JP2013105401A - Ontology construction support device, program for the same and computer-readable recording medium recording program - Google Patents

Ontology construction support device, program for the same and computer-readable recording medium recording program Download PDF

Info

Publication number
JP2013105401A
JP2013105401A JP2011250105A JP2011250105A JP2013105401A JP 2013105401 A JP2013105401 A JP 2013105401A JP 2011250105 A JP2011250105 A JP 2011250105A JP 2011250105 A JP2011250105 A JP 2011250105A JP 2013105401 A JP2013105401 A JP 2013105401A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
procedure
node
partial
representing
word
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2011250105A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Yoshiyuki Takaoka
良行 高岡
Shinya Tarumi
晋也 垂見
Riichiro Mizoguchi
理一郎 溝口
Norinobu Kimura
徳信 來村
Munehiko Sasajima
宗彦 笹嶋
Satoshi Nishimura
悟史 西村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Enegate Co Ltd
Original Assignee
Enegate Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Enegate Co Ltd filed Critical Enegate Co Ltd
Priority to JP2011250105A priority Critical patent/JP2013105401A/en
Publication of JP2013105401A publication Critical patent/JP2013105401A/en
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide an ontology construction support device that enables a reduction in burden on a constructor and is capable of supporting efficient construction of ontology, and provide a program for the same and a computer-readable recording medium recording the program.SOLUTION: An ontology construction support device is a device for supporting construction of procedure decomposition tree based on ontology, and comprises input means 1, storage means 2, node generation means 3 including procedure node generation means, and display means 4. The input means 1 inputs a sentence with a description of a fulfillment relationship between a whole procedure and a partial procedure row with respect to work. The storage means 2 stores the input sentence. The node generation means 3 includes the procedure node generation means, and the procedure node generation means extracts a verb showing an action from the sentence, generates a node corresponding to it as a procedure node and provides the extracted verb to the procedure node. The display means 4 displays the generated node.

Description

本発明は、オントロジー構築支援装置、そのプログラム及びそのプログラムを記録した記録媒体に関する。特に、全体手順と、その手順を達成する達成方式に基づいて細分化した部分手順列との関係をオントロジーに基づいて木構造で表現した手順分解木の構築を支援するオントロジー構築支援装置、そのプログラム及びそのプログラムを記録した記録媒体に関する。   The present invention relates to an ontology construction support apparatus, a program thereof, and a recording medium on which the program is recorded. In particular, an ontology construction support apparatus that supports the construction of a procedure decomposition tree in which a relationship between an overall procedure and a partial procedure sequence subdivided based on an achievement method for achieving the procedure is represented by a tree structure based on the ontology, and a program thereof And a recording medium on which the program is recorded.

従来、製造分野や医療分野等の各種分野において、業務支援や知識共有等を目的としてガイドライン(手順書)といった文書化したものが利用されている。さらに最近では、業務知識をオントロジーに基づいて体系的に記述することで、業務支援や知識共有等に利用することが提案されている(例えば、特許文献1、非特許文献1参照)。   Conventionally, in various fields such as the manufacturing field and the medical field, a document such as a guideline (procedure manual) has been used for the purpose of business support and knowledge sharing. Recently, it has been proposed to systematically describe business knowledge based on an ontology to use it for business support, knowledge sharing, and the like (for example, see Patent Document 1 and Non-Patent Document 1).

特許文献1には、機能分解木を用いることで、設計現場及び生産現場等において各個人が抱えていた知識及び暗黙的な知識等が体系的に整理され、知識の共有化を図り業務の改善及び設計支援等を実現できることが記載されている。機能分解木とは、機能をその機能を達成する部分機能に分解し、これを繰り返して、階層的な木構造で表現したものである。一方、非特許文献1には、設計分野で用いられているオントロジーに基づく機能的知識共有枠組みを医療分野へ水平展開し、医療関連プロセスを「医療関連プロセス分解木」として記述することが記載されている。   Patent Document 1 uses a functional decomposition tree to systematically organize the knowledge and implicit knowledge that each individual has at the design site and production site, etc., and improve work by sharing knowledge It is described that design support can be realized. A function decomposition tree is a function in which a function is decomposed into partial functions that achieve the function, and this is repeated and expressed in a hierarchical tree structure. On the other hand, Non-Patent Document 1 describes that a functional knowledge sharing framework based on an ontology used in the design field is horizontally expanded to the medical field, and the medical process is described as a “medical process decomposition tree”. ing.

上記したオントロジーに基づく機能分解木やプロセス分解木の構築(記述)を支援するツールとしては、例えば、国立大学法人大阪大学産業科学研究所によって開発された「法造‐オントロジーエディタ」や、株式会社MetaMoJiによって製品化された「OntoloGear(登録商標)」等がある。   Examples of tools that support the construction (description) of functional decomposition trees and process decomposition trees based on the above-mentioned ontology include, for example, “Hoso-Ontology Editor” developed by the National University Corporation, Osaka University Institute of Industrial Science, There is “OntoloGear (registered trademark)” manufactured by MetaMoJi.

特開2004−213360号公報JP 2004-213360 A

西村 悟史、外3名著、「意図明示化を指向した汎用的医療関連プロセス知識記述枠組み」、2010年度人工知能学会全国大会(第24回)論文集、1B3‐2、2010年6月Satoshi Nishimura, 3 other authors, "General-purpose medical process knowledge description framework for intent clarification", 2010 Annual Conference of the Japanese Society for Artificial Intelligence (24th), 1B3-2, June 2010

ところで、オントロジーを構築する作業は、構築者によって手作業で行われることが多い。しかし、オントロジーの構築は、オントロジーに精通し、十分に経験を積んだ専門家でないと難しい。また、昨今では、技術革新や新しい手法の開発と共に、業務知識は膨大になり、その知識も多岐にわたる。そのため、オントロジーの構築には、多大な労力と時間を要する。   By the way, the work of constructing an ontology is often performed manually by a builder. However, it is difficult to build an ontology unless you are an expert who is familiar with the ontology and has enough experience. In recent years, with technological innovation and the development of new methods, the business knowledge has become enormous and the knowledge is diverse. Therefore, it takes a lot of labor and time to construct an ontology.

本発明は、上記の事情に鑑みてなされたものであり、その目的の一つは、構築者の負担を軽減し、オントロジーの効率的な構築を支援することができるオントロジー構築支援装置、そのプログラム及びそのプログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体を提供することにある。   The present invention has been made in view of the above circumstances, and one of its purposes is an ontology construction support apparatus that can reduce the burden on the builder and support efficient construction of the ontology, and a program thereof And providing a computer-readable recording medium in which the program is recorded.

本発明のオントロジー構築支援装置は、全体手順と、その手順を達成する達成方式に基づいて細分化した部分手順列とを、それぞれ親ノードと子ノードとして、これらの手順の達成関係をオントロジーに基づいて木構造で表現した手順分解木の構築を支援するオントロジー構築支援装置である。そして、本発明の装置は、入力手段と、記憶手段と、手順ノード生成手段と、表示手段と、を備えることを特徴とする。入力手段は、業務に関する全体手順と部分手順列との達成関係を記述した文章を入力する。記憶手段は、入力された文章を記憶する。手順ノード生成手段は、文章から行為を表す動詞を抽出し、それに対応するノードを手順ノードとして生成して、その手順ノードに抽出された動詞を付与する。表示手段は、生成されたノードを表示する。   The ontology construction support device of the present invention is based on the ontology of the achievement relationship of these procedures, with the overall procedure and the partial procedure sequence subdivided based on the achievement method for achieving the procedure as a parent node and a child node, respectively. It is an ontology construction support device that supports construction of procedural decomposition trees expressed in a tree structure. The apparatus according to the present invention includes an input unit, a storage unit, a procedure node generation unit, and a display unit. The input means inputs a sentence describing the achievement relationship between the overall procedure and the partial procedure sequence related to the work. The storage means stores the input sentence. The procedure node generation means extracts a verb representing an action from a sentence, generates a corresponding node as a procedure node, and assigns the extracted verb to the procedure node. The display means displays the generated node.

本発明のプログラムは、上記した本発明のオントロジー構築支援装置として、コンピュータを機能させるためのプログラムであり、具体的には、コンピュータを、以下の手段として機能させるためのプログラムである。
業務に関する全体手順と部分手順列との達成関係を記述した文章を入力する入力手段。
入力された文章を記憶する記憶手段。
文章から行為を表す動詞を抽出し、それに対応するノードを手順ノードとして生成して、その手順ノードに抽出された動詞を付与する手順ノード生成手段。
生成されたノードを表示する表示手段。
The program of the present invention is a program for causing a computer to function as the ontology construction support apparatus of the present invention described above, and specifically, is a program for causing a computer to function as the following means.
An input means for inputting a sentence describing the achievement relationship between the overall procedure and the partial procedure sequence related to the business.
Storage means for storing input sentences.
Procedure node generation means for extracting a verb representing an action from a sentence, generating a corresponding node as a procedure node, and assigning the extracted verb to the procedure node.
Display means for displaying the generated node.

また、本発明の記録媒体は、上記した本発明のプログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体である。   The recording medium of the present invention is a computer-readable recording medium that records the above-described program of the present invention.

上記した手順分解木は、オントロジーに基づいて、全体手順とその手順を細分化した部分手順列との関係を木構造で表現したものである。より具体的には、全体手順をその手順を達成する達成方式に基づいて部分手順の列に分解(以下、これを「手順分解」と称する場合がある)することを繰り返して得られ、全体手順を親ノード、部分手順を子ノードとして、木構造で表現したものである。部分手順を更に手順分解することが可能な場合は、部分手順を細分化した部分手順の列をそれぞれノードとして、それらを子ノードの子ノードとして接続(リンク)することで、複数の階層を持つ木構造となる。手順分解木において、手順(行為)を表すノードを手順ノードと呼び、下位の階層により詳細な部分手順が現れる。また、手順分解木では、ノードが表す概念の大きさを粒度(グレインサイズ)と呼び、上位の階層では粒度が大きく、下位の階層に向かって粒度が小さくなる。そして、手順分解木を用いることで、目的となる全体手順が、どのような達成方式に基づいて、どのような部分手順列によって達成できるか、を体系的に把握することができる。このような手順分解木は、業務に関する全体手順と部分手順列との達成関係を記述した文章(文書)、一般的には手順書に基づいて、構築することができる。   The above-described procedure decomposition tree is a tree structure representing the relationship between the overall procedure and the partial procedure sequence obtained by subdividing the procedure based on the ontology. More specifically, the overall procedure is obtained by repeatedly decomposing the entire procedure into a sequence of partial procedures based on the achievement method for achieving the procedure (hereinafter, this may be referred to as “procedure decomposition”). Is represented as a parent node and a partial procedure as a child node in a tree structure. If it is possible to further decompose a partial procedure, multiple partial hierarchies can be created by connecting (linking) subsequences of subprocedures as subnodes and connecting them as child nodes of child nodes. It becomes a tree structure. In the procedure decomposition tree, a node representing a procedure (action) is called a procedure node, and a detailed partial procedure appears in a lower hierarchy. In the procedural decomposition tree, the size of a concept represented by a node is called a granularity (grain size), and the granularity is large in the upper hierarchy and becomes smaller toward the lower hierarchy. Then, by using the procedure decomposition tree, it is possible to systematically understand what partial procedure sequence the target overall procedure can be achieved based on. Such a procedure decomposition tree can be constructed on the basis of a sentence (document) describing the achievement relationship between the overall procedure and the partial procedure sequence related to the business, generally a procedure manual.

本発明のオントロジー構築支援装置によれば、入力された文章から手順ノードを生成する手順ノード生成手段を備えることで、構築者が手作業で手順ノードを作成する必要がなく、半自動的に手順ノードが生成される。よって、構築者の負担を軽減し、手順分解木の効率的な構築を支援することができる。   According to the ontology construction support apparatus of the present invention, by providing a procedure node generation means for generating a procedure node from an inputted sentence, it is not necessary for a builder to manually create a procedure node, and the procedure node is semiautomatically created. Is generated. Therefore, the burden on the builder can be reduced and efficient construction of the procedure decomposition tree can be supported.

ここで、入力する文章は、構築者が手順書に基づいて手作業で直接入力してもよいし、電子化された手順書を読み込んで、読み込んだ電子文書から入力してもよい。   Here, the text to be input may be directly input manually by the builder based on the procedure manual, or may be input from the read electronic document by reading the digitized procedure manual.

また、本発明のプログラムによれば、コンピュータを、上記した本発明のオントロジー構築支援装置として機能させることができる。本発明の記録媒体によれば、上記した本発明のプログラムをコンピュータに読み込ませて実行することにより、コンピュータを、上記した本発明のオントロジー構築支援装置として機能させることができる。   Further, according to the program of the present invention, it is possible to cause a computer to function as the ontology construction support device of the present invention described above. According to the recording medium of the present invention, the above-described program of the present invention is read by a computer and executed, thereby allowing the computer to function as the above-described ontology construction support apparatus of the present invention.

本発明のオントロジー構築支援装置の一形態としては、文章内に達成方式を示唆する文言が現れたときは、その文言を抽出し、その文言を達成方式のラベル候補として登録する方式ラベル候補登録手段を備える構成が挙げられる。   As one form of the ontology construction support device of the present invention, when a word suggesting an achievement method appears in a sentence, a method label candidate registration unit that extracts the word and registers the word as a label candidate of the achievement method The structure provided with is mentioned.

この構成によれば、文章内に達成方式を示唆する文言が現れたときは、その文言を達成方式のラベル候補として登録する方式ラベル候補登録手段を備える。これにより、構築者が達成方式のラベルを付与する際に、登録された方式ラベル候補を表示し、候補から選択することで、構築者の負担を軽減して、効率的にラベル付与作業を行うことができる。ここで、達成方式を示唆する文言としては、例えば、「○○法」、「○○方法」、「○○式」、「○○方式」、「○○手段」、「○○原理」、「○○法則」、「○○で(により、によって、を用いて)」等のやり方(仕方)を表す文言(単語、用語、語句)が挙げられる。   According to this configuration, when a word suggesting the achievement method appears in the sentence, the method includes label candidate registration means for registering the word as a label candidate of the achievement method. As a result, when the builder assigns the label of the achievement method, the registered method label candidates are displayed and selected from the candidates, thereby reducing the burden on the builder and efficiently performing the label assignment work. be able to. Here, as a word suggesting the achievement method, for example, “XX method”, “XX method”, “XX method”, “XX method”, “XX means”, “XX principle”, Examples include words (words, terms, phrases) representing methods such as “XX rules” and “in XX (by, by, using)”.

本発明のオントロジー構築支援装置の一形態としては、文章内に手順を実施する際の阻害要因を示唆する文言が現れたときは、その文言を抽出し、それに対応するノードを阻害要因ノードとして生成して、その阻害要因ノードに抽出された文言を付与する阻害要因ノード生成手段を備える構成が挙げられる。   As one form of the ontology construction support device of the present invention, when a word suggesting an obstruction factor in executing a procedure appears in a sentence, the word is extracted and a node corresponding to the word is generated as an obstruction factor node And the structure provided with the obstruction factor node production | generation means which provides the wording extracted to the obstruction factor node is mentioned.

この構成によれば、文章内に阻害要因を示唆する文言が現れたときは、それに対応する阻害要因ノードを生成する阻害要因ノード生成手段を備える。これにより、構築者が手作業で阻害要因ノードを作成する必要がなく、半自動的に阻害要因ノードが生成される。よって、構築者の負担を軽減し、手順分解木の効率的な構築を支援することができる。ここで、阻害要因を示唆する文言としては、例えば、「阻害要因としては○○」、「妨害事象としては○○」、「○○を阻害(妨害)」「○○する不具合」、「○○するリスク」、「○○の予防(防止)」、「○○に注意」、「○○の問題」、「○○の課題」、「○○の解決が必要」、「○○に対処する必要」等の阻害要因(リスク)を表す文言(単語、用語、語句)が挙げられる。   According to this configuration, when a word suggesting an inhibition factor appears in the sentence, the inhibition factor node generation unit that generates an inhibition factor node corresponding thereto is provided. As a result, it is not necessary for the builder to manually create the inhibition factor node, and the inhibition factor node is generated semi-automatically. Therefore, the burden on the builder can be reduced and efficient construction of the procedure decomposition tree can be supported. Here, as the wording that suggests the inhibition factor, for example, “XX as an inhibition factor”, “XX as an obstruction event”, “Inhibition of XX (disturbance)”, “Fail to XX”, “○ “Risk to do”, “Prevention (prevention) of XX”, “Attention to XX”, “Problem of XX”, “Problem of XX”, “Need to solve XX”, “Handling XX” Words (words, terms, phrases) representing an obstruction factor (risk) such as “necessary to do”.

本発明のオントロジー構築支援装置の一形態としては、対処ノード生成手段と、予防ノード生成手段と、のうち少なくとも一方の手段を備える構成が挙げられる。対処ノード生成手段は、文章内に阻害要因に対する対処法を示唆する文言が現れたときは、その文言を抽出し、それに対応するノードを対処タスクノードとして生成して、その対処タスクノードに抽出された文言を付与する。予防ノード生成手段は、文章内に阻害要因に対する予防法を示唆する文言が現れたときは、その文言を抽出し、それに対応するノードを予防タスクノードとして生成して、その予防タスクノードに抽出された文言を付与する。   As an embodiment of the ontology construction support apparatus of the present invention, there is a configuration including at least one of a coping node generation unit and a prevention node generation unit. When a word suggesting a countermeasure against the obstruction factor appears in the sentence, the coping node generation means extracts the wording, generates a corresponding node as a coping task node, and is extracted to the coping task node. Give the word. The preventive node generation means, when a word suggesting a preventive method for the obstruction factor appears in the sentence, extracts the word, generates a corresponding node as a preventive task node, and is extracted to the preventive task node. Give the word.

この構成によれば、文章内に阻害要因に対する対処法又は予防法を示唆する文言が現れたときは、それに対応する対処タスクノード又は予防タスクノードを生成する対処ノード生成手段又は予防ノード生成手段を備える。これにより、構築者が手作業で対処タスクノード又は予防タスクノードを作成する必要がなく、半自動的に対処タスクノード又は予防タスクノードが生成される。よって、構築者の負担を軽減し、手順分解木の効率的な構築を支援することができる。ここで、対処法を示唆する文言としては、例えば、「○○によって対処(解決)」、「対処法(解決法)としては○○」、「○○で対応」、「○○を処理」、「〜場合は○○を選択(実施)」等の対処法(解決法)を表す文言(単語、用語、語句)が挙げられる。また、予防法を示唆する文言としては、例えば、「○○によって予防(防止)」、「予防法(防止法)としては○○」、「○○防止のために」、「安全に○○のために」、「予め○○を行い」、「念のため○○」等の予防法(防止法)を表す文言(単語、用語、語句)が挙げられる。   According to this configuration, when a word suggesting a countermeasure or prevention method for an obstruction factor appears in the sentence, the countermeasure node generation means or the prevention node generation means for generating the corresponding task node or prevention task node is provided. Prepare. As a result, it is not necessary for the builder to manually create a countermeasure task node or a preventive task node, and a countermeasure task node or a preventive task node is generated semi-automatically. Therefore, the burden on the builder can be reduced and efficient construction of the procedure decomposition tree can be supported. Here, as a word suggesting a coping method, for example, “Correction by XX (Solution)”, “Correction method (Solution) as XX”, “Corresponding by XX”, “Process XX” , A word (word, term, phrase) representing a coping method (solution) such as “select XX in case of (implementation)”. In addition, the wording that suggests the prevention method is, for example, “Prevention (prevention) by ○○”, “Prevention method (prevention method) ○○”, “For prevention of ○○”, “Safely ○○ Words (words, terms, phrases) representing preventive methods (prevention methods) such as “for”, “perform XX in advance”, “for precaution”.

なお、生成された上記各ノードは、仮のノードであり、構築者が手順書に基づいて、内容が重複する場合等は適宜削除してもよく、不足する場合等は適宜追加してもよい。また、上記した各ノードに付与された動詞や文言は、ノード生成後、適宜編集してもよい。   Note that each of the generated nodes is a temporary node, and the builder may delete it appropriately if the content is duplicated based on the procedure manual, or may add it appropriately if it is insufficient. . Further, the verbs and words given to the above nodes may be edited as appropriate after the nodes are generated.

本発明のオントロジー構築支援装置の一形態としては、文章から目的を示唆する文言を検索し、その文言の出現位置を基準とする所定の範囲内から生成された各ノードをグループ化するノードグループ化手段を備える構成が挙げられる。   As one form of the ontology construction support device of the present invention, a node grouping that searches a sentence suggesting a purpose from a sentence and groups each node generated from within a predetermined range based on the appearance position of the sentence The structure provided with a means is mentioned.

手順分解木は、目的となる全体手順(ゴール行為)を目的達成指向で部分手順列(サブ行為列)に手順分解し、手順の達成関係を木構造で表現したものといえる。本発明者らが検討した結果、文章内において、目的を示唆する文言、例えば「目的」や「理由」という単語の近傍には、目的となる全体手順(ゴール行為)とその手順を達成するため部分手順列(サブ行為列)が記述されていることが多いことが分かった。つまり、「目的」や「理由」という単語の近傍には、1つの全体手順に対する達成方式に基づく部分手順列が記述されていることが多い。上記構成によれば、文章内の目的を示唆する文言の出現位置を基準として、所定の範囲内から生成された各ノードをグループ化するノードグループ化手段を備える。これにより、1つの全体手順とその部分手順列との達成関係を表す木構造の作成が容易になる。ここで、所定の範囲内とは、特に限定されるものではないが、例えば、目的を示唆する文言の出現位置から設定した語数の範囲(例、前後200語)としたり、目的を示唆する文言が含まれる章や段落の範囲としたりすることが挙げられる。また、目的を示唆する文言としては、「目的」や「理由」という上記単語の他、例えば「ために」、「ので」等の文言(単語、用語、語句)が挙げられる。   It can be said that the procedure decomposition tree is a procedure that decomposes the target overall procedure (goal action) into partial procedure sequences (sub-action sequences) in a goal-oriented manner and expresses the achievement relationship of procedures in a tree structure. As a result of the study by the present inventors, in a sentence, in order to achieve the objective overall procedure (goal action) and the procedure in the vicinity of a word suggesting the objective, for example, the word “object” or “reason” It turned out that a partial procedure sequence (sub-action sequence) is often described. That is, in many cases, a partial procedure sequence based on the achievement method for one overall procedure is described in the vicinity of the words “purpose” and “reason”. According to the above configuration, the node grouping means for grouping each node generated from within a predetermined range on the basis of the appearance position of the word suggesting the purpose in the sentence is provided. This facilitates the creation of a tree structure representing the achievement relationship between one overall procedure and its partial procedure sequence. Here, the predetermined range is not particularly limited. For example, the range is the number of words set from the appearance position of the word suggesting the purpose (eg, 200 words before and after), or the word suggesting the purpose. And the range of chapters and paragraphs that contain. In addition to the above words such as “purpose” and “reason”, for example, words (words, terms, phrases) such as “for” and “so” may be used as the word suggesting the purpose.

本発明のオントロジー構築支援装置の一形態としては、手順ノードに対し、その行為の対象物に関する対象物情報を付与する対象物情報付与手段を備え、表示手段において、対象物情報を手順ノードに対応付けて表示する構成が挙げられる。   As one form of the ontology construction support device of the present invention, the procedure node is provided with object information providing means for assigning object information related to the object of the action, and the object information is associated with the procedure node in the display means. A configuration in which the information is displayed is shown.

この構成によれば、手順ノードに対して対象物情報を付与して表示することができるので、構築者に対象物を含めて手順の流れを意識させることができる。これにより、構築者に対し、部分手順を表す手順ノード同士の粒度を一定に保つことを意識させ易い。部分手順を表す手順ノード同士の粒度を一定に保つことで、手順の一貫性が保たれ、また、部分的な手順分解木の再利用性が向上する。   According to this configuration, the object information can be given to the procedure node and displayed, so that the builder can be made aware of the flow of the procedure including the object. This makes it easy for the builder to be aware that the granularity of procedure nodes representing partial procedures is kept constant. By keeping the granularity of the procedure nodes representing the partial procedure constant, the consistency of the procedure is maintained, and the reusability of the partial procedure decomposition tree is improved.

上記した対象物情報付与手段を備える形態において、さらに、複数の手順ノードに対して対象物情報が付与されている場合は、表示手段において、同一の対象物情報を同じ形態で表示することが好ましい。   In the form provided with the above-mentioned object information giving means, when object information is given to a plurality of procedure nodes, it is preferable to display the same object information in the same form on the display means. .

この構成によれば、同一の対象物情報を同じ形態で表示することで、構築者に同一の対象物を認識させ易く、対象物を含めて手順の流れをより意識させ易い。ここで、同一の対象物情報を同じ形態で表示する場合、例えば、同一の対象物情報を同じ色や模様で表示したり、同一の対象物情報を表示する枠の形状を同じにすることが挙げられる。   According to this configuration, by displaying the same object information in the same form, it is easy for the builder to recognize the same object and to make the flow of the procedure including the object more conscious. Here, when displaying the same object information in the same form, for example, the same object information may be displayed in the same color or pattern, or the shape of the frame displaying the same object information may be the same. Can be mentioned.

本発明のオントロジー構築支援装置の一形態としては、データベース接続手段と、検索画像表示手段と、を備える構成が挙げられる。データベース接続手段は、業務に関する画像が蓄積されたデータベースに接続する。検索画像表示手段は、手順ノードに対応する行為をデータベース上から検索し、検索された画像を表示手段に表示する。   As an embodiment of the ontology construction support apparatus of the present invention, there is a configuration including a database connection unit and a search image display unit. The database connection means connects to a database in which business-related images are stored. The search image display means searches the database for an action corresponding to the procedure node, and displays the searched image on the display means.

手順ノードに付与する文言(単語、用語、語句)は、意味を明確に定義した有限個の機能語彙で表すことが望まれる。これにより、手順分解木を共通語彙(概念)に基づいて表現することができるため、構築者間で共通の理解が得られ易く、再利用性が向上する。上記構成によれば、手順ノードに対応する行為に関する画像をデータベース上から検索し、その画像を表示することで、構築者に対し、手順(行為)を表す機能語彙を想起・連想することを支援できる。ここで、データベースは、装置内部の記憶手段に格納されたものでもよいし、外部ネットワーク(ローカル・エリア・ネットワークやインターネット等)上に置かれたものでもよい。また、上記した画像には、静止画の他、動画も含まれる。   It is desirable that the words (words, terms, phrases) given to the procedure node are expressed by a finite number of functional vocabularies with clearly defined meanings. As a result, the procedure decomposition tree can be expressed based on the common vocabulary (concept), so that it is easy to obtain a common understanding among the builders, and the reusability is improved. According to the above configuration, an image related to an action corresponding to a procedure node is searched from the database, and the image is displayed to assist the builder to recall / associate a functional vocabulary representing the procedure (action). it can. Here, the database may be stored in a storage means inside the apparatus, or may be placed on an external network (local area network, Internet, etc.). The above-mentioned image includes a moving image in addition to a still image.

本発明のオントロジー構築支援装置の一形態としては、リンク生成手段と、警告発生手段と、を備える構成が挙げられる。リンク生成手段は、指定されたノード間にリンクを生成する。警告発生手段は、全体手順を表す親ノードに対して、1つの達成方式に基づいた部分手順列を表す子ノードの数が設定数を超える場合、警告を発する。   As an embodiment of the ontology construction support apparatus of the present invention, there is a configuration including a link generation unit and a warning generation unit. The link generation means generates a link between designated nodes. The warning generation means issues a warning when the number of child nodes representing the partial procedure sequence based on one achievement method exceeds the set number with respect to the parent node representing the entire procedure.

上記各ノード生成手段により生成された各ノードは、生成時点では、ノード間にリンクが張られておらず、独立している。そこで、構築者が手順書に基づいて、リンク生成手段によりノード間にリンクを生成することで、木構造を作成する。また、手順分解木は、全体手順と、その手順を達成方式に基づいて細分化した部分手順列との関係を木構造で表現したものであり、全体手順を表す親ノードに対して、1つの達成方式に基づいた部分手順列を表す複数の子ノードがリンクされる。ここで、手順分解木では、階層が深くなるほど得られる知識の有用性が高まり、また、暗黙的な知識を表出化させることが期待できることから、階層化(構造化)することが重要である。しかし、このことを意識せずに木構造を作成した場合、1つの階層において部分手順を表す子ノードの数が多くなる傾向があり、階層が深くならない。上記構成によれば、全体手順を表す親ノードに対して、1つの達成方式に基づいた部分手順列を表す子ノードの数が設定数を超える場合は、警告発生手段が警告を発することで、構築者に手順分解木の階層化を意識させることができる。部分手順(子ノード)の設定数は、3〜5の範囲とすることが好ましい。   Each node generated by each of the node generating means is independent and has no link between the nodes at the time of generation. Therefore, the builder creates a tree structure by creating a link between the nodes by the link generation unit based on the procedure manual. The procedure decomposition tree is a tree structure representing the relationship between the overall procedure and the partial procedure sequence obtained by subdividing the procedure based on the achievement method. A plurality of child nodes representing partial procedure sequences based on the achievement method are linked. Here, in the procedural decomposition tree, the deeper the hierarchy, the more useful the knowledge that can be obtained, and it can be expected to express implicit knowledge, so it is important to make it hierarchical (structured) . However, if a tree structure is created without being aware of this, the number of child nodes representing partial procedures in one hierarchy tends to increase, and the hierarchy does not become deep. According to the above configuration, when the number of child nodes representing the partial procedure sequence based on one achievement method exceeds the set number with respect to the parent node representing the entire procedure, the warning generation means issues a warning, The builder can be made aware of the hierarchy of procedure decomposition trees. The number of set partial procedures (child nodes) is preferably in the range of 3-5.

上記したリンク生成手段を備える形態において、さらに、業務に関する情報が蓄積されたサーバに接続するサーバ接続手段と、全体手順を表す親ノードに対して、1つの達成方式に基づいた部分手順列を表す子ノードの数が設定数を超える場合、子ノードから指定された2つ以上の子ノードに付与されたそれぞれの行為を表す文言と、目的又は理由という単語とをサーバ内でAND検索し、検索結果を表示手段に表示するAND検索表示手段と、を備える構成が好ましい。   In the form including the link generation means described above, a partial procedure sequence based on one achievement method is further represented for the server connection means for connecting to the server in which the information related to the business is stored and the parent node representing the overall procedure. When the number of child nodes exceeds the set number, AND search is performed in the server for the word representing each action assigned to two or more child nodes specified from the child node and the word of purpose or reason in the server. An AND search display means for displaying the result on the display means is preferable.

全体手順を表す親ノードに対して、1つの達成方式に基づいた部分手順列を表す子ノードの数が設定数を超える場合は、子ノード群の中から2つ以上の子ノードが表す部分手順を上位概念化して、階層を深くすることが望まれる。上記構成によれば、2つ以上の子ノードに付与されたそれぞれの行為を表す文言と、目的又は理由という単語とをサーバ内でAND検索し、その検索結果を表示することで、構築者が上位概念を想像・創作することを支援できる。ここで、サーバは、例えば、外部ネットワーク(ローカル・エリア・ネットワークやインターネット等)上に置かれている。   If the number of child nodes representing a partial procedure sequence based on one achievement method exceeds the set number for the parent node representing the entire procedure, the partial procedure represented by two or more child nodes from the child node group It is desirable to make the hierarchy deeper by making the concept higher. According to the above-described configuration, the AND is searched for in the server the wording representing each action given to two or more child nodes and the word of purpose or reason, and the search result is displayed. Can support the imagination and creation of superordinate concepts. Here, the server is placed on, for example, an external network (such as a local area network or the Internet).

本発明のオントロジー構築支援装置の一形態としては、1つの達成方式に基づいた部分手順列を表し、該部分手順ごとに区切られた一連の動画を記憶する動画記憶手段と、構築された手順分解木と動画のタイムラインとを表示して、タイムライン上の部分手順を表す部分動画を選択した場合、手順分解木中の全手順ノードに付与されたそれぞれの行為を表す文言のリストを表示し、そのリストの中から選択した文言を当該部分動画のタグとして付与するユーザインタフェース手段と、を備える構成が挙げられる。   As one form of the ontology construction support apparatus of the present invention, a moving picture storage means that represents a partial procedure sequence based on one achievement method and stores a series of moving pictures divided for each partial procedure, and constructed procedure decomposition When a tree and a video timeline are displayed and a partial video representing a partial procedure on the timeline is selected, a list of words representing each action assigned to all procedure nodes in the procedure decomposition tree is displayed. And a user interface means for giving a word selected from the list as a tag of the partial moving image.

手順分解木を業務支援や知識共有等に利用する場合、業務従事者(作業者)に対し、手順分解木を表示することで、業務手順の確認や学習をすることができる。その場合、手順ノードに付与された行為を表す文言だけでは得られる情報(知識)が少ないことから、入力操作によって、手順ノードに付与された行為を表す画像(動画)を表示することが好ましい。そこで、オントロジー構築支援装置において、手順ノードに動画を対応付ける編集をするためのユーザインタフェース手段を備えることが望ましい。   When using a procedure decomposition tree for business support, knowledge sharing, etc., it is possible to confirm and learn a business procedure by displaying the procedure decomposition tree for a worker (worker). In that case, since there is little information (knowledge) obtained only with the wording which represents the action given to the procedure node, it is preferable to display an image (moving image) showing the action given to the procedure node by an input operation. Therefore, it is desirable that the ontology construction support apparatus includes user interface means for performing editing that associates a moving image with a procedure node.

上記した動画は、1つの達成方式に基づいた部分手順列を表す一連の動画であり、部分手順ごとに予め区切られている。初期状態では、部分手順を表す部分動画にタグが付与されておらず、タグを付与する必要がある。上記構成によれば、タイムライン上の部分動画を選択した場合、全手順ノードに付与されたそれぞれの行為を表す文言のリストを表示し、そのリストの中から選択した文言を部分動画のタグとして付与することができる。よって、構築者が部分動画のタグを手作業で入力する必要がなく、効率的に部分動画のタグ付け作業を行うことができる。   The moving image described above is a series of moving images representing a partial procedure sequence based on one achievement method, and is divided in advance for each partial procedure. In the initial state, no tag is assigned to the partial video representing the partial procedure, and a tag needs to be assigned. According to the above configuration, when a partial video on the timeline is selected, a list of words representing each action assigned to all procedure nodes is displayed, and the word selected from the list is used as a tag for the partial video. Can be granted. Therefore, it is not necessary for the builder to manually input the tag of the partial moving image, and the tagging operation of the partial moving image can be performed efficiently.

本発明のオントロジー構築支援装置の一形態としては、1つの達成方式に基づいた部分手順列を表し、該部分手順ごとに区切られた一連の動画を記憶する動画記憶手段と、構築された手順分解木と動画のタイムラインとを表示して、手順分解木中の手順ノードを選択し、タイムライン上の所定の部分手順を表す部分動画にドラッグ&ドロップすることで、その手順ノードに付与された行為を表す文言を当該部分動画のタグとして付与するユーザインタフェース手段と、を備える構成が挙げられる。   As one form of the ontology construction support apparatus of the present invention, a moving picture storage means that represents a partial procedure sequence based on one achievement method and stores a series of moving pictures divided for each partial procedure, and constructed procedure decomposition A tree and a video timeline are displayed, a procedure node in the procedure decomposition tree is selected, and dragged and dropped onto a partial video representing a predetermined partial procedure on the timeline. And a user interface unit that assigns a word representing an action as a tag of the partial moving image.

全手順ノードに付与されたそれぞれの行為を表す文言のリストを表示する上記したユーザインタフェース手段を備える形態では、部分動画に付与するタグを、そのリストの中から選択する構成について説明した。この構成によれば、手順分解木の手順ノードをタイムライン上の所定の部分動画にドラッグ&ドロップすることで、その手順ノードに付与された行為を表す文言を当該部分動画のタグとして付与することができる。よって、構築者が部分動画のタグを手作業で入力する必要がなく、効率的に部分動画のタグ付け作業を行うことができる。   In the embodiment including the above-described user interface means for displaying a list of words representing each action assigned to all procedure nodes, the configuration for selecting a tag to be assigned to a partial moving image from the list has been described. According to this configuration, by dragging and dropping a procedure node of a procedure decomposition tree onto a predetermined partial video on the timeline, a word indicating an action given to the procedure node is given as a tag of the partial video Can do. Therefore, it is not necessary for the builder to manually input the tag of the partial moving image, and the tagging operation of the partial moving image can be performed efficiently.

本発明のオントロジー構築支援装置の一形態としては、1つの達成方式に基づいた部分手順列を表し、該部分手順ごとに区切られた一連の動画を記憶する動画記憶手段と、構築された手順分解木と動画のタイムラインとを表示して、タイムライン上の部分手順を表す部分動画を選択し、手順分解木中の所定の手順ノードにドラッグ&ドロップすることで、その部分動画の情報を当該手順ノードに付与するユーザインタフェース手段と、を備える構成が挙げられる。   As one form of the ontology construction support apparatus of the present invention, a moving picture storage means that represents a partial procedure sequence based on one achievement method and stores a series of moving pictures divided for each partial procedure, and constructed procedure decomposition Display the tree and the timeline of the video, select the partial video that represents the partial procedure on the timeline, and drag and drop it to the specified procedure node in the procedure decomposition tree, so that the information of the partial video is And a user interface means for giving to the procedure node.

初期状態では、手順ノードに部分動画の情報が付与されておらず、手順ノードとそれに対応する部分動画とを対応付け(関連付け)する必要がある。この構成によれば、タイムライン上の所定の部分動画を手順分解木の手順ノードにドラッグ&ドロップすることで、その部分動画の情報を当該手順ノードに付与することができる。よって、構築者が手順ノードに部分動画の情報を手作業で入力する必要がなく、効率的に手順ノードと部分動画との対応付け作業を行うことができる。   In the initial state, the information on the partial video is not assigned to the procedure node, and it is necessary to associate (associate) the procedure node with the corresponding partial video. According to this configuration, by dragging and dropping a predetermined partial moving image on the timeline to the procedure node of the procedure decomposition tree, information on the partial movie can be given to the procedure node. Therefore, it is not necessary for the builder to manually input partial video information to the procedure node, and the procedure node and the partial video can be efficiently associated with each other.

本発明のオントロジー構築支援装置は、入力された文章から手順ノードが半自動的に生成されるので、構築者の負担を軽減し、手順分解木の効率的な構築を支援することができる。   In the ontology construction support apparatus of the present invention, the procedure node is generated semi-automatically from the input text, so that the burden on the builder can be reduced and efficient construction of the procedure decomposition tree can be supported.

本発明のプログラムは、コンピュータを、上記した本発明のオントロジー構築支援装置として機能させることができる。また、本発明の記録媒体は、上記した本発明のプログラムをコンピュータに読み込ませて実行することにより、コンピュータを、上記した本発明のオントロジー構築支援装置として機能させることができる。   The program of the present invention can cause a computer to function as the ontology construction support device of the present invention described above. Further, the recording medium of the present invention allows the computer to function as the ontology construction support apparatus of the present invention described above by causing the computer to read and execute the program of the present invention described above.

救命する手順の手順分解木を記述した例を示す図である。It is a figure which shows the example which described the procedure decomposition | disassembly tree of the procedure to save a life. 気道確保する手順の手順分解木を記述した例を示す図である。It is a figure which shows the example which described the procedure decomposition | disassembly tree of the procedure which ensures an airway. 阻害要因を含む換気する手順の手順分解木を記述した例を示す図である。It is a figure which shows the example which described the procedure decomposition | disassembly tree of the procedure which ventilates including an obstruction factor. 阻害要因とその対処法を含む換気する手順の手順分解木を記述した例を示す図である。It is a figure which shows the example which described the procedure decomposition | disassembly tree of the procedure which ventilates including the obstruction factor and its coping method. 本発明に係るオントロジー構築支援装置の構成を示す機能ブロック図である。It is a functional block diagram which shows the structure of the ontology construction assistance apparatus which concerns on this invention. 実施例1に係る動作例を説明する図である。FIG. 6 is a diagram for explaining an operation example according to the first embodiment. 実施例2に係る動作例を説明する図である。FIG. 10 is a diagram for explaining an operation example according to the second embodiment. 実施例4に係る動作例を説明する図である。FIG. 10 is a diagram for explaining an operation example according to the fourth embodiment. 実施例5に係る動作例を説明する図である。FIG. 10 is a diagram for explaining an operation example according to the fifth embodiment. 実施例6に係る動作例を説明する図である。FIG. 10 is a diagram for explaining an operation example according to the sixth embodiment. 実施例8に係るユーザインタフェースを説明する図であり、(A)は初期状態を示し、(B)はタグ付け操作を示す。It is a figure explaining the user interface which concerns on Example 8, (A) shows an initial state, (B) shows tagging operation. 実施例9に係るユーザインタフェースのタグ付け操作を説明する図である。It is a figure explaining tagging operation of the user interface which concerns on Example 9. FIG. 実施例10に係るユーザインタフェースの手順ノードと部分動画との対応付け操作を説明する図である。It is a figure explaining the matching operation | movement with the procedure node of a user interface which concerns on Example 10, and a partial moving image.

以下、本発明の実施例を図を参照して説明する。ここでは、まず、手順分解木について説明し、次いで、本発明のオントロジー構築支援装置について説明する。   Embodiments of the present invention will be described below with reference to the drawings. Here, the procedure decomposition tree will be described first, and then the ontology construction support apparatus of the present invention will be described.

図1は、医療業務の手順書(ガイドライン)に基づいて、「救命する」手順の手順分解木を記述した例である。この手順分解木は、「救命する」という手順を、その手順を達成する達成方式に基づいて部分手順の列に分解することを繰り返して得られたものである。具体的には、「救命する」という手順は、「心肺蘇生方式」により達成され、この達成方式に基づいて「準備する」、「脳に酸素を与える」、「傷病者の体位を変える」という3つの部分手順に分解することができ、これら部分手順の列によって実現される。そして、これら手順(行為)を手順ノードとし、これら手順の達成関係を木構造で表現している。具体的には、全体手順の「救命する」を表す手順ノードを親ノードとし、部分手順列の「準備する」、「脳に酸素を与える」、「傷病者の体位を変える」を表す各手順ノードが子ノードとしてリンクされている。   FIG. 1 is an example in which a procedure decomposition tree of a procedure “saving” is described based on a procedure manual (guideline) for medical work. This procedure decomposition tree is obtained by repeatedly decomposing the procedure of “saving” into a sequence of partial procedures based on an achievement method for achieving the procedure. Specifically, the procedure of “saving lives” is achieved by the “cardiopulmonary resuscitation method”, and “prepare”, “provide oxygen to the brain”, and “change the position of the victim” based on this achievement method It can be broken down into three partial procedures, which are realized by a sequence of these partial procedures. These procedures (acts) are used as procedure nodes, and the achievement relationship of these procedures is expressed in a tree structure. Specifically, the procedure node representing “saving” of the overall procedure is a parent node, and each procedure representing “prepare”, “provide oxygen to the brain”, and “change the position of the victim” in the partial procedure sequence The node is linked as a child node.

さらに、上記した3つの部分手順のうち「準備する」という手順は、「心肺蘇生準備方式」により達成され、この達成方式に基づいて「安全を確認する」、「感染防護する」、「意識を確認する」、「集める」、「呼吸と脈を確認する」という5つの部分手順に分解することができ、これら部分手順の列によって実現される。そして、全体手順の「準備する」を表す手順ノードを親ノードとし、部分手順列の「安全を確認する」、「感染防護する」、「意識を確認する」、「集める」、「呼吸と脈を確認する」を表す各手順ノードが子ノードとしてリンクされている。また、「脳に酸素を与える」という手順は、「脳に酸素を与える方式」により達成され、この達成方式に基づいて「換気する」、「肋骨上を押す」、「除細動する」という3つの部分手順に分解することができ、これら部分手順の列によって実現される。そして、全体手順の「脳に酸素を与える」を表す手順ノードを親ノードとし、部分手順列の「換気する」、「肋骨上を押す」、「除細動する」を表す各手順ノードが子ノードとしてリンクされている。   Furthermore, the “preparation” procedure among the three partial procedures described above is achieved by the “cardiopulmonary resuscitation preparation method”, and based on this achievement method, “confirm safety”, “protect infection”, and “consciousness”. It can be broken down into five subprocedures, “Confirm”, “Collect” and “Confirm breathing and pulse”, which are realized by a sequence of these subprocedures. Then, the procedure node representing “preparation” of the entire procedure is set as a parent node, and “confirm safety”, “protect infection”, “confirm consciousness”, “collect”, “breath and pulse” in the partial procedure sequence. Each procedure node representing “confirm” is linked as a child node. The procedure of “providing oxygen to the brain” is achieved by the “method of giving oxygen to the brain”, and based on this achievement method, “ventilate”, “push on the ribs”, “defibrillate” It can be broken down into three partial procedures, which are realized by a sequence of these partial procedures. Then, the procedure node representing “provide oxygen to the brain” of the overall procedure is set as a parent node, and each procedure node representing “ventilate”, “press on the rib”, and “defibrillate” in the partial procedure sequence is a child. Linked as a node.

図1に示す手順分解木において、「救命する」を表す手順ノードを根ノードとする部分木は、「救命する」手順を達成する達成方式と、その達成方式に基づいた部分手順列とを表現しており、下位の階層により詳細な部分手順を表す手順ノードが位置する。図1に示す手順分解木では、同じ階層の子ノードを部分手順の順に左から順に配置している。また、手順(行為)を表す手順ノードを楕円、達成方式を表す方式ノードを四角で示すと共に、手順ノード間のリンク上に方式ノードを配置している。   In the procedure decomposition tree shown in FIG. 1, a subtree having a procedure node representing “saving” as a root node represents an achievement method for achieving the “saving” procedure and a partial procedure sequence based on the achievement method. A procedure node representing a detailed partial procedure is located in a lower hierarchy. In the procedure decomposition tree shown in FIG. 1, child nodes of the same hierarchy are arranged in order of partial procedures from the left. In addition, a procedure node representing a procedure (action) is indicated by an ellipse, a method node representing an achievement method is indicated by a square, and a method node is arranged on a link between the procedure nodes.

手順を達成する達成方式(代替手順)が複数あるパターンの手順分解木について説明する。図2は、「気道確保する」手順の手順分解木を記述した例である。「気道を確保する」という手順は、「自然気道利用方式」、「人工気道挿入方式」、「自然気道切開人工気道設置方式」という3つの方式により達成可能であり、各達成方式について、その達成方式に基づいた部分手順の列が存在する。そして、図2に示すように、手順分解木において、各方式に応じて、「気道確保する」手順をその方式に基づいた部分手順の列で表す部分木が存在する。   A procedure decomposition tree having a plurality of achievement methods (alternative procedures) for achieving the procedure will be described. FIG. 2 is an example in which a procedure decomposition tree of the procedure “secure airway” is described. The procedure of “securing the airway” can be achieved by three methods: “natural airway use method”, “artificial airway insertion method”, and “natural airway incision artificial airway installation method”. There is a sequence of partial procedures based on the scheme. As shown in FIG. 2, in the procedure decomposition tree, there is a partial tree in which a procedure for “reserving an airway” is represented by a sequence of partial procedures based on the method, depending on each method.

手順を実施する際の阻害要因を含むパターンの手順分解木について説明する。図3は、図1に示す「脳に酸素を与える方式」に基づいた部分手順の一部である「換気する」手順の手順分解木を記述した例である。「換気する」という手順は、「換気する方式」により達成され、この達成方式に基づいた部分手順の列によって実現される。また、「換気する」手順には、その手順を実施する際に、「胃に空気が入る」、「酸素濃度が低い」という阻害要因(リスク)がある。そして、その阻害要因を表す阻害要因ノードが「換気する」を表す手順ノードにリンクされている。   A description will be given of a procedure decomposition tree having a pattern including an obstruction factor when performing the procedure. FIG. 3 is an example in which a procedure decomposition tree of the “ventilate” procedure, which is a part of the partial procedure based on the “method for giving oxygen to the brain” shown in FIG. 1, is described. The procedure “ventilate” is achieved by “ventilation method” and is realized by a sequence of partial procedures based on this method of achievement. Further, the “ventilation” procedure has an obstruction factor (risk) such as “air enters the stomach” and “low oxygen concentration” when the procedure is performed. The inhibition factor node representing the inhibition factor is linked to the procedure node representing “ventilate”.

阻害要因とその対処法を含むパターンの手順分解木について説明する。図4は、図3に示す「換気する」手順の手順分解木において、阻害要因とその対処法を含めて記述した例である。「換気する」手順には、その手順を実施する際の阻害要因として「酸素濃度が低い」があり、その阻害要因に対する対処法として「リザーバーありバッグバルブマスク方式」がある。そして、阻害要因の「酸素濃度が低い」を表す阻害要因ノードに、その阻害要因に対する対処法の「リザーバーありバッグバルブマスク方式」を表す対処タスクノードがリンクされている。なお、阻害要因に対する予防法がある場合は、対処タスクノードと同様に、予防法を表す予防タスクノードを阻害要因ノードにリンクする。   A procedural decomposition tree of patterns including obstruction factors and countermeasures will be described. FIG. 4 is an example in which the inhibition factor and the countermeasures are described in the procedure decomposition tree of the “ventilate” procedure shown in FIG. In the “ventilating” procedure, there is “low oxygen concentration” as an inhibiting factor when the procedure is performed, and “bag valve mask system with reservoir” is a countermeasure against the inhibiting factor. Then, a countermeasure task node representing a “bag valve mask system with reservoir” as a countermeasure for the inhibition factor is linked to the inhibition factor node representing the “oxygen concentration is low” as the inhibition factor. If there is a prevention method for the inhibition factor, the prevention task node representing the prevention method is linked to the inhibition factor node in the same manner as the countermeasure task node.

[実施例1]
本発明に係るオントロジー構築支援装置の構成を図5に示す。本発明に係るオントロジー構築支援装置は、上述したような手順分解木の構築を支援する装置であり、入力手段1と、記憶手段2と、手順ノード生成手段を含むノード生成手段3と、表示手段4と、を備える。入力手段1は、業務に関する全体手順と部分手順列との達成関係を記述した文章を入力する。記憶手段2は、入力された文章を記憶する。ノード生成手段3は、手順ノード生成手段を含み、手順ノード生成手段は、文章から行為を表す動詞を抽出し、それに対応するノードを手順ノードとして生成して、その手順ノードに抽出された動詞を付与する。表示手段4は、生成されたノードを表示する。
[Example 1]
The configuration of the ontology construction support apparatus according to the present invention is shown in FIG. An ontology construction support apparatus according to the present invention is an apparatus that supports construction of a procedure decomposition tree as described above, and includes an input unit 1, a storage unit 2, a node generation unit 3 including a procedure node generation unit, and a display unit. 4. The input means 1 inputs a sentence describing the achievement relationship between the overall procedure and the partial procedure sequence related to the work. The storage means 2 stores the input sentence. The node generation means 3 includes a procedure node generation means. The procedure node generation means extracts a verb representing an action from a sentence, generates a corresponding node as a procedure node, and extracts the extracted verb to the procedure node. Give. The display unit 4 displays the generated node.

この例では、ノード生成手段3に、手順ノード生成手段の他、阻害要因ノード生成手段と、対処ノード生成手段と、予防ノード生成手段と、が含まれている。阻害要因ノード生成手段は、文章内に手順を実施する際の阻害要因を示唆する文言が現れたときは、その文言を抽出し、それに対応するノードを阻害要因ノードとして生成して、その阻害要因ノードに抽出された文言を付与する。対処ノード生成手段は、文章内に阻害要因に対する対処法を示唆する文言が現れたときは、その文言を抽出し、それに対応するノードを対処タスクノードとして生成して、その対処タスクノードに抽出された文言を付与する。予防ノード生成手段は、文章内に阻害要因に対する予防法を示唆する文言が現れたときは、その文言を抽出し、それに対応するノードを予防タスクノードとして生成して、その予防タスクノードに抽出された文言を付与する。上記した各ノード生成手段において、文章(文書)からの動詞や文言の抽出や検索は、公知の自然言語解析技術を用いることで実現できる。   In this example, the node generation unit 3 includes an inhibition factor node generation unit, a countermeasure node generation unit, and a prevention node generation unit in addition to the procedure node generation unit. When a word suggesting an obstruction factor when performing a procedure appears in a sentence, the obstruction factor node generation means extracts the word, generates a corresponding node as an obstruction factor node, and the inhibition factor Assign the extracted word to the node. When a word suggesting a countermeasure against the obstruction factor appears in the sentence, the coping node generation means extracts the wording, generates a corresponding node as a coping task node, and is extracted to the coping task node. Give the word. The preventive node generation means, when a word suggesting a preventive method for the obstruction factor appears in the sentence, extracts the word, generates a corresponding node as a preventive task node, and is extracted to the preventive task node. Give the word. In each of the node generation means described above, extraction and retrieval of verbs and phrases from sentences (documents) can be realized by using a known natural language analysis technique.

上記した本発明に係るオントロジー構築支援装置の動作例を説明する。図6に示すように、業務に関する全体手順と部分手順列との達成関係を記述した文章を、構築者Bが手順書(紙媒体)に基づいて手作業でオントロジー構築支援装置Sに入力、或いは、電子化された手順書(電子文書D)をオントロジー構築支援装置Sに入力し、入力された電子文書Dから読み込む。オントロジー構築支援装置Sは、上記した各ノード生成手段により、入力された文章から決められた動詞や文言を抽出し、それに対応するノードを生成すると共に、抽出された動詞や文言を当該ノードに付与する。そして、オントロジー構築支援装置Sは、図6の下方に示すように、生成された各ノードを表示する。例えば図6では、文章から行為(行為1〜5)を表す動詞が5つ抽出され、各行為に対応する5つの手順ノード101〜105と、阻害要因を示唆する文言が1つ抽出され、その阻害要因に対応する1つの阻害要因ノードとが、生成された状態を示している。また、この例では、手順ノードと阻害要因ノードとを見分け易くするため、両者を異なる色で表示している。   An operation example of the ontology construction support apparatus according to the present invention described above will be described. As shown in FIG. 6, the builder B manually inputs into the ontology construction support apparatus S based on the procedure manual (paper medium), which describes the achievement relationship between the overall procedure and the partial procedure sequence related to the work, or The computerized procedure manual (electronic document D) is input to the ontology construction support apparatus S and read from the input electronic document D. The ontology construction support device S extracts the verbs and words determined from the input text by each of the node generation means described above, generates a corresponding node, and gives the extracted verbs and words to the node. To do. Then, the ontology construction support apparatus S displays each generated node as shown in the lower part of FIG. For example, in FIG. 6, five verbs representing actions (acts 1 to 5) are extracted from the sentence, five procedure nodes 101 to 105 corresponding to each action, and one word suggesting an obstruction factor are extracted. One inhibition factor node corresponding to the inhibition factor indicates a generated state. In this example, in order to easily distinguish the procedure node and the inhibition factor node, both are displayed in different colors.

この例の装置によれば、手順ノード生成手段等の各ノード生成手段を備えることで、入力された文章から手順ノード等の各ノードを半自動的に生成することができる。よって、構築者が手作業で各ノードを作成する必要がなく、構築者の負担を軽減し、手順分解木の効率的な構築を支援することができる。   According to the apparatus of this example, by providing each node generating means such as a procedure node generating means, each node such as a procedure node can be generated semi-automatically from the input sentence. Therefore, it is not necessary for the builder to manually create each node, and the burden on the builder can be reduced and efficient construction of the procedure decomposition tree can be supported.

なお、生成された各ノードは、仮のノードであり、構築者が手順書に基づいて、内容が重複する場合等は適宜削除したり、不足する場合等は適宜追加したりすることができる。また、各ノードに付与された動詞や文言は、ノード生成後、適宜編集することができる。   Each generated node is a temporary node, and the builder can delete it appropriately when the content is duplicated or add it appropriately when it is insufficient, based on the procedure manual. Moreover, the verbs and words given to each node can be edited as appropriate after the node is generated.

さらに、上記した本発明に係るオントロジー構築支援装置において、文章内に達成方式を示唆する文言が現れたときは、その文言を抽出し、その文言を達成方式のラベル候補として登録する方式ラベル候補登録手段を備える構成を追加してもよい。これにより、構築者が達成方式のラベルを付与する際に、登録された方式ラベル候補を表示し、候補から選択することで、構築者の負担を軽減して、効率的にラベル付与作業を行うことができる。   Further, in the ontology construction support device according to the present invention described above, when a word suggesting the achievement method appears in the sentence, the word is extracted and registered as a candidate label of the achievement method. A configuration including means may be added. As a result, when the builder assigns the label of the achievement method, the registered method label candidates are displayed and selected from the candidates, thereby reducing the burden on the builder and efficiently performing the label assignment work. be able to.

[実施例2]
この例では、上記した本発明に係るオントロジー構築支援装置において、文章から目的を示唆する文言を検索し、その文言の出現位置を基準とする所定の範囲内から生成された各ノードをグループ化するノードグループ化手段を備える構成について説明する。
[Example 2]
In this example, in the ontology construction support apparatus according to the present invention described above, a word suggesting a purpose is searched from a sentence, and each node generated from a predetermined range based on the appearance position of the word is grouped. A configuration provided with node grouping means will be described.

この例の装置は、ノードグループ化手段により、入力された文章から目的を示唆する文言、具体的には「目的」又は「理由」という単語を検索し、その単語の出現位置を基準として、所定の範囲内から生成された各ノードをグループ化する(図7参照)。例えば図7では、文章内の1つ目の上記単語の出現位置から所定の範囲内にある動詞や文言を抽出して生成されたノード(ここでは、手順ノード101〜103)と、2つ目の上記単語の出現位置から所定の範囲内にある動詞や文言を抽出して生成されたノード(ここでは、手順ノード104、105及び阻害要因ノード201)とが、それぞれグループ化され、2つのノードグループが作成された状態を示している。また、この例では、ノードがどのグループに属するのか見分け易くするため、図7に示すように、同じグループに属するノードを枠で囲んで表示している。   The device of this example searches a word that suggests a purpose from the input text by the node grouping means, specifically the word “purpose” or “reason”, and uses the appearance position of the word as a reference, Each node generated from within the range is grouped (see FIG. 7). For example, in FIG. 7, a node (in this case, procedure nodes 101 to 103) generated by extracting a verb or wording within a predetermined range from the appearance position of the first word in the sentence, and the second Nodes (here, procedure nodes 104 and 105 and inhibition factor node 201) generated by extracting verbs and words within a predetermined range from the appearance position of the above words are grouped into two nodes. Indicates that the group has been created. In this example, in order to make it easy to distinguish which group a node belongs to, as shown in FIG. 7, nodes belonging to the same group are displayed surrounded by a frame.

この例の装置によれば、文章内の「目的」や「理由」という単語の近傍から生成された各ノードを自動的にグループ化することができる。「目的」や「理由」という単語の近傍には、1つの全体手順に対する達成方式に基づく部分手順列が記述されていることが多いことから、グループ化することにより、1つの全体手順とその部分手順列との達成関係を表す木構造の作成が容易になる。   According to the apparatus of this example, each node generated from the vicinity of the words “purpose” and “reason” in the sentence can be automatically grouped. In the vicinity of the words “purpose” and “reason”, a partial procedure sequence based on the achievement method for one overall procedure is often described. It is easy to create a tree structure that represents the achievement relationship with the procedure sequence.

[実施例3]
この例では、上記した本発明に係るオントロジー構築支援装置において、指定されたノード間にリンクを生成するリンク生成手段を備える構成について説明する。
[Example 3]
In this example, in the ontology construction support apparatus according to the present invention described above, a configuration including link generation means for generating a link between designated nodes will be described.

図6に示すように、各ノード生成手段により生成された各ノードは、生成された段階では、ノード間にリンクが張られておらず、独立している。この例の装置は、リンク生成手段を備えており、構築者が手順書に基づいてノード間にリンクを生成することができる。具体的には、全体手順を表す手順ノードと、1つの達成方式に基づいた部分手順列を表す各手順ノードとの間にリンクを生成し、これらのノード間の親子関係を定義することで、木構造を作成することができる。   As shown in FIG. 6, each node generated by each node generation means is independent because no link is established between the nodes at the generation stage. The apparatus of this example includes link generation means, and a builder can generate a link between nodes based on a procedure manual. Specifically, by creating a link between a procedure node representing the entire procedure and each procedure node representing a partial procedure sequence based on one achievement method, and defining a parent-child relationship between these nodes, A tree structure can be created.

リンク生成手段において、リンクを生成する操作としては、例えば、表示されているノード間をドラッグすることで、そのノード間にリンクを生成することが挙げられる。また、リンクを切断する操作としては、例えば、表示されているリンク上を横切るようにドラッグすることで、リンクを切断することが挙げられる。これら操作は、直観的で分かり易い。   In the link generation means, an operation for generating a link includes, for example, generating a link between the displayed nodes by dragging between the displayed nodes. Moreover, as operation which cut | disconnects a link, cutting | disconnecting a link is mentioned, for example by dragging across the displayed link. These operations are intuitive and easy to understand.

さらに、変形例として、手順分解木のパターンのテンプレートを複数登録しておき、その中からテンプレート選択肢、生成された各ノードをテンプレートに当て嵌めることで木構造を作成してもよい。   Furthermore, as a modified example, a plurality of templates of procedural decomposition tree patterns may be registered, and a tree structure may be created by applying template options and generated nodes from the templates to the template.

[実施例4]
この例では、上記した本発明に係るオントロジー構築支援装置において、手順ノードに対し、その行為の対象物に関する対象物情報を付与する対象物情報付与手段を備え、表示手段において、対象物情報を手順ノードに対応付けて表示する構成について説明する。
[Example 4]
In this example, in the ontology construction support apparatus according to the present invention described above, the procedure node is provided with target object information giving means for giving target object information related to the target object of the action, and in the display means, the target information is processed. A configuration for displaying in association with a node will be described.

この例の装置は、対象物情報付与手段を備えており、構築者が手順ノードに対してその行為の対象物に関する対象物情報を付与することができる。また、表示手段において、手順ノードに付与した対象物情報を手順ノードに対応付けて表示する。図8は、電気ショックを与える救命処置の手順分解木において、手順ノードに対象物情報を付与した例である。この例では、例えば「電気ショックを与える」を表す手順ノードにその行為の対象である「患者」や、「スイッチを入れる」を表す手順ノードにその行為の対象である「AED」という対象物情報を付与している。そして、図8に示すように、付与された対象物情報151、152を各手順ノード111〜114に対応付けて表示している。   The apparatus of this example is provided with the object information provision means, The builder can provide the object information regarding the object of the action with respect to a procedure node. The display means displays the object information given to the procedure node in association with the procedure node. FIG. 8 is an example in which object information is given to a procedure node in a procedure decomposition tree for a lifesaving procedure that gives an electric shock. In this example, for example, “patient” that is the object of the action in the procedure node representing “applying an electric shock”, and object information “AED” that is the object of the action in the procedure node representing “turn on” Is granted. As shown in FIG. 8, the assigned object information 151 and 152 are displayed in association with the respective procedure nodes 111 to 114.

図8に示す手順分解木は、本発明に係るオントロジー構築支援装置に次のような文章を入力し、この文章に基づいて上記した手順ノード生成手段により手順ノードを半自動的に生成して、構築している。
(入力文章)
「電極パッドを傷病者(患者)の胸部に貼り付ける。ショックボタンを押す。電気ショックを与えた後、メッセージに従って、直ちに心肺蘇生を再開する。」
The procedure decomposition tree shown in FIG. 8 is constructed by inputting the following text into the ontology construction support apparatus according to the present invention and generating a procedure node semi-automatically by the above-described procedure node generation means based on this text. doing.
(Input text)
“Attach the electrode pad to the chest of the patient (patient). Press the shock button. After applying the electric shock, follow the message to resume cardiopulmonary resuscitation immediately.”

ここで、図8に示す手順分解木中の手順ノードは、上記文章から行為を表す動詞を抽出して生成された手順ノードに対して付与された文言を意味が理解し易いように編集している。具体的には、文章中、「電極パッドを傷病者(患者)の胸部に貼り付ける」から生成された手順ノードの文言を「パッドを装着する」、「ショックボタンを押す」から生成された手順ノードの文言を「スイッチを入れる」、「電気ショックを与えた後」から生成された手順ノードの文言を「電気ショックを与える」、にそれぞれ編集している。   Here, the procedure node in the procedure decomposition tree shown in FIG. 8 is edited so that the meaning given to the procedure node generated by extracting the verb representing the action from the above sentence can be easily understood. Yes. Specifically, in the sentence, the procedure node generated from “Attaching the electrode pad to the chest of the patient (patient)” is the procedure generated from “Place the pad” and “Press the shock button”. The wording of the procedure node generated from “switch on” and “after applying electric shock” is edited to “apply electric shock”.

また、この例では、各手順ノード111〜114に対応付けて表示している対象物情報151、152について、同一の対象物情報を同じ形態で表示しており、具体的には、同じ色で表示している。   In this example, the same object information is displayed in the same form for the object information 151 and 152 displayed in association with each of the procedure nodes 111 to 114, and specifically, in the same color. it's shown.

この例の装置によれば、手順ノードに対して対象物情報を付与して表示することで、構築者に対象物を含めて手順の流れを意識させることができる。これにより、構築者が、部分手順を表す手順ノードの粒度を確認でき、部分手順を表す手順ノード同士の粒度を一定に保つことを意識させ易い。また、同一の対象物情報を同じ形態で表示することで、同一の対象物情報が強調されることから、構築者に同一の対象物を認識させ易く、対象物を含めて手順の流れをより意識させ易い。   According to the apparatus of this example, the object information is given to the procedure node and displayed, so that the builder can be made aware of the procedure flow including the object. Thereby, the builder can confirm the granularity of the procedure node representing the partial procedure, and easily recognize that the granularity of the procedure nodes representing the partial procedure is kept constant. Moreover, since the same object information is emphasized by displaying the same object information in the same form, it is easy for the builder to recognize the same object, and the flow of the procedure including the object is further improved. Easy to be conscious.

さらに、図8では、達成方式を表す方式ノード301に方式ラベル351が付与されている。この例の装置は、上記した方式ラベル候補登録手段を備えており、方式ラベルの付与作業は、方式ラベル候補登録手段により登録されたラベル候補を表示し、そのラベル候補の中から選択することで、方式ラベルを付与することができるようになっている。   Further, in FIG. 8, a method label 351 is assigned to the method node 301 representing the achievement method. The apparatus of this example includes the above-described method label candidate registration means, and the method of assigning method labels is performed by displaying the label candidates registered by the method label candidate registration means and selecting from among the label candidates. The system label can be given.

[実施例5]
この例では、上記した本発明に係るオントロジー構築支援装置において、データベース接続手段と、検索画像表示手段と、を備える構成について説明する。データベース接続手段は、業務に関する画像が蓄積されたデータベースに接続する。検索画像表示手段は、手順ノードに対応する行為をデータベース上から検索し、検索された画像を表示手段に表示する。
[Example 5]
In this example, a configuration including a database connection unit and a search image display unit in the ontology construction support apparatus according to the present invention described above will be described. The database connection means connects to a database in which business-related images are stored. The search image display means searches the database for an action corresponding to the procedure node, and displays the searched image on the display means.

例えば図9の上方に示すように、手順分解木中の手順ノード104を選択(例えば、マウスの左クリック)すると、ノードの右側にメニューが表示され、そのメニュー項目から「画像検索」を選択すると、画像検索を開始するようになっている。この画像検索は、データベース接続手段により、例えば外部ネットワーク上のデータベースにアクセスし、検索画像表示手段により、選択された手順ノード(ここでは、手順ノード104)に対応する行為(行為4)をデータベース上から検索する。そして、検索画像表示手段により、図9の下方に示すように、検索された画像400を表示手段に表示する。   For example, as shown in the upper part of FIG. 9, when the procedure node 104 in the procedure decomposition tree is selected (for example, left click of the mouse), a menu is displayed on the right side of the node, and when “image search” is selected from the menu item. , Start to search for images. In this image search, for example, a database on the external network is accessed by the database connection means, and the action (act 4) corresponding to the selected procedure node (here, procedure node 104) is performed on the database by the search image display means. Search from. Then, as shown in the lower part of FIG. 9, the searched image 400 is displayed on the display means by the search image display means.

この例の装置によれば、手順ノードに対応する行為に関する画像をデータベース上から検索し、その画像を表示することで、構築者に対し、手順(行為)を表す機能語彙を想起・連想することを支援できる。   According to the apparatus of this example, a function vocabulary representing a procedure (action) is recalled and associated with a builder by searching the database for an action related to the procedure node and displaying the image. Can support.

また、データベース上から検索した上記画像を選択した手順ノードに対応付けて付与しておき、作業者が手順分解木を利用する場合に、手順ノードに付与された画像を表示するようにしてもよい。これにより、その手順(行為)の内容について、言葉だけでなく関連付けられた画像を合わせてみることによって理解が容易になる。   Further, the image searched from the database may be assigned in association with the selected procedure node, and when the operator uses the procedure decomposition tree, the image assigned to the procedure node may be displayed. . This facilitates understanding of the contents of the procedure (action) by trying not only words but also associated images.

さらに、本発明に係る装置に、写真(静止画)又はビデオ(動画)の撮影機能を備えたカメラが搭載、或いは有線又は無線で接続されている場合は、オントロジー構築作業と並行してカメラで撮影した画像を逐次データベースに追加して検索対象として利用する他、その画像を手順ノードに対応付けて付与することも可能である。   Furthermore, if the apparatus according to the present invention is equipped with a camera having a photo (still image) or video (moving image) shooting function, or connected by wire or wirelessly, the camera is used in parallel with the ontology construction work. In addition to sequentially adding captured images to the database and using them as search targets, it is also possible to assign the images in association with procedure nodes.

[実施例6]
この例では、上記した本発明に係るオントロジー構築支援装置において、リンク生成手段と、警告発生手段と、を備える構成について説明する。リンク生成手段は、指定されたノード間にリンクを生成する。警告発生手段は、全体手順を表す親ノードに対して、1つの達成方式に基づいた部分手順列を表す子ノードの数が設定数を超える場合、警告を発する。
[Example 6]
In this example, a configuration including a link generation unit and a warning generation unit in the ontology construction support apparatus according to the present invention described above will be described. The link generation means generates a link between designated nodes. The warning generation means issues a warning when the number of child nodes representing the partial procedure sequence based on one achievement method exceeds the set number with respect to the parent node representing the entire procedure.

この例の装置は、ノード間にリンクを生成して木構造を作成している際、全体手順を表す親ノードに対して、1つの達成方式に基づいた部分手順列を表す子ノードの数が設定数を越える場合、警告発生手段が警告を発する。例えば、部分手順(子ノード)の設定数を5とした場合、図10に示すように、全体手順を表す手順ノード101に対して、1つの達成方式に基づいて6つの部分手順を表す手順ノード102〜107を子ノードとしてリンクを生成した(又は生成しようとする)とき、警告を発する。図10では、5つの部分手順を表す手順ノード102〜106を子ノードとしてリンクを生成した後、6つ目の手順ノード107を子ノードとしてリンクを生成しようと際に、表示手段に警告メッセージ450を表示することで、警告を発した状態を示している。   In this example device, when a link is generated between nodes to create a tree structure, the number of child nodes representing a partial procedure sequence based on one achievement method is smaller than the parent node representing the entire procedure. When the set number is exceeded, the warning generating means issues a warning. For example, when the set number of partial procedures (child nodes) is 5, as shown in FIG. 10, a procedure node representing six partial procedures based on one achievement method as compared to the procedure node 101 representing the entire procedure. When a link is generated (or is to be generated) with 102 to 107 as child nodes, a warning is issued. In FIG. 10, after a link is generated with the procedure nodes 102 to 106 representing five partial procedures as child nodes, a warning message 450 is displayed on the display means when attempting to generate a link with the sixth procedure node 107 as a child node. Is displayed to indicate a state where a warning is issued.

ここで、部分手順(子ノード)の設定数は、適宜変更してもよい。また、警告を発する時点は、設定数を越える部分手順を表す手順ノードを子ノードとしてリンクを生成した時点でもよいし、リンク生成後、任意の時点でもよい。   Here, the number of partial procedures (child nodes) may be changed as appropriate. Further, the time when the warning is issued may be a time when a link is generated with a procedure node representing a partial procedure exceeding the set number as a child node, or any time after the link is generated.

この例の装置によれば、全体手順を表す親ノードに対して、1つの達成方式に基づいた部分手順列を表す子ノードの数が設定数を超える場合は、警告発生手段が警告を発することで、構築者に手順分解木の階層化を意識させることができる。警告の具体的な発し方としては、図10の画面表示の他、ブザー等の音声による警告でも構わない。   According to the apparatus of this example, when the number of child nodes representing the partial procedure sequence based on one achievement method exceeds the set number with respect to the parent node representing the entire procedure, the warning generating means issues a warning. Thus, the builder can be made aware of the hierarchy of procedure decomposition trees. As a specific method of issuing a warning, a warning by a sound such as a buzzer may be used in addition to the screen display of FIG.

[実施例7]
この例では、上記した実施例6に係る装置において、さらに、業務に関する情報が蓄積されたサーバに接続するサーバ接続手段と、全体手順を表す親ノードに対して、1つの達成方式に基づいた部分手順列を表す子ノードの数が設定数を超える場合、子ノードから指定された2つ以上の子ノードに付与されたそれぞれの行為を表す文言と、目的又は理由という単語とをサーバ内でAND検索し、検索結果を表示手段に表示するAND検索表示手段と、を備える構成について説明する。
[Example 7]
In this example, in the apparatus according to the sixth embodiment described above, a part based on one achievement method for a server connection unit that connects to a server that stores business information and a parent node that represents an overall procedure If the number of child nodes representing the procedure sequence exceeds the set number, the word representing each action given to two or more child nodes specified from the child node and the word of purpose or reason are ANDed in the server. A configuration provided with AND search display means for searching and displaying the search result on the display means will be described.

例えば図10に示すように、1つの達成方式に基づいた部分手順列を表す子ノードの数が設定数を超え、警告を発した場合、構築者が部分手順列を表す子ノード群の中から2つ以上の子ノードを選択し、それら子ノードに付与されたそれぞれの行為について、サーバから検索することができる。具体的には、サーバ接続手段により、例えば外部ネットワーク上のサーバにアクセスし、AND検索手段により、指定された2つ以上の子ノードに付与されたそれぞれの行為を表す文言と、目的又は理由という単語とをサーバ内でAND検索する。そして、AND検索手段により、検索結果を表示手段に表示する。   For example, as shown in FIG. 10, when the number of child nodes representing a partial procedure sequence based on one achievement method exceeds the set number and issues a warning, the builder selects from among the child node group representing the partial procedure sequence. Two or more child nodes can be selected, and the server can search for each action given to the child nodes. Specifically, the server connection means accesses, for example, a server on an external network, and the AND search means indicates a word indicating each action given to two or more designated child nodes, and the purpose or reason. An AND search is performed on the word in the server. Then, the search result is displayed on the display means by the AND search means.

この例の装置によれば、2つ以上の子ノードに付与されたそれぞれの行為を表す文言と、目的又は理由という単語とをサーバ内でAND検索し、その検索結果を表示することで、構築者が上位概念を想像・創作することを支援できる。よって、子ノード群の中から2つ以上の子ノードが表す部分手順を上位概念化して、階層を深くすることができる。   According to the apparatus of this example, it is constructed by AND-searching a word representing each action given to two or more child nodes and a word of purpose or reason in the server, and displaying the search result. Can help people imagine and create superordinate concepts. Therefore, a partial procedure represented by two or more child nodes from the child node group can be made a high-level concept to deepen the hierarchy.

以下の実施例8〜10では、オントロジー構築支援装置において、手順ノードに動画を対応付ける編集をするためのユーザインタフェース手段を備える構成について説明する。   In the following eighth to tenth embodiments, configurations in which the ontology construction support apparatus includes user interface means for performing editing that associates a moving image with a procedure node will be described.

[実施例8]
この例では、1つの達成方式に基づいた部分手順列を表し、該部分手順ごとに区切られた一連の動画を記憶する動画記憶手段と、構築された手順分解木と動画のタイムラインとを表示して、タイムライン上の部分手順を表す部分動画を選択した場合、手順分解木中の全手順ノードに付与されたそれぞれの行為を表す文言のリストを表示し、そのリストの中から選択した文言を当該部分動画のタグとして付与するユーザインタフェース手段と、を備える構成について説明する。
[Example 8]
In this example, a partial procedure sequence based on one achievement method is represented, a moving picture storage means for storing a series of moving pictures divided for each partial procedure, a constructed procedure decomposition tree, and a timeline of the moving picture are displayed. When a partial video representing a partial procedure on the timeline is selected, a list of words representing each action assigned to all procedure nodes in the procedure decomposition tree is displayed, and the word selected from the list is displayed. A user interface means for assigning the above as a tag of the partial moving image will be described.

ここでは、図11に示すように、「人工気道挿入方式による気道確保.mp4」という動画を動画記憶手段に記憶しており、ユーザインタフェース手段により、部分動画にタグを付与する場合を例に説明する。この「人工気道挿入方式による気道確保.mp4」という動画は、気道確保を達成するための人工気道挿入方式に基づいた部分手順列を表す一連の動画であり、部分手順ごとに予め区切られている。より具体的には、「口と肺の軸をまっすぐに揃える」、「分泌物を取り除く」、「人工気道を入れる」、「気道確保する」という4つの部分手順を表す部分動画から構成され、これらの部分動画が部分手順の順に記録されている。また、ユーザインタフェース手段は、図11(A)に示すような動画編集画面500を表示する。この動画編集画面500は、動画のファイル名を表示するファイル名表示ボックス510と、動画のタグを表示する動画タグ表示ボックス520と、動画のタイムライン530から構成されている。例えば、編集する動画として上記した「人工気道挿入方式による気道確保.mp4」を選択した場合、図11(A)に示すように、その動画のファイル名がファイル名表示ボックス510に表示される。また、タイムライン530上には、この動画の部分動画数に応じた部分動画のタグを表示する部分動画タグ表示ボックス531〜534が表示される。初期状態では、動画及び部分動画にタグが付与されておらず、動画タグ表示ボックス520及び部分動画タグ表示ボックス531〜534が空欄になっており、タグ付けする必要がある。   Here, as shown in FIG. 11, an example is described in which a moving image “airway securing by artificial airway insertion method. Mp4” is stored in the moving image storage means, and a tag is attached to the partial moving image by the user interface means. To do. This movie “Airway Securement by Artificial Airway Insertion Method.mp4” is a series of videos showing a partial procedure sequence based on the artificial airway insertion method to achieve airway maintenance, and is divided in advance for each partial procedure . More specifically, it consists of partial videos that represent four partial procedures: “Align the mouth and lung axes straight”, “Remove secretions”, “Insert artificial airway”, “Secure airway” These partial moving images are recorded in the order of partial procedures. Further, the user interface means displays a moving image editing screen 500 as shown in FIG. The moving image editing screen 500 includes a file name display box 510 for displaying a moving image file name, a moving image tag display box 520 for displaying a moving image tag, and a moving image timeline 530. For example, when the above-described “airway reservation by artificial airway insertion method.mp4” is selected as the moving image to be edited, the file name of the moving image is displayed in the file name display box 510 as shown in FIG. In addition, on the timeline 530, partial video tag display boxes 531 to 534 for displaying tags of partial videos corresponding to the number of partial videos of the video are displayed. In the initial state, no tag is given to the moving image and the partial moving image, and the moving image tag display box 520 and the partial moving image tag display boxes 531 to 534 are blank and need to be tagged.

ここで、上記した動画には3D動画を利用してもよく、この場合、手順を実施する際の行為者の立ち位置などを立体的に表示することができ、その行為内容の理解が深まる効果が期待される。   Here, a 3D video may be used for the above video, and in this case, the standing position of the actor when performing the procedure can be displayed in a three-dimensional manner, and the effect of deepening the understanding of the content of the act There is expected.

この例の装置におけるタグ付け操作について説明する。図11(B)に示すように、タイムライン530上の部分動画(ここでは、部分動画タグ表示ボックス531)を選択すると、手順分解木中の全手順ノード121〜125に付与されたそれぞれの行為を表す文言のリスト550が表示される。そして、そのリスト550の中から文言(ここでは、「口と肺の軸をまっすぐに揃える」)を選択することによって、その文言が選択した部分動画のタグとして付与され、部分動画タグ表示ボックス531に表示される。また、動画タグ表示ボックス520を選択すると、手順分解木中の方式ノード302の方式ラベル352の文言がリスト表示され、動画に付与するタグを、このリストの中から選択することができるようになっている。動画に付与されたタグは、動画タグ表示ボックス520に表示される。   A tagging operation in the apparatus of this example will be described. As shown in FIG. 11B, when a partial moving image (here, a partial moving image tag display box 531) on the timeline 530 is selected, each action given to all the procedure nodes 121 to 125 in the procedure decomposition tree. Is displayed. Then, by selecting a word from the list 550 (here, “align the mouth and lung axes straight”), the word is given as a tag of the selected partial video, and the partial video tag display box 531 Is displayed. When the moving image tag display box 520 is selected, the wording of the method label 352 of the method node 302 in the procedure decomposition tree is displayed in a list, and a tag to be given to the moving image can be selected from this list. ing. A tag attached to the moving image is displayed in a moving image tag display box 520.

この例の装置によれば、タイムライン上の部分動画を選択した場合、全手順ノードに付与されたそれぞれの行為を表す文言のリストを表示し、そのリストの中から選択した文言を部分動画のタグとして付与することができる。よって、構築者が部分動画のタグを手作業で入力する必要がなく、効率的に部分動画のタグ付け作業を行うことができる。   According to the apparatus of this example, when a partial video on the timeline is selected, a list of words representing each action assigned to all the procedure nodes is displayed, and the word selected from the list is displayed on the partial video. It can be given as a tag. Therefore, it is not necessary for the builder to manually input the tag of the partial moving image, and the tagging operation of the partial moving image can be performed efficiently.

[実施例9]
この例では、1つの達成方式に基づいた部分手順列を表し、該部分手順ごとに区切られた一連の動画を記憶する動画記憶手段と、構築された手順分解木と動画のタイムラインとを表示して、手順分解木中の手順ノードを選択し、タイムライン上の所定の部分手順を表す部分動画にドラッグ&ドロップすることで、その手順ノードに付与された行為を表す文言を当該部分動画のタグとして付与するユーザインタフェース手段と、を備える構成について説明する。
[Example 9]
In this example, a partial procedure sequence based on one achievement method is represented, a moving picture storage means for storing a series of moving pictures divided for each partial procedure, a constructed procedure decomposition tree, and a timeline of the moving picture are displayed. Then, select the procedure node in the procedure decomposition tree and drag and drop it onto the partial video representing the predetermined partial procedure on the timeline. A configuration provided with user interface means for providing a tag will be described.

ここでは、上記した実施例8と同様に、「人工気道挿入方式による気道確保.mp4」という動画を動画記憶手段に記憶しており、ユーザインタフェース手段により、部分動画にタグを付与する場合を例に説明する。ユーザインタフェース手段は、実施例8と同様に、図11(A)に示すような動画編集画面500を表示し、その初期状態は実施例8で説明したのと同じであるので説明を省略する。   Here, as in the above-described eighth embodiment, an example of a case where a moving image “airway securing by an artificial airway insertion method. Mp4” is stored in the moving image storage means, and a tag is attached to the partial moving image by the user interface means. Explained. Similarly to the eighth embodiment, the user interface means displays a moving image editing screen 500 as shown in FIG. 11A, and its initial state is the same as that described in the eighth embodiment, so that the description thereof is omitted.

この例の装置におけるタグ付け操作について説明する。図12に示すように、手順分解木中の手順ノードを選択し、タイムライン上の所定の部分動画(部分動画タグ表示ボックス)にドラッグ&ドロップすると(図中の二点鎖線の矢印線はドラッグ操作を示す)、選択した手順ノードに付与された行為を表す文言が当該部分動画のタグとして付与され、部分動画タグボックスに表示される。また、手順分解木中の方式ノード302を選択し、動画タグ表示ボックス520にドラッグ&ドロップすると、その方式ラベル352の文言が動画のタグとして付与され、動画タグ表示ボックス520に表示される。   A tagging operation in the apparatus of this example will be described. As shown in FIG. 12, when a procedure node in the procedure decomposition tree is selected and dragged and dropped onto a predetermined partial video (partial video tag display box) on the timeline (the two-dot chain line arrow in the figure is dragged) The word indicating the action given to the selected procedure node is given as a tag of the partial video and displayed in the partial video tag box. When the method node 302 in the procedure decomposition tree is selected and dragged and dropped onto the moving image tag display box 520, the wording of the method label 352 is given as a moving image tag and displayed in the moving image tag display box 520.

この例の装置によれば、手順分解木の手順ノードをタイムライン上の所定の部分動画にドラッグ&ドロップすることで、その手順ノードに付与された行為を表す文言を当該部分動画のタグとして付与することができる。よって、構築者が部分動画のタグを手作業で入力する必要がなく、効率的に部分動画のタグ付け作業を行うことができる。特に、ドラッグ&ドロップによる直観的な操作によってタグ付け操作を実現できるので、分かり易い。   According to the apparatus of this example, by dragging and dropping a procedure node of a procedure decomposition tree onto a predetermined partial video on the timeline, a word indicating an action given to the procedure node is given as a tag of the partial video can do. Therefore, it is not necessary for the builder to manually input the tag of the partial moving image, and the tagging operation of the partial moving image can be performed efficiently. In particular, the tagging operation can be realized by an intuitive operation by drag and drop, so that it is easy to understand.

[実施例10]
上記した実施例8や実施例9では、部分手順を表す部分動画にタグを付与するユーザインタフェース手段の構成について説明した。この例では、1つの達成方式に基づいた部分手順列を表し、該部分手順ごとに区切られた一連の動画を記憶する動画記憶手段と、構築された手順分解木と動画のタイムラインとを表示して、タイムライン上の部分手順を表す部分動画を選択し、手順分解木中の所定の手順ノードにドラッグ&ドロップすることで、その部分動画の情報を当該手順ノードに付与するユーザインタフェース手段と、を備える構成について説明する。
[Example 10]
In the eighth embodiment and the ninth embodiment described above, the configuration of user interface means for adding a tag to a partial moving image representing a partial procedure has been described. In this example, a partial procedure sequence based on one achievement method is represented, a moving picture storage means for storing a series of moving pictures divided for each partial procedure, a constructed procedure decomposition tree, and a timeline of the moving picture are displayed. A user interface means for selecting a partial video representing a partial procedure on the timeline, and dragging and dropping the partial video to a predetermined procedure node in the procedure decomposition tree to give the information of the partial video to the procedure node; A configuration including the above will be described.

ここでは、上記した実施例9の図12で説明したように動画及び部分動画にタグを付与した後、ユーザインタフェース手段により、手順ノードに部分動画の情報を付与する場合を例に説明する。図13に示すように、タイムライン上の部分動画(部分動画タグ表示ボックス)を選択し、手順分解木中の所定の手順ノードにドラッグ&ドロップすると(図中の二点鎖線の矢印線はドラッグ操作を示す)、対応する部分動画の情報(リンク先等)が当該手順ノードに付与される。また、動画タグ表示ボックス520を選択し、手順分解木中の方式ノード302にドラッグ&ドロップすると、対応する動画の情報が当該方式ノードに付与される。   Here, as described with reference to FIG. 12 of the above-described ninth embodiment, a case is described in which a tag is added to a moving image and a partial moving image, and then partial moving image information is added to a procedure node by user interface means. As shown in FIG. 13, when a partial video (partial video tag display box) on the timeline is selected and dragged and dropped onto a predetermined procedure node in the procedure decomposition tree (the two-dot chain line arrow in the figure is dragged) The corresponding partial moving image information (link destination, etc.) is given to the procedure node. Also, when the moving image tag display box 520 is selected and dragged and dropped onto the method node 302 in the procedure decomposition tree, the corresponding moving image information is given to the method node.

この例の装置によれば、タイムライン上の所定の部分動画を手順分解木の手順ノードにドラッグ&ドロップすることで、その部分動画の情報を当該手順ノードに付与することができる。よって、構築者が手順ノードに部分動画の情報を手作業で入力する必要がなく、効率的に手順ノードと部分動画との対応付け作業を行うことができる。   According to the apparatus of this example, by dragging and dropping a predetermined partial moving image on the timeline to the procedure node of the procedure decomposition tree, information on the partial movie can be given to the procedure node. Therefore, it is not necessary for the builder to manually input partial video information to the procedure node, and the procedure node and the partial video can be efficiently associated with each other.

以上説明した本発明のオントロジー構築支援装置は、CPU、メモリ、入力デバイス(キーボード、マウスやタッチパネル等)、ディスプレイ等を備える一般的なパーソナルコンピュータ(PC)により構成することができ、コンピュータを上記した各手段として機能させるためのプログラムを、コンピュータにインストールして実行することにより実現することができる。   The ontology construction support apparatus of the present invention described above can be configured by a general personal computer (PC) including a CPU, a memory, an input device (keyboard, mouse, touch panel, etc.), a display, and the like. It can be realized by installing a program for causing each unit to function and installing it in a computer.

なお、本発明は、上述した実施の形態に限定されるものではなく、本発明の要旨を逸脱しない範囲で適宜変更することが可能である。   Note that the present invention is not limited to the above-described embodiment, and can be modified as appropriate without departing from the gist of the present invention.

本発明のオントロジー構築支援装置、そのプログラム及びそのプログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体は、オントロジーに基づく手順分解木の構築に好適に利用することができる。   The ontology construction support apparatus of the present invention, the program thereof, and the computer-readable recording medium on which the program is recorded can be suitably used for constructing a procedure decomposition tree based on the ontology.

1 入力手段
2 記憶手段
3 ノード生成手段
4 表示手段
B 構築者 D 電子文書
S オントロジー構築支援装置
101〜107,111〜114,121〜125 手順ノード
151,152 対象物情報
201 阻害要因ノード
301,302 方式ノード
351,352 方式ラベル
400 画像
450 警告メッセージ
500 動画編集画面
510 ファイル名表示ボックス
520 動画タグ表示ボックス
530 タイムライン
531〜534 部分動画タグ表示ボックス
550 リスト
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 Input means 2 Storage means 3 Node generation means 4 Display means B Constructor D Electronic document S Ontology construction support apparatus 101-107, 111-114, 121-125 Procedure node 151,152 Object information 201 Inhibition factor node 301,302 Method node 351, 352 Method label 400 Image 450 Warning message 500 Movie editing screen 510 File name display box 520 Movie tag display box 530 Timeline 531 to 534 Partial movie tag display box 550 List

Claims (15)

全体手順と、その手順を達成する達成方式に基づいて細分化した部分手順列とを、それぞれ親ノードと子ノードとして、これらの手順の達成関係をオントロジーに基づいて木構造で表現した手順分解木の構築を支援するオントロジー構築支援装置であって、
業務に関する全体手順と部分手順列との達成関係を記述した文章を入力する入力手段と、
入力された前記文章を記憶する記憶手段と、
前記文章から行為を表す動詞を抽出し、それに対応するノードを手順ノードとして生成して、その手順ノードに抽出された前記動詞を付与する手順ノード生成手段と、
生成されたノードを表示する表示手段と、
を備えることを特徴とするオントロジー構築支援装置。
A procedure decomposition tree that expresses the achievement relationship of these procedures as a tree structure based on the ontology, with the overall procedure and the partial procedure sequence subdivided based on the achievement method for achieving the procedure as the parent node and child node, respectively. Ontology construction support device that supports the construction of
An input means for inputting a sentence describing the achievement relationship between the overall procedure and the partial procedure sequence related to the work;
Storage means for storing the input sentence;
A procedure node generating means for extracting a verb representing an action from the sentence, generating a corresponding node as a procedure node, and adding the extracted verb to the procedure node;
Display means for displaying the generated node;
An ontology construction support apparatus comprising:
前記文章内に達成方式を示唆する文言が現れたときは、その文言を抽出し、その文言を達成方式のラベル候補として登録する方式ラベル候補登録手段を備えることを特徴とする請求項1に記載のオントロジー構築支援装置。   The system label candidate registration means for extracting the wording when the word suggesting the achievement method appears in the sentence and registering the wording as a label candidate of the achievement method. Ontology construction support device. 前記文章内に手順を実施する際の阻害要因を示唆する文言が現れたときは、その文言を抽出し、それに対応するノードを阻害要因ノードとして生成して、その阻害要因ノードに抽出された前記文言を付与する阻害要因ノード生成手段を備えることを特徴とする請求項1又は2に記載のオントロジー構築支援装置。   When a word suggesting an obstruction factor in performing the procedure appears in the sentence, the word is extracted, a node corresponding to the word is generated as an obstruction factor node, and the extracted extracted to the obstruction factor node The ontology construction support apparatus according to claim 1, further comprising an inhibition factor node generation unit that gives a wording. 前記文章内に前記阻害要因に対する対処法を示唆する文言が現れたときは、その文言を抽出し、それに対応するノードを対処タスクノードとして生成して、その対処タスクノードに抽出された前記文言を付与する対処ノード生成手段と、
前記文章内に前記阻害要因に対する予防法を示唆する文言が現れたときは、その文言を抽出し、それに対応するノードを予防タスクノードとして生成して、その予防タスクノードに抽出された前記文言を付与する予防ノード生成手段と、
のうち少なくとも一方の手段を備えることを特徴とする請求項3に記載のオントロジー構築支援装置。
When a word suggesting a coping method for the obstruction factor appears in the sentence, the word is extracted, a node corresponding to the word is generated as a coping task node, and the word extracted in the coping task node is A handling node generation means to be assigned;
When a word suggesting a prevention method for the obstruction factor appears in the sentence, the word is extracted, a corresponding node is generated as a prevention task node, and the word extracted to the prevention task node is A preventive node generation means to be given;
The ontology construction support apparatus according to claim 3, comprising at least one of the means.
前記文章から目的を示唆する文言を検索し、その文言の出現位置を基準とする所定の範囲内から生成された前記各ノードをグループ化するノードグループ化手段を備えることを特徴とする請求項1〜4のいずれか一項に記載のオントロジー構築支援装置。   2. A node grouping unit that searches a sentence suggesting a purpose from the sentence and groups the nodes generated from a predetermined range based on an appearance position of the sentence. The ontology construction support device according to any one of -4. 前記手順ノードに対し、その行為の対象物に関する対象物情報を付与する対象物情報付与手段を備え、
前記表示手段において、前記対象物情報を前記手順ノードに対応付けて表示することを特徴とする請求項1〜5のいずれか一項に記載のオントロジー構築支援装置。
For the procedure node, provided with object information giving means for giving object information related to the object of the action,
The ontology construction support apparatus according to any one of claims 1 to 5, wherein the display unit displays the object information in association with the procedure node.
さらに、複数の前記手順ノードに対して前記対象物情報が付与されている場合、前記表示手段において、同一の前記対象物情報を同じ形態で表示することを特徴とする請求項6に記載のオントロジー構築支援装置。   The ontology according to claim 6, wherein when the object information is assigned to a plurality of procedure nodes, the display means displays the same object information in the same form. Construction support device. 前記業務に関する画像が蓄積されたデータベースに接続するデータベース接続手段と、
前記手順ノードに対応する行為を前記データベース上から検索し、検索された画像を前記表示手段に表示する検索画像表示手段と、
を備えることを特徴とする請求項1〜7のいずれか一項に記載のオントロジー構築支援装置。
Database connection means for connecting to a database in which images relating to the business are stored;
Search image display means for searching for an action corresponding to the procedure node from the database and displaying the searched image on the display means;
The ontology construction support apparatus according to any one of claims 1 to 7, further comprising:
指定されたノード間にリンクを生成するリンク生成手段と、
全体手順を表す親ノードに対して、1つの達成方式に基づいた部分手順列を表す子ノードの数が設定数を超える場合、警告を発する警告発生手段と、
を備えることを特徴とする請求項1〜8のいずれか一項に記載のオントロジー構築支援装置。
Link generation means for generating a link between specified nodes;
Warning generation means for issuing a warning when the number of child nodes representing a partial procedure sequence based on one achievement method exceeds the set number with respect to the parent node representing the entire procedure;
The ontology construction support apparatus according to any one of claims 1 to 8, further comprising:
さらに、前記業務に関する情報が蓄積されたサーバに接続するサーバ接続手段と、
全体手順を表す親ノードに対して、1つの達成方式に基づいた部分手順列を表す子ノードの数が設定数を超える場合、前記子ノードから指定された2つ以上の子ノードに付与されたそれぞれの行為を表す文言と、目的又は理由という単語とを前記サーバ内でAND検索し、検索結果を前記表示手段に表示するAND検索表示手段と、
を備えることを特徴とする請求項9に記載のオントロジー構築支援装置。
Furthermore, a server connection means for connecting to a server in which information related to the business is stored;
When the number of child nodes representing the partial procedure sequence based on one achievement method exceeds the set number with respect to the parent node representing the entire procedure, it is given to two or more child nodes designated from the child node AND search display means for AND-searching the word representing each action and the word of purpose or reason in the server and displaying the search result on the display means;
The ontology construction support apparatus according to claim 9, comprising:
1つの達成方式に基づいた部分手順列を表し、該部分手順ごとに区切られた一連の動画を記憶する動画記憶手段と、
構築された手順分解木と前記動画のタイムラインとを表示して、前記タイムライン上の前記部分手順を表す部分動画を選択した場合、前記手順分解木中の全手順ノードに付与されたそれぞれの行為を表す文言のリストを表示し、そのリストの中から選択した文言を当該部分動画のタグとして付与するユーザインタフェース手段と、
を備えることを特徴とする請求項1〜10のいずれか一項に記載のオントロジー構築支援装置。
A moving picture storage means for representing a partial procedure sequence based on one achievement method and storing a series of moving pictures divided for each partial procedure;
When the constructed procedure decomposition tree and the timeline of the moving image are displayed and the partial moving image representing the partial procedure on the timeline is selected, each of the procedure decomposition trees given to all the procedure nodes in the procedure decomposition tree is selected. A user interface means for displaying a list of words representing actions, and giving a word selected from the list as a tag of the partial video;
The ontology construction support apparatus according to any one of claims 1 to 10, wherein the ontology construction support apparatus is provided.
1つの達成方式に基づいた部分手順列を表し、該部分手順ごとに区切られた一連の動画を記憶する動画記憶手段と、
構築された手順分解木と前記動画のタイムラインとを表示して、前記手順分解木中の手順ノードを選択し、前記タイムライン上の所定の前記部分手順を表す部分動画にドラッグ&ドロップすることで、その手順ノードに付与された行為を表す文言を当該部分動画のタグとして付与するユーザインタフェース手段と、
を備えることを特徴とする請求項1〜10のいずれか一項に記載のオントロジー構築支援装置。
A moving picture storage means for representing a partial procedure sequence based on one achievement method and storing a series of moving pictures divided for each partial procedure;
Display the constructed procedure decomposition tree and the timeline of the video, select a procedure node in the procedure decomposition tree, and drag and drop it onto a partial video representing the predetermined partial procedure on the timeline And user interface means for giving a word representing the action given to the procedure node as a tag of the partial video,
The ontology construction support apparatus according to any one of claims 1 to 10, wherein the ontology construction support apparatus is provided.
1つの達成方式に基づいた部分手順列を表し、該部分手順ごとに区切られた一連の動画を記憶する動画記憶手段と、
構築された手順分解木と前記動画のタイムラインとを表示して、前記タイムライン上の前記部分手順を表す部分動画を選択し、前記手順分解木中の所定の手順ノードにドラッグ&ドロップすることで、その部分動画の情報を当該手順ノードに付与するユーザインタフェース手段と、
を備えることを特徴とする請求項1〜12のいずれか一項に記載のオントロジー構築支援装置。
A moving picture storage means for representing a partial procedure sequence based on one achievement method and storing a series of moving pictures divided for each partial procedure;
Display the constructed procedure decomposition tree and the timeline of the video, select a partial video representing the partial procedure on the timeline, and drag and drop it to a predetermined procedure node in the procedure decomposition tree Then, user interface means for giving the information of the partial video to the procedure node,
The ontology construction support device according to any one of claims 1 to 12, further comprising:
全体手順と、その手順を達成する達成方式に基づいて細分化した部分手順列とを、それぞれ親ノードと子ノードとして、これらの手順の達成関係をオントロジーに基づいて木構造で表現した手順分解木の構築を支援するオントロジー構築支援装置として、コンピュータを機能させるためのプログラムであって、
前記コンピュータを、
業務に関する全体手順と部分手順列との達成関係を記述した文章を入力する入力手段と、
入力された前記文章を記憶する記憶手段と、
前記文章から行為を表す動詞を抽出し、それに対応するノードを手順ノードとして生成して、その手順ノードに抽出された前記動詞を付与する手順ノード生成手段と、
生成されたノードを表示する表示手段と、
として機能させるためのプログラム。
A procedure decomposition tree that expresses the achievement relationship of these procedures as a tree structure based on the ontology, with the overall procedure and the partial procedure sequence subdivided based on the achievement method for achieving the procedure as the parent node and child node, respectively. As an ontology construction support device that supports the construction of a computer, a program for causing a computer to function,
The computer,
An input means for inputting a sentence describing the achievement relationship between the overall procedure and the partial procedure sequence related to the work;
Storage means for storing the input sentence;
A procedure node generating means for extracting a verb representing an action from the sentence, generating a corresponding node as a procedure node, and adding the extracted verb to the procedure node;
Display means for displaying the generated node;
Program to function as.
請求項14に記載のプログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体。   The computer-readable recording medium which recorded the program of Claim 14.
JP2011250105A 2011-11-15 2011-11-15 Ontology construction support device, program for the same and computer-readable recording medium recording program Withdrawn JP2013105401A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011250105A JP2013105401A (en) 2011-11-15 2011-11-15 Ontology construction support device, program for the same and computer-readable recording medium recording program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011250105A JP2013105401A (en) 2011-11-15 2011-11-15 Ontology construction support device, program for the same and computer-readable recording medium recording program

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2013105401A true JP2013105401A (en) 2013-05-30

Family

ID=48624867

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011250105A Withdrawn JP2013105401A (en) 2011-11-15 2011-11-15 Ontology construction support device, program for the same and computer-readable recording medium recording program

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2013105401A (en)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2019107259A1 (en) * 2017-11-29 2019-06-06 株式会社医療情報技術研究所 Knowledge management system
WO2020008899A1 (en) * 2018-07-04 2020-01-09 株式会社医療情報技術研究所 Medical document managment system
CN113380356A (en) * 2021-05-10 2021-09-10 广州零端科技有限公司 Medical examination data recording method, query method and device based on branch chain type tracing

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2019107259A1 (en) * 2017-11-29 2019-06-06 株式会社医療情報技術研究所 Knowledge management system
JP2019101517A (en) * 2017-11-29 2019-06-24 株式会社医療情報技術研究所 Knowledge management system
US11605005B2 (en) 2017-11-29 2023-03-14 Iryou Jyouhou Gijyutu Kenkyusho Corporation Knowledge management system
WO2020008899A1 (en) * 2018-07-04 2020-01-09 株式会社医療情報技術研究所 Medical document managment system
JP2020008994A (en) * 2018-07-04 2020-01-16 株式会社医療情報技術研究所 Medical document management system
CN113380356A (en) * 2021-05-10 2021-09-10 广州零端科技有限公司 Medical examination data recording method, query method and device based on branch chain type tracing
CN113380356B (en) * 2021-05-10 2024-04-16 广州零端科技有限公司 Branch chain type traceable medical examination data recording method, inquiring method and device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Novak et al. HistoGraph--A visualization tool for collaborative analysis of networks from historical social multimedia collections
JP2018508075A5 (en)
CN108305306B (en) Animation data organization method based on sketch interaction
Xu et al. Using heterogeneous features for scientific citation classification
JP2013105401A (en) Ontology construction support device, program for the same and computer-readable recording medium recording program
JP2008097215A (en) Data processor
Shu et al. A behavior tree cognitive assistant system for emergency medical services
Fischer Theorizing STS from Asia—toward an STS multiscale bioecology framework: A blurred genre manifesto/agenda for an emergent field
CN110309355A (en) Generation method, device, equipment and the storage medium of content tab
Brown A methodology for mapping meanings in text-based sustainability communication
US20140068426A1 (en) System and method of modifying order and structure of a template tree of a document type by merging components of the template tree
Henlein et al. Transfer of isospace into a 3d environment for annotations and applications
Giler-Velásquez et al. Software frameworks that improve HCI focused on cognitive cities. a systematic literature review
Bolognesi Distributional Semantics meets Embodied Cognition: Flickr® as a database of semantic features
Takadama et al. Simulating Interacting Agents and Social Phenomena: The Second World Congress
Krupp et al. Towards automatic semantic models by extraction of relevant information from online text
Cheah et al. Bringing data science to qualitative analysis
Miyadera et al. Attribute graph grammar method for research information collection and sharing
Sheikh et al. Ergonomics training and evaluations in a digital world using collaborative technologies: a bibliometric analysis
De Voil Personas considered harmful
Menke et al. First Steps towards a Tool Chain for Automatic Processing of Multimodal Corpora
WO2023206267A1 (en) Method and apparatus for adjusting natural language statement, and storage medium
Manith et al. A Hierarchical Structure for Representing 3D Respiration Organ Models
Alifu et al. Construction and Application of Virtual Simulation Platform for Medical Education Based on Big Data
Uduk et al. Digital Tools and COVID-19 Awareness in Nigeria: A Speech Acts Analysis

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20140926

A761 Written withdrawal of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761

Effective date: 20141111