらか一方を、前記基地局装置から受信する機能を有する。また、本発明の集積回路は、前記第2の情報によって前記第1のチャネル状態情報の送信を要求することを指示されており、前記第4の情報によって前記第2のチャネル状態情報の送信を要求しないことを指示されている場合に、前記あるサブフレームにおいて、前記第2の物理上りリンク共用チャネルリソースを用いて、トランスポートブロックと前記第1のチャネル状態情報の送信のみを行なう機能を有する。
(16)また、本発明の集積回路は、移動局装置と通信をする基地局装置に用いられる集積回路であって、物理下りリンク共用チャネルのスケジューリングに関する第1の情報、及び、設定された第1の物理上りリンク共用チャネルリソースを用いたチャネル状態情報の送信を要求するかどうかを指示するために使用される第2の情報を含む第1の下りリンク制御情報フォーマットと、第2の物理上りリンク共用チャネルのスケジューリングに関する第3の情報、及び、前記第2の物理上りリンク共用チャネルリソースを用いたチャネル状態情報の送信を要求するかどうかを指示するために使用される第4の情報を含む前記第2の下りリンク制御情報フォーマットの両方、またはどちらか一方を、前記移動局装置に送信する機能を有する。また、本発明の集積回路は、あるセルにおける前記第1の物理上りリンク共用チャネルリソースを用いた前記チャネル状態情報の送信と、前記あるセルにおける前記第2の物理上りリンク共用チャネルリソースを用いた、前記チャネル状態情報とトランスポートブロックの両方、またはどちらか一方の送信が同一のサブフレームで生じた場合に、前記あるセルにおいて、前記第2の物理上りリンク共用チャネルリソースを用いた、前記チャネル状態情報とトランスポートブロックの両方、またはどちらか一方の受信のみを行なう機能を有する。
(17)また、本発明の集積回路は、移動局装置と通信をする基地局装置に用いられる集積回路であって、物理下りリンク共用チャネルのスケジューリングに関する第1の情報、及び、設定された第1の物理上りリンク共用チャネルを用いた第1のチャネル状態情報の、あるサブフレームにおける送信を要求するかどうかを指示するために使用される第2の情報を含む第1の下りリンク制御情報フォーマットと、前記あるサブフレームにおける第2の物理上りリンク共用チャネルのスケジューリングに関する第3の情報、及び、前記第2の物理上りリンク共用チャネルを用いた第2のチャネル状態情報の、前記あるサブフレームにおける送信を要求するかどうかを指示するために使用される第4の情報を含む第2の下りリンク制御情報フォーマットの両方、またはどちらか一方を、前記移動局装置に送信する機能を有する。また、本発明の集積回路は、前記第2の情報によって前記第1のチャネル状態情報の送信を要求することを指示しており、前記第4の情報によって前記第2のチャネル状態情報の送信を要求しないことを指示している場合に、前記あるサブフレームにおいて、前記第2の物理上りリンク共用チャネルリソースを用いて、トランスポートブロックの受信のみを行なう機能を有する。
(18)また、本発明の集積回路は、移動局装置と通信をする基地局装置に用いられる集積回路であって、物理下りリンク共用チャネルのスケジューリングに関する第1の情報、及び、設定された第1の物理上りリンク共用チャネルを用いた第1のチャネル状態情報の、あるサブフレームにおける送信を要求するかどうかを指示するために使用される第2の情報を含む第1の下りリンク制御情報フォーマットと、前記あるサブフレームにおける第2の物理上りリンク共用チャネルのスケジューリングに関する第3の情報、及び、前記第2の物理上りリンク共用チャネルを用いた第2のチャネル状態情報の、前記あるサブフレームにおける送信を要求するかどうかを指示するために使用される第4の情報を含む第2の下りリンク制御情報フォーマットの両方、またはどちらか一方を、前記移動局装置に送信する機能を有する。また、本発明の集積回路は、前記第2の情報によって前記第1のチャネル状態情報の送信を要求することを指示しており、前記第4の情報によって前記第2のチャネル状態情報の送信を要求しないことを指示している場合に、前記あるサブフレームにおいて、前記第2の物理上りリンク共用チャネルリソースを用いて、トランスポートブロックと前記第1のチャネル状態情報の受信のみを行なう機能を有する。
この発明によれば、移動局装置と基地局装置は、効率的に1つまたは複数のチャネル状態情報を単一の物理上りリンクチャネルを用いて通信することができる。
本実施形態の無線通信システムの概念図である。 本実施形態のセル集約の一例を示す図である。 本実施形態の下りリンクコンポーネントキャリアの無線フレームの概略構成を示す図である。 本実施形態の下りリンク参照信号のマッピングの一例を示す図である。 本実施形態の下りリンクコンポーネントキャリアにおける物理下りリンクチャネルのマッピングの一例を示す図である。 本実施形態の上りリンクコンポーネントキャリアの無線フレームの概略構成を示す図である。 本実施形態の上りリンクコンポーネントキャリアにおける物理上りリンクチャネルのマッピングの一例を示す図である。 本実施形態の移動局装置1の構成を示す概略ブロック図である。 本実施形態の基地局装置3の構成を示す概略ブロック図である。 本実施形態のチャネル状態情報とトランスポートブロックの符号化方法を説明するための図である。 本実施形態のチャネル状態情報の変調シンボルとトランスポートブロックの変調シンボルの配置の一例を示す図である。 本実施形態のPUSCHを用いてチャネル状態情報のみを送信する場合のチャネル状態情報の変調シンボルの配置の一例を示す図である。 本実施形態のセルそれぞれの報告モードの設定の一例を示す図である。 本実施形態のセル毎の下りリンクグラントと上りリンクグラントのそれぞれに対する報告モードの設定の一例を示す図である。 本実施形態の第2の情報と第4の情報の定義の一例を示す図である。 本実施形態の設定されたセルのセットの一例を示す図である。 本実施形態の第2の情報と第4の情報の定義の別の例を示す図である。 本実施形態の設定されたセルのセットの別の例を示す図である。 本実施形態のチャネル状態情報の送信処理の一例を示す図である。 本実施形態のチャネル状態情報の送信処理の変形例を示す図である。
以下、図面を参照しながら本発明の第1の実施形態について詳しく説明する。
まず、本実施形態の物理チャネルについて説明する。
図1は、本実施形態の無線通信システムの概念図である。図1において、無線通信システムは、移動局装置1A〜1C、および基地局装置3を具備する。図1は、基地局装置3から移動局装置1A〜1Cへの下りリンクの無線通信では、同期信号(Synchronization signal: SS)、下りリンク参照信号(Downlink Reference Signal: DL RS)、物理報知チャネル(Physical Broadcast Channel: PBCH)、物理下りリンク制御チャネル(Physical Downlink Control Channel: PDCCH)、物理下りリンク共用チャネル(Physical Downlink Shared Channel: PDSCH)、物理マルチキャストチャネル(Physical Multicast Channel: PMCH)、物理制御フォーマットインディケータチャネル(Physical Control Format Indicator Channel: PCFICH)および物理HARQインディケータチャネル(Physical Hybrid ARQ Indicator Channel: PHICH)が用いられることを示す。
また、図1は、移動局装置1A〜1Cから基地局装置3への上りリンクの無線通信では、上りリンク参照信号(Uplink Reference Signal: UL RS)、物理上りリンク制御チャネル(Physical Uplink Control Channel: PUCCH)、物理上りリンク共用チャネル(Physical Uplink Shared Channel: PUSCH)および物理ランダムアクセスチャネル(Physical Random Access Channel: PRACH)が用いられることを示す。以下、移動局装置1A〜1Cを移動局装置1という。
同期信号は、移動局装置1が下りリンクの周波数領域および時間領域の同期をとるために用いられる。下りリンク参照信号は、移動局装置1が下りリンクの周波数領域および時間領域の同期をとるために用いられる。また、下りリンク参照信号は、移動局装置1が下りリンクのチャネル状態情報を算出するために用いられる。また、下りリンク参照信号は、移動局装置1がPDSCHやPDCCHの伝搬路補正を行なうために用いられる。PBCHは、移動局装置1で共通に用いられるシステム情報(マスターインフォメーションブロック、Broadcast Channel: BCH)を報知するために用いられる物理チャネルである。PBCHは、40ms間隔で送信される。40ms間隔のタイミングは、移動局装置1においてブラインド検出(blind detection)される。また、PBCHは、10ms間隔で再送信される。
PDCCHは、下りリンクグラント(downlink assignment;または下りリンクアサインメント「downlink assignment」とも称する。)や上りリンクグラント(uplink grant)などの下りリンク制御情報(Downlink Control Information: DCI)を送信するために用いられる物理チャネルである。以下、下りリンクアサインメントを第1の下りリンク制御情報フォーマットとも称する。また、上りリンクグラントを第2の下りリンク制御情報フォーマットとも称する。
下りリンクアサインメントは、単一のセル内の単一のPDSCHのスケジューリングに用いられる下りリンク制御情報である。下りリンクアサインメントは、PDSCHのスケジューリングに関する第1の情報、及び、無線リソース制御情報を介して設定されたPUSCHリソースを用いたチャネル状態情報の送信を要求するかどうかを指示するために使用される第2の情報(チャネル状態情報リクエスト)を含む。該第1の情報は、PDSCHに対する変調方式および符号化率に関する情報と、PUSCHに対する無線リソース(物理リソースブロック)の割り当てを示す情報を含む。移動局装置1は、第2の情報によってチャネル状態情報の送信を要求することを指示された場合、予め設定されたPUSCHリソースを用いてチャネル状態情報のみを、基地局装置3に送信する。つまり、移動局装置1は、第2の情報によってチャネル状態情報の送信を要求することを指示された場合、予め設定されたPUSCHリソースを用いてトランスポートブロックを伴わないチャネル状態情報を、基地局装置3に送信する。
上りリンクグラントは、単一のセル内の単一のPUSCHのスケジューリングに用いられる下りリンク制御情報である。上りリンクグラントは、PUSCHのスケジューリングに関する第3の情報、及び、該第3の情報によってスケジュールされる物理上りリンク共用チャネルリソースを用いたチャネル状態情報の送信を要求するかどうかを指示するために使用される第4の情報を含む。該第3の情報は、PUSCHに対する変調方式および符号化率に関する情報、PUSCHに対する無線リソース(物理リソースブロック)の割り当てを示す情報を含む。移動局装置1は、第4の情報によってチャネル状態情報の送信を要求することを指示された場合、該第4の情報が含まれる上りリンクグラントが対応するPUSCHリソースを用いてチャネル状態情報を、基地局装置3に送信する。移動局装置1は、第4の情報によってチャネル状態情報の送信を要求することを指示された場合、該第4の情報が含まれる上りリンクグラントが対応するPUSCHリソースを用いてチャネル状態情報のみを、基地局装置3に送信してもよい。また、移動局装置1は、第4の情報によってチャネル状態情報の送信を要求することを指示された場合、該第4の情報が含まれる上りリンクグラントが対応するPUSCHリソースを用いてトランスポートブロックとチャネル状態情報を共に、基地局装置3に送信してもよい。
PDSCHは、下りリンクデータ(Downlink Shared Channel: DL-SCH)を送信するために用いられる物理チャネルである。PMCHは、MBMS(Multimedia Broadcast and Multicast Service)に関する情報(Multicast Channel: MCH)を送信するために用いられる物理チャネルである。PCFICHは、PDCCHが配置される領域(OFDMシンボル)を示す情報を送信するために用いられる物理チャネルである。
PHICHは、基地局装置3が受信した上りリンクデータ(Uplink Shared Channel: UL-SCH)の復号の成否を示すHARQインディケータ(応答情報)を送信するために用いられる物理チャネルである。基地局装置3がPUSCHに含まれる上りリンクデータの復号に成功した場合は、該上りリンクデータに対するHARQインディケータにACK(ACKnowledgement)をセットする。基地局装置3がPUSCHに含まれる上りリンクデータの復号に失敗した場合は、該上りリンクデータに対するHARQインディケータにNACK(Negative ACKnowledgement)をセットする。単一のPHICHは、単一の上りリンクデータに対するHARQインディケータを送信する。基地局装置3は、同一のPUSCHに含まれる複数の上りリンクデータに対するHARQインディケータを複数のPHICHを用いて送信する。
上りリンク参照信号は、基地局装置3が上りリンクの時間領域の同期をとるために用いられる。また、上りリンク参照信号は、基地局装置3が上りリンクの受信品質を測定するために用いられる。また、上りリンク参照信号は、基地局装置3がPUSCHやPUCCHの伝搬路補正を行なうために用いられる。
PUCCHは、通信の制御に用いられる情報である上りリンク制御情報(Uplink Control Information: UCI)を送信するために用いられる物理チャネルである。上りリンク制御情報は、下りリンクのチャネル状態情報(Channel State Information: CSI)、PUSCHの無線リソースの要求を示すスケジューリング要求(Scheduling Request: SR)、移動局装置1が受信した下りリンクデータの復号の成否を示すACK/NACKを含む。
チャネル状態情報は、チャネル品質インディケータ(Channel Quality Indicator: CQI)、プリコーディングマトリクスインディケータ(Precoding Matrix Indicator: PMI、プリコーダーを示す情報とも記載する)、プリコーディングタイプインディケータ(Precoding Type Indicator: PTI)、および/またはランクインディケータ(Rank Indicator: RI)から構成される。
PUSCHは、上りリンクデータ(UL-SCH)や上りリンク制御情報(ACK/NACKおよび/またはチャネル状態情報)を送信するために用いられる物理チャネルである。PRACHは、ランダムアクセスプリアンブルを送信するために用いられる物理チャネルである。PRACHは、移動局装置1が基地局装置3と時間領域の同期をとることを主な目的とする。その他に、PRACHは、初期コネクション確立(initial connection establishment)プロシージャ、ハンドオーバプロシージャ、コネクション再確立(connection re-establishment)プロシージャ、上りリンク送信に対する同期(タイミング調整)、および上りリンク無線リソースの割り当ての要求に用いられる。
BCH、UL−SCH、およびDL−SCHなどは、トランスポートチャネルである。UL−SCHをPUSCHで送信する単位およびDL−SCHをPDSCHで送信する単位は、トランスポートブロック(transport block: TB)と呼ばれる。トランスポートブロックは、MAC(Media Access Control)層が物理層に渡す(deliver)データの単位であり、MAC層においてトランスポートブロック毎にHARQ(再送信)の制御が行なわれる。また、UL−SCHおよびDL−SCHなどのMAC層で取り扱われるデータの単位のことをMAC PDU(Protocol Data Unit)とも称する。物理層において、トランスポートブロックはコードワードにマップされ、コードワード毎に符号化処理が行なわれる。
以下、本実施形態のセル集約(キャリア集約)について説明する。
図2は、本実施形態のセル集約の一例を示す図である。図2において、横軸は周波数領域である。セル集約では、複数のサービングセル(serving cell)が集約される。以下、サービングセルを単にセルと称する。図2において、4つのセル(セル0、セル1、セル2およびセル3)が集約されている。集約される複数のセルのうち1つのセル(図2のセル0)はプライマリーセル(Primary cell: Pcell)である。プライマリーセルは、移動局装置1が初期コネクション確立(initial connection establishment)プロシージャを行なったセル、または移動局装置1がコネクション再確立(connection re-establishment)プロシージャを開始したセル、またはハンドオーバプロシージャ中にプライマリーセルとして指示されたセルである。基地局装置3の観点からすると、移動局装置1のそれぞれは異なるセルをプライマリーセルと認識してもよい。
プライマリーセルを除いたセル(図2のセル1、セル2およびセル3)はセカンダリーセル(Secondary cell: Scell)である。セカンダリーセルは追加の無線リソースを提供するために使われる。セカンダリーセルは、主にPDSCH、PUSCH、PRACHの送受信のために使用される。セカンダリーセルは、プライマリーセルとは異なる周波数上で動作する。セカンダリーセルは、移動局装置1と基地局装置3のコネクションが確立した後に、基地局装置3によって追加される。また、セカンダリーセルは、ハンドオーバプロシージャ中に基地局装置3から移動局装置1へ通知される。
物理チャネルのそれぞれは、いずれか1つのセルで送信される。つまり、単一の物理チャネルが複数のセルにまたがって送信されない。移動局装置1は、単一のセルで複数のPDSCHを受信しない。また、移動局装置1は単一のセルで複数のPUSCHを送信しない。また、移動局装置1は、PUCCHとPUSCHを同時に送信してよいかを基地局装置3によって設定される。基地局装置3は、単一のセルにおいて複数の移動局装置1のそれぞれに対応する複数のPDSCHをスケジュールしてもよい。また、基地局装置3は、単一のセルにおいて複数の移動局装置1のそれぞれに対応する複数のPUSCHをスケジュールしてもよい。
移動局装置1はプライマリーセルのみでPUCCHの送信を行なう。つまり、移動局装置1は、セカンダリーセルでPUCCHの送信を行なわない。図2において、移動局装置1は、セル0でのみPUCCHを送信する。移動局装置1はセカンダリーセルのPBCHおよびPDSCHで送信されるページングおよびシステム情報を受信しなくてよい。
基地局装置3は、下りリンクアサインメントに含まれる第2の情報に対応するPUSCHリソースを、プライマリーセルのみに設定する。基地局装置3は、該設定に関する情報を移動局装置1に送信する。移動局装置1は、該設定に関する情報を受信する。該設定に関する情報は、PUSCHに対する変調方式および符号化率に関する情報、PUSCHに対する無線リソース(物理リソースブロック)の割り当てを示す情報を含む。移動局装置1は、該設定に関する情報に基づいて、第2の情報に対応するPUSCHリソースを設定する。
プライマリーセルのセルインデックスは0である。セカンダリーセルのセルインデックスは、1から7のいずれかである。また、基地局装置3は、セカンダリーセルを追加する際にセカンダリーセルのセルインデックスを示す情報を移動局装置1に送信する。
図2において、ドットでハッチングされた四角は下りリンクコンポーネントキャリア(Downlink Component Carrier: DL CC)であり、左下から右上への斜線でハッチングされた四角は上りリンクコンポーネントキャリア(Uplink Component Carrier: UL CC)である。下りリンクにおいてセルに対応するキャリアは下りリンクコンポーネントキャリアであり、上りリンクにおいてセルに対応するキャリアは上りリンクコンポーネントキャリアである。下りリンクにおいてプライマリーセルに対応するキャリアは下りリンクプライマリーコンポーネントキャリア(Downlink Primary Component Carrier: DL PCC)であり、上りリンクにおいてプライマリーセルに対応するキャリアは上りリンクプライマリーコンポーネントキャリア(Uplink Primary Component Carrier: UL PCC)である。下りリンクにおいてセカンダリーセルに対応するキャリアは下りリンクセカンダリーコンポーネントキャリア(Downlink Secondary Component Carrier: DL SCC)であり、上りリンクにおいてセカンダリーセルに対応するキャリアは上りリンクセカンダリーコンポーネントキャリア(Uplink Secondary Component Carrier: UL SCC)である。
プライマリーセルは、下りリンクコンポーネントキャリアと上りリンクコンポーネントキャリアとによって構成される。セカンダリーセルは、下りリンクプライマリーコンポーネントキャリアと上りリンクプライマリーコンポーネントキャリア、または下りリンクコンポーネントキャリアのみによって構成される。つまり、セカンダリーセルは、上りリンクコンポーネントキャリアのみによって構成されない。図2において、セル0とセル1とは、下りリンクコンポーネントキャリアと上りリンクコンポーネントキャリアとによって構成される。図2において、セル2とセル3とは、下りリンクコンポーネントキャリアのみによって構成される。
以下、本実施形態の下りリンクの無線フレームの構成について説明する。
図3は、本実施形態の下りリンクコンポーネントキャリアの無線フレームの概略構成を示す図である。図3において、横軸は時間領域であり、縦軸は周波数領域である。無線フレームのそれぞれは、10ms長である。また、無線フレームのそれぞれは20のスロットから構成される。スロットのそれぞれは、0.5ms長である。無線フレーム内のスロットは、0から19の番号がつけられる。サブフレームのそれぞれは、1ms長である。サブフレームは、2つの連続するスロットによって定義される。無線フレーム内のi番目のサブフレームは、(2×i)番目のスロットと(2×i+1)番目のスロットとから構成される。つまり、10ms間隔のそれぞれにおいて、10個のサブフレームが利用できる。
スロットのそれぞれにおいて送信される信号または物理チャネルは、リソースグリッドによって表現される。リソースグリッドは複数のサブキャリアと複数のOFDMシンボルによって定義される。1つのスロットを構成するサブキャリアの数は、下りリンクコンポーネントキャリアの帯域幅に依存する。1つのスロットを構成するOFDMシンボルの数は7である。リソースグリッド内のエレメントのそれぞれをリソースエレメントと称する。リソースエレメントは、サブキャリアの番号とOFDMシンボルの番号とを用いて識別する。
リソースブロックは、ある物理下りリンクチャネル(PDSCHなど)のリソースエレメントのマッピングを表現するために用いられる。リソースブロックは、仮想リソースブロックと物理リソースブロックが定義される。ある物理下りリンクチャネルは、まず仮想リソースブロックにマップされる。その後、仮想リソースブロックは、物理リソースブロックにマップされる。1つの物理リソースブロックは、時間領域において7個の連続するOFDMシンボルと周波数領域において12個の連続するサブキャリアとから定義される。ゆえに、1つの物理リソースブロックは(7×12)個のリソースエレメントから構成される。また、1つの物理リソースブロックは、時間領域において1つのスロットに対応し、周波数領域において180kHzに対応する。物理リソースブロックは周波数領域において0から番号が付けられる。
以下、本実施形態の下りリンク参照信号のマッピングの一例について説明する。
図4は、本実施形態の下りリンク参照信号のマッピングの一例を示す図である。図4において、横軸は時間領域であり、縦軸は周波数領域である。図4では、あるサブフレーム内の同じ番号の物理リソースブロックのみを示す。図4において、太線の四角は物理リソースブロックである。下りリンク参照信号は、セル固有参照信号(Cell-specific reference signal: CRS)とCSI参照信号(CSI reference signal: CSI-RS)とがある。基地局装置3は、CRSをセル内の全ての下りリンクサブフレームで送信する。基地局装置3は、CSI−RSをセル内の周期的に設定した下りリンクサブフレームで送信する。
図4において、Ciが付された四角はアンテナポートiのCRSの送信に用いられるリソースエレメントである(i=0,1)。図4において、CSIx,yが付された四角はアンテナポートxのCSI−RSとアンテナポートyのCSI−RSの送信に用いられるリソースエレメントである(x=15、17、19、21;y=16、18、20、22)。図4において、アンテナポートxのCSI−RSとアンテナポートyのCSI−RSは符号多重される。
CRSの送信に用いられるリソースエレメントは、セルの物理レイヤセル識別子(physical-layer cell identity: PCI、Cell ID)に基づいて決定される。物理リソースブロック内のCSI−RSの送信に用いられるリソースエレメントは、基地局装置3によって設定される。基地局装置3は、周期的に設定した下りリンクサブフレームやCSI−RSの送信に用いられるリソースエレメントなどを示すCSI−RSの設定に関する情報を移動局装置1に送信する。
以下、本実施形態の物理下りリンクチャネルのマッピングの一例について説明する。
図5は、本実施形態の下りリンクコンポーネントキャリアにおける物理下りリンクチャネルのマッピングの一例を示す図である。図5において、横軸は時間領域であり、縦軸は周波数領域である。PCFICHは、サブフレーム内の0番(最初)のOFDMシンボルにマップされる。また、PCFICHは、周波数領域において分散した4つのリソースエレメントグループにマップされる。リソースエレメントグループは、連続する複数のリソースエレメントから構成される。PHICHは、サブフレーム内の0番(最初)のOFDMシンボルにマップされる。1つのPCFICHは、周波数領域において分散した3つのリソースエレメントグループにマップされる。また、基地局装置3は、複数のPCFICHを、同じリソースエレメント上で符号多重することができる。
PDCCHは、サブフレーム内の0番、0番と1番または0番から2番までのOFDMシンボルにマップされる。0番のOFDMシンボルにおいて、PDCCHはPCFICHおよびPHICHがマップされるリソースエレメントを避けてマップされる。移動局装置1は、PCFICHで受信した情報基づいて、PDCCHがマップされるOFDMシンボルを認識する。また、基地局装置3は、複数のPDCCHを、時間および周波数多重することができる。PDSCHは、サブフレーム内のPDCCHがマップされないOFDMシンボルにマップされる。基地局装置3は、複数のPDSCHを周波数多重、時間多重および/または空間多重することができる。
同期信号は、時間領域において無線フレームのそれぞれにおいて0番と5番のサブフレームで送信される。当該0番と5番のサブフレームにおいて、同期信号は第1のスロットの5番と6番のOFDMシンボルで送信される。また、同期信号は、周波数領域において、セルの下りリンクの中央の72サブキャリアで送信される。
PBCHは、時間領域において無線フレームのそれぞれにおいて0番のサブフレームで送信される。当該0番のサブフレームにおいて、PBCHは第2のスロットの0番から3番までのOFDMシンボルで送信される。また、PBCHは、周波数領域において、セルの下りリンクの中央の72サブキャリアで送信される。尚、PMCHの説明は省略する。尚、図5にて、下りリンク参照信号と同期信号とPBCHは省略している。
以下、本実施形態の上りリンクの無線フレームの構成について説明する。
図6は、本実施形態の上りリンクコンポーネントキャリアの無線フレームの概略構成を示す図である。図6において、横軸は時間領域であり、縦軸は周波数領域である。無線フレームのそれぞれは、10ms長である。また、無線フレームのそれぞれは20のスロットから構成される。スロットのそれぞれは、0.5ms長である。無線フレーム内のスロットは、0から19の番号がつけられる。サブフレームのそれぞれは、1ms長である。サブフレームは、2つの連続するスロットによって定義される。無線フレーム内のi番目のサブフレームは、(2×i)番目のスロットと(2×i+1)番目のスロットとから構成される。つまり、10ms間隔のそれぞれにおいて、10個のサブフレームが利用できる。
スロットのそれぞれにおいて送信される信号または物理チャネルは、リソースグリッドによって表現される。リソースグリッドは複数のサブキャリアと複数のSC−FDMAシンボルによって定義される。1つのスロットを構成するサブキャリアの数は、上りリンクコンポーネントキャリアの帯域幅に依存する。1つのスロットを構成するSC−FDMAシンボルの数は7である。リソースグリッド内のエレメントのそれぞれをリソースエレメントと称する。リソースエレメントは、サブキャリアの番号とSC−FDMAシンボルの番号とを用いて識別する。
リソースブロックは、ある物理上りリンクチャネル(PUSCHなど)のリソースエレメントのマッピングを表現するために用いられる。リソースブロックは、仮想リソースブロックと物理リソースブロックが定義される。ある物理上りリンクチャネルは、まず仮想リソースブロックにマップされる。その後、仮想リソースブロックは、物理リソースブロックにマップされる。1つの物理リソースブロックは、時間領域において7個の連続するSC−FDMAシンボルと周波数領域において12個の連続するサブキャリアとから定義される。ゆえに、1つの物理リソースブロックは(7×12)個のリソースエレメントから構成される。また、1つの物理リソースブロックは、時間領域において1つのスロットに対応し、周波数領域において180kHzに対応する。物理リソースブロックは周波数領域において0から番号が付けられる。
以下、本実施形態の物理上りリンクチャネルのマッピングの一例について説明する。
図7は、本実施形態の上りリンクコンポーネントキャリアにおける物理上りリンクチャネルのマッピングの一例を示す図である。図7において、横軸は時間領域であり、縦軸は周波数領域である。PUCCHは、サブフレーム内の両端の物理リソースブロックにマップされる。また、単一のPUCCHは、第1のスロットと第2のスロットにおいて、周波数領域で対称となる物理リソースブロックを用いて送信される。例えば、移動局装置1は、第1のスロットの0番の物理リソースブロックと第2のスロットの最も大きい番号の物理リソースブロックとを用いて単一のPUCCHを送信する。
PUCCHには、符号多重が適用される。複数のPUCCHフォーマット1、1a、1bおよび2は符号多重される。複数のPUCCHフォーマット3は符号多重される。PUCCHフォーマット1、1a、1b、およびPUCCHフォーマット3は符号多重されない。PUCCHフォーマット2、およびPUCCHフォーマット3は符号多重されない。
PUSCHは、サブフレーム内のPUCCHがマップされない物理リソースブロックにマップされる。複数のPUSCHは周波数多重、時間多重および/または空間多重される。
以下、本実施形態の装置構成について説明する。
図8は、本実施形態の移動局装置1の構成を示す概略ブロック図である。図示するように、移動局装置1は、上位層処理部101、制御部103、受信部105、送信部107と送受信アンテナ109を含んで構成される。また、上位層処理部101は、無線リソース制御部1011、スケジューリング情報解釈部1013およびチャネル状態情報選択部1015を含んで構成される。また、受信部105は、復号化部1051、復調部1053、多重分離部1055、無線受信部1057とチャネル測定部1059を含んで構成される。また、送信部107は、符号化部1071、変調部1073、多重部1075、無線送信部1077と上りリンク参照信号生成部1079を含んで構成される。
上位層処理部101は、ユーザの操作等により生成された上りリンクデータ(トランスポートブロック)を、送信部107に出力する。また、上位層処理部101は、媒体アクセス制御(MAC: Medium Access Control)層、パケットデータ統合プロトコル(Packet Data Convergence Protocol: PDCP)層、無線リンク制御(Radio Link Control: RLC)層、無線リソース制御(Radio Resource Control: RRC)層の処理を行なう。
上位層処理部101が備える無線リソース制御部1011は、自装置の各種設定情報の管理を行なう。例えば、無線リソース制御部1011は、セルの管理やチャネル状態情報の報告の管理を行なう。また、無線リソース制御部1011は、上りリンクの各チャネルに配置される情報を生成し、送信部107に出力する。
上位層処理部101が備えるスケジューリング情報解釈部1013は、受信部105を介して受信した物理チャネル(PUSCHやPDSCHなど)のスケジューリングに用いられる情報の解釈をする。スケジューリング情報解釈部1013は、前記情報を解釈した結果に基づき、受信部105、および送信部107の制御を行なうために制御情報を生成し、制御部103に出力する。
上位層処理部101が備えるチャネル状態情報選択部1015は、いずれのセルのチャネル状態情報を報告するかを選択する。また、チャネル状態情報選択部1015は、チャネル状態情報を送信するリソース(チャネル)を選択する。チャネル状態情報選択部1015は、選択したセルのチャネル状態情報を選択したリソース(チャネル)で送信するように送信部107の制御を行なうために制御情報を生成し、制御部103に出力する。尚、セルの選択およびリソースの選択に関する詳細な動作は後述する。
制御部103は、上位層処理部101からの制御情報に基づいて、受信部105、および送信部107の制御を行なう制御信号を生成する。制御部103は、生成した制御信号を受信部105、および送信部107に出力して受信部105、および送信部107の制御を行なう。
受信部105は、制御部103から入力された制御信号に従って、送受信アンテナ109を介して基地局装置3から受信した受信信号を、分離、復調、復号し、復号した情報を上位層処理部101に出力する。
無線受信部1057は、送受信アンテナ109を介して受信した下りリンクの信号を、中間周波数に変換し(ダウンコンバート: down covert)、不要な周波数成分を除去し、信号レベルが適切に維持されるように増幅レベルを制御し、受信した信号の同相成分および直交成分に基づいて、直交復調し、直交復調されたアナログ信号をディジタル信号に変換する。無線受信部1057は、変換したディジタル信号からガードインターバル(Guard Interval: GI)に相当する部分を除去し、ガードインターバルを除去した信号に対して高速フーリエ変換(Fast Fourier Transform: FFT)を行い、周波数領域の信号を抽出する。
多重分離部1055は、抽出した信号をPHICH、PDCCH、PDSCH、および下りリンク参照信号に、それぞれ分離する。また、多重分離部1055は、チャネル測定部1059から入力された伝搬路の推定値から、PHICHとPDCCHとPDSCHの伝搬路の補償を行なう。また、多重分離部1055は、分離した下りリンク参照信号をチャネル測定部1059に出力する。
復調部1053は、PHICHに対して対応する符号を乗算して合成し、合成した信号に対してBPSK(Binary Phase Shift Keying)変調方式の復調を行ない、復号化部1051へ出力する。復号化部1051は、自装置宛てのPHICHを復号し、復号したHARQインディケータを上位層処理部101に出力する。復調部1053は、PDCCHに対して、QPSK変調方式の復調を行ない、復号化部1051へ出力する。復号化部1051は、PDCCHのブラインドデコーディングを試み、ブラインドデコーディングに成功した場合、復号した下りリンク制御情報と下りリンク制御情報に含まれていたRNTIを上位層処理部101に出力する。
復調部1053は、PDSCHに対して、QPSK(Quadrature Phase Shift Keying)、16QAM(Quadrature Amplitude Modulation)、64QAM等の下りリンクアサインメントで通知された変調方式の復調を行ない、復号化部1051へ出力する。復号化部1051は、下りリンク制御情報で通知された符号化率に関する情報に基づいて復号を行い、復号した下りリンクデータ(トランスポートブロック)を上位層処理部101へ出力する。
チャネル測定部1059は、多重分離部1055から入力された下りリンク参照信号から下りリンクのパスロスを測定し、測定したパスロスを上位層処理部101へ出力する。また、チャネル測定部1059は、多重分離部1055から入力された下りリンク参照信号からチャネル状態情報を算出し、算出したチャネル状態情報を上位層処理部101へ出力する。また、チャネル測定部1059は、下りリンク参照信号から下りリンクの伝搬路の推定値を算出し、多重分離部1055へ出力する。
送信部107は、制御部103から入力された制御信号に従って、上りリンク参照信号を生成し、上位層処理部101から入力された上りリンクデータ(トランスポートブロック)を符号化および変調し、PUCCH、PUSCH、および生成した上りリンク参照信号を多重し、送受信アンテナ109を介して基地局装置3に送信する。
符号化部1071は、上位層処理部101から入力された上りリンク制御情報を畳込み符号化、ブロック符号化等の符号化を行う。また、符号化部1071は、PUSCHのスケジューリングに用いられる情報に基づきターボ符号化を行なう。
変調部1073は、符号化部1071から入力された符号化ビットをBPSK、QPSK、16QAM、64QAM等の下りリンク制御情報で通知された変調方式または、チャネル毎に予め定められた変調方式で変調する。変調部1073は、PUSCHのスケジューリングに用いられる情報に基づき、空間多重されるデータの系列の数を決定し、MIMO SMを用いることにより同一のPUSCHで送信される複数の上りリンクデータを、複数の系列にマッピングし、この系列に対してプレコーディング(precoding)を行なう。
上りリンク参照信号生成部1079は、基地局装置3を識別するための物理レイヤセル識別子(physical cell identity: PCI、Cell IDなどと称する。)、上りリンク参照信号を配置する帯域幅、上りリンクグラントで通知されたサイクリックシフト、DMRSシーケンスの生成に対するパラメータの値などを基に、予め定められた規則で求まる系列を生成する。多重部1075は、制御部103から入力された制御信号に従って、PUSCHの変調シンボルを並列に並び替えてから離散フーリエ変換(Discrete Fourier Transform: DFT)する。また、多重部1075は、PUCCHとPUSCHの信号と生成した上りリンク参照信号を送信アンテナポート毎に多重する。つまり、多重部1075は、PUCCHとPUSCHの信号と生成した上りリンク参照信号を送信アンテナポート毎にリソースエレメントに配置する。
無線送信部1077は、多重された信号を逆高速フーリエ変換(Inverse Fast Fourier Transform: IFFT)して、SC−FDMA方式の変調を行い、SC−FDMA変調されたSC−FDMAシンボルにガードインターバルを付加し、ベースバンドのディジタル信号を生成し、ベースバンドのディジタル信号をアナログ信号に変換し、アナログ信号から中間周波数の同相成分および直交成分を生成し、中間周波数帯域に対する余分な周波数成分を除去し、中間周波数の信号を高周波数の信号に変換(アップコンバート: up convert)し、余分な周波数成分を除去し、電力増幅し、送受信アンテナ109に出力して送信する。
図9は、本実施形態の基地局装置3の構成を示す概略ブロック図である。図示するように、基地局装置3は、上位層処理部301、制御部303、受信部305、送信部307、および、送受信アンテナ309、を含んで構成される。また、上位層処理部301は、無線リソース制御部3011、スケジューリング部3013と制御情報生成部3015とを含んで構成される。また、受信部305は、復号化部3051、復調部3053、多重分離部3055、無線受信部3057とチャネル測定部3059を含んで構成される。また、送信部307は、符号化部3071、変調部3073、多重部3075、無線送信部3077と下りリンク参照信号生成部3079を含んで構成される。
上位層処理部301は、媒体アクセス制御(MAC: Medium Access Control)層、パケットデータ統合プロトコル(Packet Data Convergence Protocol: PDCP)層、無線リンク制御(Radio Link Control: RLC)層、無線リソース制御(Radio Resource Control: RRC)層の処理を行なう。また、上位層処理部301は、受信部305、および送信部307の制御を行なうために制御情報を生成し、制御部303に出力する。
上位層処理部301が備える無線リソース制御部3011は、下りリンクのPDSCHに配置される下りリンクデータ(トランスポートブロック)、RRCシグナル、MAC CE(Control Element)を生成し、又は上位ノードから取得し、送信部307に出力する。また、無線リソース制御部3011は、移動局装置1各々の各種設定情報の管理をする。例えば、無線リソース制御部3011は、セルの管理や周期的なチャネル状態情報の報告の管理などを行なう。
上位層処理部301が備えるスケジューリング部3013は、チャネル測定部3059から入力された伝搬路の推定値やチャネル状態情報などから、物理チャネル(PDSCHおよびPUSCH)を割り当てる周波数およびサブフレーム、物理チャネル(PDSCHおよびPUSCH)の符号化率および変調方式および送信電力などを決定する。スケジューリング部3013は、スケジューリング結果に基づき、受信部305、および送信部307の制御を行なうために制御情報を生成し、制御部303に出力する。また、スケジューリング部3013は、物理チャネル(PDSCHおよびPUSCH)のスケジューリング結果を制御情報生成部3015へ出力する。
制御情報生成部3015は、スケジューリング部3013から入力されたスケジューリング結果に基づき、物理チャネル(PDSCHおよびPUSCH)のスケジューリングに用いられる情報を生成する。また、制御情報生成部3015は、生成した情報を送信部307へ出力する。
制御部303は、上位層処理部301からの制御情報に基づいて、受信部305、および送信部307の制御を行なう制御信号を生成する。制御部303は、生成した制御信号を受信部305、および送信部307に出力して受信部305、および送信部307の制御を行なう。
受信部305は、制御部303から入力された制御信号に従って、送受信アンテナ309を介して移動局装置1から受信した受信信号を分離、復調、復号し、復号した情報を上位層処理部301に出力する。無線受信部3057は、送受信アンテナ309を介して受信された上りリンクの信号を、中間周波数に変換し(ダウンコンバート: down covert)、不要な周波数成分を除去し、信号レベルが適切に維持されるように増幅レベルを制御し、受信された信号の同相成分および直交成分に基づいて、直交復調し、直交復調されたアナログ信号をディジタル信号に変換する。
無線受信部3057は、変換したディジタル信号からガードインターバル(Guard Interval: GI)に相当する部分を除去する。無線受信部3057は、ガードインターバルを除去した信号に対して高速フーリエ変換(Fast Fourier Transform: FFT)を行い、周波数領域の信号を抽出し多重分離部3055に出力する。
多重分離部1055は、無線受信部3057から入力された信号をPUCCH、PUSCH、上りリンク参照信号などの信号に分離する。尚、この分離は、予め基地局装置3が無線リソース制御部3011で決定し、各移動局装置1に通知した上りリンクグラントに含まれる無線リソースの割り当て情報に基づいて行なわれる。また、多重分離部3055は、チャネル測定部3059から入力された伝搬路の推定値から、PUCCHとPUSCHの伝搬路の補償を行なう。また、多重分離部3055は、分離した上りリンク参照信号をチャネル測定部3059に出力する。
復調部3053は、PUSCHを逆離散フーリエ変換(Inverse Discrete Fourier Transform: IDFT)し、変調シンボルを取得し、PUCCHとPUSCHの変調シンボルそれぞれに対して、BPSK(Binary Phase Shift Keying)、QPSK、16QAM、64QAM等の予め定められた、または自装置が移動局装置1各々に上りリンクグラントで予め通知した変調方式を用いて受信信号の復調を行なう。復調部3053は、移動局装置1各々に上りリンクグラントで予め通知した空間多重される系列の数と、この系列に対して行なうプリコーディングを指示する情報に基づいて、MIMO SMを用いることにより同一のPUSCHで送信された複数の上りリンクデータの変調シンボルを分離する。
復号化部3051は、復調されたPUCCHとPUSCHの符号化ビットを、予め定められた符号化方式の、予め定められた、又は自装置が移動局装置1に上りリンクグラントで予め通知した符号化率で復号を行ない、復号した上りリンクデータと、上りリンク制御情報を上位層処理部101へ出力する。PUSCHが再送信の場合は、復号化部3051は、上位層処理部301から入力されるHARQバッファに保持している符号化ビットと、復調された符号化ビットを用いて復号を行なう。チャネル測定部309は、多重分離部3055から入力された上りリンク参照信号から伝搬路の推定値、チャネルの品質などを測定し、多重分離部3055および上位層処理部301に出力する。
送信部307は、制御部303から入力された制御信号に従って、下りリンク参照信号を生成し、上位層処理部301から入力されたHARQインディケータ、下りリンク制御情報、下りリンクデータを符号化、および変調し、PHICH、PDCCH、PDSCH、および下りリンク参照信号を多重して、送受信アンテナ309を介して移動局装置1に信号を送信する。
符号化部3071は、上位層処理部301から入力されたHARQインディケータ、下りリンク制御情報、および下りリンクデータを、ブロック符号化、畳込み符号化、ターボ符号化等の予め定められた符号化方式を用いて符号化を行なう、または無線リソース制御部3011が決定した符号化方式を用いて符号化を行なう。変調部3073は、符号化部3071から入力された符号化ビットをBPSK、QPSK、16QAM、64QAM等の予め定められた、または無線リソース制御部3011が決定した変調方式で変調する。
下りリンク参照信号生成部3079は、基地局装置3を識別するための物理レイヤセル識別子(PCI)などを基に予め定められた規則で求まる、移動局装置1が既知の系列を下りリンク参照信号として生成する。多重部3075は、変調された各チャネルの変調シンボルと生成された下りリンク参照信号を多重する。つまり、多重部3075は、変調された各チャネルの変調シンボルと生成された下りリンク参照信号をリソースエレメントに配置する。
無線送信部3077は、多重された変調シンボルなどを逆高速フーリエ変換(Inverse Fast Fourier Transform: IFFT)して、OFDM方式の変調を行い、OFDM変調されたOFDMシンボルにガードインターバルを付加し、ベースバンドのディジタル信号を生成し、ベースバンドのディジタル信号をアナログ信号に変換し、アナログ信号から中間周波数の同相成分および直交成分を生成し、中間周波数帯域に対する余分な周波数成分を除去し、中間周波数の信号を高周波数の信号に変換(アップコンバート: up convert)し、余分な周波数成分を除去し、電力増幅し、送受信アンテナ309に出力して送信する。
以下、本実施形態のチャネル状態情報の符号化方法について説明する。
図10は、本実施形態のチャネル状態情報とトランスポートブロックの符号化方法を説明するための図である。移動局装置1は、チャネル状態情報(CQI/PMI/RI)をPUSCHで送信する場合、CQIとPMIを共に符号化し、CQI/PMIとRIを別々に符号化する。また、移動局装置1は、チャネル状態情報をトランスポートブロックと共にPUSCHで送信する場合、チャネル状態情報とトランスポートブロックを別々に符号化する。移動局装置1は、トランスポートブロックの符号化ビット、CQI/PMIの符号化ビット、およびRIの符号化ビットを連結する。
移動局装置1は、連結された符号化ビット系列を変調することにより、変調シンボルを得る。移動局装置1は、変調シンボルをPUSCHのリソース(リソースエレメント、物理リソースブロック)に配置する。図11は、本実施形態のチャネル状態情報の変調シンボルとトランスポートブロックの変調シンボルの配置の一例を示す図である。図11において、RIの変調シンボルは、スロット内の2番目と6番目のSC−FDMAシンボルに配置される。また、RIの変調シンボルはサブキャリアの番号が最も大きいリソースエレメントから順番に配置される。図11において、CQI/PMIの変調シンボルは、サブキャリアの番号が最も小さいリソースエレメントから順番に配置される。図11においてトランスポートブロックの変調シンボルは、CQI/PMIの変調シンボルとRIの変調シンボルが配置されないリソースエレメントに配置される。図12は、本実施形態のPUSCHを用いてチャネル状態情報のみを送信する場合のチャネル状態情報の変調シンボルの配置の一例を示す図である。図12において、CQI/PMIの変調シンボルは、RIの変調シンボルが配置されないリソースエレメントに配置される。
以下、本実施形態のチャネル状態情報の報告モードについて説明する。
基地局装置3は、チャネル状態情報の報告モードを移動局装置1に設定する。移動局装置1は、設定された報告モードを用いてチャネル状態情報を、基地局装置3に報告する。
(A)例えば、報告モード1−2は、ワイドバンドCQI、およびサブバンドのそれぞれに対するPMIを送信する報告モードである。
(B)例えば、報告モード2−0は、ワイドバンドCQI、および移動局装置1が選択したサブバンドに対するCQIを送信する報告モードである。
(C)例えば、報告モード2−2は、ワイドバンドCQI、移動局装置1が選択したサブバンドに対するCQI、当該サブバンドに対するPMI、および全てのサブバンドに対する単一のPMIを送信する報告モードである。
(D)例えば、報告モード3−0は、ワイドバンドCQI、およびサブバンドのそれぞれに対するCQIを送信する報告モードである。
(E)例えば、報告モード3−1は、ワイドバンドCQI、サブバンドのそれぞれに対するCQI、および全てのサブバンドに対する単一のPMIを送信する報告モードである。
ワイドバンドCQIは、あるセルのあるサブフレーム内の全ての物理リソースブロックで送信されるCRSおよび/またはCSI−RSに基づいて計算される。サブバンドに対するCQIは、あるセルのあるサブフレーム内の特定の一部の帯域を構成する物理リソースブロックで送信されるCRSおよび/またはCSI−RSに基づいて計算される。
基地局装置3は、報告モードをセル毎に設定する。すなわち、基地局装置3は、下りリンクグラント、上りリンクグラントに依らずに、単一の共通なパラメータとして報告モードをセル毎に設定する。基地局装置3は、セルのそれぞれに対する報告モードの設定に関する情報を移動局装置1に送信する。図13は、本実施形態のセルそれぞれの報告モードの設定の一例を示す図である。図13において、セル0の報告モードは3−1に設定されている。図13において、セル1の報告モードは3−1に設定されている。図13において、セル2の報告モードは2−0に設定されている。図13において、セル3の報告モードは3−0に設定されている。
尚、基地局装置3は、報告モードを下りリンクグラントと上りリンクグラント毎に設定してもよい。基地局装置3は、セル毎の下りリンクグラントと上りリンクグラントのそれぞれに対する報告モードの設定に関する情報を移動局装置1に送信する。図14は、本実施形態のセル毎の下りリンクグラントと上りリンクグラントのそれぞれに対する報告モードの設定の一例を示す図である。図14において、セル0の下りリンクグラントが対応する報告モードは3−1に設定されている。図14において、セル0の上りリンクグラントが対応する報告モードは2−2に設定されている。図14において、セル1の下りリンクグラントが対応する報告モードは3−1に設定されている。図14において、セル1の上りリンクグラントが対応する報告モードは3−1が設定されている。図14において、セル2の下りリンクグラントが対応する報告モードは3−1が設定されている。図14において、セル2の上りリンクグラントが対応する報告モードは3−1が設定されている。図14において、セル3の下りリンクグラントが対応する報告モードは3−0が設定されている。図14において、セル3の上りリンクグラントが対応する報告モードは2−0が設定されている。例えば、移動局装置1は、下りリンクグラントに含まれる第2の情報によって、セル0とセル3のチャネル状態情報の報告の要求を指示された場合、報告モード3−1のセル0のチャネル状態と報告モード3−0のセル1のチャネル状態情報を報告する。
以下、本実施形態のいずれのセルのチャネル状態情報を報告するかを選択する方法について説明する。
基地局装置3は、第2の情報または第4の情報を用いて、セルを指示してもよい。移動局装置1は、第2の情報または第4の情報を用いて、指示されたセルのチャネル状態情報を基地局装置3に報告する。図15は、本実施形態の第2の情報と第4の情報の定義の一例を示す図である。図15において、第2の情報のビット数、および第4の情報のビット数は2である。
・移動局装置1は、第2の情報の値が‘00’である場合、チャネル状態情報を報告しない。
・移動局装置1は、第2の情報の値が‘01’である場合、該第2の情報を含む下りリンクグラントによってPDSCHがスケジュールされたセルに対するチャネル状態情報を報告する。
・移動局装置1は、第2の情報の値が‘10’である場合、設定されたセルの第1のセットに対するチャネル状態情報を報告する。
・移動局装置1は、第2の情報の値が‘11’である場合、設定されたセルの第2のセットに対するチャネル状態情報を報告する。
尚、移動局装置1は、第2の情報の値が‘01’である場合、該第2の情報を含む下りリンクグラントを受信したセルに対するチャネル状態情報を報告してもよい。尚、移動局装置1は、第2の情報の値が‘01’である場合、チャネル状態情報の報告に用いられるPUSCHリソースが設定されたプライマリーセルに対するチャネル状態情報を報告してもよい。
・移動局装置1は、第4の情報の値が‘00’である場合、チャネル状態情報を報告しない。
・移動局装置1は、第4の情報の値が‘01’である場合、該第4の情報を含む上りリンクグラントによってPUSCHがスケジュールされたセルに対するチャネル状態情報を報告する。
・移動局装置1は、第4の情報の値が‘10’である場合、設定されたセルの第1のセットに対するチャネル状態情報を報告する。
・移動局装置1は、第4の情報の値が‘11’である場合、設定されたセルの第2のセットに対するチャネル状態情報を報告する。
つまり、移動局装置1は、第2の情報の値が‘10’である場合と、第4の情報の値が‘10’である場合とで、同じセルのセットに対するチャネル状態情報を報告する。移動局装置1は、第2の情報の値が‘11’である場合と、第4の情報の値が‘11’である場合とで、同じセルのセットに対するチャネル状態情報を報告する。移動局装置1は、第2の情報の値が‘01’である場合と、第4の情報の値が‘01’である場合とで、同じセル、または異なるセルに対するチャネル状態情報を報告してもよい。
基地局装置3は、設定されたセルの第1のセット、および設定されたセルの第2のセットに関連する無線リソース制御情報を移動局装置1に送信する。移動局装置1は、該無線リソース制御情報に基づいて、セルの第1のセット、およびセルの第2のセットを設定する。図16は、本実施形態の設定されたセルのセットの一例を示す図である。図16において、設定されたセルの第1のセットは、セル0とセル1とセル2とセル3を含む。図16において、設定されたセルの第2のセットは、セル2とセル3を含む。尚、設定されたセルのセットは、1つのセルのみを含んでもよい。
尚、第2の情報と第4の情報は、1ビットから構成されてもよい。移動局装置1は、第2の情報の値、または第4の情報の値が‘0’である場合、チャネル状態情報を報告しない。また、移動局装置1は、第2の情報の値が‘1’である場合、該第2の情報を含む下りリンクグラントによってPDSCHがスケジュールされたセルに対するチャネル状態情報を報告する。また、移動局装置1は、第4の情報の値が‘1’である場合、該第4の情報を含む上りリンクグラントによってPUSCHがスケジュールされたセルに対するチャネル状態情報を報告する。
尚、基地局装置3は、第2の情報と第4の情報によって異なるセルのセットに対するチャネル状態情報の送信を要求することを指示してもよい。図17は、本実施形態の第2の情報と第4の情報の定義の別の例を示す図である。図17において、第2の情報/第4の情報の値が‘00’または‘11’である場合のチャネル状態情報の報告処理は、図15と同じであるため、説明を省略する。
・移動局装置1は、第2の情報の値が‘10’である場合、設定されたセルの第1のセットに対するチャネル状態情報を報告する。
・移動局装置1は、第2の情報の値が‘11’である場合、設定されたセルの第2のセットに対するチャネル状態情報を報告する。
・移動局装置1は、第4の情報の値が‘10’である場合、設定されたセルの第3のセットに対するチャネル状態情報を報告する。
・移動局装置1は、第4の情報の値が‘11’である場合、設定されたセルの第4のセットに対するチャネル状態情報を報告する。
基地局装置3は、設定されたセルのセットに関連する無線リソース制御情報を移動局装置1に送信する。移動局装置1は、該無線リソース制御情報に基づいて、セルの第1のセット、セルの第2のセット、セルの第3のセット、およびセルの第4のセットを設定する。図18は、本実施形態の設定されたセルのセットの別の例を示す図である。図18において、設定されたセルの第1のセットは、セル0とセル1とセル2とセル3を含む。図18において、設定されたセルの第2のセットは、セル2とセル3を含む。図18において、設定されたセルの第3のセットは、セル0とセル1を含む。図18において、設定されたセルの第4のセットは、セル0を含む。
以下、本実施形態のチャネル状態情報の送信に用いられるPUSCHリソースを選択する方法について説明する。
図19は、本実施形態のチャネル状態情報の送信処理の一例を示す図である。
(A)移動局装置1は、下りリンクグラント(第1の下りリンク制御情報フォーマット)と上りリンクグラント(第2の下りリンク制御情報フォーマット)を受信し、該下りリンクグラントに含まれるチャネル状態情報リクエスト(第2の情報)によってチャネル状態情報の送信を要求することを指示されており、該上りリンクグラントに含まれるチャネル状態情報リクエスト(第4の情報)によってチャネル状態情報の送信を要求することを指示されている場合、以下の(A−1)から(A−3)のいずれかの送信処理を行なう。
(A−1)移動局装置1は、チャネル状態情報の送信を要求することを指示するチャネル状態情報リクエスト(第4の情報)を含む該上りリンクグラントによってスケジュールされたPUSCHリソースを用いてチャネル状態情報を送信する。尚、(A−1)において、移動局装置1は、上りリンクグラントが対応するセルのチャネル状態情報を送信する。
(A−2)移動局装置1は、無線リソース制御情報によってプライマリーセルに設定されたPUSCHリソースを用いてチャネル状態情報のみを送信する。尚、(A−2)において、移動局装置1は、下りリンクグラントが対応するセルのチャネル状態情報を送信する。
(A−3)移動局装置1は、PUSCHリソースを用いてチャネル状態を送信しない。つまり、第2の情報と第4の情報によって同時にチャネル状態情報の送信を要求することを指示された場合、エラーであると判断し、第2の情報と第4の情報を破棄してもよい。また、移動局装置1は、該第2の情報を含む下りリンクグラントを破棄してもよい。また、移動局装置1は、該第4の情報を含む上りリンクグラントを破棄してもよい。
尚、移動局装置1が、(A−1)から(A−3)のいずれの送信処理を行うかを予め決めておいてもよい。これにより、移動局装置1が第2の情報と第4の情報によって同時にチャネル状態情報の送信を要求することを指示された場合であっても、基地局装置3は、チャネル状態情報を正しく受信することができる。
(B)移動局装置1は、下りリンクグラント(第1の下りリンク制御情報フォーマット)と上りリンクグラント(第2の下りリンク制御情報フォーマット)を受信し、該下りリンクグラントに含まれるチャネル状態情報リクエスト(第2の情報)によってチャネル状態情報の送信を要求しないことを指示されており、該上りリンクグラントに含まれるチャネル状態情報リクエスト(第4の情報)によってチャネル状態情報の送信を要求することを指示されている場合、チャネル状態情報の送信を要求することを指示するチャネル状態情報リクエスト(第4の情報)を含む該上りリンクグラントによってスケジュールされたPUSCHリソースを用いて、トランスポートブロックとチャネル状態情報の送信のみを行なう。尚、(B)において、移動局装置1は、上りリンクグラントが対応するセルのチャネル状態情報を送信する。
(C)移動局装置1は、下りリンクグラント(第1の下りリンク制御情報フォーマット)と上りリンクグラント(第2の下りリンク制御情報フォーマット)を受信し、該下りリンクグラントに含まれるチャネル状態情報リクエスト(第2の情報)によってチャネル状態情報の送信を要求することを指示されており、該上りリンクグラントに含まれるチャネル状態情報リクエスト(第4の情報)によってチャネル状態情報の送信を要求しないことを指示されている場合、以下の(C−1)または(C−2)の送信処理を行なう。
(C−1)移動局装置1は、チャネル状態情報の送信を要求することを指示しないチャネル状態情報リクエスト(第4の情報)を含む該上りリンクグラントによってプライマリーセルにPUSCHがスケジュールされている場合、チャネル状態情報の送信を要求することを指示しないチャネル状態情報リクエスト(第4の情報)を含む該上りリンクグラントによってプライマリーセルにスケジュールされたPUSCHを用いて、トランスポートブロックの送信のみを行なう。このとき、移動局装置1は、チャネル状態情報の送信を要求することを指示しないチャネル状態情報リクエスト(第4の情報)を含む該上りリンクグラントによってプライマリーセルにスケジュールされたPUSCHを用いて、チャネル状態情報を送信しない。
(C−2)移動局装置1は、チャネル状態情報の送信を要求することを指示しないチャネル状態情報リクエスト(第4の情報)を含む該上りリンクグラントによってプライマリーセルにPUSCHがスケジュールされていない場合、無線リソース制御情報によってプライマリーセルに設定されたPUSCHリソースを用いてチャネル状態情報のみを送信する。尚、この場合、移動局装置1は、チャネル状態情報の送信を要求することを指示しないチャネル状態情報リクエスト(第4の情報)を含む該上りリンクグラントによってセカンダリーセルにスケジュールされたPUSCHを用いて、トランスポートブロックの送信のみを行なう。尚、(C−2)において、移動局装置1は、下りリンクグラントが対応するセルのチャネル状態情報を送信する。
例えば、移動局装置1は、PDSCHのスケジューリングに関する第1の情報、及び、設定された第1のPUSCHリソースを用いたチャネル状態情報の送信を要求するかどうかを指示するために使用されるチャネル状態情報リクエスト(第2の情報)を含む下りリンクグラント(第1の下りリンク制御情報フォーマット)と、第2のPUSCHのスケジューリングに関する第3の情報、及び、前記第2のPUSCHを用いたチャネル状態情報の送信を要求するかどうかを指示するために使用されるチャネル状態情報リクエスト(第4の情報)を含む上りリンクグラント(第2の下りリンク制御情報フォーマット)を、基地局装置3から受信する手段を備える。
また、移動局装置1は、あるセルにおける前記第1のPUSCHリソースを用いた前記チャネル状態情報の送信と、前記あるセルにおける前記第2のPUSCHリソースを用いた、前記チャネル状態情報とトランスポートブロックの両方、またはどちらか一方の送信が同一のサブフレームで生じた場合に、前記あるセルの前記サブフレームにおいて、前記第2のPUSCHリソースを用いた、前記チャネル状態情報とトランスポートブロックの両方、またはどちらか一方の送信のみを行なう手段を備える。
例えば、基地局装置3は、PDSCHのスケジューリングに関する第1の情報、及び、設定された第1のPUSCHリソースを用いたチャネル状態情報の送信を要求するかどうかを指示するために使用されるチャネル状態情報リクエスト(第2の情報)を含む下りリンクグラント(第1の下りリンク制御情報フォーマット)と、第2のPUSCHのスケジューリングに関する第3の情報、及び、前記第2のPUSCHを用いたチャネル状態情報の送信を要求するかどうかを指示するために使用されるチャネル状態情報リクエスト(第4の情報)を含む上りリンクグラント(第2の下りリンク制御情報フォーマット)を、移動局装置1に送信する手段を備える。
また、基地局装置3は、あるセルにおける前記第1のPUSCHリソースを用いた前記チャネル状態情報の送信と、前記あるセルにおける前記第2のPUSCHリソースを用いた、前記チャネル状態情報とトランスポートブロックの両方、またはどちらか一方の送信が同一のサブフレームで生じた場合に、前記あるセルの前記サブフレームにおいて、前記第2のPUSCHリソースを用いた、前記チャネル状態情報とトランスポートブロックの両方、またはどちらか一方の受信のみを行なう手段を備える。
また、例えば、移動局装置1は、PDSCHのスケジューリングに関する第1の情報、及び、設定された第1のPUSCHを用いた第1のチャネル状態情報の、あるサブフレームにおける送信を要求するかどうかを指示するために使用されるチャネル状態情報リクエスト(第2の情報)を含む下りリンクグラント(第1の下りリンク制御情報フォーマット)と、前記あるサブフレームにおける第2のPUSCHのスケジューリングに関する第3の情報、及び、前記第2のPUSCHを用いた第2のチャネル状態情報の、前記あるサブフレームにおける送信を要求するかどうかを指示するために使用されるチャネル状態情報リクエスト(第4の情報)を含む上りリンクグラント(第2の下りリンク制御情報フォーマット)を、基地局装置3から受信する手段を備える。
また、移動局装置1は、前記第2の情報によって前記第1のチャネル状態情報の送信を要求することを指示されており、前記第4の情報によって前記第2のチャネル状態情報の送信を要求しないことを指示されている場合に、前記あるサブフレームにおいて、前記第3の情報によってスケジュールされた前記第2のPUSCHリソースを用いて、トランスポートブロックの送信のみを行なう手段を備える。
また、例えば、基地局装置3は、PDSCHのスケジューリングに関する第1の情報、及び、設定された第1のPUSCHを用いた第1のチャネル状態情報の、あるサブフレームにおける送信を要求するかどうかを指示するために使用されるチャネル状態情報リクエスト(第2の情報)を含む下りリンクグラント(第1の下りリンク制御情報フォーマット)と、前記あるサブフレームにおける第2のPUSCHのスケジューリングに関する第3の情報、及び、前記第2のPUSCHを用いた第2のチャネル状態情報の、前記あるサブフレームにおける送信を要求するかどうかを指示するために使用されるチャネル状態情報リクエスト(第4の情報)を含む上りリンクグラント(第2の下りリンク制御情報フォーマット)を、移動局装置1に送信する手段を備える。
また、基地局装置3は、前記第2の情報によって前記第1のチャネル状態情報の送信を要求することを指示しており、前記第4の情報によって前記第2のチャネル状態情報の送信を要求しないことを指示している場合に、前記あるサブフレームにおいて、前記第3の情報によってスケジュールされた前記第2のPUSCHリソースを用いて、トランスポートブロックの受信のみを行なう手段を備える。
また、例えば、移動局装置1は、PDSCHのスケジューリングに関する第1の情報、及び、第1のセルのあるサブフレームにおける設定された第1のPUSCHを用いた第1のチャネル状態情報の送信を要求するかどうかを指示するために使用されるチャネル状態情報リクエスト(第2の情報)を含む下りリンクグラント(第1の下りリンク制御情報フォーマット)と、第2のセルの前記あるサブフレームにおける第2のPUSCHのスケジューリングに関する第3の情報、及び、前記第2のセルの前記あるサブフレームにおいて前記第2のPUSCHを用いた第2のチャネル状態情報の送信を要求するかどうかを指示するために使用されるチャネル状態情報リクエスト(第4の情報)を含む上りリンクグラント(前記第2の下りリンク制御情報フォーマット)を、基地局装置3から受信する手段を備える。
また、移動局装置1は、前記第1の情報が前記第1のチャネル状態情報の送信を要求することを指示しており、前記第2の情報が前記第2のチャネル状態情報の送信を要求しないことを指示しており、前記第1のセルと前記第2のセルが同じセルである場合に、前記あるサブフレームにおいて、前記第2のPUSCHリソースを用いたトランスポートブロックの送信のみを行なう手段を備える。
また、移動局装置1は、前記第1の情報が前記第1のチャネル状態情報の送信を要求することを指示しており、前記第2の情報が前記第2のチャネル状態情報の送信を要求しないことを指示しており、前記第1のセルと前記第2のセルが異なるセルである場合に、前記あるサブフレームにおいて、前記設定された第1のPUSCHリソースを用いた前記第1のチャネル状態情報の送信と、前記第2のPUSCHリソースを用いた前記トランスポートブロックの送信を行なう手段を備える。
(D)移動局装置1は、下りリンクグラント(第1の下りリンク制御情報フォーマット)を受信し、上りリンクグラント(第2の下りリンク制御情報フォーマット)を受信せず、該下りリンクグラントに含まれるチャネル状態情報リクエスト(第2の情報)によってチャネル状態情報の送信を要求することを指示されている場合、無線リソース制御情報によってプライマリーセルに設定されたPUSCHリソースを用いてチャネル状態情報のみを送信する。尚、(D)において、移動局装置1は、下りリンクグラントが対応するセルのチャネル状態情報を送信する。
(E)移動局装置1は、下りリンクグラント(第1の下りリンク制御情報フォーマット)を受信せず、上りリンクグラント(第2の下りリンク制御情報フォーマット)を受信し、該上りリンクグラントに含まれるチャネル状態情報リクエスト(第4の情報)によってチャネル状態情報の送信を要求することを指示されている場合、チャネル状態情報の送信を要求することを指示しないチャネル状態情報リクエスト(第4の情報)を含む該上りリンクグラントによってスケジュールされたPUSCHを用いて、トランスポートブロックとチャネル状態情報の送信のみを行なう。尚、(E)において、移動局装置1は、上りリンクグラントが対応するセルのチャネル状態情報を送信する。
これにより、移動局装置1が、同一のサブフレームに対応する第2の情報と第4の情報の両方を検出した場合に、状況に応じて適切にチャネル状態情報を報告することができる。
以下、図面を参照しながら本実施形態の変形例について詳しく説明する。
図20は、本実施形態のチャネル状態情報の送信処理の変形例を示す図である。図19を図20と比較すると、(C−1)と(C−1’)の送信処理のみが異なる。説明の簡略化のため、図20において(C−1’)以外の送信処理の説明は省略する。
(C−1’)移動局装置1は、下りリンクグラント(第1の下りリンク制御情報フォーマット)とプライマリーセルのPUSCHのスケジューリングに用いられる上りリンクグラント(第2の下りリンク制御情報フォーマット)を受信し、該下りリンクグラントに含まれるチャネル状態情報リクエスト(第2の情報)によってチャネル状態情報の送信を要求することを指示されており、該上りリンクグラントに含まれるチャネル状態情報リクエスト(第4の情報)によってチャネル状態情報の送信を要求しないことを指示されている場合、チャネル状態情報の送信を要求することを指示しないチャネル状態情報リクエスト(第4の情報)を含む該上りリンクグラントによってプライマリーセルにスケジュールされたPUSCHを用いて、トランスポートブロックとチャネル状態情報の送信を行なう。尚、(C−1’)において、移動局装置1は、下りリンクグラントが対応するセルのチャネル状態情報を送信する。
(C−1)において、移動局装置1はプライマリーセルのPUSCHリソースを用いて、チャネル状態情報のみを送信したが、(C−1’)において、移動局装置1はプライマリーセルのPUSCHリソースを用いて、トランスポートブロックとチャネル状態情報をともに送信できる。これにより、移動局装置1は、プライマリーセルのPUSCHリソースを用いて効率的にチャネル状態情報を送信することができる。
上記までの説明では、移動局装置1が、下りリンクグラントに含まれる第2の情報に基づいて、プライマリーセルにおけるPUSCHリソースを用いてチャネル状態情報を送信することを記載した。しかしながら、移動局装置1は、下りリンクグラントに含まれる第2の情報に基づいて、プライマリーセルにおけるPUCCHを用いてチャネル状態情報を送信してもよい。ここで、基地局装置3は、移動局装置1によってチャネル状態情報を送信する際に用いられるPUCCHリソースを、無線リソース制御情報を使用して設定してもよい。ここで、移動局装置1は、下りリンクグラントに含まれる第2の情報に基づいて、PUCCHリソースを使用してチャネル状態情報を送信する際には、トランスポートブロックをともなわずにチャネル状態情報のみを送信してもよい。
尚、移動局装置1は、下りリンクグラントに含まれる第2の情報に基づいて、プライマリーセルにおけるPUSCH/PUCCHリソースを用いてチャネル状態情報を1回だけ送信してもよい。また、移動局装置1は、下りリンクグラントに含まれる第2の情報に基づいて、プライマリーセルにおけるPUSCH/PUCCHリソースを用いてチャネル状態情報を周期的に送信してもよい。尚、移動局装置1がチャネル状態情報を周期的に送信する場合、基地局装置3はチャネル状態情報の送信周期に関する情報を移動局装置1に送信してもよい。
本発明に関わる基地局装置3、および移動局装置1で動作するプログラムは、本発明に関わる上記実施形態の機能を実現するように、CPU(Central Processing Unit)等を制御するプログラム(コンピュータを機能させるプログラム)であっても良い。そして、これら装置で取り扱われる情報は、その処理時に一時的にRAM(Random Access Memory)に蓄積され、その後、Flash ROM(Read Only Memory)などの各種ROMやHDD(Hard Disk Drive)に格納され、必要に応じてCPUによって読み出し、修正・書き込みが行われる。
尚、上述した実施形態における移動局装置1、基地局装置3の一部、をコンピュータで実現するようにしても良い。その場合、この制御機能を実現するためのプログラムをコンピュータが読み取り可能な記録媒体に記録して、この記録媒体に記録されたプログラムをコンピュータシステムに読み込ませ、実行することによって実現しても良い。
尚、ここでいう「コンピュータシステム」とは、移動局装置1、又は基地局装置3に内蔵されたコンピュータシステムであって、OSや周辺機器等のハードウェアを含むものとする。また、「コンピュータ読み取り可能な記録媒体」とは、フレキシブルディスク、光磁気ディスク、ROM、CD−ROM等の可搬媒体、コンピュータシステムに内蔵されるハードディスク等の記憶装置のことをいう。
さらに「コンピュータ読み取り可能な記録媒体」とは、インターネット等のネットワークや電話回線等の通信回線を介してプログラムを送信する場合の通信線のように、短時間、動的にプログラムを保持するもの、その場合のサーバやクライアントとなるコンピュータシステム内部の揮発性メモリのように、一定時間プログラムを保持しているものも含んでも良い。また上記プログラムは、前述した機能の一部を実現するためのものであっても良く、さらに前述した機能をコンピュータシステムにすでに記録されているプログラムとの組み合わせで実現できるものであっても良い。
また、上述した実施形態における移動局装置1、基地局装置3の一部、又は全部を典型的には集積回路であるLSIとして実現してもよいし、チップセットとして実現してもよい。移動局装置1、基地局装置3の各機能ブロックは個別にチップ化してもよいし、一部、又は全部を集積してチップ化してもよい。また、集積回路化の手法はLSIに限らず専用回路、又は汎用プロセッサで実現しても良い。また、半導体技術の進歩によりLSIに代替する集積回路化の技術が出現した場合、当該技術による集積回路を用いることも可能である。
以上、図面を参照してこの発明の一実施形態について詳しく説明してきたが、具体的な構成は上述のものに限られることはなく、この発明の要旨を逸脱しない範囲内において様々な設計変更等をすることが可能である。
1(1A、1B、1C) 移動局装置
3 基地局装置
101 上位層処理部
103 制御部
105 受信部
107 送信部
301 上位層処理部
303 制御部
305 受信部
307 送信部
1011 無線リソース制御部
1013 スケジューリング情報解釈部
1015 チャネル状態情報選択部
3011 無線リソース制御部
3013 スケジューリング部
3015 制御情報生成部

Claims (32)

  1. 基地局装置と通信をする移動局装置であって、
    物理下りリンク共用チャネルのスケジューリングに関する第1の情報、及び、設定された第1の物理上りリンク共用チャネルリソースを用いたチャネル状態情報の送信を要求するかどうかを指示するために使用される第2の情報を含む第1の下りリンク制御情報フォーマットと、
    第2の物理上りリンク共用チャネルのスケジューリングに関する第3の情報、及び、前記第2の物理上りリンク共用チャネルリソースを用いたチャネル状態情報の送信を要求するかどうかを指示するために使用される第4の情報を含む第2の下りリンク制御情報フォーマットを、前記基地局装置から受信する手段と、
    あるセルにおける前記第1の物理上りリンク共用チャネルリソースを用いた前記チャネル状態情報の送信と、前記あるセルにおける前記第2の物理上りリンク共用チャネルリソースを用いた、前記チャネル状態情報とトランスポートブロックの両方、またはどちらか一方の送信が同一のサブフレームで生じた場合に、
    前記あるセルの前記サブフレームにおいて、前記第2の物理上りリンク共用チャネルリソースを用いた、前記チャネル状態情報とトランスポートブロックの両方、またはどちらか一方の送信のみを行なう手段を備える、
    ことを特徴とする移動局装置。
  2. 基地局装置と通信をする移動局装置であって、
    物理下りリンク共用チャネルのスケジューリングに関する第1の情報、及び、設定された第1の物理上りリンク共用チャネルを用いた第1のチャネル状態情報の、あるサブフレームにおける送信を要求するかどうかを指示するために使用される第2の情報を含む第1の下りリンク制御情報フォーマットと、
    前記あるサブフレームにおける第2の物理上りリンク共用チャネルのスケジューリングに関する第3の情報、及び、前記第2の物理上りリンク共用チャネルを用いた第2のチャネル状態情報の、前記あるサブフレームにおける送信を要求するかどうかを指示するために使用される第4の情報を含む第2の下りリンク制御情報フォーマットを、前記基地局装置から受信する手段と、
    前記第2の情報によって前記第1のチャネル状態情報の送信を要求することを指示されており、前記第4の情報によって前記第2のチャネル状態情報の送信を要求しないことを指示されている場合に、
    前記あるサブフレームにおいて、(前記第3の情報によってスケジュールされた)前記第2の物理上りリンク共用チャネルリソースを用いて、トランスポートブロックの送信のみを行なう手段を備える、
    ことを特徴とする移動局装置。
  3. 基地局装置と通信をする移動局装置であって、
    物理下りリンク共用チャネルのスケジューリングに関する第1の情報、及び、設定された第1の物理上りリンク共用チャネルを用いた第1のチャネル状態情報の、あるサブフレームにおける送信を要求するかどうかを指示するために使用される第2の情報を含む第1の下りリンク制御情報フォーマットと、
    前記あるサブフレームにおける第2の物理上りリンク共用チャネルのスケジューリングに関する第3の情報、及び、前記第2の物理上りリンク共用チャネルを用いた第2のチャネル状態情報の、前記あるサブフレームにおける送信を要求するかどうかを指示するために使用される第4の情報を含む第2の下りリンク制御情報フォーマットを、前記基地局装置から受信する手段と、
    前記第2の情報によって前記第1のチャネル状態情報の送信を要求することを指示されており、前記第4の情報によって前記第2のチャネル状態情報の送信を要求しないことを指示されている場合に、
    前記あるサブフレームにおいて、(前記第3の情報によってスケジュールされた)前記第2の物理上りリンク共用チャネルリソースを用いて、トランスポートブロックと前記第1のチャネル状態情報の送信のみを行なう手段を備える、
    ことを特徴とする移動局装置。
  4. 前記第2の情報によってチャネル状態情報の送信を要求しないことを指示されており、前記第4の情報によってチャネル状態情報の送信を要求することを指示されている場合に、
    前記あるサブフレームにおいて、前記第2の下りリンク制御情報フォーマットによってスケジュールされた物理上りリンク共用チャネルリソースを用いて、前記トランスポートブロックと前記第2のチャネル状態情報の送信のみを行なう手段を備える、
    請求項2または請求項3の移動局装置。
  5. 前記第2の情報によって前記第1のチャネル状態情報の送信を要求することを指示されており、前記第2の下りリンク制御情報フォーマットを受信しなかった場合に、
    前記あるサブフレームにおいて、前記設定された第1の物理上りリンク共用チャネルリソースを用いて、前記第1のチャネル状態情報の送信のみを行なう手段を備える、
    請求項2から請求項4の何れかの移動局装置。
  6. 前記第4の情報によって前記第2のチャネル状態情報の送信を要求することを指示されており、前記第1の下りリンク制御情報フォーマットを受信しなかった場合に、
    前記あるサブフレームにおいて、前記第3の情報によってスケジュールされた物理上りリンク共用チャネルリソースを用いて、前記トランスポートブロックと前記第2のチャネル状態情報の送信のみを行なう手段を備える、
    請求項2から請求項5の何れかの移動局装置。
  7. 前記第2の情報が第1の値にセットされている場合に、前記第1の情報によって前記物理下りリンク共用チャネルがスケジュールされたセルのチャネル状態情報を、前記基地局装置に送信する手段と、
    前記第4の情報が前記第1の値にセットされている場合に、前記第3の情報によって前記物理上りリンク共用チャネルがスケジュールされたセルのチャネル状態情報を、前記基地局装置に送信する手段を備える、
    請求項2から請求項6の何れかの移動局装置。
  8. 前記第2の情報が第2の値にセットされている場合に、設定されたセルのセットに対するチャネル状態情報を、前記基地局装置に送信する手段と、
    前記第4の情報が前記第2の値にセットされている場合に、前記設定されたセルのセットに対するチャネル状態情報を、前記基地局装置に送信する手段を備える、
    請求項2から請求項7の何れかの移動局装置。
  9. 前記設定されたセルのセットに関する無線リソース制御情報を、前記基地局装置から受信する手段を備える、
    請求項8の移動局装置。
  10. 前記設定された第1の物理上りリンク共用チャネルに関する無線リソース制御情報を、前記基地局装置から受信する手段を備える、
    請求項1から請求項9の何れかの移動局装置。
  11. 移動局装置と通信をする基地局装置であって、
    物理下りリンク共用チャネルのスケジューリングに関する第1の情報、及び、設定された第1の物理上りリンク共用チャネルリソースを用いたチャネル状態情報の送信を要求するかどうかを指示するために使用される第2の情報を含む第1の下りリンク制御情報フォーマットと、
    第2の物理上りリンク共用チャネルのスケジューリングに関する第3の情報、及び、前記第2の物理上りリンク共用チャネルリソースを用いたチャネル状態情報の送信を要求するかどうかを指示するために使用される第4の情報を含む前記第2の下りリンク制御情報フォーマットを、前記移動局装置に送信する手段と、
    あるセルにおける前記第1の物理上りリンク共用チャネルリソースを用いた前記チャネル状態情報の送信と、前記あるセルにおける前記第2の物理上りリンク共用チャネルリソースを用いた、前記チャネル状態情報とトランスポートブロックの両方、またはどちらか一方の送信が同一のサブフレームで生じた場合に、
    前記あるセルにおいて、前記第2の物理上りリンク共用チャネルリソースを用いた、前記チャネル状態情報とトランスポートブロックの両方、またはどちらか一方の受信のみを行なう手段を備える、
    ことを特徴とする基地局装置。
  12. 移動局装置と通信をする基地局装置であって、
    物理下りリンク共用チャネルのスケジューリングに関する第1の情報、及び、設定された第1の物理上りリンク共用チャネルを用いた第1のチャネル状態情報の、あるサブフレームにおける送信を要求するかどうかを指示するために使用される第2の情報を含む第1の下りリンク制御情報フォーマットと、
    前記あるサブフレームにおける第2の物理上りリンク共用チャネルのスケジューリングに関する第3の情報、及び、前記第2の物理上りリンク共用チャネルを用いた第2のチャネル状態情報の、前記あるサブフレームにおける送信を要求するかどうかを指示するために使用される第4の情報を含む第2の下りリンク制御情報フォーマットを、前記移動局装置に送信する手段と、
    前記第2の情報によって前記第1のチャネル状態情報の送信を要求することを指示しており、前記第4の情報によって前記第2のチャネル状態情報の送信を要求しないことを指示している場合に、
    前記あるサブフレームにおいて、前記第2の物理上りリンク共用チャネルリソースを用いて、トランスポートブロックの受信のみを行なう手段を備える、
    ことを特徴とする基地局装置。
  13. 移動局装置と通信をする基地局装置であって、
    物理下りリンク共用チャネルのスケジューリングに関する第1の情報、及び、設定された第1の物理上りリンク共用チャネルを用いた第1のチャネル状態情報の、あるサブフレームにおける送信を要求するかどうかを指示するために使用される第2の情報を含む第1の下りリンク制御情報フォーマットと、
    前記あるサブフレームにおける第2の物理上りリンク共用チャネルのスケジューリングに関する第3の情報、及び、前記第2の物理上りリンク共用チャネルを用いた第2のチャネル状態情報の、前記あるサブフレームにおける送信を要求するかどうかを指示するために使用される第4の情報を含む第2の下りリンク制御情報フォーマットを、前記移動局装置に送信する手段と、
    前記第2の情報によって前記第1のチャネル状態情報の送信を要求することを指示しており、前記第4の情報によって前記第2のチャネル状態情報の送信を要求しないことを指示している場合に、
    前記あるサブフレームにおいて、前記第2の物理上りリンク共用チャネルリソースを用いて、トランスポートブロックと前記第1のチャネル状態情報の受信のみを行なう手段を備える、
    ことを特徴とする基地局装置。
  14. 前記第2の情報によってチャネル状態情報の送信を要求しないことを指示しており、前記第4の情報によってチャネル状態情報の送信を要求することを指示している場合に、
    前記あるサブフレームにおいて、前記第2の物理上りリンク共用チャネルリソースを用いて、前記トランスポートブロックと前記第2のチャネル状態情報の受信のみを行なう手段を備える、
    請求項12または請求項13の基地局装置。
  15. 前記第2の情報によって前記第1のチャネル状態情報の送信を要求することを指示しており、前記第2の下りリンク制御情報フォーマットを送信しなかった場合に、
    前記あるサブフレームにおいて、前記設定された第1の物理上りリンク共用チャネルリソースを用いて、前記第1のチャネル状態情報の受信のみを行なう手段を備える、
    請求項12から請求項14の何れかの基地局装置。
  16. 前記第4の情報によって前記第2のチャネル状態情報の送信を要求することを指示しており、前記第1の下りリンク制御情報フォーマットを送信しなかった場合に、
    前記あるサブフレームにおいて、前記第2の物理上りリンク共用チャネルリソースを用いて、前記トランスポートブロックと前記第2のチャネル状態情報の受信のみを行なう手段を備える、
    請求項12から請求項15の何れかの基地局装置。
  17. 前記第2の情報を第1の値にセットした場合に、前記第1の情報によって前記物理下りリンク共用チャネルがスケジュールされたセルのチャネル状態情報を、前記移動局装置から受信する手段と、
    前記第4の情報を前記第1の値にセットした場合に、前記第3の情報によって前記第2の物理上りリンク共用チャネルがスケジュールされたセルのチャネル状態情報を、前記移動局装置から受信する手段を備える、
    請求項12から請求項16の何れかの基地局装置。
  18. 前記第2の情報を第2の値にセットした場合に、設定されたセルのセットに対するチャネル状態情報を、前記移動局装置から受信する手段と、
    前記第4の情報を前記第2の値にセットした場合に、前記設定されたセルのセットに対するチャネル状態情報を、前記移動局装置から受信する手段を備える、
    請求項12から請求項17の何れかの移動局装置。
  19. 前記設定されたセルのセットに関する無線リソース制御情報を、前記移動局装置に送信する手段を備える、
    請求項18の基地局装置。
  20. 前記設定された第1の物理上りリンク共用チャネルに関する無線リソース制御情報を、前記移動局装置に送信する手段を備える、
    請求項10から請求項19の何れかの基地局装置。
  21. 基地局装置と通信をする移動局装置に用いられる無線通信方法であって、
    物理下りリンク共用チャネルのスケジューリングに関する第1の情報、及び、設定された第1の物理上りリンク共用チャネルリソースを用いたチャネル状態情報の送信を要求するかどうかを指示するために使用される第2の情報を含む第1の下りリンク制御情報フォーマットと、
    第2の物理上りリンク共用チャネルのスケジューリングに関する第3の情報、及び、前記第2の物理上りリンク共用チャネルリソースを用いたチャネル状態情報の送信を要求するかどうかを指示するために使用される第4の情報を含む前記第2の下りリンク制御情報フォーマットの両方、またはどちらか一方を、前記基地局装置から受信し、
    あるセルにおける前記第1の物理上りリンク共用チャネルリソースを用いた前記チャネル状態情報の送信と、前記あるセルにおける前記第2の物理上りリンク共用チャネルリソースを用いた、前記チャネル状態情報とトランスポートブロックの両方、またはどちらか一方の送信が同一のサブフレームで生じた場合に、
    前記あるセルにおいて、前記第2の物理上りリンク共用チャネルリソースを用いた、前記チャネル状態情報とトランスポートブロックの両方、またはどちらか一方の送信のみを行なう、
    ことを特徴とする無線通信方法。
  22. 基地局装置と通信をする移動局装置に用いられる無線通信方法であって、
    物理下りリンク共用チャネルのスケジューリングに関する第1の情報、及び、設定された第1の物理上りリンク共用チャネルを用いた第1のチャネル状態情報の、あるサブフレームにおける送信を要求するかどうかを指示するために使用される第2の情報を含む第1の下りリンク制御情報フォーマットと、
    前記あるサブフレームにおける第2の物理上りリンク共用チャネルのスケジューリングに関する第3の情報、及び、前記第2の物理上りリンク共用チャネルを用いた第2のチャネル状態情報の、前記あるサブフレームにおける送信を要求するかどうかを指示するために使用される第4の情報を含む第2の下りリンク制御情報フォーマットの両方、またはどちらか一方を、前記基地局装置から受信し、
    前記第2の情報によって前記第1のチャネル状態情報の送信を要求することを指示されており、前記第4の情報によって前記第2のチャネル状態情報の送信を要求しないことを指示されている場合に、
    前記あるサブフレームにおいて、前記第2の物理上りリンク共用チャネルリソースを用いて、トランスポートブロックの送信のみを行なう、
    ことを特徴とする無線通信方法。
  23. 基地局装置と通信をする移動局装置に用いられる無線通信方法であって、
    物理下りリンク共用チャネルのスケジューリングに関する第1の情報、及び、設定された第1の物理上りリンク共用チャネルを用いた第1のチャネル状態情報の、あるサブフレームにおける送信を要求するかどうかを指示するために使用される第2の情報を含む第1の下りリンク制御情報フォーマットと、
    前記あるサブフレームにおける第2の物理上りリンク共用チャネルのスケジューリングに関する第3の情報、及び、前記第2の物理上りリンク共用チャネルを用いた第2のチャネル状態情報の、前記あるサブフレームにおける送信を要求するかどうかを指示するために使用される第4の情報を含む第2の下りリンク制御情報フォーマットの両方、またはどちらか一方を、前記基地局装置から受信し、
    前記第2の情報によって前記第1のチャネル状態情報の送信を要求することを指示されており、前記第4の情報によって前記第2のチャネル状態情報の送信を要求しないことを指示されている場合に、
    前記あるサブフレームにおいて、前記第2の物理上りリンク共用チャネルリソースを用いて、トランスポートブロックと前記第1のチャネル状態情報の送信のみを行なう、
    ことを特徴とする無線通信方法。
  24. 移動局装置と通信をする基地局装置に用いられる無線通信方法であって、
    物理下りリンク共用チャネルのスケジューリングに関する第1の情報、及び、設定された第1の物理上りリンク共用チャネルリソースを用いたチャネル状態情報の送信を要求するかどうかを指示するために使用される第2の情報を含む第1の下りリンク制御情報フォーマットと、
    第2の物理上りリンク共用チャネルのスケジューリングに関する第3の情報、及び、前記第2の物理上りリンク共用チャネルリソースを用いたチャネル状態情報の送信を要求するかどうかを指示するために使用される第4の情報を含む前記第2の下りリンク制御情報フォーマットの両方、またはどちらか一方を、前記移動局装置に送信し、
    あるセルにおける前記第1の物理上りリンク共用チャネルリソースを用いた前記チャネル状態情報の送信と、前記あるセルにおける前記第2の物理上りリンク共用チャネルリソースを用いた、前記チャネル状態情報とトランスポートブロックの両方、またはどちらか一方の送信が同一のサブフレームで生じた場合に、
    前記あるセルにおいて、前記第2の物理上りリンク共用チャネルリソースを用いた、前記チャネル状態情報とトランスポートブロックの両方、またはどちらか一方の受信のみを行なう、
    ことを特徴とする無線通信方法。
  25. 移動局装置と通信をする基地局装置に用いられる無線通信方法であって、
    物理下りリンク共用チャネルのスケジューリングに関する第1の情報、及び、設定された第1の物理上りリンク共用チャネルを用いた第1のチャネル状態情報の、あるサブフレームにおける送信を要求するかどうかを指示するために使用される第2の情報を含む第1の下りリンク制御情報フォーマットと、
    前記あるサブフレームにおける第2の物理上りリンク共用チャネルのスケジューリングに関する第3の情報、及び、前記第2の物理上りリンク共用チャネルを用いた第2のチャネル状態情報の、前記あるサブフレームにおける送信を要求するかどうかを指示するために使用される第4の情報を含む第2の下りリンク制御情報フォーマットの両方、またはどちらか一方を、前記移動局装置に送信し、
    前記第2の情報によって前記第1のチャネル状態情報の送信を要求することを指示しており、前記第4の情報によって前記第2のチャネル状態情報の送信を要求しないことを指示している場合に、
    前記あるサブフレームにおいて、前記第2の物理上りリンク共用チャネルリソースを用いて、トランスポートブロックの受信のみを行なう、
    ことを特徴とする無線通信方法。
  26. 移動局装置と通信をする基地局装置に用いられる無線通信方法であって、
    物理下りリンク共用チャネルのスケジューリングに関する第1の情報、及び、設定された第1の物理上りリンク共用チャネルを用いた第1のチャネル状態情報の、あるサブフレームにおける送信を要求するかどうかを指示するために使用される第2の情報を含む第1の下りリンク制御情報フォーマットと、
    前記あるサブフレームにおける第2の物理上りリンク共用チャネルのスケジューリングに関する第3の情報、及び、前記第2の物理上りリンク共用チャネルを用いた第2のチャネル状態情報の、前記あるサブフレームにおける送信を要求するかどうかを指示するために使用される第4の情報を含む第2の下りリンク制御情報フォーマットの両方、またはどちらか一方を、前記移動局装置に送信し、
    前記第2の情報によって前記第1のチャネル状態情報の送信を要求することを指示しており、前記第4の情報によって前記第2のチャネル状態情報の送信を要求しないことを指示している場合に、
    前記あるサブフレームにおいて、前記第2の物理上りリンク共用チャネルリソースを用いて、トランスポートブロックと前記第1のチャネル状態情報の受信のみを行なう、
    ことを特徴とする無線通信方法。
  27. 基地局装置と通信をする移動局装置に用いられる集積回路であって、
    物理下りリンク共用チャネルのスケジューリングに関する第1の情報、及び、設定された第1の物理上りリンク共用チャネルリソースを用いたチャネル状態情報の送信を要求するかどうかを指示するために使用される第2の情報を含む第1の下りリンク制御情報フォーマットと、
    第2の物理上りリンク共用チャネルのスケジューリングに関する第3の情報、及び、前記第2の物理上りリンク共用チャネルリソースを用いたチャネル状態情報の送信を要求するかどうかを指示するために使用される第4の情報を含む前記第2の下りリンク制御情報フォーマットの両方、またはどちらか一方を、前記基地局装置から受信する機能と、
    あるセルにおける前記第1の物理上りリンク共用チャネルリソースを用いた前記チャネル状態情報の送信と、前記あるセルにおける前記第2の物理上りリンク共用チャネルリソースを用いた、前記チャネル状態情報とトランスポートブロックの両方、またはどちらか一方の送信が同一のサブフレームで生じた場合に、
    前記あるセルにおいて、前記第2の物理上りリンク共用チャネルリソースを用いた、前記チャネル状態情報とトランスポートブロックの両方、またはどちらか一方の送信のみを行なう機能を有する、
    ことを特徴とする集積回路。
  28. 基地局装置と通信をする移動局装置に用いられる集積回路であって、
    物理下りリンク共用チャネルのスケジューリングに関する第1の情報、及び、設定された第1の物理上りリンク共用チャネルを用いた第1のチャネル状態情報の、あるサブフレームにおける送信を要求するかどうかを指示するために使用される第2の情報を含む第1の下りリンク制御情報フォーマットと、
    前記あるサブフレームにおける第2の物理上りリンク共用チャネルのスケジューリングに関する第3の情報、及び、前記第2の物理上りリンク共用チャネルを用いた第2のチャネル状態情報の、前記あるサブフレームにおける送信を要求するかどうかを指示するために使用される第4の情報を含む第2の下りリンク制御情報フォーマットの両方、またはどちらか一方を、前記基地局装置から受信する機能と、
    前記第2の情報によって前記第1のチャネル状態情報の送信を要求することを指示されており、前記第4の情報によって前記第2のチャネル状態情報の送信を要求しないことを指示されている場合に、
    前記あるサブフレームにおいて、前記第2の物理上りリンク共用チャネルリソースを用いて、トランスポートブロックの送信のみを行なう機能を有する、
    ことを特徴とする集積回路。
  29. 基地局装置と通信をする移動局装置に用いられる集積回路であって、
    物理下りリンク共用チャネルのスケジューリングに関する第1の情報、及び、設定された第1の物理上りリンク共用チャネルを用いた第1のチャネル状態情報の、あるサブフレームにおける送信を要求するかどうかを指示するために使用される第2の情報を含む第1の下りリンク制御情報フォーマットと、
    前記あるサブフレームにおける第2の物理上りリンク共用チャネルのスケジューリングに関する第3の情報、及び、前記第2の物理上りリンク共用チャネルを用いた第2のチャネル状態情報の、前記あるサブフレームにおける送信を要求するかどうかを指示するために使用される第4の情報を含む第2の下りリンク制御情報フォーマットの両方、またはどちらか一方を、前記基地局装置から受信する機能と、
    前記第2の情報によって前記第1のチャネル状態情報の送信を要求することを指示されており、前記第4の情報によって前記第2のチャネル状態情報の送信を要求しないことを指示されている場合に、
    前記あるサブフレームにおいて、前記第2の物理上りリンク共用チャネルリソースを用いて、トランスポートブロックと前記第1のチャネル状態情報の送信のみを行なう機能を有する、
    ことを特徴とする集積回路。
  30. 移動局装置と通信をする基地局装置に用いられる集積回路であって、
    物理下りリンク共用チャネルのスケジューリングに関する第1の情報、及び、設定された第1の物理上りリンク共用チャネルリソースを用いたチャネル状態情報の送信を要求するかどうかを指示するために使用される第2の情報を含む第1の下りリンク制御情報フォーマットと、
    第2の物理上りリンク共用チャネルのスケジューリングに関する第3の情報、及び、前記第2の物理上りリンク共用チャネルリソースを用いたチャネル状態情報の送信を要求するかどうかを指示するために使用される第4の情報を含む前記第2の下りリンク制御情報フォーマットの両方、またはどちらか一方を、前記移動局装置に送信する機能と、
    あるセルにおける前記第1の物理上りリンク共用チャネルリソースを用いた前記チャネル状態情報の送信と、前記あるセルにおける前記第2の物理上りリンク共用チャネルリソースを用いた、前記チャネル状態情報とトランスポートブロックの両方、またはどちらか一方の送信が同一のサブフレームで生じた場合に、
    前記あるセルにおいて、前記第2の物理上りリンク共用チャネルリソースを用いた、前記チャネル状態情報とトランスポートブロックの両方、またはどちらか一方の受信のみを行なう機能を有する、
    ことを特徴とする集積回路。
  31. 移動局装置と通信をする基地局装置に用いられる集積回路であって、
    物理下りリンク共用チャネルのスケジューリングに関する第1の情報、及び、設定された第1の物理上りリンク共用チャネルを用いた第1のチャネル状態情報の、あるサブフレームにおける送信を要求するかどうかを指示するために使用される第2の情報を含む第1の下りリンク制御情報フォーマットと、
    前記あるサブフレームにおける第2の物理上りリンク共用チャネルのスケジューリングに関する第3の情報、及び、前記第2の物理上りリンク共用チャネルを用いた第2のチャネル状態情報の、前記あるサブフレームにおける送信を要求するかどうかを指示するために使用される第4の情報を含む第2の下りリンク制御情報フォーマットの両方、またはどちらか一方を、前記移動局装置に送信する機能と、
    前記第2の情報によって前記第1のチャネル状態情報の送信を要求することを指示しており、前記第4の情報によって前記第2のチャネル状態情報の送信を要求しないことを指示している場合に、
    前記あるサブフレームにおいて、前記第2の物理上りリンク共用チャネルリソースを用いて、トランスポートブロックの受信のみを行なう機能を有する、
    ことを特徴とする集積回路。
  32. 移動局装置と通信をする基地局装置に用いられる集積回路であって、
    物理下りリンク共用チャネルのスケジューリングに関する第1の情報、及び、設定された第1の物理上りリンク共用チャネルを用いた第1のチャネル状態情報の、あるサブフレームにおける送信を要求するかどうかを指示するために使用される第2の情報を含む第1の下りリンク制御情報フォーマットと、
    前記あるサブフレームにおける第2の物理上りリンク共用チャネルのスケジューリングに関する第3の情報、及び、前記第2の物理上りリンク共用チャネルを用いた第2のチャネル状態情報の、前記あるサブフレームにおける送信を要求するかどうかを指示するために使用される第4の情報を含む第2の下りリンク制御情報フォーマットの両方、またはどちらか一方を、前記移動局装置に送信する機能と、
    前記第2の情報によって前記第1のチャネル状態情報の送信を要求することを指示しており、前記第4の情報によって前記第2のチャネル状態情報の送信を要求しないことを指示している場合に、
    前記あるサブフレームにおいて、前記第2の物理上りリンク共用チャネルリソースを用いて、トランスポートブロックと前記第1のチャネル状態情報の受信のみを行なう機能を有する、
    ことを特徴とする集積回路。
JP2011282615A 2011-12-26 2011-12-26 移動局装置、基地局装置、無線通信システム、無線通信方法および集積回路 Pending JP2013135249A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011282615A JP2013135249A (ja) 2011-12-26 2011-12-26 移動局装置、基地局装置、無線通信システム、無線通信方法および集積回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011282615A JP2013135249A (ja) 2011-12-26 2011-12-26 移動局装置、基地局装置、無線通信システム、無線通信方法および集積回路

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2013135249A true JP2013135249A (ja) 2013-07-08

Family

ID=48911698

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011282615A Pending JP2013135249A (ja) 2011-12-26 2011-12-26 移動局装置、基地局装置、無線通信システム、無線通信方法および集積回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2013135249A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN107258063A (zh) * 2015-02-25 2017-10-17 高通股份有限公司 蜂窝iot系统中的下行链路数据传输前的信道反馈
CN112119667A (zh) * 2018-03-22 2020-12-22 株式会社Ntt都科摩 用户终端以及无线通信方法

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN107258063A (zh) * 2015-02-25 2017-10-17 高通股份有限公司 蜂窝iot系统中的下行链路数据传输前的信道反馈
JP2018511977A (ja) * 2015-02-25 2018-04-26 クゥアルコム・インコーポレイテッドQualcomm Incorporated セルラiotシステムにおけるダウンリンクデータ伝送に先立つチャネルフィードバック
JP2019057935A (ja) * 2015-02-25 2019-04-11 クゥアルコム・インコーポレイテッドQualcomm Incorporated セルラiotシステムにおけるダウンリンクデータ伝送に先立つチャネルフィードバック
US10609715B2 (en) 2015-02-25 2020-03-31 Qualcomm Incorporated Channel feedback preceding downlink data transmissions in cellular IoT systems
CN107258063B (zh) * 2015-02-25 2020-05-19 高通股份有限公司 蜂窝iot系统中下行链路数据传输前的信道反馈方法和装置
CN111542106A (zh) * 2015-02-25 2020-08-14 高通股份有限公司 蜂窝iot系统中的下行链路数据传输前的信道反馈
CN112119667A (zh) * 2018-03-22 2020-12-22 株式会社Ntt都科摩 用户终端以及无线通信方法
CN112119667B (zh) * 2018-03-22 2024-03-26 株式会社Ntt都科摩 用户终端以及无线通信方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10039091B2 (en) Base station device, mobile station device, wireless communication method, wireless communication system, and integrated circuit
US9445406B2 (en) Wireless communication of channel state information using a single physical uplink channel
JP6287850B2 (ja) 端末装置、集積回路、無線通信方法、および、基地局装置
JP6296614B2 (ja) 端末装置、通信方法および集積回路
JP5788378B2 (ja) 移動局装置、通信方法および集積回路
JP6131458B2 (ja) 移動局装置、基地局装置、および無線通信方法
JP6162244B2 (ja) 端末装置、基地局装置、および通信方法
JP6380956B2 (ja) 端末装置、基地局装置、集積回路、および、通信方法
JP5941305B2 (ja) 移動局装置、基地局装置、無線通信システム、無線通信方法および集積回路
JP6240976B2 (ja) 端末装置、基地局装置、集積回路、および、通信方法
JPWO2015008804A1 (ja) 端末装置、方法、および集積回路
JP6442781B2 (ja) 端末装置
JP2014033326A (ja) 基地局装置、移動局装置、無線通信方法、および集積回路
WO2012005145A1 (ja) 移動局装置、基地局装置、無線通信システム、無線通信方法および集積回路
JP2012065126A (ja) 無線通信システム、基地局装置、移動局装置、無線通信方法および集積回路
JP6028076B2 (ja) 移動局装置、基地局装置、無線通信システム、無線通信方法および集積回路
WO2013172369A1 (ja) 基地局装置、移動局装置、無線通信方法、無線通信システムおよび集積回路
JP6034946B2 (ja) 基地局装置、移動局装置、無線通信方法、無線通信システムおよび集積回路
WO2011155344A1 (ja) 無線通信システム、基地局装置、移動局装置、無線通信方法および集積回路
JP6400007B2 (ja) 端末装置、基地局装置、集積回路、および、通信方法
JP2013135249A (ja) 移動局装置、基地局装置、無線通信システム、無線通信方法および集積回路