JP2013094312A - Ultrasonic diagnostic apparatus and control program for the same - Google Patents
Ultrasonic diagnostic apparatus and control program for the same Download PDFInfo
- Publication number
- JP2013094312A JP2013094312A JP2011238146A JP2011238146A JP2013094312A JP 2013094312 A JP2013094312 A JP 2013094312A JP 2011238146 A JP2011238146 A JP 2011238146A JP 2011238146 A JP2011238146 A JP 2011238146A JP 2013094312 A JP2013094312 A JP 2013094312A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- data
- backscattering
- target
- flow
- mode
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Landscapes
- Ultra Sonic Daignosis Equipment (AREA)
Abstract
Description
本発明は、被検体に対して超音波を送信して得られたエコー信号に基づいてBフローデータが作成される超音波診断装置及びその制御プログラムに関する。 The present invention relates to an ultrasonic diagnostic apparatus in which B flow data is created based on an echo signal obtained by transmitting ultrasonic waves to a subject, and a control program therefor.
被検体に超音波を送信して得られたエコー信号に基づいて作成される超音波画像を表示する超音波診断装置が知られている。例えば、非特許文献1,2には、超音波画像として、静止している生体組織に対する血流動態を画像化することができるBフロー(B−flow)画像が開示されている。Bフロー画像は、coded excitationの手法により、静止している生体組織からの信号を排除し、超音波の送信により振動している微小構造物や血流などの動きのある部分の信号を抽出して作成される画像である。 2. Description of the Related Art An ultrasonic diagnostic apparatus that displays an ultrasonic image created based on an echo signal obtained by transmitting an ultrasonic wave to a subject is known. For example, Non-Patent Documents 1 and 2 disclose B-flow images that can image blood flow dynamics with respect to a stationary biological tissue as ultrasonic images. The B flow image uses the coded exclusion method to exclude signals from stationary biological tissue and extract the signals of moving parts such as microscopic structures and blood flow that are vibrating by transmitting ultrasonic waves. This is an image created.
Bフロー画像には、白黒のBフロー画像とBフローカラー画像(例えば、非特許文献3参照)とがある。白黒のBフロー画像では、血流を始めとして動いている部分が高輝度で表示され、Bフローカラー画像では、動いている部分がカラーで表示される。 B flow images include black and white B flow images and B flow color images (see, for example, Non-Patent Document 3). In the black and white B flow image, the moving part including the blood flow is displayed with high luminance, and in the B flow color image, the moving part is displayed in color.
ところで、乳癌になると、乳房組織に微小石灰化が生じることが知られている。しかし、微小石灰化部はBモード画像では認識しにくい。一方、白黒のBフロー画像においては、微小石灰化部が高輝度で表示されるので、Bフロー画像が微小石灰化の観察に適していることが、非特許文献4に開示されている。 By the way, it is known that when breast cancer occurs, microcalcification occurs in breast tissue. However, the microcalcification part is difficult to recognize in the B-mode image. On the other hand, in the black and white B flow image, since the micro calcification part is displayed with high brightness, it is disclosed in Non-Patent Document 4 that the B flow image is suitable for observation of micro calcification.
白黒のBフロー画像においては、上述のように血流を始めとして動いているものの輝度が高く表示される。従って、微小石灰化部が周囲の組織と比較して高輝度で表示される理由は、送信された超音波の音圧によって微小石灰化部が振動しているためであると考えられる。本願発明者は、Bフローカラー画像においても、微小石灰化部がカラーで表示されることを確認している。 In the black and white B flow image, the brightness of the moving body including the blood flow is displayed as described above. Therefore, it is considered that the reason why the micro calcification part is displayed with higher brightness than the surrounding tissue is that the micro calcification part vibrates due to the sound pressure of the transmitted ultrasonic wave. The inventor of the present application has confirmed that the microcalcification portion is displayed in color even in the B flow color image.
しかし、Bフロー画像において高輝度又はカラーで表示されるのは微小石灰化部に限られるわけではない。例えば、血流部分も、Bフロー画像においては高輝度で表示され、Bフローカラー画像においてはカラーで表示される。従って、Bフロー画像において、高輝度又はカラーで表示されている部分が、微小石灰化部であるのか、血流部分であるのか見分けが困難な場合がある。 However, what is displayed with high brightness or color in the B flow image is not limited to the microcalcification portion. For example, the blood flow portion is also displayed with high brightness in the B flow image and in color in the B flow color image. Therefore, in the B flow image, it may be difficult to distinguish whether the portion displayed with high luminance or color is a microcalcification portion or a blood flow portion.
一方、Bモード画像では、血流部分は暗く表示され、微小石灰化部はこれよりも高輝度で表示される。本願発明者は、このような点に着目し、より確実に微小石灰化部等の観察対象の存在を確認することができる超音波新装置及びその制御プログラムについて鋭意検討し本願発明に至った。 On the other hand, in the B-mode image, the blood flow part is displayed darkly, and the microcalcification part is displayed with higher brightness than this. The inventor of the present application pays attention to such points, and intensively studied a new ultrasonic apparatus and its control program that can confirm the existence of an observation target such as a microcalcification part more reliably, and have arrived at the present invention.
上述の課題を解決するためになされた発明は、被検体に対して超音波を送信してエコー信号を取得する超音波プローブと、前記エコー信号に基づいてBモードデータを作成するBモードデータ作成部と、前記エコー信号に基づいてBフローデータを作成するBフローデータ作成部と、前記Bモードデータにおいて、前記Bフローデータが得られた部分と対応する部分について、第一の対象であるか第二の対象であるかを前記Bモードデータのデータ値に基づいて判定する判定部と、この判定部によって第二の対象であると判定された部分に対する後方散乱を、前記Bモードデータに基づいて検出する後方散乱検出部と、前記判定部によって第一の対象であると判定された部分及び後方散乱が検出された第二の対象が、後方散乱が検出されない第二の対象とは区別して表示された前記被検体についての画像が表示される表示部と、を備えることを特徴とする超音波診断装置である。 The invention made to solve the above-described problems includes an ultrasonic probe that transmits an ultrasonic wave to a subject to acquire an echo signal, and B-mode data generation that generates B-mode data based on the echo signal. The B flow data creation unit that creates the B flow data based on the echo signal, and the portion corresponding to the part from which the B flow data is obtained in the B mode data. Based on the B-mode data, a determination unit that determines whether the target is the second target based on the data value of the B-mode data, and backscattering with respect to a portion determined by the determination unit to be the second target The backscattering detection unit that detects the backscattering, the portion that is determined to be the first target by the determination unit, and the second target in which the backscattering is detected, the backscattering is not detected. A display unit for image information in the second object is displayed differently the subject is displayed, an ultrasonic diagnostic apparatus comprising: a.
また、上述の課題を解決するためになされた他の発明は、被検体に対して超音波を送信してエコー信号を取得する超音波プローブと、前記エコー信号に基づいてBモードデータを作成するBモードデータ作成部と、前記エコー信号に基づいてBフローデータを作成するBフローデータ作成部と、前記Bモードデータに基づいて、前記Bフローデータが得られた部分に対する後方散乱を検出する後方散乱検出部と、前記Bフローデータが得られた部分のうち、後方散乱が検出されたものが、後方散乱が検出されなかったものとは区別して表示された前記被検体についての画像が表示される表示部と、を備えることを特徴とする超音波診断装置である。 Another invention made to solve the above-described problem is that an ultrasonic probe that transmits an ultrasonic wave to a subject to acquire an echo signal, and generates B-mode data based on the echo signal. A B-mode data creation unit; a B-flow data creation unit that creates B-flow data based on the echo signal; and a back side that detects backscattering for a portion where the B-flow data is obtained based on the B-mode data Of the portion where the B flow data is obtained from the scatter detection unit, an image of the subject that is displayed separately from the one where the back scatter is detected is distinguished from the one where the back scatter is not detected. And a display unit.
上記観点の発明によれば、前記判定部によって第一の対象であると判定された部分及び後方散乱が検出された第二の対象が、後方散乱が検出されない第二の対象とは区別して表示された前記被検体についての画像が表示されることにより、より確実に微小石灰化部等の観察対象の存在を確認することができる。 According to the invention of the above aspect, the portion determined to be the first object by the determination unit and the second object in which the backscattering is detected are distinguished from the second object in which the backscattering is not detected. By displaying an image of the subject, the presence of an observation target such as a microcalcification portion can be confirmed more reliably.
上記他の観点の発明によれば、前記Bフローデータが得られた部分のうち、後方散乱が検出されたものが、後方散乱が検出されなかったものとは区別して表示された前記被検体についての画像が表示されることにより、より確実に微小石灰化部等の観察対象の存在を確認することができる。 According to the invention of the above other aspect, among the portions from which the B flow data is obtained, the object in which the back scatter is detected is displayed separately from the one in which the back scatter is not detected. By displaying the image, it is possible to more reliably confirm the presence of an observation target such as a microcalcification part.
以下、本発明の実施形態について説明する。
(第一実施形態)
先ず、第一実施形態について、図1〜図5に基づいて説明する。図1に示す超音波診断装置1は、超音波プローブ2、送受信部3、Bモード処理部4、Bフロー処理部5、表示制御部6、表示部7、操作部8、制御部9及びHDD(Hard Disk Drive)10を備える。
Hereinafter, embodiments of the present invention will be described.
(First embodiment)
First, a first embodiment will be described with reference to FIGS. 1 includes an ultrasonic probe 2, a transmission / reception unit 3, a B-mode processing unit 4, a B-flow processing unit 5, a display control unit 6, a display unit 7, an operation unit 8, a control unit 9, and an HDD. (Hard Disk Drive) 10 is provided.
前記超音波プローブ2は、複数の超音波振動子(図示省略)から被検体に対して超音波を送信する。前記超音波プローブ2は、音線順次で超音波の走査を行なって超音波を送信する。また、前記超音波プローブ2は、前記超音波振動子において超音波のエコー信号を受信する。前記超音波プローブ2は、本発明における超音波プローブの実施の形態の一例である。 The ultrasonic probe 2 transmits ultrasonic waves from a plurality of ultrasonic transducers (not shown) to the subject. The ultrasonic probe 2 transmits ultrasonic waves by scanning ultrasonic waves in order of sound rays. The ultrasonic probe 2 receives an ultrasonic echo signal in the ultrasonic transducer. The ultrasonic probe 2 is an example of an embodiment of an ultrasonic probe in the present invention.
前記送受信部3は、前記超音波プローブ2から所定の走査条件で超音波を送信するための電気信号を、前記制御部9からの制御信号に基づいて前記超音波プローブ2に供給する。また、前記送受信部3は、前記超音波プローブ2で受信したエコー信号について、A/D変換、整相加算処理等の信号処理を行なう。 The transmission / reception unit 3 supplies an electrical signal for transmitting an ultrasonic wave from the ultrasonic probe 2 under a predetermined scanning condition to the ultrasonic probe 2 based on a control signal from the control unit 9. The transmitter / receiver 3 performs signal processing such as A / D conversion and phasing addition processing on the echo signal received by the ultrasonic probe 2.
前記Bモード処理部4は、前記送受信部3から出力されたエコー信号のデータに対しBモード処理を行ない、Bモードデータを作成する(本発明におけるBモードデータ作成機能)。Bモード処理には、例えば対数圧縮処理、包絡線検波処理等が含まれる。前記Bモード処理部4は、本発明におけるBモードデータ作成部の実施の形態の一例である。 The B-mode processing unit 4 performs B-mode processing on the echo signal data output from the transmission / reception unit 3 to create B-mode data (B-mode data creation function in the present invention). The B mode processing includes, for example, logarithmic compression processing, envelope detection processing, and the like. The B-mode processing unit 4 is an example of an embodiment of a B-mode data creation unit in the present invention.
前記Bフロー処理部5は、前記送受信部3から出力されたエコー信号のデータに対しBフロー処理を行ない、Bフローデータを作成する(本発明におけるBフローデータ作成機能)。前記Bフロー処理部5は、静止している生体組織からの信号を排除し、超音波の送信により振動している微小構造物や血流などの動きのある部分の信号を抽出してBフローデータを作成する。前記Bフロー処理部5は、本発明におけるBフローデータ作成部の実施の形態の一例である。 The B flow processing unit 5 performs B flow processing on the echo signal data output from the transmission / reception unit 3 to create B flow data (B flow data creation function in the present invention). The B-flow processing unit 5 eliminates signals from a living tissue that is stationary, extracts a signal of a moving part such as a minute structure or blood flow that is vibrating by transmitting ultrasonic waves, Create data. The B flow processing unit 5 is an example of an embodiment of a B flow data creation unit in the present invention.
前記表示制御部6は、図2に示すように、判定部61、後方散乱検出部62及び表示画像制御部63を有している。前記判定部61は、前記Bモードデータにおいて、前記Bフローデータが得られた部分と対応する部分について、第一の対象であるか第二の対象であるかをBモードデータのデータ値に基づいて判定する(本発明における判定機能)。詳細は後述する。前記判定部61は、本発明における判定部の実施の形態の一例である。 As shown in FIG. 2, the display control unit 6 includes a determination unit 61, a backscattering detection unit 62, and a display image control unit 63. Based on the data value of the B mode data, the determination unit 61 determines whether the portion corresponding to the portion where the B flow data is obtained in the B mode data is the first target or the second target. (Determination function in the present invention). Details will be described later. The determination unit 61 is an example of an embodiment of the determination unit in the present invention.
前記後方散乱検出部62は、微小散乱体としてふるまう微小構造物による後方散乱を前記Bモードデータに基づいて検出する(本発明における後方散乱検出機能)。詳細は後述する。前記後方散乱検出部62は、本発明における後方散乱検出部の実施の形態の一例である。 The backscattering detection unit 62 detects backscattering by a microstructure that behaves as a minute scatterer based on the B-mode data (backscattering detection function in the present invention). Details will be described later. The backscattering detection unit 62 is an example of an embodiment of a backscattering detection unit in the present invention.
前記表示画像制御部63は、Bモードデータをスキャンコンバータ(scan converter)によって走査変換してBモード画像データを作成する。また、前記表示画像制御部63は、前記Bフローデータをスキャンコンバータによって走査変換してBフロー画像データを作成する。 The display image control unit 63 scan-converts the B mode data with a scan converter to create B mode image data. Further, the display image control unit 63 scans the B flow data with a scan converter to create B flow image data.
また、前記表示画像制御部63は、前記Bモード画像データに基づくBモード画像及び前記Bフロー画像データに基づくBフロー画像を前記表示部7に表示させる。このBフロー画像は、移動体の輝度が静止体の輝度よりも高い白黒の画像や、移動体の速度や移動方向に応じた色相を有するカラー(color)画像(Bフローカラー画像)である。 Further, the display image control unit 63 causes the display unit 7 to display a B mode image based on the B mode image data and a B flow image based on the B flow image data. This B flow image is a monochrome image in which the luminance of the moving body is higher than the luminance of the stationary body, or a color image (B flow color image) having a hue corresponding to the speed and moving direction of the moving body.
また、前記表示画像制御部63は、前記Bフロー画像をBモード画像と合成して得られた合成画像を表示させる。 The display image control unit 63 displays a combined image obtained by combining the B flow image with a B mode image.
Bモード画像データに変換される前のBモードデータ及びBフロー画像データに変換される前のBフローデータをローデータ(raw data)と云うものとする。本発明におけるBモードデータには、ローデータとしてのBモードデータの他、Bモード画像データも含まれるものとする。また、本発明におけるBフローデータには、ローデータとしてのBフローデータの他、Bフロー画像データも含まれるものとする。 The B-mode data before being converted into the B-mode image data and the B-flow data before being converted into the B-flow image data are referred to as raw data. The B mode data in the present invention includes B mode image data as well as B mode data as raw data. The B flow data in the present invention includes B flow image data as well as B flow data as raw data.
また、前記表示画像制御部63は、微小石灰化表示X及び疑微小石灰化表示Yを前記表示部7に表示させる。詳細は後述する(本発明における表示画像制御機能)。 Further, the display image control unit 63 causes the display unit 7 to display the micro calcification display X and the pseudo micro calcification display Y. Details will be described later (display image control function in the present invention).
前記表示部7は、例えばLCD(Liquid Crystal Display)やCRT(Cathode Ray Tube)などで構成される。前記表示部7は、本発明における表示部の実施の形態の一例である。 The display unit 7 includes, for example, an LCD (Liquid Crystal Display), a CRT (Cathode Ray Tube), or the like. The display unit 7 is an example of an embodiment of a display unit in the present invention.
前記操作部8は、操作者が指示や情報を入力するためのキーボード及びポインティングデバイス(図示省略)などを含んで構成されている。 The operation unit 8 includes a keyboard and a pointing device (not shown) for an operator to input instructions and information.
前記制御部9は、特に図示しないがCPU(Central Processing Unit)を有して構成される。この制御部9は、前記HDD10に記憶された制御プログラムを読み出し、前記超音波診断装置1の各部における機能を実行させる。 Although not particularly shown, the control unit 9 includes a CPU (Central Processing Unit). The control unit 9 reads a control program stored in the HDD 10 and executes functions in each unit of the ultrasonic diagnostic apparatus 1.
さて、本例の超音波診断装置1の作用について説明する。操作者は、被検体における対象部位の表面に前記超音波プローブ2を当接した状態で、この超音波プローブ2によって超音波の送受信を行なう。超音波の送受信の対象部位は、例えば胸部である。本例では、Bモード用の超音波の送受信とBフロー用の超音波の送受信とを行なう。前記制御部9は、Bモード用の送受信時には、Bモードデータの作成に適したスキャンパラメータで前記超音波プローブ2による超音波の送受信が行われるよう、前記送受信部3へ制御信号を出力する。また、前記制御部9は、Bフロー用の送受信時には、Bフローデータの作成に適したスキャンパラメータで前記超音波プローブ2による超音波の送受信が行われるよう、前記送受信部3へ制御信号を出力する。 Now, the operation of the ultrasonic diagnostic apparatus 1 of this example will be described. The operator transmits and receives ultrasonic waves using the ultrasonic probe 2 in a state where the ultrasonic probe 2 is in contact with the surface of the target site in the subject. The target site for ultrasound transmission / reception is, for example, the chest. In this example, transmission / reception of ultrasonic waves for B mode and transmission / reception of ultrasonic waves for B flow are performed. The control unit 9 outputs a control signal to the transmission / reception unit 3 at the time of transmission / reception for the B mode so that ultrasonic transmission / reception is performed by the ultrasonic probe 2 with scan parameters suitable for creation of B-mode data. The control unit 9 outputs a control signal to the transmission / reception unit 3 so that the ultrasonic probe 2 transmits / receives ultrasonic waves with scan parameters suitable for creating B flow data during transmission / reception for B flow. To do.
超音波の送受信は、被検体における三次元領域について行なわれてもよいし、二次元領域のみについて行なわれてもよい。 Transmission / reception of ultrasonic waves may be performed for a three-dimensional region in the subject or may be performed only for a two-dimensional region.
前記Bモード処理部4は、Bモード用の送受信によって得られたエコー信号に対してBモード処理を行なってBモードデータを作成する。また、前記Bフロー処理部5は、Bフロー用の送受信によって得られたエコー信号に対してBフロー処理を行なってBフローデータを作成する。 The B-mode processing unit 4 performs B-mode processing on echo signals obtained by transmission / reception for B-mode to create B-mode data. The B flow processing unit 5 performs B flow processing on echo signals obtained by transmission / reception for B flow to create B flow data.
このようにしてBモードデータ及びBフローデータが得られると、前記表示画像制御部63は、図3に示すように、Bモードデータに基づくBモード画像BMを表示させる。また、前記表示画像制御部63は、前記Bフローデータに基づくBフロー画像BF及びBモード画像BMが合成された合成画像CGを前記表示部7に表示させる。前記Bフロー画像BFは、例えばBフローカラー画像である。 When B-mode data and B-flow data are obtained in this way, the display image control unit 63 displays a B-mode image BM based on the B-mode data as shown in FIG. Further, the display image control unit 63 causes the display unit 7 to display a composite image CG obtained by combining the B flow image BF and the B mode image BM based on the B flow data. The B flow image BF is, for example, a B flow color image.
本例では、Bモード画像BM及び合成画像CGは被検体についての三次元画像である。ただし、Bモード画像BM及び合成画像CGは二次元画像であってもよい。 In this example, the B mode image BM and the composite image CG are three-dimensional images of the subject. However, the B-mode image BM and the composite image CG may be two-dimensional images.
なお、図3では、Bモード画像BM及び合成画像CGは、単純化して立方体で示されている。 In FIG. 3, the B-mode image BM and the composite image CG are simplified and shown as cubes.
前記Bフロー画像BFにおいては、観察対象である微小石灰化部が、微小石灰化部と疑われる部分とは区別して表示されている。本例では、Bフローデータが得られた部分について、微小石灰化部であることを示す微小石灰化表示Xか、微小石灰化部であることが疑われることを示す疑微小石灰化表示Yのいずれかが、Bフロー画像において表示されている。具体的な処理について、図4のフローチャートに基づいて説明する。この図4の処理は、Bフローデータが得られた部分についての処理である。 In the B flow image BF, the microcalcification part which is an observation target is displayed separately from the part suspected to be the microcalcification part. In this example, regarding the part from which the B flow data is obtained, the micro calcification display X indicating that it is a micro calcification part or the suspicion micro calcification display Y indicating that it is suspected to be a micro calcification part. Either one is displayed in the B flow image. Specific processing will be described based on the flowchart of FIG. The process of FIG. 4 is a process for the part where the B flow data is obtained.
先ず、ステップS1では、前記判定部61は、Bモードデータにおいて、Bフローデータが得られた部分と対応する部分(被検体において同一部分)を特定する。 First, in step S1, the determination unit 61 specifies a part (the same part in the subject) corresponding to the part from which the B flow data is obtained in the B mode data.
次に、ステップS2では、前記判定部61は、Bモードデータにおいて、前記ステップS1で特定された部分について、第一の対象であるか第二の対象であるかをBモードデータのデータ値に基づいて判定する。 Next, in step S2, the determination unit 61 uses the data value of the B mode data to determine whether the portion specified in step S1 is the first target or the second target in the B mode data. Judgment based on.
前記判定部61の判定処理について、具体的に図5に基づいて説明する。前記判定部61は、BモードデータBDにおいて、ステップS1で特定された部分Pの周囲に領域Rを設定する。前記部分Pは、一画素に対応するものであってもよいし、複数画素(例えばBフローデータが得られた部分)に対応するものであってもよい。 The determination process of the determination unit 61 will be specifically described based on FIG. The determination unit 61 sets a region R around the portion P specified in step S1 in the B mode data BD. The portion P may correspond to one pixel or may correspond to a plurality of pixels (for example, a portion where B flow data is obtained).
ちなみに、図5において、前記部分Pは、説明の便宜上丸印で示されており、前記領域Rは説明の便宜上二点鎖線で示されている。図5において、BモードデータBDは平面的に示されているが、図5は概念図であり、実際には、BモードデータBDは各音線についてのデータである。 Incidentally, in FIG. 5, the part P is indicated by a circle for convenience of explanation, and the region R is indicated by a two-dot chain line for convenience of explanation. In FIG. 5, the B mode data BD is shown in a plan view, but FIG. 5 is a conceptual diagram. Actually, the B mode data BD is data for each sound ray.
次に、前記判定部61は、前記領域RにおけるBモードデータBDのデータ値の平均値と前記部分Pのデータ値とを比較する。前記部分Pが複数画素に対応するものである場合、この複数画素のデータ値の平均値を前記部分Pのデータ値として用いる。 Next, the determination unit 61 compares the average value of the data values of the B mode data BD in the region R with the data value of the portion P. When the portion P corresponds to a plurality of pixels, the average value of the data values of the plurality of pixels is used as the data value of the portion P.
前記データ値はBモード画像の輝度に対応したものである。前記判定部61は、前記領域Rの平均値よりも前記部分Pのデータ値の方が大きい場合(前記領域Rの平均輝度よりも前記部分Pの輝度が高い場合)、第一の対象であると判定する。一方、前記判定部61は、前記部分Pのデータ値が前記領域Rの平均値以下である場合、第二の対象であると判定する。 The data value corresponds to the brightness of the B-mode image. The determination unit 61 is the first target when the data value of the portion P is larger than the average value of the region R (when the luminance of the portion P is higher than the average luminance of the region R). Is determined. On the other hand, when the data value of the portion P is equal to or less than the average value of the region R, the determination unit 61 determines that the target is the second target.
前記判定部61により、第二の対象であると判定された部分については、ステップS3へ移行し(ステップS2において「NO」)、このステップS3の処理が行なわれる。一方、第一の対象であると判定された部分については、ステップS4へ移行し(ステップS2において「YES」)、このステップS4の処理が行われる。 For the portion determined by the determination unit 61 as the second target, the process proceeds to step S3 (“NO” in step S2), and the process of step S3 is performed. On the other hand, for the portion determined to be the first target, the process proceeds to step S4 ("YES" in step S2), and the process of step S4 is performed.
ステップS3では、前記後方散乱検出部62が、Bモードデータにおいて後方散乱が検出されたか否かを判定する。前記後方散乱検出部62は、第二の対象であると判定された部分に対する後方散乱の検出を行なう。 In step S3, the backscattering detection unit 62 determines whether backscattering is detected in the B mode data. The backscattering detection unit 62 detects backscattering for a portion determined to be the second target.
ちなみに、血液などの液体に対しては、後方散乱が生じない。一方、微小構造物等の個体に対しては、後方散乱が生じる。 Incidentally, backscattering does not occur for liquids such as blood. On the other hand, backscattering occurs for an individual such as a microstructure.
前記後方散乱検出部62は、前記Bモードデータに対して二次元FFT(Fast Fourier Transform)処理などのフーリエ変換処理を行ない、微小散乱体としてふるまう微小構造物による後方散乱を検出する。二次元FFTを行なう領域の位置及び大きさは、第二の対象であると判定された部分の位置及び面積に応じて決定される。三次元画像が表示される場合、二次元FFTは複数の送受信面について行なわれ、二次元FFTの対象となる送受信面の数は、第二の対象であると判定された部分の体積に応じて設定される。 The backscattering detection unit 62 performs a Fourier transform process such as a two-dimensional FFT (Fast Fourier Transform) process on the B-mode data, and detects backscattering due to a minute structure that acts as a minute scatterer. The position and size of the region where the two-dimensional FFT is performed are determined according to the position and area of the portion determined to be the second target. When a three-dimensional image is displayed, the two-dimensional FFT is performed on a plurality of transmission / reception surfaces, and the number of transmission / reception surfaces to be subjected to the two-dimensional FFT depends on the volume of the portion determined to be the second target. Is set.
ここで、二次元FFTで得られる周波数スペクトルは、後方散乱が生じている部分において特異的な周波数スペクトルを示す。従って、前記後方散乱検出部62は、二次元FFT処理で得られた周波数スペクトルに基づいて後方散乱を検出する。 Here, the frequency spectrum obtained by the two-dimensional FFT shows a specific frequency spectrum in a portion where backscattering occurs. Therefore, the backscattering detection unit 62 detects backscattering based on the frequency spectrum obtained by the two-dimensional FFT processing.
ステップS3において後方散乱が検出された第二の対象については、ステップS4へ移行し(ステップS3において「YES」)、このステップS4の処理が行われる。一方、ステップS3において後方散乱が検出されない第二の対象については、ステップS5へ移行し(ステップS3において「NO」)、このステップS5の処理が行われる。 For the second object for which backscattering is detected in step S3, the process proceeds to step S4 (“YES” in step S3), and the process of step S4 is performed. On the other hand, for the second object in which backscattering is not detected in step S3, the process proceeds to step S5 (“NO” in step S3), and the process of step S5 is performed.
ステップS2又はステップS3からステップS4へ移行すると、このステップS4では、第一の対象であると判定された部分及び後方散乱が検出された第二の対象について、前記表示画像制御部63が微小石灰化表示Xを表示させる。 When the process proceeds from step S2 or step S3 to step S4, in this step S4, the display image control unit 63 performs micro-lime on the portion determined to be the first target and the second target from which the backscattering is detected. Display the digitized display X.
微小石灰化表示Xは、例えば通常のBフローカラー画像の表示、すなわち移動体の速度や移動方向に応じた色相を有するカラー画像である。 The micro calcification display X is, for example, a normal B flow color image display, that is, a color image having a hue corresponding to the speed and moving direction of the moving body.
一方、ステップS5へ移行すると、後方散乱が検出されなかった第二の対象について、前記表示画像制御部63が疑微小石灰化表示Yを表示させる。疑微小石灰化表示Yは、例えばBフローカラー画像を半透明にした表示である。 On the other hand, if it transfers to step S5, the said display image control part 63 will display the suspicious micro calcification display Y about the 2nd object by which backscattering was not detected. The suspicious microcalcification display Y is a display in which a B flow color image is made translucent, for example.
ここで、仮に前記部分Pが血流部分であったとすると、血流部分はBモード画像において低輝度で表示されるので、Bモード画像において、前記部分Pは周辺よりも高輝度で表示されず、後方散乱も生じない。そこで、ステップS2において前記部分Pは第二の対象と判定され、ステップS3において後方散乱は検出されないので、微小石灰化表示Xは表示されない。 Here, if the portion P is a blood flow portion, the blood flow portion is displayed with a low luminance in the B mode image. Therefore, in the B mode image, the portion P is not displayed with a higher luminance than the surroundings. No backscattering occurs. Therefore, in step S2, the portion P is determined as the second target, and no backscattering is detected in step S3, so the microcalcification display X is not displayed.
一方、仮に前記部分Pが微小石灰化部であり、その周囲に血流などが存在している場合、Bモード画像において前記部分Pは周囲より高輝度で表示される。従って、ステップS2において、前記部分Pが前記領域Rの平均輝度よりも高輝度であれば、ステップS4において、微小石灰化表示Xが表示される。 On the other hand, if the part P is a microcalcification part and there is blood flow around it, the part P is displayed with higher brightness than the surroundings in the B-mode image. Therefore, if the portion P has a luminance higher than the average luminance of the region R in step S2, the micro calcification display X is displayed in step S4.
また、前記部分Pが微小石灰化部であったとしても、Bモード画像において周辺組織も高輝度である場合もある。この場合には、ステップS2において前記部分Pは第二の対象と判定される。そこで、ステップS3において、後方散乱の有無を調べ、後方散乱が検出された場合にはステップS4において微小石灰化表示Xが表示される。 In addition, even if the portion P is a microcalcification portion, the surrounding tissue in the B-mode image may have high brightness. In this case, the part P is determined as a second target in step S2. Therefore, in step S3, the presence / absence of backscattering is checked, and if backscattering is detected, the microcalcification display X is displayed in step S4.
以上説明した本例によれば、前記微小石灰化表示Xは、BフローデータのみでなくBモードデータも参照して表示されるので、より確実に微小石灰化部の存在を確認できる画像を表示することができる。 According to the example described above, the micro calcification display X is displayed with reference to not only the B flow data but also the B mode data, so that an image that can confirm the presence of the micro calcification portion more reliably is displayed. can do.
また、ステップS3における後方散乱の検出は、ステップS2において第二の対象と判定されたものについてのみ行われるので、演算処理に時間を要するFFTを必ずしも行なう必要がない。従って、リアルタイムでの画像表示も可能である。 Moreover, since the detection of the backscattering in step S3 is performed only for those determined as the second target in step S2, it is not always necessary to perform FFT that requires time for the arithmetic processing. Therefore, it is possible to display an image in real time.
(第二実施形態)
次に、第二実施形態について図6及び図7に基づいて説明する。ただし、第一実施形態と同一の構成については同一の符号を付して説明を省略する。
(Second embodiment)
Next, 2nd embodiment is described based on FIG.6 and FIG.7. However, the same components as those in the first embodiment are denoted by the same reference numerals and description thereof is omitted.
本例では、図6に示すように、前記表示制御部6は、前記判定部61を有しておらず、前記後方散乱検出部62、前記表示画像制御部63及び特定部64を有している。 In this example, as shown in FIG. 6, the display control unit 6 does not include the determination unit 61, but includes the backscattering detection unit 62, the display image control unit 63, and a specifying unit 64. Yes.
本例においても、Bフロー画像において、前記微小石灰化表示X及び前記疑微小石灰化表示Yが表示される(図3参照)。具体的な処理について図7のフローチャートに基づいて説明する。この図7の処理も、Bフローデータが得られた部分についての処理である。 Also in this example, in the B flow image, the micro calcification display X and the pseudo micro calcification display Y are displayed (see FIG. 3). Specific processing will be described based on the flowchart of FIG. The process of FIG. 7 is also a process for the part where the B flow data is obtained.
先ず、ステップS11では、前記ステップS1と同様に、前記特定部64が、Bモードデータにおいて、Bフローデータが得られた部分と対応する部分を特定する。 First, in step S11, as in step S1, the specifying unit 64 specifies a portion corresponding to the portion from which the B flow data is obtained in the B mode data.
次に、ステップS12では、前記後方散乱検出部62が、Bモードデータにおいて後方散乱が検出されたか否かを判定する。前記後方散乱検出部62は、Bフローデータが得られた部分に対する後方散乱の検出を行なう。前記後方散乱検出部62は、前記ステップS3と同様にして後方散乱の検出を行なう。 Next, in step S12, the backscattering detection unit 62 determines whether backscattering is detected in the B-mode data. The backscattering detection unit 62 detects backscattering for the portion where the B flow data is obtained. The backscattering detector 62 detects backscattering in the same manner as in step S3.
Bフローデータが得られた部分のうち、ステップS12において後方散乱が検出されたものについては、ステップS13へ移行し(ステップS12において「YES」)、このステップS13の処理が行われる。一方、Bフローデータが得られた部分のうち、ステップS12において後方散乱が検出されなかったものについては、ステップS14の処理へ移行し(ステップS12において「NO」)、このステップS14の処理が行われる。 Among the parts where the B flow data is obtained, those in which backscattering is detected in step S12 are shifted to step S13 (“YES” in step S12), and the process of step S13 is performed. On the other hand, in the portion where the B flow data is obtained, for those in which backscattering is not detected in step S12, the process proceeds to step S14 ("NO" in step S12), and the process in step S14 is performed. Is called.
ステップS13では、前記Bフローデータが得られた部分のうち、後方散乱が検出されたものについて、前記ステップS4と同様に、前記表示画像制御部63が微小石灰化表示Xを表示させる(図3参照)。 In step S13, the display image control unit 63 displays the micro calcification display X in the portion where the B flow data is obtained in the same manner as in step S4 in which back scattering is detected (FIG. 3). reference).
ステップS14では、前記Bフローデータが得られた部分のうち、後方散乱が検出されなかったものについて、前記ステップS5と同様に、前記表示画像制御部63が疑微小石灰化表示Yを表示させる(図3参照)。 In step S14, the display image control unit 63 displays the suspicious microcalcification display Y in the portion where the B flow data is obtained, in which backscattering is not detected, as in step S5. (See FIG. 3).
以上説明した本例によれば、Bフローデータが得られた部分のうち、Bモードデータにおいて後方散乱が検出されたものについて、前記微小石灰化表示Xが表示されることにより、より確実に微小石灰化部の存在を確認できる画像を表示することができる。 According to the present example described above, among the parts where B flow data is obtained, the minute calcification display X is displayed for those in which backscattering is detected in the B mode data. An image that can confirm the presence of the calcified portion can be displayed.
以上、本発明を前記実施形態によって説明したが、本発明はその主旨を変更しない範囲で種々変更実施可能なことはもちろんである。例えば、前記ステップS1及びS11において、Bフローデータが得られた部分のうち、Bモードデータにおいてデータ値が所定の値よりも低い部分を除いてもよい。この場合、ステップS2及びS12において、Bモードデータのデータ値が所定の値以上の部分を対象にして処理を行なってもよい。これにより、比較的大きな血流部分が排除された部分を対象にして、ステップS2及びS12の処理を行なうことができ、より確実に微小石灰化部に前記微小石灰化表示Xを表示させることができる。 As mentioned above, although this invention was demonstrated by the said embodiment, of course, this invention can be variously implemented in the range which does not change the main point. For example, in the steps S1 and S11, the portion where the data value is lower than a predetermined value in the B mode data may be excluded from the portion where the B flow data is obtained. In this case, in steps S2 and S12, processing may be performed for a portion where the data value of the B-mode data is a predetermined value or more. Thereby, the process of steps S2 and S12 can be performed on a part from which a relatively large blood flow part is excluded, and the micro calcification display X can be more reliably displayed on the micro calcification part. it can.
また、前記表示部7に表示される画像は上述のものに限られるものではない。例えば、図3においてBモード画像BMは表示されなくてもよい。また、Bフロー画像をBモード画像と合成しなくてもよい。また、白黒のBフロー画像において、微小石灰化表示Xは、例えば疑石灰化表示Yよりも輝度を高くした表示であってもよい。 Further, the image displayed on the display unit 7 is not limited to the one described above. For example, the B-mode image BM may not be displayed in FIG. Further, the B flow image may not be combined with the B mode image. Further, in the black and white B flow image, the micro calcification display X may be a display with higher brightness than the pseudo calcification display Y, for example.
また、Bモード画像及びBフロー画像が表示されなくてもよい。この場合、例えば図8に示すように、超音波の送受信領域を示す図形Gに前記微小石灰化表示X及び前記疑微小石灰化表示Yが表示されてもよい。 Further, the B mode image and the B flow image may not be displayed. In this case, for example, as shown in FIG. 8, the micro calcification display X and the pseudo micro calcification display Y may be displayed on a graphic G indicating an ultrasonic transmission / reception area.
また、上述のステップS1〜S3やステップS11、S12の処理は、Bモード画像データやBフロー画像データを対象にして行ってもよい。 Further, the processes in steps S1 to S3 and steps S11 and S12 described above may be performed on B-mode image data or B-flow image data.
1 超音波診断装置
2 超音波プローブ
4 Bモード処理部(Bモードデータ作成部)
5 Bフロー処理部(Bフローデータ作成部)
7 表示部
61 判定部
62 後方散乱検出部
X 微小石灰化表示
Y 疑微小石灰化表示
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 Ultrasonic diagnostic apparatus 2 Ultrasonic probe 4 B mode processing part (B mode data creation part)
5 B flow processing part (B flow data creation part)
7 Display part 61 Judgment part 62 Backscattering detection part X Micro calcification display Y Suspicious micro calcification display
Claims (9)
前記エコー信号に基づいてBモードデータを作成するBモードデータ作成部と、
前記エコー信号に基づいてBフローデータを作成するBフローデータ作成部と、
前記Bモードデータにおいて、前記Bフローデータが得られた部分と対応する部分について、第一の対象であるか第二の対象であるかを前記Bモードデータのデータ値に基づいて判定する判定部と、
該判定部によって第二の対象であると判定された部分に対する後方散乱を、前記Bモードデータに基づいて検出する後方散乱検出部と、
前記判定部によって第一の対象であると判定された部分及び後方散乱が検出された第二の対象が、後方散乱が検出されない第二の対象とは区別して表示された前記被検体についての画像が表示される表示部と、
を備えることを特徴とする超音波診断装置。 An ultrasonic probe for acquiring an echo signal by transmitting an ultrasonic wave to a subject;
A B-mode data creation unit that creates B-mode data based on the echo signal;
A B flow data creation unit for creating B flow data based on the echo signal;
In the B mode data, a determination unit that determines whether the portion corresponding to the portion where the B flow data is obtained is the first target or the second target based on the data value of the B mode data When,
A backscatter detection unit that detects backscattering for a portion determined to be the second target by the determination unit based on the B-mode data;
An image of the subject displayed separately from the second target in which backscattering is not detected and the portion determined to be the first target by the determination unit and the second target in which backscattering is not detected A display where is displayed,
An ultrasonic diagnostic apparatus comprising:
前記エコー信号に基づいてBモードデータを作成するBモードデータ作成部と、
前記エコー信号に基づいてBフローデータを作成するBフローデータ作成部と、
前記Bモードデータに基づいて、前記Bフローデータが得られた部分に対する後方散乱を検出する後方散乱検出部と、
前記Bフローデータが得られた部分のうち、後方散乱が検出されたものが、後方散乱が検出されなかったものとは区別して表示された前記被検体についての画像が表示される表示部と、
を備えることを特徴とする超音波診断装置。 An ultrasonic probe for acquiring an echo signal by transmitting an ultrasonic wave to a subject;
A B-mode data creation unit that creates B-mode data based on the echo signal;
A B flow data creation unit for creating B flow data based on the echo signal;
Based on the B-mode data, a backscattering detection unit that detects backscattering with respect to the portion where the B flow data is obtained;
Among the parts from which the B flow data was obtained, a display unit that displays an image of the subject that is displayed separately from those in which backscattering is detected and backscattering is not detected;
An ultrasonic diagnostic apparatus comprising:
被検体に対して超音波プローブにより超音波を送信して取得されたエコー信号に基づいてBモードデータを作成するBモードデータ作成機能と、
前記エコー信号に基づいてBフローデータを作成するBフローデータ作成機能と、
前記Bモードデータにおいて、前記Bフローデータが得られた部分と対応する部分について、第一の対象であるか第二の対象であるかを前記Bモードデータのデータ値に基づいて判定する判定機能と、
該判定機能によって第二の対象であると判定された部分に対する後方散乱を、前記Bモードデータに基づいて検出する後方散乱検出機能と、
前記判定機能によって第一の対象であると判定された部分及び後方散乱が検出された第二の対象が、後方散乱が検出されない第二の対象とは区別して表示された前記被検体についての画像を表示させる表示画像制御機能と、
を実行させることを特徴とする超音波診断装置の制御プログラム。 On the computer,
A B-mode data creation function for creating B-mode data based on an echo signal acquired by transmitting an ultrasonic wave to an object using an ultrasonic probe;
A B flow data creation function for creating B flow data based on the echo signal;
In the B-mode data, a determination function for determining whether the portion corresponding to the portion where the B-flow data is obtained is the first target or the second target based on the data value of the B-mode data When,
A backscattering detection function for detecting backscattering for a portion determined to be the second target by the determination function based on the B-mode data;
An image of the subject displayed in such a manner that the portion determined to be the first target by the determination function and the second target in which backscattering is detected are distinguished from the second target in which backscattering is not detected. Display image control function to display
A control program for an ultrasonic diagnostic apparatus, characterized in that
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011238146A JP5829102B2 (en) | 2011-10-31 | 2011-10-31 | Ultrasonic diagnostic apparatus and control program therefor |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011238146A JP5829102B2 (en) | 2011-10-31 | 2011-10-31 | Ultrasonic diagnostic apparatus and control program therefor |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2013094312A true JP2013094312A (en) | 2013-05-20 |
JP5829102B2 JP5829102B2 (en) | 2015-12-09 |
Family
ID=48616930
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011238146A Expired - Fee Related JP5829102B2 (en) | 2011-10-31 | 2011-10-31 | Ultrasonic diagnostic apparatus and control program therefor |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5829102B2 (en) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2014174901A1 (en) | 2013-04-26 | 2014-10-30 | トヨタ自動車株式会社 | Driving device and switching circuit control method |
JP2023001139A (en) * | 2016-11-14 | 2023-01-04 | コーニンクレッカ フィリップス エヌ ヴェ | Triple-mode ultrasound imaging for anatomical, functional and hemodynamic imaging |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2004305475A (en) * | 2003-04-08 | 2004-11-04 | Ge Medical Systems Global Technology Co Llc | Ultrasonograph |
JP2006305337A (en) * | 2005-03-31 | 2006-11-09 | Toshiba Corp | Ultrasonic diagnostic apparatus and ultrasonic image processing method |
JP2009530068A (en) * | 2006-03-22 | 2009-08-27 | ヴォルケイノウ・コーポレーション | Automatic lesion analysis based on automatic plaque characterization according to classification criteria |
-
2011
- 2011-10-31 JP JP2011238146A patent/JP5829102B2/en not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2004305475A (en) * | 2003-04-08 | 2004-11-04 | Ge Medical Systems Global Technology Co Llc | Ultrasonograph |
JP2006305337A (en) * | 2005-03-31 | 2006-11-09 | Toshiba Corp | Ultrasonic diagnostic apparatus and ultrasonic image processing method |
JP2009530068A (en) * | 2006-03-22 | 2009-08-27 | ヴォルケイノウ・コーポレーション | Automatic lesion analysis based on automatic plaque characterization according to classification criteria |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2014174901A1 (en) | 2013-04-26 | 2014-10-30 | トヨタ自動車株式会社 | Driving device and switching circuit control method |
JP2023001139A (en) * | 2016-11-14 | 2023-01-04 | コーニンクレッカ フィリップス エヌ ヴェ | Triple-mode ultrasound imaging for anatomical, functional and hemodynamic imaging |
JP7366221B2 (en) | 2016-11-14 | 2023-10-20 | コーニンクレッカ フィリップス エヌ ヴェ | Triple-mode ultrasound imaging for anatomical, functional and hemodynamic imaging |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP5829102B2 (en) | 2015-12-09 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5735718B2 (en) | Ultrasonic diagnostic apparatus and elasticity evaluation method | |
JP6462340B2 (en) | Ultrasonic diagnostic apparatus, image processing apparatus, and image processing method | |
US10387713B2 (en) | Apparatus and method of processing medical image | |
US9483821B2 (en) | Method and ultrasound apparatus for displaying ultrasound image corresponding to region of interest | |
JP5925438B2 (en) | Ultrasonic diagnostic equipment | |
JP2017136451A (en) | Ultrasonic diagnostic device | |
US10335114B2 (en) | Method and ultrasound apparatus for providing ultrasound image | |
EP2898831B1 (en) | Method and ultrasound apparatus for displaying ultrasound image | |
US10349919B2 (en) | Ultrasound diagnosis apparatus and method of operating the same | |
US11701091B2 (en) | Ultrasound analysis apparatus and method for tissue elasticity and viscosity based on the hormonic signals | |
KR102297346B1 (en) | Medical image apparatus and displaying medical image thereof | |
CN108882914B (en) | Ultrasonic contrast imaging method and ultrasonic imaging system | |
JP2014184145A (en) | Elasticity information providing device and method | |
JP2016093277A (en) | Medical image processing apparatus, ultrasonic diagnostic apparatus, medical image processing method and medical image processing program | |
JP5319340B2 (en) | Ultrasonic diagnostic equipment | |
CN107809956B (en) | Ultrasound device and method of operating the same | |
KR102524068B1 (en) | Ultrasound diagnosis apparatus, ultrasound probe and controlling method of the same | |
JP2014161478A (en) | Ultrasonic diagnostic apparatus and control program for the same | |
JP5829102B2 (en) | Ultrasonic diagnostic apparatus and control program therefor | |
US20140276045A1 (en) | Method and apparatus for processing ultrasound data using scan line information | |
EP3040031B1 (en) | Ultrasound diagnosis apparatus and method of operating the same | |
EP2719336B1 (en) | Method for displaying ultrasound image using doppler data and ultrasound medical apparatus thereto | |
JP6462237B2 (en) | Ultrasonic diagnostic apparatus and probe pressurization information display program | |
JP6299194B2 (en) | Ultrasonic diagnostic apparatus and ultrasonic image display method | |
JP5859868B2 (en) | Ultrasonic diagnostic apparatus and control program therefor |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A625 | Written request for application examination (by other person) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A625 Effective date: 20140612 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20150227 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20150302 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20150529 |
|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 Effective date: 20150529 |
|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20150602 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20150929 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20151021 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5829102 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |