JP2013128203A - Communication system, communication control method, communication apparatus, communication apparatus control method, and communication apparatus control program - Google Patents

Communication system, communication control method, communication apparatus, communication apparatus control method, and communication apparatus control program Download PDF

Info

Publication number
JP2013128203A
JP2013128203A JP2011276825A JP2011276825A JP2013128203A JP 2013128203 A JP2013128203 A JP 2013128203A JP 2011276825 A JP2011276825 A JP 2011276825A JP 2011276825 A JP2011276825 A JP 2011276825A JP 2013128203 A JP2013128203 A JP 2013128203A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mep
communication
frame
communication device
setting information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2011276825A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Yoshitaka Ishibashi
由敬 石橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Communication Systems Ltd
Original Assignee
NEC Communication Systems Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Communication Systems Ltd filed Critical NEC Communication Systems Ltd
Priority to JP2011276825A priority Critical patent/JP2013128203A/en
Publication of JP2013128203A publication Critical patent/JP2013128203A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a communication system which reduces costs for production, while easily setting a communication apparatus as an MEP.SOLUTION: A communication system 500 comprises plural communication apparatuses according to Ethernet (registered trade mark). The communication system 500 is configured to realize an OAM function between communication apparatuses set as MEPs among the plural communication apparatuses. The communication system 500 comprises an MEP setting unit 510 which sets at least one of the plural communication apparatuses as an MEP on the basis of MEP setting information contained in a CCM frame for checking connection between the communication apparatuses set as the MEPs.

Description

本発明は、イーサネット(登録商標)に従った複数の通信装置を備えるとともにOAM(Operation, Administration and Maintenance)機能を実現する通信システムに関する。   The present invention relates to a communication system that includes a plurality of communication devices according to Ethernet (registered trademark) and realizes an OAM (Operation, Administration and Maintenance) function.

イーサネット(登録商標)に従った複数の通信装置を備える通信システムが知られている。この種の通信システムの一つとして、特許文献1に記載の通信システムは、OAM機能を実現する。   A communication system including a plurality of communication devices according to Ethernet (registered trademark) is known. As one of this type of communication system, the communication system described in Patent Document 1 realizes an OAM function.

OAM機能は、通信システムを保守及び管理するための機能である。OAM機能は、例えば、ITU−T Y.1731及びIEEE 802.1agにより規定されている。OAM機能の対象となる区間(監視区間)は、ME(Maintenance Entity)と呼ばれる。MEは、MEG(Maintenance Entity Group)レベル毎に設定される。   The OAM function is a function for maintaining and managing the communication system. The OAM function is, for example, ITU-T Y. 1731 and IEEE 802.1ag. The section (monitoring section) that is the target of the OAM function is called ME (Maintenance Entity). The ME is set for each MEG (Maintenance Entity Group) level.

通信システムにおいては、監視区間(ME)の両端を構成する2つの通信装置が、MEP(Maintenance Entity Group End Point)として設定されている必要がある。即ち、通信システムは、複数の通信装置のうちのMEPとして設定された通信装置間で、OAM機能を実現する。   In the communication system, it is necessary that two communication devices constituting both ends of the monitoring section (ME) are set as MEP (Maintenance Entity Group End Point). That is, the communication system realizes an OAM function between communication devices set as MEPs among a plurality of communication devices.

そこで、通信システムは、MEP設定情報を含むVSP(Vendor Specific OAM)フレームを受信した通信装置が、MEPとして設定されていない場合、当該VSPフレームに含まれるMEP設定情報に基づいて当該通信装置をMEPとして設定する。これによれば、通信装置を容易にMEPとして設定することができる。   Therefore, when a communication device that has received a VSP (Vendor Specific OAM) frame including MEP setting information is not set as an MEP, the communication system sets the communication device to MEP based on the MEP setting information included in the VSP frame. Set as. According to this, a communication apparatus can be easily set as MEP.

特開2009−278451号公報JP 2009-278451 A

ところで、上記通信システムは、第1の通信装置が、MEP設定情報を含むVSPフレームを送信することにより、当該MEP設定情報に基づいて、当該VSPフレームを受信した第2の通信装置をMEPとして設定する。   By the way, in the communication system, the first communication apparatus transmits a VSP frame including MEP setting information, and based on the MEP setting information, the second communication apparatus that has received the VSP frame is set as the MEP. To do.

ところで、一般に、VSPフレームは、MEP設定情報を含んでいない。従って、上記通信システムにおいては、VSPフレームにMEP設定情報を含ませるための処理を実行するように通信システムを構成しなければならない。このため、通信システムを製造するために要するコストが無駄に過大となってしまう、という問題があった。   In general, a VSP frame does not include MEP setting information. Therefore, in the above communication system, the communication system must be configured to execute processing for including MEP setting information in the VSP frame. For this reason, there existed a problem that the cost required for manufacturing a communication system would become uselessly excessive.

このため、本発明の目的は、上述した課題である「通信システムを製造するために要するコストが無駄に過大となってしまう場合が生じること」を解決することが可能な通信システムを提供することにある。   For this reason, an object of the present invention is to provide a communication system capable of solving the above-described problem that “the cost required for manufacturing the communication system may be excessively increased”. It is in.

かかる目的を達成するため本発明の一形態である通信システムは、イーサネット(登録商標)に従った複数の通信装置を備えるシステムである。   In order to achieve such an object, a communication system according to an embodiment of the present invention is a system including a plurality of communication devices according to Ethernet (registered trademark).

更に、この通信システムは、
上記複数の通信装置のうちのMEP(Maintenance Entity Group End Point)として設定された通信装置間で、OAM(Operation, Administration and Maintenance)機能を実現するように構成され、且つ、
上記MEPとして設定された通信装置間の接続を確認するためのCCM(Continuity Check Message)フレームに含まれるMEP設定情報に基づいて、上記複数の通信装置の少なくとも1つをMEPとして設定するMEP設定手段を備える。
Furthermore, this communication system
An OAM (Operation, Administration and Maintenance) function is realized between communication devices set as MEP (Maintenance Entity Group End Point) of the plurality of communication devices, and
MEP setting means for setting at least one of the plurality of communication devices as a MEP based on MEP setting information included in a CCM (Continuity Check Message) frame for confirming a connection between the communication devices set as the MEP Is provided.

また、本発明の他の形態である通信制御方法は、
イーサネット(登録商標)に従った複数の通信装置を備える通信システムに適用され、
上記複数の通信装置のうちのMEP(Maintenance Entity Group End Point)として設定された通信装置間で、OAM(Operation, Administration and Maintenance)機能を実現し、且つ、
上記MEPとして設定された通信装置間の接続を確認するためのCCM(Continuity Check Message)フレームに含まれるMEP設定情報に基づいて、上記複数の通信装置の少なくとも1つをMEPとして設定する方法である。
In addition, a communication control method according to another aspect of the present invention includes:
Applied to a communication system including a plurality of communication devices according to Ethernet (registered trademark),
An OAM (Operation, Administration and Maintenance) function is realized between communication devices set as MEP (Maintenance Entity Group End Point) among the plurality of communication devices, and
A method of setting at least one of the plurality of communication devices as a MEP based on MEP setting information included in a CCM (Continuity Check Message) frame for confirming a connection between the communication devices set as the MEP. .

また、本発明の他の形態である通信装置は、イーサネット(登録商標)に従った装置である。
更に、この通信装置は、
当該通信装置である自装置が、MEP(Maintenance Entity Group End Point)として設定され、且つ、他の通信装置である他装置がMEPとして設定されている場合に、当該自装置と当該他装置との間で、OAM(Operation, Administration and Maintenance)機能を実現するように構成され、且つ、
MEPとして設定された通信装置間の接続を確認するためのCCM(Continuity Check Message)フレームを受信した場合、当該CCMフレームに含まれるMEP設定情報に基づいて上記自装置をMEPとして設定するMEP設定手段を備える。
A communication apparatus according to another embodiment of the present invention is an apparatus according to Ethernet (registered trademark).
Furthermore, this communication device
When the own device that is the communication device is set as MEP (Maintenance Entity Group End Point) and the other device that is another communication device is set as the MEP, the own device and the other device Configured to realize OAM (Operation, Administration and Maintenance) functions, and
When a CCM (Continuity Check Message) frame for confirming connection between communication devices set as MEP is received, MEP setting means for setting the own device as MEP based on MEP setting information included in the CCM frame Is provided.

また、本発明の他の形態である通信装置制御方法は、
イーサネット(登録商標)に従った通信装置に適用され、
当該通信装置である自装置が、MEP(Maintenance Entity Group End Point)として設定され、且つ、他の通信装置である他装置がMEPとして設定されている場合に、当該自装置と当該他装置との間で、OAM(Operation, Administration and Maintenance)機能を実現し、且つ、
MEPとして設定された通信装置間の接続を確認するためのCCM(Continuity Check Message)フレームを受信した場合、当該CCMフレームに含まれるMEP設定情報に基づいて上記自装置をMEPとして設定する方法である。
In addition, a communication device control method according to another aspect of the present invention includes:
Applies to communication devices that follow Ethernet (registered trademark)
When the own device that is the communication device is set as MEP (Maintenance Entity Group End Point) and the other device that is another communication device is set as the MEP, the own device and the other device Realizes OAM (Operation, Administration and Maintenance) function, and
When a CCM (Continuity Check Message) frame for confirming a connection between communication devices set as a MEP is received, the device is set as a MEP based on MEP setting information included in the CCM frame. .

また、本発明の他の形態である通信装置制御プログラムは、
イーサネット(登録商標)に従った通信装置に、
当該通信装置である自装置が、MEP(Maintenance Entity Group End Point)として設定され、且つ、他の通信装置である他装置がMEPとして設定されている場合に、当該自装置と当該他装置との間で、OAM(Operation, Administration and Maintenance)機能を実現し、且つ、
MEPとして設定された通信装置間の接続を確認するためのCCM(Continuity Check Message)フレームを受信した場合、当該CCMフレームに含まれるMEP設定情報に基づいて上記自装置をMEPとして設定する、処理を実行させるためのプログラムである。
Further, a communication device control program according to another aspect of the present invention is
To a communication device according to Ethernet (registered trademark)
When the own device that is the communication device is set as MEP (Maintenance Entity Group End Point) and the other device that is another communication device is set as the MEP, the own device and the other device Realizes OAM (Operation, Administration and Maintenance) function, and
When receiving a CCM (Continuity Check Message) frame for confirming the connection between communication devices set as MEP, the process sets the own device as a MEP based on the MEP setting information included in the CCM frame. This is a program to be executed.

本発明は、以上のように構成されることにより、通信装置を容易にMEPとして設定しながら、製造するために要するコストを低減することができる。   By configuring the present invention as described above, the cost required for manufacturing can be reduced while the communication device is easily set as MEP.

本発明の第1実施形態に係る通信システムの概略構成を表す図である。1 is a diagram illustrating a schematic configuration of a communication system according to a first embodiment of the present invention. 本発明の第1実施形態に係る通信装置の構成を表すブロック図である。It is a block diagram showing the structure of the communication apparatus which concerns on 1st Embodiment of this invention. 本発明の第1実施形態に係るフレーム受信部の構成を表すブロック図である。It is a block diagram showing the structure of the frame receiver which concerns on 1st Embodiment of this invention. 本発明の第1実施形態に係るフレーム処理部の構成を表すブロック図である。It is a block diagram showing the structure of the frame process part which concerns on 1st Embodiment of this invention. 本発明の第1実施形態に係るフレーム送信部の構成を表すブロック図である。It is a block diagram showing the structure of the frame transmission part which concerns on 1st Embodiment of this invention. 本発明の第1実施形態に係る通信装置が実行するフレーム処理を示したフローチャートである。It is the flowchart which showed the frame process which the communication apparatus which concerns on 1st Embodiment of this invention performs. 本発明の第1実施形態に係る通信装置が実行するCCMフレーム処理を示したフローチャートである。It is the flowchart which showed the CCM frame process which the communication apparatus which concerns on 1st Embodiment of this invention performs. 本発明の第1実施形態に係る通信装置が実行するCCMフレーム受信処理を示したフローチャートである。It is the flowchart which showed the CCM frame reception process which the communication apparatus which concerns on 1st Embodiment of this invention performs. 本発明の第2実施形態に係る通信システムの構成を表すブロック図である。It is a block diagram showing the structure of the communication system which concerns on 2nd Embodiment of this invention.

以下、本発明に係る、通信システム、通信制御方法、通信装置、通信装置制御方法、及び、通信装置制御プログラム、の各実施形態について図1〜図9を参照しながら説明する。   Hereinafter, embodiments of a communication system, a communication control method, a communication device, a communication device control method, and a communication device control program according to the present invention will be described with reference to FIGS.

<第1実施形態>
(構成)
図1に示したように、第1実施形態に係る通信システム1は、イーサネット(登録商標)に従った複数の通信装置10A,10B,…を備える。複数の通信装置10A,10B,…は、通信装置側通信網NW1を介して通信可能に接続されている。
<First Embodiment>
(Constitution)
As shown in FIG. 1, the communication system 1 according to the first embodiment includes a plurality of communication devices 10A, 10B,... According to Ethernet (registered trademark). A plurality of communication devices 10A, 10B,... Are communicably connected via a communication device side communication network NW1.

更に、複数の通信装置10A,10B,…のそれぞれは、通信装置毎に異なる、図示しないユーザ端末側通信網に接続されている。更に、各ユーザ端末側通信網には、複数のユーザ端末が接続されている。   Further, each of the plurality of communication devices 10A, 10B,... Is connected to a user terminal side communication network (not shown) that is different for each communication device. Further, a plurality of user terminals are connected to each user terminal side communication network.

図2に示したように、通信装置10Aは、ユーザ端末側通信網NW2a、及び、通信装置側通信網NW1、のそれぞれに接続されている。通信装置10Aは、フレーム受信部100と、フレーム処理部200と、フレーム送信部300と、設定部400と、を備える。なお、フレーム受信部100及びフレーム処理部200は、MEP設定手段を構成している。   As shown in FIG. 2, the communication device 10A is connected to each of the user terminal side communication network NW2a and the communication device side communication network NW1. The communication device 10A includes a frame reception unit 100, a frame processing unit 200, a frame transmission unit 300, and a setting unit 400. The frame receiving unit 100 and the frame processing unit 200 constitute MEP setting means.

フレーム受信部100及びフレーム処理部200は、図示しないバスにより接続されている。また、フレーム処理部200及びフレーム送信部300は、図示しないバスにより接続されている。   The frame receiving unit 100 and the frame processing unit 200 are connected by a bus (not shown). The frame processing unit 200 and the frame transmission unit 300 are connected by a bus (not shown).

設定部400は、MEG(Maintenance Entity Group)レベルの閾値(MEGレベル閾値)を設定可能に構成される。本例では、設定部400は、MEGレベルと対応付けられた複数のスイッチを含むディップ(DIP;Dual In−line Package)・スイッチを備える。   The setting unit 400 is configured to be able to set a MEG (Maintenance Entity Group) level threshold (MEG level threshold). In this example, the setting unit 400 includes a DIP (Dual In-line Package) switch including a plurality of switches associated with the MEG level.

フレーム受信部100は、通信装置側通信網NW1から、イーサネットOAM(Operation, Administration and Maintenance)フレームを受信する。   The frame receiving unit 100 receives an Ethernet OAM (Operation, Administration and Maintenance) frame from the communication device side communication network NW1.

例えば、イーサネットOAMフレームは、CCM(Continuity Check Message)フレーム、LBM(Loopback Message)フレーム、LTM(Link Trace Message)フレーム、LMM(Loss Measurement Message)フレーム、DMM(Delay Measurement Message)フレーム、VSM(Vendor Specific OAM Message)フレーム等である。   For example, the Ethernet OAM frame includes a CCM (Continuity Check Message) frame, an LBM (Loopback Message Message) frame, an LTM (Link Trace Message Message) frame, an LMM (Loss Measurement Message) frame, and a DMM (DelayMeasureV) frame. OAM Message) frame or the like.

フレーム受信部100は、受信されたイーサネットOAMフレームをフレーム処理部200にて処理すべきであるか否かを、設定部400に設定されているMEGレベル閾値に基づいて判定する。   The frame receiving unit 100 determines whether or not the received Ethernet OAM frame should be processed by the frame processing unit 200 based on the MEG level threshold set in the setting unit 400.

そして、フレーム受信部100は、処理すべきであると判定されたイーサネットOAMフレームを、バスを介してフレーム処理部200へ出力する。フレーム受信部100は、処理すべきでないと判定されたイーサネットOAMフレームの宛先が自装置である場合、当該イーサネットOAMフレームを廃棄する。また、フレーム受信部100は、処理すべきでないと判定されたイーサネットOAMフレームの宛先が自装置でない場合、当該イーサネットOAMフレームを他の通信装置10B,…へ転送する。   Then, the frame receiving unit 100 outputs the Ethernet OAM frame determined to be processed to the frame processing unit 200 via the bus. When the destination of the Ethernet OAM frame that is determined not to be processed is the own apparatus, the frame receiving unit 100 discards the Ethernet OAM frame. Further, when the destination of the Ethernet OAM frame that is determined not to be processed is not its own device, the frame receiving unit 100 transfers the Ethernet OAM frame to the other communication devices 10B,.

フレーム処理部200は、後述するように、フレーム受信部100により出力されたイーサネットOAMフレームを処理し、その処理後のイーサネットOAMフレームをバスを介してフレーム送信部300へ出力する。   As will be described later, the frame processing unit 200 processes the Ethernet OAM frame output by the frame receiving unit 100 and outputs the processed Ethernet OAM frame to the frame transmitting unit 300 via the bus.

フレーム送信部300は、ユーザ端末側通信網NW2aを介してユーザ端末から受信したユーザフレームと、フレーム処理部200により出力されたイーサネットOAMフレームと、を通信装置側通信網NW1を介して他の通信装置10B,…へ送信する。   The frame transmission unit 300 transmits the user frame received from the user terminal via the user terminal side communication network NW2a and the Ethernet OAM frame output from the frame processing unit 200 to other communication via the communication device side communication network NW1. To the device 10B.

ここで、フレーム受信部100について、より詳細に説明する。
フレーム受信部100は、図3に示したように、受信バッファ部101と、VID判定部102と、VLANテーブル部103と、レジスタ部104と、MEGレベル判定部105と、MEGレベルテーブル部106と、MEPID判定部107と、対向MEPテーブル部108と、OAM処理判定部109と、OAM処理要求部110と、LM受信カウンタ部111と、を備える。
Here, the frame receiving unit 100 will be described in more detail.
As shown in FIG. 3, the frame receiving unit 100 includes a reception buffer unit 101, a VID determining unit 102, a VLAN table unit 103, a register unit 104, an MEG level determining unit 105, and an MEG level table unit 106. The MEPID determination unit 107, the opposite MEP table unit 108, the OAM process determination unit 109, the OAM process request unit 110, and the LM reception counter unit 111 are provided.

受信バッファ部101は、通信装置側通信網NW1を介して他の通信装置10B,…から受信したフレーム(受信フレーム)を格納(記憶)する。受信フレームは、ヘッダ情報を含む。受信バッファ部101は、受信フレームからヘッダ情報を抽出し、当該受信フレームを、抽出されたヘッダ情報と対応付けて記憶する。   The reception buffer unit 101 stores (stores) frames (reception frames) received from other communication apparatuses 10B,... Via the communication apparatus side communication network NW1. The received frame includes header information. The reception buffer unit 101 extracts header information from the received frame, and stores the received frame in association with the extracted header information.

例えば、ヘッダ情報は、Length、DA(Destination Address)種別、MEP(Maintenance Entity Group End Point) ID(Identifier)、MEG Level(MEGレベル)、Frame種別、Tag情報、CCM(Continuity Check Message) Period(CCM周期)、OpCode(Operation Code)、及び、VID(Virtual Local Area Network ID)等を表す。   For example, header information includes Length, DA (Destination Address) type, MEP (Maintenance Entity Group End Point) ID (Identifier), MEG Level (MEG level), Frame type, Tag information, CCM (Cons cert). Period), OpCode (Operation Code), and VID (Virtual Local Area Network ID).

受信バッファ部101は、抽出されたヘッダ情報に含まれるVID(を表す情報)をVID判定部102へ出力するとともに、当該ヘッダ情報に含まれるMEP IDをMEPID判定部107へ出力する。   The reception buffer unit 101 outputs the VID (information representing) included in the extracted header information to the VID determination unit 102, and outputs the MEP ID included in the header information to the MEPID determination unit 107.

VLANテーブル部103は、VLANテーブルを記憶する。VLANテーブルは、VLANを識別するためのVIDと、エントリ情報と、を対応付けて含むテーブルである。本例では、エントリ情報は、整数を表す。   The VLAN table unit 103 stores a VLAN table. The VLAN table is a table that includes a VID for identifying a VLAN and entry information in association with each other. In this example, the entry information represents an integer.

VID判定部102は、VLANテーブル部103に記憶されているVLANテーブルが、受信バッファ部101により出力されたVIDを含むか否か判定し、その判定結果をOAM処理判定部109へ出力する。   The VID determination unit 102 determines whether or not the VLAN table stored in the VLAN table unit 103 includes the VID output by the reception buffer unit 101, and outputs the determination result to the OAM process determination unit 109.

更に、VID判定部102は、VLANテーブルが、受信バッファ部101により出力されたVIDを含むと判定した場合、VLANテーブルにて当該VIDと対応付けられたエントリ情報を、MEPID判定部107及びMEGレベル判定部105のそれぞれへ出力する。   Further, when the VID determination unit 102 determines that the VLAN table includes the VID output by the reception buffer unit 101, the VID determination unit 102 displays the entry information associated with the VID in the VLAN table as the MEPID determination unit 107 and the MEG level. It outputs to each of the determination part 105.

レジスタ部104は、設定部400に設定されているMEGレベル閾値を取得し、取得されたMEGレベル閾値を記憶する。レジスタ部104は、記憶されているMEGレベル閾値をMEGレベル判定部105へ出力する。   The register unit 104 acquires the MEG level threshold set in the setting unit 400 and stores the acquired MEG level threshold. Register unit 104 outputs the stored MEG level threshold value to MEG level determination unit 105.

MEGレベルテーブル部106は、MEGレベルテーブルを記憶する。MEGレベルテーブルは、MEGレベルと、エントリ情報と、を対応付けて含むテーブルである。即ち、MEGレベルテーブルにおけるMEGレベルは、エントリ情報を介して、VIDと対応付けられている。   The MEG level table unit 106 stores an MEG level table. The MEG level table is a table that includes MEG levels and entry information in association with each other. That is, the MEG level in the MEG level table is associated with the VID via the entry information.

MEGレベル判定部105は、MEGレベルテーブル部106に記憶されているMEGレベルテーブルにおいて、VID判定部102により出力されたエントリ情報と対応付けられたMEGレベルを、受信フレームのMEGレベルとして取得する。   The MEG level determination unit 105 acquires the MEG level associated with the entry information output by the VID determination unit 102 as the MEG level of the received frame in the MEG level table stored in the MEG level table unit 106.

MEGレベル判定部105は、取得された受信フレームのMEGレベルが、レジスタ部104により出力されたMEGレベル閾値よりも大きいか否かを判定し、その判定結果をOAM処理判定部109へ出力する。   The MEG level determination unit 105 determines whether or not the MEG level of the acquired received frame is higher than the MEG level threshold output by the register unit 104, and outputs the determination result to the OAM process determination unit 109.

対向MEPテーブル部108は、対向MEPテーブルを記憶する。対向MEPテーブルは、対向MEP設定情報と、エントリ情報と、を対応付けて含むテーブルである。対向MEP設定情報は、対向する(即ち、自装置との間でOAM機能を実現する相手である)MEP(他の通信装置10B,…)に対して設定されているMEP設定情報である。   The opposing MEP table unit 108 stores an opposing MEP table. The opposing MEP table is a table that includes opposing MEP setting information and entry information in association with each other. Opposite MEP setting information is MEP setting information set for a MEP (another communication apparatus 10B,...) That is opposed (that is, a partner that realizes the OAM function with the own apparatus).

MEP設定情報は、MEGレベル、MEG ID、CCM周期、VID、MEP ID、及び、RDI(Remote Defect Indication)の送信の有無等を含む。   The MEP setting information includes the MEG level, MEG ID, CCM period, VID, MEP ID, and presence / absence of transmission of RDI (Remote Defect Indication).

MEPID判定部107は、対向MEPテーブル部108に記憶されている対向MEPテーブルにおいて、VID判定部102により出力されたエントリ情報と対応付けられ、且つ、受信バッファ部101により出力されたMEP IDを含むMEP設定情報が存在するか否かを判定し、その判定結果をOAM処理判定部109へ出力する。   The MEPID determination unit 107 includes the MEP ID that is associated with the entry information output by the VID determination unit 102 and output by the reception buffer unit 101 in the opposite MEP table stored in the opposite MEP table unit 108. It is determined whether or not MEP setting information exists, and the determination result is output to the OAM process determination unit 109.

OAM処理判定部109は、VID判定部102、MEGレベル判定部105、及び、MEPID判定部107のそれぞれにより出力された判定結果に基づいて、要求処理、透過処理、及び、廃棄処理、のいずれかを選択する。   The OAM processing determination unit 109 is one of request processing, transparency processing, and discarding processing based on the determination results output by the VID determination unit 102, the MEG level determination unit 105, and the MEPID determination unit 107, respectively. Select.

要求処理は、受信フレームに基づくOAM処理の実行をフレーム処理部200に要求する処理である。透過処理は、受信フレームを他の通信装置10B,…へ転送する処理である。廃棄処理は、受信フレームを廃棄する処理である。   The request process is a process for requesting the frame processing unit 200 to execute the OAM process based on the received frame. The transparency process is a process for transferring the received frame to the other communication devices 10B,. The discard process is a process for discarding the received frame.

OAM処理判定部109は、要求処理を選択した場合、受信フレームをOAM処理要求部110へ出力する。   When the request process is selected, the OAM process determination unit 109 outputs the received frame to the OAM process request unit 110.

LM受信カウンタ部111は、カウンタ値を記憶している。カウンタ値は、ETH−LM(Ethernet Loss Measurement Function)を実現するために用いられる。   The LM reception counter unit 111 stores a counter value. The counter value is used to realize ETH-LM (Ethernet Loss Measurement Function).

LM受信カウンタ部111は、OAM処理判定部109が要求処理を選択した場合において、受信フレームがLMM(Loss Measurement Message)フレームであるとき、記憶しているカウンタ値を所定の増分だけ増加させる。   When the OAM process determining unit 109 selects the request process and the received frame is an LMM (Loss Measurement Message) frame, the LM reception counter unit 111 increases the stored counter value by a predetermined increment.

OAM処理要求部110は、OAM処理判定部109により出力された受信フレームをフレーム処理部200へ出力する。   The OAM processing request unit 110 outputs the received frame output by the OAM processing determination unit 109 to the frame processing unit 200.

次に、フレーム処理部200について、より詳細に説明する。
フレーム処理部200は、ETH−CC(Ethernet Continuity Check Function)部210と、ETH−LB/LT/LM(Ethernet Loopback Function/Ethernet Link Trace Function/Ethernet Loss Measurement Function)部220と、ETH−DM(Ethernet Delay Measurement Function)部230と、ETH−VSP(Ethernet Vendor Specific OAM Function)部240と、レジスタ部250と、を備える。
Next, the frame processing unit 200 will be described in more detail.
The frame processing unit 200 includes an ETH-CC (Ethernet Continuity Check Function) unit 210, an ETH-LB / LT / LM (Ethernet Loopback Function / Ethernet Link Function / Ethernet unit / EtherMetLs unit, and Ethernet 220L). A delay measurement function (Delay Measurement Function) unit 230, an ETH-VSP (Ethernet Vendor Specific OAM Function) unit 240, and a register unit 250 are provided.

ETH−CC部210は、フレーム受信部100により出力された受信フレームのうちのCCMフレームを処理する。CCMフレームは、MEPとして設定された通信装置間の接続を確認するためのフレームである。ETH−CC部210は、MEPテーブル管理部211を備える。   The ETH-CC unit 210 processes a CCM frame among the received frames output by the frame receiving unit 100. The CCM frame is a frame for confirming connection between communication apparatuses set as MEPs. The ETH-CC unit 210 includes a MEP table management unit 211.

MEPテーブル管理部211は、自MEPテーブルを記憶する。自MEPテーブルは、自MEP設定情報と、エントリ情報と、を対応付けて含むテーブルである。自MEP設定情報は、自MEP(自装置、即ち、通信装置10A)に対して設定されているMEP設定情報である。
MEPテーブル管理部211は、自MEPテーブル、及び、対向MEPテーブルを管理する。
The MEP table management unit 211 stores its own MEP table. The own MEP table is a table including own MEP setting information and entry information in association with each other. The own MEP setting information is MEP setting information set for the own MEP (own device, that is, the communication device 10A).
The MEP table management unit 211 manages the own MEP table and the opposite MEP table.

MEPテーブル管理部211は、自MEPテーブル、及び、対向MEPテーブルに基づいてCCMフレームを生成し、生成したCCMフレームをフレーム送信部300へ出力する。   The MEP table management unit 211 generates a CCM frame based on the own MEP table and the opposite MEP table, and outputs the generated CCM frame to the frame transmission unit 300.

ETH−LB/LT/LM部220は、フレーム受信部100により出力された受信フレームのうちの、LBMフレーム、LTMフレーム、及び、LMMフレームを処理する。ETH−LB/LT/LM部220は、返信処理部221を備える。   The ETH-LB / LT / LM unit 220 processes an LBM frame, an LTM frame, and an LMM frame among the received frames output from the frame receiving unit 100. The ETH-LB / LT / LM unit 220 includes a reply processing unit 221.

返信処理部221は、LBMフレーム、LTMフレーム、及び、LMMフレームのそれぞれに対する返信フレーム(LBR(Loopback Reply)フレーム、LTR(Link Trace Reply)フレーム、及び、LMR(Loss Measurement Reply)フレーム)を生成する。返信処理部221は生成した返信フレームをフレーム送信部300へ出力する。   The reply processing unit 221 generates reply frames (LBR (Loopback Reply) frame, LTR (Link Trace Reply) frame, and LMR (Loss Measurement Reply) frame) for each of the LBM frame, the LTM frame, and the LMM frame. . The reply processing unit 221 outputs the generated reply frame to the frame transmitting unit 300.

本例では、返信処理部221は、LBMフレームに対する返信フレーム(LBRフレーム)として、LBMフレームのペイロード部分を、LBRフレームのペイロード部分にマッピングすることにより、LBRフレームを生成する。   In this example, the reply processing unit 221 generates an LBR frame by mapping the payload part of the LBM frame to the payload part of the LBR frame as a reply frame (LBR frame) for the LBM frame.

また、返信処理部221は、LTMフレームに対する返信フレーム(LTRフレーム)を、LTMフレームのTTL(Time To Live)が0以外であり、且つ、LTMフレームのTargetMACが通信装置10Aに割り当てられたMACアドレスに一致している場合にのみ生成する。   In addition, the reply processing unit 221 sends a reply frame (LTR frame) to the LTM frame, in which the TTL (Time To Live) of the LTM frame is other than 0, and the Target MAC of the LTM frame is assigned to the communication device 10A. Generate only if it matches.

また、返信処理部221は、LMMフレームに対する返信フレーム(LMRフレーム)として、フレーム受信部100のLM受信カウンタ部111に記憶されているカウンタ値と、後述する、フレーム送信部300の送信制御部310に記憶されているカウンタ値と、に基づいてLMRフレームを生成する。   The reply processing unit 221 also includes a counter value stored in the LM reception counter unit 111 of the frame reception unit 100 as a reply frame (LMR frame) to the LMM frame, and a transmission control unit 310 of the frame transmission unit 300 described later. The LMR frame is generated based on the counter value stored in.

ETH−DM部230は、フレーム受信部100により出力された受信フレームのうちのDMMフレームを処理する。ETH−DM部230は、返信処理部231と、タイマー部232と、を備える。   The ETH-DM unit 230 processes a DMM frame among the received frames output from the frame receiving unit 100. The ETH-DM unit 230 includes a reply processing unit 231 and a timer unit 232.

タイマー部232は、時間を計測するタイマーを有する。返信処理部231は、DMMフレームに対する返信フレーム(DMR(Delay Measurement Reply)フレーム)を、タイマー部232により計測された時間に基づいて生成する。返信処理部231は、生成した返信フレームをフレーム送信部300へ出力する。   The timer unit 232 has a timer for measuring time. The reply processing unit 231 generates a reply frame (DMR (Delay Measurement Reply) frame) for the DMM frame based on the time measured by the timer unit 232. The reply processing unit 231 outputs the generated reply frame to the frame transmitting unit 300.

返信処理部231は、DMMフレームに対する返信フレーム(DMRフレーム)として、DMMフレームを受信した時点にてタイマー部232により計測されている時間と、DMRフレームを送信した時点にてタイマー部232により計測されている時間と、に基づいてDMRフレームを生成する。   The reply processing unit 231 measures the time measured by the timer unit 232 when the DMM frame is received and the timer unit 232 when the DMR frame is transmitted as a reply frame (DMR frame) to the DMM frame. A DMR frame is generated based on the current time.

ETH−VSP部240は、フレーム受信部100により出力された受信フレームのうちのVSMフレームを処理する。ETH−VSP部240は、受信処理部241と、返信処理部242と、を備える。   The ETH-VSP unit 240 processes a VSM frame among the received frames output by the frame receiving unit 100. The ETH-VSP unit 240 includes a reception processing unit 241 and a reply processing unit 242.

受信処理部241は、VSMフレームに基づいてレジスタ部250にアクセスする(情報を読み出す、又は、情報を書き込む)。
返信処理部242は、受信処理部241によるレジスタ部250へのアクセスの結果に基づいてVSR(Vendor Specific OAM Reply)フレームを生成する。返信処理部242は、生成した返信フレームをフレーム送信部300へ出力する。
The reception processing unit 241 accesses the register unit 250 based on the VSM frame (reads information or writes information).
The reply processing unit 242 generates a VSR (Vendor Specific OAM Reply) frame based on the result of access to the register unit 250 by the reception processing unit 241. The reply processing unit 242 outputs the generated reply frame to the frame transmitting unit 300.

なお、通信装置10Aは、レジスタ部250に代えて、FRAM(Ferroelectoric Random Access Memory)(「FRAM」は、登録商標)等の内部メモリ、又は、USB(Universal Serial Bus)メモリ等の外部メモリを備えていてもよい。この場合、受信処理部241は、内部メモリ、又は、外部メモリへアクセスすることが好適である。   The communication device 10A includes an internal memory such as a FRAM (Ferroelectric Random Access Memory) (“FRAM” is a registered trademark) or an external memory such as a USB (Universal Serial Bus) memory instead of the register unit 250. It may be. In this case, it is preferable that the reception processing unit 241 accesses an internal memory or an external memory.

図5に示したように、フレーム送信部300は、送信制御部310を備える。
送信制御部310は、フレーム処理部200により出力されたイーサネットOAMフレーム(CCMフレーム、及び、返信フレーム)と、ユーザ端末側通信網NW2aを介してユーザ端末から受信したユーザフレームと、を通信装置側通信網NW1を介して他の通信装置10B,…へ送信する。
As illustrated in FIG. 5, the frame transmission unit 300 includes a transmission control unit 310.
The transmission control unit 310 receives the Ethernet OAM frame (CCM frame and reply frame) output from the frame processing unit 200 and the user frame received from the user terminal via the user terminal side communication network NW2a. It transmits to other communication apparatus 10B, ... via communication network NW1.

このとき、送信制御部310は、送信競合制御を行う。送信競合制御は、未送信のユーザフレーム、及び、イーサネットOAMフレームを送信する順序を決定し、決定された順序に従って、順次、ユーザフレーム、及び、イーサネットOAMフレームを実際に送信する制御である。   At this time, the transmission control unit 310 performs transmission contention control. The transmission contention control is control for determining the order of transmitting untransmitted user frames and Ethernet OAM frames, and actually transmitting the user frames and Ethernet OAM frames sequentially in accordance with the determined order.

本例では、送信制御部310は、DMRフレーム、AIS(Alarm Indication Signal)フレーム、CCMフレーム、LBRフレーム又はLTRフレーム、LMRフレーム、及び、ユーザフレームを、先頭側に記載されたフレームほど優先して送信する。即ち、送信制御部310は、DMRフレームを最も優先して送信する。   In this example, the transmission control unit 310 gives priority to a DMR frame, an AIS (Alarm Indication Signal) frame, a CCM frame, an LBR frame or an LTR frame, an LMR frame, and a user frame as the frame described at the top side. Send. That is, the transmission control unit 310 transmits the DMR frame with the highest priority.

送信制御部310は、カウンタ値を記憶している。カウンタ値は、ETH−LMを実現するために用いられる。送信制御部310は、LMMフレームが送信される毎に、記憶しているカウンタ値を所定の増分だけ増加させる。   The transmission control unit 310 stores a counter value. The counter value is used to realize ETH-LM. The transmission control unit 310 increases the stored counter value by a predetermined increment each time an LMM frame is transmitted.

また、通信装置10Aは、ユーザにより入力された情報に基づいて、自MEPテーブル、及び、対向MEPテーブルを設定可能に構成されている。従って、通信装置10Aのユーザは、自MEPテーブル、及び、対向MEPテーブルを設定することにより、通信装置10Aに任意のCCMフレームを送信させることができる。   In addition, the communication device 10A is configured to be able to set its own MEP table and the opposite MEP table based on information input by the user. Therefore, the user of the communication device 10A can cause the communication device 10A to transmit an arbitrary CCM frame by setting the own MEP table and the opposite MEP table.

また、通信装置10Aは、通信装置10Aの異常を検出した場合、フレーム処理部200がAISフレームを生成し、フレーム送信部300が当該AISフレームを送信するように構成されていてもよい。なお、通信装置10Aは、上記に記載されたイーサネットOAMフレーム以外のイーサネットOAMフレームを生成し、生成したイーサネットOAMフレームを送信するように構成されていてもよい。   Further, the communication device 10A may be configured such that, when an abnormality is detected in the communication device 10A, the frame processing unit 200 generates an AIS frame and the frame transmission unit 300 transmits the AIS frame. Note that the communication device 10A may be configured to generate an Ethernet OAM frame other than the Ethernet OAM frame described above and transmit the generated Ethernet OAM frame.

なお、通信装置10A以外の通信装置10B,…も、通信装置10Aと同様の構成を有する。   The communication devices 10B,... Other than the communication device 10A have the same configuration as the communication device 10A.

(作動)
次に、上述した通信システム1の作動について説明する。
通信装置10Aは、フレームを受信した時、イーサネットOAMフレームを処理するための、図6にフローチャートにより示したフレーム処理を実行するようになっている。なお、通信装置10Aは、フレームを受信した時、ユーザフレームを処理するための図示しない処理も実行するようになっている。また、通信装置10A以外の通信装置10B,…も、通信装置10Aと同様に作動する。
(Operation)
Next, the operation of the communication system 1 described above will be described.
When the communication device 10A receives the frame, the communication device 10A executes the frame processing shown by the flowchart in FIG. 6 for processing the Ethernet OAM frame. Note that the communication device 10A also executes processing (not shown) for processing the user frame when receiving the frame. Further, the communication devices 10B other than the communication device 10A operate in the same manner as the communication device 10A.

具体的には、通信装置10Aは、受信したフレーム(受信フレーム)がユーザフレームであるか否かを判定する(ステップS101)。ユーザフレームは、ユーザ端末側通信網NW2aを介してユーザ端末から受信したフレームである。   Specifically, the communication device 10A determines whether or not the received frame (reception frame) is a user frame (step S101). The user frame is a frame received from the user terminal via the user terminal side communication network NW2a.

受信フレームがユーザフレームである場合、通信装置10Aは、「Yes」と判定してステップS106へ進む。そして、通信装置10Aは、受信フレームの宛先が自装置であるか否かを判定する(ステップS106)。   If the received frame is a user frame, the communication device 10A determines “Yes” and proceeds to step S106. Then, the communication device 10A determines whether or not the destination of the received frame is the own device (step S106).

本例では、通信装置10Aは、受信フレームに含まれる宛先MACアドレスが自装置(通信装置10A)に割り当てられたMACアドレスと一致する場合、受信フレームの宛先が自装置であると判定する。   In this example, when the destination MAC address included in the received frame matches the MAC address assigned to the own device (communication device 10A), the communication device 10A determines that the destination of the received frame is the own device.

受信フレームの宛先が自装置である場合、通信装置10Aは、「Yes」と判定してステップS107へ進み、廃棄処理を実行する。廃棄処理は、受信フレームを廃棄する処理である。その後、通信装置10Aは、図6に示したフレーム処理の実行を終了する。   When the destination of the received frame is the own device, the communication device 10A determines “Yes”, proceeds to step S107, and executes the discarding process. The discard process is a process for discarding the received frame. Thereafter, the communication device 10A ends the execution of the frame processing illustrated in FIG.

一方、受信フレームの宛先が自装置でない場合、通信装置10Aは、ステップS106にて「No」と判定してステップS108へ進み、透過処理を実行する。透過処理は、受信フレームを、宛先に応じた他の通信装置10B,…へ転送する処理である。その後、通信装置10Aは、図6に示したフレーム処理の実行を終了する。   On the other hand, if the destination of the received frame is not its own device, the communication device 10A determines “No” in step S106, proceeds to step S108, and executes a transparency process. The transparency process is a process for transferring the received frame to other communication devices 10B,. Thereafter, the communication device 10A ends the execution of the frame processing illustrated in FIG.

また、受信フレームがイーサネットOAMフレームである場合、通信装置10Aは、ステップS101にて「No」と判定してステップS102へ進む。次いで、通信装置10Aは、受信フレームに含まれるMEGレベル(受信フレームのMEGレベル)が、レジスタ部104に記憶されている(即ち、設定部400に設定されている)MEGレベル閾値よりも大きいか否かを判定する(ステップS102)。   If the received frame is an Ethernet OAM frame, the communication device 10A determines “No” in step S101, and proceeds to step S102. Next, the communication device 10A determines whether the MEG level included in the received frame (the MEG level of the received frame) is greater than the MEG level threshold value stored in the register unit 104 (that is, set in the setting unit 400). It is determined whether or not (step S102).

受信フレームのMEGレベルがMEGレベル閾値よりも大きい場合、通信装置10Aは、「Yes」と判定してステップS106へ進み、上述したように、ステップS106〜ステップS108の処理を実行する。   If the MEG level of the received frame is greater than the MEG level threshold, the communication device 10A determines “Yes”, proceeds to step S106, and executes the processes of steps S106 to S108 as described above.

また、受信フレームのMEGレベルがMEGレベル閾値以下である場合、通信装置10Aは、ステップS102にて「No」と判定してステップS103へ進む。そして、通信装置10Aは、受信フレームの宛先が自装置であるか否かを判定する(ステップS103)。   If the MEG level of the received frame is equal to or lower than the MEG level threshold, the communication device 10A determines “No” in step S102, and proceeds to step S103. Then, the communication device 10A determines whether or not the destination of the received frame is the own device (step S103).

受信フレームの宛先が自装置でない場合、通信装置10Aは、「No」と判定してステップS107へ進み、上述したように、ステップS107の処理を実行する。
一方、受信フレームの宛先が自装置である場合、通信装置10Aは、ステップS103にて「Yes」と判定してステップS104へ進み、バージョンが正常であるか否かを判定する(ステップS104)。
If the destination of the received frame is not its own device, the communication device 10A determines “No”, proceeds to step S107, and executes the processing of step S107 as described above.
On the other hand, if the destination of the received frame is its own device, the communication device 10A determines “Yes” in step S103, proceeds to step S104, and determines whether the version is normal (step S104).

本例では、通信装置10Aは、受信フレームに含まれるバージョンが、予め定められた条件(例えば、予め定められたバージョン以降のバージョンであるという条件)を満足する場合、バージョンが正常であると判定する。   In this example, the communication device 10A determines that the version is normal when the version included in the received frame satisfies a predetermined condition (for example, a condition that the version is a version after the predetermined version). To do.

バージョンが正常でない場合、通信装置10Aは、「No」と判定してステップS107へ進み、上述したように、ステップS107の処理を実行する。
一方、バージョンが正常である場合、通信装置10Aは、ステップS104にて「Yes」と判定してステップS105へ進み、各フレームに対するフレーム処理を実行する。その後、通信装置10Aは、図6に示したフレーム処理の実行を終了する。
If the version is not normal, the communication device 10A determines “No”, proceeds to step S107, and executes the process of step S107 as described above.
On the other hand, if the version is normal, the communication device 10A determines “Yes” in step S104, proceeds to step S105, and executes frame processing for each frame. Thereafter, the communication device 10A ends the execution of the frame processing illustrated in FIG.

更に、通信装置10Aは、図6のステップS105における、CCMフレームに対する処理として、図7に示したCCMフレーム処理を実行するようになっている。なお、通信装置10Aは、CCMフレーム以外のイーサネットOAMフレームに対しても、図示しない処理を実行するようになっている。   Further, the communication device 10A executes the CCM frame process shown in FIG. 7 as the process for the CCM frame in step S105 of FIG. Note that the communication device 10A executes processing (not shown) for Ethernet OAM frames other than CCM frames.

具体的には、通信装置10Aは、受信フレームがCCMフレームである場合において、図6のステップS105に進んだとき、CCMフレーム処理を実行する。即ち、通信装置10Aは、図7のステップS201へ進み、受信フレームに含まれるVID(受信フレームのVID)が登録済みであるか否かを判定する(ステップS201)。   Specifically, when the received frame is a CCM frame, the communication device 10A executes CCM frame processing when the process proceeds to step S105 in FIG. That is, the communication device 10A proceeds to step S201 in FIG. 7, and determines whether or not the VID included in the received frame (the VID of the received frame) has been registered (step S201).

本例では、通信装置10Aは、記憶されているVLANテーブルが、受信フレームのVIDを含む場合、受信フレームのVIDが登録済みであると判定する。   In this example, the communication device 10A determines that the VID of the received frame is already registered when the stored VLAN table includes the VID of the received frame.

受信フレームのVIDが登録済みでない場合、通信装置10Aは、「No」と判定してステップS207へ進み、仮登録処理を実行する。   If the VID of the received frame has not been registered, the communication device 10A determines “No”, proceeds to step S207, and executes provisional registration processing.

本例では、仮登録処理は、VLANテーブルに、受信フレームのVIDと、エントリ情報と、を対応付けて含ませる(互いに対応付けられた、VID、及び、エントリ情報を追加する)処理を含む。更に、仮登録処理は、自MEPテーブルに、自MEP設定情報としての、受信フレーム(CCMフレーム)に含まれるMEP設定情報と、エントリ情報と、を対応付けて含ませる処理を含む。   In this example, the temporary registration process includes a process of including the VID of the received frame and the entry information in association with each other (adding the VID and entry information associated with each other) in the VLAN table. Further, the provisional registration process includes a process of associating and including the MEP setting information included in the received frame (CCM frame) and the entry information as the own MEP setting information in the own MEP table.

本例では、通信装置10Aが仮登録処理を実行することは、通信装置10Aが自装置をMEPとして仮に設定することに対応している。
そして、通信装置10Aは、受信カウンタを1に設定する(ステップS208)。その後、通信装置10Aは、図7のCCMフレーム処理の実行を終了する。
In this example, the communication device 10A executing the temporary registration process corresponds to the communication device 10A temporarily setting its own device as a MEP.
Then, the communication device 10A sets the reception counter to 1 (step S208). Thereafter, the communication device 10A ends the execution of the CCM frame processing of FIG.

一方、受信フレームのVIDが登録済みである場合、通信装置10Aは、ステップS201にて「Yes」と判定し、ステップS202へ進む。次いで、通信装置10Aは、VLANテーブルにて、受信フレームのVIDと対応付けられたエントリ情報を取得する。   On the other hand, if the VID of the received frame has already been registered, the communication device 10A determines “Yes” in step S201, and proceeds to step S202. Next, the communication device 10A acquires entry information associated with the VID of the received frame in the VLAN table.

更に、通信装置10Aは、自MEPテーブルにて、取得されたエントリ情報と対応付けられている自MEP設定情報に含まれるMEGレベル(即ち、受信フレームのVIDに対応付けられた自MEPのMEGレベル)を取得する(ステップS202)。   Further, the communication device 10A, in the own MEP table, includes the MEG level included in the own MEP setting information associated with the acquired entry information (that is, the MEG level of the own MEP associated with the VID of the received frame). ) Is acquired (step S202).

次いで、通信装置10Aは、受信フレームに含まれるMEGレベル(受信フレームのMEGレベル)と、取得された自MEPのMEGレベルと、が一致しているか否かを判定する(ステップS203)。   Next, the communication device 10A determines whether or not the MEG level included in the received frame (the MEG level of the received frame) matches the acquired MEG level of the own MEP (step S203).

受信フレームのMEGレベルと、自MEPのMEGレベルと、が一致していない場合、又は、自MEPテーブルにて、取得されたエントリ情報と対応付けられている自MEP設定情報が存在しない場合、通信装置10Aは、ステップS203にて「No」と判定し、ステップS207へ進む。そして、通信装置10Aは、上述したように、ステップS207〜ステップS208の処理を実行する。   If the MEG level of the received frame does not match the MEG level of the own MEP, or if the own MEP setting information associated with the acquired entry information does not exist in the own MEP table, communication is performed. The apparatus 10A determines “No” in step S203, and proceeds to step S207. And 10 A of communication apparatuses perform the process of step S207-step S208 as mentioned above.

一方、受信フレームのMEGレベルと、自MEPのMEGレベルと、が一致している場合、通信装置10Aは、ステップS203にて「Yes」と判定してステップS204へ進む。次いで、通信装置10Aは、自MEPテーブルにて、取得されたエントリ情報と対応付けられている自MEP設定情報に含まれるMEP ID(即ち、受信フレームのVIDに対応付けられた自MEPのMEP ID)を取得する。   On the other hand, if the MEG level of the received frame matches the MEG level of the own MEP, the communication device 10A determines “Yes” in step S203 and proceeds to step S204. Next, the communication device 10A, in the own MEP table, includes the MEP ID included in the own MEP setting information associated with the acquired entry information (that is, the MEP ID of the own MEP associated with the VID of the received frame). ) To get.

更に、通信装置10Aは、受信フレームに含まれるMEP ID(受信フレームのMEP ID)と、取得された自MEPのMEP IDと、が一致しているか否かを判定する(ステップS204)。   Furthermore, the communication device 10A determines whether or not the MEP ID included in the received frame (the MEP ID of the received frame) matches the acquired MEP ID of the own MEP (step S204).

受信フレームのMEP IDと、自MEPのMEP IDと、が一致していない場合、通信装置10Aは、「No」と判定してステップS206へ進む。そして、通信装置10Aは、受信ステータスを不測MEP(Unexpected MEP)状態に設定する(ステップS206)。その後、通信装置10Aは、図7のCCMフレーム処理の実行を終了する。   If the MEP ID of the received frame does not match the MEP ID of the own MEP, the communication device 10A determines “No” and proceeds to step S206. Then, the communication device 10A sets the reception status to an unexpected MEP (Unexpected MEP) state (step S206). Thereafter, the communication device 10A ends the execution of the CCM frame processing of FIG.

一方、受信フレームのMEP IDと、自MEPのMEP IDと、が一致している場合、通信装置10Aは、ステップS204にて「Yes」と判定してステップS205へ進み、CCMフレーム受信処理を実行する。その後、通信装置10Aは、図7のCCMフレーム処理の実行を終了する。   On the other hand, if the MEP ID of the received frame and the MEP ID of the own MEP match, the communication device 10A determines “Yes” in step S204 and proceeds to step S205 to execute the CCM frame reception process. To do. Thereafter, the communication device 10A ends the execution of the CCM frame processing of FIG.

本例では、通信装置10Aは、図7のステップS205におけるCCMフレーム受信処理として、図8に示したCCMフレーム受信処理を実行するようになっている。
具体的には、通信装置10Aは、受信ステータスをクリア(いずれの状態にも設定されていない値に設定)する(ステップS301)。
In this example, the communication device 10A executes the CCM frame reception process shown in FIG. 8 as the CCM frame reception process in step S205 of FIG.
Specifically, the communication device 10A clears the reception status (sets a value that is not set in any state) (step S301).

次いで、通信装置10Aは、VLANテーブルにて、受信フレームのVIDと対応付けられたエントリ情報を取得し、自MEPテーブルにて、取得されたエントリ情報と対応付けられている自MEP設定情報(即ち、自MEPのMEP設定情報)を取得する(ステップS302)。   Next, the communication device 10A acquires entry information associated with the VID of the received frame in the VLAN table, and own MEP setting information (that is, associated with the acquired entry information in the own MEP table). , MEP setting information of own MEP) is acquired (step S302).

その後、通信装置10Aは、受信フレームに含まれるMEG ID(受信フレームのMEG ID)と、自MEPのMEP設定情報に含まれるMEG ID(自MEPのMEG ID)と、が不一致であるか否かを判定する(ステップS303)。   Thereafter, the communication device 10A determines whether or not the MEG ID (the MEG ID of the received frame) included in the received frame and the MEG ID (the MEG ID of the own MEP) included in the MEP setting information of the own MEP are mismatched. Is determined (step S303).

受信フレームのMEG IDと、自MEPのMEG IDと、が不一致である場合、通信装置10Aは、「Yes」と判定してステップS304へ進み、受信ステータスを誤併合(Mismerge)状態に設定する(ステップS304)。そして、通信装置10Aは、ステップS305へ進む。   If the MEG ID of the received frame and the MEG ID of the own MEP do not match, the communication device 10A determines “Yes”, proceeds to step S304, and sets the reception status to the mismerge state (Mergege) ( Step S304). Then, the communication device 10A proceeds to step S305.

一方、受信フレームのMEG IDと、自MEPのMEG IDと、が一致している場合、通信装置10Aは、ステップS303にて「No」と判定してステップS305へ直接進む。   On the other hand, if the MEG ID of the received frame matches the MEG ID of the own MEP, the communication device 10A determines “No” in step S303 and proceeds directly to step S305.

通信装置10Aは、ステップS305にて、受信フレームに含まれるCCM周期(受信フレームのCCM周期)と、自MEPのMEP設定情報に含まれるCCM周期(自MEPのCCM周期)と、が不一致であるか否かを判定する(ステップS305)。   In step S305, the communication device 10A has a mismatch between the CCM period included in the received frame (the CCM period of the received frame) and the CCM period included in the MEP setting information of the own MEP (the CCM period of the own MEP). Whether or not (step S305).

受信フレームのCCM周期と、自MEPのCCM周期と、が不一致である場合、通信装置10Aは、「Yes」と判定してステップS306へ進み、受信ステータスを不測周期(Unexpected Period)状態に設定する(ステップS306)。そして、通信装置10Aは、ステップS307へ進む。   If the CCM cycle of the received frame and the CCM cycle of the own MEP do not match, the communication device 10A determines “Yes” and proceeds to step S306 to set the reception status to an unexpected cycle (Unexpected Period) state. (Step S306). Then, the communication device 10A proceeds to step S307.

一方、受信フレームのCCM周期と、自MEPのCCM周期と、が一致している場合、通信装置10Aは、ステップS305にて「No」と判定してステップS307へ直接進む。   On the other hand, if the CCM cycle of the received frame matches the CCM cycle of the own MEP, the communication device 10A determines “No” in step S305 and proceeds directly to step S307.

通信装置10Aは、ステップS307にて、受信ステータスがエラー状態に設定されているか否かを判定する(ステップS307)。本例では、エラー状態は、不測MEP状態、誤併合状態、又は、不測周期状態である。   In step S307, the communication device 10A determines whether the reception status is set to an error state (step S307). In this example, the error state is an unexpected MEP state, an erroneous merge state, or an unexpected cycle state.

受信ステータスがエラー状態に設定されている場合、通信装置10Aは、「Yes」と判定してステップS308へ進み、自MEPのMEP設定情報を更新する。本例では、通信装置10Aは、自MEPテーブルにて、上記エントリ情報と対応付けられている自MEP設定情報を、受信フレームに含まれるMEP設定情報に更新する。   When the reception status is set to the error state, the communication device 10A determines “Yes”, proceeds to step S308, and updates the MEP setting information of the own MEP. In this example, the communication device 10A updates the own MEP setting information associated with the entry information in the own MEP table to the MEP setting information included in the received frame.

本例では、通信装置10AがステップS308の処理を実行することは、通信装置10Aが自装置をMEPとして仮に設定し直すことに対応している。
次いで、通信装置10Aは、受信カウンタを1に設定する(ステップS309)。その後、通信装置10Aは、図8に示したCCMフレーム受信処理の実行を終了する。
In this example, the communication device 10A executing the process of step S308 corresponds to the communication device 10A temporarily setting its own device as a MEP.
Next, the communication device 10A sets the reception counter to 1 (step S309). Thereafter, the communication device 10A ends the execution of the CCM frame reception process illustrated in FIG.

一方、受信ステータスがエラー状態に設定されていない場合、通信装置10Aは、ステップS307にて「No」と判定してステップS310へ進む。そして、通信装置10Aは、受信カウンタが、予め設定された閾値回数としての3に到達したか否かを判定する(ステップS310)。   On the other hand, if the reception status is not set to the error state, the communication device 10A determines “No” in step S307 and proceeds to step S310. Then, the communication device 10A determines whether or not the reception counter has reached 3 as the preset threshold count (step S310).

受信カウンタが閾値回数未満である場合、通信装置10Aは、「No」と判定してステップS312へ進み、受信カウンタに1を加算する(ステップS312)。その後、通信装置10Aは、図8に示したCCMフレーム受信処理の実行を終了する。   If the reception counter is less than the threshold count, the communication device 10A determines “No”, proceeds to step S312, and adds 1 to the reception counter (step S312). Thereafter, the communication device 10A ends the execution of the CCM frame reception process illustrated in FIG.

一方、受信カウンタが閾値回数以上である場合、通信装置10Aは、ステップS310にて「Yes」と判定してステップS311へ進む。そして、通信装置10Aは、対向MEPテーブルを更新する。本例では、通信装置10Aは、対向MEPテーブルに、対向MEP設定情報としての、受信フレームに含まれるMEP設定情報と、エントリ情報と、を対応付けて含ませることにより、対向MEPテーブルを更新する。   On the other hand, if the reception counter is equal to or greater than the threshold count, the communication device 10A determines “Yes” in step S310 and proceeds to step S311. Then, the communication device 10A updates the opposite MEP table. In this example, the communication apparatus 10A updates the opposite MEP table by including, in the opposite MEP table, the MEP setting information included in the received frame and the entry information as opposite MEP setting information. .

これにより、通信装置10Aは、上記対向MEP設定情報に基づくCCMフレームの送信と、上記対向MEP設定情報に基づくLOC(Loss Of Continuity)の監視と、を開始する。   Thereby, the communication apparatus 10A starts transmission of the CCM frame based on the opposite MEP setting information and monitoring of LOC (Loss Of Continuity) based on the opposite MEP setting information.

本例では、通信装置10AがステップS311の処理を実行することは、通信装置10Aが自装置をMEPとして設定することに対応している。即ち、通信装置10AがステップS311の処理を実行した時点以降において、通信装置10Aは、MEPとして設定された他の通信装置10B,…との間でOAM機能を実現する。   In this example, the communication device 10A executing the process of step S311 corresponds to the communication device 10A setting its own device as a MEP. That is, after the time point when the communication device 10A executes the process of step S311, the communication device 10A realizes an OAM function with the other communication devices 10B,.

このように、通信装置10Aは、同一のMEP設定情報を含むCCMフレームが、予め設定された閾値回数だけ、通信装置10Aによって受信された場合、当該MEP設定情報に基づいて当該通信装置10AをMEPとして設定する。
これによれば、通信装置10Aが誤ってMEPとして設定される可能性を低減することができる。
In this way, when the communication device 10A receives the CCM frame including the same MEP setting information by the communication device 10A for the preset threshold number of times, the communication device 10A MEPs the communication device 10A based on the MEP setting information. Set as.
According to this, the possibility that the communication device 10A is erroneously set as the MEP can be reduced.

なお、通信装置10Aは、ステップS307にて「Yes」と判定された場合(即ち、受信ステータスがエラー状態に設定されている場合)、障害が発生している旨を表す通知を他の通信装置10B,…へ送信するように構成されていてもよい。   Note that if the communication device 10A determines “Yes” in step S307 (that is, if the reception status is set to an error state), the communication device 10A sends a notification indicating that a failure has occurred to another communication device. It may be configured to transmit to 10B,.

以上、説明したように、第1実施形態に係る通信システム1は、MEPとして設定された通信装置間の接続を確認するためのCCMフレームに含まれるMEP設定情報に基づいて、複数の通信装置10A,10B,…の少なくとも1つをMEPとして設定する。   As described above, the communication system 1 according to the first embodiment has a plurality of communication devices 10A based on the MEP setting information included in the CCM frame for confirming the connection between the communication devices set as the MEP. , 10B,... Are set as MEPs.

ところで、一般に、CCMフレームは、MEP設定情報を含む。従って、上記構成によれば、通信装置10A,10B,…を容易にMEPとして設定しながら、通信システム1を製造するために要するコストを低減することができる。   In general, a CCM frame includes MEP setting information. Therefore, according to the above configuration, it is possible to reduce the cost required to manufacture the communication system 1 while easily setting the communication devices 10A, 10B,... As MEPs.

更に、第1実施形態に係る通信システム1は、同一のMEP設定情報を含むCCMフレームが、予め設定された閾値回数だけ、通信装置10Aによって受信された場合、当該MEP設定情報に基づいて当該通信装置10AをMEPとして設定する。   Furthermore, in the communication system 1 according to the first embodiment, when the CCM frame including the same MEP setting information is received by the communication apparatus 10A for a preset threshold number of times, the communication system 1 performs the communication based on the MEP setting information. The apparatus 10A is set as a MEP.

加えて、第1実施形態に係る通信システム1は、第1のMEP設定情報を含むCCMフレームが通信装置10Aによって受信された場合、当該第1のMEP設定情報に基づいて当該通信装置10AをMEPとして仮に設定する。   In addition, when the CCM frame including the first MEP setting information is received by the communication device 10A, the communication system 1 according to the first embodiment moves the communication device 10A to the MEP based on the first MEP setting information. Tentatively set as

その後、通信システム1は、当該第1のMEP設定情報を含むCCMフレームが当該通信装置10Aによって閾値回数だけ受信された場合、当該第1のMEP設定情報に基づいて当該通信装置10AをMEPとして設定する。   Thereafter, when the CCM frame including the first MEP setting information is received by the communication device 10A a threshold number of times, the communication system 1 sets the communication device 10A as a MEP based on the first MEP setting information. To do.

一方、通信システム1は、当該第1のMEP設定情報を含むCCMフレームが当該通信装置10Aによって閾値回数だけ受信される前に、当該第1のMEP設定情報と異なる第2のMEP設定情報を含むCCMフレームが当該通信装置10Aによって受信された場合、当該第2のMEP設定情報に基づいて当該通信装置10AをMEPとして仮に設定し直す。   On the other hand, the communication system 1 includes second MEP setting information different from the first MEP setting information before the CCM frame including the first MEP setting information is received by the communication apparatus 10A a threshold number of times. When the CCM frame is received by the communication device 10A, the communication device 10A is temporarily set as a MEP based on the second MEP setting information.

これによれば、通信装置10Aが誤ったMEP設定情報に基づいてMEPとして設定される可能性をより一層確実に低減することができる。   According to this, the possibility that the communication device 10A is set as a MEP based on erroneous MEP setting information can be further reduced.

更に、第1実施形態に係る通信システム1は、CCMフレームに含まれるMEP設定情報に含まれるMEGレベルが、当該CCMフレームを受信した通信装置10Aに対して設定されているMEGレベル閾値以下である場合、当該MEP設定情報に基づいて当該通信装置10AをMEPとして設定する。   Furthermore, in the communication system 1 according to the first embodiment, the MEG level included in the MEP setting information included in the CCM frame is equal to or less than the MEG level threshold set for the communication apparatus 10A that has received the CCM frame. In this case, the communication device 10A is set as a MEP based on the MEP setting information.

一方、通信システム1は、CCMフレームに含まれるMEP設定情報に含まれるMEGレベルが、当該CCMフレームを受信した通信装置10Aに対して設定されているMEGレベル閾値よりも大きい場合、当該MEP設定情報に基づいて当該通信装置10AをMEPとして設定しない。   On the other hand, when the MEG level included in the MEP setting information included in the CCM frame is greater than the MEG level threshold set for the communication device 10A that has received the CCM frame, the communication system 1 The communication device 10A is not set as a MEP based on the above.

これによれば、通信装置10Aに対して設定されているMEGレベル閾値よりも大きいMEGレベルを含むMEP設定情報に基づいて当該通信装置10AがMEPとして設定されることを回避することができる。   According to this, it is possible to avoid the communication device 10A being set as a MEP based on MEP setting information including an MEG level larger than the MEG level threshold set for the communication device 10A.

なお、第1実施形態の第1変形例に係る通信システム1において、第1の通信装置(本例では、通信装置10A)は、マルチキャストLBMフレームを送信することにより、第2の通信装置(本例では、通信装置10B)に割り当てられているMACアドレスを取得する。更に、通信装置10Aは、取得されたMACアドレスを宛先MACアドレスとして含むCCMフレームを第2の通信装置(本例では、通信装置10B)へ送信する。   In the communication system 1 according to the first modified example of the first embodiment, the first communication device (in this example, the communication device 10A) transmits the multicast LBM frame, thereby transmitting the second communication device (this book). In the example, the MAC address assigned to the communication device 10B) is acquired. Furthermore, the communication device 10A transmits a CCM frame including the acquired MAC address as the destination MAC address to the second communication device (in this example, the communication device 10B).

これによれば、通信装置10Aは、通信装置10Bに割り当てられているMACアドレスを容易に取得することができる。これにより、通信装置10Bを容易にMEPとして設定することができる。   According to this, 10 A of communication apparatuses can acquire easily the MAC address allocated to the communication apparatus 10B. Thereby, the communication apparatus 10B can be easily set as a MEP.

また、第1実施形態の第2変形例に係る通信システム1において、第1の通信装置(本例では、通信装置10A)は、VSPフレーム(VSMフレーム、又は、VSRフレーム)を送信することにより、第2の通信装置(本例では、通信装置10B)に、当該VSPフレームに含まれるVSP情報を記憶させる。   In the communication system 1 according to the second modification of the first embodiment, the first communication device (in this example, the communication device 10A) transmits a VSP frame (VSM frame or VSR frame). The second communication device (in this example, the communication device 10B) stores the VSP information included in the VSP frame.

ところで、VSPフレームには、任意の情報を含ませることができる。従って、上記構成によれば、自由度がより高い情報(任意の情報)を第2の通信装置(本例では、通信装置10B)に記憶させる(設定する)ことができる。   By the way, arbitrary information can be included in the VSP frame. Therefore, according to the above configuration, information (arbitrary information) having a higher degree of freedom can be stored (set) in the second communication device (communication device 10B in this example).

また、第1実施形態の第3変形例に係る通信システム1において、第1の通信装置(本例では、通信装置10A)は、VSPフレームを送信することにより、第2の通信装置(本例では、通信装置10B)を、当該VSPフレームに含まれるVSP情報に基づいて制御する(例えば、第2の通信装置を再起動させる、第2の通信装置の作動モードを変更する、又は、第2の通信装置の作動を停止させる等)。   In the communication system 1 according to the third modification of the first embodiment, the first communication device (in this example, the communication device 10A) transmits the VSP frame to thereby transmit the second communication device (in this example). Then, the communication device 10B) is controlled based on the VSP information included in the VSP frame (for example, the second communication device is restarted, the operation mode of the second communication device is changed, or the second The operation of the communication device is stopped).

ところで、VSPフレームには、任意の情報を含ませることができる。従って、上記構成によれば、より高い自由度にて第2の通信装置(本例では、通信装置10B)を制御することができる。   By the way, arbitrary information can be included in the VSP frame. Therefore, according to the above configuration, the second communication device (in this example, the communication device 10B) can be controlled with a higher degree of freedom.

<第2実施形態>
次に、本発明の第2実施形態に係る通信システムについて図9を参照しながら説明する。
第2実施形態に係る通信システム500は、イーサネット(登録商標)に従った複数の通信装置を備えるシステムである。
Second Embodiment
Next, a communication system according to a second embodiment of the present invention will be described with reference to FIG.
A communication system 500 according to the second embodiment is a system including a plurality of communication devices according to Ethernet (registered trademark).

更に、この通信システム500は、
上記複数の通信装置のうちのMEP(Maintenance Entity Group End Point)として設定された通信装置間で、OAM(Operation, Administration and Maintenance)機能を実現するように構成される。
Furthermore, the communication system 500 includes:
An OAM (Operation, Administration and Maintenance) function is configured between communication devices set as MEP (Maintenance Entity Group End Point) among the plurality of communication devices.

加えて、通信システム500は、
上記MEPとして設定された通信装置間の接続を確認するためのCCM(Continuity Check Message)フレームに含まれるMEP設定情報に基づいて、上記複数の通信装置の少なくとも1つをMEPとして設定するMEP設定部(MEP設定手段)510を備える。
In addition, the communication system 500 includes:
An MEP setting unit configured to set at least one of the plurality of communication devices as a MEP based on MEP setting information included in a CCM (Continuity Check Message) frame for confirming a connection between the communication devices set as the MEP. (MEP setting means) 510 is provided.

ところで、一般に、CCMフレームは、MEP設定情報を含む。従って、上記構成によれば、通信装置を容易にMEPとして設定しながら、通信システム500を製造するために要するコストを低減することができる。   In general, a CCM frame includes MEP setting information. Therefore, according to the above configuration, it is possible to reduce the cost required for manufacturing the communication system 500 while easily setting the communication device as the MEP.

以上、上記実施形態を参照して本願発明を説明したが、本願発明は、上述した実施形態に限定されるものではない。本願発明の構成及び詳細に、本願発明の範囲内において当業者が理解し得る様々な変更をすることができる。   Although the present invention has been described with reference to the above embodiment, the present invention is not limited to the above-described embodiment. Various changes that can be understood by those skilled in the art can be made to the configuration and details of the present invention within the scope of the present invention.

なお、上記各実施形態において通信装置10A,10B,…の各機能は、回路等のハードウェアにより実現されていた。ところで、通信装置10A,10B,…は、処理装置と、プログラム(ソフトウェア)を記憶する記憶装置と、を備えるとともに、処理装置がそのプログラムを実行することにより、各機能を実現するように構成されていてもよい。この場合、プログラムは、コンピュータが読み取り可能な記録媒体に記憶されていてもよい。例えば、記録媒体は、フレキシブルディスク、光ディスク、光磁気ディスク、及び、半導体メモリ等の可搬性を有する媒体である。   In the above embodiments, each function of the communication devices 10A, 10B,... Is realized by hardware such as a circuit. Incidentally, the communication devices 10A, 10B,... Include a processing device and a storage device that stores a program (software), and are configured to realize each function by the processing device executing the program. It may be. In this case, the program may be stored in a computer-readable recording medium. For example, the recording medium is a portable medium such as a flexible disk, an optical disk, a magneto-optical disk, and a semiconductor memory.

また、上記実施形態の他の変形例として、上述した実施形態及び変形例の任意の組み合わせが採用されてもよい。   In addition, as another modified example of the above-described embodiment, any combination of the above-described embodiments and modified examples may be employed.

<付記>
上記実施形態の一部又は全部は、以下の付記のように記載され得るが、以下には限られない。
<Appendix>
A part or all of the above embodiment can be described as the following supplementary notes, but is not limited thereto.

(付記1)
イーサネット(登録商標)に従った複数の通信装置を備える通信システムであって、
前記複数の通信装置のうちのMEP(Maintenance Entity Group End Point)として設定された通信装置間で、OAM(Operation, Administration and Maintenance)機能を実現するように構成され、且つ、
前記MEPとして設定された通信装置間の接続を確認するためのCCM(Continuity Check Message)フレームに含まれるMEP設定情報に基づいて、前記複数の通信装置の少なくとも1つをMEPとして設定するMEP設定手段を備える通信システム。
(Appendix 1)
A communication system including a plurality of communication devices according to Ethernet (registered trademark),
An OAM (Operation, Administration and Maintenance) function is realized between communication devices set as MEP (Maintenance Entity Group End Point) of the plurality of communication devices, and
MEP setting means for setting at least one of the plurality of communication devices as a MEP based on MEP setting information included in a CCM (Continuity Check Message) frame for confirming a connection between the communication devices set as the MEP A communication system comprising:

ところで、一般に、CCMフレームは、MEP設定情報を含む。従って、上記構成によれば、通信装置を容易にMEPとして設定しながら、製造するために要するコストを低減することができる。   In general, a CCM frame includes MEP setting information. Therefore, according to the said structure, the cost required for manufacturing can be reduced, setting a communication apparatus as MEP easily.

(付記2)
付記1に記載の通信システムであって、
前記MEP設定手段は、
前記CCMフレームに含まれる宛先MAC(Medium Access Control)アドレスにより特定される前記通信装置をMEPとして設定するように構成された通信システム。
(Appendix 2)
The communication system according to attachment 1, wherein
The MEP setting means includes
A communication system configured to set the communication device specified by a destination MAC (Medium Access Control) address included in the CCM frame as a MEP.

(付記3)
付記1又は付記2に記載の通信システムであって、
前記MEP設定手段は、
同一のMEP設定情報を含むCCMフレームが、予め設定された閾値回数だけ、前記通信装置によって受信された場合、当該MEP設定情報に基づいて当該通信装置をMEPとして設定するように構成された通信システム。
(Appendix 3)
The communication system according to appendix 1 or appendix 2,
The MEP setting means includes
A communication system configured to set a communication device as a MEP based on the MEP setting information when a CCM frame including the same MEP setting information is received by the communication device a preset number of times. .

これによれば、通信装置が誤ってMEPとして設定される可能性を低減することができる。   According to this, the possibility that the communication device is erroneously set as the MEP can be reduced.

(付記4)
付記3に記載の通信システムであって、
前記MEP設定手段は、
第1のMEP設定情報を含むCCMフレームが前記通信装置によって受信された場合、当該第1のMEP設定情報に基づいて当該通信装置をMEPとして仮に設定し、その後、当該第1のMEP設定情報を含むCCMフレームが当該通信装置によって前記閾値回数だけ受信される前に、当該第1のMEP設定情報と異なる第2のMEP設定情報を含むCCMフレームが当該通信装置によって受信された場合、当該第2のMEP設定情報に基づいて当該通信装置をMEPとして仮に設定し直すように構成された通信システム。
(Appendix 4)
The communication system according to attachment 3, wherein
The MEP setting means includes
When a CCM frame including first MEP setting information is received by the communication device, the communication device is provisionally set as a MEP based on the first MEP setting information, and then the first MEP setting information is set. If a CCM frame including second MEP setting information different from the first MEP setting information is received by the communication device before the included CCM frame is received by the communication device for the threshold number of times, the second A communication system configured to temporarily set the communication device as a MEP based on the MEP setting information.

これによれば、通信装置が誤ったMEP設定情報に基づいてMEPとして設定される可能性をより一層確実に低減することができる。   According to this, the possibility that the communication apparatus is set as a MEP based on erroneous MEP setting information can be further reduced.

(付記5)
付記1乃至付記4のいずれかに記載の通信システムであって、
前記MEP設定手段は、
前記CCMフレームに含まれるMEP設定情報に含まれるMEG(Maintenance Entity Group)レベルが、当該CCMフレームを受信した前記通信装置に対して設定されているMEGレベル閾値以下である場合、当該MEP設定情報に基づいて当該通信装置をMEPとして設定するように構成された通信システム。
(Appendix 5)
The communication system according to any one of appendix 1 to appendix 4,
The MEP setting means includes
When the MEG (Maintenance Entity Group) level included in the MEP setting information included in the CCM frame is equal to or lower than the MEG level threshold set for the communication apparatus that has received the CCM frame, the MEP setting information includes A communication system configured to set the communication device as a MEP based on the communication device.

これによれば、通信装置に対して設定されているMEGレベル閾値よりも大きいMEGレベルを含むMEP設定情報に基づいて当該通信装置がMEPとして設定されることを回避することができる。   According to this, it is possible to avoid setting the communication apparatus as a MEP based on MEP setting information including an MEG level larger than the MEG level threshold set for the communication apparatus.

(付記6)
付記1乃至付記5のいずれかに記載の通信システムであって、
前記MEP設定手段は、
前記複数の通信装置のうちの第1の通信装置がマルチキャストLBM(Loopback Message)フレームを送信することにより、前記複数の通信装置のうちの、当該第1の通信装置と異なる第2の通信装置に割り当てられているMACアドレスを取得し、当該取得されたMACアドレスを宛先MACアドレスとして含む前記CCMフレームを当該第2の通信装置へ送信するように構成された通信システム。
(Appendix 6)
The communication system according to any one of appendix 1 to appendix 5,
The MEP setting means includes
A first communication device of the plurality of communication devices transmits a multicast LBM (Loopback Message) frame to a second communication device different from the first communication device of the plurality of communication devices. A communication system configured to acquire an assigned MAC address and transmit the CCM frame including the acquired MAC address as a destination MAC address to the second communication device.

これによれば、通信装置に割り当てられているMACアドレスを容易に取得することができる。これにより、通信装置を容易にMEPとして設定することができる。   According to this, it is possible to easily obtain the MAC address assigned to the communication device. Thereby, a communication apparatus can be easily set as MEP.

(付記7)
付記1乃至付記6のいずれかに記載の通信システムであって、
前記MEP設定手段は、
前記複数の通信装置のうちの第1の通信装置がVSP(Vendor Specific OAM)フレームを送信することにより、前記複数の通信装置のうちの、当該第1の通信装置と異なる第2の通信装置に、当該VSPフレームに含まれるVSP情報を記憶させるように構成された通信システム。
(Appendix 7)
The communication system according to any one of appendix 1 to appendix 6,
The MEP setting means includes
A first communication device of the plurality of communication devices transmits a VSP (Vendor Specific OAM) frame to a second communication device different from the first communication device of the plurality of communication devices. A communication system configured to store VSP information included in the VSP frame.

VSPフレームには、任意の情報を含ませることができる。従って、上記構成によれば、自由度がより高い情報(任意の情報)を第2の通信装置に記憶させる(設定する)ことができる。   Arbitrary information can be included in the VSP frame. Therefore, according to the above configuration, information (arbitrary information) with a higher degree of freedom can be stored (set) in the second communication device.

(付記8)
付記1乃至付記6のいずれかに記載の通信システムであって、
前記MEP設定手段は、
前記複数の通信装置のうちの第1の通信装置がVSP(Vendor Specific OAM)フレームを送信することにより、前記複数の通信装置のうちの、当該第1の通信装置と異なる第2の通信装置を、当該VSPフレームに含まれるVSP情報に基づいて制御するように構成された通信システム。
(Appendix 8)
The communication system according to any one of appendix 1 to appendix 6,
The MEP setting means includes
A first communication device of the plurality of communication devices transmits a VSP (Vendor Specific OAM) frame, and thereby a second communication device different from the first communication device of the plurality of communication devices. A communication system configured to control based on VSP information included in the VSP frame.

VSPフレームには、任意の情報を含ませることができる。従って、上記構成によれば、より高い自由度にて第2の通信装置を制御することができる。   Arbitrary information can be included in the VSP frame. Therefore, according to the above configuration, the second communication device can be controlled with a higher degree of freedom.

(付記9)
イーサネット(登録商標)に従った複数の通信装置を備える通信システムに適用され、
前記複数の通信装置のうちのMEP(Maintenance Entity Group End Point)として設定された通信装置間で、OAM(Operation, Administration and Maintenance)機能を実現し、且つ、
前記MEPとして設定された通信装置間の接続を確認するためのCCM(Continuity Check Message)フレームに含まれるMEP設定情報に基づいて、前記複数の通信装置の少なくとも1つをMEPとして設定する、通信制御方法。
(Appendix 9)
Applied to a communication system including a plurality of communication devices according to Ethernet (registered trademark),
An OAM (Operation, Administration and Maintenance) function is realized between communication devices set as MEP (Maintenance Entity Group End Point) of the plurality of communication devices, and
Communication control for setting at least one of the plurality of communication devices as a MEP based on MEP setting information included in a CCM (Continuity Check Message) frame for confirming a connection between the communication devices set as the MEP Method.

(付記10)
付記9に記載の通信制御方法であって、
前記CCMフレームに含まれる宛先MAC(Medium Access Control)アドレスにより特定される前記通信装置をMEPとして設定するように構成された通信制御方法。
(Appendix 10)
The communication control method according to attachment 9, wherein
A communication control method configured to set the communication device specified by a destination MAC (Medium Access Control) address included in the CCM frame as a MEP.

(付記11)
付記9又は付記10に記載の通信制御方法であって、
同一のMEP設定情報を含むCCMフレームが、予め設定された閾値回数だけ、前記通信装置によって受信された場合、当該MEP設定情報に基づいて当該通信装置をMEPとして設定するように構成された通信制御方法。
(Appendix 11)
The communication control method according to appendix 9 or appendix 10,
Communication control configured to set the communication device as a MEP based on the MEP setting information when a CCM frame including the same MEP setting information is received by the communication device a preset number of times. Method.

(付記12)
付記11に記載の通信制御方法であって、
第1のMEP設定情報を含むCCMフレームが前記通信装置によって受信された場合、当該第1のMEP設定情報に基づいて当該通信装置をMEPとして仮に設定し、その後、当該第1のMEP設定情報を含むCCMフレームが当該通信装置によって前記閾値回数だけ受信される前に、当該第1のMEP設定情報と異なる第2のMEP設定情報を含むCCMフレームが当該通信装置によって受信された場合、当該第2のMEP設定情報に基づいて当該通信装置をMEPとして仮に設定し直すように構成された通信制御方法。
(Appendix 12)
The communication control method according to attachment 11, wherein
When a CCM frame including first MEP setting information is received by the communication device, the communication device is provisionally set as a MEP based on the first MEP setting information, and then the first MEP setting information is set. If a CCM frame including second MEP setting information different from the first MEP setting information is received by the communication device before the included CCM frame is received by the communication device for the threshold number of times, the second A communication control method configured to temporarily set the communication device as a MEP based on the MEP setting information.

(付記13)
イーサネット(登録商標)に従った通信装置であって、
当該通信装置である自装置が、MEP(Maintenance Entity Group End Point)として設定され、且つ、他の通信装置である他装置がMEPとして設定されている場合に、当該自装置と当該他装置との間で、OAM(Operation, Administration and Maintenance)機能を実現するように構成され、且つ、
MEPとして設定された通信装置間の接続を確認するためのCCM(Continuity Check Message)フレームを受信した場合、当該CCMフレームに含まれるMEP設定情報に基づいて前記自装置をMEPとして設定するMEP設定手段を備える通信装置。
(Appendix 13)
A communication device according to Ethernet (registered trademark),
When the own device that is the communication device is set as MEP (Maintenance Entity Group End Point) and the other device that is another communication device is set as the MEP, the own device and the other device Configured to realize OAM (Operation, Administration and Maintenance) functions, and
When a CCM (Continuity Check Message) frame for confirming connection between communication devices set as MEP is received, MEP setting means for setting the own device as MEP based on MEP setting information included in the CCM frame A communication device comprising:

(付記14)
付記13に記載の通信装置であって、
前記MEP設定手段は、
前記CCMフレームに含まれる宛先MAC(Medium Access Control)アドレスにより特定される通信装置が前記自装置である場合、当該自装置をMEPとして設定するように構成された通信装置。
(Appendix 14)
The communication device according to attachment 13, wherein
The MEP setting means includes
A communication apparatus configured to set the own apparatus as a MEP when the communication apparatus specified by a destination MAC (Medium Access Control) address included in the CCM frame is the own apparatus.

(付記15)
付記13又は付記14に記載の通信装置であって、
前記MEP設定手段は、
同一のMEP設定情報を含むCCMフレームを、予め設定された閾値回数だけ受信した場合、当該MEP設定情報に基づいて前記自装置をMEPとして設定するように構成された通信装置。
(Appendix 15)
The communication device according to appendix 13 or appendix 14,
The MEP setting means includes
A communication apparatus configured to set the own apparatus as a MEP based on the MEP setting information when a CCM frame including the same MEP setting information is received by a preset threshold number of times.

(付記16)
付記15に記載の通信装置であって、
前記MEP設定手段は、
第1のMEP設定情報を含むCCMフレームを受信した場合、当該第1のMEP設定情報に基づいて前記自装置をMEPとして仮に設定し、その後、当該第1のMEP設定情報を含むCCMフレームを前記閾値回数だけ受信する前に、当該第1のMEP設定情報と異なる第2のMEP設定情報を含むCCMフレームを受信した場合、当該第2のMEP設定情報に基づいて当該自装置をMEPとして仮に設定し直すように構成された通信装置。
(Appendix 16)
The communication device according to attachment 15, wherein
The MEP setting means includes
When a CCM frame including the first MEP setting information is received, the device itself is temporarily set as a MEP based on the first MEP setting information, and then the CCM frame including the first MEP setting information is If a CCM frame including second MEP setting information different from the first MEP setting information is received before receiving the threshold number of times, the device itself is temporarily set as a MEP based on the second MEP setting information. A communication device configured to re-attempt.

(付記17)
イーサネット(登録商標)に従った通信装置に適用され、
当該通信装置である自装置が、MEP(Maintenance Entity Group End Point)として設定され、且つ、他の通信装置である他装置がMEPとして設定されている場合に、当該自装置と当該他装置との間で、OAM(Operation, Administration and Maintenance)機能を実現し、且つ、
MEPとして設定された通信装置間の接続を確認するためのCCM(Continuity Check Message)フレームを受信した場合、当該CCMフレームに含まれるMEP設定情報に基づいて前記自装置をMEPとして設定する、通信装置制御方法。
(Appendix 17)
Applies to communication devices that follow Ethernet (registered trademark)
When the own device that is the communication device is set as MEP (Maintenance Entity Group End Point) and the other device that is another communication device is set as the MEP, the own device and the other device Realizes OAM (Operation, Administration and Maintenance) function, and
A communication apparatus that, when receiving a CCM (Continuity Check Message) frame for confirming a connection between communication apparatuses set as a MEP, sets the own apparatus as a MEP based on MEP setting information included in the CCM frame Control method.

(付記18)
付記17に記載の通信装置制御方法であって、
前記CCMフレームに含まれる宛先MAC(Medium Access Control)アドレスにより特定される通信装置が前記自装置である場合、当該自装置をMEPとして設定するように構成された通信装置制御方法。
(Appendix 18)
The communication device control method according to appendix 17,
A communication device control method configured to set a self-device as a MEP when a communication device specified by a destination MAC (Medium Access Control) address included in the CCM frame is the self-device.

(付記19)
付記17又は付記18に記載の通信装置制御方法であって、
同一のMEP設定情報を含むCCMフレームを、予め設定された閾値回数だけ受信した場合、当該MEP設定情報に基づいて前記自装置をMEPとして設定するように構成された通信装置制御方法。
(Appendix 19)
The communication device control method according to appendix 17 or appendix 18, wherein
A communication apparatus control method configured to set the own apparatus as a MEP based on the MEP setting information when a CCM frame including the same MEP setting information is received for a preset threshold number of times.

(付記20)
付記19に記載の通信装置制御方法であって、
第1のMEP設定情報を含むCCMフレームを受信した場合、当該第1のMEP設定情報に基づいて前記自装置をMEPとして仮に設定し、その後、当該第1のMEP設定情報を含むCCMフレームを前記閾値回数だけ受信する前に、当該第1のMEP設定情報と異なる第2のMEP設定情報を含むCCMフレームを受信した場合、当該第2のMEP設定情報に基づいて当該自装置をMEPとして仮に設定し直すように構成された通信装置制御方法。
(Appendix 20)
The communication device control method according to appendix 19, wherein
When a CCM frame including the first MEP setting information is received, the device itself is temporarily set as a MEP based on the first MEP setting information, and then the CCM frame including the first MEP setting information is If a CCM frame including second MEP setting information different from the first MEP setting information is received before receiving the threshold number of times, the device itself is temporarily set as a MEP based on the second MEP setting information. A communication device control method configured to restart.

(付記21)
イーサネット(登録商標)に従った通信装置に、
当該通信装置である自装置が、MEP(Maintenance Entity Group End Point)として設定され、且つ、他の通信装置である他装置がMEPとして設定されている場合に、当該自装置と当該他装置との間で、OAM(Operation, Administration and Maintenance)機能を実現し、且つ、
MEPとして設定された通信装置間の接続を確認するためのCCM(Continuity Check Message)フレームを受信した場合、当該CCMフレームに含まれるMEP設定情報に基づいて前記自装置をMEPとして設定する、処理を実行させるための通信装置制御プログラム。
(Appendix 21)
To a communication device according to Ethernet (registered trademark)
When the own device that is the communication device is set as MEP (Maintenance Entity Group End Point) and the other device that is another communication device is set as the MEP, the own device and the other device Realizes OAM (Operation, Administration and Maintenance) function, and
When a CCM (Continuity Check Message) frame for confirming a connection between communication devices set as MEP is received, the process sets the own device as a MEP based on MEP setting information included in the CCM frame. A communication device control program for execution.

(付記22)
付記21に記載の通信装置制御プログラムであって、
前記処理は、
前記CCMフレームに含まれる宛先MAC(Medium Access Control)アドレスにより特定される通信装置が前記自装置である場合、当該自装置をMEPとして設定するように構成された通信装置制御プログラム。
(Appendix 22)
A communication device control program according to attachment 21, wherein
The processing is as follows:
A communication device control program configured to set a local device as a MEP when the communication device specified by a destination MAC (Medium Access Control) address included in the CCM frame is the local device.

(付記23)
付記21又は付記22に記載の通信装置制御プログラムであって、
前記処理は、
同一のMEP設定情報を含むCCMフレームを、予め設定された閾値回数だけ受信した場合、当該MEP設定情報に基づいて前記自装置をMEPとして設定するように構成された通信装置制御プログラム。
(Appendix 23)
A communication device control program according to appendix 21 or appendix 22,
The process is
A communication device control program configured to set the own device as a MEP based on the MEP setting information when a CCM frame including the same MEP setting information is received by a preset threshold number of times.

(付記24)
付記23に記載の通信装置制御プログラムであって、
前記処理は、
第1のMEP設定情報を含むCCMフレームを受信した場合、当該第1のMEP設定情報に基づいて前記自装置をMEPとして仮に設定し、その後、当該第1のMEP設定情報を含むCCMフレームを前記閾値回数だけ受信する前に、当該第1のMEP設定情報と異なる第2のMEP設定情報を含むCCMフレームを受信した場合、当該第2のMEP設定情報に基づいて当該自装置をMEPとして仮に設定し直すように構成された通信装置制御プログラム。
(Appendix 24)
A communication device control program according to attachment 23,
The processing is as follows:
When a CCM frame including the first MEP setting information is received, the device itself is temporarily set as a MEP based on the first MEP setting information, and then the CCM frame including the first MEP setting information is If a CCM frame including second MEP setting information different from the first MEP setting information is received before receiving the threshold number of times, the device itself is temporarily set as a MEP based on the second MEP setting information. A communication device control program configured to restart.

本発明は、イーサネット(登録商標)に従った複数の通信装置を備えるとともにOAM機能を実現する通信システム等に適用可能である。   The present invention is applicable to a communication system that includes a plurality of communication devices according to Ethernet (registered trademark) and realizes an OAM function.

1 通信システム
10A,10B,… 通信装置
100 フレーム受信部
101 受信バッファ部
102 VID判定部
103 VLANテーブル部
104 レジスタ部
105 MEGレベル判定部
106 MEGレベルテーブル部
107 MEPID判定部
108 対向MEPテーブル部
109 OAM処理判定部
110 OAM処理要求部
111 LM受信カウンタ部
200 フレーム処理部
210 ETH−CC部
211 MEPテーブル管理部
220 ETH−LB/LT/LM部
221 返信処理部
230 ETH−DM部
231 返信処理部
232 タイマー部
240 ETH−VSP部
241 受信処理部
242 返信処理部
250 レジスタ部
300 フレーム送信部
310 送信制御部
400 設定部
500 通信システム
510 MEP設定部
NW1 通信装置側通信網
NW2a ユーザ端末側通信網
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 Communication system 10A, 10B, ... Communication apparatus 100 Frame receiving part 101 Reception buffer part 102 VID determination part 103 VLAN table part 104 Register part 105 MEG level determination part 106 MEG level table part 107 MEPID determination part 108 Opposite MEP table part 109 OAM Processing determination unit 110 OAM processing request unit 111 LM reception counter unit 200 Frame processing unit 210 ETH-CC unit 211 MEP table management unit 220 ETH-LB / LT / LM unit 221 Reply processing unit 230 ETH-DM unit 231 Reply processing unit 232 Timer unit 240 ETH-VSP unit 241 Reception processing unit 242 Reply processing unit 250 Register unit 300 Frame transmission unit 310 Transmission control unit 400 Setting unit 500 Communication system 510 MEP setting unit NW1 Communication device side communication Net NW2a user terminal side communication network

Claims (10)

イーサネット(登録商標)に従った複数の通信装置を備える通信システムであって、
前記複数の通信装置のうちのMEP(Maintenance Entity Group End Point)として設定された通信装置間で、OAM(Operation, Administration and Maintenance)機能を実現するように構成され、且つ、
前記MEPとして設定された通信装置間の接続を確認するためのCCM(Continuity Check Message)フレームに含まれるMEP設定情報に基づいて、前記複数の通信装置の少なくとも1つをMEPとして設定するMEP設定手段を備える通信システム。
A communication system including a plurality of communication devices according to Ethernet (registered trademark),
An OAM (Operation, Administration and Maintenance) function is realized between communication devices set as MEP (Maintenance Entity Group End Point) of the plurality of communication devices, and
MEP setting means for setting at least one of the plurality of communication devices as a MEP based on MEP setting information included in a CCM (Continuity Check Message) frame for confirming a connection between the communication devices set as the MEP A communication system comprising:
請求項1に記載の通信システムであって、
前記MEP設定手段は、
前記CCMフレームに含まれる宛先MAC(Medium Access Control)アドレスにより特定される前記通信装置をMEPとして設定するように構成された通信システム。
The communication system according to claim 1,
The MEP setting means includes
A communication system configured to set the communication device specified by a destination MAC (Medium Access Control) address included in the CCM frame as a MEP.
請求項1又は請求項2に記載の通信システムであって、
前記MEP設定手段は、
同一のMEP設定情報を含むCCMフレームが、予め設定された閾値回数だけ、前記通信装置によって受信された場合、当該MEP設定情報に基づいて当該通信装置をMEPとして設定するように構成された通信システム。
The communication system according to claim 1 or 2,
The MEP setting means includes
A communication system configured to set a communication device as a MEP based on the MEP setting information when a CCM frame including the same MEP setting information is received by the communication device a preset number of times. .
請求項3に記載の通信システムであって、
前記MEP設定手段は、
第1のMEP設定情報を含むCCMフレームが前記通信装置によって受信された場合、当該第1のMEP設定情報に基づいて当該通信装置をMEPとして仮に設定し、その後、当該第1のMEP設定情報を含むCCMフレームが当該通信装置によって前記閾値回数だけ受信される前に、当該第1のMEP設定情報と異なる第2のMEP設定情報を含むCCMフレームが当該通信装置によって受信された場合、当該第2のMEP設定情報に基づいて当該通信装置をMEPとして仮に設定し直すように構成された通信システム。
A communication system according to claim 3,
The MEP setting means includes
When a CCM frame including first MEP setting information is received by the communication device, the communication device is provisionally set as a MEP based on the first MEP setting information, and then the first MEP setting information is set. If a CCM frame including second MEP setting information different from the first MEP setting information is received by the communication device before the included CCM frame is received by the communication device for the threshold number of times, the second A communication system configured to temporarily set the communication device as a MEP based on the MEP setting information.
請求項1乃至請求項4のいずれかに記載の通信システムであって、
前記MEP設定手段は、
前記CCMフレームに含まれるMEP設定情報に含まれるMEG(Maintenance Entity Group)レベルが、当該CCMフレームを受信した前記通信装置に対して設定されているMEGレベル閾値以下である場合、当該MEP設定情報に基づいて当該通信装置をMEPとして設定するように構成された通信システム。
A communication system according to any one of claims 1 to 4,
The MEP setting means includes
When the MEG (Maintenance Entity Group) level included in the MEP setting information included in the CCM frame is equal to or lower than the MEG level threshold set for the communication apparatus that has received the CCM frame, the MEP setting information includes A communication system configured to set the communication device as a MEP based on the communication device.
請求項1乃至請求項5のいずれかに記載の通信システムであって、
前記MEP設定手段は、
前記複数の通信装置のうちの第1の通信装置がマルチキャストLBM(Loopback Message)フレームを送信することにより、前記複数の通信装置のうちの、当該第1の通信装置と異なる第2の通信装置に割り当てられているMACアドレスを取得し、当該取得されたMACアドレスを宛先MACアドレスとして含む前記CCMフレームを当該第2の通信装置へ送信するように構成された通信システム。
A communication system according to any one of claims 1 to 5,
The MEP setting means includes
A first communication device of the plurality of communication devices transmits a multicast LBM (Loopback Message) frame to a second communication device different from the first communication device of the plurality of communication devices. A communication system configured to acquire an assigned MAC address and transmit the CCM frame including the acquired MAC address as a destination MAC address to the second communication device.
イーサネット(登録商標)に従った複数の通信装置を備える通信システムに適用され、
前記複数の通信装置のうちのMEP(Maintenance Entity Group End Point)として設定された通信装置間で、OAM(Operation, Administration and Maintenance)機能を実現し、且つ、
前記MEPとして設定された通信装置間の接続を確認するためのCCM(Continuity Check Message)フレームに含まれるMEP設定情報に基づいて、前記複数の通信装置の少なくとも1つをMEPとして設定する、通信制御方法。
Applied to a communication system including a plurality of communication devices according to Ethernet (registered trademark),
An OAM (Operation, Administration and Maintenance) function is realized between communication devices set as MEP (Maintenance Entity Group End Point) of the plurality of communication devices, and
Communication control for setting at least one of the plurality of communication devices as a MEP based on MEP setting information included in a CCM (Continuity Check Message) frame for confirming a connection between the communication devices set as the MEP Method.
イーサネット(登録商標)に従った通信装置であって、
当該通信装置である自装置が、MEP(Maintenance Entity Group End Point)として設定され、且つ、他の通信装置である他装置がMEPとして設定されている場合に、当該自装置と当該他装置との間で、OAM(Operation, Administration and Maintenance)機能を実現するように構成され、且つ、
MEPとして設定された通信装置間の接続を確認するためのCCM(Continuity Check Message)フレームを受信した場合、当該CCMフレームに含まれるMEP設定情報に基づいて前記自装置をMEPとして設定するMEP設定手段を備える通信装置。
A communication device according to Ethernet (registered trademark),
When the own device that is the communication device is set as MEP (Maintenance Entity Group End Point) and the other device that is another communication device is set as the MEP, the own device and the other device Configured to realize OAM (Operation, Administration and Maintenance) functions, and
When a CCM (Continuity Check Message) frame for confirming connection between communication devices set as MEP is received, MEP setting means for setting the own device as MEP based on MEP setting information included in the CCM frame A communication device comprising:
イーサネット(登録商標)に従った通信装置に適用され、
当該通信装置である自装置が、MEP(Maintenance Entity Group End Point)として設定され、且つ、他の通信装置である他装置がMEPとして設定されている場合に、当該自装置と当該他装置との間で、OAM(Operation, Administration and Maintenance)機能を実現し、且つ、
MEPとして設定された通信装置間の接続を確認するためのCCM(Continuity Check Message)フレームを受信した場合、当該CCMフレームに含まれるMEP設定情報に基づいて前記自装置をMEPとして設定する、通信装置制御方法。
Applies to communication devices that follow Ethernet (registered trademark)
When the own device that is the communication device is set as MEP (Maintenance Entity Group End Point) and the other device that is another communication device is set as the MEP, the own device and the other device Realizes OAM (Operation, Administration and Maintenance) function, and
A communication apparatus that, when receiving a CCM (Continuity Check Message) frame for confirming a connection between communication apparatuses set as a MEP, sets the own apparatus as a MEP based on MEP setting information included in the CCM frame Control method.
イーサネット(登録商標)に従った通信装置に、
当該通信装置である自装置が、MEP(Maintenance Entity Group End Point)として設定され、且つ、他の通信装置である他装置がMEPとして設定されている場合に、当該自装置と当該他装置との間で、OAM(Operation, Administration and Maintenance)機能を実現し、且つ、
MEPとして設定された通信装置間の接続を確認するためのCCM(Continuity Check Message)フレームを受信した場合、当該CCMフレームに含まれるMEP設定情報に基づいて前記自装置をMEPとして設定する、処理を実行させるための通信装置制御プログラム。
To a communication device according to Ethernet (registered trademark)
When the own device that is the communication device is set as MEP (Maintenance Entity Group End Point) and the other device that is another communication device is set as the MEP, the own device and the other device Realizes OAM (Operation, Administration and Maintenance) function, and
When a CCM (Continuity Check Message) frame for confirming a connection between communication devices set as MEP is received, the process sets the own device as a MEP based on MEP setting information included in the CCM frame. A communication device control program for execution.
JP2011276825A 2011-12-19 2011-12-19 Communication system, communication control method, communication apparatus, communication apparatus control method, and communication apparatus control program Pending JP2013128203A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011276825A JP2013128203A (en) 2011-12-19 2011-12-19 Communication system, communication control method, communication apparatus, communication apparatus control method, and communication apparatus control program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011276825A JP2013128203A (en) 2011-12-19 2011-12-19 Communication system, communication control method, communication apparatus, communication apparatus control method, and communication apparatus control program

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2013128203A true JP2013128203A (en) 2013-06-27

Family

ID=48778494

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011276825A Pending JP2013128203A (en) 2011-12-19 2011-12-19 Communication system, communication control method, communication apparatus, communication apparatus control method, and communication apparatus control program

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2013128203A (en)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015070329A (en) * 2013-09-26 2015-04-13 日本電気株式会社 Communication device, communication system, communication method, and communication program
JP2015088958A (en) * 2013-10-31 2015-05-07 日本電気株式会社 Communication device, communication system, communication method, and communication program
CN114338431A (en) * 2021-12-29 2022-04-12 锐捷网络股份有限公司 Identity registration method, device and system

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08125639A (en) * 1994-10-20 1996-05-17 Nec Corp Serial communication method
JP2009071619A (en) * 2007-09-13 2009-04-02 Fujitsu Ltd Communication equipment and network information collection program
JP2009200849A (en) * 2008-02-21 2009-09-03 Fujitsu Ltd Frame monitoring device and frame monitoring method
WO2011121987A1 (en) * 2010-03-31 2011-10-06 日本電気株式会社 Communication device, communication system, setting method, setting program, and setting circuit

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08125639A (en) * 1994-10-20 1996-05-17 Nec Corp Serial communication method
JP2009071619A (en) * 2007-09-13 2009-04-02 Fujitsu Ltd Communication equipment and network information collection program
JP2009200849A (en) * 2008-02-21 2009-09-03 Fujitsu Ltd Frame monitoring device and frame monitoring method
WO2011121987A1 (en) * 2010-03-31 2011-10-06 日本電気株式会社 Communication device, communication system, setting method, setting program, and setting circuit

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015070329A (en) * 2013-09-26 2015-04-13 日本電気株式会社 Communication device, communication system, communication method, and communication program
JP2015088958A (en) * 2013-10-31 2015-05-07 日本電気株式会社 Communication device, communication system, communication method, and communication program
CN114338431A (en) * 2021-12-29 2022-04-12 锐捷网络股份有限公司 Identity registration method, device and system

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20080232261A1 (en) Transmission apparatus, test method, and transmission apparatus control program
US20120275293A1 (en) Metro ethernet connectivity fault management acceleration
WO2017095919A1 (en) Systems and methods for implementing a time-stamped controller area network (can) bus message
CN101094121B (en) Method, system and device for detecting Ethernet links among not direct connected devices
US8432833B2 (en) Auto MEP ID assignment within CFM maintenance association
KR20130009863A (en) Interruption, at least in part, of frame transmission
WO2011021505A1 (en) Communication system and communication apparatus status determining method
WO2015096636A1 (en) Method for measuring lost packets and network device
JP6007849B2 (en) Network relay device
JP4861293B2 (en) COMMUNICATION DEVICE, COMMUNICATION METHOD, AND COMMUNICATION PROGRAM
JP4946909B2 (en) Frame monitoring apparatus and frame monitoring method
CN111371634A (en) Communication method, device and system
JP2021508980A (en) Bit error detection method and device
WO2020173424A1 (en) Message processing method, and gateway device
JP2013128203A (en) Communication system, communication control method, communication apparatus, communication apparatus control method, and communication apparatus control program
CN109889411B (en) Data transmission method and device
EP4246919A1 (en) Packet transmission method, device, and system
US9985862B2 (en) MEP configuration method and network device
KR20100114521A (en) Methods and systems for continuity check of ethernet multicast
JP5974911B2 (en) Communication system and network relay device
US20100146344A1 (en) Multi-partition computer system, failure handling method and program therefor
CN112737949B (en) Fault detection method and device, electronic equipment and computer readable medium
CN115914087A (en) Message forwarding method, device, equipment, system and storage medium
CN108632115B (en) System and method for testing timing of idle of POF (Point-of-Care) switch
US9203718B2 (en) Frame loss measurement device, communication device, communication system and performance measurement method

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20141112

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20150702

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150707

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150831

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20151124