JP2013123118A - Image processing device, image processing method, and program - Google Patents

Image processing device, image processing method, and program Download PDF

Info

Publication number
JP2013123118A
JP2013123118A JP2011270486A JP2011270486A JP2013123118A JP 2013123118 A JP2013123118 A JP 2013123118A JP 2011270486 A JP2011270486 A JP 2011270486A JP 2011270486 A JP2011270486 A JP 2011270486A JP 2013123118 A JP2013123118 A JP 2013123118A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
output
data
difference
page
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2011270486A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Hironori Nakamura
宏典 中村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP2011270486A priority Critical patent/JP2013123118A/en
Publication of JP2013123118A publication Critical patent/JP2013123118A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide an image processing device capable of quickly outputting an image including an object.SOLUTION: Correlation between an output target image and a reference candidate image is determined based on an object arranged in the output target image and an object arranged in the reference candidate image, and a reference image corresponding to the output target image is determined based on the determined correlation. Then, a difference between the determined reference image and the output target image is acquired, the acquired difference is transmitted to an output device, and the output device is caused to reflect the difference in the reference image, thereby causing the output device to output the output target image.

Description

本発明は、オブジェクトが含まれている画像を出力させる画像処理装置、画像処理方法、およびプログラムに関する。   The present invention relates to an image processing apparatus, an image processing method, and a program for outputting an image including an object.

印刷対象の画像を構成する複数のオブジェクトの一部を画像ごとに差換え、また複数の画像に共通のオブジェクトを繰り返し利用することにより、複数の画像を印刷装置に印刷させるバリアブル印刷が知られている。このように、バリアブル印刷では一部のオブジェクトを差し替え、また一部のオブジェクトを繰り返し利用することができるため、例えば同じ内容のハガキを宛て名だけ変更して印刷させることができる。   Variable printing is known in which a part of a plurality of objects constituting an image to be printed is replaced for each image, and a plurality of images are printed on a printing apparatus by repeatedly using an object common to the plurality of images. . In this way, in variable printing, some objects can be replaced and some objects can be used repeatedly. For example, postcards having the same contents can be printed by changing only the address.

このようなバリアブル印刷を実現するシステムとして、クライアントPCとサーバとプリンタを含む印刷システムがある。このシステムでは、クライアントPCから、複数の画像で共通に使用されるマスタデータを予めサーバに転送し、サーバ内のメモリに記憶させておく。そして印刷時には、差換データをクライアントPCからサーバに転送し、サーバにおいて、マスタデータと差替えデータとを含むページ画像を作成して、プリンタに印刷させる。この印刷システムによれば、クライアントPCは印刷のたびにマスタデータをサーバに転送する必要がないため、クライアントPCとサーバ間のデータ転送量を抑えることができる。   As a system for realizing such variable printing, there is a printing system including a client PC, a server, and a printer. In this system, master data commonly used for a plurality of images is transferred from a client PC to a server in advance and stored in a memory in the server. At the time of printing, the replacement data is transferred from the client PC to the server, and a page image including master data and replacement data is created in the server and printed on the printer. According to this printing system, the client PC does not need to transfer the master data to the server each time printing is performed, so that the data transfer amount between the client PC and the server can be suppressed.

しかしながら、サーバはオブジェクトが配置されている画像をプリンタに転送するため、複数の画像において共通する部分があった場合には、同内容の画像データを重複して転送することになる。特許文献1には、印刷対象の画像と、その印刷対象の画像に対して基準となる基準画像の差分を生成して、その差分を転送することが記載されている。この差分を受信したプリンタでは、その差分を、予め記憶しておいた上記の基準画像に加えることで、上記の印刷対象の画像を復元する。このように、2つの画像間の差分を印刷データとして転送することで、データ転送量を抑えることが記載されている。   However, since the server transfers the image in which the object is arranged to the printer, if there is a common part in a plurality of images, the image data having the same content is transferred redundantly. Patent Document 1 describes generating a difference between an image to be printed and a reference image serving as a reference for the image to be printed, and transferring the difference. The printer that has received the difference adds the difference to the reference image stored in advance to restore the image to be printed. Thus, it is described that the amount of data transfer is suppressed by transferring the difference between two images as print data.

特開2005−167537号公報JP 2005-167537 A

上記の特許文献1の記載の技術では、2つの画像間の差分をプリンタに転送するが、差分を取得する2つの画像の内容が大きく異なる場合、差分のデータ量が多くなってしまい、プリンタへのデータ転送量が多くなってしまうことがある。この場合、データ転送に多くの時間を要してしまい、プリンタが画像の復元、印刷を迅速に行うことができない場合がある。   In the technique described in Patent Document 1, the difference between two images is transferred to the printer. However, if the contents of the two images from which the difference is acquired are greatly different, the amount of difference data increases and the difference is transferred to the printer. May increase the amount of data transferred. In this case, data transfer takes a lot of time, and the printer may not be able to quickly restore and print an image.

本発明は上記の課題を鑑みて、オブジェクトを含む画像を迅速に出力させることができる画像処理装置、画像処理方法、およびプログラムを提供することを目的とする。   In view of the above-described problems, an object of the present invention is to provide an image processing apparatus, an image processing method, and a program capable of quickly outputting an image including an object.

本発明の画像処理装置は、オブジェクトを取得し、取得されたオブジェクトが配置された画像を作成する作成手段と、前記作成手段により作成される出力対象の画像に配置されるオブジェクトと、参照候補の画像に配置されるオブジェクトとに基づいて、当該出力対象の画像と、当該参照候補の画像との相関性を判定する判定手段と、前記判定手段により判定された相関性に基づき、前記出力対象の画像に対応する参照画像を決定する決定手段と、前記決定手段により決定された参照画像と、前記出力対象の画像との差分を取得し、取得された当該差分を出力装置に送信して、当該出力装置に、当該差分を当該参照画像に反映させることにより、当該出力装置に当該出力対象の画像を出力させる出力制御手段と、を有することを特徴とする。   An image processing apparatus according to the present invention acquires an object, creates an image in which the obtained object is arranged, an object arranged in an output target image created by the creating unit, and a reference candidate A determination unit that determines a correlation between the output target image and the reference candidate image based on an object arranged in the image; and the output target based on the correlation determined by the determination unit Determining a reference image corresponding to the image; obtaining a difference between the reference image determined by the determining unit; and the output target image; and transmitting the acquired difference to an output device; The output device includes output control means for causing the output device to output the image to be output by reflecting the difference in the reference image.

本発明によれば、オブジェクトを含む画像を迅速に出力させることができる。   According to the present invention, it is possible to quickly output an image including an object.

バリアブル印刷システムの構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the structure of a variable printing system. 圧縮処理部内の構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the structure in a compression process part. 伸張処理部内の構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the structure in an expansion | extension process part. 圧縮処理部内の制御部のフローチャートである。It is a flowchart of the control part in a compression process part. 伸張処理部内の制御部のフローチャートである。It is a flowchart of the control part in an expansion | extension process part. バリアブル印刷を実行した結果のオブジェクトの配置例である。It is an example of arrangement of objects as a result of executing variable printing. 圧縮処理部内の参照データを特定するフローチャートである。It is a flowchart which specifies the reference data in a compression process part. 圧縮処理部内の参照データを特定するフローチャートである。It is a flowchart which specifies the reference data in a compression process part. 圧縮処理内の構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the structure in a compression process. 圧縮符号化方法と参照ページを示した表である。It is the table | surface which showed the compression encoding method and the reference page. 圧縮符号化方法と参照ページを示した表である。It is the table | surface which showed the compression encoding method and the reference page.

以下、図面を参照して本発明の実施例を詳細に説明する。   Hereinafter, embodiments of the present invention will be described in detail with reference to the drawings.

本実施例のバリアブル印刷システムは、ホストPCとサーバとプリンタを含み、ホストPCからサーバにオブジェクトを転送して、サーバにおいて印刷対象の画像を生成する。そして、サーバからプリンタへ画像データを転送して、その画像データをもとにプリンタで印刷する。   The variable printing system according to the present embodiment includes a host PC, a server, and a printer. The object is transferred from the host PC to the server, and an image to be printed is generated in the server. Then, the image data is transferred from the server to the printer, and is printed by the printer based on the image data.

図1は、本発明の代表的な実施例であるバリアブル印刷システムの構成例を示すブロック図である。101はホストコンピュータで、102はバリアブル印刷サーバで、103はプリンタである。ホストコンピュータ101は、ユーザがバリアブル印刷のための印刷物生成や印刷実行やレイアウト情報を含む印刷ジョブの作成などを行う情報処理装置である。バリアブル印刷サーバ102は、バリアブル印刷に対応した印刷ジョブを受信してバリアブル印刷画像データを生成する画像処理装置である。プリンタ103は、生成したページデータを受信して記録媒体に画像を形成する画像形成装置である。   FIG. 1 is a block diagram showing a configuration example of a variable printing system which is a typical embodiment of the present invention. 101 is a host computer, 102 is a variable print server, and 103 is a printer. The host computer 101 is an information processing apparatus in which a user generates a printed material for variable printing, performs printing, creates a print job including layout information, and the like. The variable print server 102 is an image processing apparatus that receives a print job corresponding to variable printing and generates variable print image data. The printer 103 is an image forming apparatus that receives generated page data and forms an image on a recording medium.

続いて、バリアブル印刷サーバ102の内部について説明する。104はCPUで、105はホストIF制御部で、106はROMで、107はデータ処理部で、108はプリンタIF制御部で、109はRAMで、110は圧縮処理部である。CPU104は、ROM106に格納されたプログラムを実行することによりサーバの制御を行う。ROM106は、サーバを制御するためのプログラムを格納している読出し可能なメモリである。RAM109は、プログラムの実行領域やデータの格納領域として使用している読書き可能なメモリである。データ処理部107で処理されたデータや圧縮処理部110で圧縮されたデータもRAM109へ格納される。CPU104が、ROM106に記憶されているプログラムを、RAM109をワークメモリとして実行することにより、バリアブル印刷サーバ102の各種の制御を行うことができる。   Next, the inside of the variable print server 102 will be described. Reference numeral 104 denotes a CPU, 105 denotes a host IF control unit, 106 denotes a ROM, 107 denotes a data processing unit, 108 denotes a printer IF control unit, 109 denotes a RAM, and 110 denotes a compression processing unit. The CPU 104 controls the server by executing a program stored in the ROM 106. The ROM 106 is a readable memory that stores a program for controlling the server. The RAM 109 is a readable / writable memory used as a program execution area and a data storage area. Data processed by the data processing unit 107 and data compressed by the compression processing unit 110 are also stored in the RAM 109. The CPU 104 can execute various programs of the variable print server 102 by executing a program stored in the ROM 106 using the RAM 109 as a work memory.

データ処理部107は、印刷ジョブに含まれるレイアウト情報に従ってオブジェクトを配置することにより、印刷可能な画像データを1ページずつ生成する処理を含めたデータ処理を行う。圧縮処理部110は、プリンタ103へ送信する合成画像データに対して圧縮処理を行い、圧縮データを生成する。圧縮処理部110は、データ処理部107で生成された合成画像データが格納されているRAM109から、印刷対象の合成画像データを読み出す。そして、読み出された合成画像データに対して圧縮処理を実行して圧縮データを生成し、生成された圧縮データをRAM109へ書き込む。   The data processing unit 107 performs data processing including processing for generating printable image data page by page by arranging objects according to layout information included in the print job. The compression processing unit 110 performs compression processing on the composite image data to be transmitted to the printer 103, and generates compressed data. The compression processing unit 110 reads the composite image data to be printed from the RAM 109 in which the composite image data generated by the data processing unit 107 is stored. Then, compression processing is performed on the read composite image data to generate compressed data, and the generated compressed data is written into the RAM 109.

なお、上記の圧縮処理は、印刷対象の画像データと、参照データとの差分を算出し、その差分を圧縮データとする。この圧縮処理の詳細については後述する。   In the above compression processing, the difference between the image data to be printed and the reference data is calculated, and the difference is used as the compressed data. Details of this compression processing will be described later.

ホストIF制御部105は、ホストコンピュータ101との通信を行い、印刷ジョブの受信などを行う。プリンタIF制御部108は、プリンタ103との通信を行い、RAM109圧縮データの送信などを行う。   The host IF control unit 105 communicates with the host computer 101 and receives a print job. The printer IF control unit 108 communicates with the printer 103 to transmit RAM 109 compressed data.

続いて、プリンタ103の内部について説明する。111はCPUで、1112はプリンタIF制御部で、113はROMで、114はデータ処理部で、115はヘッド制御部で、116はRAMで、117は伸張処理部ある。CPU111は、ROM113に格納されたプログラムを実行することによりプリンタの制御を行う。ROM113は、サーバを制御するためのプログラムを格納している読出し可能なメモリである。RAM116は、プログラムの実行領域やデータの格納領域として使用している読書き可能なメモリである。受信した圧縮データや参照データや伸張処理部117で復元された合成画像データもRAM116へ格納される。CPU111は、ROM113に格納されているプログラムを、RAM116をワークメモリとして実行することにより、プリンタ103の各種の制御を行う。   Next, the inside of the printer 103 will be described. Reference numeral 111 denotes a CPU, 1112 denotes a printer IF control unit, 113 denotes a ROM, 114 denotes a data processing unit, 115 denotes a head control unit, 116 denotes a RAM, and 117 denotes an expansion processing unit. The CPU 111 controls the printer by executing a program stored in the ROM 113. The ROM 113 is a readable memory that stores a program for controlling the server. The RAM 116 is a readable / writable memory used as a program execution area and a data storage area. The received compressed data, reference data, and composite image data restored by the decompression processing unit 117 are also stored in the RAM 116. The CPU 111 performs various controls of the printer 103 by executing a program stored in the ROM 113 using the RAM 116 as a work memory.

伸張処理部117は、バリアブル印刷サーバから受信した圧縮データと、プリンタ内のメモリに予め記憶しておいた上記の参照データを用いて伸張処理を行い、合成画像データを復元させる。   The decompression processing unit 117 performs decompression processing using the compressed data received from the variable print server and the reference data previously stored in the memory in the printer, and restores the composite image data.

なお、参照データとは、サーバにおいてはオブジェクトを配置した画像であり、プリンタにおいては、印刷を行った画像である。上記の処理に従えば、サーバで生成した画像(参照データ)と、プリンタで印刷を行った画像(参照データ)が同じものとなる。よって、サーバ、プリンタのそれぞれにおいて画像生成、画像印刷を行ったときに、その画像を参照データとして蓄積する。そして、サーバにおける圧縮、プリンタにおける伸張を行うときには、それぞれの装置に蓄積しておいた参照データを用いる。また上記の参照データは、プリンタ内のROM106や圧縮処理部110内のメモリ、バリアブル印刷サーバ内のROM113やデータ処理部114内のメモリに記憶させておく。   Note that the reference data is an image in which an object is arranged in the server, and a printed image in the printer. According to the above processing, the image generated by the server (reference data) and the image printed by the printer (reference data) are the same. Therefore, when image generation and image printing are performed in each of the server and the printer, the images are stored as reference data. Then, when performing compression in the server and expansion in the printer, reference data stored in each device is used. The reference data is stored in the ROM 106 in the printer, the memory in the compression processing unit 110, the ROM 113 in the variable print server, or the memory in the data processing unit 114.

データ処理部114は、復元された合成画像データにデータ処理が施され、印刷画像データを生成する。プリンタIF制御部112は、バリアブル印刷サーバ102との通信を行い、圧縮データの受信などを行う。ヘッド制御部115は、印刷画像データを記録媒体に印字されるように制御を行う。   The data processing unit 114 performs data processing on the restored composite image data to generate print image data. The printer IF control unit 112 communicates with the variable print server 102 to receive compressed data. The head control unit 115 performs control so that print image data is printed on a recording medium.

また、ホストコンピュータ101で生成されるバリアブル印刷のジョブには、出力対象のオブジェクトと、レイアウト情報が含まれている。このレイアウト情報には、出力対象の画像においてオブジェクトのそれぞれが配置される配置位置を特定するための配置情報が含まれている。さらに、このレイアウト情報には、レイアウト情報として基本的な情報である配置情報だけでなく、配置されるオブジェクト毎に画像処理条件を指定するための画像処理情報を付加することができる。   The variable printing job generated by the host computer 101 includes an output target object and layout information. The layout information includes arrangement information for specifying the arrangement position where each object is arranged in the output target image. Furthermore, not only the layout information which is basic information as the layout information but also image processing information for designating image processing conditions for each object to be arranged can be added to the layout information.

なお、出力対象のオブジェクトとは、複数の配置位置に複数回繰り返し利用される再利用オブジェクトと、1回のみ使用される非再利用オブジェクト(バリアブルオブジェクト)が含まれる。上記の再利用オブジェクトは、1つのページ内において繰り返し利用されてもよいし、または複数のページにおいて繰り返し利用されてもよい。さらに、複数の印刷ジョブに対して繰り返し利用されてもよい。   The output target object includes a reusable object that is repeatedly used a plurality of times at a plurality of arrangement positions and a non-reusable object (variable object) that is used only once. The reusable object may be repeatedly used in one page, or may be repeatedly used in a plurality of pages. Further, it may be used repeatedly for a plurality of print jobs.

本実施例における、バリアブル印刷サーバは、上記の再利用オブジェクトを繰り返し利用し、またバリアブルオブジェクトを用いて、画像の内容を差し替えながら、印刷対象の画像を生成する。よって、例えば、フォームデータやマスタデータなど、複数のページで共通に利用されるデータなどは、再利用オブジェクトとして利用される。一方、宛名等のページ毎に差し替えが必要な情報はバリアブルオブジェクトとして利用される。   In this embodiment, the variable print server repeatedly uses the reusable object, and uses the variable object to generate an image to be printed while replacing the content of the image. Therefore, for example, data that is commonly used in a plurality of pages, such as form data and master data, is used as a reuse object. On the other hand, information that needs to be replaced for each page such as an address is used as a variable object.

また本実施例では、ホストPCはサーバに再利用オブジェクトを記憶させることができる。そして、印刷ジョブには、バリアブルオブジェクトと、当該印刷ジョブにおいて利用される再利用オブジェクトを示すレイアウト情報を含ませる。この印刷ジョブを受信したサーバは、印刷ジョブ内のバリアブルオブジェクトと、予めメモリに記憶させておいた再利用オブジェクトを、レイアウト情報に従って配置することで、印刷対象の画像を生成する。   In this embodiment, the host PC can store a reuse object in the server. The print job includes a variable object and layout information indicating a reuse object used in the print job. The server that receives this print job generates an image to be printed by arranging variable objects in the print job and reusable objects stored in the memory in advance according to the layout information.

なお、図1ではバリアブル印刷サーバとプリンタは別の装置とした例を示したが、本発明はバリアブル印刷サーバの機能を有する画像形成装置においても同様に実施可能である。また上記構成は実施形態の一例であり、同様の効果を得ることが可能なシステムであれば本発明の範囲に含まれる。   Although FIG. 1 shows an example in which the variable print server and the printer are separate apparatuses, the present invention can be similarly applied to an image forming apparatus having the function of a variable print server. The above configuration is an example of an embodiment, and any system capable of obtaining the same effect is included in the scope of the present invention.

また、本実施例では、ホストPCは、バリアブル印刷を表現するためのデータフォーマットの標準の1つであるPPML(Parsonalized Print Markup Language)を用いて印刷ジョブを生成する。このPPMLでは複数の画像部品(オブジェクト)によってページが構成されている。PPMLでは、複数回使用する再利用オブジェクトを宣言することができるため、ページ中のマスタデータなどの繰返し使用される描画パターンは再利用オブジェクトとすることでデータの総量を削減することができる。さらに、再利用オブジェクトを、RIP(Raster Image Processor)処理後あるいは色変換や低階調化などの画像処理後に保持することで、データ処理時間の低減も可能になる。ただし、印刷ジョブに使用する言語は、上記のPPMLに限定されるものではない。   In this embodiment, the host PC generates a print job using PPML (Personalized Print Markup Language) which is one of data format standards for expressing variable printing. In this PPML, a page is composed of a plurality of image parts (objects). In PPML, a reuse object to be used a plurality of times can be declared. Therefore, a drawing pattern such as master data in a page that is repeatedly used is a reuse object, so that the total amount of data can be reduced. Furthermore, by holding the reuse object after RIP (Raster Image Processor) processing or after image processing such as color conversion or gradation reduction, data processing time can be reduced. However, the language used for the print job is not limited to the above PPML.

図2は、本実施例におけるバリアブル印刷サーバ102内の圧縮処理部110の内部構成を示すブロック図である。201は参照データ選択部で、202はページ間差分圧縮符号化処理部で、203はページ内圧縮符号化処理部で、204は圧縮処理制御部である。参照データ選択部201は、RAM109に格納される複数の合成画像データの中から、差分圧縮符号化処理に必要な参照データをレイアウト情報に基づいて特定する。   FIG. 2 is a block diagram illustrating an internal configuration of the compression processing unit 110 in the variable print server 102 according to the present exemplary embodiment. 201 is a reference data selection unit, 202 is an inter-page differential compression encoding processing unit, 203 is an intra-page compression encoding processing unit, and 204 is a compression processing control unit. The reference data selection unit 201 specifies reference data necessary for differential compression encoding processing from a plurality of synthesized image data stored in the RAM 109 based on layout information.

本実施例では、レイアウト情報に記述されている、印刷対象の画像に含まれる再利用オブジェクトに応じて、当該印刷対象の画像と相関性の高い(共通部分が多い)の画像を、参照データとして抽出する。即ち、2つの画像において共通の再利用オブジェクトが、それぞれの画像において共通の配置位置に含まれている場合には、その2つの画像の相関性が高いということできる。   In the present embodiment, an image having a high correlation (many common parts) with the image to be printed is used as reference data in accordance with the reuse object included in the image to be printed described in the layout information. Extract. That is, when a reuse object common to two images is included in a common arrangement position in each image, it can be said that the correlation between the two images is high.

ページ間差分圧縮符号化処理部202は、圧縮対象の合成画像データと参照データの差分を算出して差分情報を取得し、その差分情報を用いることによって圧縮データを生成する。ページ内圧縮符号化処理部203は、参照データを使用せずに圧縮対象の合成画像データのページ内で圧縮符号化処理を行い、圧縮データを生成する。圧縮制御部204は、ページ間差分圧縮符号化処理部202とページ内圧縮符号化部のどちらの圧縮方法を行うかを参照データ選択部201の結果によって制御する。例えば、参照データ選択部201で参照データが特定された場合はページ間差分圧縮符号化処理部202を使用し、参照データが特定されなかった場合はページ内圧縮符号化処理部203を使用するように制御する。   The inter-page difference compression encoding processing unit 202 calculates the difference between the composite image data to be compressed and the reference data, acquires difference information, and generates the compressed data by using the difference information. The intra-page compression encoding processing unit 203 performs compression encoding processing within a page of the composite image data to be compressed without using reference data, and generates compressed data. The compression control unit 204 controls which compression method, the inter-page differential compression encoding processing unit 202 or the intra-page compression encoding unit, is performed according to the result of the reference data selection unit 201. For example, when the reference data is specified by the reference data selection unit 201, the inter-page differential compression encoding processing unit 202 is used, and when the reference data is not specified, the intra-page compression encoding processing unit 203 is used. To control.

図3は、本実施例におけるプリンタ103内の伸張処理部117の内部構成を示すブロック図である。301はページ間差分伸張処理部で、302はページ内伸張部で、303は伸張処理制御部である。ページ間差分伸張処理部301は、参照データと圧縮データとを用いて圧縮対象だった合成画像データを復元する。この復元された圧縮対象だった合成画像データをRAM116へ格納する。この合成画像データは、参照データとなる可能性があるため、記録媒体への印刷後も削除の許可がでない限りRAM116に保持される。   FIG. 3 is a block diagram illustrating an internal configuration of the expansion processing unit 117 in the printer 103 according to the present exemplary embodiment. Reference numeral 301 denotes an inter-page difference expansion processing unit, 302 an intra-page expansion unit, and 303 an expansion processing control unit. The inter-page difference decompression processing unit 301 restores the composite image data that was the compression target using the reference data and the compressed data. The restored composite image data that was the compression target is stored in the RAM 116. Since this composite image data may become reference data, it is retained in the RAM 116 even after printing on a recording medium unless deletion is permitted.

ページ内伸張部302は、参照データを使用せずに圧縮データに対して伸張処理を施して圧縮対象だった合成画像データを復元する。この復元された圧縮対象だった合成画像データをRAM116へ格納する。伸張制御部303は、圧縮制御部204で指定した圧縮方法に応じてページ間差分伸張処理部301とページ内伸張部302のどちらかを伸張処理として使用するように制御する。ページ間差分圧縮符号化処理部202が使用された場合はページ間差分伸張処理部301を使用し、ページ内圧縮符号化処理部が使用された場合はページ内伸張部302を使用するように制御する。   The in-page decompression unit 302 decompresses the compressed data without using the reference data, and restores the composite image data that was the compression target. The restored composite image data that was the compression target is stored in the RAM 116. The decompression control unit 303 controls to use either the inter-page difference decompression processing unit 301 or the in-page decompression unit 302 as decompression processing according to the compression method specified by the compression control unit 204. Control is performed so that the inter-page differential decompression processing unit 301 is used when the inter-page differential compression encoding processing unit 202 is used, and the intra-page decompression unit 302 is used when the intra-page compression encoding processing unit is used. To do.

なお、サーバにおいて、ページ間差分圧縮、ページ内圧縮のいずれを実行したか、またページ間差分圧縮の場合にはどの参照データを用いたか特定するための情報が、サーバからプリンタに通知される。プリンタはこの情報を参照して、サーバにおける圧縮処理に応じた伸張処理を行うことができる。また、この情報は、例えば印刷データとともに通知されるものとする。   Note that the server notifies the printer of information for specifying which of the inter-page differential compression or intra-page compression has been executed in the server, and in the case of inter-page differential compression, which reference data is used. The printer can refer to this information and perform decompression processing according to the compression processing in the server. This information is notified together with, for example, print data.

図4は、本実施例におけるバリアブル印刷サーバ102内の圧縮処理におけるフローチャートである。この処理は、圧縮処理部110において行う。なお、CPUがROM内のプログラムを実行することにより、処理を実行してもよい。   FIG. 4 is a flowchart of the compression process in the variable print server 102 according to this embodiment. This process is performed in the compression processing unit 110. The processing may be executed by the CPU executing a program in the ROM.

まず、S401で、圧縮対象の合成画像データを指定する。S402で、圧縮対象の合成画像データのレイアウト情報である第1のレイアウト情報を入手する。S403で、参照候補である合成画像データのレイアウト情報である第2のレイアウト情報を入手する。なお、この第2のレイアウト情報は、印刷ジョブが受信されるたびにバリアブル印刷サーバのROM106や、圧縮処理部110内のメモリに記憶され、同メモリに蓄積されている。   First, in step S401, composite image data to be compressed is designated. In S402, first layout information that is layout information of the composite image data to be compressed is obtained. In S403, second layout information that is layout information of the composite image data that is a reference candidate is obtained. The second layout information is stored in the ROM 106 of the variable print server or the memory in the compression processing unit 110 every time a print job is received, and is accumulated in the memory.

S404では、S402で取得した第1のレイアウト情報と、S403で取得した第2のレイアウト情報とを比較することにより、S401で指定した圧縮対象の画像と当該参照候補との相関性を確認する。ここでは、参照候補の合成画像データが圧縮対象の合成画像データと相関性を示す値を算出する。この値の算出方法については図7を用いて後述する。   In S404, the first layout information acquired in S402 is compared with the second layout information acquired in S403, thereby confirming the correlation between the compression target image specified in S401 and the reference candidate. Here, a value indicating a correlation between the composite image data of the reference candidate and the composite image data to be compressed is calculated. A method for calculating this value will be described later with reference to FIG.

S405で、S404で算出した値が基準値より大きいかを判定する。算出値が基準値より大きければ、参照候補の合成画像データが圧縮対象の合成画像データと一定以上の相関性を持つものとしてS406へ進む。一方で、算出値が基準値より小さければ参照候補の合成画像データが圧縮対象の合成画像データと相関性が高くないものとしてS409へ進む。なお、基準値は予めCPU104などによって設定され、ROM106や圧縮処理部110内のメモリに格納されている。またその基準値は、例えばユーザによる指示に応じて決定するものであってもよい。   In S405, it is determined whether the value calculated in S404 is larger than the reference value. If the calculated value is larger than the reference value, the process proceeds to S406 assuming that the combined image data of the reference candidate has a certain level of correlation with the combined image data to be compressed. On the other hand, if the calculated value is smaller than the reference value, it is determined that the reference candidate composite image data is not highly correlated with the compression target composite image data, and the process advances to step S409. The reference value is set in advance by the CPU 104 or the like and stored in the ROM 106 or the memory in the compression processing unit 110. The reference value may be determined according to an instruction from the user, for example.

S406で、参照候補の合成画像データがこれまで相関性が高いと判定していた参照候補の合成画像データよりも相関性が高いかを判定する。この判定は、S405で算出した値を、後述のS407でROM106等に記憶しておき、当該算出値と比較することによって行う。   In step S406, it is determined whether the reference candidate composite image data has higher correlation than the reference candidate composite image data that has been determined to have high correlation. This determination is performed by storing the value calculated in S405 in the ROM 106 or the like in S407 described later and comparing it with the calculated value.

これまでの参照候補よりも相関性が高いと判定された場合は、S407へ進み、相関性が高くないと判定された場合は、S409へ進む。   When it is determined that the correlation is higher than the reference candidates so far, the process proceeds to S407, and when it is determined that the correlation is not high, the process proceeds to S409.

S407では、合成画像データ名を参照データ名として登録あるいは更新する。S408で、参照データが1度でも特定されたことを示すために参照データ特定用フラグを1にする。一方、S409では、これまでの登録されていた参照データ名を保持する。なお、一度も参照データ名が登録されなかった場合は参照データが特定できなかったことになり、参照データ特定用フラグが0になる。このフラグは、ROM106や圧縮処理部110内のメモリ等に設定する。   In S407, the composite image data name is registered or updated as a reference data name. In S408, the reference data specifying flag is set to 1 to indicate that the reference data has been specified even once. On the other hand, in S409, the reference data name registered so far is held. If the reference data name has never been registered, the reference data cannot be specified, and the reference data specifying flag becomes 0. This flag is set in the ROM 106, the memory in the compression processing unit 110, or the like.

S410で、参照候補の合成画像データが他にもあるか判定する。他にも候補がある場合はS403へ進み、残りの合成画像データに対してもS403〜S409の処理を他の候補がなくなるまで繰返す。他に候補がない場合は、当該圧縮対象の画像データと相関性の最も高い参照データが特定されたものとして、S411へ進む。   In S410, it is determined whether there are other reference candidate composite image data. If there are other candidates, the process proceeds to S403, and the processes of S403 to S409 are repeated for the remaining combined image data until there are no more candidates. If there is no other candidate, it is determined that the reference data having the highest correlation with the image data to be compressed has been specified, and the process proceeds to S411.

S411では、参照データを特定できたかを、上記の参照データ特定用フラグで判定する。参照データ特定用フラグが1である場合は、参照データを特定できているとしてページ間差分圧縮符号化処理を実施するためS412へ進む。一方、参照データ特定用フラグが0である場合は、参照データを特定できていないとしてページ内圧縮符号化処理を実施するためS415へ進む。   In S411, it is determined by the above reference data specifying flag whether the reference data has been specified. If the reference data specifying flag is 1, it is determined that the reference data can be specified, and the process advances to step S412 to perform the inter-page differential compression encoding process. On the other hand, if the reference data specifying flag is 0, it is determined that the reference data has not been specified, and the process proceeds to S415 in order to perform the intra-page compression encoding process.

S412で、圧縮対象の合成画像データをRAM109から読込む。S413で、特定された参照データである合成画像データをRAM109から読込む。S414で、圧縮データと参照データの差分を算出することで、ページ間差分圧縮符号化処理を実施し、圧縮データを生成する。   In step S412, the composite image data to be compressed is read from the RAM 109. In step S413, the composite image data that is the specified reference data is read from the RAM 109. In S414, by calculating the difference between the compressed data and the reference data, the inter-page differential compression encoding process is performed to generate the compressed data.

一方、S415では、S412と同様に圧縮対象の合成画像データをRAM109から読込む。S416で、圧縮対象の合成画像データに対してページ内で圧縮符号化処理を実施、圧縮データを生成する。   On the other hand, in S415, the composite image data to be compressed is read from the RAM 109 as in S412. In step S416, compression encoding processing is performed on the composite image data to be compressed within the page to generate compressed data.

S417で、S414あるいはS416で生成された圧縮データをRAM109へ書き込む。またこのとき、サーバにおいて当該印刷データに対して行った圧縮方式、またページ間差分を取った場合の参照データを特定するための特定情報を書き込む。   In S417, the compressed data generated in S414 or S416 is written into the RAM 109. At this time, the compression method performed on the print data in the server and the specific information for specifying the reference data when the difference between pages is taken are written.

以上が圧縮処理における処理フローである。なお、S417においてRAM109に書き込まれたデータは、プリンタIF制御部108により読みだされて、プリンタ103に転送される。このプリンタIF制御部が圧縮データ(差分)を出力する出力制御を行うことにより、プリンタにおいて画像が印刷される。プリンタの出力処理については、図5を用いて説明する。   The above is the processing flow in the compression processing. Note that the data written in the RAM 109 in S417 is read by the printer IF control unit 108 and transferred to the printer 103. The printer IF control unit performs output control for outputting compressed data (difference), whereby an image is printed on the printer. The printer output process will be described with reference to FIG.

図7は、図4のS404での参照データを抽出するための算出処理の例を示したフローチャートである。図7のフローチャートにより、上述のS404の処理内容を具体的に述べる。   FIG. 7 is a flowchart showing an example of calculation processing for extracting reference data in S404 of FIG. The processing content of S404 described above will be specifically described with reference to the flowchart of FIG.

まず、S701で、S402で取得した第1のレイアウト情報から、圧縮対象の画像に配置される再利用オブジェクト名を抽出する。S702で、S403で取得した第2のレイアウト情報に、S701で抽出した再利用オブジェクト名があるかを検索する。同じ再利用オブジェクト名がある場合は、圧縮対象の画像と参照候補において共通の再利用オブジェクトS703へ進む。一方、同じ再利用オブジェクト名がない場合は、このままS404を終了する。   First, in S701, a reuse object name arranged in an image to be compressed is extracted from the first layout information acquired in S402. In step S702, the second layout information acquired in step S403 is searched for the reuse object name extracted in step S701. If there is the same reuse object name, the process proceeds to the reuse object S703 common to the image to be compressed and the reference candidate. On the other hand, when there is no same reuse object name, S404 is ended as it is.

S703では、S701、S702により、圧縮対象の画像と参照候補において共通の再利用オブジェクトが、2つの画像のそれぞれにおいて、同じ配置にあるか、同じ配置順であるか判定する。同じ配置で同じ配置順である場合は、該当する再利用オブジェクトの画像領域が同じ画素値であると判定できるため、S704へ進む。同じ配置でないあるいは同じ配置順でない場合は、このままS404を終了する。   In step S <b> 703, it is determined in steps S <b> 701 and S <b> 702 whether the reuse objects common to the compression target image and the reference candidate are in the same arrangement or in the same arrangement order in the two images. In the case of the same arrangement and the same arrangement order, since it can be determined that the image areas of the corresponding reuse object have the same pixel value, the process proceeds to S704. If it is not the same arrangement or the same arrangement order, S404 is terminated as it is.

S704では、圧縮対象の画像における、参照候補の画像と共通の再利用オブジェクトが配置される領域の面積を算出し、S404を終了する。なお、この再利用オブジェクトは、圧縮対象の画像と、参照候補の画像とにおいて共通であり、2つの画像において同じ領域に配置される。   In S704, the area of a region where a reuse object common to the reference candidate image is arranged in the image to be compressed is calculated, and S404 ends. Note that the reuse object is common to the compression target image and the reference candidate image, and is arranged in the same region in the two images.

そして、上述の図4のS405〜410の処理では、参照候補の画像のうち、圧縮対象の画像と共通の再利用オブジェクトの、圧縮対象の画像における面積が最も大きな候補を特定する。なお、上述の例では、圧縮画像における面積を求めたが、圧縮画像に対する再利用オブジェクトの面積比を求め、S405〜S410ではその面積比に応じて、参照候補から参照データを特定してもよい。このようにして、レイアウト情報から参照データを特定していくことになる。   In the process of S405 to 410 in FIG. 4 described above, the candidate having the largest area in the compression target image of the reuse object common to the compression target image is specified among the reference candidate images. In the above example, the area in the compressed image is obtained. However, the area ratio of the reuse object to the compressed image may be obtained, and in S405 to S410, reference data may be specified from the reference candidates according to the area ratio. . In this way, the reference data is specified from the layout information.

図5は、本実施例におけるプリンタ103内の伸張処理におけるフローチャートである。この処理は、伸張処理部117により実行されてもよいし、CPU111が、ROM113に格納されているプログラムを実行することによって実現してもよい。   FIG. 5 is a flowchart of the decompression process in the printer 103 according to this embodiment. This process may be executed by the decompression processing unit 117, or may be realized by the CPU 111 executing a program stored in the ROM 113.

まず、S500では、バリアブル印刷サーバ102から圧縮データと、サーバにおいて当該印刷データに対して行った圧縮方式、またページ間差分を取った場合の参照データを特定するための特定情報を受信する。   First, in S500, the compressed data, the compression method performed on the print data in the server, and the specific information for specifying the reference data when the inter-page difference is taken are received from the variable print server 102.

S501では、S500で受信した特定情報に基づき、バリアブル印刷サーバ102で行われた圧縮手法がページ間差分圧縮符号化処理だったかを判定する。ページ間差分圧縮符号化処理である場合はS502へ進み、ページ間差分伸張処理を実施する。一方、ページ間差分圧縮符号化処理でない場合はS505へ進み、ページ内伸張処理を実施する。   In S501, based on the specific information received in S500, it is determined whether the compression method performed in the variable print server 102 is the inter-page differential compression encoding process. If it is the inter-page difference compression encoding process, the process proceeds to S502, and the inter-page difference expansion process is performed. On the other hand, if it is not the inter-page differential compression encoding process, the process proceeds to S505, and the in-page expansion process is performed.

S502では、S500で受信した圧縮データをRAM116から読込む。この圧縮データは、S414においてサーバにより算出された、圧縮画像と参照画像との差分である。S503では、S500で受信した特定情報により特定された参照データをRAM116から読込む。この参照データは、プリンタ自身(出力装置自身)が出力したデータである。S504では、S502で読みこんだ圧縮データ(差分)を、S503で読みこんだ参照データに反映させることにより、圧縮対象だった合成画像データを復元する。   In S502, the compressed data received in S500 is read from the RAM 116. This compressed data is the difference between the compressed image and the reference image calculated by the server in S414. In S503, the reference data specified by the specific information received in S500 is read from the RAM 116. This reference data is data output by the printer itself (output device itself). In S504, the compressed image data (difference) read in S502 is reflected in the reference data read in S503, thereby restoring the composite image data that was the compression target.

一方、S505では、S502と同様に圧縮データをRAM116から読込む。S506で、圧縮データに対して伸張処理を施して圧縮対象だった合成画像データを復元する。そして、S507で復元された圧縮対象だった合成画像データをRAM116へ書き込む。以上が伸張処理における処理フローである。   On the other hand, in S505, the compressed data is read from the RAM 116 as in S502. In step S506, decompression processing is performed on the compressed data to restore the composite image data that was the compression target. Then, the composite image data that was the compression target restored in S507 is written into the RAM 116. The above is the processing flow in the decompression process.

図6は、本実施例におけるバリアブル印刷を実行した結果のオブジェクトの配置例である。本実施例では、顧客数を3名で、印刷ページの合計ページ数が9ページである場合の例を示す。601〜609はページ1〜9からなる印刷ページで、641〜643は顧客の氏名を示すバリアブルオブジェクトで、651〜659は再利用オブジェクトである。   FIG. 6 is an arrangement example of objects as a result of executing variable printing in the present embodiment. In the present embodiment, an example is shown in which the number of customers is three and the total number of printed pages is nine. Reference numerals 601 to 609 are print pages composed of pages 1 to 9, 641 to 643 are variable objects indicating customer names, and 651 to 659 are reuse objects.

この図6の例では、顧客641の印刷ページは601〜603の合計3ページで、顧客642の印刷ページは604〜607の合計4ページで、顧客643の印刷ページは608〜609の合計2ページである。オブジェクト651は全ページで使用され、オブジェクト652とオブジェクト658は全顧客のページの最初と最後のページに使用される。オブジェクト653〜657とオブジェクト659は、顧客641〜643の情報に応じて使用されるオブジェクトの差換えや追加が行われ、使用されるページも顧客によって変わってくる。例えば、オブジェクト656の「高級自動車D」は、顧客641の3ページ目であるページ3と顧客643の2ページ目であるページ9に使用されるが、顧客642では使用されていない。このようにして、顧客の情報に応じてオブジェクトの使用が変わり、ページ数も異なってくる。なお、各ページにおいて使用される再利用オブジェクトは、印刷ジョブに含まれているレイアウト情報において指定されている。   In the example of FIG. 6, the customer 641 has a total of 3 pages 601 to 603, the customer 642 has a total of 4 pages 604 to 607, and the customer 643 has a total of 2 pages 608 to 609. It is. Object 651 is used on all pages, and object 652 and object 658 are used on the first and last pages of all customer pages. The objects 653 to 657 and the object 659 are replaced or added according to the information of the customers 641 to 643, and the pages to be used vary depending on the customers. For example, “luxury car D” of the object 656 is used for page 3 which is the third page of the customer 641 and page 9 which is the second page of the customer 643, but is not used by the customer 642. In this way, the use of objects changes according to customer information, and the number of pages also changes. Note that the reuse object used in each page is specified in the layout information included in the print job.

図10は、本実施例における圧縮処理を施した際の圧縮符号化方法と参照ページの関係を示した表である。この表は、サーバにより、図4のS403〜S410における処理により作成される。   FIG. 10 is a table showing the relationship between the compression encoding method and the reference page when the compression processing is performed in this embodiment. This table is created by the server through the processing in S403 to S410 of FIG.

図10の表は、図6の印刷ページに対して圧縮処理を実施する際に、圧縮符号化方法がページ内圧縮符号化処理とページ間差分圧縮符号化処理のどちらを使用したのか、参照ページはどのページだったのかがページ毎に記載されている。例として、ページ1、ページ2、ページ8、ページ9について説明する。ページ1は、1ページ目なので参照ページがないため、ページ内圧縮符号化処理を行い、参照ページの候補となる。ページ2は、ページ1がページ2と同じ画像領域が少ないため参照ページとならなかったため、ページ内圧縮符号化処理を行い、参照ページの候補となる。ページ8は、参照ページの候補であるページ1〜7の中でページ8と同じ領域が多いページ1が参照ページとなり、ページ間差分圧縮符号化処理を行い、参照ページの候補となる。ページ9は、参照ページの候補であるページ1〜8の中でページ9と同じ領域が多いページ3が参照ページとなり、ページ間差分圧縮符号化処理を行う。以上のように、印刷ページを転送する際に参照ページを特定して印刷ページのデータ転送量を削減している。   The table in FIG. 10 shows whether the compression encoding method uses the intra-page compression encoding process or the inter-page differential compression encoding process when the compression process is performed on the print page in FIG. Which page was listed on each page. As an example, page 1, page 2, page 8, and page 9 will be described. Since page 1 is the first page, there is no reference page, so intra-page compression encoding processing is performed and it becomes a reference page candidate. Page 2 does not become a reference page because page 1 has the same image area as page 2, and therefore is subjected to intra-page compression encoding processing and becomes a reference page candidate. For page 8, page 1 having the same area as page 8 among pages 1 to 7 that are reference page candidates becomes a reference page, and inter-page differential compression encoding processing is performed to become a reference page candidate. For page 9, page 3 having the same area as page 9 among pages 1 to 8 which are candidates for the reference page becomes a reference page, and inter-page differential compression encoding processing is performed. As described above, when a print page is transferred, the reference page is specified to reduce the data transfer amount of the print page.

以上の実施例によれば、バリアブル印刷のレイアウト情報により、印刷対象のページ毎に、参照する画像を特定し、当該印刷対象のページと、参照画像との差分を取得することで、ページ間差分圧縮符号化処理を行う。具体的には、レイアウト情報により、印刷対象のページと、参照ページとの2つのページに共通の再利用オブジェクトを特定し、その再利用オブジェクトに応じて、当該参照ページとの差分を算出するか判定する。特に、本実施例では、印刷対象のページにおける再利用オブジェクトの面積に基づき、上記の判定を行う。   According to the above embodiment, by specifying the image to be referred to for each page to be printed based on the variable printing layout information, and obtaining the difference between the page to be printed and the reference image, the inter-page difference is obtained. Perform compression encoding processing. Specifically, whether a reusable object common to two pages, a page to be printed and a reference page, is specified by layout information, and a difference from the reference page is calculated according to the reusable object. judge. In particular, in the present embodiment, the above determination is performed based on the area of the reuse object in the page to be printed.

これにより、印刷対象のページと共通する部分が多い(相関性が高い)参照ページとの差分を取ることで、ページ間圧縮処理を実現することができる。すると、結果的に、差分のデータ量が少なくなるため、サーバからプリンタへの転送データ量が少なくなる。よって、オブジェクトが含まれている画像を、迅速に印刷させることができる。   Thus, the inter-page compression process can be realized by taking the difference from the reference page that has many parts common to the page to be printed (highly correlated). As a result, the amount of difference data decreases, and the amount of data transferred from the server to the printer decreases. Therefore, it is possible to quickly print an image including an object.

また、複数の画像において共通のオブジェクトがない場合や、共通のオブジェクトがあったとしても、配置位置が異なる場合には、画像間の差分の算出、出力は行わず、出力対象の画像を出力している。これにより、画像間の差分が大きく、転送されるデータ量の低減が望めないにも拘らず、差分の算出や画像の復元を実行してしまうことを防ぐことができる。   Also, if there is no common object in multiple images, or even if there is a common object, if the placement position is different, the difference between the images is not calculated and output, and the output target image is output. ing. Thereby, it is possible to prevent the calculation of the difference and the restoration of the image from being executed even though the difference between the images is large and the reduction in the amount of transferred data cannot be expected.

なお、以上の実施例では、オブジェクトの面積に基づき、画像の相関性を判定していたが、出力対象の画像との差分が少ない画像を特定するための、各種の情報を利用することができる。例えば、画像に含まれるオブジェクトの種類や、オブジェクトに指定されている画像処理の内容を利用することができる。   In the above embodiment, the correlation between images is determined based on the area of the object. However, various types of information for specifying an image with a small difference from the output target image can be used. . For example, the type of object included in the image and the content of the image processing specified for the object can be used.

例えば背景のオブジェクトであれば、面積が大きかったとしても、そのオブジェクトに他のオブジェクトが合成されることがある。その場合、出力対象の画像と共通の背景オブジェクトを有する画像があったとしても、その背景に合成されるオブジェクトが大きく異なる場合には、画像間の差分が大きくなってしまう場合がある。   For example, in the case of a background object, even if the area is large, another object may be combined with the object. In that case, even if there is an image having a background object common to the output target image, the difference between the images may become large if the object combined with the background is greatly different.

そこで、2つの画像において共通のオブジェクトが背景であるか否かを判定し、背景である場合には、その背景を含む画像の、参照画像とするための優先度を下げるようにしてもよい。例えば、背景オブジェクトについては、参照画像を決定するための条件から除外するようにしてもよい。オブジェクトの種類の判定は、例えばクライアントPCからオブジェクトの種類を示す情報を受信して、その情報に基づき行ってもよいし、レイアウト情報に基づき行ってもよい。   Therefore, it may be determined whether or not an object common to the two images is the background. If the object is the background, the priority of the image including the background to be the reference image may be lowered. For example, the background object may be excluded from the conditions for determining the reference image. The determination of the object type may be performed based on the information received from the client PC, for example, based on the information received from the client PC.

さらに、レイアウト情報においてオブジェクトに対して指定されている画像処理の内容に応じて、参照画像を決定してもよい。上記のようにオブジェクト同士の合成が実行される場合には、背景となるオブジェクトの面積が大きかったとしても、2つの画像の差分が大きくなる場合がある。そこで、オブジェクトに対して合成が指定されている場合には、参照画像とするための優先度を下げるようにしてもよい。例えば、合成処理が指定されており、背景となるオブジェクトについては、参照画像を決定するための条件から除外するようにしてもよい。   Furthermore, the reference image may be determined according to the content of the image processing specified for the object in the layout information. When the objects are combined as described above, the difference between the two images may increase even if the area of the background object is large. Therefore, when composition is designated for an object, the priority for making it a reference image may be lowered. For example, the composition process is designated, and the background object may be excluded from the conditions for determining the reference image.

また、バリアブル印刷サーバが、レイアウト情報に基づき、オブジェクトの重なりを判定してもよい。レイアウト情報には、オブジェクトの配置位置が記述されており、その配置位置とオブジェクトのサイズとを考慮することにより、オブジェクトの重なりを判定することができる。この判定によりオブジェクトの重なりが確認できた場合、他のオブジェクトと重なるオブジェクトを参照画像の決定処理から除外するようにしてもよい。または、オブジェクトの重なりが確認できた場合、上のレイヤーとなり、他のオブジェクトが上に重ならないオブジェクトに関しては、参照画像の決定処理に含めるようにしてもよい。   Further, the variable print server may determine the overlap of objects based on the layout information. The layout information describes the arrangement position of the object, and the overlapping of the objects can be determined by considering the arrangement position and the size of the object. When the overlap of the objects can be confirmed by this determination, an object that overlaps another object may be excluded from the reference image determination process. Alternatively, when the overlap of the objects can be confirmed, an object that is an upper layer and other objects do not overlap may be included in the reference image determination process.

実施例1では、印刷対象のページと、参照候補のページとの相関性を判定する例として、2つページで共通の再利用オブジェクトの面積に基づき、相関性を判定していた。本実施例においては、上記の判定の別の例として、2つのページにおいて共通の再利用オブジェクトの数に基づき判定を行う。なお、バリアブル印刷システム構成、圧縮・伸張処理部、圧縮・伸張処理のフローチャート、バリアブル印刷を実行した結果のオブジェクトの配置例は、実施例1の図1、図2、図3、図4、図5、図6と同じである。そのため、参照データを抽出するための算出処理のフローチャートの違いのみを説明する。   In the first embodiment, as an example of determining the correlation between the print target page and the reference candidate page, the correlation is determined based on the area of the reuse object common to the two pages. In this embodiment, as another example of the above-described determination, the determination is performed based on the number of reuse objects common to two pages. The variable printing system configuration, the compression / decompression processing unit, the compression / decompression process flowchart, and the example of the object layout as a result of executing variable printing are shown in FIGS. 1, 2, 3, 4, and 4 of the first embodiment. 5. Same as FIG. Therefore, only the difference in the flowchart of the calculation process for extracting the reference data will be described.

図8は、図4のS404での参照データを抽出するための算出処理の例を示したフローチャートである。図8のフローチャートにより、S404の処理内容を具体的に述べる。なお、S801〜SS803の処理については、図7で説明したS701〜S703の処理と同様であるため説明を省略する。   FIG. 8 is a flowchart illustrating an example of calculation processing for extracting reference data in S404 of FIG. The processing content of S404 will be specifically described with reference to the flowchart of FIG. In addition, about the process of S801-SS803, since it is the same as the process of S701-S703 demonstrated in FIG. 7, description is abbreviate | omitted.

S804では、S801〜S803において抽出された再利用オブジェクトの数を算出する。なお、この再利用オブジェクトは、圧縮対象の画像と、参照候補の画像とにおいて共通であり、2つの画像において同じ領域に配置される。   In S804, the number of reuse objects extracted in S801 to S803 is calculated. Note that the reuse object is common to the compression target image and the reference candidate image, and is arranged in the same region in the two images.

そして、上述の図4のS405〜410の処理では、参照候補の画像のうち、圧縮対象の画像と共通の再利用オブジェクトの数が最も多い候補を特定する。なお、上述の例では、再利用オブジェクトの数を求めたが、圧縮画像に含まれるオブジェクトの総数や、圧縮画像と参照画像に含まれるオブジェクトの総数との比を求めてもよい。そして、S405〜S410ではその比に応じて、参照候補から参照データを特定する。   In the process of S405 to 410 in FIG. 4 described above, the candidate having the largest number of reuse objects in common with the compression target image is identified from the reference candidate images. In the above example, the number of reuse objects is obtained, but the total number of objects included in the compressed image or the ratio of the total number of objects included in the compressed image and the reference image may be obtained. In S405 to S410, reference data is specified from the reference candidates according to the ratio.

なお、再利用オブジェクトの配置サイズが固定サイズで使用されるようなバリアブル印刷が実行された場合、再利用オブジェクトの数に基づき参照データを特定する方法の方が、面積を用いる方法よりも参照ページを特定する算出方法が単純である。そのため演算に時間がかからない。   When variable printing is performed in which the arrangement size of the reuse object is used at a fixed size, the method of specifying the reference data based on the number of reuse objects is the reference page rather than the method of using the area. The calculation method for specifying is simple. Therefore, it does not take time to calculate.

本実施例では、参照データの候補である合成画像データの保持・削除の処理について説明する。以上の実施例と共通の部分については説明を省略する。   In this embodiment, a process for holding and deleting composite image data that is a candidate for reference data will be described. The description of the parts common to the above embodiments is omitted.

図9は、本実施例におけるバリアブル印刷サーバ102内の圧縮処理部110の内部構成を示すブロック図である。図2との違いは、複数の合成画像データのうち削除する合成画像データを選択して、削除を指示するデータ削除制御部901があることである。よって、その違いのみを説明する。   FIG. 9 is a block diagram illustrating an internal configuration of the compression processing unit 110 in the variable print server 102 according to the present exemplary embodiment. The difference from FIG. 2 is that there is a data deletion control unit 901 that selects composite image data to be deleted from among a plurality of composite image data and instructs deletion. Therefore, only the difference will be described.

データ削除制御部901は、参照データの候補である複数の合成画像データのうち、参照データの候補から削除する合成画像データを選択し、選択した合成画像データを削除するようにCPU104とCPU111へ指示を出す。そして、CPU104は、複数の合成画像データが格納されているメモリ(ROM106、RAM109等)から選択された合成画像データを削除する。さらに、この削除とともに、参照データ選択部201で選択される参照データの候補からも削除される。参照データ選択部201が、例えば参照データを特定するためのテーブルを用いて参照データを読み出していた場合には、削除対象の参照データを特定するための特定情報が、このテーブルから削除される。すると、メモリにおいて当該参照データが上書き可能な状態になるため、特定情報を削除することにより、参照画像を削除したということができる。   The data deletion control unit 901 selects the composite image data to be deleted from the reference data candidates among the plurality of composite image data that are reference data candidates, and instructs the CPU 104 and the CPU 111 to delete the selected composite image data. Put out. Then, the CPU 104 deletes the selected composite image data from the memory (ROM 106, RAM 109, etc.) storing a plurality of composite image data. Further, along with this deletion, the reference data selection unit 201 deletes the reference data candidate. When the reference data selection unit 201 reads the reference data using, for example, a table for specifying the reference data, the specific information for specifying the reference data to be deleted is deleted from this table. Then, since the reference data can be overwritten in the memory, it can be said that the reference image is deleted by deleting the specific information.

また、このとき、サーバからプリンタへ、削除対象の参照データを特定するための特定情報が送信される。すると、プリンタ103内のCPU111は、複数の復元された合成画像データが格納されているメモリ(ROM113やRAM116)から、特定情報により特定された合成画像データを削除する。このようにして、ページ間差分圧縮符号化処理を行うための参照データの候補でなくなった合成画像データを削除する。   At this time, specification information for specifying reference data to be deleted is transmitted from the server to the printer. Then, the CPU 111 in the printer 103 deletes the composite image data specified by the specific information from the memory (ROM 113 or RAM 116) in which a plurality of restored composite image data is stored. In this way, the composite image data that is no longer a candidate for reference data for performing the inter-page differential compression encoding process is deleted.

なお、本実施例では、保存された合成画像データのうち削除する合成画像データを選択して削除するように指示する構成及び方法を説明したが、どの合成画像データを保存するかを指示するような構成及び方法であってもよい。   In the present embodiment, the configuration and the method for instructing to select and delete the composite image data to be deleted from the stored composite image data have been described. However, the composite image data to be stored is instructed. It may be a simple configuration and method.

また、サーバ、プリンタのそれぞれのメモリに格納される参照データは、その保存形式が限定されるものではない。例えば、ページ内圧縮符号化処理部を用いて圧縮して格納していてもよいし、圧縮せずに格納していてもよい。RAMに格納できる容量と圧縮した合成画像データを伸張する処理時間によって、どの合成画像データを圧縮するかを選択して格納する方法であってもよい。   Further, the reference data stored in the memory of each of the server and the printer is not limited in its storage format. For example, the data may be compressed and stored using an in-page compression encoding processing unit, or may be stored without being compressed. A method of selecting and storing which composite image data is to be compressed may be used depending on the capacity that can be stored in the RAM and the processing time for decompressing the compressed composite image data.

また、参照データの候補から削除する合成画像データを選択する基準は、本実施例では特に限定されない。例えば、参照データの候補である合成画像データを格納しているRAMの容量が不足したら、今後生成される合成画像データを参照データの候補から削除してもよい。あるいは、参照データとして使用された回数が多い合成画像データを保持し、使用された回数が少ない合成画像データから削除する手法であってもよい。   Further, the criterion for selecting the composite image data to be deleted from the reference data candidates is not particularly limited in this embodiment. For example, if the capacity of the RAM that stores the composite image data that is the reference data candidate is insufficient, the composite image data that is generated in the future may be deleted from the reference data candidate. Alternatively, a method may be used in which composite image data that is used as reference data is retained and deleted from the composite image data that is used less frequently.

また、複数の合成画像データが格納されている記憶装置をRAMであると説明したが、これに限定されない。例えば、参照ページを格納する専用のバッファを設けていてもよい。   Further, although the storage device storing a plurality of composite image data has been described as the RAM, it is not limited to this. For example, a dedicated buffer for storing the reference page may be provided.

また、合成画像データの削除の指示をCPUによって出していた、専用の制御回路によって合成画像データの削除の指示を出してもよい。   In addition, an instruction to delete the composite image data may be issued by a dedicated control circuit which has issued an instruction to delete the composite image data by the CPU.

このようにして、1ページ毎に最適な圧縮符号化処理を施すことができることに加え、参照データの候補である合成画像データを削減し、メモリの空き容量を確保することが可能となる。   In this way, in addition to being able to perform the optimum compression encoding process for each page, it is possible to reduce the composite image data that is a candidate for reference data and to secure a free memory capacity.

以上の実施例によれば、バリアブル印刷のレイアウト情報により、印刷対象のページ毎に、参照する画像を特定し、当該印刷対象のページと、参照画像との差分を取得することで、ページ間差分圧縮符号化処理を行う。具体的には、レイアウト情報により、印刷対象のページと、参照ページとの2つのページに共通の再利用オブジェクトを特定し、その再利用オブジェクトに応じて、当該参照ページとの差分を算出するか判定する。   According to the above embodiment, by specifying the image to be referred to for each page to be printed based on the variable printing layout information, and obtaining the difference between the page to be printed and the reference image, the inter-page difference is obtained. Perform compression encoding processing. Specifically, whether a reusable object common to two pages, a page to be printed and a reference page, is specified by layout information, and a difference from the reference page is calculated according to the reusable object. judge.

これにより、印刷対象のページと共通する部分が多い(相関性が高い)参照ページとの差分を取ることで、ページ間圧縮処理を実現することができる。すると、結果的に、差分のデータ量が少なくなるため、サーバからプリンタへの転送データ量が少なくなる。よって、オブジェクトが含まれている画像を、迅速に印刷させることができる。   Thus, the inter-page compression process can be realized by taking the difference from the reference page that has many parts common to the page to be printed (highly correlated). As a result, the amount of difference data decreases, and the amount of data transferred from the server to the printer decreases. Therefore, it is possible to quickly print an image including an object.

なお、以上の実施例では、再利用オブジェクトの面積、または数により、参照データを特定していたが、面積と数を組み合わせてもよいし、面積、数以外の条件により、参照データを特定してもよい。つまり、出力対象の画像と、参照データにおいて共通の再利用オブジェクトに基づき、出力対象の画像と相関性の高い参照データを特定するものであれば、その特定方法は限定されない。   In the above embodiment, the reference data is specified by the area or the number of reuse objects. However, the area and the number may be combined, or the reference data may be specified by a condition other than the area and the number. May be. That is, as long as the reference data having high correlation with the output target image is specified based on the output target image and the reuse object common to the reference data, the specifying method is not limited.

また、以上の実施例では、ページ内圧縮符号化処理とは合成画像データのページ内で圧縮する処理であると述べたが、その具体的な手法は特に限定されない。例えば、同じ色が連続する長さを符号化するランレングス符号化でもよいし、同じ色が発生する回数に応じて符号化するハフマン符号化であってもよい。本発明では、圧縮対象の合成画像データとは別の参照データを用いることなく、同じページ内でデータを圧縮することが可能な圧縮アルゴリズムであれば、その具体的な圧縮手法を限定しない。   In the above embodiment, the intra-page compression encoding process is described as the process of compressing within the page of the composite image data, but the specific method is not particularly limited. For example, it may be run-length encoding that encodes a length in which the same color continues, or Huffman encoding that encodes according to the number of times the same color occurs. In the present invention, the specific compression method is not limited as long as it is a compression algorithm that can compress data within the same page without using reference data different from the composite image data to be compressed.

さらに、以上の実施例では、ページ間差分圧縮符号化処理とは差分情報を用いて圧縮データを生成する処理であると述べたが、その具体的な手法は特に限定されない。例えば、圧縮対象の合成画像データと参照データとの差分を算出した差分情報を圧縮データとしてもよいし、差分情報に対して圧縮符号化処理を施してもよい。また、差分情報とは、圧縮対象の合成画像データと参照データの差分を算出した情報であると述べたが、これに限定されない。圧縮対象の合成画像データとレイアウト情報から差分を算出した情報であってもよい。例えば、圧縮対象の合成画像データと参照データのレイアウト情報を見ればどの画素が同じ再利用オブジェクトかがわかるため、その情報をもとに差分情報を生成することもできる。つまり、圧縮対象の合成画像データと相関性が高い参照データを用いて差分圧縮する手法であれば、その具体的な圧縮手法を限定しない。   Furthermore, in the above embodiment, the inter-page differential compression encoding process is described as a process of generating compressed data using difference information, but the specific method is not particularly limited. For example, difference information obtained by calculating a difference between composite image data to be compressed and reference data may be used as compressed data, or compression coding processing may be performed on the difference information. Further, the difference information is described as information obtained by calculating the difference between the composite image data to be compressed and the reference data, but is not limited thereto. Information obtained by calculating a difference from the composite image data to be compressed and the layout information may be used. For example, by looking at the layout information of the composite image data to be compressed and the reference data, it is possible to know which pixels are the same reuse object, so that difference information can be generated based on that information. That is, the specific compression method is not limited as long as it is a method for performing differential compression using reference data having high correlation with the composite image data to be compressed.

さらに、圧縮対象の画像と、参照データの候補において共通の再利用オブジェクトに、いずれか一方の画像において画像処理が実行されている場合には、共通のオブジェクトとして判定してもよいし、異なるオブジェクトとして判定してもよい。また、オブジェクト名が異なっていたとしても、オブジェクトの内容が類似している場合には、共通のオブジェクトとして判定してもよい。   Further, when image processing is performed on one of the images to be compressed and the common reuse object in the reference data candidate, it may be determined as a common object or a different object. You may determine as. Even if the object names are different, if the contents of the objects are similar, they may be determined as a common object.

例えば、図6において、ページ1のオブジェクト653の「普通自動車A」とページ2のオブジェクト655の「普通自動車C」の違いが車体の色のみである場合を考える。この2つのオブジェクトは、車体以外の画像である背景画像が同じで車体画像も色が異なるだけで輪郭の情報も同じであるため、相関性が高いと判断できる。そのため、図11に示すようにページ2の参照ページをページ1にすることでページ間差分圧縮符号化処理を行うことができる。   For example, in FIG. 6, a case where the difference between “ordinary car A” of the object 653 on page 1 and “ordinary car C” on the object 655 on page 2 is only the color of the vehicle body. Since these two objects have the same background image, which is an image other than the vehicle body, and the vehicle body images are different in color and have the same contour information, it can be determined that the two objects have high correlation. Therefore, the inter-page differential compression encoding process can be performed by setting the reference page of page 2 to page 1 as shown in FIG.

同様にオブジェクト654の「普通自動車B」とオブジェクト656の「高級自動車D」の背景画像が同じであるとすると、車体は異なるが背景画像が同じであるため、相関性が高いと判断できる。ページ2と同様にページ間差分圧縮符号化処理を行うことができる。   Similarly, if the background images of the “ordinary car B” of the object 654 and the “luxury car D” of the object 656 are the same, it can be determined that the correlation is high because the background images are the same although the vehicle bodies are different. Similar to page 2, the inter-page differential compression encoding process can be performed.

レイアウト情報から異なるオブジェクト同士でも相関性があるかを判定するためには、例えば、相関性を示すことができるような属性情報をオブジェクト毎に付加させるだけでもよい。例えば、単なる色違いであれば属性A、背景のみが同じであれば属性Bのようにしておくことで判断することができる。また、人物画像であれば、同じオブジェクトであっても顧客情報に応じて肌色補正を行うことがある。そういった場合もレイアウト情報によって、どういった肌色補正がかかっているかが分かるのであれば、その人物画像が相関性が高いかを判断することができる。   In order to determine whether or not different objects have a correlation from the layout information, for example, attribute information that can indicate the correlation may be simply added to each object. For example, it can be determined by using attribute A if the color is simply different, and attribute B if only the background is the same. In the case of a human image, skin color correction may be performed according to customer information even for the same object. Even in such a case, if it is known from the layout information what kind of skin color correction is applied, it can be determined whether the person image has high correlation.

また、以上の実施例では、ページ間で同じ画素位置に相関性の高い再利用オブジェクトが配置されている例を述べた。しかし、同じサイズの再利用オブジェクトが異なる画素位置に配置されていても、参照データの画素位置をレイアウト情報から解析できるのでその情報を用いてページ間差分圧縮符号化処理を行ってもよい。   In the above embodiment, an example in which reuse objects with high correlation are arranged at the same pixel position between pages has been described. However, even if reusable objects of the same size are arranged at different pixel positions, the pixel position of the reference data can be analyzed from the layout information. Therefore, the inter-page differential compression encoding process may be performed using that information.

さらに、バリアブル印刷サーバ102とプリンタ103のデータ処理には、前述した処理以外にもデバイス色空間に変換する色変換処理や、印字可能なデータに変換する低階調化処理などの処理も含まれる。本実施例では、どちらのデータ処理部にどの処理が含まれているかは限定されない。   Further, the data processing of the variable print server 102 and the printer 103 includes processes such as a color conversion process for converting to a device color space and a low gradation process for converting to printable data in addition to the above-described processes. . In this embodiment, which processing is included in which data processing unit is not limited.

また、以上の実施例では、圧縮処理部110、伸張処理部117で圧縮処理と伸張処理を施すことを扱った例を示した。しかし、同様の効果が得られるように圧縮処理部110と伸張処理部117の処理内容の一部あるいは全てをプログラム化したコードを、ROM106あるいはROM113に格納してCPU104あるいはCPUにて実行する方法であってよい。同様に、データ処理部107、データ処理部114の処理内容の一部あるいは全てをプログラム化したコードを、ROM106あるいはROM113に格納してCPU104あるいはCPUにて実行する方法であってよい。   Further, in the above-described embodiment, the example in which the compression processing unit 110 and the decompression processing unit 117 handle the compression processing and the decompression processing has been described. However, a code obtained by programming a part or all of the processing contents of the compression processing unit 110 and the expansion processing unit 117 so as to obtain the same effect is stored in the ROM 106 or the ROM 113 and executed by the CPU 104 or the CPU. It may be. Similarly, a code obtained by programming part or all of the processing contents of the data processing unit 107 and the data processing unit 114 may be stored in the ROM 106 or the ROM 113 and executed by the CPU 104 or the CPU.

以上の実施例におけるプリンタは、インクを用いたインクジェットプリンタでもよいし、トナーを用いたレーザプリンタであってもよし、複写機であってもよい。   The printer in the above embodiment may be an ink jet printer using ink, a laser printer using toner, or a copying machine.

また、以上の実施例では、画像を出力する装置として、画像を印刷するプリンタを例に説明したが、これに限らず。例えば、画像を表示する表示装置にサーバから表示対象の画像を転送して、当該表示装置にその画像を表示させる場合であってもよい。   In the above-described embodiments, a printer that prints an image is described as an example of an apparatus that outputs an image. However, the present invention is not limited to this. For example, the display target image may be transferred from the server to the display device that displays the image, and the image may be displayed on the display device.

また、以上の実施例は、以下の処理を実行することによっても実現される。即ち、上述した実施例の機能を実現するソフトウェア(プログラム)を、ネットワークまたは各種記憶媒体を介してシステム或いは装置に供給し、そのシステム或いは装置のコンピュータ(またはCPUやMPU等)がプログラムを読み出して実行する処理である。例えば、処理内容の一部あるいは全てをプログラム化したコードをROMへ格納してCPUにて実行する方法であってもよい。また、上記のプログラムを1つのコンピュータ(CPUやMPU)が実行する場合であってもよいし、複数のコンピュータが協働することにより実行する場合であってもよい。   The above embodiment can also be realized by executing the following processing. That is, software (program) that realizes the functions of the above-described embodiments is supplied to a system or apparatus via a network or various storage media, and a computer (or CPU, MPU, etc.) of the system or apparatus reads the program. It is a process to be executed. For example, a method of storing a code obtained by programming a part or all of the processing contents in the ROM and executing it by the CPU may be used. In addition, the above program may be executed by one computer (CPU or MPU), or may be executed by a plurality of computers cooperating.

101 ホストコンピュータ
102 バリアブル印刷サーバ
103 プリンタ
104 CPU
105 ホストIF制御部
106 ROM
107 データ処理部
108 プリンタIF制御部
109 RAM
110 圧縮処理部
101 Host computer 102 Variable print server 103 Printer 104 CPU
105 Host IF control unit 106 ROM
107 Data Processing Unit 108 Printer IF Control Unit 109 RAM
110 Compression processing unit

Claims (12)

オブジェクトを取得し、取得されたオブジェクトが配置された画像を作成する作成手段と、
前記作成手段により作成される出力対象の画像に配置されるオブジェクトと、参照候補の画像に配置されるオブジェクトとに基づいて、当該出力対象の画像と、当該参照候補の画像との相関性を判定する判定手段と、
前記判定手段により判定された相関性に基づき、前記出力対象の画像に対応する参照画像を決定する決定手段と、
前記決定手段により決定された参照画像と、前記出力対象の画像との差分を取得し、取得された当該差分を出力装置に送信して、当該出力装置に、当該差分を当該参照画像に反映させることにより、当該出力装置に当該出力対象の画像を出力させる出力制御手段と、
を有することを特徴とする画像処理装置。
Creation means for obtaining an object and creating an image in which the obtained object is arranged;
The correlation between the output target image and the reference candidate image is determined based on the object arranged in the output target image created by the creating unit and the object arranged in the reference candidate image. Determination means to perform,
Determining means for determining a reference image corresponding to the image to be output based on the correlation determined by the determining means;
The difference between the reference image determined by the determination unit and the output target image is acquired, the acquired difference is transmitted to the output device, and the output device reflects the difference in the reference image. Output control means for causing the output device to output the image to be output;
An image processing apparatus comprising:
前記作成手段は、メモリに記憶されているオブジェクトを繰り返し利用することによって、当該オブジェクトを複数の画像に配置することが可能であり、前記判定手段は、複数の画像に利用される、前記メモリに記憶されているオブジェクトに基づき、当該複数の画像の相関性を判定することを特徴とする請求項1に記載の画像処理装置。   The creation means can arrange the objects in a plurality of images by repeatedly using the objects stored in the memory, and the determination means can be used for the plurality of images in the memory. The image processing apparatus according to claim 1, wherein the correlation between the plurality of images is determined based on a stored object. 前記判定手段は、前記出力対象の画像と前記参照候補の画像に配置されるオブジェクトと、当該オブジェクトが配置される配置位置に基づき、当該出力対象の画像と当該参照候補の画像の相関性を判定することを特徴とする請求項1または2に記載の画像処理装置。   The determination unit determines the correlation between the output target image and the reference candidate image based on the output target image, the object arranged in the reference candidate image, and the arrangement position where the object is arranged. The image processing apparatus according to claim 1, wherein: 前記作成手段は、オブジェクトと、前記作成手段により作成される画像においてオブジェクトが配置される配置位置を特定するためのレイアウト情報を取得し、前記判定手段は、前記レイアウト情報により特定された配置位置に基づき、前記出力対象の画像と前記参照候補の画像の相関性を判定することを特徴とする請求項1乃至3のいずれか1項に記載の画像処理装置。   The creation means acquires layout information for specifying an object and a placement position where the object is placed in the image created by the creation means, and the determination means is arranged at the placement position specified by the layout information. The image processing apparatus according to claim 1, wherein a correlation between the output target image and the reference candidate image is determined based on the image. 前記レイアウト情報は、前記作成手段により作成される画像におけるオブジェクトの配置位置と、当該画像に配置されるオブジェクトを特定するための情報であり、前記判定手段は、前記レイアウト情報により特定されたオブジェクトと当該オブジェクトの配置位置に基づき、前記出力対象の画像と前記参照候補の画像の相関性を判定することを特徴とする請求項4に記載の画像処理装置。   The layout information is information for specifying an arrangement position of an object in the image created by the creation unit and an object arranged in the image, and the determination unit includes an object identified by the layout information The image processing apparatus according to claim 4, wherein a correlation between the output target image and the reference candidate image is determined based on an arrangement position of the object. 前記判定手段は、前記作成手段により作成される画像に配置されるオブジェクトの、当該画像における面積と、当該画像において配置される数の少なくとも一方に基づき、前記出力対象の画像と前記参照候補の画像の相関性を判定することを特徴とする請求項1乃至5のいずれか1項に記載の画像処理装置。   The determination unit is configured to output the output target image and the reference candidate image based on at least one of an area of the object arranged in the image created by the creating unit and the number of objects arranged in the image. The image processing apparatus according to claim 1, wherein the correlation is determined. 前記出力装置は、当該出力装置自身が出力した画像のうちの、前記決定手段により決定された参照画像に対応する画像に、前記出力制御手段により送信された差分を反映することにより前記出力対象の画像を作成し、作成された当該出力対象の画像を出力することを特徴とする請求項1乃至6のいずれか1項に記載の画像処理装置。   The output device reflects the difference transmitted by the output control unit on the image corresponding to the reference image determined by the determination unit among the images output by the output device itself. The image processing apparatus according to claim 1, wherein an image is created, and the created image to be output is output. 前記出力制御手段は、前記出力装置に、前記差分と、前記決定手段により決定された参照画像を特定するための特定情報を送信し、前記出力装置は、当該特定情報により特定された参照画像に対応する画像に、当該差分を反映することによって、前記出力対象の画像を作成することを特徴とする請求項7に記載の画像処理装置。   The output control means transmits the difference and specific information for specifying the reference image determined by the determining means to the output device, and the output device adds the reference information specified by the specific information to the reference image. The image processing apparatus according to claim 7, wherein the output target image is created by reflecting the difference in a corresponding image. 前記決定手段は、前記出力対象の画像と前記参照候補の画像との相関性に基づき、当該出力対象の画像に対応する参照画像を決定するか判定し、参照画像を決定すると判定した場合に、前記参照候補の画像から、参照画像を決定することを特徴とする請求項1乃至8のいずれか1項に記載の画像処理装置。   The determining means determines whether to determine a reference image corresponding to the output target image based on the correlation between the output target image and the reference candidate image, and when determining to determine a reference image, The image processing apparatus according to claim 1, wherein a reference image is determined from the reference candidate images. 前記決定手段は、前記参照画像を決定しないと判定した場合、前記出力制御手段は、前記出力対象の画像と参照画像との差分を取得せずに、当該出力対象の画像を前記出力装置に送信することによって、当該出力対象の画像を出力させることを特徴とする請求項1乃至9のいずれか1項に記載の画像処理装置。   When the determining unit determines not to determine the reference image, the output control unit transmits the output target image to the output device without acquiring a difference between the output target image and the reference image. The image processing apparatus according to claim 1, wherein the image to be output is output. オブジェクトを取得し、取得されたオブジェクトが配置された画像を作成し、
作成される出力対象の画像に配置されるオブジェクトと、参照候補の画像に配置されるオブジェクトとに基づいて、当該出力対象の画像と、当該参照候補の画像との相関性を判定し、
判定された前記相関性に基づき、前記出力対象の画像に対応する参照画像を決定し、
決定された前記参照画像と、前記出力対象の画像との差分を取得し、取得された当該差分を出力装置に送信して、当該出力装置に、当該差分を当該参照画像に反映させることにより、当該出力装置に当該出力対象の画像を出力させることを特徴とする画像処理方法。
Get the object, create an image with the acquired object,
Based on the object arranged in the created output target image and the object arranged in the reference candidate image, the correlation between the output target image and the reference candidate image is determined,
Based on the determined correlation, determine a reference image corresponding to the output target image,
By obtaining the difference between the determined reference image and the output target image, transmitting the obtained difference to the output device, and reflecting the difference on the reference image on the output device, An image processing method comprising causing the output device to output an image to be output.
請求項11に記載の画像処理方法をコンピュータに実行させるためのプログラム。   A program for causing a computer to execute the image processing method according to claim 11.
JP2011270486A 2011-12-09 2011-12-09 Image processing device, image processing method, and program Pending JP2013123118A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011270486A JP2013123118A (en) 2011-12-09 2011-12-09 Image processing device, image processing method, and program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011270486A JP2013123118A (en) 2011-12-09 2011-12-09 Image processing device, image processing method, and program

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2013123118A true JP2013123118A (en) 2013-06-20

Family

ID=48774865

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011270486A Pending JP2013123118A (en) 2011-12-09 2011-12-09 Image processing device, image processing method, and program

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2013123118A (en)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015053575A (en) * 2013-09-06 2015-03-19 セイコーエプソン株式会社 Image processing apparatus, image transmission system, image processing method, and image transmission method
JP2015191456A (en) * 2014-03-28 2015-11-02 セイコーエプソン株式会社 Control device, printing system, and control method of control device
US9811292B2 (en) 2013-09-06 2017-11-07 Seiko Epson Corporation Using image difference data to reduce data processing

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015053575A (en) * 2013-09-06 2015-03-19 セイコーエプソン株式会社 Image processing apparatus, image transmission system, image processing method, and image transmission method
US9811292B2 (en) 2013-09-06 2017-11-07 Seiko Epson Corporation Using image difference data to reduce data processing
JP2015191456A (en) * 2014-03-28 2015-11-02 セイコーエプソン株式会社 Control device, printing system, and control method of control device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4393076B2 (en) Image processing method and apparatus
JP5679652B2 (en) Printing apparatus, information processing method, and program
JP5643574B2 (en) Image processing apparatus and image processing method
JP4995057B2 (en) Drawing apparatus, printing apparatus, drawing method, and program
JP6729766B2 (en) Print data processing device and program
JP5238526B2 (en) System and method for print resource management
JP4074856B2 (en) Image conversion apparatus and image conversion program
JP5247603B2 (en) Information processing apparatus, control method, and control program
JP5226581B2 (en) Method, computer readable medium and computer readable memory for parallel rasterization of display lists
JP2013178652A (en) Print control device
JP2009010770A (en) Image processing unit, image processing program, and image processing method
US20110273743A1 (en) Image Forming Apparatus, Computer-Readable Recording Medium on Which Print Data Processing Program Code is Recorded, and Print Data Processing Method
JP6445899B2 (en) Image forming apparatus and control method thereof
JP2013123118A (en) Image processing device, image processing method, and program
JP5517607B2 (en) Information processing apparatus, image compression method, and computer program
JP5397678B2 (en) Image processing apparatus, image forming apparatus, image processing method, and program
JP2010105388A (en) Image forming device
JP6120824B2 (en) Image processing apparatus, image processing method, and program
JP6330790B2 (en) Print control system, print control apparatus, and program
JP6036512B2 (en) Image forming apparatus and image forming system
JP2011051141A (en) Image forming apparatus, image processing method, and controlling program
JP2018124869A (en) Image processing device, image processing method, and program
JP5957979B2 (en) Image processing method, image processing program, and image forming apparatus
JP2012190390A (en) Information processing device, information processing method, and program
JP5310538B2 (en) Print control program and information processing apparatus