JP2013122669A - Electronic apparatus, program and electronic apparatus control method - Google Patents
Electronic apparatus, program and electronic apparatus control method Download PDFInfo
- Publication number
- JP2013122669A JP2013122669A JP2011270594A JP2011270594A JP2013122669A JP 2013122669 A JP2013122669 A JP 2013122669A JP 2011270594 A JP2011270594 A JP 2011270594A JP 2011270594 A JP2011270594 A JP 2011270594A JP 2013122669 A JP2013122669 A JP 2013122669A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- sensor
- electronic device
- output
- unit
- control
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- Studio Devices (AREA)
- Telephone Function (AREA)
- Position Input By Displaying (AREA)
Abstract
Description
本技術は、複数のセンサが搭載された電子機器、プログラム及び電子機器の制御方法に関する。 The present technology relates to an electronic device including a plurality of sensors, a program, and a method for controlling the electronic device.
タッチパッドは、近年多くの電子機器に搭載されており、操作子(ユーザの指やスタイラス)による接触あるいは近接によって操作が可能であるが、ボタン等の押下が必要でないことにより、ユーザの意図しない入力が発生する場合がある。 Touchpads are installed in many electronic devices in recent years, and can be operated by touching or approaching with an operation element (user's finger or stylus), but it is not intended by the user because it is not necessary to press a button or the like. Input may occur.
例えば、特許文献1には意図しない入力を防止するための機構を備えた撮像装置が開示されている。当該撮像装置は、表示パネルに操作ボタンが表示されており、ユーザが表示パネルの角度を調整する際に誤って操作ボタンに接触した場合であっても、表示パネルの傾動変位を検出して入力をキャンセルすることにより誤動作を防止する構成となっている。
For example,
しかしながら、特許文献1に記載の撮像装置においては、表示パネルの角度を検出する変位検出手段を常時起動させておく必要があり、表示パネルの誤動作防止のために電力消費が発生するという問題がある。
However, in the imaging apparatus described in
以上のような事情に鑑み、本技術の目的は、電力消費を抑制しつつセンサの誤動作を防止することが可能な電子機器、プログラム及び電子機器の制御方法を提供することにある。 In view of the circumstances as described above, an object of the present technology is to provide an electronic device, a program, and an electronic device control method capable of preventing malfunction of a sensor while suppressing power consumption.
上記目的を達成するため、本技術の一形態に係る電子機器は、起動部と、制御変更部とを具備する。
上記起動部は、第1のセンサの出力に応じて、第2のセンサを起動させる。
上記制御変更部は、上記第2のセンサの出力に基づいて、上記第1のセンサの出力に応じた制御を変更する。
In order to achieve the above object, an electronic apparatus according to an embodiment of the present technology includes an activation unit and a control change unit.
The activation unit activates the second sensor according to the output of the first sensor.
The control change unit changes control according to the output of the first sensor based on the output of the second sensor.
この構成によれば、起動部が、第1のセンサの出力を受けて第2のセンサを起動させるため、第1のセンサに入力がされていないときには第2のセンサは電力を消費せず、第1のセンサの誤動作を防止することが可能である According to this configuration, since the start unit receives the output of the first sensor and starts the second sensor, the second sensor does not consume power when no input is made to the first sensor. It is possible to prevent malfunction of the first sensor
上記第1のセンサは、導電体の接触又は近接を検出するセンサであり、上記第2のセンサは、上記電子機器の角速度を検出するセンサであってもよい。 The first sensor may be a sensor that detects contact or proximity of a conductor, and the second sensor may be a sensor that detects an angular velocity of the electronic device.
本技術の構成によれば、導電体の接触又は近接の検出の出力の調整に電子機器の角速度を用いる電子機器において、電子機器の角速度を検出する第2のセンサの電力消費を防止することが可能である。 According to the configuration of the present technology, in the electronic device that uses the angular velocity of the electronic device for adjusting the output of detection of contact or proximity of the conductor, it is possible to prevent power consumption of the second sensor that detects the angular velocity of the electronic device. Is possible.
上記制御変更部は、上記電子機器の角速度から上記電子機器が静置されている静置状態と上記電子機器が静置されていない非静置状態を判定する判定部と、上記判定部の判定結果に応じて上記第1のセンサの出力に基づく制御信号を生成する制御信号生成部とを有してもよい。 The control change unit includes a determination unit that determines a stationary state in which the electronic device is stationary and a non-stationary state in which the electronic device is not stationary based on an angular velocity of the electronic device, and a determination of the determination unit You may have a control signal production | generation part which produces | generates the control signal based on the output of a said 1st sensor according to a result.
電子機器が静置されている静置状態においては、第1のセンサが、電子機器が載置されている載置面の影響により誤動作を生じる場合がある。本技術の構成によれば、制御信号生成部が、上記第1のセンサの出力に基づいて制御信号を生成することにより、第1のセンサの誤動作を防止することが可能となる。 In the stationary state where the electronic device is stationary, the first sensor may malfunction due to the influence of the mounting surface on which the electronic device is mounted. According to the configuration of the present technology, the control signal generation unit generates a control signal based on the output of the first sensor, thereby preventing a malfunction of the first sensor.
上記第2のセンサは、上記電子機器の姿勢をさらに検出し、上記制御変更部は、上記電子機器の姿勢に応じて、上記判定部が上記静置状態と上記非静置状態の判定に用いるパラメータを調整するパラメータ設定部をさらに有してもよい。 The second sensor further detects the attitude of the electronic device, and the control change unit is used by the determination unit to determine the static state and the non-static state according to the attitude of the electronic device. You may further have a parameter setting part which adjusts a parameter.
上述の角速度を用いて電子機器が静置状態にあるか非静置状態にあるかを判定する場合、例えば電子機器が静置されている際に振動を受けた場合に、電子機器が非静置状態にあると判断される可能性がある。このため、第2のセンサから得られる電子機器の姿勢の情報を利用して静置状態と非静置状態を判定するためのパラメータを調整することにより、電子機器の姿勢に応じてより正確に、第1のセンサの誤動作を防止することが可能となる。 When determining whether the electronic device is in a stationary state or a non-stationary state using the above-described angular velocity, for example, when the electronic device is subjected to vibration while being stationary, the electronic device is not stationary. There is a possibility that it is determined to be in a standing state. For this reason, by adjusting the parameters for determining the stationary state and the non-stationary state using the information on the posture of the electronic device obtained from the second sensor, it is more accurate according to the posture of the electronic device. It is possible to prevent malfunction of the first sensor.
上記パラメータ設定部は、上記電子機器の姿勢が予め設定された姿勢のときには、上記パラメータを、上記静置状態と判定され易くなるパラメータに調整してもよい。 The parameter setting unit may adjust the parameter to a parameter that makes it easier to determine the stationary state when the attitude of the electronic device is a preset attitude.
この構成によれば、電子機器が静置されている可能性が高い姿勢、例えば水平面に載置されている姿勢やクレードルに搭載されている姿勢のときには、静置状態と判定され易くし、第1のセンサの誤動作を防止することが可能となる。 According to this configuration, when the electronic device is highly likely to be stationary, such as a posture placed on a horizontal plane or a posture mounted on a cradle, it is easily determined that the electronic device is stationary. It is possible to prevent malfunction of one sensor.
上記パラメータ設定部は、上記電子機器の姿勢が一定時間変化しないときには、上記パラメータを、上記静置状態と判定され易くなるパラメータに調整してもよい。 The parameter setting unit may adjust the parameter to a parameter that facilitates determination of the stationary state when the attitude of the electronic device does not change for a certain period of time.
この構成によれば、電子機器の姿勢が一定時間変化しないときには、静置状態と判定され易くし、第1のセンサの誤動作を防止することが可能となる。 According to this configuration, when the posture of the electronic device does not change for a certain period of time, it can be easily determined that the electronic device is in a stationary state, and malfunction of the first sensor can be prevented.
上記制御変更部は、上記第2のセンサの出力に応じて、上記第1のセンサの出力を調整してもよい。 The control change unit may adjust the output of the first sensor in accordance with the output of the second sensor.
この構成によれば、制御変更部が第1のセンサの出力を調整することにより、第1のセンサの誤動作を防止することが可能である。 According to this configuration, the control change unit adjusts the output of the first sensor, thereby preventing the first sensor from malfunctioning.
上記制御変更部は、上記第2のセンサの出力に応じて、上記第1のセンサの出力を遮断するか遮断しないかを切り替えてもよい。 The control change unit may switch whether or not to block the output of the first sensor according to the output of the second sensor.
この構成によれば、制御変更部が第1のセンサの出力を遮断することにより、第1のセンサの誤動作を防止することが可能である。 According to this structure, it is possible for the control change part to prevent the malfunction of the first sensor by blocking the output of the first sensor.
上記制御変更部は、上記第2のセンサの出力に応じて、上記第1のセンサの出力に基づく制御に応じなくてもよい。 The control change unit may not respond to the control based on the output of the first sensor in accordance with the output of the second sensor.
この構成によれば、制御変更部が上記第1の出力に基づく制御に応じないことにより、第1のセンサの誤動作を防止することが可能である。 According to this configuration, since the control change unit does not respond to the control based on the first output, it is possible to prevent malfunction of the first sensor.
上記第1のセンサはタッチパッドであり、上記第2のセンサは、ジャイロセンサと加速度センサとを含んでもよい。 The first sensor may be a touch pad, and the second sensor may include a gyro sensor and an acceleration sensor.
この構成によれば、ジャイロセンサによって電子機器の角速度を検出し、加速度センサによって電子機器の姿勢(重力加速度の向き)を検出することが可能である。タッチパッドは静置状態において、接触又は近接する導電体の影響により誤動作を生じる可能性を有するが、本技術によれば静置状態においてその出力に応じた制御が変更されるため、誤動作が防止される。 According to this configuration, the angular velocity of the electronic device can be detected by the gyro sensor, and the posture of the electronic device (the direction of gravitational acceleration) can be detected by the acceleration sensor. The touch pad may malfunction due to the influence of the contact or nearby conductor in the stationary state, but according to this technology, the control according to the output is changed in the stationary state, so that malfunction is prevented. Is done.
上記目的を達成するため、本技術の一形態に係るプログラムは、起動部と、制御変更部とを具備する。
上記起動部は、第1のセンサの出力が入力されると、第2のセンサを起動させる。
上記制御変更部は、上記第2のセンサの出力に基づいて、上記第1のセンサの出力に応じた制御を変更する。
In order to achieve the above object, a program according to an embodiment of the present technology includes an activation unit and a control change unit.
When the output of the first sensor is input, the activation unit activates the second sensor.
The control change unit changes control according to the output of the first sensor based on the output of the second sensor.
上記目的を達成するため、本技術の一形態に係る電子機器の制御方法は、起動部が、第1のセンサの出力が入力されると、第2のセンサを起動させる。
制御変更部が、上記第2のセンサの出力に基づいて、上記第1のセンサの出力に応じた制御を変更する。
In order to achieve the above object, in the method for controlling an electronic device according to an aspect of the present technology, the activation unit activates the second sensor when the output of the first sensor is input.
The control change unit changes the control according to the output of the first sensor based on the output of the second sensor.
以上のように、本技術によれば、電力消費を抑制しつつセンサの誤動作を防止することが可能な電子機器、プログラム及び電子機器の制御方法を提供することが可能となる。 As described above, according to the present technology, it is possible to provide an electronic device, a program, and an electronic device control method capable of preventing malfunction of a sensor while suppressing power consumption.
本技術の実施形態に係る電子機器について説明する。 An electronic apparatus according to an embodiment of the present technology will be described.
[電子機器の構成]
図1は、本実施形態に係る電子機器1の構成を示す模式図である。同図に示すように電子機器1は、筐体2にディスプレイ3及びタッチパッド4が搭載され、モーションセンサ5が内蔵されて構成されている。ディスプレイ3とタッチパッド4は、互いに筐体2の反対側に搭載されたものとすることができる。電子機器1は、例えば、ポータブル型のゲーム機である。
[Configuration of electronic equipment]
FIG. 1 is a schematic diagram illustrating a configuration of an
ディスプレイ3は、液晶ディスプレイや有機EL(Electro-Luminescence)ディスプレイ等の各種ディスプレイである。また、ディスプレイ3は、タッチパネルであってもよい。
The
タッチパッド4は、指やスタイラス等の導電体の接触又は近接を検出可能なものである。タッチパッド4は、静電容量方式、抵抗膜方式、表面弾性波方式、赤外線方式等の各種方式のタッチパッドであるものとすることができるが、後述する理由により本技術は、静電容量方式の場合に特に有効である。
The
モーションセンサ5は、電子機器1の姿勢及び動作を検出するセンサである。モーションセンサ5は、詳細は後述するが、ジャイロセンサ、加速度センサ及び地磁気センサの組み合わせによって構成されたものとすることができる。
The
ジャイロセンサは電子機器1の回転速度を検出するセンサであり、特に高速な動作を検出に適している。加速度センサは重力加速度を検出するセンサであり、水平面に対する電子機器1の傾斜角度(姿勢)を検出することができる。地磁気センサは、地磁気を検出するセンサであり、東西南北の絶対値を検出することができる。
The gyro sensor is a sensor that detects the rotational speed of the
したがって、ジャイロセンサを電子機器1の上下、左右、前後の3次元方向のそれぞれに一つづつ配置し、各ジャイロセンサと対になるように上下方向に地磁気センサ、前後左右方向に加速度センサを組み合わせる。これにより、電子機器1の高速な動作は加速度センサと地磁気センサをジャイロセンサによって補正することで検出することができ、電子機器1の低速な動作はジャイロセンサを加速度センサと地磁気センサによって補正することで検出することができる。
Therefore, one gyro sensor is arranged in each of the three-dimensional directions of the
なお、ここに示すモーションセンサ5の構成は一例であり、電子機器1の姿勢及び動作を検出することが可能な他の構成とすることが可能である。
In addition, the structure of the
この他にも電子機器1には、入出力インターフェイス等の各種構成が搭載されているものとすることができる。
In addition, the
上記のように、タッチパッド4がディスプレイ3の反対側に搭載されている場合、ディスプレイ3を表側として電子機器1が載置された場合、タッチパッド4が載置面に接触あるいは近接することになる。それ以外にも、電子機器1におけるタッチパッド4の配置によっては、タッチパッド4が載置面に接触あるいは近接する場合がある。
As described above, when the
ここで、タッチパッド4が静電容量方式のタッチパッドである場合、載置面が金属等の導電体であれば載置面との容量結合が生じ、タッチパッド4が誤動作を生じる場合がある。また、タッチパッド4が他の方式のタッチパッドである場合であっても、載置面との接触或いは近接によって誤動作を生じる場合がある。
Here, when the
本技術は、このように、電子機器1がユーザによって把持されておらず、載置されている場合において、載置面の影響によるタッチパッド4の誤動作の防止に利用することが可能なものである。
As described above, the present technology can be used to prevent malfunction of the
[電子機器の機能的構成]
図2は、電子機器1の機能的構成を示す模式図である。同図に示すように、電子機器1は筐体2に内蔵された制御部6を有し、タッチパッド4及びモーションセンサ5が制御部6に接続されたものとすることができる。制御部6は、プロセッサ、メモリ等のハードウェアと、それに読み込まれるソフトウェアの協働によって実現されるものとすることができる。
[Functional configuration of electronic equipment]
FIG. 2 is a schematic diagram illustrating a functional configuration of the
モーションセンサ5は、上記のように電子機器1の加速度を検出する加速度センサ51と、電子機器1の角速度を検出するジャイロセンサ52を有するものとすることができる。また、モーションセンサ5は、これ以外にも地磁気センサ等の他種のセンサを有するものであってもよい。
The
制御部6は、起動部61と制御変更部62を有する。起動部61は、タッチパッド4及びモーションセンサ5と接続され、タッチパッド4の出力が入力されると、モーションセンサ5を起動させる。制御変更部62は、モーションセンサ5の出力に応じて、タッチパッド4の出力に応じた制御を変更する。
The
具体的には、制御変更部62は、パラメータ設定部621、判定部622及び制御信号生成部623を有する。これらの動作についての詳細は後述するが、パラメータ設定部621は加速度センサ51に接続され、加速度センサ51の出力に基づいて電子機器1の姿勢を判断する。パラメータ設定部621は、この姿勢に応じて予め定められているパラメータを判定部622に供給する。
Specifically, the
判定部622は、ジャイロセンサ52に接続され、ジャイロセンサ52の出力に基づいて電子機器1の状態(静置状態か非静置状態か)を判定する。ジャイロセンサ52はこの判定の際に、パラメータ設定部621により設定されたパラメータを用いる。判定部622は判定結果を制御信号生成部623に供給する。
The
制御信号生成部623は、判定部622の判定結果に基づいてタッチパッド4の出力に応じた制御を変更する。具体的には、制御信号生成部623は、電子機器1が静置状態にあればタッチパッド4の出力を遮断せず、電子機器1が非静置状態にあればタッチパッド4の出力を遮断するものとすることができる。また、制御信号生成部623は、判定部622の判定結果に基づいて、タッチパッド4の出力を調整し、又はタッチパッド4の出力に基づく制御に応じないものとすることができる。
The control
[電子機器の動作]
電子機器1の動作について説明する。図3は電子機器1の動作を示すフローチャートである。
[Operation of electronic devices]
The operation of the
タッチパッド4の出力が起動部61に入力される(St1:Yes)と、起動部61はモーションセンサ5に電力を供給し、起動させる(St2)。一方、タッチパッド4の出力が起動部61に入力されていないとき(St1:No)には、モーションセンサ5への電力供給が停止(St3)される。また、予めモーションセンサ5の電力が供給されていない場合にはそのままの状態が継続される。
When the output of the
これにより、モーションセンサ5の出力が必要でない場合には、モーションセンサ5への電力が供給されないため、電子機器1のバッテリの消耗を防止することが可能である。なお、起動部61がモーションセンサ5を停止させる場合において、特に電力消費が大きいジャイロセンサ52のみを停止させ、電力消費の小さい加速度センサ51は継続して電力が供給されるものとすることも可能である。この場合、起動部61は、タッチパッド4の出力が入力されるとジャイロセンサ52のみを起動させるものとすることができる。
Thereby, when the output of the
モーションセンサ5が起動された場合において、パラメータ設定部621が加速度センサ51の出力から電子機器1の姿勢が「静置姿勢」にあるかどうかを判断する(St4)。静置姿勢は、電子機器1を静置したときの電子機器1の姿勢(向き)であり、例えばタッチパッド4が水平面と平行となる姿勢を静置姿勢とすることができる。また、静置姿勢は電子機器1の使用態様に応じて定めることができ、例えば電子機器1がスタンドやクレードルに設置されるものである場合には、これらに設置したときの電子機器1の姿勢を静置姿勢とすることができる。
When the
また、パラメータ設定部621は、姿勢の継続時間から、電子機器1が静置姿勢にあると判断することも可能である。具体的には、同一の姿勢が一定時間継続する場合には、その姿勢を静置姿勢と判断するものとすることができる。また、後述のステップにおいて記録された情報から、現在の電子機器1の姿勢が静置姿勢であると判断することも可能である。
The
パラメータ設定部621は、電子機器1が静置姿勢にあると判断した場合(St4:Yes)には、第1パラメータを判定部622に設定する(St5)。また、パラメータ設定部621は、電子機器1が静置姿勢にないと判断した場合(St4:No)には、第2パラメータを判定部622に設定する(St6)。第1パラメータと第2パラメータの詳細については後述する。
If the
判定部622は、第1パラメータ又は第2パラメータを用いて、電子機器1が静置状態にあるか非静置状態にあるかを判断する(St7)。図4はパラメータを説明するための概念図である。図4に示すように、ジャイロセンサ52の出力は、各時刻における信号強度(Value)として得られる。判定部622は、図中に示すように、所定の時間tにおける信号強度の積分値を得る。判定部622は、ある時間tの積分値が所定の閾値を超えると、電子機器1が動かされたものとして非静置状態であると判定し、積分値がその閾値より小さいと電子機器1が動かされていないものとして静置状態であると判定する。
The
時間tを短くすると、瞬間的なピークであっても閾値を超え易く、非静置状態と判定され易くなる。また、閾値を小さくしても同様に非静置状態と判定され易くなる。即ち、この時間tの長さや閾値の大きさ、ヒステリシスがパラメータであり、パラメータを変化させることによって非静置状態の判定され易さが異なる。上記第1パラメータは非静置状態と判定され難いパラメータであり、第2パラメータは非静置状態と判定され易いパラメータである。 When the time t is shortened, even if it is a momentary peak, the threshold value is easily exceeded, and it is easy to determine the non-stationary state. In addition, even if the threshold value is reduced, it is easily determined that it is in a non-stationary state. That is, the length of the time t, the size of the threshold, and the hysteresis are parameters, and the ease of determining the non-stationary state varies depending on the parameters. The first parameter is a parameter that is not easily determined as a non-stationary state, and the second parameter is a parameter that is easily determined as a non-stationary state.
換言すれば、判定部622は、第1パラメータが供給された場合には、第2パラメータが供給された場合に比べて電子機器1が静置状態にあると判定しやすくなる。判定部622は第1パラメータ又は第2パラメータを用いて判定した電子機器1の状態(静置状態か非静置状態か)を制御信号生成部623に供給する。
In other words, the
制御信号生成部623は、判定部622の判定結果に基づいて制御信号を生成する。具体的には、制御信号生成部623は、静置状態と判定された場合(St7:Yes)には、タッチパッド4の出力を反映させることなく、制御信号を生成する(St8)。一方、制御信号生成部623は、非置状態と判定された場合(St7:No)には、タッチパッド4の出力を反映させて制御信号を生成する。即ち、電子機器1が静置状態にあると判定された場合にはタッチパッド4の出力は無視され、電子機器1が非静置状態にあると判定された場合にはタッチパッド4の出力が有効となる。
The control
パラメータ設定部621は、電子機器1が静置姿勢にあることをメモリ等に記憶し(St9)、以降のパラメータ設定に利用するものとすることができる。
The
以上のように、制御信号生成部623が、電子機器1が静置状態であるときにはタッチパッド4の出力を無視することよりタッチパッド4の誤動作を防止することが可能である。電子機器1が静置状態であるときには、タッチパッド4は電子機器1の裏面側となり、ユーザに操作される可能性がないため、タッチパッド4の出力を無視してもユーザの利便性に影響はない。一方、ユーザが電子機器1を持ち上げると、非静置状態と判定され、タッチパッド4の出力が有効となるが、このときにはタッチパッド4と載置面が離間しているため、タッチパッド4の誤動作は発生しない。
As described above, the control
さらに、パラメータ設定部621が、電子機器1の姿勢に応じて異なるパラメータを設定することにより次のような利点がある。仮に、電子機器1の姿勢に係わらず、同一のパラメータにより静置状態か非静置状態かを判定するものとする。この場合においては、電子機器1が静置されているときに、ユーザがタッチパネル(ディスプレイ3)等を操作すると、振動(角速度)が検出されて非静置状態と判定され、タッチパッド4の誤動作が発生するおそれがある。これに対し、本実施形態では、電子機器1の姿勢に応じて異なるパラメータを設定することにより非静置状態の判定を起こり難くし、電子機器1が静置姿勢にあるときのタッチパッド4の誤動作を防止することが可能となっている。
Furthermore, the
判定部622による電子機器1の状態の判定には、ある程度の時間が必要であるため、電子機器1を静置した直後に、載置面の影響による誤動作が発生する場合がある。このため、電子機器1において随時、直近の一連の操作の直前の状態、例えばアプリケーションの進捗状況等を保存しておき、静置状態と判定された場合にはその保存した状態まで復元することにより、誤動作を防止することも可能である。
Since determination of the state of the
また、タッチパッド4の出力をジェスチャーとして用いる場合には、その直近のジェスチャーの反対の動きのジェスチャーを発行することにより、電子機器1が静置された後のジェスチャーをキャンセルすることも可能である。
Further, when the output of the
上記実施形態においては、ディスプレイの背面にタッチパッドが搭載された電子機器について説明したが、本技術はこれと異なる構成の電子機器についても適用することが可能である。図5は、本技術の他の適用例に係る電子機器100を示す模式図である。電子機器100には、図2に示したようなモーションセンサや制御部が搭載されているものとする。
In the above-described embodiment, the electronic device in which the touch pad is mounted on the back surface of the display has been described. However, the present technology can also be applied to an electronic device having a different configuration. FIG. 5 is a schematic diagram illustrating an
図5に示すように、電子機器100は、フレキシブルなシート状の筐体101とその両面に設けられた内側タッチパッド102及び外側タッチパッド103を有する。なお、内側タッチパッド102は筐体101を折り曲げた際に内側となるタッチパッドであり、外側タッチパッド103は筐体101を折り曲げた際に外側となるタッチパッドである。
As shown in FIG. 5, the
筐体101が折り曲げられると、内側タッチパッド102は操作されないので、内側タッチパッド102への電源供給は停止される。筐体101が折り曲げられたかどうかは、電子機器100に内蔵された検出センサによって検出することが可能である。
When the
電子機器100が載置面やクレードル等に載置されると、上記実施形態において説明したようにその姿勢からパラメータが設定され、電子機器100が静置状態にあるか非静置状態にあるかが判定される。この際、外側タッチパッド103の領域のうち載置面側となる領域(以下、裏面領域)が検出され、この裏面領域が、上記タッチパッド4のように出力の切替を受けるタッチパッドとして扱われる。
When the
即ち、電子機器100においては、内側タッチパッド102への電源供給が遮断されて電力消費が防止されると共に、外側タッチパッド103の裏面領域の出力信号が電子機器100の状態に応じて遮断され、載置面の影響による誤動作が防止されるものとすることができる。
That is, in the
本技術は、上記各実施形態にのみ限定されるものではなく、本技術の要旨を逸脱しない範囲内において変更することが可能である。 The present technology is not limited only to the above-described embodiments, and can be changed without departing from the gist of the present technology.
例えば、上記実施形態においては、タッチパッドやモーションセンサと制御部が同一の筐体に搭載されているものとして説明したがこれに限られず、タッチパッドやモーションセンサと制御部が異なる筐体に搭載されているものであってもよい。また、制御部はクラウド上のサーバに設けられているものとすることも可能である。 For example, in the above-described embodiment, the touch pad, the motion sensor, and the control unit are described as being mounted in the same casing. However, the present invention is not limited to this, and the touch pad, the motion sensor, and the control section are mounted in different casings. It may be what has been done. The control unit may be provided in a server on the cloud.
なお、本技術は以下のような構成も採ることができる。 In addition, this technique can also take the following structures.
(1)
第1のセンサの出力に応じて、第2のセンサを起動させる起動部と、
上記第2のセンサの出力に基づいて、上記第1のセンサの出力に応じた制御を変更する制御変更部と
を具備する電子機器。
(1)
An activation unit for activating the second sensor in response to the output of the first sensor;
An electronic device comprising: a control change unit that changes control according to the output of the first sensor based on the output of the second sensor.
(2)
上記(1)に記載の電子機器であって、
上記第1のセンサは、導電体の接触又は近接を検出するセンサであり、
上記第2のセンサは、上記電子機器の角速度を検出するセンサである
電子機器。
(2)
The electronic device according to (1) above,
The first sensor is a sensor that detects contact or proximity of a conductor,
The second device is an electronic device that detects an angular velocity of the electronic device.
(3)
上記(1)又は(2)に記載の電子機器であって、
上記制御変更部は、上記電子機器の角速度から上記電子機器が静置されている静置状態と上記電子機器が静置されていない非静置状態を判定する判定部と、上記判定部の判定結果に応じて上記第1のセンサの出力に基づく制御信号を生成する制御信号生成部と
を有する電子機器。
(3)
The electronic device according to (1) or (2) above,
The control change unit includes a determination unit that determines a stationary state in which the electronic device is stationary and a non-stationary state in which the electronic device is not stationary based on an angular velocity of the electronic device, and a determination of the determination unit An electronic apparatus comprising: a control signal generation unit that generates a control signal based on the output of the first sensor according to a result.
(4)
上記(1)から(3)のうちいずれか一つに記載の電子機器であって、
上記第2のセンサは、上記電子機器の姿勢をさらに検出し、
上記制御変更部は、上記電子機器の姿勢に応じて、上記判定部が上記静置状態と上記非静置状態の判定に用いるパラメータを調整するパラメータ設定部をさらに有する
電子機器。
(4)
The electronic device according to any one of (1) to (3) above,
The second sensor further detects the attitude of the electronic device,
The control change unit further includes a parameter setting unit that adjusts parameters used by the determination unit to determine the stationary state and the non-stationary state according to the attitude of the electronic device.
(5)
上記(1)から(4)のうちいずれか一つに記載の電子機器であって、
上記パラメータ設定部は、上記電子機器の姿勢が予め設定された姿勢のときには、上記パラメータを、上記静置状態と判定され易くなるパラメータに調整する
電子機器。
(5)
The electronic device according to any one of (1) to (4) above,
The parameter setting unit is an electronic device that adjusts the parameter to a parameter that is easily determined to be the stationary state when the posture of the electronic device is a preset posture.
(6)
上記(1)から(5)のうちいずれか一つに記載の電子機器であって、
上記パラメータ設定部は、上記電子機器の姿勢が一定時間変化しないときには、上記パラメータを、上記静置状態と判定され易くなるパラメータに調整する
電子機器。
(6)
The electronic device according to any one of (1) to (5) above,
The parameter setting unit adjusts the parameter to a parameter that facilitates determination of the stationary state when the attitude of the electronic device does not change for a certain period of time.
(7)
上記(1)から(6)のうちいずれか一つに記載の電子機器であって、
上記制御変更部は、上記第2のセンサの出力に応じて、上記第1のセンサの出力を調整する
電子機器。
(7)
The electronic device according to any one of (1) to (6) above,
The control change unit is an electronic device that adjusts the output of the first sensor in accordance with the output of the second sensor.
(8)
上記(1)から(7)のうちいずれか一つに記載の電子機器であって、
上記制御変更部は、上記第2のセンサの出力に応じて、上記第1のセンサの出力を遮断するか遮断しないかを切り替える
電子機器。
(8)
The electronic device according to any one of (1) to (7) above,
The electronic control device, wherein the control change unit switches whether or not to block the output of the first sensor in accordance with the output of the second sensor.
(9)
上記(1)から(8)のうちいずれか一つに記載の電子機器であって、
上記制御変更部は、上記第2のセンサの出力に応じて、上記第1のセンサの出力に基づく制御に応じない
電子機器。
(9)
The electronic device according to any one of (1) to (8) above,
The control change unit is an electronic device that does not respond to the control based on the output of the first sensor according to the output of the second sensor.
(10)
上記(1)から(9)のうちいずれか一つに記載の電子機器であって、
上記第1のセンサは、タッチパッドであり、
上記第2のセンサは、ジャイロセンサと加速度センサとを含む
電子機器。
(10)
The electronic device according to any one of (1) to (9) above,
The first sensor is a touchpad;
The second sensor is an electronic device including a gyro sensor and an acceleration sensor.
(11)
第1のセンサの出力が入力されると、第2のセンサを起動させる起動部と、
前記第2のセンサの出力に基づいて、前記第1のセンサの出力に応じた制御を変更する制御変更部と
としてコンピュータを機能させるプログラム。
(11)
When the output of the first sensor is input, an activation unit that activates the second sensor;
A program that causes a computer to function as a control change unit that changes control according to the output of the first sensor based on the output of the second sensor.
(12)
起動部が、第1のセンサの出力が入力されると、第2のセンサを起動させ、
制御変更部が、前記第2のセンサの出力に基づいて、前記第1のセンサの出力に応じた制御を変更する
電子機器の制御方法。
(12)
When the activation unit receives the output of the first sensor, the activation unit activates the second sensor,
A control method of an electronic device, wherein the control change unit changes control according to the output of the first sensor based on the output of the second sensor.
1…電子機器
4…タッチパッド
5…モーションセンサ
6…制御部
51…加速度センサ
52…ジャイロセンサ
61…起動部
62…制御変更部
DESCRIPTION OF
Claims (12)
前記第2のセンサの出力に基づいて、前記第1のセンサの出力に応じた制御を変更する制御変更部と
を具備する電子機器。 An activation unit for activating the second sensor in response to the output of the first sensor;
An electronic device comprising: a control change unit that changes control according to the output of the first sensor based on the output of the second sensor.
前記第1のセンサは、導電体の接触又は近接を検出するセンサであり、
前記第2のセンサは、前記電子機器の角速度を検出するセンサである
電子機器。 The electronic device according to claim 1,
The first sensor is a sensor that detects contact or proximity of a conductor,
The second sensor is an electronic device that detects an angular velocity of the electronic device.
前記制御変更部は、前記電子機器の角速度から前記電子機器が静置されている静置状態と前記電子機器が静置されていない非静置状態を判定する判定部と、前記判定部の判定結果に応じて前記第1のセンサの出力に基づく制御信号を生成する制御信号生成部と
を有する電子機器。 The electronic device according to claim 2,
The control change unit includes a determination unit that determines a stationary state in which the electronic device is stationary and a non-stationary state in which the electronic device is not stationary based on an angular velocity of the electronic device, and a determination of the determination unit An electronic apparatus comprising: a control signal generation unit that generates a control signal based on an output of the first sensor according to a result.
前記第2のセンサは、前記電子機器の姿勢をさらに検出し、
前記制御変更部は、前記電子機器の姿勢に応じて、前記判定部が前記静置状態と前記非静置状態の判定に用いるパラメータを調整するパラメータ設定部をさらに有する
電子機器。 The electronic device according to claim 2,
The second sensor further detects an attitude of the electronic device;
The control change unit further includes a parameter setting unit that adjusts parameters used by the determination unit to determine the stationary state and the non-stationary state according to the attitude of the electronic device.
前記パラメータ設定部は、前記電子機器の姿勢が予め設定された姿勢のときには、前記パラメータを、前記静置状態と判定され易くなるパラメータに調整する
電子機器。 The electronic device according to claim 4,
The parameter setting unit adjusts the parameter to a parameter that facilitates determination of the stationary state when the attitude of the electronic apparatus is a preset attitude.
前記パラメータ設定部は、前記電子機器の姿勢が一定時間変化しないときには、前記パラメータを、前記静置状態と判定され易くなるパラメータに調整する
電子機器。 The electronic device according to claim 4,
The parameter setting unit adjusts the parameter to a parameter that is easily determined as the stationary state when the attitude of the electronic device does not change for a certain period of time.
前記制御変更部は、前記第2のセンサの出力に応じて、前記第1のセンサの出力を調整する
電子機器。 The electronic device according to claim 1,
The control change unit is an electronic device that adjusts the output of the first sensor in accordance with the output of the second sensor.
前記制御変更部は、前記第2のセンサの出力に応じて、前記第1のセンサの出力を遮断するか遮断しないかを切り替える
電子機器。 The electronic device according to claim 1,
The control change unit is an electronic device that switches between shutting off or not shutting off the output of the first sensor in accordance with the output of the second sensor.
前記制御変更部は、前記第2のセンサの出力に応じて、前記第1のセンサの出力に基づく制御に応じない
電子機器。 The electronic device according to claim 1,
The said control change part is an electronic device which does not respond to control based on the output of a said 1st sensor according to the output of a said 2nd sensor.
前記第1のセンサは、タッチパッドであり、
前記第2のセンサは、ジャイロセンサと加速度センサとを含む
電子機器。 The electronic device according to claim 2,
The first sensor is a touchpad;
The second sensor is an electronic device including a gyro sensor and an acceleration sensor.
前記第2のセンサの出力に基づいて、前記第1のセンサの出力に応じた制御を変更する制御変更部と
としてコンピュータを機能させるプログラム。 When the output of the first sensor is input, an activation unit that activates the second sensor;
A program that causes a computer to function as a control change unit that changes control according to the output of the first sensor based on the output of the second sensor.
制御変更部が、前記第2のセンサの出力に基づいて、前記第1のセンサの出力に応じた制御を変更する
電子機器の制御方法。 When the activation unit receives the output of the first sensor, the activation unit activates the second sensor,
A control method of an electronic device, wherein the control change unit changes control according to the output of the first sensor based on the output of the second sensor.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011270594A JP2013122669A (en) | 2011-12-09 | 2011-12-09 | Electronic apparatus, program and electronic apparatus control method |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011270594A JP2013122669A (en) | 2011-12-09 | 2011-12-09 | Electronic apparatus, program and electronic apparatus control method |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2013122669A true JP2013122669A (en) | 2013-06-20 |
Family
ID=48774600
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011270594A Pending JP2013122669A (en) | 2011-12-09 | 2011-12-09 | Electronic apparatus, program and electronic apparatus control method |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2013122669A (en) |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2015002300A1 (en) * | 2013-07-04 | 2015-01-08 | シャープ株式会社 | Portable terminal and control method |
JP2015010780A (en) * | 2013-06-28 | 2015-01-19 | 株式会社東芝 | Refrigerator |
JP6169238B1 (en) * | 2016-09-21 | 2017-07-26 | 京セラ株式会社 | Electronic device, program, and control method |
WO2019135291A1 (en) * | 2018-01-08 | 2019-07-11 | ローランド株式会社 | Transmitter for musical instrument, and mode switching method thereof |
-
2011
- 2011-12-09 JP JP2011270594A patent/JP2013122669A/en active Pending
Cited By (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2015010780A (en) * | 2013-06-28 | 2015-01-19 | 株式会社東芝 | Refrigerator |
WO2015002300A1 (en) * | 2013-07-04 | 2015-01-08 | シャープ株式会社 | Portable terminal and control method |
JP6169238B1 (en) * | 2016-09-21 | 2017-07-26 | 京セラ株式会社 | Electronic device, program, and control method |
JP2018049448A (en) * | 2016-09-21 | 2018-03-29 | 京セラ株式会社 | Electronic device, program and control method |
WO2019135291A1 (en) * | 2018-01-08 | 2019-07-11 | ローランド株式会社 | Transmitter for musical instrument, and mode switching method thereof |
JPWO2019135291A1 (en) * | 2018-01-08 | 2020-12-17 | ローランド株式会社 | Musical instrument transmitter and its mode switching method |
US11942066B2 (en) | 2018-01-08 | 2024-03-26 | Roland Corporation | Transmitter for musical instrument, and mode switching method thereof |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR102687729B1 (en) | Electronic Apparatus and the Method for Graphic Object | |
US9298296B2 (en) | Electronic apparatus and method of control thereof | |
JP4725818B2 (en) | INPUT DEVICE AND METHOD, INFORMATION PROCESSING SYSTEM, AND PROGRAM | |
JP5830935B2 (en) | Information processing apparatus, information processing method, and computer program | |
TWI619068B (en) | Method for controlling display of electronic device and electronic device using the same | |
JP5189197B1 (en) | Portable information terminal | |
US9190029B2 (en) | Display apparatus and method of controlling the same | |
TWI502459B (en) | Electronic device and touch operating method thereof | |
TW201329835A (en) | Display control device, display control method, and computer program | |
EP2902867B1 (en) | Portable apparatus and method for adjusting window size thereof | |
JP2011059781A5 (en) | ||
KR20090074063A (en) | Haptic effects with proximity sensing | |
KR20180083310A (en) | Use of accelerometer inputs to change the operating state of convertible computing devices | |
TWI510976B (en) | Method of selecting touch input source and electronic device using the same | |
JP2013122669A (en) | Electronic apparatus, program and electronic apparatus control method | |
US20150370412A1 (en) | Touch panel device, electronic apparatus and method | |
JP2014119931A (en) | Electronic apparatus and control program for touch sensor | |
KR20180048158A (en) | Method for display operating and electronic device supporting the same | |
JP2016126363A (en) | Touch screen input method, mobile electronic device, and computer program | |
JP5718402B2 (en) | Input device | |
JP2018160239A (en) | Touch input device and control method thereof | |
WO2010122825A1 (en) | Mobile terminal | |
US20170140508A1 (en) | Method, apparatus, and terminal for controlling screen auto-rotation | |
US20120062477A1 (en) | Virtual touch control apparatus and method thereof | |
KR101439737B1 (en) | Terminal rear cover and terminal display control apparatus comprising the same |