JP2013134608A - Data transmission device, data communication system, data reception device, and program - Google Patents

Data transmission device, data communication system, data reception device, and program Download PDF

Info

Publication number
JP2013134608A
JP2013134608A JP2011284245A JP2011284245A JP2013134608A JP 2013134608 A JP2013134608 A JP 2013134608A JP 2011284245 A JP2011284245 A JP 2011284245A JP 2011284245 A JP2011284245 A JP 2011284245A JP 2013134608 A JP2013134608 A JP 2013134608A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mode
information
setting information
data
unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2011284245A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Hinki Ryu
浜輝 劉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Business Innovation Corp
Original Assignee
Fuji Xerox Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Xerox Co Ltd filed Critical Fuji Xerox Co Ltd
Priority to JP2011284245A priority Critical patent/JP2013134608A/en
Publication of JP2013134608A publication Critical patent/JP2013134608A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a data transmission device, a data communication system, a data reception device, and a program which facilitate setting information change.SOLUTION: A data transmission device 1 comprises: mode change means 101 for changing a mode of its own device 1; specification means 103 for specifying setting information to be transmitted to an external device among a plurality of pieces of setting information 141 held by its own device 1 according to the mode of its own device 1; and transmission means for transmitting the setting information specified by the specification means 103 to the external device. The data reception device 1 comprises: reception means for receiving the setting information from the external device; mode change means 101 for changing a mode of its own device 1; specification means 108 for specifying setting information to be changed among a plurality of pieces of setting information held by its own device 1 according to the mode of its own device 1; and information change means 109 for changing the setting information specified by the specification means 108 on the basis of the setting information received from the external device via the reception means.

Description

本発明は、データ送信装置、データ通信システム、データ受信装置、及びプログラムに関する。   The present invention relates to a data transmission device, a data communication system, a data reception device, and a program.

使用者が共通である複数の画像形成装置は、使用形態がほぼ同一であるために、共通の設定が施される。画像形成装置を新たに設置する場合、または移設する場合、この設定処理を効率的に行うため、特定の画像形成装置の設定情報を、LAN(Local Area Network)などの通信手段を介して、1台以上の他の画像形成装置に送信し、当該装置の設定情報を更新する技術が用いられる。この技術は、クローニングなどと称される。   Since a plurality of image forming apparatuses having a common user have almost the same usage pattern, a common setting is performed. When an image forming apparatus is newly installed or moved, in order to efficiently perform this setting process, setting information of a specific image forming apparatus is transmitted via communication means such as a LAN (Local Area Network). A technique for transmitting to other image forming apparatuses or more and updating the setting information of the apparatus is used. This technique is called cloning and the like.

例えば、特許文献1には、通信ネットワークを用いたクローニング技術が開示されている。また、特許文献2には、同様のクローニング技術に関し、他の装置から取得した設定情報と自装置の設定情報とを比較して、未登録の設定情報を抽出する技術が開示されている。   For example, Patent Document 1 discloses a cloning technique using a communication network. Patent Document 2 discloses a technique for extracting unregistered setting information by comparing setting information acquired from another device and setting information of the own device with respect to a similar cloning technique.

特開2006−40061号公報JP 2006-40061 A 特開2006−79353号公報JP 2006-79353 A

画像形成装置の機能の増加に伴い、設定情報の内容が多様化している。このため、クローニングによって全ての設定情報を変更するのではなく、状況に応じ、一部の設定情報だけを変更したい旨の要望がある。これに対して、使用者が操作パネルを用いて、個々の設定内容について変更の可否を設定することもできるが、煩雑な作業を必要とする。このような問題は、画像形成装置に限られず、データ通信が可能なコンピュータなどの他の装置についても同様に存在する。   As the functions of the image forming apparatus increase, the contents of the setting information are diversified. For this reason, there is a demand for changing only part of the setting information depending on the situation, instead of changing all the setting information by cloning. On the other hand, although the user can set whether or not each setting content can be changed by using the operation panel, a complicated operation is required. Such a problem is not limited to the image forming apparatus, and similarly exists for other apparatuses such as a computer capable of data communication.

本発明の目的は、設定情報の変更を容易化するデータ送信装置、データ通信システム、データ受信装置、及びプログラムを提供することである。   An object of the present invention is to provide a data transmission device, a data communication system, a data reception device, and a program that facilitate changing setting information.

上記の目的を達成するため、請求項1に記載のデータ送信装置は、自装置のモードを変更する第1のモード変更手段と、自装置に保持された複数の設定情報のうち、外部の装置に送信する対象の設定情報を、自装置の前記モードに応じて特定する第1の特定手段と、前記第1の特定手段により特定された設定情報を、前記外部の装置に送信する送信手段とを有する。   In order to achieve the above object, a data transmission device according to claim 1 is a first mode change means for changing a mode of the device itself, and an external device among a plurality of setting information held by the device. First specifying means for specifying the setting information to be transmitted to the device according to the mode of the own apparatus, and transmitting means for transmitting the setting information specified by the first specifying means to the external apparatus; Have

上記のデータ送信装置において、前記送信手段は、前記第1の特定手段により特定された設定情報と、前記モードを示すモード情報とを、前記外部の装置に送信してもよい。   In the data transmission device, the transmission unit may transmit the setting information specified by the first specification unit and mode information indicating the mode to the external device.

また、請求項3に記載のデータ通信システムは、データ送信装置と、前記データ送信装置により送信された設定情報を受信するデータ受信装置とを有し、前記データ受信装置は、前記データ送信装置により送信された設定情報に基づいて、自装置に保持された複数の設定情報の少なくとも一部を変更する。   In addition, the data communication system according to claim 3 includes a data transmission device and a data reception device that receives setting information transmitted by the data transmission device, and the data reception device is configured by the data transmission device. Based on the transmitted setting information, at least a part of the plurality of setting information held in the own apparatus is changed.

上記のデータ通信システムにおいて、前記データ受信装置は、自装置のモードを変更する第2のモード変更手段と、自装置に保持された複数の設定情報のうち、変更対象の設定情報を、自装置の前記モードに応じて特定する第2の特定手段と、前記第2の特定手段により特定された設定情報を、前記データ送信装置が送信した設定情報に基づいて変更する情報変更手段とを有してもよい。   In the data communication system, the data reception device includes second mode change means for changing a mode of the own device, and setting information to be changed among a plurality of setting information held in the own device. Second specifying means for specifying according to the mode, and information changing means for changing the setting information specified by the second specifying means based on the setting information transmitted by the data transmitting device. May be.

上記のデータ通信システムにおいて、前記データ受信装置は、さらに、前記送信手段により送信された前記モード情報を受信する受信手段と、前記受信手段により受信した前記モード情報が示すモードと、自装置の前記モードとの組み合わせに基づいて、前記情報変更手段による設定情報の変更を許可する制御手段を有してもよい。   In the data communication system, the data receiving device further includes a receiving unit that receives the mode information transmitted by the transmitting unit, a mode indicated by the mode information received by the receiving unit, and the mode of the own device. Control means for permitting change of the setting information by the information changing means based on the combination with the mode may be provided.

上記のデータ通信システムにおいて、前記制御手段は、前記モード情報が示すモードが自装置の前記モードに一致する場合、前記情報変更手段による変更を許可してもよい。   In the data communication system, the control unit may permit the change by the information change unit when the mode indicated by the mode information matches the mode of the own device.

また、請求項7に記載のデータ受信装置は、外部の装置から設定情報を受信する受信手段と、自装置のモードを変更するモード変更手段と、自装置に保持された複数の設定情報のうち、変更対象の設定情報を、自装置の前記モードに応じて特定する特定手段と、前記特定手段により特定された設定情報を、前記受信手段により前記外部の装置から受信した設定情報に基づいて変更する情報変更手段とを有する。   According to a seventh aspect of the present invention, there is provided a data receiving device comprising: a receiving unit that receives setting information from an external device; a mode changing unit that changes a mode of the own device; and a plurality of setting information held in the own device. A specifying unit for specifying the setting information to be changed according to the mode of the own device; and the setting information specified by the specifying unit is changed based on the setting information received from the external device by the receiving unit. Information changing means.

また、請求項8に記載のプログラムは、データ送信装置を、自装置のモードを変更する第1のモード変更手段と、自装置に保持された複数の設定情報のうち、外部の装置に送信する対象の設定情報を、自装置の前記モードに応じて特定する第1の特定手段と、前記第1の特定手段により特定された設定情報を、前記外部の装置に送信する送信手段として機能させる。   The program according to claim 8 transmits the data transmitting apparatus to an external apparatus among the first mode changing means for changing the mode of the own apparatus and a plurality of setting information held in the own apparatus. First setting means for specifying target setting information in accordance with the mode of the device itself and setting information specified by the first specifying means to function as transmission means for transmitting to the external device.

また、請求項9に記載のプログラムは、データ受信装置を、外部の装置から設定情報を受信する受信手段と、自装置のモードを変更するモード変更手段と、自装置に保持された複数の設定情報のうち、変更対象の設定情報を、自装置の前記モードに応じて特定する特定手段と、前記特定手段により特定された設定情報を、前記受信手段により前記外部の装置から受信した設定情報に基づいて変更する情報変更手段として機能させる。   According to a ninth aspect of the present invention, there is provided a program for receiving a data receiving device, receiving means for receiving setting information from an external device, mode changing means for changing the mode of the own device, and a plurality of settings held in the own device. Among the information, the specifying means for specifying the setting information to be changed according to the mode of the own device, and the setting information specified by the specifying means are the setting information received from the external device by the receiving means. It is made to function as an information change means to change based on.

請求項1の発明によれば、自装置のモードに応じた設定情報が、外部の装置に送信される。   According to the first aspect of the present invention, the setting information corresponding to the mode of the own device is transmitted to the external device.

請求項2の発明によれば、自装置のモードが外部の装置に通知される。   According to the invention of claim 2, the mode of the own device is notified to the external device.

請求項3の発明によれば、データ送信装置から当該装置のモードに応じて送信された設定情報に基づいて、データ受信装置の設定情報が変更される。   According to the invention of claim 3, the setting information of the data receiving device is changed based on the setting information transmitted from the data transmitting device according to the mode of the device.

請求項4の発明によれば、データ受信装置は、データ送信装置から受信した設定情報のうち、自装置のモードに応じた設定情報を変更する。   According to the invention of claim 4, the data receiving device changes the setting information corresponding to the mode of the own device among the setting information received from the data transmitting device.

請求項5の発明によれば、データ受信装置は、データ送信装置のモードと自装置のモードの組み合わせに応じ、設定情報を変更する。   According to the invention of claim 5, the data receiving device changes the setting information according to the combination of the mode of the data transmitting device and the mode of the own device.

請求項6の発明によれば、データ受信装置は、データ送信装置のモードと自装置のモードが一致した場合に、設定情報を変更する。   According to the invention of claim 6, the data receiving device changes the setting information when the mode of the data transmitting device matches the mode of the own device.

請求項6の発明によれば、外部の装置から受信した設定情報のうち、自装置のモードに応じた設定情報が変更される。   According to the invention of claim 6, among the setting information received from the external device, the setting information corresponding to the mode of the own device is changed.

請求項7の発明によれば、外部の装置から受信した設定情報のうち、自装置のモードに応じた設定情報が変更される。   According to the seventh aspect of the present invention, the setting information corresponding to the mode of the own device is changed among the setting information received from the external device.

請求項8の発明によれば、データ送信装置のモードに応じた設定情報が、外部の装置に送信される。   According to invention of Claim 8, the setting information according to the mode of a data transmitter is transmitted to an external apparatus.

請求項9の発明によれば、外部の装置から受信した設定情報のうち、データ受信装置のモードに応じた設定情報が変更される。   According to the invention of claim 9, among the setting information received from the external device, the setting information corresponding to the mode of the data receiving device is changed.

データ通信システムの構成図である。It is a block diagram of a data communication system. 画像形成装置の機能構成図である。2 is a functional configuration diagram of the image forming apparatus. FIG. CPUに形成される機能の構成図である。It is a block diagram of the function formed in CPU. モードの選択処理を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the selection process of a mode. モード選択画面の表示例である。It is a display example of a mode selection screen. クローニングデータの一例の構成図である。It is a block diagram of an example of cloning data. 送信処理を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows a transmission process. 受信処理を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows a reception process. 他の実施形態における送信側、及び受信側の画像形成装置間の通信を示すラダーチャートである。12 is a ladder chart showing communication between image forming apparatuses on a transmission side and a reception side in another embodiment.

図1に示されるように、本実施形態のデータ通信システムは、LAN9などの通信手段を介して互いに接続された画像形成装置1a,1b、及び端末装置2を含む。画像形成装置1a,1b、及び端末装置2は、有線、または無線の何れの形態で接続されていてもよい。   As shown in FIG. 1, the data communication system according to the present embodiment includes image forming apparatuses 1 a and 1 b and a terminal device 2 connected to each other via communication means such as a LAN 9. The image forming apparatuses 1a and 1b and the terminal device 2 may be connected in any form of wired or wireless.

画像形成装置1a,1bは、使用者に、コピー機能、プリント機能、スキャン機能、及びファックス機能を提供する装置である。本実施形態のデータ通信システムにおいて、画像形成装置1aは、設定情報、固有情報、及び管理情報を、外部の端末装置2に送信する。また、画像形成装置1bは、画像形成装置1aにより送信された情報を外部の端末装置2から受信し、当該情報に基づいて、自装置1bに保持された複数の情報の少なくとも一部を変更する。ここで、設定情報とは、画像形成装置1a,1bの各種の処理に用いられる情報を指し、固有情報とは、装置1a,1bごとに与えられたシリアル番号などの固有の情報を指す。また、管理情報とは、コピー枚数などの使用者の固有情報などを指す。   The image forming apparatuses 1a and 1b are apparatuses that provide a user with a copy function, a print function, a scan function, and a fax function. In the data communication system of the present embodiment, the image forming apparatus 1 a transmits setting information, unique information, and management information to the external terminal device 2. Further, the image forming apparatus 1b receives the information transmitted from the image forming apparatus 1a from the external terminal device 2, and changes at least a part of the plurality of pieces of information held in the own apparatus 1b based on the information. . Here, the setting information refers to information used for various processes of the image forming apparatuses 1a and 1b, and the unique information refers to unique information such as a serial number assigned to each of the apparatuses 1a and 1b. The management information refers to user specific information such as the number of copies.

送信側の画像形成装置1aは、例えば、オフィスで既に使用されている装置であり、他方、受信側の画像形成装置1bは、新規に設置された、または他の場所から移設された装置である。   The image forming apparatus 1a on the transmission side is, for example, an apparatus that is already used in an office, while the image forming apparatus 1b on the reception side is an apparatus that is newly installed or moved from another location. .

画像形成装置1a,1b間のデータの送受信は、例えば、パーソナルコンピュータなどの端末装置2からの操作に従って行われる。端末装置2は、通信機能を備える情報処理端末であって、1台の画像形成装置1aから複数の情報を受信し、他の画像形成装置1bに送信する。なお、本実施形態では、受信側の画像形成装置1bが1台であるが、複数台であってもよい。   Data transmission / reception between the image forming apparatuses 1a and 1b is performed in accordance with an operation from the terminal device 2 such as a personal computer. The terminal device 2 is an information processing terminal having a communication function, and receives a plurality of pieces of information from one image forming apparatus 1a and transmits it to another image forming apparatus 1b. In the present embodiment, there is one image forming apparatus 1b on the receiving side, but there may be a plurality of image forming apparatuses 1b.

端末装置2は、制御部20と、記録部21と、通信処理部22と、操作部23と、表示部24とを含む。制御部20は、CPU(Central Processing Unit)などの演算処理回路であり、端末装置2の全体の処理を制御する。   The terminal device 2 includes a control unit 20, a recording unit 21, a communication processing unit 22, an operation unit 23, and a display unit 24. The control unit 20 is an arithmetic processing circuit such as a CPU (Central Processing Unit), and controls the entire processing of the terminal device 2.

記録部21は、RAM(Random Access Memory)やハードディスクドライブなどの情報記録装置である。通信処理部22は、LAN9を介した通信を処理する。操作部23は、キーボード、及びマウスなどの使用者の操作手段である。表示部24は、ディスプレイなどの画像の表示手段である。   The recording unit 21 is an information recording device such as a RAM (Random Access Memory) or a hard disk drive. The communication processing unit 22 processes communication via the LAN 9. The operation unit 23 is user operation means such as a keyboard and a mouse. The display unit 24 is an image display unit such as a display.

制御部20は、操作部23を介して、画像形成装置1aのデータ取得の命令を受けると、画像形成装置1aに、設定情報などを含むクローニングデータの送信を依頼する。画像形成装置1aは、当該依頼に応じて、LAN9を介し、クローニングデータを端末装置2に送信する。制御部20は、通信処理部22により受信したクローニングデータを記録部21に記録する。   When receiving the data acquisition command of the image forming apparatus 1a via the operation unit 23, the control unit 20 requests the image forming apparatus 1a to transmit cloning data including setting information and the like. In response to the request, the image forming apparatus 1 a transmits cloning data to the terminal device 2 via the LAN 9. The control unit 20 records the cloning data received by the communication processing unit 22 in the recording unit 21.

また、制御部20は、画像形成装置1bへのクローニングデータの送信命令を受けると、記録部21に記録したクローニングデータを、通信処理部22を介して、画像形成装置1bに送信する。もっとも、画像形成装置1a,1b間のデータ送受信の方法は、これに限定されることはなく、画像形成装置1aを直接的に操作することにより、クローニングデータを、LAN9を介して画像形成装置1bに直接的に送信してもよい。さらに、LAN9を利用せずに、画像形成装置1aから取得したクローニングデータを、メモリカードなどの可搬型の記録媒体に記録し、これを画像形成装置1bに接続して、クローニングデータを書き込んでもよい。   Further, when receiving a cloning data transmission command to the image forming apparatus 1b, the control unit 20 transmits the cloning data recorded in the recording unit 21 to the image forming apparatus 1b via the communication processing unit 22. However, the data transmission / reception method between the image forming apparatuses 1a and 1b is not limited to this, and the cloning data can be directly transferred to the image forming apparatus 1b via the LAN 9 by directly operating the image forming apparatus 1a. May be sent directly to. Further, without using the LAN 9, the cloning data acquired from the image forming apparatus 1a may be recorded on a portable recording medium such as a memory card, and connected to the image forming apparatus 1b to write the cloning data. .

上述したように、画像形成装置1aは、設定情報などを含むクローニングデータを送信するデータ送信装置であり、他方、画像形成装置1bは、クローニングデータを受信するデータ受信装置である。画像形成装置1aと、複数の画像形成装置1bの各々は、機能的に、互いに異なってもよいし、同一であってもよいが、以降の説明では、後者について述べる。なお、本実施形態において、データ送信装置、及びデータ受信装置の例として、画像形成装置を挙げるが、これに限定されることはなく、パーソナルコンピュータなどの通信機能を備えた他の装置でもよい。   As described above, the image forming apparatus 1a is a data transmitting apparatus that transmits cloning data including setting information and the like, and the image forming apparatus 1b is a data receiving apparatus that receives cloning data. The image forming apparatus 1a and each of the plurality of image forming apparatuses 1b may be functionally different from each other or the same, but the latter will be described in the following description. In this embodiment, an image forming apparatus is exemplified as an example of the data transmitting apparatus and the data receiving apparatus. However, the present invention is not limited to this, and another apparatus having a communication function such as a personal computer may be used.

図2に示されるように、画像形成装置1は、CPU(Central Processing Unit)10と、ROM(Read Only Memory)11と、RAM12と、不揮発性メモリ(NVRAM:Non−volatile RAM)13と、操作部160と、表示部161と、通信処理部17とを含む。   As shown in FIG. 2, the image forming apparatus 1 includes a CPU (Central Processing Unit) 10, a ROM (Read Only Memory) 11, a RAM 12, a non-volatile memory (NVRAM: Non-volatile RAM) 13, and an operation. Unit 160, display unit 161, and communication processing unit 17.

CPU10は、画像形成装置1の全体的な制御を行う演算処理回路であって、コピー機能、プリント機能、スキャン機能、及びファックス機能の実行の制御に加え、クローニングデータの送信処理、及び受信処理などを制御する。   The CPU 10 is an arithmetic processing circuit that performs overall control of the image forming apparatus 1. In addition to controlling execution of a copy function, a print function, a scan function, and a fax function, a cloning data transmission process, a reception process, and the like To control.

ROM11は、CPU10を動作させるプログラムが記録されている。RAM12は、このプログラムによりCPU10が動作するためのワーキングメモリである。本実施形態の画像形成装置1は、このようにソフトウェアにより機能するものとして構成されているが、特定用途向け集積回路などを含むハードウェアによって構成してもよい。不揮発性メモリ13は、例えばフラッシュメモリであり、使用者を識別するための識別情報が登録された認証テーブルなどを記憶する記憶手段として機能する。   The ROM 11 stores a program for operating the CPU 10. The RAM 12 is a working memory for the CPU 10 to operate according to this program. The image forming apparatus 1 of the present embodiment is configured to function by software as described above, but may be configured by hardware including an application specific integrated circuit. The nonvolatile memory 13 is a flash memory, for example, and functions as a storage unit that stores an authentication table in which identification information for identifying a user is registered.

操作部160は、装置1の使用者が各種の操作を行うための操作手段であって、タッチパネルやハードキーなどを含む。表示部161は、例えば液晶パネルであり、上記のタッチパネルと重ね合わせられて用いられる。表示部161は、使用者への各種の情報の通知手段、及び、タッチパネルによる入力画面などの表示手段として用いられる。   The operation unit 160 is an operation means for the user of the apparatus 1 to perform various operations, and includes a touch panel, a hard key, and the like. The display unit 161 is, for example, a liquid crystal panel, and is used by being overlapped with the above touch panel. The display unit 161 is used as a display unit for notifying various information to the user and an input screen using a touch panel.

通信処理部17は、外部の装置と通信を行う通信手段であり、LAN9に接続され、他の装置との通信を処理する回路により構成される。上述したクローニングデータの送受信は、通信処理部17により行われる。   The communication processing unit 17 is a communication unit that communicates with an external device, and is configured by a circuit that is connected to the LAN 9 and processes communication with other devices. The above-described cloning data transmission / reception is performed by the communication processing unit 17.

また、画像形成装置1は、識別情報取得部18と、ハードディスクドライブ(HDD:Hard Disk Drive)14と、画像処理部150と、画像読取部151と、モデム153と、印刷処理部152とを含む。   In addition, the image forming apparatus 1 includes an identification information acquisition unit 18, a hard disk drive (HDD: Hard Disk Drive) 14, an image processing unit 150, an image reading unit 151, a modem 153, and a print processing unit 152. .

識別情報取得部18は、使用者を識別するための識別情報を入力する識別情報入力手段として機能し、例えば、近距離無線通信(NFC:Near Field Communication)によって使用者のICカード60から識別番号を読み取るICカードリーダから構成される。識別情報取得部18は、画像形成装置1の本体部とUSB(Universal Serial Bus)インターフェースなどを介して接続される。   The identification information acquisition unit 18 functions as identification information input means for inputting identification information for identifying the user. For example, the identification number is obtained from the user's IC card 60 by near field communication (NFC). It is comprised from the IC card reader which reads. The identification information acquisition unit 18 is connected to the main body of the image forming apparatus 1 via a USB (Universal Serial Bus) interface or the like.

識別情報としては、例えば、使用者ごとに割り当てられた固有番号である識別番号を用いるとよい。もっとも、識別情報は、識別番号に限定されることはなく、アルファベットなどの文字を含む文字列としてもよい。   As the identification information, for example, an identification number that is a unique number assigned to each user may be used. However, the identification information is not limited to the identification number, and may be a character string including characters such as alphabets.

使用者は、画像形成装置1を使用する場合、ICカード60を識別情報取得部18に翳して、装置1に識別番号を認識させるか、または、操作部160から直接的に識別番号を入力する。識別番号は、不揮発性メモリ13に記憶された認証テーブルに基づく使用者の認証処理に用いられる。また、認証処理にパスワードを用いる場合、使用者は、操作部160から直接的にパスワードを入力する。なお、識別情報取得部18は、識別情報を取得する取得手段であれば、指紋認証装置や磁気カードリーダなどの他の装置により構成してもよい。   When using the image forming apparatus 1, the user puts the IC card 60 on the identification information acquisition unit 18 to cause the apparatus 1 to recognize the identification number, or inputs the identification number directly from the operation unit 160. . The identification number is used for user authentication processing based on an authentication table stored in the nonvolatile memory 13. When a password is used for the authentication process, the user inputs the password directly from the operation unit 160. Note that the identification information acquisition unit 18 may be configured by another device such as a fingerprint authentication device or a magnetic card reader as long as it is an acquisition unit that acquires identification information.

ハードディスクドライブ14は、設定情報などの各種の情報、及び各種のテーブルなどを記憶する記憶手段である。また、ハードディスクドライブ14は、プリント機能などを実行するときに画像データなども記憶する。   The hard disk drive 14 is a storage unit that stores various information such as setting information, various tables, and the like. The hard disk drive 14 also stores image data and the like when executing a print function and the like.

画像処理部150は、プリント機能などを実行するときに画像データの伸張処理、及び圧縮処理などを行う。画像読取部151は、コピー機能などを実行するときに画像データの読取を行う。モデム153は、ファックス機能を実行するときに電話回線に接続されてファックス通信を行う。印刷処理部152は、プリント機能を実行するときに印刷データなどの印刷処理を行う。   The image processing unit 150 performs image data expansion processing and compression processing when executing a print function or the like. The image reading unit 151 reads image data when executing a copy function or the like. The modem 153 is connected to a telephone line to perform fax communication when executing the fax function. The print processing unit 152 performs print processing such as print data when executing the print function.

上述した各部10〜14,17,18,150〜153,160,161は、バス19を介して互いに電気的に接続されている。   The above-described units 10 to 14, 17, 18, 150 to 153, 160 and 161 are electrically connected to each other via a bus 19.

次に、図3を参照して、CPU10の機能を説明する。CPU10は、ROM11に記録されたプログラムを読み込むと、認証処理部100、モード変更処理部101、送信機能部10a、及び受信機能部10bとして機能する。認証処理部100は、使用者を認証する認証手段として機能する。   Next, the function of the CPU 10 will be described with reference to FIG. When the CPU 10 reads the program recorded in the ROM 11, the CPU 10 functions as the authentication processing unit 100, the mode change processing unit 101, the transmission function unit 10a, and the reception function unit 10b. The authentication processing unit 100 functions as an authentication unit that authenticates a user.

Figure 2013134608
Figure 2013134608

認証処理部100は、表1に例示される認証テーブルに基づいて使用者を認証する。認証テーブル130は、不揮発性メモリ13に記憶され、使用者ごとの認証情報である識別番号とパスワード、及び、使用者の名前である使用者名が登録されている。認証処理部100は、例えば、使用者が入力した識別番号、及びパスワードを、この認証テーブル130の認証情報と照合し、識別番号、及びパスワードの両方が一致する場合、使用者を認証する(つまり、認証の成功)。一方、使用者が入力した識別番号が登録されていないとき、またはパスワードが不一致である場合、使用者は認証されない(つまり、認証の失敗)。なお、認証処理は、画像形成装置1に限定されず、LAN40に接続された認証サーバなどの他の認証装置で行われてもよい。この場合、認証テーブル130は、他の認証装置に保持される。   The authentication processing unit 100 authenticates the user based on the authentication table illustrated in Table 1. The authentication table 130 is stored in the non-volatile memory 13, and an identification number and a password that are authentication information for each user, and a user name that is the name of the user are registered. For example, the authentication processing unit 100 checks the identification number and password input by the user against the authentication information in the authentication table 130, and authenticates the user when both the identification number and the password match (that is, , Authentication success). On the other hand, when the identification number entered by the user is not registered or the passwords do not match, the user is not authenticated (that is, authentication failure). The authentication process is not limited to the image forming apparatus 1 and may be performed by another authentication apparatus such as an authentication server connected to the LAN 40. In this case, the authentication table 130 is held in another authentication device.

認証テーブル130には、コピー機能などを利用する使用者の識別情報だけでなく、モード管理者の識別情報も登録されている。モード管理者は、表1の例において使用者名「モード管理者」として登録され、他の使用者とは異なり、装置1のモードを変更する権限を有している。このモードとは、送信側の画像形成装置1aの場合、送信する情報の種類を決定し、他方、受信側の画像形成装置1bの場合、変更する情報の種類を決定する設定状態を指す。認証処理部100は、モード管理者の認証が成功した場合、その旨をモード変更処理部101に通知する。   In the authentication table 130, not only the identification information of the user who uses the copy function, but also the identification information of the mode manager is registered. The mode manager is registered as the user name “mode manager” in the example of Table 1, and has the authority to change the mode of the apparatus 1, unlike other users. This mode refers to a setting state in which the type of information to be transmitted is determined in the case of the image forming apparatus 1a on the transmitting side, and the type of information to be changed is determined in the case of the image forming apparatus 1b on the receiving side. When the authentication of the mode manager is successful, the authentication processing unit 100 notifies the mode change processing unit 101 to that effect.

操作部160は、上記のモードを選択する選択手段として機能する。また、モード変更処理部101は、自装置1のモードを変更するモード変更手段として機能する。本実施形態において、モード変更処理部101は、認証処理部100により認証された使用者である「モード管理者」に、操作部160によるモードの選択を許可する。もっとも、これは、一例に過ぎず、後述するように、モード変更処理部101は、各モードに対応する使用者が、当該使用者に応じた認証手段により認証された場合に、現在のモードを、該当するモードに変更してもよい。   The operation unit 160 functions as a selection unit that selects the mode. Further, the mode change processing unit 101 functions as a mode changing unit that changes the mode of the device 1 itself. In this embodiment, the mode change processing unit 101 allows a “mode administrator” who is a user authenticated by the authentication processing unit 100 to select a mode using the operation unit 160. However, this is only an example, and as will be described later, the mode change processing unit 101 displays the current mode when a user corresponding to each mode is authenticated by an authentication unit corresponding to the user. The mode may be changed to a corresponding mode.

モード変更処理部101は、「モード管理者」として認証された使用者による操作部160を介した操作に応じて、ハードディスクドライブ14に記憶されたモード情報143を変更する。モード情報143は、自装置1のモードを示す情報であり、例えば、各種のモード(0)〜(4)に対応して0〜4の値をそれぞれ示すようにしてもよい。   The mode change processing unit 101 changes the mode information 143 stored in the hard disk drive 14 in response to an operation through the operation unit 160 by a user who is authenticated as a “mode manager”. The mode information 143 is information indicating the mode of the device 1, and for example, values of 0 to 4 may be respectively indicated corresponding to various modes (0) to (4).

モードを選択する選択手段は、操作部160に限定されず、例えば、端末装置2の操作部23であってもよい。この場合、認証処理部100は、LAN9を介し、通信処理部17により端末装置2から識別番号、及びパスワードを受信し、モード変更処理部101は、認証処理部100がモード管理者を認証した場合に、モードの選択を許可するとよい。   The selection means for selecting the mode is not limited to the operation unit 160, and may be the operation unit 23 of the terminal device 2, for example. In this case, the authentication processing unit 100 receives the identification number and password from the terminal device 2 by the communication processing unit 17 via the LAN 9, and the mode change processing unit 101 determines that the authentication processing unit 100 authenticates the mode manager. In addition, it is advisable to allow mode selection.

また、モードを選択する選択手段は、LAN9に接続された認証サーバなどの外部の認証装置であってもよい。この場合、認証装置は、画像形成装置1から受信した識別番号などに基づいて認証を行い、例えば、特定の使用者の認証が成功したときに、当該使用者に応じたモードへの変更指示を画像形成装置1に送信するとよい。一方、モード変更処理部101は、認証装置から受信した変更指示に含まれるモード情報に従って、モードを変更するとよい。   The selection means for selecting the mode may be an external authentication device such as an authentication server connected to the LAN 9. In this case, the authentication apparatus performs authentication based on the identification number received from the image forming apparatus 1. For example, when a specific user is successfully authenticated, the authentication apparatus issues an instruction to change to the mode according to the user. It may be transmitted to the image forming apparatus 1. On the other hand, the mode change processing unit 101 may change the mode according to the mode information included in the change instruction received from the authentication device.

図4には、モード変更処理部101の処理が示されている。モード変更処理部101は、認証処理部100からモード管理者の認証の成功が通知されると(ステップSt1のYES)、モード選択画面を表示部161に表示する(ステップSt2)。   FIG. 4 shows processing of the mode change processing unit 101. When the authentication of the mode manager is notified from the authentication processing unit 100 (YES in step St1), the mode change processing unit 101 displays a mode selection screen on the display unit 161 (step St2).

図5には、モード選択画面の一例が示されている。モード選択画面は、モード表示部70と、モード選択部71と、OKボタン72とを含む。モード選択部71は、モード表示部70に表示された各モード名称に対応する選択ボタンを含んでいる。使用者(モード管理者)が操作部160を用いて、選択ボタンの1つを選んだ状態でOKボタン72が押下すると、当該選択ボタンに対応するモードが選択される。なお、モード管理者によるモード変更の不正使用を防止するために、モード選択画面には、モード管理者の認証後に、権限を有する使用者が自己の識別情報を操作部161などを用いて入力したことを条件として、使用者に応じたモードの選択肢が表示されるようにしてもよい。   FIG. 5 shows an example of the mode selection screen. The mode selection screen includes a mode display unit 70, a mode selection unit 71, and an OK button 72. The mode selection unit 71 includes a selection button corresponding to each mode name displayed on the mode display unit 70. When the user (mode manager) uses the operation unit 160 to select one of the selection buttons and the OK button 72 is pressed, the mode corresponding to the selection button is selected. In order to prevent unauthorized use of the mode change by the mode manager, the authorized user inputs his / her identification information on the mode selection screen using the operation unit 161 after the mode manager is authenticated. On this condition, mode options corresponding to the user may be displayed.

モード変更処理部101は、図4に示されるように、モードが選択されると(ステップSt3)、選択されたモードに従ってモード情報143を変更し(ステップSt4)、処理を終了する。なお、端末装置2の操作部23によりモードを選択する場合、図5の画面は、端末装置2の表示部24に表示され、操作部23によりモードの選択が行われる。   As shown in FIG. 4, when the mode is selected (step St3), the mode change processing unit 101 changes the mode information 143 according to the selected mode (step St4), and ends the process. When the mode is selected by the operation unit 23 of the terminal device 2, the screen of FIG. 5 is displayed on the display unit 24 of the terminal device 2, and the mode is selected by the operation unit 23.

また、図5において、モード表示部70には、一例として、「ノーマルモード」(モード(1))と、「営業アシスタントモード」(モード(2))と、「カスタマエンジニアモード」(モード(3))と、「解析モード」(モード(4))とが表示されている。「ノーマルモード」は、例えば、装置1が設置されたオフィス内の管理者がクローニングを行う場合に用いられる。「営業アシスタントモード」は、例えば、装置1の設置を行う営業担当者がクローニングを行う場合に用いられる。   In FIG. 5, the mode display unit 70 includes, as an example, “normal mode” (mode (1)), “sales assistant mode” (mode (2)), and “customer engineer mode” (mode (3 )) And “analysis mode” (mode (4)). The “normal mode” is used, for example, when an administrator in the office where the apparatus 1 is installed performs cloning. The “sales assistant mode” is used, for example, when a salesperson who installs the apparatus 1 performs cloning.

「カスタマエンジニアモード」は、例えば、インク交換などの装置1の保守を行う保守担当者がクローニングを行う場合に用いられる。「解析モード」は、例えば、装置1の故障解析を行う解析担当者がクローニングを行う場合に用いられる。このうち、「解析モード」は、故障解析が目的であるから、他のモードとは異なり、ハードディスクドライブ14内の設定情報141だけでなく、固有情報140、及び管理情報142もクローニングの対象とする。   The “customer engineer mode” is used, for example, when a maintenance person who performs maintenance of the apparatus 1 such as ink replacement performs cloning. The “analysis mode” is used, for example, when an analysis person who performs failure analysis of the device 1 performs cloning. Among these, the “analysis mode” is intended for failure analysis, and unlike the other modes, not only the setting information 141 in the hard disk drive 14 but also the specific information 140 and the management information 142 are targeted for cloning. .

各モードにおいてクローニングの対象となる情報は、ハードディスクドライブ14に記憶されたモード管理テーブル144を参照することによって特定される。つまり、モード管理テーブル144は、画像形成装置1aが端末装置2に送信する情報、及び、画像形成装置1bが端末装置2から受信した情報に基づき変更する情報を決定する。   Information to be cloned in each mode is specified by referring to the mode management table 144 stored in the hard disk drive 14. That is, the mode management table 144 determines information to be changed based on information transmitted from the image forming apparatus 1a to the terminal apparatus 2 and information received by the image forming apparatus 1b from the terminal apparatus 2.

Figure 2013134608
Figure 2013134608

表2には、モード管理テーブル144の一例が示されている。モード管理テーブル144には、モードごとに、設定情報141、固有情報140、及び管理情報142の各々に含まれる個々の情報について、クローニングの対象とするか否かを示すクローニング可否情報が登録されている。クローニング可否情報は、送信側の装置1aにおいて、情報の送信の可否を示す送信可否情報として参照され、他方、受信側の装置1bにおいて、情報の変更の可否を示す変更可否情報として参照される。   Table 2 shows an example of the mode management table 144. In the mode management table 144, cloning availability information indicating whether or not individual information included in each of the setting information 141, the unique information 140, and the management information 142 is to be cloned is registered for each mode. Yes. The cloning availability information is referred to as transmission availability information indicating whether information can be transmitted in the transmission-side apparatus 1a, and is referred to as changeability information indicating whether information can be changed in the reception-side apparatus 1b.

また、表中のモード(1)〜(4)は、図5を参照して述べた各モード(1)〜(4)をそれぞれ示す。さらに、モード(0)は、全ての情報のクローニングが禁止される「禁止モード」を示す。   Further, modes (1) to (4) in the table indicate the modes (1) to (4) described with reference to FIG. Further, the mode (0) indicates a “prohibited mode” in which cloning of all information is prohibited.

複数の情報の各々には、識別番号である情報IDが割り当てられており、この情報IDに対して、モードごとにクローニング可否情報が設定されている。送信側の装置1aにおいて、クローニング可否情報は、「0」である場合、当該情報が送信不可能であることを示し、他方、「1」である場合、送信可能であることを示している。一方、受信側の装置1bにおいて、可否情報は、「0」である場合、当該情報が変更不可能であることを示し、他方、「1」である場合、変更可能であることを示している。   An information ID that is an identification number is assigned to each of the plurality of information, and cloning availability information is set for each mode for each information ID. In the sending apparatus 1a, when the cloning availability information is “0”, it indicates that the information cannot be transmitted, and when it is “1”, it indicates that the information can be transmitted. On the other hand, in the device 1b on the receiving side, when the availability information is “0”, it indicates that the information cannot be changed, and when it is “1”, it indicates that the information can be changed. .

例えば、「デフォルト画面」の情報(情報ID=01)は、モード(0)を除く、全てのモード(1)〜(4)において送信、及び変更が可能である。また、「IPアドレス」の情報(情報ID=04)は、「カスタマエンジニアモード」(モード(3))、及び「解析モード」(モード(4))のみにおいて、送信、及び変更が可能である。このように、モード管理テーブル144は、上述した各モード(1)〜(4)の目的に応じて、クローニングの対象となる情報が決定されるように構成されている。なお、モード管理テーブル144の内容は、モード管理者が操作部160,23を用いて編集できるようにしてもよい。   For example, the information of “default screen” (information ID = 01) can be transmitted and changed in all modes (1) to (4) except mode (0). Also, the information (information ID = 04) of “IP address” can be transmitted and changed only in “customer engineer mode” (mode (3)) and “analysis mode” (mode (4)). . Thus, the mode management table 144 is configured such that information to be cloned is determined according to the purpose of each of the modes (1) to (4) described above. The contents of the mode management table 144 may be edited by the mode manager using the operation units 160 and 23.

クローニングの対象となる情報は、ハードディスクドライブ14に記憶された固有情報140、設定情報141、及び管理情報142にそれぞれ含まれる複数の情報から選択される。以下に例を挙げて説明する。   The information to be cloned is selected from a plurality of pieces of information included in the unique information 140, the setting information 141, and the management information 142 stored in the hard disk drive 14, respectively. An example will be described below.

Figure 2013134608
Figure 2013134608

表3は、固有情報140、設定情報141、及び管理情報142の一部の例を示している。ここで、情報IDが「01」〜「08」を示す情報は設定情報141に属し、情報IDが「09」を示す情報は、装置1の固有情報140に属し、さらに、情報IDが「10」を示す情報は、管理情報142に属する。   Table 3 shows an example of part of the unique information 140, the setting information 141, and the management information 142. Here, information indicating the information IDs “01” to “08” belongs to the setting information 141, information indicating the information ID “09” belongs to the unique information 140 of the device 1, and the information ID is “10”. "Belongs to the management information 142.

「デフォルト画面」は、コピー画面、ファックス画面、及びスキャン画面のうち、電源投入時、あるいはリセット操作時に、表示部161に表示する画面である。「音量」は、使用者が操作部160により操作を行ったときに発生する効果音の音量のレベルである。   The “default screen” is a screen displayed on the display unit 161 when the power is turned on or the reset operation among the copy screen, the fax screen, and the scan screen. “Volume” is a volume level of a sound effect generated when the user performs an operation using the operation unit 160.

「IPアドレス取得方法」は、LAN9における装置1のIPアドレス(IP:Internet Protocol)の決定方法であり、予め指定したアドレスを使う「固定」、DHCP(Dynamic Host Configuration Protcol)を使う「DHCP」、及びBOOTP(Bootstrap Protcol)を使う「BOOTP」の中から選択される。また、「IPアドレス」は、「IPアドレス取得方法」が「固定」の場合に使用されるIPアドレスである。   The “IP address acquisition method” is a method for determining the IP address (IP: Internet Protocol) of the device 1 in the LAN 9, and is “fixed” using a previously designated address, “DHCP” using DHCP (Dynamic Host Configuration Protocol), And “BOOTP” using BOOTP (Bootstrap Protocol). The “IP address” is an IP address used when the “IP address acquisition method” is “fixed”.

「節電待機時間」は、装置1が使用されていない場合に、一部の電源をオフにするまでの待ち時間である。「管理者パスワード」は、装置1の管理担当者が装置1にログインするためのパスワードである。「操作制限」は、カスタマエンジニアによる操作を制限するか否かを示す情報である。「テリトリ」は、装置1が国内、日本を除くアジア地域、アメリカ地域、及びヨーロッパ地域のうち、何れの地域で使用されるのかを示す情報である。   “Power saving standby time” is a waiting time until a part of the power is turned off when the device 1 is not used. The “administrator password” is a password for the person in charge of management of the device 1 to log in to the device 1. “Operation restriction” is information indicating whether or not the operation by the customer engineer is restricted. The “territory” is information indicating in which region the device 1 is used in Japan, the Asian region excluding Japan, the United States region, or the European region.

また、「シリアル番号」は、装置1の製造番号である。「課金カウンタ」は、コピーが行われるたびに計数したコピー枚数である。   The “serial number” is a manufacturing number of the device 1. The “billing counter” is the number of copies counted each time copying is performed.

次に、クローニングの動作について説明する。図3において、送信機能部10aは、図1に示された送信側の画像形成装置1aの機能を実現するものであり、他方、受信機能部10bは、図1に示された受信側の画像形成装置1bの機能を実現するものである。   Next, the cloning operation will be described. 3, the transmission function unit 10a realizes the function of the image forming apparatus 1a on the transmission side shown in FIG. 1, while the reception function unit 10b is an image on the reception side shown in FIG. The function of the forming apparatus 1b is realized.

まず、送信機能部10aについて説明する。送信機能部10aは、送信制御部102と、送信判定部103と、読み出し部104と、データ生成部1051と、暗号化処理部1061とを含む。送信機能部10aの機能は、操作部160、または端末装置2の操作部23を介した使用者の操作に応じて実行される。   First, the transmission function unit 10a will be described. The transmission function unit 10 a includes a transmission control unit 102, a transmission determination unit 103, a reading unit 104, a data generation unit 1051, and an encryption processing unit 1061. The function of the transmission function unit 10a is executed in response to a user operation via the operation unit 160 or the operation unit 23 of the terminal device 2.

送信制御部102は、データの送信処理を全体的に制御し、読み出し部104に、モードに応じた送信対象の情報の読み出しを指示する。読み出し部104は、送信判定部103により送信可能と判定された情報を、ハードディスクドライブ14から読み出す読み出し手段として機能する。   The transmission control unit 102 generally controls the data transmission process, and instructs the reading unit 104 to read information to be transmitted according to the mode. The reading unit 104 functions as a reading unit that reads from the hard disk drive 14 information determined to be transmittable by the transmission determining unit 103.

送信判定部103は、自装置1に保持された複数の情報140〜142のうち、外部の端末装置2に送信する対象の情報を、自装置1のモードに応じて特定する特定手段として機能する。具体的には、送信判定部103は、モード管理テーブル144を参照することによって、操作部160により選択されたモード、つまりモード情報143に応じた送信可否情報(クローニング可否情報)に基づき、複数の情報の各々について送信の可否を判定する。   The transmission determination unit 103 functions as a specifying unit that specifies information to be transmitted to the external terminal device 2 among a plurality of pieces of information 140 to 142 held in the device 1 according to the mode of the device 1. . Specifically, the transmission determination unit 103 refers to the mode management table 144, and based on the mode selected by the operation unit 160, that is, based on the transmission availability information (cloning availability information) according to the mode information 143, a plurality of transmission determination units 103 Whether or not transmission is possible is determined for each piece of information.

読み出し部104は、送信判定部103の判定結果に基づいてハードディスクドライブ14から読み出した情報を、送信制御部102に出力する。送信制御部102は、読み出し部104が読み出した情報を、データ生成部1051に出力する。データ生成部1051は、読み出し部104が読み出した情報から、端末装置2に送信するクローニングデータを生成する生成手段として機能する。   The reading unit 104 outputs information read from the hard disk drive 14 based on the determination result of the transmission determination unit 103 to the transmission control unit 102. The transmission control unit 102 outputs the information read by the reading unit 104 to the data generation unit 1051. The data generation unit 1051 functions as a generation unit that generates cloning data to be transmitted to the terminal device 2 from the information read by the reading unit 104.

図6には、データ生成部1051が生成するクローニングデータの構成の一例が示されている。クローニングデータは、ハードディスクドライブ14から読み出されたモード情報30(つまり、モード情報143)と、N組の情報ID(1)〜(N)31、及び値(1)〜(N)32とが含まれる。ここで、Nは、モード管理テーブル144に基づき、選択されているモードに応じて決定される。つまり、Nは、送信判定部103が送信可能と判定した情報の個数である。   FIG. 6 shows an example of the configuration of cloning data generated by the data generation unit 1051. The cloning data includes mode information 30 (that is, mode information 143) read from the hard disk drive 14, N sets of information IDs (1) to (N) 31, and values (1) to (N) 32. included. Here, N is determined according to the selected mode based on the mode management table 144. That is, N is the number of information that the transmission determination unit 103 determines to be able to transmit.

モード情報30は、受信側の画像形成装置1bのモードとの組み合わせの照合に用いられる。また、情報ID(1)〜(N)31は、受信側の画像形成装置1bにおいて情報の種別の認識に用いられ、値(1)〜(N)32は、該当する情報の変更に用いられる。このクローニングデータは、例えばSOAP形式(SOAP:Simple Object Access Protocol)に従って生成されると好ましい。   The mode information 30 is used for collation of the combination with the mode of the image forming apparatus 1b on the receiving side. The information IDs (1) to (N) 31 are used to recognize the type of information in the image forming apparatus 1b on the receiving side, and the values (1) to (N) 32 are used to change the corresponding information. . This cloning data is preferably generated according to a SOAP format (SOAP: Simple Object Access Protocol), for example.

クローニングデータは、暗号化処理部1061に出力される。暗号化処理部1061は、通信処理部17が、端末装置2に送信する情報を暗号化する。暗号化の方式としては、例えば、AES(Advanced Encryption Standard)、またはDES(Data Encryption Standard)などを採用して、セキュリティ性を向上するとよい。暗号化処理部1061は、暗号化されたクローニングデータを送信制御部102に出力する。   The cloning data is output to the encryption processing unit 1061. The encryption processing unit 1061 encrypts information transmitted from the communication processing unit 17 to the terminal device 2. As an encryption method, for example, AES (Advanced Encryption Standard) or DES (Data Encryption Standard) may be adopted to improve security. The encryption processing unit 1061 outputs the encrypted cloning data to the transmission control unit 102.

送信制御部102は、暗号化処理部1061により暗号化されたクローニングデータを、通信処理部17を介して端末装置2に送信する。すなわち、通信処理部17は、送信判定部103により送信対象として特定された情報と、自装置1のモードを示すモード情報143とを、外部の端末装置2に送信する送信手段として機能する。   The transmission control unit 102 transmits the cloning data encrypted by the encryption processing unit 1061 to the terminal device 2 via the communication processing unit 17. That is, the communication processing unit 17 functions as a transmission unit that transmits the information specified as a transmission target by the transmission determination unit 103 and the mode information 143 indicating the mode of the own device 1 to the external terminal device 2.

また、送信制御部102は、データの送信後に、モードを、複数の情報の全てについて、上記の送信可否情報が送信不可能を示すモード、つまり「禁止モード」に変更する。具体的には、送信制御部102は、モード情報143の内容を、選択中のモードから「禁止モード」に変更する。これにより、権限がない使用者によるクローニングの実行が防止される。   Further, after data transmission, the transmission control unit 102 changes the mode to a mode in which the transmission permission / prohibition information indicates that transmission is impossible, that is, a “prohibited mode” for all of a plurality of pieces of information. Specifically, the transmission control unit 102 changes the content of the mode information 143 from the currently selected mode to the “prohibited mode”. This prevents cloning by unauthorized users.

図7には、クローニングデータの送信処理のフローが示されている。送信制御部102は、通信処理部17を介して、端末装置2からデータの送信要求を受信すると(ステップSt11のYES)、読み出し部104に、送信対象の情報の読み出しを指示する。   FIG. 7 shows a flow of the cloning data transmission process. When receiving a data transmission request from the terminal device 2 via the communication processing unit 17 (YES in Step St11), the transmission control unit 102 instructs the reading unit 104 to read information to be transmitted.

送信判定部103は、読み出し部104の要求に応じて判定処理を開始し、ハードディスクドライブ14からモード情報143を読み出し(ステップSt12)、モード管理テーブル144を参照して(ステップSt13)、各情報を順次に選択して判定を行う。送信判定部103は、選択された情報について、モード管理テーブル144に登録された送信可否情報(クローニング可否情報)に基づいて、送信可能か否かを判定し(ステップSt14)、判定結果を読み出し部104に通知する。送信可否情報が「1」(送信可能)である場合(ステップSt14のYES)、読み出し部104は、該当する情報をハードディスクドライブ14から読み出す(ステップSt15)。   The transmission determination unit 103 starts determination processing in response to a request from the reading unit 104, reads mode information 143 from the hard disk drive 14 (step St12), refers to the mode management table 144 (step St13), and stores each information. Judgment is made by selecting sequentially. The transmission determination unit 103 determines whether the selected information can be transmitted based on the transmission availability information (cloning availability information) registered in the mode management table 144 (step St14), and reads the determination result. 104 is notified. When the transmission permission / inhibition information is “1” (transmission is possible) (YES in step St14), the reading unit 104 reads the corresponding information from the hard disk drive 14 (step St15).

次に、送信判定部103は、未判定の情報がある場合(ステップSt16のYES)、当該情報について、再びステップSt14の判定処理を行う。これは、送信可否情報が「0」(送信不可能)である場合(ステップSt14のNO)も同様である。   Next, when there is undetermined information (YES in step St16), the transmission determining unit 103 performs the determination process in step St14 again on the information. The same applies to the case where the transmission availability information is “0” (transmission is impossible) (NO in step St14).

未判定の情報がない場合(ステップSt16のNO)、送信制御部102は、読み出し部104により読み出した情報をデータ生成部1051に出力して、クローニングデータを生成する(ステップSt17)。そして、送信制御部102は、暗号化処理部1061によってクローニングデータを暗号化し(ステップSt18)、通信処理部17により端末装置2に送信する(ステップSt19)。送信制御部102は、データの送信後、選択中のモードを「禁止モード」に変更し(ステップSt20)、処理を終了する。   If there is no undetermined information (NO in step St16), the transmission control unit 102 outputs the information read by the reading unit 104 to the data generation unit 1051 to generate cloning data (step St17). Then, the transmission control unit 102 encrypts the cloning data by using the encryption processing unit 1061 (Step St18), and transmits it to the terminal device 2 by the communication processing unit 17 (Step St19). After transmitting the data, the transmission control unit 102 changes the selected mode to the “prohibited mode” (step St20), and ends the process.

次に、受信機能部10bについて説明する。既に述べたように、受信機能部10bは、送信機能部10aとともに、同一の画像形成装置1に備えられてもよいし、送信機能部10aを備える画像形成装置1とは異なる画像形成装置1に備えられてもよい。   Next, the reception function unit 10b will be described. As described above, the reception function unit 10b may be provided in the same image forming apparatus 1 together with the transmission function unit 10a, or may be provided in an image forming apparatus 1 different from the image forming apparatus 1 including the transmission function unit 10a. It may be provided.

図3に示されるように、受信機能部10bは、受信制御部107と、データ展開部1052と、復号化処理部1062と、変更判定部108と、変更処理部109とを含む。受信機能部10bの機能は、操作部160、または端末装置2の操作部23を介した使用者の操作に応じて実行される。   As illustrated in FIG. 3, the reception function unit 10 b includes a reception control unit 107, a data expansion unit 1052, a decryption processing unit 1062, a change determination unit 108, and a change processing unit 109. The function of the reception function unit 10b is executed according to a user operation via the operation unit 160 or the operation unit 23 of the terminal device 2.

受信制御部107は、クローニングデータの受信処理を全体的に制御する。受信制御部107は、通信処理部17を介して、クローニングデータを受信する。すなわち、通信処理部17は、端末装置2から、送信側の画像形成装置1aにより送信された複数の情報、及びモード情報を受信する受信手段として機能する。   The reception control unit 107 generally controls the cloning data reception process. The reception control unit 107 receives the cloning data via the communication processing unit 17. That is, the communication processing unit 17 functions as a receiving unit that receives a plurality of information and mode information transmitted from the terminal device 2 by the image forming apparatus 1a on the transmission side.

受信制御部107は、受信したクローニングデータを復号化処理部1062に出力する。復号化処理部1062は、受信制御部107が端末装置2から受信した複数の情報が暗号化されている場合、複数の情報を復号化する。復号化処理部1062は、復号化したクローニングデータを、データ展開部1052に出力する。   The reception control unit 107 outputs the received cloning data to the decryption processing unit 1062. The decryption processing unit 1062 decrypts the plurality of information when the plurality of information received from the terminal device 2 by the reception control unit 107 is encrypted. The decryption processing unit 1062 outputs the decrypted cloning data to the data expansion unit 1052.

データ展開部1052は、クローニングデータから複数の情報31,32、及びモード情報30を取得して、受信制御部107に出力する。   The data expansion unit 1052 acquires a plurality of information 31 and 32 and mode information 30 from the cloning data, and outputs them to the reception control unit 107.

受信制御部107は、通信処理部17により受信したモード情報30が示すモード(送信側の装置1aのモード)と、自装置1のモード(受信側の装置1bのモード)との組み合わせに基づいて、変更処理部109による情報140〜142の変更を許可する制御手段として機能する。受信制御部107は、ハードディスクドライブ14に記憶されたモード照合テーブル145に、受信したモード情報30が示すモードと、モード情報143が示すモードとの組み合わせを照合する。   The reception control unit 107 is based on a combination of the mode indicated by the mode information 30 received by the communication processing unit 17 (the mode of the transmission-side device 1a) and the mode of the own device 1 (the mode of the reception-side device 1b). , And functions as a control unit that permits the change processing unit 109 to change the information 140 to 142. The reception control unit 107 collates the combination of the mode indicated by the received mode information 30 and the mode indicated by the mode information 143 in the mode comparison table 145 stored in the hard disk drive 14.

Figure 2013134608
Figure 2013134608

表4は、モード照合テーブル145の一例を示す。モード照合テーブル145は、送信側装置1aと受信側装置1bとの間のモード(0)〜(4)の組み合わせの各々について、情報の変更の許否を決定する許否情報が登録されている。表中、「送信側モード」は、送信側の画像形成装置1aのモードを示し、「受信側モード」は、受信側の画像形成装置1bのモードを示す。また、モードの各組み合わせに対応する欄内の「1」は変更の許可を示し、他方、「0」は不許可を示す。   Table 4 shows an example of the mode comparison table 145. In the mode collation table 145, permission / rejection information for determining permission / rejection of information change is registered for each combination of modes (0) to (4) between the transmission-side apparatus 1a and the reception-side apparatus 1b. In the table, “transmission side mode” indicates the mode of the image forming apparatus 1a on the transmission side, and “reception side mode” indicates the mode of the image forming apparatus 1b on the reception side. Further, “1” in the column corresponding to each combination of modes indicates permission of change, while “0” indicates disapproval.

本例のモード照合テーブル145によると、例えば、送信側の画像形成処理1aのモードが「営業アシスタントモード」(モード(2))であり、受信側の画像形成処理1bのモードが「ノーマルモード」(モード(1))である場合、情報の変更は許可されない。さらに、「禁止モード」(モード(0))同士の組み合わせについても、情報の変更は許可されない。なお、情報の変更が許可されない場合、受信制御部107は、変更が不可能である旨を表示部161、または端末装置2の表示部24に表示してもよい。   According to the mode collation table 145 of this example, for example, the mode of the image forming process 1a on the transmission side is “sales assistant mode” (mode (2)), and the mode of the image forming process 1b on the receiving side is “normal mode”. In the case of (mode (1)), change of information is not permitted. Furthermore, information change is not permitted for combinations of “prohibited modes” (mode (0)). Note that if the change of information is not permitted, the reception control unit 107 may display on the display unit 161 or the display unit 24 of the terminal device 2 that the change is impossible.

一方、各モードが一致する場合、禁止モード(モード(0))同士の組み合わせを除いて、情報の変更は許可される。また、送信側の装置1aが「ノーマルモード」(モード(1))である場合、受信側の装置1bが「営業アシスタントモード」(モード(2))、または「カスタマエンジニアモード」(モード(3))であるとき、モードが不一致であるにも関わらず、情報の変更が許可される。さらに、送信側の装置1aが「営業アシスタントモード」(モード(2))である場合、受信側の装置1bが「カスタマエンジニアモード」(モード(3))であるときも、同様に情報の変更が許可される。   On the other hand, when the modes match, information change is permitted except for combinations of prohibited modes (mode (0)). When the transmitting apparatus 1a is in the “normal mode” (mode (1)), the receiving apparatus 1b is in the “sales assistant mode” (mode (2)) or “customer engineer mode” (mode (3) )), The change of information is permitted despite the mode mismatch. Further, when the transmission-side apparatus 1a is in “sales assistant mode” (mode (2)) and the reception-side apparatus 1b is in “customer engineer mode” (mode (3)), the information change is performed in the same manner. Is allowed.

本例において、送信側の装置1aが開発者モード(モード(4))である場合、受信側の装置1bも開発者モード(モード(4))であるときのみ、情報の変更が許可される。これにより、開発者モード(モード(4))の場合にクローニングの対象となる情報が、解析以外の目的に使用されることが防止される。   In this example, when the transmitting apparatus 1a is in the developer mode (mode (4)), the information change is permitted only when the receiving apparatus 1b is also in the developer mode (mode (4)). . This prevents the information to be cloned from being used for purposes other than analysis in the developer mode (mode (4)).

受信制御部107は、モード照合テーブル145に基づく判定の結果、変更処理部109による情報の変更を許可する場合、クローニングデータに含まれる各情報ID31、及び各値32を、変更処理部109に出力する。変更処理部109は、モード管理テーブル144に基づいて変更可能と判定された情報について、クローニングデータに含まれる値32に変更する。変更可能な情報の特定は、変更判定部108により行われる。   The reception control unit 107 outputs each information ID 31 and each value 32 included in the cloning data to the change processing unit 109 when permitting the change processing unit 109 to change the information as a result of the determination based on the mode matching table 145. To do. The change processing unit 109 changes the information determined to be changeable based on the mode management table 144 to the value 32 included in the cloning data. Identification of changeable information is performed by the change determination unit 108.

変更判定部108は、自装置1に保持された複数の情報140〜142のうち、変更対象の設定情報を、自装置1のモードに応じて特定する特定手段として機能する。具体的には、変更判定部108は、モード管理テーブル144を参照することによって、モード情報143が示すモードに応じた変更可否情報(クローニング可否情報)に基づき、複数の情報140〜142の各々について変更の可否を判定する。変更判定部108は、判定結果を変更処理部109に出力する。   The change determination unit 108 functions as a specifying unit that specifies the setting information to be changed according to the mode of the own device 1 among the plurality of pieces of information 140 to 142 held in the own device 1. Specifically, the change determination unit 108 refers to the mode management table 144, and based on the change enable / disable information (cloning enable / disable information) corresponding to the mode indicated by the mode information 143, each of the plurality of pieces of information 140 to 142 is determined. Judge whether change is possible. The change determination unit 108 outputs the determination result to the change processing unit 109.

変更処理部109は、変更判定部108により変更対象として特定された情報140〜142を、通信処理部17により外部の端末装置2から受信した情報に基づいて変更する情報変更手段として機能する。具体的には、変更処理部109は、受信制御部107から入力された情報のうち、変更判定部108により変更可能と判定された情報に基づいて、ハードディスクドライブ14に記憶された情報140〜142を変更する。したがって、クローニングデータに含まれる情報ID31のうち、変更判定部108により変更可能と判定された情報IDに該当する情報140〜142の内容が、クローニングデータに含まれる値32に変更される。   The change processing unit 109 functions as an information changing unit that changes the information 140 to 142 specified as the change target by the change determination unit 108 based on the information received from the external terminal device 2 by the communication processing unit 17. Specifically, the change processing unit 109 stores information 140 to 142 stored in the hard disk drive 14 based on information determined to be changeable by the change determination unit 108 among the information input from the reception control unit 107. To change. Therefore, the contents of the information 140 to 142 corresponding to the information ID determined to be changeable by the change determination unit 108 among the information IDs 31 included in the cloning data are changed to the value 32 included in the cloning data.

この処理は、受信したモード情報30が示すモードが、自装置1のモード、つまり、モード情報143が示すモードに一致する場合と、一致しない場合とにおいて共通に行われる。前者の場合、受信した全情報が変更対象となり、一方、後者の場合、受信した情報の一部が変更対象となる。後者の場合、既に述べたように、2つのモードが、モード照合テーブル145において、変更が許可される組み合わせに該当することが前提となる。なお、受信制御部107は、表4に例示されたモード照合テーブル145によらず、受信したモード情報30が示すモードが自装置1のモードに一致する場合、変更処理部109による情報の変更を許可してもよい。   This process is performed in common in the case where the mode indicated by the received mode information 30 matches the mode of the own apparatus 1, that is, the mode indicated by the mode information 143, and the case where they do not match. In the former case, all received information is to be changed, while in the latter case, a part of the received information is to be changed. In the latter case, as described above, it is assumed that the two modes correspond to combinations that are allowed to be changed in the mode matching table 145. Note that the reception control unit 107 changes the information by the change processing unit 109 when the mode indicated by the received mode information 30 matches the mode of the own device 1 regardless of the mode collation table 145 illustrated in Table 4. You may allow it.

受信制御部107は、変更処理部109による情報の変更後に、モードを、複数の情報の全てについて、上記の送信可否情報が送信不可能を示すモード、つまり「禁止モード」に変更する。具体的には、受信制御部107は、モード情報143の内容を、選択中のモードから「禁止モード」に変更する。これにより、権限がない使用者によるクローニングの実行が防止される。   After the information is changed by the change processing unit 109, the reception control unit 107 changes the mode to a mode in which the above transmission permission information indicates that transmission is not possible, that is, a “prohibition mode” for all of the plurality of pieces of information. Specifically, the reception control unit 107 changes the content of the mode information 143 from the currently selected mode to the “prohibited mode”. This prevents cloning by unauthorized users.

図8には、クローニングデータの受信処理のフローが示されている。受信制御部107は、端末装置2からクローニングデータを受信すると(ステップSt21)、復号化処理部1062によりクローニングデータを復号化する(ステップSt22)。次に、受信制御部107は、データ展開部1052によりモード情報30、情報ID31、及び値32を取得する(ステップSt23)。   FIG. 8 shows the flow of the cloning data reception process. When receiving the cloning data from the terminal device 2 (step St21), the reception control unit 107 decrypts the cloning data by the decryption processing unit 1062 (step St22). Next, the reception control unit 107 acquires the mode information 30, the information ID 31, and the value 32 by using the data development unit 1052 (Step St23).

受信制御部107は、ハードディスクドライブ14からモード情報143を読み出し、モード照合テーブル145を参照して、モード情報143が示すモードと、受信制御部107が受信したモード情報30が示すモードとの組み合わせについて、情報の変更の許否を判定する(ステップSt24)。照合の結果、情報の変更が許可される場合(ステップSt25のYES)、変更判定部108は、変更処理部109の要求に応じて、モード管理テーブル144を参照して(ステップSt26)、複数の情報を順次に選択して判定処理を行う。他方、照合の結果、情報の変更が許可されない場合(ステップSt25のNO)、変更判定部108は、端末装置2の表示部24、または送信側の画像形成装置1bの表示部161にエラーを表示して(ステップSt31)、処理を終了する。   The reception control unit 107 reads out the mode information 143 from the hard disk drive 14 and refers to the mode collation table 145 for a combination of the mode indicated by the mode information 143 and the mode indicated by the mode information 30 received by the reception control unit 107. Then, whether to change the information is determined (step St24). As a result of the collation, when the change of information is permitted (YES in Step St25), the change determination unit 108 refers to the mode management table 144 in response to a request from the change processing unit 109 (Step St26), and a plurality of changes are made. Information is sequentially selected and a determination process is performed. On the other hand, if the information change is not permitted as a result of the collation (NO in step St25), the change determination unit 108 displays an error on the display unit 24 of the terminal device 2 or the display unit 161 of the image forming apparatus 1b on the transmission side. (Step St31), and the process ends.

判定処理において、変更判定部108は、選択した情報について、変更可否情報(可否情報)に基づき、変更可能か否かを判定し(ステップSt27)、判定結果を変更処理部109に通知する。変更処理部109は、クローニングデータから得た情報ID31に対応する情報に対応する変更可否情報が「1」(変更可能)である場合(ステップSt27のYES)、変更処理部109は、該当する情報を、クローニングデータに含まれる該当値32に変更する(ステップSt28)。なお、変更判定部108は、クローニングデータに含まれる情報ID31を順次に選択して、モード管理テーブル144の当該情報IDに対応する変更可否情報を読み出してもよい。   In the determination process, the change determination unit 108 determines whether or not the selected information can be changed based on the change permission information (allowability information) (step St27), and notifies the change processing unit 109 of the determination result. When the change enable / disable information corresponding to the information corresponding to the information ID 31 obtained from the cloning data is “1” (change possible) (YES in step St27), the change processor 109 determines that the corresponding information Is changed to the corresponding value 32 included in the cloning data (step St28). Note that the change determination unit 108 may sequentially select the information IDs 31 included in the cloning data and read the change enable / disable information corresponding to the information IDs in the mode management table 144.

次に、変更判定部108は、未判定の情報があれば、当該情報について、再びステップSt27の判定処理を行う。これは、変更可否情報が「0」(変更不可能)である場合(ステップSt27のNO)も同様である。受信制御部107は、情報の変更後、選択中のモードを「禁止モード」に変更し(ステップSt30)、処理を終了する。なお、本処理において、モードの組み合わせの照合処理(ステップSt25)を省略して、各情報に対応する変更可否情報のみに基づいて変更可否の判定を行ってもよい。   Next, if there is undetermined information, the change determination unit 108 performs the determination process again in step St27 on the information. The same applies to the case where the change enable / disable information is “0” (cannot be changed) (NO in step St27). After changing the information, the reception control unit 107 changes the mode being selected to “prohibited mode” (step St30), and ends the process. In this process, the mode combination matching process (step St25) may be omitted, and the changeability determination may be performed based only on the changeability information corresponding to each information.

本実施形態の画像形成装置1(受信側の装置1b)は、端末装置2からクローニングデータを受信した後に、変更対象の情報を特定するが、これに限定されず、変更対象の情報を特定した後に、端末装置2から該当する情報のみを取得してもよい。この場合、例えば、受信制御部107は、モード管理テーブル144に基づき、モード情報143が示すモードに応じて変更対象と特定された情報のみを含む選択肢の一覧を、表示部161に表示する。そして、受信制御部107は、当該選択画面において、操作部160の操作に応じて選択された情報を、通信処理部17を介して、端末装置2に要求して取得するとよい。   The image forming apparatus 1 (receiving apparatus 1b) of the present embodiment specifies the information to be changed after receiving the cloning data from the terminal device 2, but is not limited thereto, and has specified the information to be changed. Later, only relevant information may be acquired from the terminal device 2. In this case, for example, the reception control unit 107 displays, on the display unit 161, a list of options including only information identified as a change target according to the mode indicated by the mode information 143 based on the mode management table 144. And the reception control part 107 is good to request and acquire the information selected according to operation of the operation part 160 in the said selection screen to the terminal device 2 via the communication process part 17. FIG.

これまで述べたように、本実施形態のデータ送信装置である画像形成装置1aは、自装置1aに保持された複数の情報140〜142のうち、外部の端末装置2に送信する対象の情報を、自装置1aのモードに応じて特定し、当該特定された情報を、外部の端末装置2に送信する。したがって、画像形成装置1aは、選択されたモードに対応する情報を送信することによって、クローニングを実行する。   As described above, the image forming apparatus 1a, which is the data transmission apparatus according to the present embodiment, selects information to be transmitted to the external terminal apparatus 2 among the plurality of pieces of information 140 to 142 held by the own apparatus 1a. Then, it identifies according to the mode of its own device 1a, and transmits the identified information to the external terminal device 2. Therefore, the image forming apparatus 1a performs cloning by transmitting information corresponding to the selected mode.

一方、本実施形態のデータ受信装置である画像形成装置1bは、自装置1bに保持された複数の情報140〜142のうち、変更対象の情報を、自装置1bのモードに応じて特定し、当該特定された情報を、外部の端末装置2から受信した情報に基づいて変更する。したがって、画像形成装置1bは、端末装置2から受信した情報のうち、選択されたモードに対応する情報を変更することによって、クローニングを実行する。よって、画像形成装置1a,1bによると、情報の変更が容易化される。   On the other hand, the image forming apparatus 1b, which is the data receiving apparatus of the present embodiment, specifies information to be changed among a plurality of pieces of information 140 to 142 held in the own apparatus 1b according to the mode of the own apparatus 1b. The specified information is changed based on the information received from the external terminal device 2. Therefore, the image forming apparatus 1b executes cloning by changing information corresponding to the selected mode among the information received from the terminal device 2. Therefore, according to the image forming apparatuses 1a and 1b, the change of information is facilitated.

また、本実施形態のデータ通信システムは、データ送信装置である画像形成装置1aと、データ受信装置である画像形成装置1bとを含むから、上述した内容と同様の作用効果を奏する。   In addition, since the data communication system according to the present embodiment includes the image forming apparatus 1a that is a data transmitting apparatus and the image forming apparatus 1b that is a data receiving apparatus, the same effects as those described above can be achieved.

さらに、上述したように、送信側の画像形成装置1a、及び受信側の画像形成装置1bの各モードが不一致である場合であっても、モード照合テーブル144に基づいて、一定の組み合わせについて、変更処理部109による情報の変更が許可される。したがって、例えば、営業担当者により営業アシスタントモードに設定された装置1aから、保守担当者によりカスタマエンジニアモードに設定された装置1bに対して、クローニングを実行することが可能となる。このため、装置1a,1bを提供、及び維持する立場の使用者が、同じ立場の使用者に装置1a,1bの設定情報などを提供することが可能となる。   Further, as described above, even if the modes of the image forming apparatus 1a on the transmission side and the image forming apparatus 1b on the reception side do not match, a change is made for a certain combination based on the mode matching table 144. Information change by the processing unit 109 is permitted. Therefore, for example, it is possible to perform cloning from the device 1a set to the sales assistant mode by the sales person to the device 1b set to the customer engineer mode by the maintenance person. Therefore, a user who provides and maintains the devices 1a and 1b can provide setting information and the like of the devices 1a and 1b to the same user.

一方、他の組み合わせについては、変更処理部109による情報の変更が許可されない。したがって、例えば、保守担当者によりカスタマエンジニアモードに設定された装置1aから、オフィス内の管理者によりノーマルモードに設定された装置1bに対して、クローニングを実行することが不可能となる。このため、装置1a,1bを提供、及び維持する立場の使用者が、装置1a,1bを運用する立場(つまり、異なる立場)の使用者に、設定情報などを提供することによって発生し得る問題が未然に防止される。よって、クローニングの利便性が向上する。   On the other hand, for other combinations, change of information by the change processing unit 109 is not permitted. Therefore, for example, it is impossible to execute cloning from the device 1a set to the customer engineer mode by the maintenance staff to the device 1b set to the normal mode by the administrator in the office. Therefore, a problem that may occur when a user who provides and maintains the devices 1a and 1b provides setting information and the like to a user who operates the devices 1a and 1b (that is, different positions). Is prevented in advance. Therefore, the convenience of cloning is improved.

また、これまで述べた実施形態において、モードの選択は、認証処理部100により認証されたモード管理者が行うものとしたが、これに限定されない。例えば、モード変更処理部101は、認証処理部100により認証された使用者の識別番号に応じて、モードを選択してもよい。   In the embodiments described so far, the mode selection is performed by the mode manager authenticated by the authentication processing unit 100, but the present invention is not limited to this. For example, the mode change processing unit 101 may select a mode according to the user identification number authenticated by the authentication processing unit 100.

表1に示された認証テーブル130を例に挙げると、モード変更処理部101は、例えば、「富士 一郎」が認証された場合、「ノーマルモード」(モード(1))を選択し、「山田 幸子」が認証された場合、「営業アシスタントモード」(モード(2))を選択する。この選択方法によれば、使用者に応じて、クローニングの内容が簡便に決定される。   Taking the authentication table 130 shown in Table 1 as an example, for example, when “Fuji Ichiro” is authenticated, the mode change processing unit 101 selects “normal mode” (mode (1)), and “Yamada When “Sachiko” is authenticated, “sales assistant mode” (mode (2)) is selected. According to this selection method, the contents of cloning are easily determined according to the user.

認証された使用者に応じてモードを変更する場合、このように各使用者に共通の認証手段を用いる必要はなく、各モードに対応する使用者を互いに異なる認証手段により認証してもよい。例えば、「ノーマルモード」(モード(1))に変更する場合、オフィス内の管理者を、表示部161に表示された、他の使用者とは異なる認証画面において入力されたパスワードに基づいて認証し、「営業アシスタントモード」(モード(2))に変更する場合、営業担当者を、操作部160に含まれる特定のハードキーの操作(例えば、一定時間、押し続けるなど)に基づいて認証してもよい。   When the mode is changed according to the authenticated user, it is not necessary to use a common authentication means for each user as described above, and users corresponding to each mode may be authenticated by different authentication means. For example, when changing to “normal mode” (mode (1)), the administrator in the office is authenticated based on the password displayed on the authentication screen displayed on the display unit 161 and different from other users. When changing to the “sales assistant mode” (mode (2)), the salesperson is authenticated based on the operation of a specific hard key included in the operation unit 160 (for example, pressing and holding for a certain period of time). May be.

一方、「カスタマエンジニアモード」(モード(3))に変更する場合、保守担当者を、画像形成装置1に接続されたUSBメモリに記録された認証情報に基づいて認証し、「解析モード」(モード(4))に変更する場合、解析担当者を、画像形成装置1に接続された専用の端末装置から入力された特定のコマンドに基づいて認証してもよい。このように使用者(担当者)に応じて異なる認証手段を採用することにより、モード変更を簡便にするだけでなく、セキュリティ性が向上する。   On the other hand, when changing to the “customer engineer mode” (mode (3)), the person in charge of maintenance is authenticated based on the authentication information recorded in the USB memory connected to the image forming apparatus 1, and the “analysis mode” ( When changing to the mode (4)), the person in charge of analysis may be authenticated based on a specific command input from a dedicated terminal device connected to the image forming apparatus 1. Thus, by adopting different authentication means depending on the user (person in charge), not only the mode change is simplified, but also the security is improved.

また、これまで述べた実施形態において、モード管理テーブル144は、画像形成装置1に保持されているが、これに限定されることはなく、外部の装置に保持されていてもよい。モード管理テーブルを保持する装置としては、例えば、LAN9を介して画像形成装置1に接続された認証サーバなどの認証装置が挙げられる。   In the embodiments described so far, the mode management table 144 is held in the image forming apparatus 1, but is not limited thereto, and may be held in an external apparatus. As an apparatus that holds the mode management table, for example, an authentication apparatus such as an authentication server connected to the image forming apparatus 1 via the LAN 9 can be cited.

この場合、モード管理テーブルには、例えば、各使用者の認証情報に対応して、モード情報、及びモードごとのクローニング可否情報が登録され、画像形成装置1は、通信処理部17を介して、認証装置から、認証結果とともに、認証された使用者に対応するモードのクローニング可否情報を取得すればよい。このように、モード管理テーブルが外部の装置に保持されている場合、送信側の画像形成装置1a、及び受信側の画像形成装置1bが、共通のモード管理テーブルを使用することが可能となるため、モード管理テーブルの管理が容易になる。   In this case, for example, mode information and cloning availability information for each mode are registered in the mode management table corresponding to the authentication information of each user, and the image forming apparatus 1 passes through the communication processing unit 17. What is necessary is just to acquire the cloning availability information of the mode corresponding to the authenticated user with an authentication result from an authentication apparatus. As described above, when the mode management table is held in an external apparatus, the transmission-side image forming apparatus 1a and the receiving-side image forming apparatus 1b can use a common mode management table. The mode management table can be easily managed.

また、本実施形態のデータ通信システムは、端末装置2を介して、画像形成装置1a,1b間におけるクローニングデータの送受信を行うが、端末装置2を介さずに、装置1a,1b間において直接的にクローニングデータの送受信を行ってもよい。この場合、送信側の画像形成装置1aから受信側の画像形成装置1bにアクセスして、クローニングデータの送信に先立ち、受信側の装置1bのモードを、送信側の装置1aのモードに変更してもよい。   The data communication system according to the present embodiment transmits and receives cloning data between the image forming apparatuses 1a and 1b via the terminal device 2, but directly between the devices 1a and 1b without using the terminal device 2. Cloning data may be sent and received. In this case, the image forming apparatus 1a on the transmission side accesses the image forming apparatus 1b on the reception side, and before the cloning data is transmitted, the mode of the apparatus 1b on the reception side is changed to the mode of the apparatus 1a on the transmission side. Also good.

図9は、このときの画像形成装置1a,1b間の通信を示すラダーチャートである。送信側の画像形成装置1aにおいて、送信制御部102は、操作部160を介して使用者からクローニングデータの送信の指示を受けると(符号P1)、通信処理部17を介し、受信側の画像形成装置1bに、識別情報、及びモード情報を含む受信要求を送信する(符号C1)。ここで、識別情報は、例えば、受信側の装置1bのモードを変更する権限を有する使用者の識別番号であり、モード情報は、送信側の装置1aのモード情報143である。なお、送信側の画像形成装置1aは、受信要求の送信処理において、識別情報に代えて、または、識別情報とともに、パスワードを送信するようにしてもよい。   FIG. 9 is a ladder chart showing communication between the image forming apparatuses 1a and 1b at this time. In the image forming apparatus 1a on the transmission side, when the transmission control unit 102 receives an instruction to transmit cloning data from the user via the operation unit 160 (reference P1), the image formation on the reception side is performed via the communication processing unit 17. A reception request including identification information and mode information is transmitted to the device 1b (reference C1). Here, the identification information is, for example, the identification number of the user who has the authority to change the mode of the receiving apparatus 1b, and the mode information is the mode information 143 of the transmitting apparatus 1a. The image forming apparatus 1a on the transmission side may transmit a password instead of the identification information or together with the identification information in the reception request transmission process.

受信側の画像形成装置1bは、受信要求を受信すると、受信要求に含まれる識別情報に基づいて、認証処理を行う(符号P2)。ここで、認証に用いられる認証テーブルは、画像形成装置1bのRAM12などの記憶手段、または外部の認証装置の何れに保持されていてもよい。   When receiving the reception request, the image forming apparatus 1b on the receiving side performs an authentication process based on the identification information included in the reception request (reference P2). Here, the authentication table used for authentication may be held in either a storage unit such as the RAM 12 of the image forming apparatus 1b or an external authentication device.

認証が成功した場合、受信側の画像形成装置1bにおいて、モード変更処理部101は、受信要求に含まれるモード情報に従って、モード情報143を書き換え、自装置1bのモードを送信側の装置1aと同一のモードに変更する(符号P3)。モード変更が完了すると、受信側の画像形成装置1bにおいて、受信制御部107は、通信処理部17を介し、モード変更完了通知を送信側の装置1aに送信する(符号C2)。   When the authentication is successful, in the image forming apparatus 1b on the receiving side, the mode change processing unit 101 rewrites the mode information 143 according to the mode information included in the reception request, and the mode of the own apparatus 1b is the same as that of the transmitting apparatus 1a. (Mode P3). When the mode change is completed, in the image forming apparatus 1b on the receiving side, the reception control unit 107 transmits a mode change completion notification to the transmitting apparatus 1a via the communication processing unit 17 (reference C2).

送信側の画像形成装置1aは、モード変更完了通知を受信すると、図7を参照して述べたように、クローニングデータを受信側の装置1bに送信する(符号C3)。そして、受信側の画像形成装置1bは、受信したクローニングデータに基づいて、自装置1bに保持される情報140〜142を変更する(符号P4)。当該変更処理は、図8を参照して述べた通りである。なお、この場合、送信側、及び受信側の装置1a,1bのモードが互いに一致しているので、クローニングデータに含まれる情報に対応する全ての情報が、変更の対象として特定される。   Upon receiving the mode change completion notification, the transmission-side image forming apparatus 1a transmits the cloning data to the reception-side apparatus 1b as described with reference to FIG. 7 (reference C3). The image forming apparatus 1b on the receiving side changes the information 140 to 142 held in the own apparatus 1b based on the received cloning data (reference P4). The change process is as described with reference to FIG. In this case, since the modes of the devices 1a and 1b on the transmission side and the reception side match each other, all information corresponding to the information included in the cloning data is specified as a change target.

また、画像形成装置1a,1b間において直接的な送受信が行われる場合、送信側の装置1aは、クローニングデータの送信に先立って、自装置1aのIPアドレス、MACアドレスなどの識別情報を受信側の装置1bに送信するとよい。この場合、受信側の装置1bは、当該識別情報に基づいて、直接的なクローニングデータの送信が行われることを認識し、送信側の装置1aから受信したモード情報30に基づいて変更対象を特定するとよい。   In addition, when direct transmission / reception is performed between the image forming apparatuses 1a and 1b, the transmission-side apparatus 1a receives identification information such as the IP address and MAC address of its own apparatus 1a prior to transmission of cloning data. It may be transmitted to the device 1b. In this case, the receiving apparatus 1b recognizes that direct cloning data is transmitted based on the identification information, and specifies the change target based on the mode information 30 received from the transmitting apparatus 1a. Good.

これにより、受信側の装置1bは、送信側の装置1aから直接的にクローニングデータを受信した場合、当該クローニングデータに含まれる全ての情報に基づいて情報の変更を行うから、クローニングの利便性が向上する。さらに、この場合、送信側の装置1aは、先に述べた場合とは異なり、受信側の装置1bのモードを変更するために、使用者の識別番号を含む機密性の高い情報を、受信側の装置1bに送信する必要がないから、セキュリティ性も向上する。   As a result, when the receiving apparatus 1b receives the cloning data directly from the transmitting apparatus 1a, the receiving apparatus 1b changes the information based on all the information included in the cloning data. improves. Further, in this case, unlike the case described above, the transmitting apparatus 1a receives highly confidential information including the user identification number in order to change the mode of the receiving apparatus 1b. Since it is not necessary to transmit to the apparatus 1b, security is also improved.

この手法は、上記の内容とは反対に、受信側の画像形成装置1bが、クローニングデータの受信に先立って、自装置1bの識別情報を送信側の画像形成装置1aに送信する場合にも適用可能である。この場合、送信側の装置1aは、自装置1aに保持された全ての情報140〜142を、受信側の装置1bに送信し、受信側の装置1bが変更対象を特定するようにしてもよい。もっとも、この送信形態では、送信側の装置1aは、受信側の装置1bにおいて変更対象と特定されない情報も送信することになる。したがって、効率化の観点から、送信側の装置1aは、受信側の装置1bのモード情報を予め取得しておき、当該モード情報が示すモードに応じた情報を送信すると好ましい。   Contrary to the above contents, this method is also applied to the case where the receiving image forming apparatus 1b transmits the identification information of the own apparatus 1b to the transmitting image forming apparatus 1a prior to receiving the cloning data. Is possible. In this case, the transmission-side apparatus 1a may transmit all the information 140 to 142 held in the own apparatus 1a to the reception-side apparatus 1b, and the reception-side apparatus 1b may specify the change target. . However, in this transmission mode, the transmission-side apparatus 1a also transmits information that is not specified as a change target in the reception-side apparatus 1b. Therefore, from the viewpoint of efficiency, it is preferable that the transmission-side apparatus 1a acquires the mode information of the reception-side apparatus 1b in advance and transmits information according to the mode indicated by the mode information.

これまで述べた実施形態と同様の作用効果は、上述した各機能を実現するためのプログラムが記録された記録媒体をデータ送信装置、またはデータ受信装置に供給し、該装置内のコンピュータが上記のプログラムを実行することによっても得られる。なお、記録媒体は、コンピュータが読み出し可能なものであれば、CD−ROM、DVD、またはSDカードなどのうち、何れであってもよい。   The same effect as the embodiment described so far is that a recording medium in which a program for realizing each function described above is recorded is supplied to a data transmission device or a data reception device, and a computer in the device performs the above operation. It can also be obtained by executing a program. The recording medium may be any one of CD-ROM, DVD, SD card, etc., as long as it can be read by a computer.

以上、好ましい実施例を参照して本発明の内容を具体的に説明したが、本発明の基本的技術思想及び教示に基づいて、当業者であれば、種々の変形態様を採り得ることは自明である。   Although the contents of the present invention have been specifically described above with reference to the preferred embodiments, it is obvious that those skilled in the art can take various modifications based on the basic technical idea and teachings of the present invention. It is.

1,1a,1b 画像形成装置
10 CPU
17 通信処理部
101 モード変更処理部
102 送信制御部
103 送信判定部
104 読み出し部
1061 暗号化処理部
107 受信制御部
108 変更判定部
109 変更処理部
1062 復号化処理部
130 認証テーブル
143 モード情報
144 モード管理テーブル
160 操作部

1, 1a, 1b Image forming apparatus 10 CPU
17 communication processing unit 101 mode change processing unit 102 transmission control unit 103 transmission determination unit 104 reading unit 1061 encryption processing unit 107 reception control unit 108 change determination unit 109 change processing unit 1062 decryption processing unit 130 authentication table 143 mode information 144 mode Management table 160 Operation unit

Claims (9)

自装置のモードを変更する第1のモード変更手段と、
自装置に保持された複数の設定情報のうち、外部の装置に送信する対象の設定情報を、自装置の前記モードに応じて特定する第1の特定手段と、
前記第1の特定手段により特定された設定情報を、前記外部の装置に送信する送信手段とを有することを特徴とするデータ送信装置。
First mode changing means for changing the mode of the own device;
First setting means for specifying setting information to be transmitted to an external device among a plurality of setting information held by the own device according to the mode of the own device;
A data transmission apparatus comprising: transmission means for transmitting the setting information identified by the first identification means to the external apparatus.
前記送信手段は、前記第1の特定手段により特定された設定情報と、前記モードを示すモード情報とを、前記外部の装置に送信することを特徴とする請求項1に記載のデータ送信装置。   The data transmission device according to claim 1, wherein the transmission unit transmits the setting information specified by the first specification unit and mode information indicating the mode to the external device. 請求項1または2に記載のデータ送信装置と、
前記データ送信装置により送信された設定情報を受信するデータ受信装置とを有し、
前記データ受信装置は、前記データ送信装置により送信された設定情報に基づいて、自装置に保持された複数の設定情報の少なくとも一部を変更することを特徴とするデータ通信システム。
The data transmission device according to claim 1 or 2,
A data receiving device for receiving the setting information transmitted by the data transmitting device;
The data receiving apparatus, wherein the data receiving apparatus changes at least a part of a plurality of setting information held in the own apparatus based on setting information transmitted by the data transmitting apparatus.
前記データ受信装置は、
自装置のモードを変更する第2のモード変更手段と、
自装置に保持された複数の設定情報のうち、変更対象の設定情報を、自装置の前記モードに応じて特定する第2の特定手段と、
前記第2の特定手段により特定された設定情報を、前記データ送信装置が送信した設定情報に基づいて変更する情報変更手段とを有することを特徴とする請求項3に記載のデータ通信システム。
The data receiving device is:
Second mode changing means for changing the mode of the own device;
Of a plurality of setting information held in the own device, a second specifying means for specifying the setting information to be changed according to the mode of the own device;
4. The data communication system according to claim 3, further comprising information changing means for changing the setting information specified by the second specifying means based on the setting information transmitted by the data transmitting apparatus.
前記データ受信装置は、さらに、
前記送信手段により送信された前記モード情報を受信する受信手段と、
前記受信手段により受信した前記モード情報が示すモードと、自装置の前記モードとの組み合わせに基づいて、前記情報変更手段による設定情報の変更を許可する制御手段を有することを特徴とする請求項4に記載のデータ通信システム。
The data receiving device further includes:
Receiving means for receiving the mode information transmitted by the transmitting means;
5. The apparatus according to claim 4, further comprising: a control unit that permits a change of the setting information by the information changing unit based on a combination of the mode indicated by the mode information received by the receiving unit and the mode of the own apparatus. The data communication system described in 1.
前記制御手段は、前記モード情報が示すモードが自装置の前記モードに一致する場合、前記情報変更手段による変更を許可することを特徴とする請求項5に記載のデータ通信システム。   6. The data communication system according to claim 5, wherein the control unit permits the change by the information changing unit when the mode indicated by the mode information matches the mode of the own device. 外部の装置から設定情報を受信する受信手段と、
自装置のモードを変更するモード変更手段と、
自装置に保持された複数の設定情報のうち、変更対象の設定情報を、自装置の前記モードに応じて特定する特定手段と、
前記特定手段により特定された設定情報を、前記受信手段により前記外部の装置から受信した設定情報に基づいて変更する情報変更手段とを有することを特徴とするデータ受信装置。
Receiving means for receiving setting information from an external device;
Mode changing means for changing the mode of the own device;
Among a plurality of setting information held in the own device, specifying means for specifying setting information to be changed according to the mode of the own device;
A data receiving apparatus comprising: information changing means for changing the setting information specified by the specifying means based on the setting information received from the external apparatus by the receiving means.
データ送信装置を、
自装置のモードを変更する第1のモード変更手段と、
自装置に保持された複数の設定情報のうち、外部の装置に送信する対象の設定情報を、自装置の前記モードに応じて特定する第1の特定手段と、
前記第1の特定手段により特定された設定情報を、前記外部の装置に送信する送信手段として機能させることを特徴とするプログラム。
Data transmission device
First mode changing means for changing the mode of the own device;
First setting means for specifying setting information to be transmitted to an external device among a plurality of setting information held by the own device according to the mode of the own device;
A program for causing the setting information specified by the first specifying means to function as a transmitting means for transmitting to the external device.
データ受信装置を、
外部の装置から設定情報を受信する受信手段と、
自装置のモードを変更するモード変更手段と、
自装置に保持された複数の設定情報のうち、変更対象の設定情報を、自装置の前記モードに応じて特定する特定手段と、
前記特定手段により特定された設定情報を、前記受信手段により前記外部の装置から受信した設定情報に基づいて変更する情報変更手段として機能させることを特徴とするプログラム。
The data receiver
Receiving means for receiving setting information from an external device;
Mode changing means for changing the mode of the own device;
Among a plurality of setting information held in the own device, specifying means for specifying setting information to be changed according to the mode of the own device;
A program that causes the setting information specified by the specifying means to function as information changing means for changing the setting information based on setting information received from the external device by the receiving means.
JP2011284245A 2011-12-26 2011-12-26 Data transmission device, data communication system, data reception device, and program Pending JP2013134608A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011284245A JP2013134608A (en) 2011-12-26 2011-12-26 Data transmission device, data communication system, data reception device, and program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011284245A JP2013134608A (en) 2011-12-26 2011-12-26 Data transmission device, data communication system, data reception device, and program

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2013134608A true JP2013134608A (en) 2013-07-08

Family

ID=48911259

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011284245A Pending JP2013134608A (en) 2011-12-26 2011-12-26 Data transmission device, data communication system, data reception device, and program

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2013134608A (en)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20160094900A (en) * 2016-07-21 2016-08-10 이도훈 Unificated Near Field Communication system using mobile, and the method therefor
JP2019093603A (en) * 2017-11-21 2019-06-20 株式会社沖データ Setting value duplication method, image formation system and image formation device

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20160094900A (en) * 2016-07-21 2016-08-10 이도훈 Unificated Near Field Communication system using mobile, and the method therefor
KR101993959B1 (en) * 2016-07-21 2019-06-27 이도훈 Unificated Near Field Communication system using mobile, and the method therefor
JP2019093603A (en) * 2017-11-21 2019-06-20 株式会社沖データ Setting value duplication method, image formation system and image formation device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6882080B2 (en) Image processing equipment, methods, programs and systems
US9298406B2 (en) Printing apparatus, printing method, and storage medium
JP4397883B2 (en) Information processing system, management server, and terminal
JP2004021755A (en) Storage device
WO2013042306A1 (en) Authentication system, authentication server, authentication method, and authentication program
JP2004094920A (en) Information processor, printer, print system, control method of information processor, control method of printer, print method of print system, program and storage medium
JP6436717B2 (en) Information processing apparatus, information processing apparatus control method, and program
JP2008090493A (en) Information processing system, terminal, information processor and management server
WO2006132179A1 (en) Printing device, printing system, program, and printing method
JP2007181140A (en) Information processing apparatus and program
TW201539247A (en) Password input and verification method and system thereof
JP2016177551A (en) Output device, program, output system, and output method
JP2008181178A (en) Network output system, authentication information registration method, and authentication information registration program
JP5891779B2 (en) Image forming apparatus and program
TW201839645A (en) Storage device and method for controlling access privilege of a storage device to determine whether the authentication data matches the authentication code or not after receiving the authentication data from the electronic device via the second communication network
US20170272445A1 (en) Non-transitory computer readable medium, information processing apparatus, and information processing method
JP2008102633A (en) Image forming apparatus, user authentication system, control program for operating image forming apparatus, and computer-readable recording medium
US20090307745A1 (en) Document management apparatus, policy server, method for managing document, method for controlling policy server, and computer-readable recording medium
JP5658852B2 (en) Printing system
JP2009140030A (en) Server device, client device, printer, print system, and program
JP5272602B2 (en) Authentication function linkage device, authentication function linkage system, and authentication function linkage program
US11418954B2 (en) Information processing method, information processing system, and communication apparatus
JP2016048525A (en) Output system, output device, program, and output method
US11917414B2 (en) Information processing method and information processing system
JP2013134608A (en) Data transmission device, data communication system, data reception device, and program