JP2013109646A - Computer system and program starting method - Google Patents

Computer system and program starting method Download PDF

Info

Publication number
JP2013109646A
JP2013109646A JP2011255226A JP2011255226A JP2013109646A JP 2013109646 A JP2013109646 A JP 2013109646A JP 2011255226 A JP2011255226 A JP 2011255226A JP 2011255226 A JP2011255226 A JP 2011255226A JP 2013109646 A JP2013109646 A JP 2013109646A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
maintenance
computer
software
storage device
setting value
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2011255226A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Takuma Nakamura
琢磨 中村
Takahiro Sato
貴宏 佐藤
Masaru Matsui
優 松井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP2011255226A priority Critical patent/JP2013109646A/en
Publication of JP2013109646A publication Critical patent/JP2013109646A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To perform maintenance for a computer to be maintained by remote operation.SOLUTION: A system includes: a setting value storage device for storing a setting value; a first storage device; a second storage device; a processor for processing software; a computer having a controller for controlling the setting value storage device or the second storage device or the processor; and a computer for maintenance which remotely operates the computer. The controller stores the software for maintenance transmitted from the computer for maintenance in the second storage device, changes the setting value according to an instruction of setting value change transmitted from the computer for maintenance, and transfers an instruction of starting or restarting transmitted from the computer for maintenance to the processor. The processor starts a program for starting system while starting or restarting the computer by the instruction from the controller, and after that, and reads the software for maintenance from the second storage device according to the changed setting value and performs it.

Description

本発明は、計算機と、当該計算機をメンテナンス対象として管理するメンテナンス用計算機とを含む計算機システムと当該計算機システムにおけるプログラム起動方法に関する。   The present invention relates to a computer system including a computer and a maintenance computer that manages the computer as a maintenance target, and a program activation method in the computer system.

計算機は、特に、PC(Personal Computer)サーバの社会への浸透に伴い、世界中様々な場所に分散して設置されている。計算機は、PCサーバを始め、定期的にメンテナンスをする必要がある。   Computers are distributed and installed in various places around the world, especially with the spread of PC (Personal Computer) servers in society. Computers must be regularly maintained, including a PC server.

計算機をメンテナンスする技術として、例えば、業務系ブレードと待機系ブレードを含むコールドスタンバイ構成のブレードサーバシステムにおいて、業務系ブレードの稼働中に待機系ブレードが起動する場合、待機系ブレードからネットワークへのアクセスを制限し、コールドスタンバイ構成に支障を来たすことなく、待機系ブレードのメンテナンスを自動的に行う技術が提案されている(特許文献1参照)。   As a technology for maintaining computers, for example, in a blade server system with a cold standby configuration that includes business blades and standby blades, when the standby blades start up while the business blades are operating, access to the network from the standby blades A technique has been proposed in which standby blade maintenance is automatically performed without restricting the cold standby configuration without disturbing the cold standby configuration (see Patent Document 1).

また、計算機のメンテナンスを行う際に必要となる再起動方法として、例えば、BIOS(Basic Input/Output System)に基づいてブートデバイスを検索し、検索されたブートデバイスのうち初期プログラムロード用デバイスの当初アクセス領域に格納されたプログラムを実行し、このプログラムの実行によってオペレーティングシステムを起動させる情報処理装置の再起動試験方法が提案されている(特許文献2参照)。   In addition, as a restart method required when performing computer maintenance, for example, a boot device is searched based on BIOS (Basic Input / Output System), and the initial program load device among the found boot devices is initially searched. There has been proposed a restart test method for an information processing apparatus that executes a program stored in an access area and starts an operating system by executing the program (see Patent Document 2).

特開2008−217225号公報JP 2008-217225 A 特開2008−176556号公報JP 2008-176556 A

地理的に広範囲に亘って設置されたPCサーバをメンテナンスする場合、前記従来技術ではいずれも、遠隔操作でPCサーバをメンテナンスすることについては配慮されていない。このため、PCサーバをメンテナンスする際には、PCサーバが設置された場所で作業員がメンテナンス作業をすることが余儀なくされる。   In the case of maintaining a PC server installed over a wide geographical area, none of the prior arts considers the maintenance of the PC server by remote operation. For this reason, when maintaining the PC server, the worker is forced to perform maintenance work at the place where the PC server is installed.

本発明は、前記従来技術の課題に鑑みて為されたものであり、その目的は、メンテナンス対象となる計算機に対して遠隔操作でメンテナンスを実施させることができる計算機システムとプログラム起動方法を提供することにある。   The present invention has been made in view of the problems of the prior art, and an object of the present invention is to provide a computer system and a program activation method capable of remotely performing maintenance on a computer to be maintained. There is.

前記目的を達成するために、本発明は、データを処理する計算機と、前記計算機と通信可能に配置されるメンテナンス用計算機とを含む計算機システムであって、前記計算機は、ソフトウェアの処理順位を規定した設定値を格納する設定値記憶装置と、データ処理用ソフトウェアを格納する第1の記憶装置と、メンテナンス用ソフトウェアの格納領域を構成する第2の記憶装置と、起動時又は再起動時にシステム始動用プログラムを起動し、前記設定値に従って前記データ処理用ソフトウェア又は前記メンテナンス用ソフトウェアを処理する処理装置と、前記メンテナンス用計算機と情報の授受を行うと共に、前記メンテナンス用計算機から受信した情報を基に前記設定値格納装置又は前記第2の記憶装置或いは前記処理装置を制御するコントローラと、を備え、前記コントローラは、前記メンテナンス用計算機から、前記メンテナンス用ソフトウェアを受信した場合、前記受信したメンテナンス用ソフトウェアを前記第2の記憶装置に格納し、前記メンテナンス用計算機から、前記メンテナンス用ソフトウェアの処理順位を前記データ処理用ソフトウェアの処理順位よりも高位とする旨の設定値変更の指示を受信した場合、前記受信した設定値変更の指示に従って前記設定値を変更し、前記メンテナンス用計算機から、起動又は再起動の指示を受信した場合、前記メンテナンス用ソフトウェアと前記設定値変更の指示を受信したことを条件に、前記受信した起動又は再起動の指示を前記処理装置に転送し、前記処理装置は、前記コントローラから、前記起動又は再起動の指示を受信した場合、前記計算機を起動又は再起動すると共に、前記システム始動用プログラムを起動し、その後、前記設定値格納装置から、前記変更された設定値を読み出し、前記読み出した設定値に従って前記第2の記憶装置から前記メンテナンス用ソフトウェアを読み出し、前記読み出したメンテナンス用ソフトウェアを処理することを特徴とする。   To achieve the above object, the present invention provides a computer system including a computer that processes data and a maintenance computer that is arranged to be communicable with the computer, wherein the computer defines a processing order of software. A set value storage device for storing the set values, a first storage device for storing data processing software, a second storage device constituting a storage area for maintenance software, and a system startup at startup or restart A program for starting and transferring information to and from the processing computer for processing the data processing software or the maintenance software according to the set value and the maintenance computer, and based on the information received from the maintenance computer A controller for controlling the setting value storage device, the second storage device, or the processing device. And when the controller receives the maintenance software from the maintenance computer, the controller stores the received maintenance software in the second storage device, and the maintenance computer receives the maintenance software from the maintenance computer. When a setting value change instruction indicating that the processing order of the software for software is higher than the processing order of the data processing software is received, the setting value is changed according to the received setting value change instruction, and the maintenance When receiving a start or restart instruction from the computer, the received start or restart instruction is transferred to the processing device on condition that the maintenance software and the setting value change instruction are received. The processing device receives the start or restart instruction from the controller. In this case, the computer is started or restarted and the system start program is started, and then the changed setting value is read from the setting value storage device, and the second setting value is read according to the read setting value. The maintenance software is read from a storage device, and the read maintenance software is processed.

本発明によれば、メンテナンス対象となる計算機に対して遠隔操作でメンテナンスを実施させることができる。   According to the present invention, it is possible to perform maintenance remotely on a computer that is a maintenance target.

計算機システムの全体構成を示す構成図である。It is a block diagram which shows the whole structure of a computer system. メインメモリの構成図である。It is a block diagram of a main memory. ブート優先順位管理テーブルの構成図である。It is a block diagram of a boot priority order management table. 計算機システムの処理を説明するためのシーケンス図である。It is a sequence diagram for demonstrating the process of a computer system. 計算機システムの処理を説明するためのシーケンス図である。It is a sequence diagram for demonstrating the process of a computer system. 計算機システムの処理を説明するためのシーケンス図である。It is a sequence diagram for demonstrating the process of a computer system. メンテナンス用計算機の処理を説明するためのフローチャートである。It is a flowchart for demonstrating the process of the computer for a maintenance. BMCの処理を説明するためのフローチャートである。It is a flowchart for demonstrating the process of BMC. CPUチップセットの処理を説明するためのフローチャートである。It is a flowchart for demonstrating the process of CPU chipset.

(実施例)
以下、本発明の一実施例を図面に基づいて説明する。
(Example)
Hereinafter, an embodiment of the present invention will be described with reference to the drawings.

図1は、本発明に係る計算機システムの全体構成を示す構成図である。   FIG. 1 is a configuration diagram showing the overall configuration of a computer system according to the present invention.

図1において、計算機システムは、データを処理する計算機100と、計算機100と通信可能に構成され、計算機100をメンテナンス対象として管理するメンテナンス用計算機130から構成される。計算機100とメンテナンス用計算機130は、ネットワーク140を介して接続される。   In FIG. 1, the computer system includes a computer 100 that processes data, and a maintenance computer 130 that is communicable with the computer 100 and manages the computer 100 as a maintenance target. The computer 100 and the maintenance computer 130 are connected via a network 140.

計算機100は、マザーボード101と、メインメモリ102と、ユーザ用LAN(Local Area Network)103と、ユーザ用記憶装置104から構成され、メンテナンス用計算機130は、計算機100を遠隔操作するための計算機であって、例えば、CPU(Central Processing Unit)、メモリ、入出力インタフェース等の情報処理資源を備えたコンピュータ装置で構成される。   The computer 100 includes a motherboard 101, a main memory 102, a user LAN (Local Area Network) 103, and a user storage device 104, and the maintenance computer 130 is a computer for remotely operating the computer 100. For example, it is configured by a computer device having information processing resources such as a CPU (Central Processing Unit), a memory, and an input / output interface.

計算機100のマザーボード101上には、CPUチップセット105と、ROM(Read Only Memory)106と、設定値記憶装置107と、BMC(Base Management Controller)108と、不揮発メモリ109が搭載されており、BMC108には、メンテナンス用LAN110が内蔵される。   On the motherboard 101 of the computer 100, a CPU chip set 105, a ROM (Read Only Memory) 106, a setting value storage device 107, a BMC (Base Management Controller) 108, and a nonvolatile memory 109 are mounted. Includes a maintenance LAN 110.

メインメモリ102は、各種データや各種プログラムを格納する記憶領域を構成する。   The main memory 102 constitutes a storage area for storing various data and various programs.

ユーザ用LAN103は、ネットワーク、例えば、インタネットに接続され、インタネットと情報の授受を行うインタフェースとして構成される。   The user LAN 103 is connected to a network, for example, the Internet, and is configured as an interface that exchanges information with the Internet.

ユーザ用記憶装置104は、データ処理用ソフトウェア、例えば、ユーザ用OSとユーザ用プログラム(ユーザ用アプリケーションプログラム)と、ユーザ用データ等を格納する第1の記憶装置であって、例えば、複数の記憶デバイスを用いて構成される。   The user storage device 104 is a first storage device that stores data processing software, for example, a user OS, a user program (user application program), user data, and the like. Configured using devices.

CPUチップセット105は、計算機100全体を統括制御するプロセッサとしての機能を有し、内部バス111介してメインメモリ102に接続され、内部バス112を介してユーザ用LAN103に接続され、内部バス113を介してユーザ用記憶装置104に接続され、内部バス114を介して設定値記憶装置107に接続され、内部バス115を介してBMC108に接続され、内部バス116を介してROM106に接続され、内部バス117を介して不揮発性メモリ109に接続される。   The CPU chip set 105 has a function as a processor that performs overall control of the computer 100, is connected to the main memory 102 via the internal bus 111, is connected to the user LAN 103 via the internal bus 112, and is connected to the internal bus 113. Connected to the user storage device 104 via the internal bus 114, connected to the setting value storage device 107 via the internal bus 115, connected to the BMC 108 via the internal bus 115, connected to the ROM 106 via the internal bus 116, and internal bus It is connected to the non-volatile memory 109 via 117.

ROM106は、システム始動用プログラムを格納するシステム始動用記憶装置として構成される。ROM106には、システム始動用プログラムとして、例えば、BIOSプログラム、EFI(Extensible Firmware Interface)プログラムが格納される。   The ROM 106 is configured as a system start storage device that stores a system start program. The ROM 106 stores, for example, a BIOS program and an EFI (Extensible Firmware Interface) program as system startup programs.

設定値記憶装置107は、ソフトウェアの処理順位、例えば、ブート優先順位を規定した規定値を格納する設定値記憶装置として構成される。このブート優先順位を規定した規定値は、例えば、ブート優先順位管理テーブルで管理される。   The setting value storage device 107 is configured as a setting value storage device that stores a specified value that defines a processing order of software, for example, a boot priority order. The specified value that defines the boot priority is managed by, for example, a boot priority management table.

この設定値記憶装置107は、内部バス118を介してBMC108に接続される。この際、設定値記憶装置107は、CPUチップセット105と情報の授受を行うための入出力インタフェース(図示せず)が、内部バス114に接続され、BMC108と情報の授受を行うための入出力インタフェース(図示せず)が、内部バス118に接続される。   This set value storage device 107 is connected to the BMC 108 via the internal bus 118. At this time, the setting value storage device 107 has an input / output interface (not shown) for exchanging information with the CPU chip set 105 connected to the internal bus 114, and an input / output for exchanging information with the BMC 108. An interface (not shown) is connected to the internal bus 118.

CPUチップセット105は、主電源(図示せず)から電力の供給を受けて動作するとともに、主電源をオンオフ制御することで、計算機100を起動または再起動するための処理を実行する。   The CPU chip set 105 operates with power supplied from a main power supply (not shown), and executes processing for starting or restarting the computer 100 by controlling on / off of the main power supply.

BMC108は、計算機100を構成する各種構成部品、例えば、CPUチップセット105、メインメモリ102等の正常・異常の有無を監視するLSI(Large Scale Integrated Circuit)で構成され、メンテナンス用計算機100と情報の授受を行うと共に、メンテナンス用計算機から受信した情報を基に設定値記憶装置107又はCPUチップセット105、或いは不揮発メモリ109を制御するコントローラとして機能し、主電源とは別系統の補助電源(図示せず)から電力の供給を受けて動作する。   The BMC 108 includes various components constituting the computer 100, such as an LSI (Large Scale Integrated Circuit) that monitors the presence / absence of normality / abnormality of the CPU chip set 105, the main memory 102, and the like. It functions as a controller that controls the set value storage device 107, the CPU chip set 105, or the non-volatile memory 109 based on information received from the maintenance computer, and an auxiliary power source (not shown) separate from the main power source )) To operate.

このBMC108に内蔵されたメンテナンス用LAN110は、ネットワーク140を介してメンテナンス用計算機130に接続され、ネットワーク140を介してメンテナンス用計算機130と情報の授受を行うインタフェースとして機能する。   The maintenance LAN 110 built in the BMC 108 is connected to the maintenance computer 130 via the network 140 and functions as an interface for exchanging information with the maintenance computer 130 via the network 140.

この際、BMC108は、メンテナンス用LAN110が、メンテナンス用計算機130からメンテナンス情報として、例えば、メンテナンス用OS(Operating System)とメンテナンス用プログラムを含むメンテナンス用ソフトウェアを受信した場合、受信したメンテナンス用ソフトウェアを内部バス119を介して不揮発メモリ109に書き込み、メンテナンス用LAN110が、メンテナンス用計算機130から、設定値を変更するための設定変更の指示を受信した場合、受信した設定値変更の指示に従って、設定値記憶装置107に格納された設定値を変更する処理を実行し、メンテナンス用LAN110が、メンテナンス用計算機130から、起動または再起動の指示を受信した場合、内部バス115を介してCPUチップセット105に、受信した起動または再起動の指示を転送する。   At this time, when the maintenance LAN 110 receives, for example, maintenance software including a maintenance OS (Operating System) and a maintenance program from the maintenance computer 130 as maintenance information, the BMC 108 stores the received maintenance software. When writing to the nonvolatile memory 109 via the bus 119 and the maintenance LAN 110 receives a setting change instruction for changing the setting value from the maintenance computer 130, the setting value is stored in accordance with the received setting value change instruction. When the setting value stored in the apparatus 107 is changed and the maintenance LAN 110 receives a start or restart instruction from the maintenance computer 130, the CPU chip set 105 is connected to the CPU chip set 105 via the internal bus 115. Received activation or Forward reboot instructions.

ここで、メンテナンス用ソフトウェアとは、計算機100の保守作業を実施するためのソフトウェアである。メンテナンス用OSとは、計算機100の保守作業を実施するために用いる基本ソフトウェアであって、メンテナンス用プログラムを実行するために使用されるソフトウェアである。メンテナンス用プログラムは、計算機100の保守作業を実施するためのプログラムである。具体的には、メンテナンス用プログラムとは、計算機100を構成する部品のファームウェアをアップデートするツールや、計算機100の構成部品の動作確認を実施し、計算機100の構成部品の正常・異常を判定するプログラムを意味する。   Here, the maintenance software is software for performing maintenance work on the computer 100. The maintenance OS is basic software used to perform maintenance work on the computer 100, and is software used to execute a maintenance program. The maintenance program is a program for performing maintenance work on the computer 100. Specifically, the maintenance program is a program for updating the firmware of the components constituting the computer 100 or checking the operation of the components of the computer 100 to determine whether the components of the computer 100 are normal or abnormal. Means.

不揮発メモリ109は、メンテナンス用ソフトウェアを格納するためのメンテナンス用ソフトウェア格納領域を構成する第2の記憶装置として機能する。この際、不揮発メモリ109は、CPUチップセット105と内部バス117を介して情報の授受を行うための入出力インタフェース(図示せず)が、内部バス117に接続され、BMC108と内部バス119を介して情報の授受を行うための入出力インタフェース(図示せず)が、内部バス119に接続される。   The nonvolatile memory 109 functions as a second storage device that constitutes a maintenance software storage area for storing maintenance software. At this time, in the nonvolatile memory 109, an input / output interface (not shown) for exchanging information via the CPU chip set 105 and the internal bus 117 is connected to the internal bus 117, and via the BMC 108 and the internal bus 119. An input / output interface (not shown) for exchanging information is connected to the internal bus 119.

次に、図2に、メインメモリの構成図を示す。   Next, FIG. 2 shows a configuration diagram of the main memory.

図2において、メインメモリ102は、OS管理領域201と、VRAM(Video Random Access Memory)管理領域202と、オプションデバイス管理領域203と、BIOS/EFI管理領域204と、OS管理領域205から構成される。   2, the main memory 102 includes an OS management area 201, a VRAM (Video Random Access Memory) management area 202, an option device management area 203, a BIOS / EFI management area 204, and an OS management area 205. .

OS管理領域201には、計算機100が、通常時のデータ処理で用いるソフトウェアとして、例えば、基本OS、ユーザ用アプリケーションプログラムなどが格納されるとともに、計算機100が、メンテナンス時に用いるソフトウェアとして、メンテナンス用OSおよびメンテナンス用プログラムが格納される。   In the OS management area 201, for example, a basic OS, a user application program, and the like are stored as software used by the computer 100 for normal data processing, and a maintenance OS is used as software used by the computer 100 during maintenance. In addition, a maintenance program is stored.

VRAM管理領域202には、計算機100の出力装置の表示画面を構成するデータが格納される。   In the VRAM management area 202, data constituting the display screen of the output device of the computer 100 is stored.

オプションデバイス管理領域203には、ユーザ用LAN103に接続されるデバイスに関するデータなどが格納される。   The option device management area 203 stores data relating to devices connected to the user LAN 103.

BIOS/EFI管理領域204には、システム始動用プログラムとして、例えば、BIOSプログラム、EFIプログラムが格納される。   In the BIOS / EFI management area 204, for example, a BIOS program and an EFI program are stored as system start programs.

OS管理領域205は、OS管理領域201の拡張領域であって、OS管理領域201と同様のOSやプログラムが格納される。   The OS management area 205 is an extension area of the OS management area 201 and stores the same OS and program as the OS management area 201.

次に、図3に、ブート優先順位管理テーブルの構成図を示す。   Next, FIG. 3 shows a configuration diagram of the boot priority order management table.

図3において、ブート優先順位管理テーブル301は、設定値記憶装置107に格納されるテーブルであって、ブート優先順位を規定した設定値を管理するためのテーブルである。   In FIG. 3, a boot priority management table 301 is a table stored in the setting value storage device 107, and is a table for managing setting values that define the boot priority.

ブート優先順位管理テーブル301は、ブートデバイスフィールド311と、ブート優先順位フィールド312から構成される。   The boot priority management table 301 includes a boot device field 311 and a boot priority field 312.

ブートデバイスは、計算機100が、起動または再起動した後に用いるソフトウェアが格納されるデバイスを特定する情報である。   The boot device is information for specifying a device in which software used after the computer 100 is started or restarted is stored.

ブートデバイスフィールド311のエントリには、計算機100が、起動または再起動した後に用いるソフトウェアが格納されるデバイスを特定する情報が格納される。   The entry of the boot device field 311 stores information for specifying a device that stores software used after the computer 100 is started or restarted.

例えば、計算機100が、起動または再起動した後に、ユーザ用記憶装置104に格納されたユーザ用ソフトウェアを用いる場合、ブートデバイスフィールド311のエントリには、「ユーザ用記憶装置」が格納される。計算機100が、起動または再起動した後に、メンテナンス用ソフトウェアを用いる場合には、ブートデバイスフィールド311のエントリには、「不揮発メモリ」が格納される。また、計算機100が、起動または再起動した後に、ユーザ用LAN103に接続されたストレージに格納されたソフトウェアを用いる場合には、ブートデバイスフィールド311のエントリには、「ネットワークブート」が格納される。   For example, when the user software stored in the user storage device 104 is used after the computer 100 is started or restarted, “user storage device” is stored in the entry of the boot device field 311. When the maintenance software is used after the computer 100 is started or restarted, “nonvolatile memory” is stored in the entry of the boot device field 311. Further, when the computer 100 uses the software stored in the storage connected to the user LAN 103 after the computer 100 is started or restarted, “network boot” is stored in the entry of the boot device field 311.

ブート優先順位は、計算機100が、起動または再起動した後のブート優先順位を特定する情報である。ブート優先順位フィールド312のエントリには、ブート優先順位を特定する番号として、ブート優先順位が最高位の場合には、「1」が格納され、ブート優先順位が中位である場合には、「2」が格納され、ブート優先順位が最下位である場合には、「3」が格納される。   The boot priority is information for specifying the boot priority after the computer 100 is started or restarted. The entry of the boot priority field 312 stores “1” as the number for specifying the boot priority, when the boot priority is the highest, and when the boot priority is the middle, “1”. “2” is stored, and “3” is stored when the boot priority is lowest.

また、ブート優先順位管理テーブル302は、ブート優先順位管理テーブル301に対して、設定値を変更するための設定変更が実施された後のテーブルである。   The boot priority management table 302 is a table after the setting change for changing the setting value is performed on the boot priority management table 301.

この場合、ブート優先順位管理テーブル302は、ユーザ用記憶装置104のブート優先順位が「2」に変更され、不揮発性メモリ109のブート優先順位が、「1」に変更され、ネットワークブートのブート優先順位が「3」に変更されている。   In this case, in the boot priority management table 302, the boot priority of the user storage device 104 is changed to “2”, the boot priority of the nonvolatile memory 109 is changed to “1”, and the boot priority of the network boot is changed. The rank has been changed to “3”.

即ち、設定変更が実施された場合、計算機100が、起動または再起動された際には、まず、不揮発メモリ109に格納されたメンテナンス用OSとメンテナンス用プログラムが読み出され、その後、ユーザ用記憶装置104に格納されたユーザ用OSとユーザ用プログラムが読み出される。   That is, when the setting is changed, when the computer 100 is started or restarted, first, the maintenance OS and maintenance program stored in the nonvolatile memory 109 are read, and then the user memory is stored. The user OS and user program stored in the device 104 are read.

次に、計算機システムの処理を図4A〜図4Cのシーケンス図に従って説明する。   Next, processing of the computer system will be described with reference to the sequence diagrams of FIGS. 4A to 4C.

この処理は、メンテナンス用計算機130を用いて、遠隔操作で計算機100が、メンテナンス用プログラムを実行するための処理である。   This process is a process for the computer 100 to execute the maintenance program by remote operation using the maintenance computer 130.

まず、メンテナンス用計算機130は、ネットワーク140を介してBMC108へアクセスし、メンテナンス用LAN110とネットワーク140を介して通信を開始する(S11)。この後、メンテナンス用計算機130は、BMC108に対して、メンテナンス用OSとメンテナンス用プログラムを送付する(S12)。   First, the maintenance computer 130 accesses the BMC 108 via the network 140 and starts communication with the maintenance LAN 110 via the network 140 (S11). Thereafter, the maintenance computer 130 sends a maintenance OS and a maintenance program to the BMC 108 (S12).

BMC108は、メンテナンス用LAN110が、受信したメンテナンス用OSとメンテナンス用プログラムを不揮発メモリ109に書き込み(S13)、不揮発メモリ109は、メンテナンス用OSとメンテナンス用プログラムを格納エリアに格納する(S14)。   In the BMC 108, the maintenance LAN 110 writes the received maintenance OS and maintenance program into the nonvolatile memory 109 (S13), and the nonvolatile memory 109 stores the maintenance OS and maintenance program in the storage area (S14).

次に、BMC108は、不揮発メモリ109への書き込み結果をメンテナンス用計算機130に送付し(S15)、メンテナンス用計算機130は、不揮発メモリ109への書き込み結果を確認する(S16)。   Next, the BMC 108 sends the result of writing to the nonvolatile memory 109 to the maintenance computer 130 (S15), and the maintenance computer 130 confirms the result of writing to the nonvolatile memory 109 (S16).

次に、メンテナンス用計算機130は、BMC108に対して、ユーザ用記憶装置104のブート優先順位よりも、不揮発メモリ109のブート優先順位を高位とする旨の設定変更(設定値の変更)を指示する(S17)。BMC108は、設定変更の指示を基に、変更前の設定値として、ブート優先順位管理テーブル301の情報を記録すると共に、設定変更を設定値記憶装置107に指示する(S18)。   Next, the maintenance computer 130 instructs the BMC 108 to change the setting (change the setting value) to make the boot priority of the nonvolatile memory 109 higher than the boot priority of the user storage device 104. (S17). Based on the setting change instruction, the BMC 108 records the information in the boot priority management table 301 as the setting value before the change, and instructs the setting value storage device 107 to change the setting (S18).

設定値記憶装置107は、設定変更の指示を基にブート優先順位管理テーブルを、ブート優先順位管理テーブル301からブート優先順位管理テーブル302に変更し、不揮発メモリ109のブート優先順位を最優先に設定する(S19)。   The setting value storage device 107 changes the boot priority management table from the boot priority management table 301 to the boot priority management table 302 based on the setting change instruction, and sets the boot priority of the nonvolatile memory 109 to the highest priority. (S19).

次にBMC108は、記録された変更前の設定値(ブート優先順位管理テーブル301に記録された情報)と、設定変更の結果(ブート優先順位管理テーブル302に記録された情報)をメンテナンス用計算機130に送付し(S20)、メンテナンス用計算機130は、変更前の設定値と設定変更の結果を確認する(S21)。   Next, the BMC 108 records the setting values before the change (information recorded in the boot priority management table 301) and the result of the setting change (information recorded in the boot priority management table 302). (S20), the maintenance computer 130 checks the setting value before the change and the result of the setting change (S21).

次に、メンテナンス用計算機130は、BMC108に対して、計算機100の起動または再起動を指示する(S22)。BMC108は、CPUチップセット105に対して、計算機100の起動または再起動を指示する(S23)。この際、BMC108は、計算機100の主電源が、オフの場合には、計算機100の起動を指示し、主電源が、オンの場合には、計算機100の再起動を指示する。   Next, the maintenance computer 130 instructs the BMC 108 to start or restart the computer 100 (S22). The BMC 108 instructs the CPU chip set 105 to start or restart the computer 100 (S23). At this time, the BMC 108 instructs the computer 100 to start when the main power source of the computer 100 is off, and instructs the computer 100 to restart when the main power source is on.

CPUチップセット105は、計算機100を起動または再起動する(S24)。この後、CPUチップセット105は、計算機100の起動時または再起動時の処理として、ROM106からシステム始動用プログラムを呼び出し(S25)、ROM106は、呼び出されたシステム始動用プログラムをCPUチップセット105に送付する(S26)。   The CPU chip set 105 starts or restarts the computer 100 (S24). Thereafter, the CPU chip set 105 calls a system start program from the ROM 106 as a process at the time of starting or restarting the computer 100 (S25), and the ROM 106 stores the called system start program in the CPU chip set 105. Send (S26).

CPUチップセット105は、ROM106から呼び出されたシステム始動用プログラムをメインメモリ102に展開し(S27)、システム始動用プログラムの処理を実行する(S28)。この際、CPUチップセット105は、ROM106に格納されたシステム始動用プログラムをメインメモリ102に展開し、展開されたシステム始動用プログラムを起動し、その後、設定値記憶装置107の設定値に従って、データ処理用ソフトウェア又はメンテナンス用ソフトウェアを処理する処理装置として機能する。   The CPU chip set 105 expands the system start program called from the ROM 106 in the main memory 102 (S27), and executes the system start program processing (S28). At this time, the CPU chip set 105 expands the system start program stored in the ROM 106 to the main memory 102 and starts the expanded system start program. Thereafter, the CPU chip set 105 performs data transfer according to the set value in the set value storage device 107. It functions as a processing device that processes processing software or maintenance software.

次に、CPUチップセット105は、設定値記憶装置107から、設定値として、ブート優先順位管理テーブル302を呼び出し(S29)、設定値記憶装置107は、呼び出されたブート優先順位管理テーブル302の情報をCPUチップセット105に送付する(S30)。   Next, the CPU chip set 105 calls the boot priority management table 302 as a setting value from the setting value storage device 107 (S29), and the setting value storage device 107 stores the information of the called boot priority management table 302. Is sent to the CPU chip set 105 (S30).

CPUチップセット105は、システム始動用プログラムで用いる設定値として、ブート優先順位管理テーブル302の情報を取り込む(S31)。   The CPU chip set 105 takes in the information of the boot priority management table 302 as a setting value used in the system start program (S31).

次に、CPUチップセット105は、ブート優先順位管理テーブル302に記憶された情報を基に不揮発メモリ109から、メンテナンス用OSとメンテナンス用プログラムを呼び出し(S32)、不揮発メモリ109は、呼び出されたメンテナンス用OSとメンテナンス用プログラムをCPUチップセット105に送付する(S33)。   Next, the CPU chip set 105 calls the maintenance OS and the maintenance program from the nonvolatile memory 109 based on the information stored in the boot priority management table 302 (S32), and the nonvolatile memory 109 The operating OS and maintenance program are sent to the CPU chip set 105 (S33).

CPUチップセット105は、メンテナンス用OSとメンテナンス用プログラムをメインメモリ102に展開し(S34)、メンテナンス用OSとメンテナンス用プログラムの処理を実行し(S35)、この処理が終了したことを条件に、メンテナンス用プログラムの終了をBMC108に通知する(S36)。   The CPU chip set 105 expands the maintenance OS and maintenance program in the main memory 102 (S34), executes the maintenance OS and maintenance program processing (S35), and on condition that this processing is completed. The end of the maintenance program is notified to the BMC 108 (S36).

BMC108は、メンテナンス用プログラムの処理の終了をメンテナンス用計算機130に通知し(S37)、メンテナンス用計算機130は、メンテナンス用プログラムの処理の終了を確認する(S38)。   The BMC 108 notifies the maintenance computer 130 of the end of the maintenance program processing (S37), and the maintenance computer 130 confirms the end of the maintenance program processing (S38).

次に、メンテナンス用計算機130は、変更された設定値を元の設定値に復元させるために、設定復元指示をBMC108に送付する(S39)。BMC108は、変更された設定値を元の設定値に復元するために、設定復元を設定値記憶装置107に指示する(S40)。設定値記憶装置107は、設定復元の指示を基に、ブート優先順位管理テーブルを、ブート優先順位管理テーブル302からブート優先順位管理テーブル301に変更する処理を実行する(S41)。   Next, the maintenance computer 130 sends a setting restoration instruction to the BMC 108 in order to restore the changed setting value to the original setting value (S39). In order to restore the changed setting value to the original setting value, the BMC 108 instructs the setting value storage device 107 to restore the setting (S40). The setting value storage device 107 executes a process of changing the boot priority management table from the boot priority management table 302 to the boot priority management table 301 based on the setting restoration instruction (S41).

この後、BMC108は、変更前の設置値に戻された設定値の変更結果をメンテナンス用計算機130に送付し(S42)、メンテナンス用計算機130は、変更前の設置値に戻された設定値の変更結果を確認する(S43)。   Thereafter, the BMC 108 sends the change result of the setting value returned to the setting value before the change to the maintenance computer 130 (S42), and the maintenance computer 130 stores the setting value returned to the setting value before the change. The change result is confirmed (S43).

次に、メンテナンス用計算機130は、計算機100に対して終了または再起動を指示する(S44)。BMC108は、CPUチップセット105に対して、計算機100の終了または再起動を指示し(S45)、CPUチップセット105は、計算機100を終了または再起動する(S46)。   Next, the maintenance computer 130 instructs the computer 100 to end or restart (S44). The BMC 108 instructs the CPU chip set 105 to end or restart the computer 100 (S45), and the CPU chip set 105 ends or restarts the computer 100 (S46).

この後、メンテナンス用計算機130は、BMC108に対して、メンテナンス用OSとメンテナンス用プログラムの消去をBMC108に指示し(S47)、BMC108は、不揮発メモリ108から、メンテナンス用OSとメンテナンス用プログラムを消去するための処理を実行し(S48)、不揮発メモリ109は、メンテナンス用OSとメンテナンス用プログラムを消去する(S49)。   Thereafter, the maintenance computer 130 instructs the BMC 108 to erase the maintenance OS and maintenance program to the BMC 108 (S47), and the BMC 108 erases the maintenance OS and maintenance program from the nonvolatile memory 108. The non-volatile memory 109 erases the maintenance OS and the maintenance program (S49).

この後、BMC108は、メンテナンス用OSとメンテナンス用プログラムの消去結果をメンテナンス用計算機130に送付し(S50)、メンテナンス用計算機130は、メンテナンス用OSとメンテナンス用プログラムの消去結果を確認し(S51)、このルーチンでの処理を終了する。   Thereafter, the BMC 108 sends the maintenance OS and the erase result of the maintenance program to the maintenance computer 130 (S50), and the maintenance computer 130 confirms the erase result of the maintenance OS and the maintenance program (S51). Then, the processing in this routine is terminated.

次に、メンテナンス用計算機の種類を図5のフローチャートに従って説明する。   Next, the types of maintenance computers will be described with reference to the flowchart of FIG.

まず、メンテナンス用計算機130は、ネットワーク140を介して、BMC108にアクセスし、BMC108と通信を開始し(S101)、BMC108に対して、メンテナンス用OSとメンテナンス用プログラムを送付し(S102)、BMC108から書込み結果を取り込み、BMC108から不揮発メモリ108への書き込み結果を確認し(S103)、書き込みが正常に終了したか否かを判定する(S104)。   First, the maintenance computer 130 accesses the BMC 108 via the network 140, starts communication with the BMC 108 (S101), and sends a maintenance OS and a maintenance program to the BMC 108 (S102). The writing result is taken in, the writing result from the BMC 108 to the nonvolatile memory 108 is confirmed (S103), and it is determined whether or not the writing is normally completed (S104).

メンテナンス用計算機130は、ステップS104で否定の判定結果を得た場合、ステップS102に戻り、ステップS102〜S104の処理を繰り返し、ステップS104で肯定の判定結果を得た場合には、設定値を変更するために、BMC108に設定変更を指示する(S105)。   The maintenance computer 130 returns to step S102 when a negative determination result is obtained in step S104, repeats the processing of steps S102 to S104, and changes the set value when a positive determination result is obtained in step S104. Therefore, the BMC 108 is instructed to change the setting (S105).

次に、メンテナンス用計算機130は、BMC108から、変更前の設定値を取得し(S106)、その後、BMC108から、設定値の変更結果を取得し(S107)、取得した設定値の変更結果を基に設定値の変更が正常に終了したか否かを判定する(S108)。   Next, the maintenance computer 130 acquires the setting value before the change from the BMC 108 (S106), then acquires the setting value change result from the BMC 108 (S107), and based on the acquired setting value change result. It is determined whether or not the change of the set value has been completed normally (S108).

メンテナンス用計算機130は、ステップS108で否定の判定結果を得た場合、ステップS105に戻り、ステップS105〜S108の処理を繰り返し、ステップS108で肯定の判定結果を得た場合には、ユーザから、計算機100の起動または再起動の許可を得たか否かを判定する(S109)。   If a negative determination result is obtained in step S108, the maintenance computer 130 returns to step S105, repeats the processing of steps S105 to S108, and if a positive determination result is obtained in step S108, the maintenance computer 130 obtains a calculation from the user. It is determined whether or not 100 activation or reactivation permission has been obtained (S109).

ステップS109で否定の判定結果を得た場合、メンテナンス用計算機130は、ユーザに対して、計算機100の起動または再起動を促すための処理を実行する。これにより、ユーザによる計算機100の起動または再起動が実施される(S110)。   When a negative determination result is obtained in step S109, the maintenance computer 130 executes processing for prompting the user to start or restart the computer 100. As a result, the computer 100 is started or restarted by the user (S110).

一方、ステップS109で肯定の判定結果を得た場合、メンテナンス用計算機130は、BMC108に対して、計算機100の起動または再起動を指示し(S111)、その後、BMC108から、メンテナンス用プログラムの終了通知を受け取った場合、その内容を確認する(S112)。   On the other hand, if a positive determination result is obtained in step S109, the maintenance computer 130 instructs the BMC 108 to start or restart the computer 100 (S111), and then notifies the end of the maintenance program from the BMC 108. Is received, the content is confirmed (S112).

次に、メンテナンス用計算機130は、BMC108に対して、設定値の復元を指示し(S113)、その後、BMC108から、設定値の復元結果を受信した場合、復元結果を確認し(S114)、設定値の復元処理が正常に終了したか否かを判定する(S115)。   Next, the maintenance computer 130 instructs the BMC 108 to restore the setting value (S113), and when receiving the restoration result of the setting value from the BMC 108, confirms the restoration result (S114) and sets the setting value. It is determined whether or not the value restoration processing has ended normally (S115).

メンテナンス用計算機130は、ステップS115で否定の判定結果を得た場合、ステップS113に戻り、ステップS113〜S115の処理を繰り返し、ステップS115で肯定の判定結果を得た場合には、BMC108に対して、計算機100の終了または再起動を指示する(S116)。   If the maintenance computer 130 obtains a negative determination result in step S115, it returns to step S113, repeats the processing of steps S113 to S115, and if it obtains a positive determination result in step S115, The computer 100 is instructed to end or restart (S116).

この後、メンテナンス用計算機130は、BMC108に対して、メンテナンス用プログラムとメンテナンス用OSの消去を指示し(S117)、その後、BMC108から消去結果を受信した場合、メンテナンス用プログラムとメンテナンス用OS の消去結果を確認し(S118)、不揮発メモリ109に格納されたメンテナンス用プログラムとメンテナンス用OSの消去が正常に終了したか否かを判定する(S119)。   Thereafter, the maintenance computer 130 instructs the BMC 108 to erase the maintenance program and the maintenance OS (S117), and when the erase result is received from the BMC 108, the maintenance program and the maintenance OS are erased. The result is confirmed (S118), and it is determined whether or not the erasing of the maintenance program and the maintenance OS stored in the nonvolatile memory 109 has ended normally (S119).

メンテナンス用計算機130は、ステップS119で否定の判定結果を得た場合には、ステップS117に戻り、ステップS117〜S119の処理を繰り返し、ステップS119で肯定の判定結果を得た場合には、このルーチンでの処理を終了する。   If the maintenance computer 130 obtains a negative determination result in step S119, it returns to step S117, repeats the processing of steps S117 to S119, and if it obtains a positive determination result in step S119, this routine. The process in is terminated.

次に、BMCの処理を図6のフローチャートに従って説明する。   Next, BMC processing will be described with reference to the flowchart of FIG.

まず、BMC108は、メンテナンス用計算機130から、メンテナンス用プログラムとメンテナンス用OSを受信したか否かを判定し(S201)、ステップS201では、メンテナンス用プログラムとメンテナンス用OSを受信するまで待機状態にあり、メンテナンス用プログラムとメンテナンス用OSを受信したことを条件に、不揮発メモリ109に、メンテナンス用プログラムとメンテナンス用OSを書き込み(S202)、書き込み結果をメンテナンス用計算機130に送付する(S203)。   First, the BMC 108 determines whether or not a maintenance program and a maintenance OS are received from the maintenance computer 130 (S201). In step S201, the BMC 108 is in a standby state until the maintenance program and the maintenance OS are received. On the condition that the maintenance program and the maintenance OS are received, the maintenance program and the maintenance OS are written in the nonvolatile memory 109 (S202), and the writing result is sent to the maintenance computer 130 (S203).

次に、BMC108は、メンテナンス用計算機130から、設定値の設定変更の指示があるか否かを判定し(S204)、ステップS204では、設定値の設定変更の指示があるまで待機状態にあり、設定値の設定変更の指示を受信したことを条件に、設定値記憶装置107に格納された設定値の変更を行う(S205)。   Next, the BMC 108 determines whether or not there is an instruction to change the setting value setting from the maintenance computer 130 (S204). In step S204, the BMC 108 is in a standby state until an instruction to change the setting value setting is given. On the condition that the setting value setting change instruction has been received, the setting value stored in the setting value storage device 107 is changed (S205).

次に、BMC108は、設定値記憶装置107から、変更前の設定値と設定値の変更結果を取得し、取得した変更前の設定値と設定値の変更結果をメンテナンス用計算機130に送付し(S206)、その後、メンテナンス用計算機130から、計算機100の起動または再起動の指示があるか否かを判定する(S207)。   Next, the BMC 108 acquires the setting value before the change and the change result of the setting value from the setting value storage device 107, and sends the acquired setting value before the change and the change result of the setting value to the maintenance computer 130 ( Thereafter, it is determined whether there is an instruction to start or restart the computer 100 from the maintenance computer 130 (S207).

BMC108は、ステップS207では、メンテナンス用計算機130から、計算機100の起動または再起動の指示があるまで待機状態にあり、計算機100の起動または再起動の指示を受信したことを条件に、CPUチップセット105に対して起動または再起動を指示する(S208)。   In step S207, the BMC 108 is in a standby state until an instruction to start or restart the computer 100 is received from the maintenance computer 130, and on the condition that the instruction to start or restart the computer 100 is received, the CPU chip set Instruct to start or restart 105 (S208).

BMC108は、CPUチップセット105から、メンテナンス用プログラムの終了通知を受信したか否かを判定し(S209)、ステップS209では、プログラムの終了通知を受信するまで待機状態にあり、プログラムの終了通知を受信したことを条件に、プログラムの終了をメンテナンス用計算機130に送付する(S210)。   The BMC 108 determines whether or not a maintenance program end notification has been received from the CPU chip set 105 (S209). In step S209, the BMC 108 is in a standby state until receiving a program end notification, and notifies the program end notification. On the condition that it has been received, the end of the program is sent to the maintenance computer 130 (S210).

次に、BMC108は、メンテナンス用計算機130から、設定値の設定復元の指示があるか否かを判定し(S211)、ステップS211では、設定値の設定復元の指示を受信するまで待機状態にあり、設定値の設定復元の指示を受信したことを条件に、設定値記憶総理107に対して設定値の設定復元を指示し(S212)、その後、設定値記憶装置107からの復元結果をメンテナンス用計算機130に送付する(S213)。   Next, the BMC 108 determines whether there is an instruction to restore the setting value setting from the maintenance computer 130 (S211). In step S211, the BMC 108 is in a standby state until receiving an instruction to restore the setting value setting. On the condition that the setting value setting restoration instruction has been received, the setting value storage prime 107 is instructed to restore the setting value setting (S212), and then the restoration result from the setting value storage device 107 is used for maintenance. The data is sent to the computer 130 (S213).

次に、BMC108は、メンテナンス用計算機130から、計算機100の終了または再起動の指示を受信したか否かを判定し(S214)、ステップS214では、計算機100の終了または再起動の指示を受信するまで待機状態にあり、計算機100の終了または再起動の指示を受信したことを条件に、CPUチップセット105に対して、終了または再起動を指示する(S215)。   Next, the BMC 108 determines whether or not an instruction to end or restart the computer 100 is received from the maintenance computer 130 (S214). In step S214, the instruction to end or restart the computer 100 is received. The CPU chip set 105 is instructed to end or restart on the condition that the computer 100 is in a standby state and receives an instruction to end or restart the computer 100 (S215).

次に、BMC108は、メンテナンス用計算機130から、メンテナンス用プログラムとメンテナンス用OSの消去の指示を受信したか否かを判定する(S216)。   Next, the BMC 108 determines whether or not an instruction to delete the maintenance program and the maintenance OS has been received from the maintenance computer 130 (S216).

BMC108は、ステップS216では、メンテナンス用プログラムとメンテナンス用OSの消去の指示を受信するまで待機状態にあり、メンテナンス用プログラムとメンテナンス用OSの消去指示を受信したことを条件に、不揮発メモリ108に格納されたメンテナンス用プログラムとメンテナンス用OSを消去し(S217)、消去結果をメンテナンス用計算機130に送付し(S218)、このルーチンでの処理を終了する。   In step S216, the BMC 108 is in a standby state until receiving a maintenance program and a maintenance OS deletion instruction, and is stored in the nonvolatile memory 108 on condition that the maintenance program and the maintenance OS deletion instruction are received. The maintenance program and maintenance OS that have been deleted are deleted (S217), the deletion result is sent to the maintenance computer 130 (S218), and the processing in this routine is terminated.

次に、CPUチップセットの処理を図7のフローチャートに従って説明する。   Next, the processing of the CPU chip set will be described with reference to the flowchart of FIG.

まず、CPUチップセット105は、BMC108から、起動または再起動の指示を受信したか、あるいは、ユーザから、起動または再起動の指示を受信したか否かを判定し(S301)、ステップS301では、BMC108またはユーザから起動または再起動の指示を受信するまで待機状態にあり、BMC108またはユーザから起動または再起動の指示を受信したことを条件に、計算機100の起動または再起動を実行する(S302)。   First, the CPU chip set 105 determines whether a start or restart instruction has been received from the BMC 108 or a start or restart instruction has been received from the user (S301). In step S301, The computer 100 is started or restarted on the condition that it is in a standby state until it receives a start or restart instruction from the BMC 108 or the user and receives the start or restart instruction from the BMC 108 or the user (S302). .

次に、CPUチップセット105は、ROM106からシステム始動用プログラムを呼び出し(S303)、呼び出したシステム始動用プログラムをメインメモリ102に展開し(S303)、システム始動用プログラムを実行する(S305)。   Next, the CPU chip set 105 calls a system start program from the ROM 106 (S303), expands the called system start program in the main memory 102 (S303), and executes the system start program (S305).

次に、CPUチップセット105は、設定値記憶装置107から、設定値を呼び出し(S306)、呼び出した設定値を、システム始動用プログラムの設定値として取り込み(S307)、取り込んだ設定値、即ち、BMC108によって変更された設定値を基に、不揮発メモリ109からメンテナンス用OSとメンテナンス用プログラムを呼び出し(S308)、呼び出したメンテナンス用OSとメンテナンス用プログラムをメインメモリ102に展開し(S309)、その後、メインメモリ102に展開されたメンテナンス用OSとメンテナンス用プログラムを実行し(S310)、メンテナンス用ソフトウェアの処理が全て実行されたことを条件に、プログラムの終了をBMC108に通知し(S311)、その後、BMC108から、終了または再起動の指示があるか否かを判定する(S312)。   Next, the CPU chip set 105 calls the setting value from the setting value storage device 107 (S306), loads the called setting value as the setting value of the system start program (S307), and loads the set value, that is, Based on the setting value changed by the BMC 108, the maintenance OS and the maintenance program are called from the nonvolatile memory 109 (S308), and the called maintenance OS and the maintenance program are expanded in the main memory 102 (S309). The maintenance OS and maintenance program deployed in the main memory 102 are executed (S310), and the completion of the program is notified to the BMC 108 on condition that all the maintenance software processes have been executed (S311). Is there an instruction to exit or restart from BMC108? It determines whether or not (S312).

次に、CPUチップセット105は、ステップS312では、BMC108から終了または再起動の指示があるまで待機状態にあり、BMC108から終了または再起動の指示を受信したことを条件に、計算機100の終了または再起動を実行し(S313)、このルーチンでの処理を終了する。   Next, in step S312, the CPU chip set 105 is in a standby state until an instruction for termination or restart is received from the BMC 108. On the condition that the instruction for termination or restart is received from the BMC 108, Reactivation is executed (S313), and the processing in this routine is terminated.

本実施例によれば、メンテナンス用計算機130から、計算機100に対して、メンテナンス用OSとメンテナンス用プログラムを送付すれば、計算機100がメンテナンス用OSとメンテナンス用プログラムを自動的に実行するので、遠隔操作で計算機100にメンテナンスを実施させることができる。   According to the present embodiment, if the maintenance OS and the maintenance program are sent from the maintenance computer 130 to the computer 100, the computer 100 automatically executes the maintenance OS and the maintenance program. The computer 100 can be maintained by operation.

また、本実施例によれば、計算機100のメンテナンスを実行する際に、ユーザ用記憶装置104に格納されたユーザ用OSやユーザ用プログラムを使用しないため、ユーザの使用環境を壊すリスクを無くすことができる。   Further, according to the present embodiment, when the maintenance of the computer 100 is executed, the user OS and the user program stored in the user storage device 104 are not used, so that the risk of destroying the user's usage environment is eliminated. Can do.

なお、上記した実施例は本発明を分かりやすく説明するために詳細に説明したものであり、必ずしも説明した全ての構成を備えるものに限定されるものではない。   The above-described embodiments have been described in detail for easy understanding of the present invention, and are not necessarily limited to those having all the configurations described.

また、上記の各構成、機能、処理装置等は、それらの一部又は全部を、例えば、集積回路で設計する等によりハードウェアで実現してもよい。また、上記の各構成、機能等は、プロセッサがそれぞれの機能を実現するプログラムを解釈し、実行することによりソフトウェアで実現してもよい。各機能を実現するプログラム、テーブル、ファイル等の情報は、メモリや、ハードディスク、SSD(Solid State Drive)等の記録装置、または、IC(Integrated Circuit)カード、SD(Secure Digital)メモリカード、DVD(Digital Versatile Disc)等の記録媒体に記録して置くことができる。   Each of the above-described configurations, functions, processing devices, and the like may be realized in hardware by designing a part or all of them, for example, with an integrated circuit. Each of the above-described configurations, functions, and the like may be realized by software by interpreting and executing a program that realizes each function by the processor. Information such as programs, tables, and files for realizing each function is stored in a memory, a hard disk, a recording device such as an SSD (Solid State Drive), an IC (Integrated Circuit) card, an SD (Secure Digital) memory card, a DVD ( Digital Versatile Disc) can be recorded and placed.

100 計算機、101 マザーボード、102 メインメモリ、103 ユーザ用LAN、104 ユーザ用記憶装置、105 CPUチップセット、106 ROM、107 設定値記憶装置、108 BMC、109 不揮発メモリ、110 メンテナンス用LAN、130 メンテナンス用計算機、140 ネットワーク。   100 Computer, 101 Motherboard, 102 Main memory, 103 User LAN, 104 User storage, 105 CPU chipset, 106 ROM, 107 Setting value storage, 108 BMC, 109 Non-volatile memory, 110 Maintenance LAN, 130 For maintenance Computer, 140 network.

Claims (10)

データを処理する計算機と、前記計算機と通信可能に配置されるメンテナンス用計算機とを含む計算機システムであって、
前記計算機は、
ソフトウェアの処理順位を規定した設定値を格納する設定値記憶装置と、データ処理用ソフトウェアを格納する第1の記憶装置と、メンテナンス用ソフトウェアの格納領域を構成する第2の記憶装置と、起動時又は再起動時にシステム始動用プログラムを起動し、前記設定値に従って前記データ処理用ソフトウェア又は前記メンテナンス用ソフトウェアを処理する処理装置と、前記メンテナンス用計算機と情報の授受を行うと共に、前記メンテナンス用計算機から受信した情報を基に前記設定値格納装置又は前記第2の記憶装置或いは前記処理装置を制御するコントローラと、を備え、
前記コントローラは、
前記メンテナンス用計算機から、前記メンテナンス用ソフトウェアを受信した場合、前記受信したメンテナンス用ソフトウェアを前記第2の記憶装置に格納し、
前記メンテナンス用計算機から、前記メンテナンス用ソフトウェアの処理順位を前記データ処理用ソフトウェアの処理順位よりも高位とする旨の設定値変更の指示を受信した場合、前記受信した設定値変更の指示に従って前記設定値を変更し、
前記メンテナンス用計算機から、起動又は再起動の指示を受信した場合、前記メンテナンス用ソフトウェアと前記設定値変更の指示を受信したことを条件に、前記受信した起動又は再起動の指示を前記処理装置に転送し、
前記処理装置は、
前記コントローラから、前記起動又は再起動の指示を受信した場合、前記計算機を起動又は再起動すると共に、前記システム始動用プログラムを起動し、その後、前記設定値格納装置から、前記変更された設定値を読み出し、前記読み出した設定値に従って前記第2の記憶装置から前記メンテナンス用ソフトウェアを読み出し、前記読み出したメンテナンス用ソフトウェアを処理することを特徴とする計算機システム。
A computer system including a computer for processing data and a maintenance computer arranged to be communicable with the computer,
The calculator is
A setting value storage device that stores setting values that define the processing order of software, a first storage device that stores data processing software, a second storage device that forms a storage area for maintenance software, and a startup time Alternatively, the system start program is started at the time of restart, and the data processing software or the maintenance software is processed according to the set value, and the information is exchanged with the maintenance computer, and the maintenance computer A controller for controlling the setting value storage device or the second storage device or the processing device based on the received information,
The controller is
When the maintenance software is received from the maintenance computer, the received maintenance software is stored in the second storage device,
When receiving from the maintenance computer an instruction to change the setting value that sets the processing order of the maintenance software to be higher than the processing order of the data processing software, the setting is performed according to the received setting value change instruction. Change the value,
When a start or restart instruction is received from the maintenance computer, the received start or restart instruction is sent to the processing device on condition that the maintenance software and the setting value change instruction are received. Forward,
The processor is
When the start or restart instruction is received from the controller, the computer is started or restarted and the system start program is started, and then the changed setting value is stored from the setting value storage device. , Reading the maintenance software from the second storage device according to the read setting value, and processing the read maintenance software.
請求項1に記載の計算機システムであって、
前記メンテナンス用計算機は、
前記コントローラに対して、前記メンテナンス用ソフトウェアを送信した後、前記設定変更の指示を送信し、その後、前記起動又は再起動の指示を送信することを特徴とする計算機システム。
The computer system according to claim 1,
The maintenance computer is:
A computer system, wherein the maintenance software is transmitted to the controller, the setting change instruction is transmitted, and then the activation or restart instruction is transmitted.
請求項1に記載の計算機システムであって、
前記メンテナンス用ソフトウェアは、
メンテナンス用オペレーティングシステムとメンテナンス用プログラムを含むことを特徴とする計算機システム。
The computer system according to claim 1,
The maintenance software is
A computer system comprising a maintenance operating system and a maintenance program.
請求項1に記載の計算機システムであって、
前記第2の記憶装置は、
不揮発メモリで構成され、前記不揮発メモリは、前記処理装置又は前記コントローラと情報の授受を行うための複数の入出力インタフェースを備えてなることを特徴とする計算機システム。
The computer system according to claim 1,
The second storage device
A computer system comprising a nonvolatile memory, wherein the nonvolatile memory comprises a plurality of input / output interfaces for exchanging information with the processing device or the controller.
請求項1に記載の計算機システムであって、
前記設定値記憶装置は、
前記処理装置又は前記コントローラと情報の授受を行うための複数の入出力インタフェースを備えてなることを特徴とする計算機システム。
The computer system according to claim 1,
The set value storage device includes:
A computer system comprising a plurality of input / output interfaces for exchanging information with the processing device or the controller.
データを処理する計算機と、前記計算機と通信可能に配置されるメンテナンス用計算機とを含み、
前記計算機は、
ソフトウェアの処理順位を規定した設定値を格納する設定値記憶装置と、データ処理用ソフトウェアを格納する第1の記憶装置と、メンテナンス用ソフトウェアの格納領域を構成する第2の記憶装置と、起動時又は再起動時にシステム始動用プログラムを起動し、前記設定値に従って前記データ処理用ソフトウェア又は前記メンテナンス用ソフトウェアを処理する処理装置と、前記メンテナンス用計算機と情報の授受を行うと共に、前記メンテナンス用計算機から受信した情報を基に前記設定値格納装置又は前記第2の記憶装置或いは前記処理装置を制御するコントローラと、を備えた計算機システムにおけるプログラム起動方法であって、
前記コントローラは、
前記メンテナンス用計算機から、前記メンテナンス用ソフトウェアを受信した場合、前記受信したメンテナンス用ソフトウェアを前記第2の記憶装置に格納するステップと、
前記メンテナンス用計算機から、前記メンテナンス用ソフトウェアの処理順位を前記データ処理用ソフトウェアの処理順位よりも高位とする旨の設定値変更の指示を受信した場合、前記受信した設定値変更の指示に従って前記設定値を変更するステップと、
前記メンテナンス用計算機から、起動又は再起動の指示を受信した場合、前記メンテナンス用ソフトウェアと前記設定値変更の指示を受信したことを条件に、前記受信した起動又は再起動の指示を前記処理装置に転送するステップと、を実行し、
前記処理装置は、
前記コントローラから、前記起動又は再起動の指示を受信した場合、前記計算機を起動又は再起動すると共に、前記システム始動用プログラムを起動するステップと、
その後、前記設定値格納装置から、前記変更された設定値を読み出すステップと、
前記読み出した設定値に従って前記第2の記憶装置から前記メンテナンス用ソフトウェアを読み出すステップと、
前記読み出したメンテナンス用ソフトウェアを処理するステップと、を実行することを特徴とするプログラム起動方法。
A computer for processing data, and a maintenance computer arranged to be communicable with the computer,
The calculator is
A setting value storage device that stores setting values that define the processing order of software, a first storage device that stores data processing software, a second storage device that forms a storage area for maintenance software, and a startup time Alternatively, the system start program is started at the time of restart, and the data processing software or the maintenance software is processed according to the set value, and the information is exchanged with the maintenance computer, and the maintenance computer A method for starting a program in a computer system comprising:
The controller is
When the maintenance software is received from the maintenance computer, the received maintenance software is stored in the second storage device;
When receiving from the maintenance computer an instruction to change the setting value that sets the processing order of the maintenance software to be higher than the processing order of the data processing software, the setting is performed according to the received setting value change instruction. Changing the value;
When a start or restart instruction is received from the maintenance computer, the received start or restart instruction is sent to the processing device on condition that the maintenance software and the setting value change instruction are received. Performing a transfer step, and
The processor is
When receiving the start or restart instruction from the controller, starting or restarting the computer, and starting the system start program;
Thereafter, reading the changed setting value from the setting value storage device;
Reading the maintenance software from the second storage device according to the read setting value;
And a step of processing the read maintenance software.
請求項6に記載のプログラム起動方法であって、
前記メンテナンス用計算機は、
前記コントローラに対して、前記メンテナンス用ソフトウェアを送信した後、前記設定変更の指示を送信するステップと、
その後、前記起動又は再起動の指示を送信するステップと、を実行することを特徴とするプログラム起動方法。
The program starting method according to claim 6,
The maintenance computer is:
Transmitting the setting change instruction to the controller after transmitting the maintenance software;
Then, the step of transmitting the start or restart instruction is executed.
請求項6に記載のプログラム起動方法であって、
前記メンテナンス用ソフトウェアは、
メンテナンス用オペレーティングシステムとメンテナンス用プログラムを含むことを特徴とするプログラム起動方法。
The program starting method according to claim 6,
The maintenance software is
A program starting method comprising a maintenance operating system and a maintenance program.
請求項6に記載のプログラム起動方法であって、
前記第2の記憶装置は、
不揮発メモリで構成され、前記不揮発メモリは、前記処理装置又は前記コントローラと情報の授受を行うための複数の入出力インタフェースを備えてなることを特徴とするプログラム起動方法。
The program starting method according to claim 6,
The second storage device
A program start method comprising: a non-volatile memory, wherein the non-volatile memory includes a plurality of input / output interfaces for exchanging information with the processing device or the controller.
請求項6に記載のプログラム起動方法であって、
前記設定値記憶装置は、
前記処理装置又は前記コントローラと情報の授受を行うための複数の入出力インタフェースを備えてなることを特徴とするプログラム起動方法。
The program starting method according to claim 6,
The set value storage device includes:
A program starting method comprising a plurality of input / output interfaces for exchanging information with the processing device or the controller.
JP2011255226A 2011-11-22 2011-11-22 Computer system and program starting method Pending JP2013109646A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011255226A JP2013109646A (en) 2011-11-22 2011-11-22 Computer system and program starting method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011255226A JP2013109646A (en) 2011-11-22 2011-11-22 Computer system and program starting method

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2013109646A true JP2013109646A (en) 2013-06-06

Family

ID=48706323

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011255226A Pending JP2013109646A (en) 2011-11-22 2011-11-22 Computer system and program starting method

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2013109646A (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015121885A (en) * 2013-12-20 2015-07-02 キヤノン株式会社 Image forming apparatus, control method thereof, and program

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015121885A (en) * 2013-12-20 2015-07-02 キヤノン株式会社 Image forming apparatus, control method thereof, and program

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20160162279A1 (en) Capturing updates to applications and operating systems
JP4487920B2 (en) Boot control method, computer system and processing program therefor
TWI492064B (en) Cloud system and the boot up and deployment method for the cloud system
TWI576764B (en) A computer system
US8281038B2 (en) Thin client terminal, operation program and method thereof, and thin client system
US20010044934A1 (en) Computer and computer readable recording medium on which program is recorded
US9928368B2 (en) Configuring configuration settings using a user context
JP2011237950A (en) Information processor, backup server, backup program, backup method, and backup system
US10860363B1 (en) Managing virtual machine hibernation state incompatibility with underlying host configurations
TW201428508A (en) Remote backup system and remote backup method thereof
US10042717B2 (en) Distributed local backup and restore system using peer-to-peer backups
US8335891B2 (en) Method and system for configuring a storage array
CN104572354A (en) Backup and restoration method for operating system based on restoration service and equipment thereof
US20190205109A1 (en) Computer system, baseboard management controller, and os installation method
CN111104147A (en) BMC upgrading method, device, terminal and storage medium
JP2014178893A (en) Cooperation processor, program and software updating method
CN110134546B (en) Batch restarting windows system method, electronic device and storage medium
JP2013109646A (en) Computer system and program starting method
JP4982454B2 (en) Information processing method and information processing system
US11797292B2 (en) Information processing apparatus using swap file, control method therefor, and storage medium
JP6894266B2 (en) Program update control method and program update control program for information processing device and management control device
US20140136777A1 (en) Method and system for configuring a storage array
TWI778295B (en) Information handling system, power operation controller thereof and method of handling power requests during cluster operations
JP2016173744A (en) Blade server, blade system, bmc, chipset, and enclosure manager
JP2007073069A (en) Computer, automatic resource application processing program, and computer-readable record medium with the same recorded therein