JP2013135207A - 発光ダイオード駆動装置 - Google Patents

発光ダイオード駆動装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2013135207A
JP2013135207A JP2012085624A JP2012085624A JP2013135207A JP 2013135207 A JP2013135207 A JP 2013135207A JP 2012085624 A JP2012085624 A JP 2012085624A JP 2012085624 A JP2012085624 A JP 2012085624A JP 2013135207 A JP2013135207 A JP 2013135207A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
emitting diode
unit
light emitting
current
detection
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2012085624A
Other languages
English (en)
Inventor
Youn Joong Lee
ジュン リー、ヨン
Deuk-Hee Park
ヘー パク、デューク
Jae Shin Lee
シン リー、ジェ
Sang-Hyun Cha
ヒュン チャ、サン
Chang-Seok Lee
セオク リー、チャン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Samsung Electro Mechanics Co Ltd
Original Assignee
Samsung Electro Mechanics Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Samsung Electro Mechanics Co Ltd filed Critical Samsung Electro Mechanics Co Ltd
Publication of JP2013135207A publication Critical patent/JP2013135207A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B45/00Circuit arrangements for operating light-emitting diodes [LED]
    • H05B45/40Details of LED load circuits
    • H05B45/44Details of LED load circuits with an active control inside an LED matrix
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02BCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO BUILDINGS, e.g. HOUSING, HOUSE APPLIANCES OR RELATED END-USER APPLICATIONS
    • Y02B20/00Energy efficient lighting technologies, e.g. halogen lamps or gas discharge lamps
    • Y02B20/30Semiconductor lamps, e.g. solid state lamps [SSL] light emitting diodes [LED] or organic LED [OLED]

Landscapes

  • Led Devices (AREA)
  • Circuit Arrangement For Electric Light Sources In General (AREA)
  • Control Of El Displays (AREA)

Abstract

【課題】本発明は、整流された電源の電圧レベルを発光ダイオード電流と比較することで、発光ダイオードに印加される電流を制限して発熱量を減らすことができる発光ダイオード駆動装置に関する。
【解決手段】本発明によると、整流された電源の電圧レベルを検出する検出部と、少なくとも一つの発光ダイオードを有する発光ダイオード部に流れる電流レベルと上記検出部の検出結果とを比較し、その比較結果に応じて上記発光ダイオード部に印加される電流を制限して駆動させる駆動部と、を含む発光ダイオード駆動装置が提案される。
【選択図】図1

Description

本発明は、発光ダイオードに供給される電源を供給または遮断するスイッチの発熱を低減することができる発光ダイオード駆動装置に関する。
近年、発光ダイオード(LED)に関する関心と需要が増加している。
このような発光ダイオードを用いる機器はコンパクトに製作することができるため、既存の電子製品では設置が困難であった場所にも用いることができる。また、照明として用いられる場合、多様な色相具現及び照度調節が容易であるため、映画鑑賞、読書、会議などの状況に適したシステム照明として用いることができる。
また、電力消費が白熱灯の1/8水準であり、寿命は5〜10倍の5〜10万時間である。さらに、水銀フリーの光源で環境にやさしく、多様なデザインが可能である。
このような特徴により、韓国をはじめ、米国、日本、オーストラリアなどの多くの国で発光ダイオード照明事業を国策事業として推進している。
さらに、最近、フラットパネルディスプレイ技術が発展するにつれて、スマートフォン、ゲーム機、デジタルカメラの他に、自動車のダッシュボードにもフラットパネルディスプレイが用いられており、超薄型テレビジョン、透明ナビゲーションなど、我々の生活においてディスプレイの使用幅が広くなりつつある。
このようなフラットパネルディスプレイは、TFT−LCD(Thin Film Transistor Liquid Crystal Display)が主に用いられる。
液晶表示装置(liquid crystal display;LCD)は、マトリックス形態で配列された画素に画像情報に応じたデータ信号を個別に供給し、その画素の光透過率を調節することにより所望の画像を調節することができる表示装置であり、自ら発光できないため、その背面にバックライトユニット(back−light unit)を設けて画像を表現するように設計される。
一般に、液晶表示装置(Liquid Crystal Display)は軽量、薄型、低消費電力駆動などの特徴によってその応用範囲が益々広がってきており、このような傾向により、液晶表示装置はオフィスオートメーション機器、オーディオ/ビデオ機器などに用いられている。
上述したように、液晶表示装置は自ら発光できないため、バックライト(backlight)と呼ばれる別の光源が必要である。このような光源として、冷陰極蛍光ランプ(Cold Cathode Fluorescent Lamp:CCFL)、外部電極蛍光ランプ(External Electrode Fluorescent Lamp:EEFL)などが用いられている。
このようなバックライトユニットは、既存の冷陰極蛍光ランプに比べて電力消費及び体積の低減などの利点を有するため、発光ダイオード(Light Emitting Diode:以下、「LED」という)の採用が増加する傾向にある。
LEDを用いるバックライトは、直下型(direct type)LEDバックライトとエッジ型(edge type)LEDバックライトに分けられる。直下型LEDバックライトは、面全体にLEDチップモジュールを設けて光が直ちにLCDパネルに投射されるようにする方式であり、エッジ型LEDバックライトは、端にのみLEDチップモジュールを設けて光がLCDパネルの中央に投射されるようにする方式である。
上述したように、その使用が増加する傾向にある発光ダイオードは、発光ダイオードを駆動させるための駆動装置を必要とする。
一般に、LEDはその構造上、数ボルト(volt)程度の直流(DC)電源で駆動される。従って、LEDを交流(AC)に連結して駆動するためには、別の手段が必要である。
しかし、交流−直流変換器(AC−DC Converter)は体積が大きく、電力消費も非常に大きいため、LEDを交流で駆動するために交流−直流変換器を用いると、LEDの利点がかなり相殺されてしまう。
即ち、LEDが直流電源を用いるため、交流商用電源を直流に変換して点灯に必要な電圧の大きさを変換するための一環としてSMPS(Switching Mode Power Supply)を用いている。このようなSMPS方式を用いる場合、電気効率は高くなるが、回路が複雑になり、スイッチングモード(Switching Mode)の使用による高い周波数のノイズ発生、キャパシタ及びインダクタの使用による寿命の低下、力率の減少などの問題点を有する。
また、他の方式としてスイッチングレギュレータを用いた電流制御型LED駆動回路を適用している。このようなスイッチングレギュレータを用いた回路は、LEDに流れる電流をスイッチング方式の回路及び演算増幅器により調整する構造であり、センス抵抗にかかる電圧をフィードバックさせてLEDに流れる電流を調整するようになっている。この方式は、リニア方式と異なってスイッチング方式を用いるため、スイッチングブロックでの電力消費が減少して電気的な効率が増大するという長所を有し、比較的大きい電力が消費される場合に広く用いられる方式である。しかし、このようなスイッチングレギュレータを用いた電流制御型LED駆動回路は、スイッチングレギュレータを適用しなければならないため、回路が複雑になり、スイッチングレギュレータを構成するインダクタ、キャパシタなどが必要である。これにより、電気的な寿命が低下するだけでなく、回路の設計が誤っている場合は効率低下が発生する恐れがある。
従って、先行技術文献に開示されているように、従来の発光ダイオード駆動装置は、交流電源を直流電源に変換して用いる場合、直流電源を提供するための回路が複雑であるため、整流された電源を用いて発光ダイオードを駆動するための技術が開発されている。しかし、これも発光ダイオードによるドロップ電圧のため定電流源で生じる発熱が激しく、電源が損失されるという問題点がある。
韓国登録特許公報特0942234号
本発明は上記の問題点を解決するためのものであり、本発明の課題は、整流された電源の電圧レベルを発光ダイオード電流と比較して発光ダイオードに印加される電流を制限することにより発熱量を減らすことができ、より詳細には、発光ダイオードに供給される電源スイッチングに一つのスイッチのみを採用することができ、製造コストが低減される発光ダイオード駆動装置を提案することにある。
上述の本発明の課題を解決するために、本発明の一つの技術的な側面によると、整流された電源の電圧レベルを検出する検出部と、少なくとも一つの発光ダイオードを有する発光ダイオード部に流れる電流レベルと上記検出部の検出結果とを比較し、その比較結果に応じて上記発光ダイオード部に印加される電流を制限して駆動させる駆動部と、を含む発光ダイオード駆動装置が提案される。
本発明の一つの技術的な側面によると、上記検出部は、上記整流された電源の平均電圧レベルを検出することができる。
本発明の一つの技術的な側面によると、上記検出部は、上記整流された電源の電圧レベルを降圧して検出することができる。
本発明の一つの技術的な側面によると、上記駆動部は、上記発光ダイオード部の終端と接地との間に形成され、スイッチング制御信号に応じて上記発光ダイオード部に電流を供給または遮断させるスイッチと、上記発光ダイオード部に流れる電流レベルと上記検出部の検出結果とを比較して上記比較結果を提供する比較部と、上記比較部からの上記比較結果と予め設定されたクロック信号を論理演算し、上記スイッチのスイッチング動作を制御する上記スイッチング制御信号を提供するRSラッチと、上記発光ダイオード部に流れる電流レベルを検出する電流検出部と、を含むことができる。
本発明の一つの技術的な側面によると、上記駆動部は、上記クロック信号を提供するオシレータをさらに含むことができる。
本発明の一つの技術的な側面によると、上記駆動部は、上記スイッチング制御信号をバッファリングするバッファをさらに含むことができる。
本発明の一つの技術的な側面によると、上記駆動部は、上記検出部により検出された電圧に基づいて内部電源を生成する電源生成部をさらに含むことができる。
上述の本発明の課題を解決するために、本発明の他の一つの技術的な側面によると、交流電源を整流する整流部と、上記整流部により整流された電源の平均電圧レベルを検出する検出部と、少なくとも一つの発光ダイオードを有する発光ダイオード部に流れる電流レベルと上記検出部の検出結果とを比較し、その比較結果に応じて上記発光ダイオード部に印加される電流を制限して駆動させる駆動部と、を含む発光ダイオード駆動装置が提案される。
本発明によると、整流された電源の電圧レベルを発光ダイオード電流と比較することで、発光ダイオードに印加される電流を制限して発熱量を減らすことができ、発光ダイオードに供給される電源スイッチングに一つのスイッチのみを採用することができるため、製造コストが低減される効果がある。
本発明の発光ダイオード駆動装置の概略的な構成図である。 本発明の発光ダイオード駆動装置による電流制限を示すグラフである。
以下、添付された図面を参照して、本発明が属する技術分野において通常の知識を有する者が本発明を容易に実施することができるように、好ましい実施例を詳細に説明する。
但し、本発明の好ましい実施例を詳細に説明するにあたり、係わる公知技術または構成についての具体的な説明が本発明の要旨を不明瞭にする可能性があると判断される場合には、その詳細な説明を省略する。
また、類似の機能及び作用をする部分に対しては図面全体にわたって同一または類似の符号を用いる。
なお、明細書の全体において、ある部分が他の部分と「連結」されているとする場合、これは「直接的に連結」されている場合だけでなく、その間に他の構成を介して「間接的に連結」されている場合も含む。
また、ある構成要素を「含む」とすることは、特別に反対される記載がない限り、他の構成要素を除くのではなく、他の構成要素をさらに含むことができるということを意味する。
以下、図面を参照して本発明について詳細に説明する。
図1は本発明の発光ダイオード駆動装置の概略的な構成図である。
図1を参照すると、本発明の発光ダイオード駆動装置100は、整流部110と、検出部120と、駆動部130と、を含むことができる。
整流部110は、入力された交流電源を整流して検出部120及び発光ダイオード部(LED)に供給することができる。整流された電源は半波整流または全波整流されることができ、このために整流部110はブリッジダイオードを含むことができる。
ここで、発光ダイオード部(LED)は、少なくとも一つの発光ダイオードまたは複数の発光ダイオードが直列連結された発光ダイオードグループを含むことができる。
検出部120は、整流部110により整流された電源の電圧レベルを検出することができ、整流された電源の平均電圧レベルを検出することができ、さらに、整流された電源の電圧レベルを降圧して検出することもできる。
そのために、検出部120は、整流部110により整流された電源が印加される整流電源端と接地との間に直列連結された少なくとも二つの抵抗R1、R2を含むことができる。
検出部120の第1及び第2抵抗R1、R2間の抵抗値の割合に応じて、整流された電源の電圧レベルは降圧されて検出されることができ、第1抵抗R1と第2抵抗R2の連結ノードは駆動部130に連結され、整流された電源を検出した検出電圧を伝達することができる。
駆動部130は、発光ダイオード部(LED)に印加される整流された電源の供給または遮断を制御することにより、発光ダイオード部(LED)の駆動を制御することができる。
そのために、駆動部130は、スイッチ131と、比較部132と、RSラッチ133と、電流検出部134と、オシレータ135と、バッファ136と、電源生成部137と、を含むことができる。
スイッチ131は、発光ダイオード部(LED)の終端と接地との間に形成されることができ、スイッチング制御信号に応じてターンオンまたはターンオフされることができる。
スイッチング制御信号に応じたターンオンまたはターンオフにより発光ダイオード部(LED)を介して接地に流れる電流の伝達経路を導通または遮断させることで、上記整流された電源によって発光ダイオード部(LED)の動作を制御することができる。
比較部132は、検出部120からの検出電圧と発光ダイオード部(LED)に流れる電流のフィードバックを受け、これを比較することができる。
即ち、比較部132は、上記検出電圧とフィードバック電流を電圧により検出した検出信号とを比較して、その比較結果をRSラッチ133に伝達することができる。
そのために、比較部132はOPアンプで構成されることができ、検出部120からの検出電圧が印加されるプラス端子と、発光ダイオード部(LED)に流れる電流がフィードバックされるマイナス端子と、を備えることができる。
RSラッチ133は、セット(set)端子S、リセット(reset)端子R及び出力端子Qを備えることができる。セット端子Sには予め設定された周波数を有するクロック信号が入力され、リセット端子Rには比較部132からの比較結果が入力されて、論理演算を行うことができる。
RSラッチ133は、セット端子S及びリセット端子Rに入力された信号が両方ともローレベル信号である際に、出力端子Qに出力される信号に何ら変化がなく、直ぐ前の状態の信号が出力されることができる。このような条件を非活性(inactive)状態ということができる。
しかし、リセット端子Rにローレベル信号が入力され、セット端子Sにハイレベル信号が入力されると、出力端子Qはハイレベル信号を出力するように設定され、反対にリセット端子Rにハイレベル信号が入力され、セット端子Sにローレベル信号が入力されると、出力端子Qはローレベル信号を出力するように設定されることができる。
上述したように、RSラッチ133は、セット端子Sに入力された上記クロック信号及びリセット端子Rに入力された比較部132からの比較結果のハイレベルまたはローレベル状態に応じて、スイッチ131のスイッチングを制御するスイッチング制御信号を出力端子Qを介して出力することができる。
上記スイッチング制御信号はRSラッチ133の論理演算の結果に応じてハイレベルまたはローレベルを有することができ、上記スイッチング制御信号の信号レベルに応じてスイッチ131がターンオンまたはターンオフされることができる。
例えば、上記スイッチング制御信号の信号レベルがハイレベルであると、スイッチ131がターンオンされ、発光ダイオード部(LED)に電流が流れて発光ダイオード部(LED)が発光動作を行うことができる。また、上記スイッチング制御信号の信号レベルがローレベルであると、スイッチ131がターンオフされ、発光ダイオード部(LED)に流れる電流が遮断されて発光ダイオード部(LED)の発光動作が中断されることができる。
電流検出部134は、発光ダイオード部(LED)に流れる電流レベルを検出し、その検出値を比較部132に伝達することができる。
より詳細には、電流検出部134は、発光ダイオード部(LED)に流れる電流レベルを電圧値として検出することができ、さらに、アナログ信号形態の検出値をデジタル信号に変換して比較部132に伝達することができる。
オシレータ135は発振して、予め設定された周波数を有するクロック信号を比較部132に提供することができる。図示されていないが、オシレータ135は上記クロック信号を提供するために、RC発振回路、クリスタルなど多様な回路で構成できることは勿論である。
バッファ136は、RSラッチ133からのスイッチング制御信号をバッファリングしてスイッチ131に伝達することができる。
電源生成部137は、検出部120からの検出電圧に基づいて駆動部130の内部回路に用いられる内部電源を生成し、電源が必要な回路に供給することができる。
一方、本発明の発光ダイオード駆動装置100の駆動部130は、発光ダイオード部(LED)に流れる電流を制限して発熱量を低減することができる。これについて、図面を参照して詳細に説明する。
図2は本発明の発光ダイオード駆動装置による電流制限を示すグラフである。
図1及び図2を参照すると、まず、整流部110は整流された電源を検出部120及び発光ダイオード部(LED)に伝達し、検出部120は整流された電源の平均電圧レベルを検出する。
駆動部130の比較部132は、検出部120からの検出電圧と電流検出部134からの電流検出値とを比較して、その比較結果をRSラッチ133のリセット端子Rに伝達することができる。この際、上記比較結果はPWM(pulse width modulation)信号であることができる。
RSラッチ133は、オシレータ135からのクロック信号をセット端子Sを介して受信し、リセット端子Rに入力されたPWM信号の信号レベルと上記クロック信号の信号レベルを論理演算して、その結果を出力端子Qを介して出力することができる。
出力端子Qからのスイッチング制御信号がハイレベルであると、スイッチ131がターンオンして発光ダイオード部(LED)に電流が流れ、上記電流検出値は徐々に上昇することができる。
上昇した上記電流検出値が検出部120からの上記検出電圧と同一になると、比較部132からのPWM信号の信号レベルはハイレベルになり、これによりRSラッチ133の出力端子Qからのスイッチング制御信号の信号レベルがローレベルになって、スイッチ131がターンオフされる。
一方、整流された電源の電圧レベルが上昇すると、上記検出電圧のレベルも上昇するため、スイッチ131のターンオン区間が長くなることができ、発光ダイオード部(LED)に電流が流れる区間も長くなることができる。
即ち、発光ダイオード部(LED)に流れる電流は、整流された電源の電圧レベルに比例して制限されることができる。
図2を参照すると、整流された電源の電圧レベル(A)に応じて発光ダイオード部(LED)に流れる電流(LED電流)が制限(B)されることが分かる。
上述したように、本発明によると、整流された電源の電圧レベルを発光ダイオード電流と比較することで、発光ダイオードに印加される電流を制限して発熱量を減らすことができ、特に発光ダイオードに供給される電源スイッチングに一つのスイッチのみを採用することができるため、製造コストを低減することができる。
以上で説明した本発明は、上述の実施例及び添付の図面により限定されず、添付の請求範囲により限定され、本発明の構成は、本発明の技術的思想を外れない範囲内でその構成を多様に変更及び改造することができるということは、本発明が属する技術分野において通常の知識を有する者であれば容易に分かるであろう。
100 発光ダイオード駆動装置
110 整流部
120 検出部
130 駆動部
131 スイッチ
132 比較部
133 RSラッチ
134 電流検出部
135 オシレータ
136 バッファ
137 電源生成部

Claims (13)

  1. 整流された電源の電圧レベルを検出する検出部と、
    少なくとも一つの発光ダイオードを有する発光ダイオード部に流れる電流レベルと上記検出部の検出結果とを比較し、その比較結果に応じて前記発光ダイオード部に印加される電流を制限して駆動させる駆動部と
    を含む発光ダイオード駆動装置。
  2. 前記検出部は、前記整流された電源の平均電圧レベルを検出する請求項1に記載の発光ダイオード駆動装置。
  3. 前記検出部は、前記整流された電源の電圧レベルを降圧して検出する請求項2に記載の発光ダイオード駆動装置。
  4. 前記駆動部は、
    前記発光ダイオード部の終端と接地との間に形成され、スイッチング制御信号に応じて前記発光ダイオード部に電流を供給または遮断させるスイッチと、
    前記発光ダイオード部に流れる電流レベルと前記検出部の検出結果とを比較して前記比較結果を提供する比較部と、
    前記比較部からの前記比較結果と予め設定されたクロック信号を論理演算して前記スイッチのスイッチング動作を制御する前記スイッチング制御信号を提供するRSラッチと、
    前記発光ダイオード部に流れる電流レベルを検出する電流検出部と
    を含む請求項1に記載の発光ダイオード駆動装置。
  5. 前記駆動部は、前記クロック信号を提供するオシレータをさらに含む請求項4に記載の発光ダイオード駆動装置。
  6. 前記駆動部は、前記スイッチング制御信号をバッファリングするバッファをさらに含む請求項4に記載の発光ダイオード駆動装置。
  7. 前記駆動部は、前記検出部により検出された電圧に基づいて内部電源を生成する電源生成部をさらに含む請求項4に記載の発光ダイオード駆動装置。
  8. 交流電源を整流する整流部と、
    前記整流部により整流された電源の平均電圧レベルを検出する検出部と、
    少なくとも一つの発光ダイオードを有する発光ダイオード部に流れる電流レベルと前記検出部の検出結果とを比較し、その比較結果に応じて前記発光ダイオード部に印加される電流を制限して駆動させる駆動部と
    を含む発光ダイオード駆動装置。
  9. 前記検出部は、前記整流された電源の電圧レベルを降圧して検出する請求項8に記載の発光ダイオード駆動装置。
  10. 前記駆動部は、
    前記発光ダイオード部の終端と接地との間に形成され、スイッチング制御信号に応じて前記発光ダイオード部に電流を供給または遮断させるスイッチと、
    前記発光ダイオード部に流れる電流レベルと前記検出部の検出結果とを比較して前記比較結果を提供する比較部と、
    前記比較部からの前記比較結果と予め設定されたクロック信号を論理演算して前記スイッチのスイッチング動作を制御する前記スイッチング制御信号を提供するRSラッチと、
    前記発光ダイオード部に流れる電流レベルを検出する電流検出部と
    を含む請求項8に記載の発光ダイオード駆動装置。
  11. 前記駆動部は、前記クロック信号を提供するオシレータをさらに含む請求項10に記載の発光ダイオード駆動装置。
  12. 前記駆動部は、前記スイッチング制御信号をバッファリングするバッファをさらに含む請求項10に記載の発光ダイオード駆動装置。
  13. 前記駆動部は、前記検出部により検出された電圧に基づいて内部電源を生成する電源生成部をさらに含む請求項10に記載の発光ダイオード駆動装置。
JP2012085624A 2011-12-26 2012-04-04 発光ダイオード駆動装置 Pending JP2013135207A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020110141938A KR20130074069A (ko) 2011-12-26 2011-12-26 발광 다이오드 구동 장치
KR10-2011-0141938 2011-12-26

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2013135207A true JP2013135207A (ja) 2013-07-08

Family

ID=46025578

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012085624A Pending JP2013135207A (ja) 2011-12-26 2012-04-04 発光ダイオード駆動装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US20130162154A1 (ja)
EP (1) EP2611265A3 (ja)
JP (1) JP2013135207A (ja)
KR (1) KR20130074069A (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20130015720A (ko) * 2011-08-04 2013-02-14 삼성전자주식회사 백라이트 유닛, 제어 장치 및 그 제어 방법
KR20140058073A (ko) * 2012-11-06 2014-05-14 삼성전자주식회사 조명시스템
TWI474313B (zh) * 2013-05-17 2015-02-21 Power Forest Technology Corp 發光二極體驅動裝置及應用其之發光二極體背光系統
US10820385B2 (en) * 2017-01-31 2020-10-27 Rohm Co., Ltd. LED drive circuit, LED drive device, and LED drive system

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007165001A (ja) * 2005-12-09 2007-06-28 Nec Lighting Ltd Led点灯装置
JP2011078261A (ja) * 2009-10-01 2011-04-14 Panasonic Corp 電流駆動回路
JP2011254665A (ja) * 2010-06-03 2011-12-15 On Semiconductor Trading Ltd 発光素子の制御回路

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0253030A1 (en) * 1986-07-16 1988-01-20 International Business Machines Corporation Cathode ray tube display with combined degauss and surge limiting circuit
US5646535A (en) * 1995-01-17 1997-07-08 Elonex Ip Hudings, Ltd. Diagnostic display using front panel LEDS
TW349278B (en) * 1996-08-29 1999-01-01 Nihon Cement Control circuit and method for piezoelectric transformer
JP2002064977A (ja) * 2000-08-21 2002-02-28 Matsushita Electric Ind Co Ltd 圧電トランスの駆動方法及び電源装置
US6979959B2 (en) * 2002-12-13 2005-12-27 Microsemi Corporation Apparatus and method for striking a fluorescent lamp
EP1863159A1 (en) * 2005-03-22 2007-12-05 Oki Power Tech Co., Ltd. Switching power supply circuit
WO2009138104A1 (en) * 2008-05-14 2009-11-19 Lioris B.V. Led-based lighting system with high power factor
TW201038129A (en) * 2009-04-09 2010-10-16 Sanyo Electric Co Control circuit for light emitting element
US8148907B2 (en) * 2009-04-11 2012-04-03 Sadwick Laurence P Dimmable power supply
JP5511225B2 (ja) * 2009-06-03 2014-06-04 ローム株式会社 昇圧型スイッチング電源装置
KR100942234B1 (ko) 2009-07-23 2010-02-12 (주)로그인디지탈 발광다이오드 조명장치
JP2011233450A (ja) * 2010-04-30 2011-11-17 On Semiconductor Trading Ltd 発光素子の制御回路
JP5043213B2 (ja) * 2010-08-23 2012-10-10 シャープ株式会社 Led駆動回路及びこれを用いたled照明灯具

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007165001A (ja) * 2005-12-09 2007-06-28 Nec Lighting Ltd Led点灯装置
JP2011078261A (ja) * 2009-10-01 2011-04-14 Panasonic Corp 電流駆動回路
JP2011254665A (ja) * 2010-06-03 2011-12-15 On Semiconductor Trading Ltd 発光素子の制御回路

Also Published As

Publication number Publication date
US20130162154A1 (en) 2013-06-27
EP2611265A2 (en) 2013-07-03
KR20130074069A (ko) 2013-07-04
EP2611265A3 (en) 2013-08-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10028344B2 (en) Backlight driving apparatus
WO2016095309A1 (zh) 液晶显示装置、背光模块及其背光源驱动电路
EP2680669A1 (en) Light emitting diode driving apparatus, driving method of light emitting diode, and computer-readable recording medium
US20130147381A1 (en) Driving circuit and driving method for light emitting diode and display apparatus using the same
US20130257305A1 (en) Light emitting diode driving apparatus
KR20130043023A (ko) Led 구동 장치, led 구동 방법 및 이를 적용한 디스플레이 장치
US8994281B2 (en) Light emitting diode driving apparatus
JP2013135207A (ja) 発光ダイオード駆動装置
US9000677B2 (en) Light emitting diode driving apparatus
KR20130063863A (ko) Led 어레이 오픈여부 감지회로 및 이를 이용한 led 구동장치
US9204506B2 (en) Light emitting diode driving apparatus
US20090261757A1 (en) Backlight driving circuit and driving method thereof
KR101007034B1 (ko) 발광 다이오드용 전원 공급 장치
TW202021423A (zh) Led背光驅動雙控制器級聯的系統和方法
US20140001973A1 (en) Light emitting diode driving apparatus
KR101007035B1 (ko) 발광 다이오드용 전원 공급 장치
US8686661B2 (en) LED dimming method and LED dimming system
KR20120079339A (ko) 발광 다이오드용 전류 조절 장치
US20130249424A1 (en) Light emitting diode driving apparatus
US8446103B2 (en) Lamp driver
US20100013413A1 (en) Light Emitting Device
KR20100072733A (ko) 발광 다이오드용 전원 공급 장치
KR101462735B1 (ko) 발광 다이오드 구동 장치
US9055640B2 (en) Light emitting diode driving apparatus
KR101117746B1 (ko) 발광 다이오드용 전류 조절 장치

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20131007

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20131015

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20140311