JP2013107007A - Game machine - Google Patents
Game machine Download PDFInfo
- Publication number
- JP2013107007A JP2013107007A JP2013050707A JP2013050707A JP2013107007A JP 2013107007 A JP2013107007 A JP 2013107007A JP 2013050707 A JP2013050707 A JP 2013050707A JP 2013050707 A JP2013050707 A JP 2013050707A JP 2013107007 A JP2013107007 A JP 2013107007A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- tag
- cover member
- blade
- pair
- portions
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Landscapes
- Slot Machines And Peripheral Devices (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Multimedia (AREA)
Abstract
Description
本発明は、遊技動作を制御する制御回路が形成されている制御基板と、この制御基板を内部に収納するために、少なくともベース部及び蓋部に分割された箱状に形成されている基板ケースと、この基板ケースに貼付されるとともに、当該遊技機の固有の情報が記録されたICタグが設けられているICタグシールとを備えた遊技機に関する。 The present invention provides a control board on which a control circuit for controlling a game operation is formed, and a board case formed in a box shape divided into at least a base part and a lid part in order to accommodate the control board inside. And an IC tag sticker attached to the board case and provided with an IC tag on which information unique to the gaming machine is recorded.
従来から、スロットマシンの遊技機は、遊技を行うのに必要な遊技装置、遊技装置の動作を制御する制御回路が形成された制御基板、及び、遊技装置及び制御基板に電力を供給する電源装置等を備えたものとなっている。
このうち、制御基板は、遊技動作を制御するプログラムを記憶したROM、及び、高速演算機能を有するLSI等からなるCPUを備え、ROMに記憶されたプログラムをCPUで実行するものとなっている。
このような制御基板は、真正のROMを入賞しやすい不正なプログラムを記憶した不正ROMに交換する等の不正行為を防止するために、箱状に形成された透明な合成樹脂製の基板ケースの内部に収納されている。
Conventionally, a gaming machine of a slot machine has a gaming device necessary for playing a game, a control board on which a control circuit for controlling the operation of the gaming device is formed, and a power supply device that supplies power to the gaming device and the control board Etc. are provided.
Among these, the control board includes a ROM that stores a program for controlling a game operation, and a CPU that includes an LSI having a high-speed calculation function, and the CPU stores the program stored in the ROM.
Such a control board is a transparent synthetic resin board case formed in a box shape to prevent illegal acts such as replacing the genuine ROM with an unauthorized ROM storing an unauthorized program that is easy to win. It is stored inside.
制御基板を収納する基板ケースとしては、一面が開口された箱状となっているとともに、制御基板が設置されるベース部と、このベース部に設置された制御基板の上方を覆う蓋部とを備えたものが一般的である。
そして、これらのベース部及び蓋部は、内部に設置された制御基板を不正行為から保護するために、閉じた状態で互いに結合されるようになっている。
The substrate case for storing the control board has a box shape with one side opened, and a base part on which the control board is installed, and a cover part that covers the upper side of the control board installed on the base part. What is provided is common.
And these base parts and a cover part are couple | bonded together in the closed state, in order to protect the control board installed in the inside from an unauthorized act.
これらのベース部及び蓋部の結合には、専用の結合具、例えば、一方が他方の内部に挿入可能となるように、入れ子状に形成された一対の筒体を備えた、いわゆる「カシメ」が利用される。
すなわち、「カシメ」の一対の筒体のうち、内側の筒体の外周面には、鉤状の返し部を有する爪部が形成され、外側の筒体の内周面には、前述の爪部を係止する段部が形成されている。一対の筒体のうちの一方を他方の内部に挿入すると、一方の爪部が他方の段部に係止され、これにより、一方が他方の内部に抜け止めされ、一対の筒体が相互に結合されるようになっている。
The base part and the lid part are joined by a special coupler, for example, a so-called “crimping” provided with a pair of nested cylinders so that one can be inserted into the other. Is used.
That is, of the pair of “caulking” cylinders, a claw portion having a hook-shaped return portion is formed on the outer peripheral surface of the inner cylinder, and the aforementioned claw is formed on the inner peripheral surface of the outer cylinder. A step portion for locking the portion is formed. When one of the pair of cylinders is inserted into the other, one claw is locked to the other stepped portion, thereby preventing one from coming off inside the other, and the pair of cylinders mutually It is supposed to be combined.
以上のような遊技機では、閉じられた基板ケースが不正に開けられた場合に、開けられたことが直ちに判るように、ベース部及び蓋部の両方に跨って封印シールが貼り付けられるようになっている。そして、基板ケースが開けられると、封印シールが破れるので、これにより、開けられたことが判るようになっている。 In the gaming machine as described above, when the closed board case is illegally opened, a seal seal is pasted over both the base part and the lid part so that it can be immediately recognized that the case has been opened. It has become. When the substrate case is opened, the sealing seal is broken, so that it can be seen that it has been opened.
ここで、破れた封印シールの代わりに、贋物の封印シールを貼り付けることで、基板ケースを不正に開放したことを欺瞞することができる。この贋物の封印シールの対策として、近年、シリアルナンバー等の固有情報が電子的に記録されたICタグが一体化されたICタグシールを封印シールとして採用し、このICタグシールを基板ケースに貼付することが実施されている。 Here, it is possible to deceive that the substrate case has been opened improperly by applying a sealed seal seal instead of the broken seal seal. In recent years, as a measure against this sealed seal of articles, an IC tag seal integrated with an IC tag in which unique information such as a serial number is electronically recorded is adopted as a seal seal, and this IC tag seal is affixed to a substrate case. Has been implemented.
このようなICタグシールを採用すれば、専用の読取装置を利用すれば、記録内容の読み出しと、駆動電力の供給とが無線通信で同時に行えるので、貼り付けられた封印シールが本物であるか否かの判別を容易且つ迅速に行うことができる。
また、ICタグが一体化されたICタグシールを剥がすと、ICタグの無線アンテナが
破壊されるようにICタグシールを形成することができ、このようなICタグシールを採用すれば、外観を損傷させずにICタグシールを基板ケースから剥がすことができても、ICタグの無線アンテナが破壊され、ICタグの記録内容が読み取ることができないので、基板ケースが不正に開けられたか否かの判別を容易且つ迅速に行うことができる。
If such an IC tag seal is adopted, reading of recorded contents and supply of driving power can be performed simultaneously by wireless communication by using a dedicated reader, so whether or not the attached seal sticker is genuine. Such a determination can be made easily and quickly.
Further, when the IC tag seal integrated with the IC tag is peeled off, the IC tag seal can be formed so that the wireless antenna of the IC tag is destroyed. If such an IC tag seal is used, the appearance is not damaged. Even if the IC tag seal can be peeled off from the substrate case, the wireless antenna of the IC tag is destroyed and the recorded content of the IC tag cannot be read, so it is easy to determine whether the substrate case has been opened illegally and Can be done quickly.
しかしながら、前述のICタグシールを利用しても、鋭利な刃物、例えば、カミソリ等を利用して、基板ケースからICタグシールを丁寧に剥がせば、ICタグの無線アンテナや外観に何らダメージを与えずに基板ケースからICタグシールを剥がすことができ、これにより、剥がされたICタグシールの再利用が可能となり、基板ケースを開けた後、ICタグシールを再貼付するとで、基板ケースが開放されたか否かの判別が困難となる、という問題がある。 However, even if the above-mentioned IC tag seal is used, if the IC tag seal is carefully peeled off from the substrate case using a sharp blade, for example, a razor, no damage will be caused to the wireless antenna or the appearance of the IC tag. The IC tag seal can be peeled off from the substrate case, which allows reuse of the peeled IC tag seal. Whether the substrate case is opened by re-applying the IC tag seal after opening the substrate case There is a problem that it is difficult to discriminate between them.
この問題を解決するために、ICタグのチップが設けられるベースシートと、このベースシートを基板ケースに貼着するための貼着剤からなる貼着層と、ベースシート及び貼着層の間に形成されるとともに、貼着層の貼着力よりも弱い粘着力でベースシート及び貼着層を相互に結合する粘着層と、粘着層に成膜した金属膜をエッチングすることで形成された無線アンテナとを備え、且つ、貼着層の貼着力よりも小さい力でベースシートが破断されるようにしたICタグシールが提案されている(例えば、特許文献1参照)。 In order to solve this problem, a base sheet provided with an IC tag chip, an adhesive layer made of an adhesive for adhering the base sheet to a substrate case, and between the base sheet and the adhesive layer A wireless antenna formed by etching a metal layer formed on the adhesive layer and an adhesive layer that is formed and bonds the base sheet and the adhesive layer to each other with an adhesive strength weaker than the adhesive strength of the adhesive layer And an IC tag seal in which the base sheet is broken with a force smaller than the adhesive force of the adhesive layer has been proposed (see, for example, Patent Document 1).
このようなICタグシールによれば、カミソリ等を利用してICタグシールの剥離処理を丁寧に行ったとしても、基板ケースからICタグシールを剥がすために、貼着層の貼着力に抗する剥離力をICタグシールに加えると、この剥離力でベースシートが破断され、ICタグシールの外観が損なわれる。
そのうえ、貼着層の貼着力に抗する剥離力は、ベースシートから粘着層を剥離させて、粘着層に形成されている無線アンテナを、ベースシートに形成されているICタグから電気的に分離するので、ICタグの記録内容の読み取りが不可能となる。
このため、カミソリ等を利用したICタグシールの剥離処理でも、ICタグシールの再利用が不可能となり、基板ケースを開けたか否かの判別を有効に行うことができる。
According to such an IC tag seal, even if the IC tag seal peeling process is carefully performed using a razor or the like, in order to peel the IC tag seal from the substrate case, the peeling force against the sticking force of the sticking layer is provided. When added to the IC tag seal, the base sheet is broken by this peeling force, and the appearance of the IC tag seal is impaired.
In addition, the peel strength against the sticking force of the sticking layer peels the adhesive layer from the base sheet and electrically separates the wireless antenna formed on the sticking layer from the IC tag formed on the base sheet. Therefore, it becomes impossible to read the recorded contents of the IC tag.
For this reason, even when the IC tag seal is peeled off using a razor or the like, the IC tag seal cannot be reused, and it is possible to effectively determine whether or not the substrate case has been opened.
前述のような遊技機では、化学薬品で貼着層の貼着力を無力化することができれば、基板ケースからICタグシールを剥がす際に、ICタグシールに何ら力が加わらなくなり、ICタグの無線アンテナや外観に何らダメージを与えずに基板ケースからICタグシールを剥がすことができるので、剥がされたICタグシールの再利用が可能となり、不正ROMに交換する等の不正行為の防止が確実に行えなくなるおそれがある。このため、基板ケースの開放によってICタグシールが確実に破断される遊技機が要望されている。 In gaming machines such as those described above, if the adhesive force of the adhesive layer can be neutralized with chemicals, no force is applied to the IC tag seal when the IC tag seal is peeled off from the substrate case. Since the IC tag seal can be peeled off from the board case without causing any damage to the appearance, the peeled IC tag seal can be reused, and there is a risk that it will not be possible to reliably prevent fraudulent acts such as replacing it with an illegal ROM. is there. Therefore, there is a demand for a gaming machine in which the IC tag seal is reliably broken by opening the substrate case.
そこで、各請求項にそれぞれ記載された各発明は、上記した従来の技術の有する問題点に鑑みてなされたものであり、その目的とするところは、基板ケースの開放によって、確実にICタグシールが破断される遊技機を提供することである。 Therefore, each invention described in each claim has been made in view of the above-described problems of the prior art, and the purpose of the invention is to ensure that the IC tag seal is securely opened by opening the substrate case. It is to provide a gaming machine to be broken.
各請求項にそれぞれ記載された各発明は、前述の目的を達成するためになされたものである。以下に、各発明の特徴点を、図面に示した発明の実施の形態を用いて説明する。
なお、符号は、発明の実施の形態において用いた符号を示し、本発明の技術的範囲を限
定するものではない。
Each invention described in each claim is made to achieve the above-mentioned object. The features of each invention will be described below with reference to the embodiments of the invention shown in the drawings.
In addition, a code | symbol shows the code | symbol used in embodiment of this invention, and does not limit the technical scope of this invention.
(請求項1)
(特徴点)
請求項1記載の発明は、次の点を特徴とする。
すなわち、請求項1に記載された発明は、遊技動作を制御する制御回路が形成されている制御基板(80)と、この制御基板(80)を内部に収納するために、少なくともベース部(52)及び蓋部(53)に分割された箱状に形成されている基板ケース(50)と、この基板ケース(50)に貼付されるとともに、当該遊技機の固有の情報が記録されたICタグが設けられているICタグシール(12)とを備えた遊技機(1)であって、前記ベース部(52)及び前記蓋部(53)のそれぞれの互いに対応する部分に配置されるとともに、互いに組み合わされるように形成されている一対の被挟持部(54, 55)と、前記ICタグシール(12)が貼付される面として前記一対の被挟持部(54, 55)の少なくとも一方に形成されているタグ貼付面(56A, 56B)と、互いに組み合わされた前記一対の被挟持部(54, 55)を両側から挟み込むために、基端部分が結合されているとともに先端部分が二股に分かれ、且つ、前記一対の被挟持部(54, 55)の表面全体を覆う大きさの板状に形成された一対の腕部(61A, 61B)を有し、組み合わされた前記一対の被挟持部(54, 55)の表面全体を前記一対の腕部(61A, 61B)が覆う閉鎖位置まで押し込むことにより、前記基板ケース(50)に取り付けられるとともに、この閉鎖位置から引き抜くことにより、前記基板ケース(50)から取り外せるようになっているカバー部材(60)と、前記閉鎖位置から引き抜かれる際における前記カバー部材(60)の移動方向に沿って延びるとともに、前記タグ貼付面(56A, 56B)を横切るように形成されているスリット(58A, 58B)と、前記ICタグシール(12)を破断する刃が長手方向に沿って形成されたブレード部(72, 74)及び笠状に広がった頭部(71)を有し、前記頭部(71)の底に前記ブレード部(72, 74)が突設されている破断部材(70)と、前記タグ貼付面(56A, 56B)に対向する前記腕部(61B) の先端縁近傍に開口されるとともに、前記破断部材(70)の前記ブレード部(72, 74)が差し込まれるブレード挿通孔(60A) とが設けられ、前記スリット(58B) の端部は、前記タグ貼付面(56A, 56B)から逸脱するとともに、ICタグシール(12)の破断を開始する破断スタート位置(α)として設定されている位置まで延び、前記ブレード挿通孔(60A) は、前記カバー部材(60)が前記閉鎖位置に配置されると、前記タグ貼付面(56A, 56B)から逸脱した位置まで延びた前記スリット(58B) の前記端部と対向する位置に配置され、前記カバー部材(60)における前記ブレード挿通孔(60A) の周囲部分には、先端側が弾性変形可能な係止爪(73)、及び、この係止爪(73)を係止する係止段部(64)の一方が設けられ、前記破断部材(70)の前記頭部(71)には、前記係止爪(73)及び前記係止段部(64)の他方が設けられ、前記係止爪(73)及び前記係止段部(64)は、前記ブレード挿通孔(60A) に前記破断部材(70)の前記ブレード部(72, 74)が差し込まれた際に、前記ブレード挿通孔(60A) から前記破断部材(70)が抜き取れないように相互に係止し合うものであり、前記ブレード部(72, 74)は、前記カバー部材(60)が前記閉鎖位置に配置されている状態で、前記ブレード挿通孔(60A) に差し込まれると、前記破断スタート位置(α)に設置され、前記閉鎖位置から前記カバー部材(60)が引き抜かれるのに伴って、前記タグ貼付面(56A, 56B)の貼付されたICタグシール(12)を破断するように形成されたことを特徴とする。
(Claim 1)
(Feature point)
The invention described in
That is, the invention described in
(請求項1の効果)
以上のように構成されている本発明は、以下に記載されるような効果を奏する。
すなわち、請求項1記載の発明によれば、基板ケースを形成するベース部及び蓋部のそれぞれの互いに対応する部分に一対の被挟持部を設け、且つ、これら一対の被挟持部を互いに組み合わされるように形成するとともに、一対の被挟持部の少なくとも一方にICタグシールを貼付するようにし、さらに、これらの一対の被挟持部をその両側から挟み込むとともに、一対の被挟持部の表面全体を覆う板状に形成された一対の腕部を有するカバー部材を設けたので、一対の被挟持部に設けられたタグ貼付面にICタグシールを貼り付け
、この状態でカバー部材を基板ケースに取り付ければ、ICタグシールがカバー部材の内部に密閉され、ICタグシールを基板ケースから剥がす際に、カミソリ等の刃物を利用することができなくなるうえ、化学薬品をICタグシールに塗布することもできなくなり、従って、ICタグシールのICチップ、無線アンテナ及び外観等にダメージを与えずに基板ケースからICタグシールを剥がすことが不可能となる。
また、ベース部及び蓋部のそれぞれに設けた一対の被挟持部をカバー部材の一対の腕部で挟み込むようにしたので、カバー部材の腕部が一対の被挟持部を挟み込む閉鎖位置にカバー部材が配置されると、基板ケースは開けることができず、基板ケースを開けるには、カバー部材を閉鎖位置から引き抜く必要がある。
(Effect of Claim 1)
The present invention configured as described above has the following effects.
In other words, according to the first aspect of the present invention, the pair of sandwiched portions are provided in the corresponding portions of the base portion and the lid portion forming the substrate case, and the pair of sandwiched portions are combined with each other. The IC tag seal is affixed to at least one of the pair of sandwiched portions, and the pair of sandwiched portions are sandwiched from both sides and covers the entire surface of the pair of sandwiched portions. Since the cover member having a pair of arms formed in a shape is provided, an IC tag seal is attached to the tag attaching surface provided in the pair of sandwiched portions, and the cover member is attached to the substrate case in this state, the IC The tag seal is sealed inside the cover member, and when removing the IC tag seal from the substrate case, it is impossible to use a razor or other blade, and Can also no longer be applied chemicals to the IC tag seal, therefore, IC tag seal the IC chip, it is impossible to peel off the IC tag seal from a substrate case without damaging the radio antenna and appearance like.
Further, since the pair of sandwiched portions provided on the base portion and the lid portion are sandwiched between the pair of arm portions of the cover member, the cover member is in a closed position where the arm portion of the cover member sandwiches the pair of sandwiched portions. When is placed, the substrate case cannot be opened, and the cover member needs to be pulled out from the closed position in order to open the substrate case.
ここで、カバー部材を被挟持部に向かって押し込んで基板ケースの閉鎖位置に配置し、この状態で、破断部材のブレード部をブレード挿通孔に差し込むと、ブレード部は、破断スタート位置に設置されるようになる。
この後、基板ケースを開くために、閉鎖位置からカバー部材を引き抜くと、カバー部材の引き抜き動作に伴って、破断部材のブレード部がスリットに沿って移動するので、移動するブレード部によって、タグ貼付面に貼付されているICタグシールが確実に破断されるようになる。
このため、基板ケースの開放の際に、確実にICタグシールが破断され、剥がされたICタグシールの再利用を確実に不可能にすることができ、これにより、前記目的を達成することができる。
Here, when the cover member is pushed toward the sandwiched portion and placed at the closed position of the substrate case, and the blade portion of the breaking member is inserted into the blade insertion hole in this state, the blade portion is installed at the breaking start position. Become so.
After that, when the cover member is pulled out from the closed position to open the substrate case, the blade portion of the breaking member moves along the slit along with the pulling operation of the cover member. The IC tag seal attached to the surface is surely broken.
For this reason, when the substrate case is opened, the IC tag seal is surely broken, and the IC tag seal that has been peeled off can be reliably prevented from being reused. Thus, the object can be achieved.
以下に、本発明を実施するための形態である実施形態について、図面を参照しながら説明する。
[第1実施形態]
(スロットマシン1の概要)
図1には、本発明の第1実施形態に係る遊技機としてのスロットマシン1が示されている。図1において、スロットマシン1は、三個の回転リール11の各々に記された複数種類の図柄が所定の組合せとなるように、回転している回転リール11を停止させる遊技を行うものである。このスロットマシン1には、図1に示すように、当該スロットマシン1の各種装置を収納するとともに、正面形状が長方形となった筐体2が備えられている。
筐体2は、前面全体が開口された箱状の部材である。そして、筐体2の前面開口は、当該筐体2に回動可能に取り付けられた前扉3で塞がれるようになっている。なお、前扉3
は、閉じられると、自動的に施錠されるようになっている。
DESCRIPTION OF EMBODIMENTS Embodiments that are embodiments for carrying out the present invention will be described below with reference to the drawings.
[First Embodiment]
(Overview of slot machine 1)
FIG. 1 shows a
The housing | casing 2 is a box-shaped member by which the whole front surface was opened. And the front opening of the housing | casing 2 is block | closed with the
Is automatically locked when closed.
前扉3は、その前面をほぼ二分する上部パネル部4及び下部パネル部5を備えたものとなっている。そして、下部パネル部5の下方には、入賞時に払い出されるメダルを貯留する受皿部6Aが一体成形された受皿ユニット6が設けられている。また、また、上部パネル部4と下部パネル部5との間には、遊技に係る操作を行うための操作卓7が遊技者側に突出するように形成されている。
ここで、上部パネル部4及び下部パネル部5は、意匠的に優れた外観を確保するために、合成樹脂製の化粧板が表面に張り付けられたものとなっている。
The
Here, the upper panel portion 4 and the lower panel portion 5 have a decorative plate made of synthetic resin attached to the surface in order to ensure an excellent appearance in terms of design.
(上部パネル部4)
上部パネル部4には、図1中、操作卓7の上方且つ幅方向の中央部分において長方形状に形成された表示窓4Aが設けられている。
ここで、筐体2内部に設けられた三個の回転リール11の各々は、その外周面に複数種類の図柄に記されている。そして、各回転リール11の図柄は、筐体2の外部から表示窓4Aを通して目視可能となっている。
(Upper panel part 4)
The upper panel portion 4 is provided with a
Here, each of the three
上部パネル部4の上端縁部分には、正面形状が逆台形状に形成された演出用照明装置4Bが設けられている。この演出用照明装置4Bは、上部パネル部4の上端縁部分のほぼ中央に配置されている。演出用照明装置4Bの両端部は、上部パネル部4の角隅部分まで達することなく、その手前の位置で途切れたものとなっている。
また、上部パネル部4の上側における両角近傍には、正面形状が湾曲した帯状に形成されるとともに、漢数字の「八」を描く一対の演出用照明装置4Cが設けられている。これらの演出用照明装置4Cの各々は、その上端部が演出用照明装置4Bの端部近傍に配置されるとともに、その下端側の部分が上部パネル部4の側縁へ向かって斜め下方に延びたものとなっている。
さらに、上部パネル部4の両方の側縁には、演出用照明装置4Cの下端に接続された別の演出用照明装置4Dがそれぞれ設けられている。これらの演出用照明装置4Dの各々は、演出用照明装置4Cと同様に、上下方向に細長い帯状に形成されたものであり、演出用照明装置4Cの下端から、上部パネル部4の側縁に沿って延び、操作卓7の直近まで達するものとなっている。
これらの演出用照明装置4B〜4Dの各々は、赤色のレンズの内部に配置された高輝度発光ダイオード等の光源を備え、遊技の進行に応じて、その光源の点灯又は点滅により、遊技における視覚的な演出効果を高めるものである。
At the upper edge portion of the upper panel portion 4, there is provided an
In addition, in the vicinity of both corners on the upper side of the upper panel portion 4, a pair of effect lighting devices 4 </ b> C for drawing a Chinese numeral “eight” is provided while the front shape is formed in a curved belt shape. Each of these
Furthermore, another
Each of these lighting devices for
表示窓4A及び演出用照明装置4Bの間には、遊技の演出用画像を表示する液晶表示装置4Eが設けられている。この液晶表示装置4Eは、動画を含む様々な画像を、遊技の進行に応じて表示するものである。
液晶表示装置4Eの両側には、遊技に係る効果音を発生するスピーカを備えた音声出力部4Fがそれぞれ設けられている。
A liquid
On both sides of the liquid
(操作卓7)
操作卓7は、遊技における操作に必要な各種のスイッチ類が配置されたものである。
すなわち、操作卓7における図1中右端の部分には、前扉3の施錠を解除するための鍵が挿入される鍵穴7Aが設けられている。この鍵穴7Aの左斜め上方には、メダルを投入するためのメダル投入口7Bが開口されたメダル投入部7Cが設けられている。
メダル投入口7Bの左斜め下方には、三個の回転リール11のそれぞれを停止させる際に操作される三個のストップボタン7Dが設けられている。これら三個のストップボタン7Dのうち、左端に配置されているストップボタン7Dの左斜め上方には、一度の操作で最大枚数のメダルを賭けることができるマックスベットボタン7Eが設けられている。
また、左端のストップボタン7Dの左方であって、マックスベットボタン7Eの左斜め下方の位置には、三個の回転リール11を一斉に回転させる際に操作されるスタートレバー7Fが設けられている。このスタートレバー7Fの左斜め上方には、1回の操作で貯留されているメダルを1枚賭けることのできる、換言すると、メダルを1枚ずつ賭ける際に操作されるベットスイッチ7Gが設けられている。
さらに、ベットスイッチ7Gの左斜め下方には、精算時に貯留されているメダルを払い出させる精算ボタン7Hが設けられている。
(Operating console 7)
The
That is, a
Three stop buttons 7D that are operated to stop each of the three
In addition, a
Further, a
(下部パネル部5及び受皿ユニット6)
下部パネル部5には、スロットマシン1のモデルタイプを表す象徴するキャラクター等が描かれたパネル5Aが設けられている。
受皿ユニット6には、メダルを貯留する前述の受皿部6Aに加えて、入賞時に受皿部6Aへ向かって払い出されるメダルを排出させるメダル払出口6Bと、遊技に係る効果音を発生するスピーカを備えた音声出力部6Cとが設けられている。
(Lower panel part 5 and saucer unit 6)
The lower panel portion 5 is provided with a
The saucer unit 6 is provided with a medal payout port 6B for discharging medals paid out toward the
(筐体2)
次に、筐体2について簡単に説明する。
筐体2は、遊技の進行に必要な機能を有する複数種類の内部装置を内部に収納する箱状のものである。すなわち、筐体2は、図2に示すように、天面、底面、両方の側面、及び、背面の各々に配置される天板41、底板42、一対の側板43、及び、背板44を備えているとともに、前面が開口された六面体に形成されたものである。
また、筐体2には、一対の側板43の間に架け渡された中板45が設けられている。この中板45によって、筐体2の内部空間は、上下に仕切られている。
さらに、筐体2には、天板41の図2中下方の下面から下方へ突き出た平板状の抜け止め部46が設けられている。この抜け止め部46については、後で更に詳しく説明する。
(Case 2)
Next, the
The
The
Further, the
(筐体2に収納されている内部装置)
次いで、筐体2の内部に設けられている内部装置について簡単に説明する。
筐体2の内部には、図2に示すように、スロットマシン1の遊技動作を制御するマイクロコンピュータからなるCPUを備えた後述する主制御基板80を内蔵する基板ケース50、三個の回転リール11が回転自在に支持するとともに、これらの回転リール11のそれぞれを駆動する図示しないモータを備えたリールユニット10、内部に多数のメダルを貯留させる容器部21を備えるとともに受皿部6Aに向かってメダルを排出するホッパユニット20、及び、これらの装置に電力を供給する電源装置9等が設けられている。
このうち、リールユニット10は、それぞれが円筒状に形成された複数の回転リール11を有するものである。そして、これらの回転リール11の各外周面には、特に図示していないが、複数種類の図柄が記されている。
以上において、主制御基板80は、スロットマシン1の遊技動作を制御する制御回路が形成されている制御基板となっている。
(Internal device housed in the housing 2)
Next, an internal device provided inside the
Inside the
Among these, the
In the above, the
前扉3の裏側の面には、表側の面に配置された液晶表示装置4Eに対応して、液晶表示装置4E、演出用照明装置4B〜4D及び音声出力部4F, 6Cの動作を制御する図示しないサブ制御基板を内蔵する基板ケース2Dが設けられている。
また、前扉3の裏側の面には、表側の面に開口されたメダル投入口7Bに対応して、投入されたメダルの適否を判定するメダルセレクタ8が設けられている。
The back side surface of the
A
(基板ケース50)
次に、前述の主制御基板を内蔵する基板ケース50について簡単に説明する。
基板ケース50は、図3に示すように、箱状に形成された箱状部51を備えたものである。この箱状部51は、遊技動作を制御する制御回路が形成されている制御基板である前述の主
制御基板80を内部に収納するためのものである。
箱状部51は、外部から内部の視認が可能な透明合成樹脂製の部材であり、後述するベース部52と蓋部53とに分割可能となっている。なお、図3には、蓋部53のみが示され、ベース部52の図示は省略されている。
(Substrate case 50)
Next, the
As shown in FIG. 3, the
The box-shaped
このような箱状部51の図3中上方の端縁中央部には、ベース部52及び蓋部53を両側から挟持するために、断面逆U字形のカバー部材60が取り付けられている。
このカバー部材60は、図3中下方の端縁近傍における略中央部に開口されるとともに、円形に形成されたブレード挿通孔60A を備えたものである。
このブレード挿通孔60A には、当該ブレード挿通孔60A に応じて円形の笠状に広がった頭部71を有する破断部材70が挿通されるようになっている。
A
The
A breaking
更に詳しく説明すると、基板ケース50は、図4に示すように、前述したベース部52、蓋部53、カバー部材60及び破断部材70の五つを主要部品として備えたものである。
そして、ベース部52及び蓋部53には、遊技機であるスロットマシン1の固有の情報、例えば、製造番号であるシリアルナンバー等のデジタルデータが記録されたICタグ(ICチップ)が設けられているICタグシール12が貼付されるようになっている。
More specifically, as shown in FIG. 4, the
The
ベース部52は、主制御基板80が取り付けられるものであり、適宜な構造の固定部材を介して筐体2に固定されている。
蓋部53は、ベース部52に取り付けられた主制御基板80を覆って、当該主制御基板80を保護するものであり、ベース部52と組み合わされることにより、ベース部52とともに内部に密閉された空間を形成している。
これらのベース部52及び蓋部53の図4中上方の端縁中央部は、互いに対応する部分に配置されたものであり、且つ、ベース部52と蓋部53とを閉鎖状態にすると、互いに組み合わされるように形成されたものである。換言すると、ベース部52及び蓋部53の上方端縁中央部は、互いに組み合わされるように形成されるとともに、ベース部52及び蓋部53におけるカバー部材60に挟持される一対の被挟持部54, 55となっている。
The
The
The center portions of the upper edges of the
被挟持部54, 55には、カバー部材60の内部に収納される部分に、ICタグシール12が貼付される面であるタグ貼付面56A, 56Bが形成されている。
すなわち、一対の被挟持部54, 55は、図5に示されるように、組み合わされると、略直方体の箱状を形成するようになっている。
そして、ベース部52側の被挟持部54に形成されたタグ貼付面56A 、及び、蓋部53側の被挟持部55に形成されたタグ貼付面56B は、一対の被挟持部54, 55が組み合わされると、同一面を形成するものとなっている。
Tag holding surfaces 56A and 56B, which are the surfaces to which the
That is, as shown in FIG. 5, the pair of sandwiched
The
このようなタグ貼付面56A, 56BにICタグシール12を貼付すると、ICタグシール12は、一対の被挟持部54, 55の両方にまたがって貼付され、ひいては、ベース部52及び蓋部53の両方にまたがって貼付されるようになっている。
これにより、タグ貼付面56A, 56BにICタグシール12が貼付された状態で、ベース部52及び蓋部53が強制的に開放されて分離されると、ICタグシール12が二つに分断されるようになっている。
When the
Thereby, when the
タグ貼付面56A, 56Bには、図4及び図5に示されるように、貼付されたICタグシール12の周囲を囲むように延びる立ち上がり部57A, 57Bが突設されている。
また、タグ貼付面56A, 56Bには、図5中左右方向の略中央部分において、当該タグ貼付面56A, 56Bを図5中上下に横切るように延びるスリット58A, 58Bが開口されている。
これらのスリット58A, 58Bは、破断部材70に設けられた後述するブレード部72を内部に挿通させるものである。破断部材70のブレード部72は、スリット58A, 58Bの内部に挿通さ
れた状態で、当該スリット58A, 58Bに沿って移動可能となっている。
破断部材70及びカバー部材60については、後で更に詳しく説明する。
As shown in FIGS. 4 and 5, rising portions 57 </ b> A and 57 </ b> B are provided on the
In addition, slits 58A and 58B extending so as to cross the
These
The breaking
(カシメ部材81及びカシメ受部82)
続いて、ベース部52及び蓋部53を相互に接合するための部材であるカシメ部材81及びカシメ受部82について詳しく説明する。
これらのカシメ部材81及びカシメ受部82は、一方が他方の内部に挿入可能となるように、入れ子状に形成された一対の筒体を有するものである。
(
Next, the
The crimping
すなわち、カシメ部材81は、図6に示すように、平たい直方体状に形成された基部81A と、入れ子状に形成された一対の筒体のうちの一方として、円筒状に形成された筒状突起部81B とを備えたものとなっている。
このうち、筒状突起部81B は、基部81A の蓋部53に対向する正面から蓋部53へ向かって突出するものとなっている。
また、直方体状の基部81A は、筒状突起部81B が突設された正面が長方形とされ、この長方形における図6中上下方向に延びる辺が長方形の長辺とされ、図6中左右方向に延びる辺が長方形の短辺とされている。
そして、基部81A は、短辺の長さ寸法が筒状突起部81B の直径よりも大きさとなっているとともに、長辺方向に沿った両側の側縁部81C が筒状突起部81B の根本から左右両側へ張り出したものとなっている。
さらに、基部81A は、長辺の長さ寸法が筒状突起部81B の直径の2倍程度の大きさとなっているとともに、その上半分の部位に筒状突起部81B が設けられ、下半分が平坦な部位となっている。
That is, as shown in FIG. 6, the
Among these, the
The
The
Furthermore, the
このような基部81A には、当該基部81A の背面及びその周縁に沿った四つの側面を覆うことができる直方体の箱状に形成された金属製の保護カバー部材83が背面側から取り付けられるようになっている。
保護カバー部材83は、基部81A 側の長辺に沿った側壁に開口された係止孔83A を有している。一方、基部81A の長辺に沿った側壁には、その表面から突出するとともに、保護カバー部材83側の係止孔83A に嵌め込まれる係止突起81D が設けられている。
保護カバー部材83は、カシメ部材81の背面を覆うように取り付けられると、その係止孔83A が基部81A 側の係止突起81D に係止され、カシメ部材81から脱落しないようになっている。
In such a
The
When the
また、保護カバー部材83の四つの側壁のうち、基部81A 側の短辺に沿った側壁83B, 83Cは、基部81A 側の長辺に沿った側壁よりも突出量が大きく、その先端が基部81A 側の長辺に沿った側壁よりもカシメ部材81側に突出している。
これらの側壁83B, 83Cの両側の側縁には、当該側縁を四角形状に切り欠くことで形成された切り欠き部83D ,83Eがそれぞれ形成されている。
Of the four side walls of the
On the side edges on both sides of these
一方、ベース部52には、図6中、被挟持部54の両側に、取り外し可能にカシメ部材81が取り付けられるようになっているカシメ取付部84が形成されている。
このカシメ取付部84は、図6中下方の面に開口84A が形成されるとともに、手前の面に開口84B が形成された箱状の部位である。
カシメ取付部84の下方の開口84A は、カシメ部材81の平たい基部81A の上面に応じたサイズとされている。
また、カシメ取付部84の手前の開口84B は、その幅がカシメ部材81の筒状突起部81B の直径に応じた寸法となっており、開口84B の両側には、図6中上下方向に延びる鍔部84C が形成されている。
さらに、保護カバー部材83の側壁83B, 83Cに形成されている切り欠き部83D ,83Eの内部
には、開口84B の両側に形成されている鍔部84C が挿通可能となっている。
On the other hand, in the
The
The
Further, the
Further, the
これにより、保護カバー部材83が背部に取り付けられたカシメ部材81は、カシメ取付部84の下方の開口84A を通ってカシメ取付部84の内部に入れられ、保護カバー部材83の側壁83B, 83Cに形成された切り欠き部83D ,83Eの内部に鍔部84C を挿通させながら、カシメ取付部84の所定位置まで持ち上げられ、これにより、ベース部52への取り付けがなされるようになっている。
As a result, the
ここで、カシメ部材81は、カシメ取付部84の下方の開口から外部へ取り出すことができるが、手前の開口の両側に形成された鍔部84C に抜け止めされ、手前側へ引き抜くことが不可能、すなわち、開口84B から抜き取れないようになっている。
また、保護カバー部材83は、カシメ部材81がベース部52に取り付けられると、その側壁83B, 83Cに形成された切り欠き部83D ,83Eが、開口84B の両側に形成された鍔部84C に係止された状態となっている。これにより、カシメ部材81の背面と対向するベース部52の側壁が不正に切り取られ、保護カバー部材83の背面の大きさに 相当する孔が開口されても
、側壁83B, 83Cの切り欠き部83D ,83Eが、開口84B 両側の鍔部84C に係止され、不正に開けられた孔から保護カバー部材83を取り除くことができないようになっている。
Here, the
Further, when the
このようなカシメ部材81と結合するカシメ受部82は、図7に示すように、蓋部53におけるベース部52に設けられているカシメ取付部84に対応した位置に設けられている。
ここで、カシメ受部82は、図7中、被挟持部55の両側に設けられている四角筒状の保護壁部82A と、この保護壁部82A の内部に保護されるように形成された円筒状の筒状受部82B とを有するものとなっている。
As shown in FIG. 7, the
Here, the
四角筒状の保護壁部82A は、略正方形の断面形状を有するとともに、断面形状の略正方形が有する四つ辺のそれぞれに沿った4つの側壁を有するものとなっている。
これらの側壁のうち、カシメ部材81に設けられた基部81A の下半分における平坦な部位と対応する側壁は、その先端が他の側壁の先端よりも後退した位置に配置されている。これにより、保護壁部82A には、カシメ部材81に設けられた基部81A の下半分における平坦な部位を逃がす逃げが形成され、カシメ部材81との結合の際に、カシメ部材81の基部81A と干渉しないようになっている。
The rectangular cylindrical
Among these side walls, the side wall corresponding to the flat portion in the lower half of the
さらに、保護壁部82A の内部には、保護壁部82A の内側面を覆う金属製の保護プレート85が挿入されるようになっている。
保護プレート85は、帯状に形成された金属板の長手方向の途中部分を折り曲げることで、略正方形の断面形状を有する略筒状の部材である。
また、保護プレート85は、保護壁部82A への挿入方向の先端となる端縁から後端となる端縁に向かって細長く延びる切り欠き部85A が設けられている。
保護プレート85における切り欠き部85A の先端両側の部分は、筒状の外側へ僅かに折り曲げられている。これにより、保護プレート85は、保護壁部82A の内部に挿入された際に、折り曲げられた切り欠き部85A の先端両側の部分が保護壁部82A の内側面に摩擦力で係止され、蓋部53から脱落しないようになっている。
Further, a metal
The
Further, the
The portions on both sides of the front end of the
カシメ受部82の筒状受部82B は、図8に示すように、カシメ部材81側の筒状突起部81B を内部に挿入させる円筒状の部位である。換言すると、筒状受部82B 及び筒状受部82Bは
、入れ子状に形成された一対の筒体であり、筒状受部82B の内部に筒状突起部81B が挿入可能となっている。
そして、内側の筒体である筒状突起部81B の外周面には、図8の如く、鉤状の返し部81E を有する爪部81F が形成されている。
外側の筒体である筒状受部82B の内周面には、筒状突起部81B 側の爪部81F を係止する
段部82C が形成されている。筒状突起部81B を筒状受部82B の内部に挿入すると、筒状突起部81B の爪部81F が筒状受部82B の段部82C に係止され、これにより、筒状突起部81B が筒状受部82B の内部に抜け止めされ、筒状突起部81B 及び筒状受部82B が相互に結合されるようになっている。
As shown in FIG. 8, the
Further, as shown in FIG. 8, a
A stepped
(破断部材70及びカバー部材60)
次に、カバー部材60及び破断部材70について詳しく説明する。
カバー部材60は、図9及び図10(A)に示すように、箱状部51側の互いに組み合わされた一対の被挟持部54, 55を両側から挟み込む一対の腕部61A, 61Bと、これらの腕部61A,61Bの一端同士を連結する背板部61C とを有する断面逆U字形のものである。
ここで、図4に戻って、カバー部材60は、図4の如く、一対の腕部61A, 61Bの先端間が開口され、これにより、一対の腕部61A, 61Bの間に開口部62が形成されている。
(
Next, the
As shown in FIGS. 9 and 10A, the
Returning to FIG. 4, as shown in FIG. 4, the
また、一対の被挟持部54, 55のうち、被挟持部55の両側の側縁には、図9の如く、被挟持部55と直交する平板状の側壁部59がそれぞれ設けられている。
一方、被挟持部54は、被挟持部55及び側壁部59が形成する箱の開口を塞ぐ蓋となっている。そして、これらの被挟持部54, 55は、互いに対向する内面から相手側へ向かって突出して相手に当接する補強リブ59A, 59Bが一体成形されたものとなっている。
一対の被挟持部54, 55は、前述したように、組み合わされた際に箱状を形成するものであり、箱状を形成した際に、補強リブ59A, 59Bによって充分な剛性が確保され、両側から押されても潰れることがないように形成されている。
Further, of the pair of sandwiched
On the other hand, the sandwiched
As described above, the pair of sandwiched
以上において、カバー部材60は、図4、図9及び図10(A)の如く、箱状部51側の互いに組み合わされた一対の被挟持部54,55を両側から挟み込むために、基端部分が結合されているとともに先端部分が二股に分かれ、且つ、組み合わされた一対の被挟持部54, 55の表面全体を覆う大きさの板状に形成された一対の腕部61A, 61Bを有している。
そして、カバー部材60は、図10(A)に示すように、組み合わされた一対の被挟持部54, 55の表面全体を一対の腕部61A, 61Bが覆う閉鎖位置まで押し込むことにより、基板ケース50の箱状部51に取り付けられるとともに、この閉鎖位置から引き抜くことにより、基板ケース50の箱状部51から取り外せるようになっている。
In the above, the
Then, as shown in FIG. 10A, the
この際、カバー部材60は、図2に示すように、基板ケース50が筐体2に取り付けられると、筐体2に設けられている天板41の下面から下方へ突き出た抜け止め部46の直下に近接して配置されるようになっている。
これにより、カバー部材60は、基板ケース50が筐体2に取り付けられた状態では、抜け止め部46が障害物となって基板ケース50の一対の被挟持部 54,55から引き抜けないよう
になっている。換言すると、カバー部材60は、当該基板ケース50を筐体2から取り外さないと、一対の被挟持部54,55から引き抜くことができないようになっている。
従って、基板ケース50は、当該基板ケース50を筐体2から取り外さないと、カバー部材60を一対の被挟持部54,55から引き抜くことができず、筐体2から取り外すことで、はじめて開くことが可能となっている。
At this time, as shown in FIG. 2, when the
As a result, the
Therefore, the
破断部材70は、図10(A)の如く、笠状に広がった円盤状の頭部71と、ICタグシール12を破断する鋸歯状の刃が長手方向に沿って形成されたブレード部72とを有するものである。このうち、ブレード部72は、頭部71の底に突設されたもの、更に詳しく説明すると、頭部71の底面71A から図10(A)中下方へ突出するように、当該頭部71に設けられたものとなっている。
ここで、ブレード部72の鋸歯状の刃は、鋭いものではなく、切れ味のにぶい比較的なまくらなものである。
これにより、ブレード部72で破断されたICタグシール12は、ギザギザに破断され、分
断されたもの同士を繋ぎ合わせることが不可能、すなわち、破断後の再使用が不可能となっている。
As shown in FIG. 10 (A), the breaking
Here, the serrated blade of the
As a result, the
図9に戻って、破断部材70に設けられた頭部71の底面71A における周縁近傍には、図9の如く、その底面71A から突出する一対の係止爪73が設けられている。
これらの係止爪73の各々は、先端部分に先細りとなった楔状部73A が形成されたものである。更に詳しく説明すると、これらの係止爪73は、互いに対向する面が底面71A に垂直とされ、その反対側となる面の先端部分に楔状部73A がそれぞれ突設されている。
そして、一対の係止爪73は、楔状部73A と底面71A との間の部分が板状に形成され、この板状部分が弾性変形可能な板バネ部73B となっている。
Returning to FIG. 9, a pair of locking
Each of the locking
In the pair of locking
一方、ブレード挿通孔60A は、カバー部材60の図9中上方の腕部61A の表面から図9中上方へ突出する筒部60B を軸方向に貫通する孔であり、且つ、タグ貼付面56A に対向する腕部61A の先端縁近傍に開口されるとともに、破断部材70のブレード部72が差し込まれる孔となっている。
そして、カバー部材60におけるブレード挿通孔60A の周囲部分、すなわち、ブレード挿通孔60A を囲む内周面には、鍔部63が突設され、鍔部63の図9中下方の段差が破断部材70側の係止爪73を係止する係止段部64となっている。
On the other hand, the
A
破断部材70側の一対の係止爪73は、カバー部材60側のブレード挿通孔60A に破断部材70側のブレード部72が差し込まれた際に、ブレード挿通孔60A を囲む鍔部63に、その楔状部73A の傾斜面が押圧されるようになっている。
これにより、一対の係止爪73は、板バネ部73B が弾性変形し、先端の楔状部73A が互いに近づく方向に移動して、ブレード挿通孔60A の内部に入り込み、更に、ブレード挿通孔60A の奥に進み、楔状部73A が鍔部63を超えると、板バネ部73B が弾性力によって、元の状態に復帰して、楔状部73A が鍔部63に係止されるようになっている。
これにより、一対の係止爪73及び係止段部64は、ブレード挿通孔60A から破断部材70が抜き取れないように、相互に係止し合うようになっている。
The pair of latching
As a result, the pair of locking
As a result, the pair of locking
ここで、図5に戻って、被挟持部54, 55側のタグ貼付面56A, 56Bを横切るように形成されたスリット58A, 58Bは、図5の如く、カバー部材60が閉鎖位置から引き抜かれる際におけるカバー部材60の移動方向に沿って延びるように形成されている。
また、スリット58A, 58Bは、タグ貼付面56A, 56Bの図5中左右方向における中心線から若干ずれた位置に形成されている。これにより、スリット58A, 58Bに沿って移動する破断部材70は、ICタグシール12の中心に配置されるICタグチップを避けて、ICタグチップに接続されているアンテナ線を確実に破壊できるようになっている。
Here, referring back to FIG. 5, the
Further, the
また、スリット58A, 58Bの端部は、タグ貼付面56A, 56Bから逸脱する位置に配置されている。そして、スリット58A, 58Bの端部のうち、図5中下方の端部は、ICタグシール12の破断を開始する破断スタート位置αとして設定されている位置に配置されている。
換言すると、スリット58B は、図5中下方の部分が、ICタグシール12の破断を開始する破断スタート位置αまで延びたものとなっている。
一方、カバー部材60側に形成されているブレード挿通孔60A は、カバー部材60が閉鎖位置に配置されると、図10(A)に示すように、タグ貼付面56A、56Bから逸脱した位置まで延びたスリット58A, 58Bの端部、すなわち、破断スタート位置αと対向する位置に配置されるようになっている。
Further, the end portions of the
In other words, the
On the other hand, when the
破断部材70のブレード部72は、図10(A)の如く、カバー部材60が閉鎖位置に配置されている状態で、ブレード挿通孔60A に差し込まれるようになっており、ブレード挿通孔60A に差し込まれると、破断スタート位置αに設置されるようになっている。
そして、破断部材70のブレード部72は、閉鎖位置からカバー部材60が引き抜かれるのに伴って、スリット58A, 58Bに沿って移動し、図10(B)に示すように、タグ貼付面56A,
56Bに貼付されたICタグシール12を破断するようになっている。
As shown in FIG. 10A, the
Then, as the
The
以上のような本実施形態では、基板ケース50は、筐体2に取り付けられる際、ベース部52及び蓋部53が閉鎖状態にされるとともに、被挟持部54, 55がカバー部材60で挟持されて相互に結合された状態となる。
この状態で、破断部材70のブレード部72をカバー部材60のブレード挿通孔60A に差し込み、図10(A)に示すように、ブレード部72を破断スタート位置αに設置した後、基板ケース50を筐体2に取り付ける。
なお、カバー部材60のブレード挿通孔60A に破断部材70のブレード部72を差し込まずに、ブレード挿通孔60A の内部を空のしたままの状態で、基板ケース50を筐体2に取り付けてもよく、この場合には、カバー部材60は、基板ケース50からの取り外しの際に、ICタグシール12を傷つけることなく、ICタグシール12を覆う着脱自在のカバーとして機能するようになる。
In the present embodiment as described above, when the
In this state, the
The
そして、基板ケース50を筐体2に取り外した後、カバー部材60を被挟持部54, 55から引き抜くと、基板ケース50を開放することができる。
この際、被挟持部54, 55から引き抜かれる方向へカバー部材60の移動を開始すると、図10(B)に示すように、カバー部材60と連動して、破断部材70のブレード部72が破断スタート位置αから移動を開始し、ブレード部72の刃先がタグ貼付面56A, 56Bに貼付されているICタグシール12を切り裂き、ICタグチップに接続されている無線アンテナを切断して破壊する。
Then, after removing the
At this time, when the
(実施形態の効果)
前述のような本実施形態によれば、次のような効果が得られる。
すなわち、基板ケース50を形成するベース部52及び蓋部53のそれぞれの互いに対応する部分に一対の被挟持部54, 55を設け、且つ、これらの被挟持部54, 55を互いに組み合わせると箱状となるように形成するとともに、被挟持部54, 55の両方に跨るタグ貼付面56A, 56Bを設け、このタグ貼付面56A, 56BにICタグシール12を貼付するようにし、さらに、これらの被挟持部54, 55をその両側から挟み込むとともに、被挟持部54, 55の表面全体を覆う板状に形成された一対の腕部61A, 61Bを有するカバー部材60を設けたので、被挟持部54, 55に設けられたタグ貼付面56A, 56BにICタグシール12を貼り付け、この状態でカバー部材60を基板ケース50に取り付ければ、ICタグシール12がカバー部材60の内部に密閉され、ICタグシール12を基板ケース50から剥がす際に、カミソリ等の刃物を利用することができなくなるうえ、化学薬品をICタグシール12に塗布することもできなくなり、従って、ICタグシール12のICチップ、無線アンテナ及び外観等にダメージを与えずに基板ケース50からICタグシール12を剥がすことが不可能となる。
また、ベース部52及び蓋部53のそれぞれに設けた一対の被挟持部54, 55をカバー部材60の一対の腕部61A, 61Bで挟み込むようにしたので、カバー部材60の腕部61A, 61Bが一対の被挟持部54, 55を挟み込む閉鎖位置にカバー部材60が配置されると、基板ケース50は開けることができず、基板ケース50を開けるには、カバー部材60を閉鎖位置から引き抜く必要がある。
(Effect of embodiment)
According to this embodiment as described above, the following effects can be obtained.
That is, a pair of sandwiched
In addition, since the pair of sandwiched
ここで、カバー部材60を被挟持部54, 55に向かって押し込んで基板ケース50の閉鎖位置に配置し、この状態で、カバー部材60に設けられたブレード挿通孔60A に破断部材70のブレード部72を差し込むと、ICタグシール12を傷つけることなく、ブレード部72が破断スタート位置αに設置される。
この後、基板ケース50を開くために、閉鎖位置からカバー部材60を引き抜くと、カバー部材60の引き抜き動作に伴って、破断部材70のブレード部72がスリット58A, 58Bに沿って
移動するので、移動するブレード部72によって、タグ貼付面56A, 56Bに貼付されているICタグシール12を確実に破断することができる。
このため、基板ケース50の開放の際に、確実にICタグシール12が破断され、剥がされたICタグシール12の再利用を確実に不可能にすることができる。
Here, the
Thereafter, when the
For this reason, when the
さらに、ベース部52及び蓋部53を相互に結合するカシメ部材81及びカシメ受部82のうち、カシメ部材81については、その基部81A の背面及び側面を金属製の保護カバー部材83で覆って保護し、蓋部53については、その側面を金属製の保護プレート85で覆って保護するようにしたので、 基板ケース50の内部に設けられているROM等を不正なものに交換す
る際に、ドリル等の穿孔工具を利用して、基板ケース50の側面や裏面から、カシメ部材81及びカシメ受部82を破壊しようとしても、金属製の保護カバー部材83及び保護プレート85に遮られ、カシメ部材81及びカシメ受部82の破壊が防止され、ひいては、ROM等の不正交換を未然に防止することができる。
なお、基板ケース50の正面から内部のカシメ部材81及びカシメ受部82が破壊されるケースはまれである。というのは、基板ケース50の正面から内部のカシメ部材81及びカシメ受部82を破壊すると、基板ケース50の前面に形成される破壊の痕跡が目立ち、スロットマシン1の前扉3を開いた時点で不正行為が発見されるからである。
Further, of the
It is rare that the
また、保護カバー部材83の側壁83B, 83Cに切り欠き部83D ,83Eを形成し、保護カバー部材83が背部に取り付けられた状態で、カシメ部材81をベース部52に取り付けると、その側壁83B, 83Cに形成された切り欠き部83D ,83Eが、開口84B の両側に形成された鍔部84C に係止されるようにしたので、カシメ部材81の背面と対向するベース部52の側壁が不正に切り取られ、保護カバー部材83の背面の大きさに相当する孔が開口されても、側壁83B, 83Cの切り欠き部83D ,83Eが、開口84B 両側の鍔部84C に係止され、保護カバー部材83を取り除くことができない。従って、カシメ部材81及びカシメ受部82を破壊するために、保護カバー部材83の背面に孔を開けても、保護カバー部材83を取り除くことができず、これにより、カシメ部材81及びカシメ受部82の破壊が防止され、ひいては、ROM等の不正交換を未然に防止することができる。
Further, when the
[第2実施形態]
図11〜図15には、本発明の第2実施形態が示されている。
本第2実施形態は、前記第1実施形態における被挟持部54, 55の内部に全体が収納可能な短尺のブレード部72を、先端が被挟持部54, 55の外部に突き出てしまう長尺のブレード部74としたものである。
なお、以下の説明において、前記第1実施形態と同様の装置や部位等には、同一符号を付し、その説明を省略又は簡略する。
[Second Embodiment]
11 to 15 show a second embodiment of the present invention.
In the second embodiment, the
In the following description, the same reference numerals are assigned to the same devices and parts as those in the first embodiment, and the description thereof is omitted or simplified.
すなわち、本第2実施形態に係る基板ケース50には、図11及び図12に示すように、被挟持部54の厚さ寸法(図12中前後方向の寸法)に応じた長さのブレード部74を有する破断部材70が設けられている。このブレード部74の先端には、ブレード部74の周面から突出するとともに平たい形状に形成されたフランジ部75が設けられている。
一方、被挟持部54に設けられているスリット58Aは、図12及び図13に示すように、
被挟持部54を図12中前後方向に貫通している。
また、被挟持部55における破断スタート位置αに相当する位置には、図12及び図13の如く、ブレード部74のフランジ部75を挿通させる挿通孔58C が貫通している。
そして、被挟持部54における被挟持部55側の挿通孔58C に対応した位置には、図14に示すように、ブレード部74のフランジ部75を挿通させる挿通孔58D が貫通している。
That is, in the
On the other hand, as shown in FIG. 12 and FIG.
The to-
Further, as shown in FIGS. 12 and 13, an
Further, as shown in FIG. 14, an
この際、破断部材70は、図15(A)に示すように、カバー部材60が閉鎖位置に配置されている状態で、ブレード部74がブレード挿通孔60A に差し込まれると、被挟持部55側か
ら進入したフランジ部75が被挟持部54の表面54A から突出するようになっている。
そして、破断部材70のフランジ部75は、閉鎖位置からカバー部材60が引き抜かれるのに伴って、図15(B)に示すように、被挟持部54の表面54A に沿って摺動し、これにより、ブレード部74がICタグシール12を破断する際に、カバー部材60の開口部62が広がるのを未然に防止するようになっている。
At this time, as shown in FIG. 15 (A), when the
Then, as shown in FIG. 15 (B), the
このような本第2実施形態によっても、前記第1実施形態と同様の作用効果を奏することができるうえ、次のような効果を付加できる。
すなわち、閉鎖位置からカバー部材60が引き抜かれるのに伴って、被挟持部54の表面54A に沿って摺動するフランジ部75を破断部材70に設けたブレード部74の先端に設けたので、ブレード部74でICタグシール12を破断する際に、カバー部材60の開口部62が広がらなくなり、カバー部材60を移動させる力が無駄なくブレード部74に伝達され、ICタグシール12を効率よく破断でき、より小さな力でICタグシール12を破断できるという効果を付加することができる。
Also according to the second embodiment, the same effects as those of the first embodiment can be obtained, and the following effects can be added.
That is, as the
なお、本発明は、前記実施形態に限定されるものではなく、本発明の目的を達成できる範囲における変形及び改良などをも含むものである。
例えば、前記実施形態では、互いに係止しあう係止爪及び係止段部のうち、係止爪を破断部材側に設け、係止段部をカバー部材側に設けたが、これに限らず、係止爪をカバー部材側に設け、係止段部を破断部材側に設けてもよい。
なお、本発明は、スロットマシンに限らず、パチンコ機等の弾球遊技機にも適用でき、要するに、マイクロプロセッサからなるCPUを内部に収納している基板ケースを備えた遊技機全般に適用できる。
In addition, this invention is not limited to the said embodiment, The deformation | transformation in the range which can achieve the objective of this invention, improvement, etc. are included.
For example, in the above-described embodiment, among the locking claws and the locking step portions that are locked to each other, the locking claw is provided on the breaking member side and the locking step portion is provided on the cover member side. The locking claw may be provided on the cover member side, and the locking step portion may be provided on the breaking member side.
The present invention can be applied not only to a slot machine but also to a ball game machine such as a pachinko machine. In short, the present invention can be applied to any game machine including a substrate case that houses a CPU composed of a microprocessor. .
1 遊技機としてのスロットマシン
12 ICタグシール
50 基板ケース
52 ベース部
53 蓋部
54, 55 被挟持部
56A,56B タグ貼付面
58A,58B スリット
60 カバー部材
60A ブレード挿通孔
61A,61B 腕部
64 係止段部
70 破断部材
71 頭部
72, 74 ブレード部
73 係止爪
80 制御基板としての主制御基板
α 破断スタート位置
1 Slot machines as gaming machines
12 IC tag seal
50 PCB case
52 Base
53 Lid
54, 55
56A, 56B Tag attachment surface
58A, 58B Slit
60 Cover member
60A blade insertion hole
61A, 61B Arm
64 Locking step
70 Breaking parts
71 head
72, 74 Blade
73 Claw
80 Main control board as control board
α Break start position
Claims (1)
前記ベース部及び前記蓋部のそれぞれの互いに対応する部分に配置されるとともに、互いに組み合わされるように形成されている一対の被挟持部と、
前記ICタグシールが貼付される面として前記一対の被挟持部の少なくとも一方に形成されているタグ貼付面と、
互いに組み合わされた前記一対の被挟持部を両側から挟み込むために、基端部分が結合されているとともに先端部分が二股に分かれ、且つ、前記一対の被挟持部の表面全体を覆う大きさの板状に形成された一対の腕部を有し、組み合わされた前記一対の被挟持部の表面全体を前記一対の腕部が覆う閉鎖位置まで押し込むことにより、前記基板ケースに取り付けられるとともに、この閉鎖位置から引き抜くことにより、前記基板ケースから取り外せるようになっているカバー部材と、
前記閉鎖位置から引き抜かれる際における前記カバー部材の移動方向に沿って延びるとともに、前記タグ貼付面を横切るように形成されているスリットと、
前記ICタグシールを破断する刃が長手方向に沿って形成されたブレード部及び笠状に広がった頭部を有し、前記頭部の底に前記ブレード部が突設されている破断部材と、
前記タグ貼付面に対向する前記腕部の先端縁近傍に開口されるとともに、前記破断部材の前記ブレード部が差し込まれるブレード挿通孔とが設けられ、
前記スリットの端部は、前記タグ貼付面から逸脱するとともに、ICタグシールの破断を開始する破断スタート位置として設定されている位置まで延び、
前記ブレード挿通孔は、前記カバー部材が前記閉鎖位置に配置されると、前記タグ貼付面から逸脱した位置まで延びた前記スリットの前記端部と対向する位置に配置され、
前記カバー部材における前記ブレード挿通孔の周囲部分には、先端側が弾性変形可能な係止爪、及び、この係止爪を係止する係止段部の一方が設けられ、
前記破断部材の前記頭部には、前記係止爪及び前記係止段部の他方が設けられ、
前記係止爪及び前記係止段部は、前記ブレード挿通孔に前記破断部材の前記ブレード部が差し込まれた際に、前記ブレード挿通孔から前記破断部材が抜き取れないように相互に係止し合うものであり、
前記ブレード部は、前記カバー部材が前記閉鎖位置に配置されている状態で、前記ブレード挿通孔に差し込まれると、前記破断スタート位置に設置され、前記閉鎖位置から前記カバー部材が引き抜かれるのに伴って、前記タグ貼付面の貼付されたICタグシールを破断するように形成されたことを特徴とする遊技機。 A control board on which a control circuit for controlling a game operation is formed, a board case formed in a box shape divided into at least a base part and a lid part to house the control board, and the board A gaming machine provided with an IC tag seal that is attached to a case and provided with an IC tag on which information unique to the gaming machine is recorded,
A pair of sandwiched portions that are arranged at portions corresponding to each other of the base portion and the lid portion and are formed so as to be combined with each other;
A tag attaching surface formed on at least one of the pair of sandwiched portions as a surface to which the IC tag seal is attached;
In order to sandwich the pair of sandwiched portions combined with each other from both sides, the base end portion is joined and the tip portion is divided into two parts, and the plate covers the entire surface of the pair of sandwiched portions. A pair of arm portions formed in a shape, and are attached to the substrate case by pushing the entire surface of the pair of sandwiched portions combined to the closed position covered by the pair of arm portions, and this closure A cover member that can be removed from the substrate case by pulling out from the position;
While extending along the moving direction of the cover member when being pulled out from the closed position, and a slit formed so as to cross the tag sticking surface,
A blade that breaks the IC tag seal has a blade portion formed along the longitudinal direction and a head portion that spreads in the shape of a cap, and a breaking member in which the blade portion projects from the bottom of the head portion;
A blade insertion hole into which the blade portion of the breaking member is inserted is provided in the vicinity of the distal end edge of the arm portion facing the tag attaching surface,
The end of the slit deviates from the tag sticking surface and extends to a position set as a break start position for starting breakage of the IC tag seal,
The blade insertion hole is disposed at a position facing the end of the slit extending to a position deviating from the tag attaching surface when the cover member is disposed at the closed position,
In the peripheral part of the blade insertion hole in the cover member, one of a locking claw that is elastically deformable at the tip side and a locking step portion that locks the locking claw is provided.
The head of the breaking member is provided with the other of the locking claw and the locking step.
The locking claw and the locking stepped portion are locked to each other so that the breaking member cannot be removed from the blade insertion hole when the blade portion of the breaking member is inserted into the blade insertion hole. That fits,
When the blade member is inserted into the blade insertion hole in a state where the cover member is disposed at the closed position, the blade portion is installed at the break start position, and the cover member is pulled out from the closed position. A gaming machine formed so as to break the IC tag seal to which the tag application surface is attached.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013050707A JP5622213B2 (en) | 2013-03-13 | 2013-03-13 | Game machine |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013050707A JP5622213B2 (en) | 2013-03-13 | 2013-03-13 | Game machine |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011150069A Division JP5229925B2 (en) | 2011-07-06 | 2011-07-06 | Game machine |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2013107007A true JP2013107007A (en) | 2013-06-06 |
JP2013107007A5 JP2013107007A5 (en) | 2014-03-13 |
JP5622213B2 JP5622213B2 (en) | 2014-11-12 |
Family
ID=48704361
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013050707A Expired - Fee Related JP5622213B2 (en) | 2013-03-13 | 2013-03-13 | Game machine |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5622213B2 (en) |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2010167124A (en) * | 2009-01-23 | 2010-08-05 | Kyoraku Sangyo Kk | Structure for sealing board protective case and game machine |
JP2010178891A (en) * | 2009-02-05 | 2010-08-19 | Daito Giken:Kk | Board storage case of game machine |
JP2010284445A (en) * | 2009-06-15 | 2010-12-24 | Kyoraku Sangyo Kk | Control board case |
JP2011056000A (en) * | 2009-09-09 | 2011-03-24 | Sanyo Product Co Ltd | Game machine |
JP2011098053A (en) * | 2009-11-05 | 2011-05-19 | Sanyo Product Co Ltd | Game machine |
-
2013
- 2013-03-13 JP JP2013050707A patent/JP5622213B2/en not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2010167124A (en) * | 2009-01-23 | 2010-08-05 | Kyoraku Sangyo Kk | Structure for sealing board protective case and game machine |
JP2010178891A (en) * | 2009-02-05 | 2010-08-19 | Daito Giken:Kk | Board storage case of game machine |
JP2010284445A (en) * | 2009-06-15 | 2010-12-24 | Kyoraku Sangyo Kk | Control board case |
JP2011056000A (en) * | 2009-09-09 | 2011-03-24 | Sanyo Product Co Ltd | Game machine |
JP2011098053A (en) * | 2009-11-05 | 2011-05-19 | Sanyo Product Co Ltd | Game machine |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP5622213B2 (en) | 2014-11-12 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5083514B2 (en) | Game machine | |
JP2002000874A (en) | Game machine | |
JP4509817B2 (en) | Screw fastening structure and gaming machine using this screw fastening structure | |
JP2007330581A (en) | Game machine | |
JP2012075880A (en) | Game machine | |
JP5305232B2 (en) | Game machine | |
JP2012135480A (en) | Board unit for game machine | |
JP5257977B2 (en) | Control device and game machine | |
JP5229925B2 (en) | Game machine | |
JP4785097B1 (en) | Game machine | |
JP4785096B1 (en) | Game machine | |
JP5622213B2 (en) | Game machine | |
JP2014180356A (en) | Game machine | |
JP5164293B2 (en) | Game machine | |
JP6017989B2 (en) | Game machine | |
JP5240734B2 (en) | Case sealing structure | |
JP5660517B2 (en) | Game machine | |
JP6043980B2 (en) | Display unit and gaming machine equipped with this display unit | |
JP5388070B2 (en) | Game machine | |
JP5874809B2 (en) | Game machine | |
JP5660516B2 (en) | Game machine | |
JP6261253B2 (en) | Game machine | |
JP2012055681A (en) | Game machine | |
JP5354536B2 (en) | Electronic board unit | |
JP2009178176A (en) | Board case |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20130723 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20140129 |
|
A871 | Explanation of circumstances concerning accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871 Effective date: 20140131 |
|
A975 | Report on accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005 Effective date: 20140227 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20140304 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20140425 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20140523 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20140722 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20140819 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20140916 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5622213 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R3D04 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |