JP2013115588A - Color processing apparatus and program - Google Patents

Color processing apparatus and program Download PDF

Info

Publication number
JP2013115588A
JP2013115588A JP2011259610A JP2011259610A JP2013115588A JP 2013115588 A JP2013115588 A JP 2013115588A JP 2011259610 A JP2011259610 A JP 2011259610A JP 2011259610 A JP2011259610 A JP 2011259610A JP 2013115588 A JP2013115588 A JP 2013115588A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
color
profile
output
color gamut
data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2011259610A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP5953717B2 (en
JP2013115588A5 (en
Inventor
Yasunari Kishimoto
康成 岸本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Business Innovation Corp
Original Assignee
Fuji Xerox Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Xerox Co Ltd filed Critical Fuji Xerox Co Ltd
Priority to JP2011259610A priority Critical patent/JP5953717B2/en
Publication of JP2013115588A publication Critical patent/JP2013115588A/en
Publication of JP2013115588A5 publication Critical patent/JP2013115588A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5953717B2 publication Critical patent/JP5953717B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To realize color conversion making the most use of the color region reproduction of an output device, on even an input image which is to be printed by standard printing.SOLUTION: A color processing apparatus stores profiles in a profile storage area (100), and selects either a first output profile aiming at colorimetry matching with the standard output profile associated with input data or a second output profile which is expanded or compressed depending on the standard output profile and the color region of a digital printer (102). The color processing apparatus performs color conversion on the input data by the first output profile or the second output profile (106, 108 to 114, 122).

Description

本発明は色処理装置、及びプログラムに係り、特に、異なるデバイス色空間において色変換等の色処理する色処理装置、及びコンピュータを前記色処理装置として機能させるための色処理プログラムに関する。   The present invention relates to a color processing apparatus and program, and more particularly, to a color processing apparatus that performs color processing such as color conversion in different device color spaces, and a color processing program that causes a computer to function as the color processing apparatus.

コンピュータに接続されるカラープリンタやディスプレイ、スキャナ等の入出力デバイスは色再現域等の色再現特性が互いに異なっている。このため、各デバイス間で色を受け渡す場合には、デバイス毎の色再現特性の相違を補正して各デバイスで利用者の意図通りの色を再現させることを目的として、各デバイスの色再現特性に応じて各デバイス毎に用意されたプロファイル(例えば、デバイスに依存するデバイス依存色空間とデバイスに依存しないデバイス非依存色空間の間の色変換を行う色変換条件)に従って色変換が行われる。   Input / output devices such as a color printer, a display, and a scanner connected to a computer have different color reproduction characteristics such as a color gamut. For this reason, when transferring colors between devices, the color reproduction of each device is intended to reproduce the color as intended by the user on each device by correcting the differences in the color reproduction characteristics of each device. Color conversion is performed according to a profile prepared for each device according to characteristics (for example, a color conversion condition for performing color conversion between a device-dependent color space that depends on the device and a device-independent color space that does not depend on the device). .

すなわち、異なるデバイス色空間(色再現域)の整合をとるためには、色変換等の色処理が必要とされている。デバイス色空間とは、例えば、印刷や電子写真などの画像出力装置で代表されるデバイスでは4色以上のインク(色材)による色空間、モニタ表示やカメラのようなデバイスではRGB色空間が利用されている。また、整合性をとる色空間はCIELABのような知覚均等色空間やCIECAM02のような色の見えモデルの特徴を備えた色空間が利用される。さらに、三刺激値CIEXYZやLMS色空間なども利用される。   That is, color processing such as color conversion is required to match different device color spaces (color gamuts). The device color space is, for example, a color space using four or more inks (color materials) for devices represented by image output apparatuses such as printing and electrophotography, and an RGB color space for devices such as monitor displays and cameras. Has been. As a color space for achieving consistency, a color space having a feature of a color appearance model such as CIECAM02 or a perceptual uniform color space such as CIELAB is used. Further, tristimulus values CIEXYZ and LMS color space are also used.

このような異なるデバイス色空間(色再現域)の整合をとる技術は多数提案されている。例えば、色域伸長を扱った色域マッピングに関する技術が開示されている(特許文献1を参照)。また、色域マッピングに関する技術として、色域マッピングで大部分を忠実に再現して、一部分のみ色域圧縮・伸長する技術が開示されている(特許文献2〜特許文献4を参照)。さらに、複数の印刷デバイスを包含する仮想色域を利用して色処理をする技術が開示されている(特許文献5を参照)。   Many techniques for matching such different device color spaces (color gamuts) have been proposed. For example, a technique relating to color gamut mapping that handles color gamut expansion is disclosed (see Patent Document 1). Further, as a technique relating to color gamut mapping, a technique is disclosed in which most of the color gamut mapping is faithfully reproduced and only a part of the color gamut is compressed / expanded (see Patent Documents 2 to 4). Furthermore, a technique for performing color processing using a virtual color gamut including a plurality of printing devices is disclosed (see Patent Document 5).

特開昭63−132592号公報JP 63-132592 A 特開平5−115000号公報Japanese Patent Laid-Open No. 5-115000 特開平7−107306号公報JP-A-7-107306 特開平10−178557号公報Japanese Patent Laid-Open No. 10-178557 特開2002−252785号公報JP 2002-252785 A

ところで、一般的な印刷工程では、校正、版作成、印刷出力の色空間としてCMYKが採用されている。CMYKによる色とは、例えばJapan Color標準色のことである。印刷工程での運用上、CMYKで作成された文書やデジタルカメラなどで撮影したRGB画像がレイアウトされた文書(PDF/X(ISO15930)文書やレイアウト文書と対応づけられたメタファイルとして利用する場合など)には、色の素性を表現した出力プロファイルが設定されている。このプロファイルは、例えば、デバイスに依存するデバイス依存色とデバイスに依存しないデバイス非依存色の間の色変換を行う色変換条件である。一般的には、標準CMYKの特性を表わす標準印刷プロファイル(例えば、標準印刷向けのJapan Colorプロファイル)が設定されている。   By the way, in a general printing process, CMYK is adopted as a color space for proofreading, plate making, and printing output. The color by CMYK is, for example, Japan Color standard color. For operation in the printing process, a document created with CMYK or a layout of RGB images taken with a digital camera (such as a PDF / X (ISO15930) document or a metafile associated with a layout document) ) Is set with an output profile expressing the color features. This profile is, for example, a color conversion condition for performing color conversion between a device-dependent color that depends on the device and a device-independent color that does not depend on the device. In general, a standard print profile (for example, a Japan Color profile for standard printing) representing the characteristics of standard CMYK is set.

一方、デジタル印刷機(電子写真印刷機やインクジェット印刷機など)では、印刷機(オフセット印刷など)とは異なるCMYK色材を用いたり色再現域を広げるために多色を用いたり、さらには色材総量の制限による狭い色域を用いたりしている。それら拡張(縮小)した色再現を利用するために、デジタル印刷機専用のプロファイルを利用する場合もあるが、印刷工程の途中で、印刷物の出来栄えを確認できないことから、多くの場合には、標準印刷(例えば、新聞、雑誌、商用印刷など)向けの印刷ワークフローが採用され、運用上、設定されている標準CMYKの出力プロファイルに制限される。そのため、設定されている出力プロファイルの出力色をターゲットとして、実際のデジタル印刷機で同じ色になるように色変換を施してデジタル印刷機で出力することになり、異なるCMYK色材を用いたり色再現域を広げるために多色を用いたりしているデジタル印刷機が備えた広域の色再現域が利用されない。さらに、狭い色域のデジタル印刷機では、最低明度が標準CMYKの色域での最低明度よりも高いことから色差最少の対応色を利用すると階調破たんが生じ印刷物の出来栄えが悪くなる。   On the other hand, digital printers (such as electrophotographic printers and inkjet printers) use CMYK color materials different from those used in printers (offset printing, etc.), use multiple colors to expand the color reproduction range, and even color. A narrow color gamut is used due to restrictions on the total amount of material. In order to use these expanded (reduced) color reproduction, a profile dedicated to digital printers may be used. However, in many cases, the quality of the printed material cannot be confirmed during the printing process. A print workflow for printing (for example, newspaper, magazine, commercial printing, etc.) is adopted, and is limited to the standard CMYK output profile set in operation. Therefore, the output color of the set output profile is used as a target, color conversion is performed so that the same color is obtained with an actual digital printing machine, and output is performed with a digital printing machine. The wide color gamut provided by digital printers that use multiple colors to expand the gamut is not used. Further, in a digital printer with a narrow color gamut, the minimum brightness is higher than the minimum brightness in the standard CMYK color gamut, so using a corresponding color with the smallest color difference causes gradation breakdown and poor print quality.

請求項1記載の発明に係る色処理装置は、画像を表す入力データに関連づけたプロファイルを利用して、前記プロファイルに対して出力デバイスと測色一致を狙った第1の出力プロファイルを格納すると共に、前記プロファイルを参考にして測色一致した色領域を制限しつつ出力デバイスの色域を利用して前記プロファイルの出力と見た目を近づけた色域マッピングを施した第2の出力プロファイルを格納する格納手段と、前記第1の出力プロファイルまたは前記第2の出力プロファイルを選択する選択手段と、前記入力データに関連づけたプロファイルと、前記選択手段で選択された前記色の特性を示す第1の出力プロファイルまたは第2の出力プロファイルとを用いて、前記入力データである色データを前記出力デバイスの色データへ色変換する色変換手段と、を含む。   The color processing apparatus according to the first aspect of the invention uses a profile associated with input data representing an image to store a first output profile for colorimetric matching with an output device for the profile. A storage for storing a second output profile that is subjected to color gamut mapping that approximates the output of the profile using the color gamut of the output device while limiting the color gamut that matches the colorimetry with reference to the profile. Means, a selection means for selecting the first output profile or the second output profile, a profile associated with the input data, and a first output profile indicating characteristics of the color selected by the selection means Alternatively, the second output profile is used to color the input data color data into the output device color data. It includes a color conversion unit for conversion, the.

請求項2記載の発明は、請求項1記載の発明において、前記格納手段は、入力データに関連づけたプロファイルの基本色に対して出力デバイスに対応した前記基本色に1以上の特定色を追加した色による色の特性を示す第2の出力プロファイルを格納する。   The invention according to claim 2 is the invention according to claim 1, wherein the storage means adds one or more specific colors to the basic color corresponding to the output device with respect to the basic color of the profile associated with the input data. A second output profile indicating the color characteristics by color is stored.

請求項3記載の発明は、請求項1または請求項2記載の発明において、前記選択手段は、前記第1の出力プロファイル及び前記第2の出力プロファイルの各々による色域の大きさの差、または最低明度の差を求め、求めた色域の大きさの差、または最低明度の差の大きさが所定値より大きければ第2の出力プロファイルを選択する。   According to a third aspect of the present invention, in the first or second aspect of the present invention, the selection unit is configured such that the color gamut size difference between each of the first output profile and the second output profile, or A difference in minimum brightness is obtained, and if the obtained difference in color gamut size or difference in minimum brightness is greater than a predetermined value, the second output profile is selected.

請求項4記載の発明は、請求項3記載の色処理装置において、前記選択手段は、前記出力デバイスに対応した前記第2のプロファイルによる色域の外郭上の最大彩度の色データが前記プロファイルの色域外になることで判断する。   According to a fourth aspect of the present invention, in the color processing apparatus according to the third aspect, the selection unit is configured such that color data of maximum saturation on the outline of a color gamut according to the second profile corresponding to the output device is the profile. Judgment is made by out of the color gamut.

請求項5記載の発明は、請求項1〜請求項4の何れか1項に記載の色処理装置において、前記色変換手段は、色域マッピング手段を含み、該色域マッピング手段は、前記プロファイルを参考にした色規則に従って、伸長、維持、または圧縮を利用して再現色を対応づける。   According to a fifth aspect of the present invention, in the color processing apparatus according to any one of the first to fourth aspects, the color conversion unit includes a color gamut mapping unit, and the color gamut mapping unit includes the profile. In accordance with the color rule with reference to the above, the reproduction color is associated using expansion, maintenance, or compression.

請求項6記載の発明は、請求項5記載の色処理装置において、前記色域マッピング手段は、予め定めた指定色領域に含まれるデバイス非依存データを維持する色規則を設定する。   According to a sixth aspect of the present invention, in the color processing apparatus according to the fifth aspect, the color gamut mapping unit sets a color rule for maintaining device-independent data included in a predetermined designated color region.

請求項7記載の発明は、請求項6記載の色処理装置において、前記予め定めた指定色領域は、人物の肌色領域である。   According to a seventh aspect of the present invention, in the color processing apparatus according to the sixth aspect, the predetermined designated color region is a skin color region of a person.

請求項8記載の発明に係る色処理プログラムは、コンピュータを、画像を表す入力データに関連づけたプロファイルを利用して、前記プロファイルに対して出力デバイスと測色一致を狙った第1の出力プロファイルとして格納すると共に、前記プロファイルを参考にして測色一致した色領域を制限しつつ出力デバイスの色域を利用して前記プロファイルの出力と見た目を近づけた色域マッピングを施した第2の出力プロファイルを格納する格納手段から、前記第1の出力プロファイルまたは前記第2の出力プロファイルを選択する選択手段と、前記入力データに関連づけたプロファイルと、前記選択手段で選択された前記色の特性を示す第1の出力プロファイルまたは第2の出力プロファイルとを用いて、前記入力データである色データを前記出力デバイスの色データへ色変換する色変換手段と、として機能させる。   According to an eighth aspect of the present invention, there is provided a color processing program that uses a profile associated with input data representing an image as a first output profile aiming at colorimetric matching with an output device for the profile. And storing a second output profile that is subjected to color gamut mapping that approximates the appearance of the output of the profile using the color gamut of the output device while limiting the color gamut that matches the colorimetry with reference to the profile. A selecting means for selecting the first output profile or the second output profile from a storing means for storing, a profile associated with the input data, and a first characteristic indicating the characteristics of the color selected by the selecting means. The output data or the second output profile is used to convert the input color data into the previous A color converting means for color conversion to the color data of the output device, to function as a.

請求項9記載の発明に係る色処理プログラムは、コンピュータを、請求項1〜請求項8の何れか1項記載の色処理装置を構成する各手段として機能させる。   According to a ninth aspect of the present invention, a color processing program causes a computer to function as each means constituting the color processing device according to any one of the first to eighth aspects.

請求項1,8,9記載の発明は、測色一致を狙ったプロファイルによる色再現と、入力データに関連づけたプロファイルによる出力デバイスの出力が見た目に近づくように出力デバイスの色域を有効に利用したプロファイルによる色再現とから選択できる、という優れた効果を有する。   According to the first, eighth, and ninth aspects of the present invention, the color gamut of the output device is effectively used so that the color reproduction by the profile aiming at the colorimetric match and the output of the output device by the profile associated with the input data are closer to the appearance. It has an excellent effect that it can be selected from color reproduction based on the profile obtained.

請求項2記載の発明は、入力データに関連づけた基本色による色の特性を示すプロファイルによる色再現と、出力デバイスに対応した特定色による色の特性を示すプロファイルによる色再現とから選択できる、という効果を有する。   The invention according to claim 2 can be selected from color reproduction based on a profile indicating a color characteristic of a basic color associated with input data and color reproduction based on a profile indicating a color characteristic of a specific color corresponding to the output device. Has an effect.

請求項3記載の発明は、色域の大きさまたは最低明度の差の判断により色再現を選択できる、という効果を有する。   The invention described in claim 3 has the effect that the color reproduction can be selected by judging the size of the color gamut or the difference in the minimum brightness.

請求項4記載の発明は、最大彩度による色域の大きさ判断により色再現を選択できる、という効果を有する。   The invention described in claim 4 has the effect that color reproduction can be selected by judging the size of the color gamut based on the maximum saturation.

請求項5記載の発明は、色規則に従い再現色を対応付けて色変換できる、という効果を有する。   The invention described in claim 5 has the effect that color conversion can be performed by associating reproduced colors in accordance with the color rule.

請求項6記載の発明は、予め定めた指定色領域の色について色データを維持することができる、という効果を有する。   The invention described in claim 6 has the effect that the color data can be maintained for the color of the predetermined designated color region.

請求項7記載の発明は、人物の肌色について適正に再現させることができる、という効果を有する。   The invention according to claim 7 has an effect that the skin color of a person can be appropriately reproduced.

第1実施形態に係るコンピュータ・システムの概略構成を示すブロック図である。1 is a block diagram showing a schematic configuration of a computer system according to a first embodiment. 第1実施形態に係る色変換処理の機能ブロック図である。It is a functional block diagram of the color conversion process which concerns on 1st Embodiment. 第1実施形態に係る色変換処理部のプロファイル選択部の説明図である。It is explanatory drawing of the profile selection part of the color conversion process part which concerns on 1st Embodiment. 第1実施形態に係る色域マッピング処理の内容を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the content of the color gamut mapping process which concerns on 1st Embodiment. デジタル印刷機に依存する標準色空間におけるデジタル印刷機の色域外郭の一例を示す概略図である。It is the schematic which shows an example of the color gamut outline of the digital printing machine in the standard color space depending on a digital printing machine. デジタル印刷機に依存する拡張色空間におけるデジタル印刷機の色域外郭の一例を示す概略図である。It is the schematic which shows an example of the color gamut outline of the digital printing machine in the extended color space depending on a digital printing machine. デバイス非依存色空間におけるデジタル印刷機の色域外郭(出力色域)の一例を示す概略図である。FIG. 3 is a schematic diagram illustrating an example of a color gamut outline (output color gamut) of a digital printing machine in a device-independent color space. 第2実施形態に係る色変換処理の機能ブロック図である。It is a functional block diagram of the color conversion process which concerns on 2nd Embodiment. 第2実施形態に係る色域マッピング処理の内容を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the content of the color gamut mapping process which concerns on 2nd Embodiment. 第3実施形態に係る色変換処理の機能ブロック図である。It is a functional block diagram of the color conversion process which concerns on 3rd Embodiment. 第4実施形態に係る色域マッピング処理の内容を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the content of the color gamut mapping process which concerns on 4th Embodiment.

以下、図面を参照して本発明の実施形態の一例を詳細に説明する。   Hereinafter, an example of an embodiment of the present invention will be described in detail with reference to the drawings.

(第1実施形態)
図1には本実施形態に係るコンピュータ・システム10の概略構成が示されている。コンピュータ・システム10は、LAN等から成るネットワーク12に、PC(Personal Computer:パーソナル・コンピュータ)等から成る複数台のクライアント端末26と、入力された画像データを反射物として可視化する出力デバイス18と、出力デバイスに出力するための色変換条件を利用して出力デバイス色に変換する処理サーバ14(たとえば、RIP:Raster Image Processer)と、が各々接続されて構成されている。なお、出力デバイス18としては、例えば入力された画像データが表す画像を用紙へプリントするデジタル印刷機が挙げられる。また、ネットワーク12には、画像データを入力するための入力デバイス16を接続することができる。また、ネットワーク12はインターネット等のコンピュータ・ネットワークにも接続されていてもよい。
(First embodiment)
FIG. 1 shows a schematic configuration of a computer system 10 according to the present embodiment. The computer system 10 includes a plurality of client terminals 26 including PCs (Personal Computers) and the like on a network 12 including a LAN, an output device 18 that visualizes input image data as a reflector, A processing server 14 (for example, RIP: Raster Image Processor) that converts to an output device color using a color conversion condition for outputting to an output device is connected to each other. Examples of the output device 18 include a digital printing machine that prints an image represented by input image data on a sheet. An input device 16 for inputting image data can be connected to the network 12. The network 12 may also be connected to a computer network such as the Internet.

なお、本実施形態では、出力デバイス18として、CMYKを基本色とする各色材に特定色A,Bの色材を追加したCMYKABの6色の色材によりプリントするデジタル印刷機を採用した場合について説明する。これは、特定色A、Bである必要はなく、標準CMYKの色域よりも広い色域、またはインクジェットや電子写真のように色材の総量制限により狭い色域(たとえば、最低明度が標準CMYKの色域の最低明度より明るく色差最少では階調破たんが起こる場合など)を持つ出力デバイスでも同じ構成となる。   In the present embodiment, as the output device 18, a digital printing machine that uses six color materials of CMYKAB in which specific color A and B color materials are added to each color material having CMYK as a basic color is used. explain. This does not need to be the specific colors A and B, and is a color gamut wider than the standard CMYK color gamut, or a narrow color gamut (for example, the minimum brightness is the standard CMYK The same configuration is applied to an output device that is brighter than the minimum lightness of the color gamut and has a gradation difference when the color difference is minimum.

ネットワーク12に接続された処理サーバ14は、CPU14A、RAM等から成るメモリ14B、HDD(Hard Disk Drive)やフラッシュメモリ等から成る不揮発性の記憶部14C、ネットワークインタフェース(I/F)部14Dを備えており、ネットワークI/F部14Dを介してネットワーク12に接続されている。また、処理サーバ14には、表示デバイスであるディスプレイ20、入力手段としてのキーボード22及びマウス24が各々接続されている。   The processing server 14 connected to the network 12 includes a CPU 14A, a memory 14B including a RAM, a non-volatile storage unit 14C including an HDD (Hard Disk Drive) and a flash memory, and a network interface (I / F) unit 14D. And connected to the network 12 via the network I / F unit 14D. The processing server 14 is connected with a display 20 as a display device, a keyboard 22 and a mouse 24 as input means.

また、処理サーバ14には、サーバOS(Operating System)のプログラム、サーバOS上で動作し出力デバイス18を使用する各種のアプリケーション・プログラム、処理サーバで色変換処理を行うためのCMM(色変換モジュール)が予め各々インストールされており、色変換処理で使用する初期プロファイル(製品出荷時に設定している入力プロファイルや出力プロファイルなど)、任意の条件でプロファイル生成するプログラム及びベースデータ(測定データなど)も各々記憶されている。プロファイルは、任意表色系のデータとデバイス非依存色空間のデータとの間で色変換するときの色変換条件を示す。たとえば、ICCプロファイル(ISO 15076-1)が挙げられる。   The processing server 14 includes a server OS (Operating System) program, various application programs that operate on the server OS and use the output device 18, and a CMM (color conversion module for performing color conversion processing on the processing server. ) Are installed in advance, and initial profiles (input profiles and output profiles set at the time of product shipment) used in color conversion processing, programs for generating profiles under arbitrary conditions, and base data (measurement data, etc.) are also available Each is memorized. The profile indicates a color conversion condition when performing color conversion between arbitrary color system data and device-independent color space data. An example is the ICC profile (ISO 15076-1).

処理サーバの記憶部14Cには、プロファイルを格納するためのプロファイル格納領域15が設けられている。このプロファイル格納領域15は詳細を後述する色変換処理で使用する出力プロファイル等を格納するためのものであり、プロファイル格納領域15には、入力ファイルに含まれる出力プロファイル(入力データに関連づけられた出力プロファイル)、出力デバイスの特性に応じたプロファイルである出力デバイスプロファイル、または、予め標準として定められた標準印刷プロファイルなどを格納する。   The storage unit 14C of the processing server is provided with a profile storage area 15 for storing profiles. This profile storage area 15 is for storing an output profile or the like used in color conversion processing to be described in detail later. The profile storage area 15 contains an output profile (an output associated with input data). Profile), an output device profile that is a profile according to the characteristics of the output device, or a standard print profile determined in advance as a standard.

なお、本実施形態では、画像データやPDF文書で代表される入力ファイル(入力プロファイルや出力プロファイルを含む)がデータとして用いられる。入力プロファイル(入力デバイスの特性に応じた入力デバイスプロファイル)は、デバイス依存データ(入力デバイスの依存色)を、デバイス非依存データ(デバイスの非依存色)に変換するための色変換条件である。出力プロファイル(特定デバイスの特性に応じた特定デバイスプロファイル)は、デバイス非依存データを、デバイス依存データ(予め定めた特定デバイスの依存色)に変換するための色変換条件である。この予め定めた特定デバイスの依存色とは、入力データがデバイスから出力されることを想定して当該デバイスの依存色である。印刷工程において、複数の作成者(デザイナやレイアウトする人など)や発注責任者(クライアント)が反射物として確認して、作業を進める必要があり、印刷ワークフロー(たとえば、PDFワークフロー)として整備されている。   In this embodiment, input files (including input profiles and output profiles) represented by image data and PDF documents are used as data. The input profile (input device profile corresponding to the characteristics of the input device) is a color conversion condition for converting device-dependent data (input device-dependent color) into device-independent data (device-independent color). The output profile (specific device profile according to the characteristics of a specific device) is a color conversion condition for converting device-independent data into device-dependent data (predetermined specific device dependent color). The predetermined device-dependent color is a device-dependent color assuming that input data is output from the device. In the printing process, multiple creators (designers, layouters, etc.) and order managers (clients) need to confirm the reflections and proceed with the work, and a print workflow (for example, PDF workflow) is in place. Yes.

このため、印刷・プリントを前提とした入力ファイルには、プロファイルが設定されている。このプロファイルは、入力ファイルがCMYK色で構成されていた場合には、入力プロファイルのデバイス依存データはCMYKとなる。また、入力ファイルでRGB色を含んで構成されていた場合、入力プロファイルのデバイス依存データはRGBで出力プロファイルのデバイス依存データは、たとえばCMYKとなる。ここでのそれぞれのプロファイルは、たとえば、PDF/XファイルでレイアウトされたファイルやDSC撮影(デジタルカメラにより撮影)したRGB画像とそれに対応づけたメタファイルとして出力プロファイルが設定されたファイルなどがこれに該当する。このように、入力プロファイルだけの場合や入力プロファイルと出力プロファイルを利用する場合が存在するが、ここでは、入力ファイルに入力プロファイルと出力プロファイルが指定されている場合を説明する。   For this reason, a profile is set in an input file premised on printing / printing. In this profile, if the input file is configured in CMYK colors, the device-dependent data of the input profile is CMYK. If the input file includes RGB colors, the device-dependent data of the input profile is RGB and the device-dependent data of the output profile is, for example, CMYK. Each profile here is, for example, a file laid out as a PDF / X file, a RGB image shot with DSC (taken with a digital camera), and a file with an output profile set as a metafile associated with it. Applicable. As described above, there are cases where only the input profile is used or cases where the input profile and the output profile are used. Here, a case where the input profile and the output profile are specified in the input file will be described.

ここでの出力プロファイルの1つに標準印刷プロファイルがあり、その標準印刷プロファイルは、ISO準拠した印刷工程管理をしたとしても各国で標準的な設定が異なり、たとえば、日本市場向けではJapan Color(用紙や市場毎にCMYK色は異なる)、JPMAカラー(日本雑誌協会のCMYK色)、デジタル印刷機会社またはそれを利用する印刷会社独自で管理している色などが利用される。もし設定されていない場合には、それぞれの処理サーバの初期プロファイル設定が利用される。これら標準印刷プロファイルは、いずれもCMYK色空間を出力とする。本実施形態では、出力プロファイルとして、標準印刷プロファイルで説明する。その標準印刷プロファイル(ターゲットの出力プロファイル)を利用した出力デバイスの出力色生成にて、標準印刷プロファイルの色に対して「測色一致での同じ色の生成」のための出力プロファイル(標準印刷プロファイルを入力としプリンタを出力プロファイルとする)を生成して利用する選択肢と、標準印刷プロファイルを参考にして「近い見た目の色(言い換えると印象が近い色、または一貫した色)の生成」のための出力プロファイル(以下、拡張印刷プロファイルと呼ぶ)を生成して利用する選択肢を選択できる出力の観点の選択部を備える。前者は、公知のColorimetricアルゴリズムや色差最少などが使用でき、さらにはそのオプションとしてK保存や特定色(たとえばCMYのいずれかの純色)保存などの機能を備えるものがある。以下、主に後者の生成手段を説明する。   One of the output profiles here is the standard print profile. The standard print profile has different standard settings in each country even if ISO-compliant printing process management is performed. For example, Japan Color (paper CMYK colors are different for each market), JPMA colors (CMYK colors of the Japan Magazine Association), digital printer companies or colors managed by printing companies that use them are used. If not set, the initial profile setting of each processing server is used. All of these standard print profiles output the CMYK color space. In this embodiment, a standard print profile will be described as an output profile. In the output color generation of the output device using the standard print profile (target output profile), the output profile (standard print profile) for "Generate same color with colorimetric match" for the standard print profile color For generating “near-looking colors (in other words, colors with a similar impression or consistent colors)” with reference to the standard printing profile An output viewpoint selection unit capable of selecting an option to generate and use an output profile (hereinafter referred to as an extended print profile) is provided. The former can use a well-known Colorimetric algorithm, minimum color difference, and the like, and further has options such as K storage and specific color (for example, one of CMY pure colors) storage as options. Hereinafter, the latter generation means will be mainly described.

個々のクライアント端末26は、図示を省略したCPU、RAM等から成るメモリ、HDD(Hard Disk Drive)やフラッシュメモリ等から成る不揮発性の記憶部、ネットワークインタフェース(I/F)部を備えており、ネットワークI/F部を介してネットワーク12に接続されている。また、クライアント端末26には、表示デバイスであるディスプレイ、キーボードやマウスが各々接続されている。   Each client terminal 26 includes a CPU (not shown), a memory such as a RAM, a nonvolatile storage unit such as an HDD (Hard Disk Drive) or a flash memory, and a network interface (I / F) unit. It is connected to the network 12 via a network I / F unit. The client terminal 26 is connected to a display device, a keyboard, and a mouse, which are display devices.

次に本実施形態の作用を説明する。
本実施形態に係る処理サーバ14は、図2に示す色変換処理部及びプロファイル生成部として機能するように構成されている。色変換処理部は、CMMによる色変換処理を行うCMM部とプロファイル選択部を含んでいる。CMM部は、或る入力デバイス16から入力された画像データや、或る出力デバイス18における画像のプリントに用いた画像データを、別の出力デバイス18における画像のプリントに用いる場合に、色変換処理を行うものである。プロファイル選択部は、標準印刷プロファイルをそのままの再現を利用する場合と、デジタル印刷機で色域を有効利用し、かつ標準印刷プロファイル出力と見た目が近い再現を利用する場合(拡張印刷プロファイル)を選択できるように構成されている。ここでの有効利用とは、前者のそのままに対して貼り付ける(色域クリッピング処理や色差最少処理)のではなく、出力色域に応じて変化させることであり、広い色域もしくは狭い色域に対して所定の観点(標準印刷プロファイル出力と見た目が近い再現のこと)に基づいて色再現と階調も考慮して処理することである。また、処理サーバ14には、プロファイル生成部として機能するように構成されており、プロファイル生成部の一例は、デバイス毎の色再現特性の相違を補正して各デバイスで利用者の意図通りの色を再現させる色域マッピング処理、およびデバイス毎の色再現特性を再現させる色分解処理、を含む構成によって実現される。
Next, the operation of this embodiment will be described.
The processing server 14 according to the present embodiment is configured to function as a color conversion processing unit and a profile generation unit illustrated in FIG. The color conversion processing unit includes a CMM unit that performs color conversion processing by the CMM and a profile selection unit. The CMM unit performs color conversion processing when image data input from one input device 16 or image data used for printing an image on one output device 18 is used for printing an image on another output device 18. Is to do. Select the profile selection unit when using the standard print profile as it is, or when using a color gamut effectively on a digital printing press and using a reproduction that looks similar to the standard print profile output (extended print profile). It is configured to be able to. Effective use here is not pasting the former as it is (color gamut clipping processing or color difference minimization processing), but changing it according to the output color gamut. On the other hand, processing is performed in consideration of color reproduction and gradation based on a predetermined viewpoint (reproduction that looks close to the standard print profile output). In addition, the processing server 14 is configured to function as a profile generation unit, and an example of the profile generation unit corrects a difference in color reproduction characteristics for each device and corrects a color as intended by the user in each device. Is realized by a configuration including a color gamut mapping process for reproducing the color and a color separation process for reproducing the color reproduction characteristics of each device.

処理サーバ14へ入力される入力ファイルは、説明上、以下、画像データとする。その入力された当該画像データの個々の画素の色を第1デバイスに依存する色空間(例えばRGB色空間等)上の色データで表す画像データである。プロファイル選択部での選択、もしくは予めユーザーインターファイス上で選択した設定(メタファイルのように入力ファイルに対応させた参照ファイルであってもよい)に応じて、出力プロファイルを決定する。処理サーバ14上の色変換処理(CMM処理)では、入力ファイルに含まれる入力プロファイルと決定した出力プロファイル(出力ターゲット)、及びユーザーの指示または予めの設定された観点に基づいて、第1のデバイス依存色を、出力のデバイス依存色へ変換する。なお、入力ファイルに入力プロファイル、及び出力プロファイルが指定されていない場合には、記憶部14Cに記憶された入力側や出力側の初期プロファイルが用いられる。   Hereinafter, the input file input to the processing server 14 is assumed to be image data for the sake of explanation. This is image data representing the color of each pixel of the input image data as color data on a color space (eg, RGB color space) depending on the first device. The output profile is determined in accordance with a selection made by the profile selection unit or a setting previously selected on the user interface (a reference file corresponding to the input file such as a metafile). In the color conversion process (CMM process) on the processing server 14, the first device is based on the input profile included in the input file, the determined output profile (output target), and the user's instruction or a preset viewpoint. Convert dependent color to output device dependent color. When the input profile and the output profile are not specified in the input file, the input side and output side initial profiles stored in the storage unit 14C are used.

次に、拡張印刷プロファイルの生成方法の一例を説明する。プロファイルの生成は、主に色域マッピング処理と色分解処理からなり、色分解処理は、公知の方法や出力デバイスに付属している出力プロファイル(Colorimetric Intent)などが利用できる。   Next, an example of an extended print profile generation method will be described. Profile generation mainly includes color gamut mapping processing and color separation processing. For the color separation processing, a known method or an output profile (Colorimetric Intent) attached to an output device can be used.

色域マッピング処理は、入力された色データを、デバイス毎の色の見えの差(この見えの差は、主に個々のデバイスの色域(色再現域)の相違に起因する)を色規則(色域マッピングアルゴリズムを構成する個々の規則)により補正されると共に、出力デバイスの色再現域内に収まるように変換する処理である。   The color gamut mapping process uses the color rules to change the color appearance difference of each device (this difference in appearance is mainly due to the difference in the color gamut (color reproduction gamut) of each device). This is a process of correcting so as to be within the color gamut of the output device while being corrected by (the individual rules constituting the gamut mapping algorithm).

この色規則としては、色域マッピングで公知の色規則を用いることができる。色規則の一例として、判定による色保存の規則、等色相での彩度マッピングの規則、彩度重視での色相回転、評価関数(色差など)最少の色を求める規則、出力デバイスごとに狙いとする色を設定し統計的手法によりなどがあり、さらには、入力色域のうち出力色域と重複している領域に位置している入力データについては、入力データをそのまま出力データとして用い(入力データと出力データが測色的一致となり)、入力色域のうち出力色域と重複していない領域に位置している入力データに対しては、出力色域内に収まるようにマッピングを行って出力データを求める貼り付け型の色規則や、入力色域内の各点の相対的な関係を保存するため全ての入力データに対してマッピングを行って出力データを求める圧縮伸張型の色規則を用いることができる。また、貼り付け型の色規則の中にも、明度が保存されるように、出力色域外の色を出力色域の外郭に色相と明度を変化させずにマッピングする手法や、彩度保存のために出力色域外の色を出力色域の外郭に色相を変化させずにマッピングする手法があり、何れを用いてもよい。また、圧縮伸張型の色規則についても、階調が保存されるようにマッピングする手法があり、これを適用してもよい。更に、領域毎に異なるマッピングする適応型の色規則を用いてもよく、例えば貼り付け型と圧縮伸張型を組み合わせた色規則を用いてもよい。   As this color rule, a color rule known in color gamut mapping can be used. Examples of color rules include color preservation rules based on judgments, rules for saturation mapping with equal hues, hue rotation with emphasis on saturation, rules for obtaining the smallest evaluation function (color difference, etc.), and aiming for each output device. In addition, for input data that is located in the input color gamut that overlaps the output color gamut, the input data is used as output data as it is (input Data and output data are colorimetrically matched), and input data that is located in the input color gamut that does not overlap with the output color gamut is mapped and output so that it falls within the output color gamut. Use paste-type color rules for obtaining data, and compression / decompression-type color rules for mapping output data to obtain output data in order to preserve the relative relationship between points in the input color gamut. It is possible. Also, in the pasted color rule, a method that maps colors outside the output gamut to the outline of the output gamut without changing the hue and brightness so that the brightness is preserved, Therefore, there is a method of mapping a color outside the output color gamut to the outline of the output color gamut without changing the hue, and any of them may be used. Also, there is a method of mapping so that gradation is preserved for the compression / expansion type color rule, and this may be applied. Further, an adaptive color rule that maps differently for each region may be used. For example, a color rule that combines a pasting type and a compression / expansion type may be used.

次に、図2のプロファイル選択部によるプロファイルの選択処理について図3を参照しつつ説明する。図2のプロファイル選択部による選択処理は、CMYK色からなる出力プロファイルに対して測色一致の色再現の観点としての第1の出力プロファイル、及び同じ出力プロファイルを参考にして、見た目に近い色再現の観点としての特定色A,Bを加えた拡張色による第2の出力プロファイルの何れかの出力プロファイルを選択する処理である(図3も参照)。なお、入力ファイルに出力プロファイルが指定されていない場合には、記憶部14Cに記憶された出力側の初期プロファイル(CMYK色を対象とする)が用いられる。   Next, profile selection processing by the profile selection unit in FIG. 2 will be described with reference to FIG. The selection process by the profile selection unit in FIG. 2 performs color reproduction close to the appearance with reference to the first output profile as a color reproduction matching color reproduction viewpoint and the same output profile for the output profile composed of CMYK colors. This is a process of selecting one of the output profiles of the second output profile based on the extended color obtained by adding the specific colors A and B (see also FIG. 3). When no output profile is specified in the input file, the output-side initial profile (targeting CMYK colors) stored in the storage unit 14C is used.

また、プロファイル選択部には、色再現の観点、または第1の出力プロファイル、及び第2の出力プロファイルの何れかの出力プロファイルを選択する指示を示す制御値が入力される。この出力プロファイルを選択する指示を示す制御値は、キーボード22及びマウス24の何れかの選択指示により入力することができる。   In addition, a control value indicating an instruction to select one of the first output profile and the second output profile is input to the profile selection unit. A control value indicating an instruction for selecting the output profile can be input by selecting either the keyboard 22 or the mouse 24.

処理サーバの記憶部14Cにおけるプロファイル格納領域15には、入力ファイルに含まれる(出力プロファイル情報(例えば、標準印刷プロファイル、またはプロファイルを特定するための文字情報など)に基づく第1の出力プロファイルが格納されると共に、出力デバイス18の出力プロファイルを参考にした第2の出力プロファイル(拡張印刷プロファイル)が格納される。   The profile storage area 15 in the storage unit 14C of the processing server stores a first output profile based on output profile information (for example, standard print profile or character information for specifying a profile) included in the input file. In addition, a second output profile (extended print profile) referring to the output profile of the output device 18 is stored.

出力プロファイルは、運用上、クライアントと合意した色を生成するものであり、その出力プロファイルの色と第1の出力プロファイルの色は、概ね測色的に一致している。すなわち、CMYK色を対象とした出力プロファイル(例えば、標準印刷プロファイル)に対して、次の2つのどちらかの出力プロファイルを連結して色変換するための出力プロファイルである。1つは、入力デバイスのCMYK色データから出力デバイス(本実施形態は6色の色空間で出力できるデジタル印刷機)のCMYK(6色の拡張色空間内におけるCMYK色)色データを生成する出力プロファイルである。もう1つは、6色すべてを利用した出力プロファイルである。前者は色材使用量を抑制でき、後者は色再現精度(色差や階調再現性)を高くできる。第1の出力プロファイルは、予め生成されたものを格納してもよく、生成して格納してもよい。   The output profile generates a color agreed with the client in operation, and the color of the output profile and the color of the first output profile are generally colorimetrically matched. In other words, this is an output profile for color conversion by linking one of the following two output profiles to an output profile (for example, a standard print profile) targeting CMYK colors. One is an output for generating CMYK (CMYK colors in an extended color space of 6 colors) color data of an output device (in this embodiment, a digital printer capable of outputting in a 6 color space) from CMYK color data of the input device. It is a profile. The other is an output profile using all six colors. The former can suppress the amount of color material used, and the latter can increase the color reproduction accuracy (color difference and gradation reproducibility). The first output profile may be stored in advance, or may be generated and stored.

第2のプロファイルは、出力デバイス色域を有効利用する出力プロファイルである。すなわち、CMYK色を対象とした出力プロファイル(標準印刷プロファイル)を参考にして、入力デバイスに対応するCMYK色データ(ターゲットとする色)から出力デバイスのCMYK色に特定色A,Bを加えた拡張色データを生成するものとして、必要な領域のみ伸長することと、色の階調再現が一致すること(見た目の近さ)を兼ねそろえた出力プロファイルである。第2の出力プロファイルは、予め生成されたものを格納してもよく、生成して格納してもよい。   The second profile is an output profile that effectively uses the output device color gamut. In other words, with reference to an output profile (standard print profile) for CMYK colors, expansion is performed by adding specific colors A and B to CMYK colors of the output device from CMYK color data (target color) corresponding to the input device. This is an output profile that combines the expansion of only a necessary region and the matching of color tone reproduction (appearance closeness) to generate color data. The second output profile may be stored in advance, or may be generated and stored.

次に図4を参照して、入力ファイルで意図した色再現を行うこと及び入力ファイルで意図した色再現を考慮しつつ出力デバイスの色域を有効に利用して色再現することを選択できることを目的とした色変換処理について、説明する。なお、ここでは、出力デバイスに対応した出力プロファイルの生成を含めて説明する。   Next, referring to FIG. 4, it is possible to select to perform the intended color reproduction in the input file and to effectively reproduce the color gamut of the output device while considering the intended color reproduction in the input file. The intended color conversion process will be described. Here, description will be made including generation of an output profile corresponding to the output device.

色変換処理では、まずステップ100において、プロファイルを確認し、このプロファイルをプロファイル格納領域15へ格納させる。具体的には、入力ファイルに含まれた、または関連づけられた出力プロファイルを確認し、これらをプロファイル格納領域15へ格納させる。なお、これらのプロファイルが入力ファイルに含まれないときには、初期プロファイル(標準印刷プロファイル)をプロファイル格納領域15へ格納させる。   In the color conversion process, first, in step 100, the profile is confirmed, and this profile is stored in the profile storage area 15. Specifically, the output profiles included in or associated with the input file are confirmed and stored in the profile storage area 15. When these profiles are not included in the input file, the initial profile (standard print profile) is stored in the profile storage area 15.

本実施形態では、例えば出力デバイスがデジタル印刷機であり、入力ファイルで想定された出力デバイス依存色がC,M,Y,Kであり、実際に出力対象のデジタル印刷機による出力デバイス依存色がC,M,Y,K,A,B、である場合について説明する。また、本実施形態では、プロファイルが入力ファイルに含まれず初期プロファイルとして標準印刷プロファイルが設定された場合を説明する。   In the present embodiment, for example, the output device is a digital printing machine, the output device dependent colors assumed in the input file are C, M, Y, and K, and the output device dependent colors actually produced by the digital printing machine to be output are The case of C, M, Y, K, A, B will be described. In this embodiment, a case will be described in which a profile is not included in an input file and a standard print profile is set as an initial profile.

なお、拡張色として採用するCMYK基本色以外の色(特定色)は、A,Bの2つに限定されない。特定色は、色域を拡大するものであれば、1つであってもよく、3つ以上であってもよい。   Note that colors (specific colors) other than the CMYK basic colors adopted as the extended colors are not limited to two, A and B. The specific color may be one or three or more as long as the color gamut is expanded.

次のステップ102では、入力された制御値を判別し、第1の出力プロファイルまたは第2の出力プロファイルの何れの選択指示であるか否かを判断する。つまり、第2の出力ファイルである拡張印刷プロファイルが選択されたか否かを判断する。ステップ102で否定され、入力ファイルに含まれる出力プロファイル(入力データに関連づけられた出力プロファイル)による色変換を行う指示の場合には、ステップ104へ進む。一方、ステップ102で肯定され、出力デバイスの特性に応じた出力プロファイル(拡張印刷プロファイル)による色変換を行う指示の場合には、ステップ106へ進む。   In the next step 102, the input control value is determined, and it is determined whether the selection instruction is the first output profile or the second output profile. That is, it is determined whether or not the extended print profile that is the second output file is selected. If the result in Step 102 is negative and the instruction is to perform color conversion based on the output profile included in the input file (the output profile associated with the input data), the process proceeds to Step 104. On the other hand, if the determination in step 102 is affirmative and the instruction is to perform color conversion using an output profile (extended print profile) according to the characteristics of the output device, the process proceeds to step 106.

ステップ104では、ポリゴン(多面体)を構成する出力デバイスとしてのデジタル印刷機に依存する色空間のうち入力ファイルで想定された色空間上でのデジタル印刷機の色域外郭を構成する点(外郭面上の点)を外郭点群として設定する。ここでは、デジタル印刷機がC,M,Y,Kの計4色の色材によって画像を形成する構成が想定された場合の、デジタル印刷機の色域外郭の一例を図5に示す。なお、図5(A)はCMYK色空間での色域外郭の上側部分を、図5(B)は下側部分を各々示し、CMYK色空間でのデジタル印刷機の色域外郭全体は、図5(A)及び(B)に示す立体を合わせた12面の多面体となる。   In step 104, points constituting the color gamut outline of the digital printer in the color space assumed in the input file among the color spaces depending on the digital printer as the output device constituting the polygon (polyhedron) (outline plane) Set the upper point as the outline point group. Here, FIG. 5 shows an example of the color gamut outline of the digital printing machine when it is assumed that the digital printing machine forms an image with a total of four color materials of C, M, Y, and K. 5A shows the upper part of the color gamut outline in the CMYK color space, FIG. 5B shows the lower part, and the entire color gamut outline of the digital printing machine in the CMYK color space is shown in FIG. It becomes a 12-sided polyhedron combining the solids shown in 5 (A) and (B).

ステップ106では、ポリゴンを構成する出力デバイスとしてのデジタル印刷機に依存する色空間上でのデジタル印刷機の色域外郭を構成する点(外郭面上の点)を外郭点群として設定する。ここでは、デジタル印刷機がC,M,Y,K,A,Bの計6色の色材によって画像を形成する構成である。図6には、一例として、A,Bの2色をR(レッド),G(グリーン)に対応させた場合について、デジタル印刷機に依存する拡張色空間(CMYKRG色空間)でのデジタル印刷機の色域外郭を示した。なお、図6(A)はCMYKRGによる拡張色空間での色域外郭の上側部分を、図6(B)は下側部分を各々示し、CMYKRGによる拡張色空間でのデジタル印刷機の色域外郭全体は、図6(A)及び(B)に示す立体を合わせた多面体となる。   In step 106, the points (points on the outer surface) constituting the color gamut outline of the digital printing machine on the color space depending on the digital printing machine as the output device constituting the polygon are set as the outline point group. Here, the digital printing machine is configured to form an image using a total of six color materials of C, M, Y, K, A, and B. FIG. 6 shows, as an example, a digital printing machine in an extended color space (CMYKRG color space) depending on the digital printing machine when two colors A and B are associated with R (red) and G (green). The color gamut outline was shown. 6A shows the upper part of the color gamut outline in the extended color space by CMYKRG, and FIG. 6B shows the lower part of the color gamut outline of the digital printing machine in the extended color space by CMYKRG. The whole is a polyhedron combining the solids shown in FIGS. 6 (A) and 6 (B).

次のステップ108では、ステップ104または106で設定した外郭点群の色データを、デバイス非依存色の色データへ変換することで、デバイス非依存色空間上でのデジタル印刷機の色域(出力色域)毎の外郭を表す外郭点群の各々を求める。ステップ108の変換は、例えば出力デバイスプロファイル(例えば、Colorimetric IntentのB2Aプロファイル)を用いることによって実現することができる。一例として、デバイス非依存色空間としてCIELAB色空間を適用し、CMYK色空間についてステップ108の変換を経た外郭点群によって構成される色域外郭の一例を図7に示す。なお図7では、色域外郭の各頂点に、図5に示した色域外郭の各頂点のうちの対応する頂点と同一の符号を付して示している。上記処理により、デジタル印刷機の色域外郭情報を得ることができる。また、拡張色空間についても同様である。   In the next step 108, the color data of the digital printer in the device-independent color space (output) is converted by converting the color data of the outline points set in step 104 or 106 into the color data of the device-independent color. Each outline point group representing the outline for each color gamut) is obtained. The conversion of step 108 can be realized by using, for example, an output device profile (for example, B2A profile of Colorimetric Intent). As an example, FIG. 7 shows an example of a color gamut outline composed of outline points obtained by applying the CIELAB color space as the device-independent color space and converting the CMYK color space through Step 108. In FIG. 7, the vertices of the color gamut outline are denoted by the same reference numerals as the corresponding vertices among the vertices of the color gamut outline shown in FIG. 5. Through the above process, the color gamut outline information of the digital printing machine can be obtained. The same applies to the extended color space.

次に、ステップ110では、標準印刷プロファイルを取得し、参考にしてデジタル印刷機の色域に対応した出力プロファイルを生成する。ICCのB2Aプロファイル形式でも可能であるたが、ここではデバイスリンク形式を説明する。具体的には、標準印刷プロファイルの出力と同じCMYK空間上で均等に位置している多数の格子点データであるカラールックアップテーブル(CLUT)から標準印刷プロファイル(例えば、Colorimetric IntentのA2Bプロファイル)を利用して、CIELABデータ群として生成する。次に、ステップ112において、このCLUTに対して標準印刷プロファイル(例えば、Perceptual IntentのB2Aプロファイル)と同様な前記色域マッピングでの色規則を適用し、デバイス非依存色空間上での位置が出力色域外郭内となるように変換することで、色域マッピング後のCLUTを生成する。この出力色域外郭は、ステップ108で変換された色データによる外郭点群での色域外郭を示す出力色域外郭情報を求め、求めた出力色域外郭情報から設定できる。ここでの色規則の一例を示すと、統計モデルで大きな傾向を求めるとよい。たとえば、標準印刷プロファイル(例えば、Perceptual IntentのB2Aプロファイル)の色規則の結果としての色域マッピング前後の2つのCIELABの離散的な対応関係、及び標準印刷プロファイルの出力色域を学習データとして多変量解析や重回帰モデルなどの統計モデルを利用し、デジタル印刷機の色域とマッピング前のCIELABを入力値として、対応するマッピング後のCIELABを算出できる。より高精度に色域マッピングを制御する必要があれば、標準印刷プロファイル(例えば、Perceptual IntentのB2Aプロファイル)の色規則を推測し、同じ色規則を利用するとよい。   Next, in step 110, a standard print profile is acquired, and an output profile corresponding to the color gamut of the digital printing machine is generated with reference to the standard print profile. Although the ICC B2A profile format is possible, the device link format will be described here. Specifically, a standard print profile (for example, A2B profile of Colorimetric Intent) is obtained from a color look-up table (CLUT), which is a large number of grid point data that are equally positioned in the same CMYK space as the output of the standard print profile. The data is generated as a CIELAB data group. Next, in step 112, the color rule in the color gamut mapping similar to the standard printing profile (for example, B2A profile of Perceptual Intent) is applied to the CLUT, and the position in the device-independent color space is output. By performing conversion so as to be within the gamut outline, a CLUT after gamut mapping is generated. This output color gamut outline can be set from the obtained output color gamut outline information by obtaining output color gamut outline information indicating the color gamut outline at the outline point group based on the color data converted in step 108. As an example of the color rule here, it is preferable to obtain a large tendency with a statistical model. For example, the discrete correspondence between two CIELABs before and after color gamut mapping as a result of the color rule of a standard print profile (for example, B2A profile of Perceptual Intent) and the output color gamut of the standard print profile as multivariate learning data Using a statistical model such as analysis or multiple regression model, the corresponding CIELAB after mapping can be calculated using the color gamut of the digital printing press and CIELAB before mapping as input values. If it is necessary to control the color gamut mapping with higher accuracy, the color rule of the standard printing profile (for example, the B2A profile of Perceptual Intent) may be estimated and the same color rule may be used.

上記のようにして色域マッピング後のCLUTを生成すると、次のステップ114において、各色をCMYKAB色へ色分解を行い出力プロファイルが生成される。すなわち、第1の出力プロファイルが選択指示された場合には標準印刷プロファイルと測色一致した出力プロファイル、たとえば、色規則としてK保存での色差最少を利用した出力プロファイルが生成される。一方、第2の出力プロファイルが選択指示された場合には、拡張印刷プロファイルが出力プロファイルとして生成される。   When the CLUT after color gamut mapping is generated as described above, in the next step 114, each color is color-separated into CMYKAB colors, and an output profile is generated. That is, when the first output profile is instructed to be selected, an output profile that is colorimetrically matched with the standard print profile, for example, an output profile that uses the minimum color difference in K storage as a color rule is generated. On the other hand, when the second output profile is instructed to be selected, an extended print profile is generated as an output profile.

次に、前記入力された制御値に応じて色処理を行う出力プロファイルを選択して色変換する(ステップ122)。すなわち、第1の出力プロファイルが選択指示されることによって、入力ファイルで想定された標準印刷プロファイルにほぼ忠実に色再現できる。また、第2の出力プロファイルが選択指示されることによって、入力データに対し、第1デバイスと第2デバイスの色域の相違を主因として生ずる、第1デバイスにおける画像の見えと第2デバイスにおける画像の見えの差が補正される。また、デジタル印刷機における色域を有効に利用して色再現することができる。   Next, an output profile for performing color processing is selected according to the input control value, and color conversion is performed (step 122). That is, when the first output profile is selected and instructed, color reproduction can be performed almost faithfully to the standard print profile assumed in the input file. In addition, when the second output profile is selected and instructed, the appearance of the image on the first device and the image on the second device are caused mainly by the difference in color gamut between the first device and the second device with respect to the input data. The difference in appearance is corrected. In addition, color reproduction can be performed by effectively using a color gamut in a digital printing machine.

このように、本実施形態では、入力データを、入力ファイルで想定された標準印刷プロファイルにほぼ忠実に色再現するように出力ことと、色域の相違を主因として生ずる画像の見えの差を抑制しつつデジタル印刷機における色域を有効に利用して標準印刷プロファイルの出力に近い色再現するように出力ことを選択することができる。このため、デジタル印刷機で形成する画像に応じて色再現の傾向を選択することができる。   As described above, in this embodiment, the input data is output so as to reproduce the color almost faithfully to the standard print profile assumed in the input file, and the difference in the appearance of the image caused mainly by the difference in the color gamut is suppressed. However, it is possible to select output so as to reproduce colors close to the output of the standard print profile by effectively using the color gamut in the digital printing machine. For this reason, the tendency of color reproduction can be selected according to the image formed with a digital printing machine.

なお、上記色域マッピング手法としては、例えば、色域内のうちの共通領域内は測色的一致となり、共通領域外に対しては出力デバイスの色再現域内に収まるように色データの変換を行う貼り付け型色域マッピング(この貼り付け型色域マッピングには、より詳しくは、明度保存を優先させる手法や、彩度保存を優先させる手法がある)や、色域内の各色データの相対的な関係が保存されるように色域内の全領域に対して色データのマッピングを行う圧縮伸張型色域マッピング、色域内の各領域毎に異なるマッピング手法を適用する適応型色域マッピング、貼り付け型色域マッピングと圧縮伸張型色域マッピングを組み合わせたマッピング手法(例えば部分的に測色的一致、部分的に圧縮を行う等)、これらの何れを適用してもよい。   As the color gamut mapping method, for example, color data is converted so that the common area in the color gamut is colorimetrically matched and the outside of the common area is within the color reproduction gamut of the output device. Paste-type color gamut mapping (more specifically, this pasting-type color gamut mapping includes methods that prioritize the preservation of brightness and methods that prioritize the preservation of chroma), and the relative color data in the color gamut. Compression / expansion gamut mapping that maps color data to all areas in the gamut so that the relationship is preserved, adaptive gamut mapping that applies different mapping methods to each area in the gamut, and paste type Any of these mapping methods combining color gamut mapping and compression / expansion color gamut mapping (for example, partial colorimetric matching, partial compression, etc.) may be applied.

(第2実施形態)
次に、第2実施形態を説明する。本実施形態は、色変換に用いる出力プロファイルを自動的に選択する場合に適用したものである。本実施形態は、上記実施形態とほぼ同様の構成のため、同一部分には同一符号を付して詳細な説明を省略する。本実施形態では、図2で示す制御値の入力は不要である。
(Second Embodiment)
Next, a second embodiment will be described. This embodiment is applied to the case where an output profile used for color conversion is automatically selected. Since the present embodiment has substantially the same configuration as the above-described embodiment, the same portions are denoted by the same reference numerals and detailed description thereof is omitted. In the present embodiment, it is not necessary to input the control value shown in FIG.

次に本実施形態の作用を説明する。
本実施形態に係る処理サーバ14は、図8に示す色変換処理部が設けられている。図8に示す色変換処理部は、色域の差異(大きさの差)の判断部を含むプロファイル選択部を含んでいる。
Next, the operation of this embodiment will be described.
The processing server 14 according to the present embodiment is provided with a color conversion processing unit shown in FIG. The color conversion processing unit shown in FIG. 8 includes a profile selection unit including a determination unit for a color gamut difference (size difference).

図8に示すプロファイル選択部による選択処理について説明する。この選択処理は、出力プロファイル(ターゲットのことで、たとえば、標準印刷プロファイル)の色域に対する出力デバイスの色域差に応じて自動的に選択する処理である。その一例として、CMYKの基本色の色域に制限された第1の出力プロファイル、及びCMYKの基本色に特定色A,Bを加えた拡張色による第2の出力プロファイルの何れかの出力プロファイルを色域の大きさによって自動的に選択する処理である。色域差を表す1つとして、最低明度の差に応じて明自動的に選択する処理であり、色域差が大きいほど第2の出力プロファイルが効果を持つ。ここでは、ターゲットの色域に対して色域が大きい場合を説明する。なお色域差が大きいか否かを判断するために所定値が予め定められている。   A selection process by the profile selection unit shown in FIG. 8 will be described. This selection process is a process of automatically selecting according to the color gamut difference of the output device with respect to the color gamut of the output profile (target, for example, standard print profile). As an example, an output profile of a first output profile limited to the color gamut of the basic colors of CMYK and a second output profile of an extended color obtained by adding specific colors A and B to the basic colors of CMYK. This is a process of automatically selecting according to the size of the color gamut. One of the color gamut differences is a process of automatically selecting light according to the difference in minimum brightness. The larger the color gamut difference, the more effective the second output profile. Here, a case where the color gamut is larger than the target color gamut will be described. A predetermined value is determined in advance in order to determine whether the color gamut difference is large.

このために、選択部には色域差の判断部が含まれている。色域の大きさ判断部は、CMYKの基本色からなる第1の出力プロファイルで対象とする色域に対して、CMYKの基本色に特定色A,Bを加えた拡張色からなる第2の出力プロファイルで対象とする色域が大きいか否かを判断する。この大きさ判断は、一例として、出力デバイスであるデジタル印刷機の色域外殻の最大彩度を対象としてその最大彩度の位置がCMYK色空間の色域外であるか否かを判定をすることにより実現できる。第1の出力プロファイルで対象とするCMYK色空間の色域に対して、第2の出力プロファイルで対象とするCMYKAB色空間の色域が大きい場合、第2の出力プロファイルを自動的に選択する。   Therefore, the selection unit includes a color gamut difference determination unit. The color gamut size determination unit includes a second color composed of an extended color obtained by adding specific colors A and B to a basic color of CMYK with respect to a target color gamut of the first output profile composed of the basic color of CMYK. It is determined whether or not the target color gamut is large in the output profile. For example, the size determination is performed by determining whether or not the position of the maximum saturation is outside the color gamut of the CMYK color space for the maximum saturation of the color gamut outer shell of the digital printing machine that is the output device. Can be realized. When the color gamut of the CMYKAB color space targeted by the second output profile is larger than the color gamut of the CMYK color space targeted by the first output profile, the second output profile is automatically selected.

次に図9を参照して、本実施形態における色変換処理を説明する。   Next, color conversion processing in the present embodiment will be described with reference to FIG.

本実施形態の色変換処理では、上記と同様に、プロファイルを確認し、このプロファイルをプロファイル格納領域15へ格納させる(ステップ100)。次のステップ130では、入力ファイルに含まれる出力プロファイル(入力データに関連づけられた出力プロファイル)による色域と、出力デバイスの特性に応じたプロファイルである出力デバイスプロファイルによる色域のそれぞれの大きさを求める。次のステップ132では、CMYK色空間の色域に対して、拡張色によるCMYKAB色空間の色域が大きいか否かを判断する。この判断は上述のように色域外殻の最大彩度の位置、または絶対値に基づいて判断することができる。差の大きさの判断基準として任意に設定することが望ましいが、たとえば、色差(彩度差)3.0〜10.0のいずれかの値を判断基準としてもよい。   In the color conversion process according to the present embodiment, the profile is confirmed and stored in the profile storage area 15 in the same manner as described above (step 100). In the next step 130, the sizes of the color gamut based on the output profile (output profile associated with the input data) included in the input file and the color gamut based on the output device profile which is a profile according to the characteristics of the output device are determined. Ask. In the next step 132, it is determined whether or not the color gamut of the CMYKAB color space with extended colors is larger than the color gamut of the CMYK color space. This determination can be made based on the position of the maximum saturation of the color gamut outer shell or the absolute value as described above. Although it is desirable to arbitrarily set as a determination criterion for the magnitude of the difference, for example, any value of color difference (saturation difference) 3.0 to 10.0 may be used as the determination criterion.

ステップ132で肯定されるとステップ134〜138及びステップ142によって、拡張色域マッピング処理を行った後に色変換処理を行って本処理ルーチンを終了する。すなわち、第2の出力プロファイルが選択指示され、出力デバイスの特性に応じた出力プロファイル(拡張印刷プロファイル)による色変換を行う。一方、ステップ132で否定されると選択処理を終了する。すなわち、第1の出力プロファイルが選択指示されて、入力ファイルに含まれる出力プロファイル(入力データに関連づけられた出力プロファイル)による色変換を行う(ステップ144)。なお、ステップ142及びステップ144の処理は図4のステップ122の処理に対応する。   If the determination in step 132 is affirmative, in steps 134 to 138 and step 142, the extended color gamut mapping process is performed, then the color conversion process is performed, and this processing routine is terminated. That is, the second output profile is instructed to be selected, and color conversion is performed using an output profile (extended print profile) corresponding to the characteristics of the output device. On the other hand, if the result in Step 132 is negative, the selection process is terminated. In other words, the first output profile is selected and instructed, and color conversion is performed using the output profile (output profile associated with the input data) included in the input file (step 144). Note that the processing in step 142 and step 144 corresponds to the processing in step 122 in FIG.

ステップ134〜138は、図4のステップ106〜114の処理の一例に対応する。すなわち、本実施形態では、画像の見えの差を抑制して出力プロファイルに相当する色再現を実現すると共に、出力デバイスであるデジタル印刷機の色域を有効に利用した色変換を実行する。まず、ステップ134においてCMYK色からデバイス非依存色(例えばCIELAB)の色データを生成してこれを入力データ群とする色域を取得する。次にステップ136において、その色域を出力デバイス色域に伸長する。そして、ステップ138において色域マッピングを経て、出力プロファイルを生成する。   Steps 134 to 138 correspond to an example of the processing of steps 106 to 114 in FIG. That is, in the present embodiment, color reproduction corresponding to the output profile is realized by suppressing the difference in the appearance of the image, and color conversion that effectively uses the color gamut of the digital printing machine that is the output device is executed. First, in step 134, color data of a device-independent color (for example, CIELAB) is generated from CMYK colors, and a color gamut using this as input data group is acquired. Next, in step 136, the color gamut is expanded to the output device color gamut. In step 138, an output profile is generated through color gamut mapping.

このように、本実施形態では、色域の大きさによってプロファイルを自動的に選択するので、入力ファイルで想定された標準印刷プロファイルにほぼ忠実に色再現するように色変換を実行したり、画像の見えの差を抑制して出力プロファイルに相当する色再現を実現しかつ出力デバイスであるデジタル印刷機の色域を有効に利用した色変換を実行したりすることができる。   As described above, in this embodiment, the profile is automatically selected according to the size of the color gamut, so that color conversion is executed so that the color reproduction is performed almost faithfully to the standard print profile assumed in the input file, or the image is The color reproduction corresponding to the output profile can be realized by suppressing the difference in the appearance of the image, and the color conversion using the color gamut of the digital printer as the output device can be executed.

(第3実施形態)
次に、第3実施形態を説明する。本実施形態は、第2実施形態の変形例である。本実施形態は、上記実施形態とほぼ同様の構成のため、同一部分には同一符号を付して詳細な説明を省略する。本実施形態でも、図2で示す制御値の入力は不要である。
(Third embodiment)
Next, a third embodiment will be described. This embodiment is a modification of the second embodiment. Since the present embodiment has substantially the same configuration as the above-described embodiment, the same portions are denoted by the same reference numerals and detailed description thereof is omitted. Also in this embodiment, it is not necessary to input the control values shown in FIG.

次に本実施形態の作用を説明する。
図10に示すように、本実施形態では、色域差の判断部よりプロファイル生成部へ出力プロファイルの生成を指示するようになっている。具体的には、色域差の判断部は、第1の出力プロファイルまたは第2の出力プロファイルの何れかが出力プロファイルとして出力されるように、選択指示する。すなわち、大きさ判断部は、第1の出力プロファイルで対象とするCMYK色の色域に対して、第2の出力プロファイルで対象とするCMYKAB色の色域が大きいと判断した場合、プロファイル生成部へ第2の出力プロファイルを生成させる指示を行い、生成された出力プロファイルを第2の出力プロファイルとして格納させ、この第2の出力プロファイルを出力プロファイルとして選択出力させる。一方、逆判断の場合には、第1の出力プロファイルを選択出力させる。
Next, the operation of this embodiment will be described.
As shown in FIG. 10, in this embodiment, the color gamut difference determination unit instructs the profile generation unit to generate an output profile. Specifically, the color gamut difference determining unit instructs selection so that either the first output profile or the second output profile is output as the output profile. That is, when the size determination unit determines that the color gamut of the CMYKAB target in the second output profile is larger than the color gamut of the target CMYK color in the first output profile, the profile generation unit Is instructed to generate a second output profile, the generated output profile is stored as a second output profile, and this second output profile is selectively output as an output profile. On the other hand, in the case of reverse determination, the first output profile is selectively output.

このように、本実施形態では、色域の大きさによってプロファイルを自動的に選択するにあたり、第1の出力プロファイルで対象とするCMYK色の色域に対して、第2の出力プロファイルで対象とするCMYKAB色の色域が大きいときについて第2の出力プロファイルを生成し、選択するので、常に第2の出力プロファイルを生成することに比べて、演算負荷を抑制することができる。   As described above, in this embodiment, when the profile is automatically selected according to the size of the color gamut, the second output profile is used as the target for the CMYK color gamut targeted by the first output profile. Since the second output profile is generated and selected when the color gamut of the CMYKAB color to be performed is large, the calculation load can be suppressed as compared to always generating the second output profile.

(第4実施形態)
次に、第4実施形態を説明する。本実施形態は、入力ファイルで想定された標準印刷プロファイルにほぼ忠実に色再現するときに、予め定めた色について色変換による影響を抑制して、色の見えを維持させるためのものである。本実施形態は、上記実施形態とほぼ同様の構成のため、同一部分には同一符号を付して詳細な説明を省略する。
(Fourth embodiment)
Next, a fourth embodiment will be described. In the present embodiment, when color reproduction is performed almost faithfully to the standard print profile assumed in the input file, the influence of color conversion is suppressed for a predetermined color and the appearance of the color is maintained. Since the present embodiment has substantially the same configuration as the above-described embodiment, the same portions are denoted by the same reference numerals and detailed description thereof is omitted.

次に本実施形態の作用を説明する。
図11に示すように、本実施形態の色域マッピング処理は、図4のステップ112の処理を、ステップ150〜154の処理に代えたものである。
Next, the operation of this embodiment will be described.
As shown in FIG. 11, the color gamut mapping process of the present embodiment is obtained by replacing the process of step 112 in FIG. 4 with the processes of steps 150 to 154.

上述のように、CLUTの開始データとして、デバイス依存色空間上で均等に位置している多数の格子点データ群からCIELABデータ群を生成する(図4のステップ110)。   As described above, a CIELAB data group is generated from a large number of grid point data groups that are equally positioned in the device-dependent color space as CLUT start data (step 110 in FIG. 4).

ステップ150では、予め定めた特定色領域に関する情報を取得する。この特定色領域に関する情報には、人物の肌領域を示す色域を示す情報が一例として挙げられる。なお、特定色領域に関する情報は、人物の肌領域を示す色域を示す情報に限定されるものではない。例えば、森林の色に対応する色領域に関する情報や青空などの天空に対応する色領域に関する情報等の一定の色データの範囲を有する色領域を採用しても良い。   In step 150, information relating to a predetermined specific color area is acquired. An example of the information regarding the specific color area is information indicating a color gamut indicating a human skin area. Note that the information regarding the specific color region is not limited to information indicating the color gamut indicating the skin region of the person. For example, a color region having a certain color data range such as information on a color region corresponding to a forest color or information on a color region corresponding to a sky such as a blue sky may be employed.

次のステップ152では、ステップ150で取得した特定色領域に関する情報に基づいて特定色領域に含まれるデータを維持データとして分類する。具体的には、特定色領域に関する情報に基づき、入力プロファイルを利用して、デバイス非依存色空間上での第1デバイス(図2参照)の特定色領域に対応する色域外郭(特定色域外郭)を表す特定色域外郭情報を求め、求めた特定色域外郭情報に基づき、デバイス非依存色空間上で特定色域内の互いに異なる位置に位置している多数の点のデータを維持用入力データ群として生成し、分類する。次のステップ154では、ステップ152で生成した維持用入力データ群の色データを維持する色規則を追加すると共に、維持用入力データ群以外の入力データ群について前記色規則を適用してデバイス非依存色空間上での位置が出力色域外郭情報が表す出力色域外郭内となるように変換することで、色域マッピング後の出力CLUTとする。   In the next step 152, data included in the specific color area is classified as maintenance data based on the information regarding the specific color area acquired in step 150. Specifically, based on the information about the specific color area, using the input profile, the color gamut outline (outside the specific color gamut) corresponding to the specific color area of the first device (see FIG. 2) on the device-independent color space. Specific color gamut outline information representing the image), and based on the obtained specific color gamut outline information, data for many points located at different positions within the specific color gamut in the device-independent color space are input for maintenance. Generate and classify as a data group. In the next step 154, a color rule for maintaining the color data of the maintenance input data group generated in step 152 is added, and the color rule is applied to the input data group other than the maintenance input data group to make the device independent. The output CLUT after color gamut mapping is obtained by converting the position in the color space so that it is within the output color gamut outline represented by the output color gamut outline information.

これによって、特定色領域に対応する色データは色域マッピングにおいて入力値が維持される。従って、例えば、人物の肌領域を示す色域については、入力時の色が再現できる。   As a result, the input value of the color data corresponding to the specific color region is maintained in the color gamut mapping. Therefore, for example, for a color gamut indicating a human skin area, the color at the time of input can be reproduced.

このように、本実施形態では、予め定めた色について色変換による影響を抑制して、色の見えを維持させることができる。このため、デジタル印刷機で形成する画像について色再現の向上を図ることができる。   As described above, in the present embodiment, it is possible to maintain the color appearance by suppressing the influence of color conversion on a predetermined color. For this reason, it is possible to improve color reproduction for an image formed by a digital printing machine.

なお、上記では出力デバイスとしてデジタル印刷機を例に説明したが、本発明はこれに限定されるものではなく、例えば画像表示デバイス等の任意のデバイスを適用可能である。また上記では、出力デバイス依存色としてCMYKAB色を適用した態様を説明したが、これらの色空間についても、デバイスの種類等に応じて適宜変更可能である。   In the above description, the digital printer has been described as an example of the output device. However, the present invention is not limited to this, and any device such as an image display device can be applied. In the above description, the CMYKAB color is applied as the output device-dependent color. However, these color spaces can be changed as appropriate according to the type of the device.

また、上記では色処理プログラムに対応する色変換プログラムが処理サーバの記憶部14Cに予め記憶(インストール)されている態様を説明したが、色処理プログラムは、CD−ROMやDVD−ROM等の記録媒体に記録されている形態で提供することも可能である。   In the above description, the color conversion program corresponding to the color processing program is stored (installed) in advance in the storage unit 14C of the processing server. However, the color processing program is recorded on a CD-ROM, DVD-ROM, or the like. It is also possible to provide it in a form recorded on a medium.

10 コンピュータ・システム
14 処理サーバ
14B メモリ
14C 記憶部
16 入力デバイス
18 出力デバイス
26 クライアント端末
DESCRIPTION OF SYMBOLS 10 Computer system 14 Processing server 14B Memory 14C Storage part 16 Input device 18 Output device 26 Client terminal

Claims (9)

画像を表す入力データに関連づけたプロファイルを利用して、前記プロファイルに対して出力デバイスと測色一致を狙った第1の出力プロファイルを格納すると共に、前記プロファイルを参考にして測色一致した色領域を制限しつつ出力デバイスの色域を利用して前記プロファイルの出力と見た目を近づけた色域マッピングを施した第2の出力プロファイルを格納する格納手段と、
前記第1の出力プロファイルまたは前記第2の出力プロファイルを選択する選択手段と、
前記入力データに関連づけたプロファイルと、前記選択手段で選択された前記色の特性を示す第1の出力プロファイルまたは第2の出力プロファイルとを用いて、前記入力データである色データを前記出力デバイスの色データへ色変換する色変換手段と、
を含む色処理装置。
Using a profile associated with input data representing an image, a first output profile aiming at colorimetric matching with an output device is stored in the profile, and color areas that are colorimetrically matched with reference to the profile Storage means for storing a second output profile subjected to color gamut mapping that looks close to the output of the profile using the color gamut of the output device while restricting
Selecting means for selecting the first output profile or the second output profile;
Using the profile associated with the input data and the first output profile or the second output profile indicating the characteristics of the color selected by the selection means, the color data as the input data is converted to the output device. Color conversion means for color conversion to color data;
Including color processing device.
前記格納手段は、入力データに関連づけたプロファイルの基本色に対して出力デバイスに対応した前記基本色に1以上の特定色を追加した色による色の特性を示す第2の出力プロファイルを格納する請求項1記載の色処理装置。   The storage means stores a second output profile indicating a color characteristic of a color obtained by adding one or more specific colors to the basic color corresponding to an output device with respect to a basic color of a profile associated with input data. Item 2. A color processing apparatus according to Item 1. 前記選択手段は、前記第1の出力プロファイル及び前記第2の出力プロファイルの各々による色域の大きさの差、または最低明度の差を求め、求めた色域の大きさの差、または最低明度の差の大きさが所定値より大きければ第2の出力プロファイルを選択する請求項1記載、または請求項2の色処理装置。   The selection unit obtains a difference in color gamut size or a difference in minimum brightness by each of the first output profile and the second output profile, and determines a difference in size of the obtained color gamut or minimum brightness. The color processing apparatus according to claim 1, wherein the second output profile is selected if the magnitude of the difference is greater than a predetermined value. 前記選択手段は、前記出力デバイスに対応した前記第2のプロファイルによる色域の外郭上の最大彩度の色データが前記プロファイルの色域外になることで判断する請求項3記載の色処理装置。   The color processing apparatus according to claim 3, wherein the selection unit determines that the color data of the maximum saturation on the outline of the color gamut according to the second profile corresponding to the output device is out of the color gamut of the profile. 前記色変換手段は、色域マッピング手段を含み、該色域マッピング手段は、前記プロファイルを参考にした色規則に従って、伸長、維持、または圧縮を利用して再現色を対応づける請求項1〜請求項4の何れか1項に記載の色処理装置。   The color conversion unit includes a color gamut mapping unit, and the color gamut mapping unit associates reproduced colors by using expansion, maintenance, or compression according to a color rule with reference to the profile. Item 5. The color processing apparatus according to any one of Items 4 to 4. 前記色域マッピング手段は、予め定めた指定色領域に含まれるデバイス非依存データを維持する色規則を設定する請求項5記載の色処理装置。   The color processing apparatus according to claim 5, wherein the color gamut mapping means sets a color rule for maintaining device-independent data included in a predetermined designated color area. 前記予め定めた指定色領域は、人物の肌色領域である請求項6記載の色処理装置。   The color processing apparatus according to claim 6, wherein the predetermined designated color region is a human skin color region. コンピュータを、
画像を表す入力データに関連づけたプロファイルを利用して、前記プロファイルに対して出力デバイスと測色一致を狙った第1の出力プロファイルとして格納すると共に、前記プロファイルを参考にして測色一致した色領域を制限しつつ出力デバイスの色域を利用して前記プロファイルの出力と見た目を近づけた色域マッピングを施した第2の出力プロファイルを格納する格納手段から、前記第1の出力プロファイルまたは前記第2の出力プロファイルを選択する選択手段と、
前記入力データに関連づけたプロファイルと、前記選択手段で選択された前記色の特性を示す第1の出力プロファイルまたは第2の出力プロファイルとを用いて、前記入力データである色データを前記出力デバイスの色データへ色変換する色変換手段と、
として機能させるための色処理プログラム。
Computer
Using a profile associated with input data representing an image, the profile is stored as a first output profile aiming at colorimetric matching with an output device, and a color region that is colorimetrically matched with reference to the profile From the storage means for storing the second output profile that has been subjected to color gamut mapping that looks close to the output of the profile using the color gamut of the output device while limiting the output, the first output profile or the second output profile is stored. A selection means for selecting an output profile of
Using the profile associated with the input data and the first output profile or the second output profile indicating the characteristics of the color selected by the selection means, the color data as the input data is converted to the output device. Color conversion means for color conversion to color data;
Color processing program to function as
コンピュータを、請求項1〜請求項8の何れか1項記載の色処理装置を構成する各手段として機能させるための色処理プログラム。   The color processing program for functioning a computer as each means which comprises the color processing apparatus of any one of Claims 1-8.
JP2011259610A 2011-11-28 2011-11-28 Color processing apparatus and program Active JP5953717B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011259610A JP5953717B2 (en) 2011-11-28 2011-11-28 Color processing apparatus and program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011259610A JP5953717B2 (en) 2011-11-28 2011-11-28 Color processing apparatus and program

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2013115588A true JP2013115588A (en) 2013-06-10
JP2013115588A5 JP2013115588A5 (en) 2015-02-19
JP5953717B2 JP5953717B2 (en) 2016-07-20

Family

ID=48710759

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011259610A Active JP5953717B2 (en) 2011-11-28 2011-11-28 Color processing apparatus and program

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5953717B2 (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20220155796A (en) * 2021-05-17 2022-11-24 엘지전자 주식회사 A display device and operating method thereof

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002118759A (en) * 2000-10-04 2002-04-19 Canon Inc Image processing system and its control method
JP2002166602A (en) * 2000-11-29 2002-06-11 Canon Inc Image processor, its controlling method, and image processing system
JP2005197990A (en) * 2004-01-07 2005-07-21 Canon Inc Image processing method used for converting chrominance signal of minimum color difference
JP2009049839A (en) * 2007-08-22 2009-03-05 Fuji Xerox Co Ltd Color conversion device and program

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002118759A (en) * 2000-10-04 2002-04-19 Canon Inc Image processing system and its control method
JP2002166602A (en) * 2000-11-29 2002-06-11 Canon Inc Image processor, its controlling method, and image processing system
JP2005197990A (en) * 2004-01-07 2005-07-21 Canon Inc Image processing method used for converting chrominance signal of minimum color difference
JP2009049839A (en) * 2007-08-22 2009-03-05 Fuji Xerox Co Ltd Color conversion device and program

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20220155796A (en) * 2021-05-17 2022-11-24 엘지전자 주식회사 A display device and operating method thereof
KR102566794B1 (en) * 2021-05-17 2023-08-14 엘지전자 주식회사 A display device and operating method thereof
US11735089B2 (en) 2021-05-17 2023-08-22 Lg Electronics Inc. Display device and method of operating the same

Also Published As

Publication number Publication date
JP5953717B2 (en) 2016-07-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3956091B2 (en) Computer-readable recording medium recording color conversion program, method for creating color conversion table, computer-readable recording medium recording color conversion table data, color conversion apparatus, color conversion program, color conversion method, and color conversion table
US8045222B2 (en) Image processing method, image processing apparatus, computer program product, and recording medium for image processing
JP5713727B2 (en) Profile creation method, profile creation apparatus, image processing apparatus and program for performing color conversion by profile
US20070030499A1 (en) Color processing method and apparatus
US7986435B2 (en) Color processing apparatus and color processing method
JP5329920B2 (en) Color processing apparatus and method
US8031203B2 (en) Image processing apparatus and image processing method
JP2005253072A (en) System and method for gamut mapping control
JP4803122B2 (en) Color processing apparatus and program
JP2006340105A (en) Image processing method, profile generating method, and image processing apparatus
JP2012028903A (en) Color processing apparatus and program
JP2007028148A (en) Apparatus, method and program for color conversion, and recording medium
JP4961962B2 (en) Color processing apparatus and program
US8115978B2 (en) Information processing method and information processing apparatus for simulating a result output from a first output device based on input data represented in a color space that is dependent on the input device by a second output device
JP4137393B2 (en) Image processing apparatus, image processing method, color conversion table creation method, and recording medium
JP4592089B2 (en) Image processing method, profile creation method, and image processing apparatus
JP5953717B2 (en) Color processing apparatus and program
JP5595341B2 (en) Image processing apparatus, image processing method, and recording apparatus
JP5206428B2 (en) Color processing apparatus and program
JP4748034B2 (en) Image processing apparatus and program
JP5849549B2 (en) Color processing apparatus and program
JP2011151491A (en) Device and program for color conversion
JP4472594B2 (en) Image data color conversion apparatus, color conversion method, and color conversion program
JP2005065113A (en) Image processing which is performed by using lut
JP5715442B2 (en) Profile creation method, profile creation apparatus, image processing apparatus and program for performing color conversion by profile

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20141022

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20141219

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20150828

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20151006

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20151204

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20160517

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20160530

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5953717

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350