JP2013090295A - Distribution device, distribution method, reproduction device, reproduction method, distribution system, distribution program, reproduction program, and recording medium - Google Patents

Distribution device, distribution method, reproduction device, reproduction method, distribution system, distribution program, reproduction program, and recording medium Download PDF

Info

Publication number
JP2013090295A
JP2013090295A JP2011232224A JP2011232224A JP2013090295A JP 2013090295 A JP2013090295 A JP 2013090295A JP 2011232224 A JP2011232224 A JP 2011232224A JP 2011232224 A JP2011232224 A JP 2011232224A JP 2013090295 A JP2013090295 A JP 2013090295A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
content
distribution
information
meta information
program
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2011232224A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP5921852B2 (en
JP2013090295A5 (en
Inventor
Yasuaki Tokuge
靖昭 徳毛
Shuichi Watabe
秀一 渡部
Takeshi Kaneko
毅 金子
Masatake Takahashi
真毅 高橋
Takuya Iwanami
琢也 岩波
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP2011232224A priority Critical patent/JP5921852B2/en
Publication of JP2013090295A publication Critical patent/JP2013090295A/en
Publication of JP2013090295A5 publication Critical patent/JP2013090295A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5921852B2 publication Critical patent/JP5921852B2/en
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a distribution device capable of controlling the reproduction operation of a communication content by a distribution destination after the distribution of a broadcast content is completed.SOLUTION: A distribution device 100 comprises a link information distribution unit 120 which distributes link information indicating the acquisition destination of detailed MPD data which is used when a reproduction device reproduces a VOD content of the same title as a broadcast content, in a form of containing the link information in the content data of the broadcast content; and a meta information distribution unit 110 which, triggered by the acceptance of a request for the detailed MPD data from the reproduction device, distributes the detailed MPD data to the reproduction device.

Description

本発明は、番組に関する情報を配信可能な配信装置および配信方法に関する。また、本発明は、そのような配信装置から配信される情報に基づいて通信で取得した番組を再生可能な再生装置および再生方法に関する。   The present invention relates to a distribution apparatus and a distribution method capable of distributing information related to a program. The present invention also relates to a playback apparatus and a playback method capable of playing back a program acquired by communication based on information distributed from such a distribution apparatus.

また、本発明は、上記配信装置を含む配信システム、上記配信装置としてコンピュータを機能させる配信プログラム、および上記再生装置としてコンピュータを機能させる再生プログラムに関する。   The present invention also relates to a distribution system including the distribution device, a distribution program that causes a computer to function as the distribution device, and a reproduction program that causes a computer to function as the reproduction device.

従来、番組コンテンツは放送網のみを通じて配信されていたが、ブロードバンドインターネット接続サービスの普及により、今日では、同じ番組コンテンツが放送網およびインターネット網の双方を通じて配信されるようになっている。   Conventionally, program content has been distributed only through a broadcast network, but with the spread of broadband Internet connection services, the same program content is now distributed through both the broadcast network and the Internet network.

放送を通じて配信される番組コンテンツ(以下では「放送コンテンツ」とも称する)の中には、録画しても時間が経過するにつれて価値が失われる番組コンテンツが存在する。そのような番組コンテンツとしては天気予報番組、株番組などが挙げられる。   Among program content distributed through broadcasting (hereinafter also referred to as “broadcast content”), there is program content whose value is lost over time even after recording. Such program contents include weather forecast programs, stock programs, and the like.

特許文献1には、放送での配信時点から時間が経過しても前述のような番組コンテンツの価値を維持するための技術が開示されている。特許文献1の技術は、通信で配信される同一番組の番組コンテンツ(以下では「通信コンテンツ」とも称する)を取得させるためのプレイリスト情報を、放送コンテンツに含めて配信する技術である。このプレイリスト情報には、通信コンテンツの取得先を示すURLやコンテンツの有効期限等の情報が含まれている。   Patent Document 1 discloses a technique for maintaining the value of the program content as described above even when time elapses from the broadcast distribution point. The technique of Patent Literature 1 is a technique for distributing broadcast content including playlist information for acquiring program content (hereinafter also referred to as “communication content”) of the same program distributed by communication. This playlist information includes information such as a URL indicating a communication content acquisition destination and a content expiration date.

特許文献1の技術によって配信された放送コンテンツを録画した放送受信装置は、再生の際にプレイリスト情報を参照し、放送コンテンツの有効期限が切れている場合に通信コンテンツの取得および再生を行う。したがって、番組コンテンツの配信者が通信コンテンツの内容を放送コンテンツの放送後に更新していれば、放送受信装置に録画されている番組コンテンツも更新されることになる。   The broadcast receiving apparatus that records the broadcast content distributed by the technique of Patent Document 1 refers to the playlist information at the time of reproduction, and acquires and reproduces the communication content when the expiration date of the broadcast content has expired. Therefore, if the program content distributor updates the content of the communication content after broadcasting the broadcast content, the program content recorded in the broadcast receiving apparatus is also updated.

特開2011−23807号公報(2005年10月13日公開)JP 2011-23807 A (released on October 13, 2005)

ところで、番組コンテンツの配信者は、放送コンテンツの配信が完了した後に配信先による通信コンテンツの再生動作を制御することを希望する場合がある。   By the way, the distributor of the program content may desire to control the reproduction operation of the communication content by the distribution destination after the distribution of the broadcast content is completed.

しかしながら、特許文献1の構成では、放送用の電子番組表データまたは放送コンテンツに内包された形でプレイリスト情報が配信されるので、配信者は、放送コンテンツの配信完了後に配信先による通信コンテンツの再生動作を制御することが不可能であった。   However, in the configuration of Patent Document 1, since playlist information is distributed in a form included in broadcast electronic program guide data or broadcast content, a distributor can transmit communication contents by a distribution destination after distribution of the broadcast content is completed. It was impossible to control the playback operation.

本発明は、上記課題に鑑みて成されたものであり、その主な目的は、放送コンテンツの配信完了後に、配信先による通信コンテンツの再生動作を制御可能な配信装置を実現することにある。また、そのような配信装置により放送コンテンツの配信完了後に通信コンテンツの再生動作が制御される再生装置を実現することも、本発明の目的の一つである。   The present invention has been made in view of the above problems, and its main object is to realize a distribution apparatus capable of controlling the reproduction operation of communication content by a distribution destination after the distribution of broadcast content is completed. It is also an object of the present invention to realize a playback device in which the playback operation of communication content is controlled after the broadcast content has been distributed by such a distribution device.

本発明に係る配信装置は、上記課題を解決するために、再生装置が放送コンテンツと同一タイトルの通信コンテンツを再生する際に利用する当該コンテンツのメタ情報について、当該メタ情報の取得先を示すリンク情報を、上記放送コンテンツのコンテンツデータと上記放送コンテンツに関する番組情報を含む番組配列情報とのうちの少なくともいずれかのデータに内包する形で配信する第1配信手段と、上記メタ情報を上記再生装置に配信する第2配信手段と、を備え、上記第2配信手段が、上記リンク情報を参照した上記再生装置から上記メタ情報のリクエストを受け付けたことをトリガとして、上記メタ情報を配信するように構成されている、ことを特徴としている。   In order to solve the above-described problem, the distribution device according to the present invention provides a link indicating the acquisition destination of the meta information for the meta information of the content used when the reproduction device reproduces the communication content having the same title as the broadcast content. First distribution means for distributing information in at least one of content data of the broadcast content and program arrangement information including program information related to the broadcast content, and the meta information in the playback device A second distribution unit that distributes the meta information, triggered by the second distribution unit receiving a request for the meta information from the playback device that refers to the link information. It is composed.

上記の構成によれば、上記配信装置は、上記リンク情報を参照した再生装置から上記リクエストを受け付けた時点で最新のメタ情報を、当該再生装置に配信することになる。例えば、メタ情報が放送コンテンツの放送終了時刻直後に通信コンテンツの配信者により更新されており、リクエストを受け付けたタイミングが上記放送終了時刻よりも相当後である場合には、更新後のメタ情報が再生装置に配信される。再生装置は、配信されたメタ情報に基づいて通信コンテンツを再生する。   According to said structure, the said delivery apparatus will distribute the newest meta information to the said reproducing | regenerating apparatus at the time of receiving the said request from the reproducing | regenerating apparatus which referred the said link information. For example, when the meta information is updated by the distributor of the communication content immediately after the broadcast end time of the broadcast content, and the timing at which the request is received is considerably later than the broadcast end time, the updated meta information is Distributed to the playback device. The playback device plays back the communication content based on the distributed meta information.

したがって、本発明に係る配信装置は、通信コンテンツの配信者が放送コンテンツの放送終了後にメタ情報を更新することで、配信先である再生装置による通信コンテンツの再生動作を制御できる。   Therefore, the distribution device according to the present invention can control the reproduction operation of the communication content by the reproduction device which is the distribution destination by updating the meta information after the broadcast of the broadcast content by the distributor of the communication content.

本発明に係る配信方法は、上記課題を解決するために、再生装置が放送コンテンツと同一タイトルの通信コンテンツを再生する際に利用する当該コンテンツのメタ情報について、当該メタ情報の取得先を示すリンク情報を、上記放送コンテンツのコンテンツデータと上記放送コンテンツに関する番組情報を含む番組配列情報とのうちの少なくともいずれかのデータに内包する形で配信する第1配信工程と、上記メタ情報を上記再生装置に配信する第2配信工程と、を含み、上記第2配信工程は、上記リンク情報を参照した上記再生装置から上記メタ情報のリクエストを受け付けたことをトリガとして、上記メタ情報を配信する工程である、ことを特徴としている。   In order to solve the above-described problem, the distribution method according to the present invention provides a link indicating the acquisition destination of the meta information for the meta information of the content used when the reproduction device reproduces the communication content having the same title as the broadcast content. A first distribution step of distributing information in at least one of content data of the broadcast content and program arrangement information including program information related to the broadcast content; and the meta information of the playback device A second distribution step that distributes the meta information triggered by receiving a request for the meta information from the playback device that refers to the link information. It is characterized by that.

上記の構成によれば、本発明に係る配信方法は、本発明に係る配信装置と同様の作用効果を奏する。   According to said structure, the delivery method which concerns on this invention has an effect similar to the delivery apparatus which concerns on this invention.

本発明に係る配信装置は、上記通信コンテンツを配信する第3配信手段をさらに備えていることが望ましい。   It is desirable that the distribution apparatus according to the present invention further includes third distribution means for distributing the communication content.

上記の構成によれば、本発明に係る配信装置は、通信コンテンツの配信者に通信コンテンツを配信するための配信装置を別途用意させることなく、通信コンテンツを配信できるというさらなる効果を奏する。   According to said structure, the delivery apparatus which concerns on this invention has the further effect that communication content can be delivered, without making the delivery apparatus of communication content prepare the delivery apparatus for delivering communication content separately.

本発明に係る配信装置は、上記放送コンテンツの内容と上記通信コンテンツの内容とが同一であるか否かを示す情報を配信する第4配信手段をさらに備えていることが望ましい。   The distribution apparatus according to the present invention preferably further includes fourth distribution means for distributing information indicating whether or not the content of the broadcast content is the same as the content of the communication content.

上記の構成によれば、本発明に係る配信装置は、上記放送コンテンツの内容と上記通信コンテンツの内容とが同一であるか否かに因って異なる動作を行う再生装置に対して上記情報を配信した場合、上記再生装置に、行うべき動作を上記情報を参照するという単純な処理で決定させることができるというさらなる効果を奏する。   According to the above configuration, the distribution device according to the present invention transmits the information to the playback device that performs different operations depending on whether the content of the broadcast content is the same as the content of the communication content. In the case of distribution, it is possible to cause the reproducing apparatus to determine an operation to be performed by a simple process of referring to the information.

本発明に係る配信装置では、上記第1配信手段が配信する上記リンク情報が上記番組配列情報に内包されていることが望ましい。   In the distribution apparatus according to the present invention, it is desirable that the link information distributed by the first distribution means is included in the program arrangement information.

上記の構成によれば、本発明に係る配信装置は、上記放送コンテンツに関する番組情報を含む番組配列情報が配信されている期間内であればいつでも再生装置に上記リンク情報を配信できるというさらなる効果を奏する。   According to said structure, the delivery apparatus which concerns on this invention has the further effect that the said link information can be delivered to a reproducing | regenerating apparatus at any time within the period when the program arrangement | sequence information containing the program information regarding the said broadcast content is delivered. Play.

本発明に係る配信装置では、上記第1配信手段が配信する上記リンク情報が上記コンテンツデータに内包されていることが望ましい。   In the distribution device according to the present invention, it is preferable that the link data distributed by the first distribution unit is included in the content data.

上記の構成によれば、本発明に係る配信装置は、番組配列情報を受信する機能を備えていない再生装置に上記リンク情報を配信できるというさらなる効果を奏する。   According to said structure, the delivery apparatus which concerns on this invention has the further effect that the said link information can be delivered to the reproducing | regenerating apparatus which is not provided with the function which receives program arrangement | sequence information.

本発明に係る再生装置は、上記課題を解決するために、放送コンテンツと同一タイトルの通信コンテンツを再生可能な再生装置において、上記タイトルのコンテンツの再生指示を受け付ける指示受付手段と、上記通信コンテンツを再生するために参照すべき当該コンテンツのメタ情報について、当該メタ情報の取得先を示すリンク情報を取得する第1取得手段と、上記リンク情報を参照することで上記メタ情報を配信装置から取得する第2取得手段と、上記通信コンテンツを配信装置から取得する第3取得手段と、上記再生指示が受け付けられた場合に上記通信コンテンツを再生する再生手段と、を備え、上記第1取得手段は、上記リンク情報が内包されている上記放送コンテンツのコンテンツデータと上記リンク情報が内包されている番組配列情報との少なくともいずれかのデータを受信することで、上記リンク情報を取得するように構成されており、上記第2取得手段は、上記再生指示が受け付けられたことをトリガとして、上記メタ情報を取得するように構成されており、上記再生手段は、取得された当該メタ情報に基づいて上記通信コンテンツを再生するように構成されている、ことを特徴としている。   In order to solve the above-described problem, a playback device according to the present invention is a playback device capable of playing back communication content having the same title as broadcast content, and an instruction receiving unit that receives a playback instruction for the content of the title, and the communication content. For the meta information of the content to be referred to for reproduction, the meta information is acquired from the distribution device by referring to the first acquisition means for acquiring link information indicating the acquisition destination of the meta information and the link information. A second acquisition unit; a third acquisition unit configured to acquire the communication content from a distribution device; and a reproduction unit configured to reproduce the communication content when the reproduction instruction is received. Content data of the broadcast content including the link information and a program including the link information The link information is acquired by receiving at least one of the data with the column information, and the second acquisition means uses the meta information as a trigger when the reproduction instruction is received. And the playback means is configured to play back the communication content based on the acquired meta information.

上記の構成によれば、本発明に係る再生装置は、本発明に係る配信装置から配信される通信コンテンツを再生する場合には、上記第1取得手段が上記配信装置の第1配信手段によって配信された上記少なくともいずれかのデータを受信することで上記リンク情報を取得し、上記第2取得手段が、上記再生指示が受け付けられたことをトリガとして上記配信装置の第2配信手段によって配信される上記メタ情報を取得し、上記第3取得手段が上記配信装置の第3配信手段によって配信された上記通信コンテンツを取得し、上記再生手段が、上記第2取得手段が直近で取得したメタ情報に基づいて、上記通信コンテンツを再生する。   According to the above configuration, when the playback device according to the present invention plays back the communication content distributed from the distribution device according to the present invention, the first acquisition unit distributes by the first distribution unit of the distribution device. The link information is acquired by receiving at least one of the data, and the second acquisition unit is distributed by the second distribution unit of the distribution apparatus triggered by the reception of the reproduction instruction. The meta information is acquired, the third acquisition unit acquires the communication content distributed by the third distribution unit of the distribution device, and the reproduction unit adds the meta information acquired by the second acquisition unit most recently. Based on this, the communication content is reproduced.

したがって、本発明に係る再生装置は、本発明に係る配信装置から配信される通信コンテンツを、最新のメタ情報に基づいて再生する。例えば、メタ情報が放送コンテンツの放送終了時刻直後に通信コンテンツの配信者により更新され、メタ情報を取得したタイミングが上記放送終了時刻よりも相当後である場合には、本発明に係る再生装置は、更新後のメタ情報に応じた再生動作を行う。したがって、本発明に係る再生装置は、放送コンテンツの放送完了後における配信者の意図に応じた再生動作を行うことができる。   Therefore, the reproduction device according to the present invention reproduces the communication content distributed from the distribution device according to the present invention based on the latest meta information. For example, when the meta information is updated by the distributor of the communication content immediately after the broadcast end time of the broadcast content and the timing at which the meta information is acquired is considerably later than the broadcast end time, the playback device according to the present invention is Then, the reproduction operation according to the updated meta information is performed. Therefore, the playback apparatus according to the present invention can perform a playback operation according to the intention of the distributor after the broadcast of the broadcast content is completed.

また、本発明に係る再生方法は、放送コンテンツと同一タイトルの通信コンテンツを再生可能な再生装置の再生方法において、上記タイトルのコンテンツの再生指示を受け付ける指示受付工程と、上記通信コンテンツを再生するために参照すべき当該コンテンツのメタ情報について、当該メタ情報の取得先を示すリンク情報を取得する第1取得工程と、上記リンク情報を参照することで上記メタ情報を配信装置から取得する第2取得工程と、上記通信コンテンツを配信装置から取得する第3取得工程と、上記再生指示が受け付けられた場合に上記通信コンテンツを再生する再生工程と、を含み、上記第1取得工程は、上記リンク情報が内包されている上記放送コンテンツのコンテンツデータと上記リンク情報が内包されている番組配列情報との少なくともいずれかのデータを受信することで、上記リンク情報を取得する工程であり、上記第2取得工程は、上記再生指示が受け付けられたことをトリガとして、上記メタ情報を取得する工程であり、上記再生工程は、取得された当該メタ情報に基づいて上記通信コンテンツを再生する工程である、ことを特徴としている。   The playback method according to the present invention is a playback method of a playback apparatus capable of playing back communication content having the same title as broadcast content, in order to play back the communication content, an instruction receiving step of receiving a playback instruction of the content of the title. For the meta information of the content to be referred to, a first acquisition step of acquiring link information indicating an acquisition destination of the meta information, and a second acquisition of acquiring the meta information from the distribution device by referring to the link information And a third acquisition step of acquiring the communication content from the distribution device, and a reproduction step of reproducing the communication content when the reproduction instruction is received, wherein the first acquisition step includes the link information Content data of the broadcast content including the program content information including the link information; The link information is acquired by receiving at least one of the data, and the second acquisition step is a step of acquiring the meta information triggered by reception of the reproduction instruction. The reproduction step is a step of reproducing the communication content based on the acquired meta information.

上記の構成によれば、本発明に係る再生方法は、本発明に係る再生装置と同様の作用効果を奏する。   According to said structure, the reproducing | regenerating method which concerns on this invention has an effect similar to the reproducing | regenerating apparatus concerning this invention.

本発明に係る再生装置は、上記放送コンテンツの内容と上記通信コンテンツの内容とが同一であるか否かを示す情報を取得する第4取得手段と、
上記第4取得手段が上記通信コンテンツと内容が同一でないと判定した放送コンテンツだけを記録する記録手段と、をさらに備えていることが望ましい。
The reproduction apparatus according to the present invention includes a fourth acquisition unit that acquires information indicating whether the content of the broadcast content is the same as the content of the communication content;
It is desirable to further comprise recording means for recording only the broadcast content that the fourth acquisition means has determined not to be the same as the communication content.

上記の構成によれば、本発明に係る再生装置は、上記通信コンテンツと内容が同一であると判定された放送コンテンツについては記録しない。したがって、放送コンテンツの記録先となるストレージのリソースを節約することができる。この場合、本発明に係る再生装置は、上記放送コンテンツの内容と同じ内容の通信コンテンツを再生するので、放送コンテンツを記録しておかなくても、放送コンテンツの放送終了後にユーザに放送コンテンツの内容を把握させることができる。   According to said structure, the reproducing | regenerating apparatus which concerns on this invention does not record about the broadcast content determined to be the same as the said communication content. Therefore, it is possible to save storage resources as broadcast content recording destinations. In this case, the playback device according to the present invention plays back the communication content having the same content as the content of the broadcast content. Therefore, even if the broadcast content is not recorded, the content of the broadcast content is displayed to the user after the broadcast of the broadcast content ends. Can be grasped.

以上のように、本発明に係る再生装置は、放送コンテンツの内容を把握する機会を逃すリスクを回避しつつ、放送コンテンツが記録されるストレージのリソースを節約することができるというさらなる効果を奏する。   As described above, the playback device according to the present invention has the further effect of saving the storage resources in which broadcast content is recorded while avoiding the risk of missing the opportunity to grasp the content of the broadcast content.

本発明に係る再生装置は、上記リンク情報が上記放送コンテンツのコンテンツデータに内包する形で配信されており、上記第1取得手段が、上記コンテンツデータに内包されているリンク情報を参照することで上記メタ情報を取得する、ことが望ましい。   In the playback apparatus according to the present invention, the link information is distributed in a form included in the content data of the broadcast content, and the first acquisition unit refers to the link information included in the content data. It is desirable to acquire the meta information.

上記の構成によれば、本発明に係る再生装置は、上記放送コンテンツに関する番組情報を含む番組配列情報が配信されている期間内であればいつでも上記リンク情報を取得できるというさらなる効果を奏する。   According to said structure, the reproducing | regenerating apparatus based on this invention has the further effect that the said link information can be acquired any time within the period when the program arrangement | sequence information containing the program information regarding the said broadcast content is delivered.

本発明に係る再生装置は、上記リンク情報が番組配列情報に内包する形で配信されており、上記第1取得手段が、上記番組配列情報に内包されているリンク情報を参照することで上記メタ情報を取得する、ことが望ましい。   In the playback apparatus according to the present invention, the link information is distributed in a form included in the program sequence information, and the first acquisition unit refers to the link information included in the program sequence information, thereby the meta information. It is desirable to obtain information.

上記の構成によれば、本発明に係る再生装置は、番組配列情報を受信する機能を備えているか否かに関わらず、上記リンク情報を取得できるというさらなる効果を奏する。   According to said structure, the reproducing | regenerating apparatus based on this invention has the further effect that the said link information can be acquired irrespective of whether it has the function to receive program arrangement | sequence information.

本発明は、配信システムとして実現されてもよい。   The present invention may be realized as a distribution system.

具体的には、本発明に係る配信システムは、放送コンテンツと同一タイトルの通信コンテンツを配信する配信装置と、上記通信コンテンツを再生する再生装置と、を含む配信システムであって、上記配信装置は、上記再生装置が上記通信コンテンツを再生する際に利用する当該コンテンツのメタ情報について、当該メタ情報の取得先を示すリンク情報を、上記放送コンテンツのコンテンツデータと上記放送コンテンツに関する番組情報を含む番組配列情報とのうちの少なくともいずれかのデータに内包する形で配信する第1配信手段と、上記メタ情報を上記再生装置に配信する第2配信手段と、を備え、上記再生装置は、上記タイトルのコンテンツの再生指示を受け付ける指示受付手段と、上記少なくともいずれかのデータを受信することで上記リンク情報を取得する第1取得手段と、上記リンク情報を参照することで上記メタ情報を上記配信装置から取得する第2取得手段と、上記通信コンテンツを上記配信装置から取得する第3取得手段と、上記再生指示が受け付けられた場合に上記通信コンテンツを再生する再生手段と、を備え、上記第2取得手段は、上記再生指示が受け付けられたことをトリガとして、上記メタ情報のリクエストを上記配信装置に送信し、上記第2配信手段は、上記リクエストを受け付けたことをトリガとして、上記メタ情報を上記再生装置に配信するように構成されており、上記再生手段は、取得された当該メタ情報に基づいて上記通信コンテンツを再生するように構成されていることを特徴とする配信システムとして実現できる。   Specifically, a distribution system according to the present invention is a distribution system that includes a distribution device that distributes communication content having the same title as broadcast content, and a playback device that reproduces the communication content. , For the meta information of the content used when the playback device plays back the communication content, the link information indicating the acquisition destination of the meta information, the content data of the broadcast content, and the program information related to the broadcast content First distribution means for distributing the data included in at least one of the sequence information and second distribution means for distributing the meta information to the reproduction device, wherein the reproduction device includes the title Receiving an instruction receiving means for receiving the content reproduction instruction and at least one of the above data First acquisition means for acquiring the link information; second acquisition means for acquiring the meta information from the distribution apparatus by referring to the link information; and third acquisition means for acquiring the communication content from the distribution apparatus. And a reproduction means for reproducing the communication content when the reproduction instruction is accepted, and the second acquisition means receives the request for the meta information as a trigger when the reproduction instruction is accepted. The second delivery means is configured to deliver the meta information to the playback apparatus triggered by the reception of the request, and the playback means is configured to send the meta information to the delivery apparatus. It can be realized as a distribution system that is configured to reproduce the communication content based on information.

また、本発明に係る配信システムは、再生装置が放送コンテンツと同一タイトルの通信コンテンツを再生する際に利用する当該コンテンツのメタ情報について、当該メタ情報の取得先を示すリンク情報を、上記放送コンテンツのコンテンツデータと上記放送コンテンツに関する番組情報を含む番組配列情報とのうちの少なくともいずれかのデータに内包する形で配信する第1配信手段を備えた第1配信装置と、上記メタ情報を上記再生装置に配信する第2配信手段を備えた第2配信装置と、を含み、上記第2配信手段は、上記リンク情報を参照した上記再生装置から上記メタ情報のリクエストを受け付けたことをトリガとして、上記メタ情報を配信するように構成されている、ことを特徴とする配信システムとして実現できる。   In addition, the distribution system according to the present invention provides link information indicating the acquisition destination of the meta information for the meta information of the content used when the playback device plays back the communication content having the same title as the broadcast content. 1st distribution device provided with the 1st distribution means distributed in the form included in the data included in at least any data of the content data of the above and the program arrangement information including the program information regarding the broadcast content, and reproducing the meta information A second distribution device comprising a second distribution means for distributing to the device, wherein the second distribution means is triggered by receiving a request for the meta information from the playback device referring to the link information, It can be realized as a distribution system characterized by being configured to distribute the meta information.

また、本発明に係る配信装置としてコンピュータを動作させるプログラムであって、コンピュータを上記配信装置の各手段として機能させることを特徴とするプログラム、および、そのようなプログラムを記録した、コンピュータが読み取り可能な記録媒体も本発明の範疇に含まれる。   Further, a program for operating a computer as a distribution apparatus according to the present invention, which is a program that causes a computer to function as each means of the distribution apparatus, and a computer readable recording of such a program Such recording media are also included in the scope of the present invention.

同様に、本発明に係る再生装置としてコンピュータを動作させるプログラムであって、コンピュータを上記再生装置の各手段として機能させることを特徴とするプログラム、および、そのようなプログラムを記録した、コンピュータが読み取り可能な記録媒体も本発明の範疇に含まれる。   Similarly, a program that causes a computer to operate as a playback apparatus according to the present invention, the program that causes the computer to function as each unit of the playback apparatus, and a computer that records such a program and that is read by the computer Possible recording media are also included in the scope of the present invention.

以上のように、本発明に係る配信装置は、放送コンテンツの配信完了後に、配信先による通信コンテンツの再生動作を制御可能である。   As described above, the distribution apparatus according to the present invention can control the communication content reproduction operation by the distribution destination after the broadcast content distribution is completed.

本発明の一実施形態に係る配信装置の要部構成を示したブロック図である。It is the block diagram which showed the principal part structure of the delivery apparatus which concerns on one Embodiment of this invention. 本発明の一実施形態に係る再生装置の要部構成を示したブロック図である。It is the block diagram which showed the principal part structure of the reproducing | regenerating apparatus which concerns on one Embodiment of this invention. 図1の配信装置が放送波に載せて搬送するデータを模式的に示した図である。(a)はPSI/SIおよびESを示しており、(b)は、データカルーセルのESに格納されているコンフィギュレーションの記述内容を示している。It is the figure which showed typically the data which the delivery apparatus of FIG. 1 carries on a broadcast wave. (A) shows PSI / SI and ES, and (b) shows the description contents of the configuration stored in the ES of the data carousel. 図2の再生装置が放送コンテンツの録画指示を受け付けたときの動作を示したフローチャート図である。FIG. 3 is a flowchart showing an operation when the playback apparatus of FIG. 2 receives a broadcast content recording instruction. 図2の再生装置が通信コンテンツを再生する動作を示したフローチャート図である。FIG. 3 is a flowchart showing an operation of reproducing communication content by the reproduction apparatus of FIG. 2. 更新前後におけるコンフィギュレーションの記述内容を示した図である。It is the figure which showed the description content of the configuration before and behind an update. 図5のフローチャート図で示された動作の前後における図2の再生装置の状態を模式的に例示した図である。FIG. 6 is a diagram schematically illustrating the state of the playback device of FIG. 2 before and after the operation shown in the flowchart of FIG. 5. 更新前後におけるコンフィギュレーションの記述内容を示した図である。It is the figure which showed the description content of the configuration before and behind an update. データカルーセルのESに格納されているコンフィギュレーションの記述内容を示した図である。It is the figure which showed the description content of the configuration stored in ES of a data carousel. 図2の再生装置が放送コンテンツの録画指示を受け付けたときの動作の変形例を示したフローチャート図である。FIG. 10 is a flowchart showing a modified example of the operation when the playback apparatus of FIG. 2 receives a broadcast content recording instruction. 図1の配信装置が放送波に載せて搬送するデータを模式的に示した図である。It is the figure which showed typically the data which the delivery apparatus of FIG. 1 carries on a broadcast wave. 本発明の一実施形態に係る配信システムの概略構成を示した図である。It is the figure which showed schematic structure of the delivery system which concerns on one Embodiment of this invention. 図12の配信システムを構成する各配信装置の要部構成を示した図である。It is the figure which showed the principal part structure of each delivery apparatus which comprises the delivery system of FIG.

本発明の一実施形態に係る配信システムについて図面を参照しながら以下に説明する。   A distribution system according to an embodiment of the present invention will be described below with reference to the drawings.

本実施形態に係る配信システムは、番組コンテンツを配信する配信装置と、配信された番組コンテンツを再生する再生装置と、番組コンテンツの映像を表示し、音声を出力する表示装置と、を含んでいる。配信装置と再生装置とはインターネットを介して通信可能になっている。また、再生装置と表示装置とは、HDMIケーブルで接続されている。   The distribution system according to the present embodiment includes a distribution device that distributes program content, a playback device that reproduces the distributed program content, and a display device that displays video of the program content and outputs audio. . The distribution device and the playback device can communicate with each other via the Internet. The playback device and the display device are connected by an HDMI cable.

配信装置は、同一番組(同一タイトル)の番組コンテンツを放送でも通信でも配信可能な配信装置である。なお、以下では、必要に応じて、同一タイトルの番組コンテンツのうち放送で配信される番組コンテンツを「放送コンテンツ」と呼称し、通信で配信される番組コンテンツを「通信コンテンツ」と呼称する。   The distribution device is a distribution device capable of distributing program content of the same program (same title) by broadcasting or communication. In the following description, among the program contents having the same title, program contents distributed by broadcasting are referred to as “broadcast contents”, and program contents distributed by communication are referred to as “communication contents”.

再生装置は、放送コンテンツと通信コンテンツとの双方について録画と再生とが可能である。再生装置は、配信装置から配信されるコンフィギュレーションの記述に基づいて、通信コンテンツを再生するように構成されている。   The playback device can record and play back both broadcast content and communication content. The playback device is configured to play back the communication content based on the description of the configuration distributed from the distribution device.

本実施形態では、コンフィギュレーションとして、MPEG(Moving Picture Experts Group)にて現在標準化作業が進められているDASH(Dynamic Adaptive Streaming over HTTP)のMPDデータを用いている。本実施形態の配信システムで用いられるMPDデータには、通信コンテンツの再生を開始する上で必要な情報の一部しか記録されていないものと、必要なすべての情報(通信コンテンツのURL、コーデック等)が記載されているものとの2種類が存在する。   In this embodiment, MPS data of DASH (Dynamic Adaptive Streaming over HTTP) currently being standardized by MPEG (Moving Picture Experts Group) is used as a configuration. In the MPD data used in the distribution system of the present embodiment, only a part of information necessary for starting the reproduction of communication content is recorded, and all necessary information (URL of communication content, codec, etc.) ) Are described in two types.

前者のMPDデータには、後者のMPDデータの所在を示すリンク情報が含まれている。以下では、必要に応じて、前者のMPDデータを「初期MPDデータ」と呼称し、後者のMPDデータを「詳細MPDデータ」と呼称する。なお、各MPDデータの詳細については後述する。   The former MPD data includes link information indicating the location of the latter MPD data. Hereinafter, the former MPD data is referred to as “initial MPD data” and the latter MPD data is referred to as “detailed MPD data” as necessary. Details of each MPD data will be described later.

また、本実施形態では、通信コンテンツがVODコンテンツ(ビデオオンデマンドで配信されるコンテンツ)であるものとして説明を行う。   In this embodiment, the communication content is described as VOD content (content distributed on video on demand).

まず、配信装置の要部構成について図1を参照しながら説明する。   First, the configuration of the main part of the distribution apparatus will be described with reference to FIG.

図1は、配信装置の要部構成を示すブロック図である。   FIG. 1 is a block diagram showing a main configuration of the distribution apparatus.

図1に示すように、配信装置100は、メタ情報配信部110、リンク情報配信部120、コンテンツ配信部130、記憶部140、通信部150、送出部160、操作部170、およびメタ情報更新部180を備えている。   As illustrated in FIG. 1, the distribution apparatus 100 includes a meta information distribution unit 110, a link information distribution unit 120, a content distribution unit 130, a storage unit 140, a communication unit 150, a transmission unit 160, an operation unit 170, and a meta information update unit. 180.

(メタ情報配信部110)
メタ情報配信部110は、通信部150を介して、記憶部140に記録されている詳細MPDデータ(メタ情報)を配信する配信装置である。
(Meta information distribution unit 110)
The meta information distribution unit 110 is a distribution device that distributes detailed MPD data (meta information) recorded in the storage unit 140 via the communication unit 150.

(リンク情報配信部120)
リンク情報配信部120は、記憶部140に記録されている初期MPDデータをコンテンツ配信部130に供給する。
(Link information distribution unit 120)
The link information distribution unit 120 supplies the initial MPD data recorded in the storage unit 140 to the content distribution unit 130.

(コンテンツ配信部130)
コンテンツ配信部130は、送出部160を通じて初期MPDデータを含む放送コンテンツおよび番組配列情報を配信し、通信部150を通じて通信コンテンツを配信する。
(Content distribution unit 130)
The content distribution unit 130 distributes broadcast content and program arrangement information including initial MPD data through the transmission unit 160, and distributes communication content through the communication unit 150.

(記憶部140)
記憶部140は、初期MPDデータ、詳細MPDデータ、放送コンテンツおよび通信コンテンツを保持しているハードディスク装置である。
(Storage unit 140)
The storage unit 140 is a hard disk device that holds initial MPD data, detailed MPD data, broadcast content, and communication content.

(通信部150)
通信部150は、TCP/IPプロトコルに準拠したネットワークインターフェースである。
(Communication unit 150)
The communication unit 150 is a network interface that conforms to the TCP / IP protocol.

(送出部160)
送出部160は、放送コンテンツを配信するための放送波を送出する。
(Transmission unit 160)
The transmission unit 160 transmits a broadcast wave for distributing broadcast content.

(操作部170)
操作部170は、キーボードであり、詳細MPDデータの編集のためにユーザによって使用される。
(Operation unit 170)
The operation unit 170 is a keyboard and is used by the user for editing detailed MPD data.

(メタ情報更新部180)
メタ情報更新部180は、操作部170でのユーザの編集操作に従って、詳細MPDデータの内容を更新する。
(Meta information update unit 180)
The meta information update unit 180 updates the content of the detailed MPD data in accordance with a user editing operation on the operation unit 170.

次に、再生装置の要部構成について図2を参照しながら説明する。   Next, the configuration of the main part of the playback apparatus will be described with reference to FIG.

図2は、再生装置の要部構成を示すブロック図である。   FIG. 2 is a block diagram showing a main configuration of the playback apparatus.

図2に示すように、再生装置200は、メタ情報取得部210、リンク情報取得部220、コンテンツ取得部230、記憶部240、通信部250、チューナ260、再生部270および操作部280を備えている。   As illustrated in FIG. 2, the playback device 200 includes a meta information acquisition unit 210, a link information acquisition unit 220, a content acquisition unit 230, a storage unit 240, a communication unit 250, a tuner 260, a playback unit 270, and an operation unit 280. Yes.

(メタ情報取得部210)
メタ情報取得部210は、通信部250を介して、配信装置100から詳細MPDデータを取得する。
(Meta information acquisition unit 210)
The meta information acquisition unit 210 acquires detailed MPD data from the distribution apparatus 100 via the communication unit 250.

(リンク情報取得部220)
リンク情報取得部220は、コンテンツ取得部230が受信した放送コンテンツまたは番組配列情報の中から初期MPDデータを取り出す。
(Link information acquisition unit 220)
The link information acquisition unit 220 extracts initial MPD data from the broadcast content or program arrangement information received by the content acquisition unit 230.

(コンテンツ取得部230)
コンテンツ取得部230は、チューナ260を通じて放送コンテンツおよび番組配列情報を受信し、通信部250を通じて通信コンテンツを受信する。
(Content acquisition unit 230)
The content acquisition unit 230 receives broadcast content and program arrangement information through the tuner 260, and receives communication content through the communication unit 250.

(記憶部240)
記憶部240は、配信装置100から取得した、初期MPDデータ、詳細MPDデータ、放送コンテンツおよび通信コンテンツを格納するためのハードディスク装置である。
(Storage unit 240)
The storage unit 240 is a hard disk device for storing initial MPD data, detailed MPD data, broadcast content, and communication content acquired from the distribution device 100.

(通信部250)
通信部250は、TCP/IPプロトコルに準拠したネットワークインターフェースである。
(Communication unit 250)
The communication unit 250 is a network interface that conforms to the TCP / IP protocol.

(チューナ260)
チューナ260は、放送コンテンツを配信するために配信装置100から送出された放送波を受信する。
(Tuner 260)
The tuner 260 receives a broadcast wave transmitted from the distribution apparatus 100 in order to distribute broadcast content.

(再生部270)
再生部270は、詳細MPDデータの記載内容に従って、番組コンテンツを再生し、番組コンテンツの映像信号および音声信号を外部に出力する。本実施形態では、番組コンテンツの映像信号および音声信号は表示装置300に出力される。
(Playback unit 270)
The reproduction unit 270 reproduces the program content according to the contents described in the detailed MPD data, and outputs the video signal and audio signal of the program content to the outside. In the present embodiment, the video signal and audio signal of the program content are output to the display device 300.

(操作部280)
操作部280は、ユーザが番組コンテンツの再生を指示するための操作ボタンである。
(Operation unit 280)
The operation unit 280 is an operation button for the user to instruct the reproduction of the program content.

以上、配信装置100および再生装置200の要部構成について説明した。   Heretofore, the main configuration of the distribution device 100 and the playback device 200 has been described.

(初期MPDデータについて)
放送コンテンツは、地上デジタル放送の伝送方式を用いて配信される。具体的には、放送コンテンツは、映像、音声、データカルーセルの各ESが多重化され、TSフォーマットの形式で伝送される。TSには、そのTS内にどのような番組が存在し、各ESがどの番組に属しているかを示す情報として、PSI/SIが含まれている。
(About initial MPD data)
Broadcast content is distributed using a transmission system of terrestrial digital broadcasting. Specifically, the broadcast content is transmitted in a TS format in which video, audio, and data carousel ESs are multiplexed. A TS includes PSI / SI as information indicating what programs exist in the TS and each ES belongs to which program.

図3(a)は、番組コンテンツのTSを模式的に示しており、図3(b)は初期MPDデータの内容を例示したものである。   FIG. 3A schematically shows the TS of the program content, and FIG. 3B illustrates the contents of the initial MPD data.

本実施形態では、コンテンツ配信部130が、番組コンテンツの映像、音声、データカルーセルの情報源符号化、各ESの多重化、および伝送路符号化を行う。リンク情報配信部120は、コンテンツ配信部130によって情報源符号化が施されるデータカルーセル内に、記憶部140から読み出した初期MPDデータを追加するように構成されている。その結果として、データカルーセルES(4c)の中には初期MPDデータ(コンフィギュレーション5a)が含まれ、番組コンテンツを構成するTSの一部として再生装置200に配信されることになる。   In this embodiment, the content distribution unit 130 performs program source video, audio, data carousel information source encoding, multiplexing of each ES, and transmission path encoding. The link information distribution unit 120 is configured to add the initial MPD data read from the storage unit 140 to the data carousel that is subjected to information source coding by the content distribution unit 130. As a result, the initial MPD data (configuration 5a) is included in the data carousel ES (4c), and is distributed to the playback apparatus 200 as a part of the TS constituting the program content.

図3(b)に示すように、番組コンテンツの初期MPDデータは、1つの要素MPDを含んでいる。要素MPDの内容として、該当番組コンテンツの詳細MPDデータの所在(図3(b)における“http://www.example.com/content1.mpd/”)を示す要素Location(リンク情報)が含まれている。また、要素MPDは、番組コンテンツの再生が可能になる時刻(図3(b)における“2011-10-01T19:00:00”)を示す属性availabilityStartTimeを含んでいるが、この属性は省略可能である。なお、属性availabilityStartTimeは、詳細MPDデータが配信可能となる時刻を示しているものと解釈してもよい。   As shown in FIG. 3B, the initial MPD data of the program content includes one element MPD. The contents of the element MPD include an element Location (link information) indicating the location of the detailed MPD data of the corresponding program content (“http://www.example.com/content1.mpd/” in FIG. 3B). ing. The element MPD includes an attribute availabilityStartTime indicating a time (“2011-10-01T19: 00: 00” in FIG. 3B) at which the program content can be reproduced. This attribute can be omitted. is there. Note that the attribute availabilityStartTime may be interpreted as indicating the time at which the detailed MPD data can be distributed.

次に、放送コンテンツの放送時間中にその放送コンテンツ(以下、「対象コンテンツ」とも呼称する)の録画指示を受けた場合の再生装置200の動作について図3および図4を参照しながら以下に説明する。   Next, the operation of the playback apparatus 200 when receiving an instruction to record the broadcast content (hereinafter also referred to as “target content”) during the broadcast time of the broadcast content will be described below with reference to FIGS. 3 and 4. To do.

図4は、再生装置200の上記動作を示すフローチャート図である。   FIG. 4 is a flowchart showing the above operation of the playback apparatus 200.

対象コンテンツの放送時間中に対象コンテンツの録画指示を受け付けると、コンテンツ取得部230は、取得中の対象コンテンツの記憶部240への録画を開始する。そして、リンク情報取得部220は、対象コンテンツの初期MPDデータを取得する(S1:第1取得工程、第1配信工程)
具体的には、リンク情報取得部220は、TS内のPAT(4a)に含まれている対象コンテンツのPIDを参照することで、対象コンテンツのPMT(4b)を特定する。そして、リンク情報取得部220は、PMT(4b)に含まれているデータカルーセルESのPIDを参照することで、データカルーセルES(4c)を特定する。リンク情報取得部220は、特定したデータカルーセルES(4c)内から初期MPDデータを抽出する。
When receiving an instruction to record the target content during the broadcast time of the target content, the content acquisition unit 230 starts recording the target content being acquired in the storage unit 240. Then, the link information acquisition unit 220 acquires initial MPD data of the target content (S1: first acquisition process, first distribution process).
Specifically, the link information acquisition unit 220 identifies the PMT (4b) of the target content by referring to the PID of the target content included in the PAT (4a) in the TS. Then, the link information acquisition unit 220 identifies the data carousel ES (4c) by referring to the PID of the data carousel ES included in the PMT (4b). The link information acquisition unit 220 extracts initial MPD data from the identified data carousel ES (4c).

S1の後、リンク情報取得部220は、抽出した初期MPDデータを記憶部240に記録する(S2)。   After S1, the link information acquisition unit 220 records the extracted initial MPD data in the storage unit 240 (S2).

なお、再生装置200は、対象コンテンツの放送時間前に録画指示を受けた場合も同様の動作を行うが、この場合、S1の録画が開始されるタイミングが対象コンテンツの放送開始時点になることは言うまでもない。   Note that the playback device 200 performs the same operation when receiving a recording instruction before the broadcast time of the target content, but in this case, the timing at which the recording of S1 is started becomes the broadcast start time of the target content. Needless to say.

次に、操作部280を通じて放送録画済みの対象コンテンツの再生指示を受けた場合の再生装置200の動作について図5〜図7を参照しながら以下に説明する。   Next, the operation of the playback apparatus 200 when receiving an instruction to play the target content that has been broadcast-recorded through the operation unit 280 will be described below with reference to FIGS.

図5は上記動作を示すフローチャート図であり、図6は更新前後のMPDデータの内容を示した図である。また、図7は、図5のフローチャート図で示された動作の前後における再生装置200の状態を模式的に例示した図である。図7において、矢印より上部は上記動作前の再生装置200および配信装置100の状態を示しており、矢印より下部は上記動作後の再生装置200および配信装置100の状態を示している。   FIG. 5 is a flowchart showing the above operation, and FIG. 6 shows the contents of MPD data before and after the update. FIG. 7 is a diagram schematically illustrating the state of the playback device 200 before and after the operation shown in the flowchart of FIG. In FIG. 7, the upper part from the arrow indicates the state of the playback apparatus 200 and the distribution apparatus 100 before the operation, and the lower part from the arrow indicates the state of the playback apparatus 200 and the distribution apparatus 100 after the operation.

図7に示すように、上記動作の前には、再生装置200にコンフィギュレーションとして初期MPDデータ5aが記録されている。   As shown in FIG. 7, before the above operation, initial MPD data 5a is recorded in the playback apparatus 200 as a configuration.

図5に示すように、コンテンツ取得部230は、最初に、同一タイトルのVODコンテンツを現時点で取得可能であるか否かを判定する(S11)。具体的には、コンテンツ取得部230は、対象コンテンツの初期MPDデータ5a内に属性availabilityStartTimeの記述が含まれているか否かを判定する。   As shown in FIG. 5, the content acquisition unit 230 first determines whether or not the VOD content with the same title can be acquired at the present time (S11). Specifically, the content acquisition unit 230 determines whether or not the description of the attribute availabilityStartTime is included in the initial MPD data 5a of the target content.

コンテンツ取得部230は、属性availabilityStartTimeの記述が含まれていると判定した場合には、更に、属性availabilityStartTimeが表す時刻を既に過ぎているか否かを判定する。コンテンツ取得部230は、「過ぎている」と判定した場合にはVODコンテンツが取得可能であると判定し、「過ぎていない」と判定した場合にはVODコンテンツが取得可能になっていないと判定する。コンテンツ取得部230は、属性availabilityStartTimeの記述が含まれていないと判定した場合には、VODコンテンツが取得可能であると判定する。取得可能になっていないと判定された場合(S11においてNO)、再生部270は、放送録画済みの対象コンテンツの再生を開始し、処理を終了する。   When the content acquisition unit 230 determines that the description of the attribute availabilityStartTime is included, the content acquisition unit 230 further determines whether or not the time represented by the attribute availabilityStartTime has already passed. The content acquisition unit 230 determines that the VOD content can be acquired when it is determined that it has passed, and determines that the VOD content cannot be acquired when it is determined that it has not passed. To do. If it is determined that the description of the attribute availabilityStartTime is not included, the content acquisition unit 230 determines that the VOD content can be acquired. When it is determined that the content cannot be acquired (NO in S11), the playback unit 270 starts playback of the target content that has been broadcast-recorded, and ends the process.

一方、取得可能であると判定された場合(S11においてYES)、S12の処理に進む。S12において、メタ情報取得部210は、図6において矢印の上側に示されている初期MPDデータ5aの要素Locationを参照し、図6において矢印の下側に示されている詳細MPDデータ6を配信装置100に対して要求する。そして、メタ情報取得部210は、配信装置100から詳細MPDデータ6を取得し(第2取得工程、第2配信工程)、取得した詳細MPDデータ6によって記憶部240に記録されている初期MPDデータ5aを更新する。   On the other hand, when it is determined that acquisition is possible (YES in S11), the process proceeds to S12. In S12, the meta information acquisition unit 210 refers to the element Location of the initial MPD data 5a shown on the upper side of the arrow in FIG. 6, and distributes the detailed MPD data 6 shown on the lower side of the arrow in FIG. Request to device 100. Then, the meta information acquisition unit 210 acquires the detailed MPD data 6 from the distribution device 100 (second acquisition step, second distribution step), and the initial MPD data recorded in the storage unit 240 by the acquired detailed MPD data 6 Update 5a.

ここで、詳細MPDデータについて説明する。詳細MPDデータにおける属性mediaPresentationTimeはVODコンテンツの再生期間を示している。   Here, detailed MPD data will be described. The attribute mediaPresentationTime in the detailed MPD data indicates the playback period of the VOD content.

また、詳細MPDデータは、VODコンテンツの再生期間を区切った各ピリオドについて、対応する要素Periodの内容として、VODコンテンツの配信開始時間を基準「0」とした場合のそのピリオドの開始時間を示す情報とそのピリオドで再生すべき映像ファイルのURLを示す情報とを含んでいる。図6の詳細MPDデータ6では、ピリオドがたかだか1つであり、ピリオドの開始時間を示す情報は省略されている。   Further, the detailed MPD data is information indicating the start time of a period when the distribution start time of the VOD content is set to the reference “0” as the content of the corresponding element Period for each period that delimits the playback period of the VOD content. And information indicating the URL of the video file to be reproduced in the period. In the detailed MPD data 6 in FIG. 6, there is at most one period, and information indicating the start time of the period is omitted.

また、詳細MPDデータ6には、ビットレート(および解像度)が相異なる3つの映像ファイルのURLが記述されており、各映像ファイルのコーデックが属性codecの属性値として記述されている。   The detailed MPD data 6 describes URLs of three video files having different bit rates (and resolutions), and the codec of each video file is described as an attribute value of the attribute codec.

なお、詳細MPDデータには、VODコンテンツの配信期限を示す情報等の他の情報を含めることもできる。   Note that the detailed MPD data can also include other information such as information indicating the delivery time limit of the VOD content.

以上、詳細MPDデータについて説明したが、S12の後、コンテンツ取得部230は詳細MPDデータ6の記載内容に基づいてVODコンテンツを取得し(第3取得工程、第3配信工程)、再生部270は、コンテンツ取得部230が取得したVODコンテンツを再生する(S13:再生工程)。具体的には、コンテンツ取得部230は、再生装置200自身の能力や通信ネットワークの条件を評価し、評価結果に応じたビットレートのVODコンテンツを取得する。より具体的には、コンテンツ取得部230は、再生装置200自身の能力を「上」「中」「下」の3段階で評価し、例えば「中」であると判定した場合には中品質(具体的にはビットレートが1Mbps)のVODコンテンツを取得する。   The detailed MPD data has been described above, but after S12, the content acquisition unit 230 acquires VOD content based on the description content of the detailed MPD data 6 (third acquisition step, third distribution step), and the playback unit 270 The VOD content acquired by the content acquisition unit 230 is played back (S13: playback step). Specifically, the content acquisition unit 230 evaluates the capabilities of the playback device 200 itself and the conditions of the communication network, and acquires VOD content having a bit rate corresponding to the evaluation result. More specifically, the content acquisition unit 230 evaluates the capability of the playback device 200 itself in three stages of “up”, “medium”, and “lower”. Specifically, VOD content with a bit rate of 1 Mbps) is acquired.

以上の動作の結果として、記憶部240に記録されているコンフィギュレーションは、初期MPDデータ5aから詳細MPDデータ6に置き換わることになる。以降は、記録した詳細MPDデータを参照することで、VODコンテンツを要求し再生することができる。なお、一旦取得したVODコンテンツは記憶部240に記録してもよい。   As a result of the above operation, the configuration recorded in the storage unit 240 is replaced with the detailed MPD data 6 from the initial MPD data 5a. Thereafter, the VOD content can be requested and reproduced by referring to the recorded detailed MPD data. The once acquired VOD content may be recorded in the storage unit 240.

(配信システムの利点)
以上のように、本実施形態に係る配信システムは、放送コンテンツと同一タイトルのVODコンテンツを配信する配信装置100と、VODコンテンツを再生する再生装置200と、を含んでいる。
(Advantages of distribution system)
As described above, the distribution system according to the present embodiment includes the distribution device 100 that distributes the VOD content having the same title as the broadcast content, and the playback device 200 that reproduces the VOD content.

配信装置100では、コンテンツ配信部130が、再生装置がVODコンテンツを再生する際に利用する当該コンテンツの詳細MPDデータについて、詳細MPDデータの取得先を示す初期MPDデータを、放送コンテンツのコンテンツデータに内包する形で配信する。   In the distribution apparatus 100, for the detailed MPD data of the content used when the reproduction apparatus reproduces the VOD content, the content distribution unit 130 converts the initial MPD data indicating the acquisition destination of the detailed MPD data into the content data of the broadcast content. Delivered in a form of inclusion.

また、メタ情報配信部110が、詳細MPDデータのリクエストを再生装置200から受け付けたことをトリガとして、詳細MPDデータを再生装置200に配信する。   In addition, the meta information distribution unit 110 distributes the detailed MPD data to the playback device 200, triggered by receiving a request for detailed MPD data from the playback device 200.

一方、再生装置200では、リンク情報取得部220が放送コンテンツのコンテンツデータを受信することで初期MPDデータを取得し、メタ情報取得部210が初期MPDデータを参照することで配信装置100から詳細MPDデータを取得する。   On the other hand, in the playback device 200, the link information acquisition unit 220 receives the initial MPD data by receiving the content data of the broadcast content, and the meta information acquisition unit 210 refers to the initial MPD data to obtain the detailed MPD from the distribution device 100. Get the data.

そして、番組コンテンツの再生指示を受け付けると、メタ情報取得部210が詳細MPDデータを取得し、再生部270が、メタ情報取得部210が取得した詳細MPDデータに基づいて、コンテンツ取得部230が取得したVODコンテンツを再生する。   When receiving a program content playback instruction, the meta information acquisition unit 210 acquires detailed MPD data, and the playback unit 270 acquires the detailed MPD data acquired by the meta information acquisition unit 210 based on the detailed MPD data. Play the VOD content that has been played.

上記の構成により、再生装置200は、番組コンテンツの再生指示を受け付けた時点における最新の詳細MPDデータを配信装置100から取得した上で、最新の詳細MPDデータの内容に基づいて番組コンテンツを再生する。例えば、最新の詳細MPDデータにおいて、VODコンテンツの配信期限が「2011年12月31日」から「2012年1月31日」に更新された場合、再生装置200は、VODコンテンツを2012年1月31日まで再生可能である。   With the above configuration, the playback device 200 acquires the latest detailed MPD data from the distribution device 100 at the time of receiving the program content playback instruction, and then plays back the program content based on the content of the latest detailed MPD data. . For example, in the latest detailed MPD data, when the VOD content delivery deadline is updated from “December 31, 2011” to “January 31, 2012”, the playback device 200 changes the VOD content to January 2012. It can be replayed until 31st.

したがって、番組コンテンツの配信者は、放送コンテンツの配信完了後に配信装置100に記録されている詳細MPDデータを更新することにより、再生装置200によるVODコンテンツの再生動作を放送コンテンツの配信完了後に制御することができる。   Accordingly, the program content distributor updates the detailed MPD data recorded in the distribution apparatus 100 after the broadcast content distribution is completed, thereby controlling the reproduction operation of the VOD content by the reproduction apparatus 200 after the broadcast content distribution is completed. be able to.

(付記事項1)
S12において再生装置200は詳細MPDデータを配信装置100から取得するものとしたが、本発明はこれに限定されない。図8は、更新前後におけるMPDデータの記述内容を示した図である。
(Appendix 1)
In S12, the playback apparatus 200 acquires detailed MPD data from the distribution apparatus 100, but the present invention is not limited to this. FIG. 8 is a diagram showing the description contents of MPD data before and after the update.

図8に示すように、再生装置200は、初期MPDデータ5a’の属性xlink:hrefを参照して配信装置100から要素Periodに関するXMLデータ6’を取得し、取得したXMLデータ6’を初期MPDデータ5a’内に合成することで、詳細MPDデータ6”
を生成してもよい。
As shown in FIG. 8, the playback device 200 refers to the attribute xlink: href of the initial MPD data 5a ′, acquires XML data 6 ′ related to the element period from the distribution device 100, and uses the acquired XML data 6 ′ as the initial MPD. By combining the data 5a ', detailed MPD data 6 "
May be generated.

このように再生装置200を構成した場合にも、番組コンテンツの配信者は、放送コンテンツの配信完了後に配信装置100に記録されているXMLデータ6’を更新することにより、再生装置200によるVODコンテンツの再生動作を放送コンテンツの配信完了後に制御することができる。   Even when the playback apparatus 200 is configured in this way, the distributor of the program content updates the XML data 6 ′ recorded in the distribution apparatus 100 after the broadcast content distribution is completed, so that the VOD content by the playback apparatus 200 is updated. Can be controlled after broadcast content distribution is completed.

(再生装置200の録画動作の変形例について)
録画指示を受けた場合における再生装置200の動作の変形例について図9及び図10を参照しながら以下に説明する。
(Variation of recording operation of playback device 200)
A modification of the operation of the playback apparatus 200 when receiving a recording instruction will be described below with reference to FIGS.

図9は初期MPDデータの内容を例示した図であり、図10は再生装置200の動作を示すフローチャート図である。   FIG. 9 is a diagram illustrating the contents of the initial MPD data, and FIG. 10 is a flowchart showing the operation of the playback apparatus 200.

図9(a)の初期MPDデータ5bおよび図9(b)の初期MPDデータ5b’に示したように、装置100から再生装置200に配信する初期MPDデータには、属性availabilityStartTime、要素Locationの他に、属性contentTypeを含めてもよい。   As shown in the initial MPD data 5b in FIG. 9A and the initial MPD data 5b ′ in FIG. 9B, the initial MPD data distributed from the device 100 to the playback device 200 includes the attribute availabilityStartTime and the element Location. May include an attribute contentType.

属性contentTypeはVODコンテンツのコンテンツタイプを示すものである。属性contentTypeの属性値“original”は、VODコンテンツの内容と同一タイトルの放送コンテンツの内容とが同一であることを示す値である。   The attribute contentType indicates the content type of the VOD content. The attribute value “original” of the attribute contentType is a value indicating that the content of the VOD content is the same as the content of the broadcast content having the same title.

また、属性contentTypeの属性値“digest”は、VODコンテンツが同一タイトルの放送コンテンツのダイジェスト版であることを示す値である。さらに、属性contentTypeの属性値“noCommercial”は、VODコンテンツが同一タイトルの放送コンテンツからCM部分を除去したものに相当することを示す値である。   The attribute value “digest” of the attribute contentType is a value indicating that the VOD content is a digest version of the broadcast content having the same title. Further, the attribute value “noCommercial” of the attribute contentType is a value indicating that the VOD content is equivalent to the broadcast content having the same title except the CM part.

なお、属性contentTypeは、上記以外にも、VODコンテンツが有料であることを示す値、所定期間経過後はダイジェスト版となる(所定期間経過前までは放送コンテンツと同一)ことを示す値、などをとることもできる。   In addition to the above, the attribute contentType has a value indicating that the VOD content is charged, a value indicating that the VOD content is a digest version after the lapse of a predetermined period (same as the broadcast content until the lapse of the predetermined period), It can also be taken.

以下に説明する再生装置200の変形例に係る動作は、上述のような初期MPDデータを配信装置100から取得することを前提とする動作である。   The operation according to the modified example of the playback device 200 described below is an operation based on the premise that the initial MPD data as described above is acquired from the distribution device 100.

対象コンテンツの放送時間中に対象コンテンツの録画指示を受け付けると、リンク情報取得部220は、S1と同様の方法で、対象コンテンツの初期MPDデータを取得する(S21:第1取得工程、第1配信工程、第4取得工程、第4配信工程)。   When receiving the recording instruction of the target content during the broadcast time of the target content, the link information acquisition unit 220 acquires the initial MPD data of the target content by the same method as S1 (S21: first acquisition step, first distribution) Step, fourth acquisition step, fourth distribution step).

次に、コンテンツ取得部230は、録画対象を放送コンテンツに代えてVODコンテンツにすることが可能であるか否かを判定する(S22)。具体的には、コンテンツ取得部230は、S21にて取得した初期MPDデータ内に記述されている属性contentTypeの属性値が“original”であるか(すなわち、VODコンテンツの内容が同一タイトルの放送コンテンツの内容と同一であるか)否かを判定する。   Next, the content acquisition unit 230 determines whether or not the recording target can be VOD content instead of the broadcast content (S22). Specifically, the content acquisition unit 230 determines whether the attribute value of the attribute contentType described in the initial MPD data acquired in S21 is “original” (that is, the content of the VOD content is the same title). It is determined whether or not the content is the same.

上記属性値が“original”であると判定した場合(S22においてYES)、放送コンテンツの録画を行わずにS21にて取得した初期MPDデータを記憶部240に記録し(S25)、処理を終了する。contentTypeが”original”であるコンテンツに対して録画指示がなされた場合、再生装置200のコンテンツ取得部230は、ストレージリソースを節約するために録画を行わない旨のメッセージをユーザに提示(例えば、表示装置300に表示)してもよい。また、コンテンツ取得部230は、同一内容のVODコンテンツの視聴および録画が後でも可能である旨のメッセージをユーザに提示してもよい。   If it is determined that the attribute value is “original” (YES in S22), the initial MPD data acquired in S21 is recorded in the storage unit 240 without recording the broadcast content (S25), and the process ends. . When a recording instruction is made for content whose contentType is “original”, the content acquisition unit 230 of the playback device 200 presents a message to the user that recording is not performed in order to save storage resources (for example, display) (Displayed on the device 300). Further, the content acquisition unit 230 may present a message to the user that the VOD content having the same content can be viewed and recorded later.

一方、上記属性値が“original”でないと判定した場合(S22においてYES)、コンテンツ取得部230は、ストレージ(記憶部240)の空き容量が十分であるか否かを判定する(S23)。具体的には、コンテンツ取得部230は、記憶部240の空容量が対象コンテンツの長さとビットレートから計算される容量以上であるか否かを判定する。空き容量が十分でないと判定された場合(S23においてNO)、その旨を示すメッセージを表示して、S25の処理に進む。   On the other hand, when it is determined that the attribute value is not “original” (YES in S22), the content acquisition unit 230 determines whether or not the free capacity of the storage (storage unit 240) is sufficient (S23). Specifically, the content acquisition unit 230 determines whether or not the free capacity of the storage unit 240 is equal to or larger than the capacity calculated from the length and bit rate of the target content. If it is determined that the free space is not sufficient (NO in S23), a message indicating that is displayed, and the process proceeds to S25.

一方、空き容量が十分であると判定された場合(S23においてYES)、コンテンツ取得部230は、放送コンテンツの録画を開始し(S24)、処理を終了する。   On the other hand, when it is determined that the free space is sufficient (YES in S23), content acquisition unit 230 starts recording the broadcast content (S24) and ends the process.

以上のように、再生装置200は、上記動作を行うことにより、ユーザが対象コンテンツの放送後に対象コンテンツを視聴する機会を逃すリスクを回避しつつ、再生装置200のストレージリソースを節約することができる。   As described above, the playback device 200 can save the storage resources of the playback device 200 while performing the above operation while avoiding the risk of missing the opportunity for the user to view the target content after the target content is broadcast. .

(付記事項2)
配信装置100は、放送コンテンツのコンテンツデータ(具体的にはデータカルーセルES)に内包する形で初期MPDデータを再生装置200に配信してもよいが、番組配列情報に内包する形で、表1に例示するような、初期MPDデータを特定するためのコンフィギュレーション記述子を再生装置200に配信してもよい。
(Appendix 2)
The distribution apparatus 100 may distribute initial MPD data to the playback apparatus 200 in a form included in content data (specifically, a data carousel ES) of broadcast content. A configuration descriptor for specifying the initial MPD data, as exemplified in FIG.

Figure 2013090295
Figure 2013090295

図11は、番組コンテンツのTSを模式的に示した図である。初期MPDデータ(コンフィギュレーション)5aを特定するためのコンフィギュレーション記述子(configuration descriptor)が、PSI/SI4d(番組配列情報)に内包する形で再生装置200に定期的に配信される。   FIG. 11 is a diagram schematically showing a TS of program content. A configuration descriptor for specifying the initial MPD data (configuration) 5a is periodically distributed to the playback apparatus 200 in a form included in PSI / SI 4d (program arrangement information).

以上のように配信装置100を構成した場合には、再生装置200は以下のようにして初期MPDデータを取得すればよい。   When the distribution apparatus 100 is configured as described above, the playback apparatus 200 may acquire initial MPD data as follows.

すなわち、リンク情報取得部220は、対象コンテンツの録画指示を受け付けた後のS1(S21)にて、PSI/SI4d内の対象コンテンツのコンフィギュレーション記述子を参照すればよい。そして、リンク情報取得部220は、コンフィギュレーション記述子に含まれるURL(リンク情報)をもとに初期MPDデータ(メタ情報)を取得すればよい。   That is, the link information acquisition unit 220 may refer to the configuration descriptor of the target content in the PSI / SI 4d in S1 (S21) after receiving the recording instruction for the target content. Then, the link information acquisition unit 220 may acquire initial MPD data (meta information) based on the URL (link information) included in the configuration descriptor.

また、再生装置200がVODコンテンツの再生指示を受け付けた場合、リンク情報取得部220は、PSI/SI4d内の対象コンテンツのコンフィギュレーション記述子を参照し、コンフィギュレーション記述子に含まれるURL(リンク情報)をもとに初期MPDデータ(メタ情報)を取得した上で、S11の処理を開始してもよい。   Also, when the playback apparatus 200 receives a playback instruction for VOD content, the link information acquisition unit 220 refers to the configuration descriptor of the target content in the PSI / SI 4d, and includes the URL (link information) included in the configuration descriptor. ) Based on the initial MPD data (meta information), the process of S11 may be started.

なお、番組配列情報は、放送波に載せて伝送されるEPGデータであってもよいが、通信で伝送されるiEPGデータであってもよい。   Note that the program arrangement information may be EPG data transmitted on a broadcast wave, or may be iEPG data transmitted by communication.

(付記事項3)
上記実施形態では、配信装置100が、放送コンテンツ、VODコンテンツ、初期MPDデータおよび詳細MPDデータの配信を行うものとしたが、本発明はこれに限定されない。
(Appendix 3)
In the above embodiment, the distribution apparatus 100 distributes broadcast content, VOD content, initial MPD data, and detailed MPD data, but the present invention is not limited to this.

図12に示すように、放送コンテンツおよび初期MPDデータを配信する配信装置100a(第1配信装置)と、詳細MPDデータを配信する配信装置100b(第2配信装置)と、VODコンテンツを配信する配信装置100cとが配信システム内に個別に設けられていてもよい。この場合における配信装置100a〜100cの構成を図13(a)〜図13(c)に示しておく。なお、配信装置100a〜100cが備える各部についてはすでに説明を終えているので、ここでは各部の説明を省略する。   As shown in FIG. 12, a distribution apparatus 100a (first distribution apparatus) that distributes broadcast content and initial MPD data, a distribution apparatus 100b (second distribution apparatus) that distributes detailed MPD data, and distribution that distributes VOD content. The device 100c may be provided individually in the distribution system. The configurations of the distribution apparatuses 100a to 100c in this case are shown in FIGS. 13 (a) to 13 (c). Note that the description of each unit included in the distribution apparatuses 100a to 100c has already been completed, and thus the description of each unit is omitted here.

(プログラム、記憶媒体)
配信装置100および再生装置200の各ブロックは、集積回路(ICチップ)上に形成された論理回路によってハードウェア的に実現してもよいし、CPU(Central Processing Unit)を用いてソフトウェア的に実現してもよい。
(Program, storage medium)
Each block of the distribution device 100 and the playback device 200 may be realized in hardware by a logic circuit formed on an integrated circuit (IC chip), or realized in software using a CPU (Central Processing Unit). May be.

後者の場合、配信装置100および再生装置200は、各機能を実現するプログラムの命令を実行するCPU、上記プログラムを格納したROM(Read Only Memory)、上記プログラムを展開するRAM(Random Access Memory)、上記プログラムおよび各種データを格納するメモリ等の記憶装置(記録媒体)などを備えている。そして、本発明の目的は、上述した機能を実現するソフトウェアである配信装置100および再生装置200の制御プログラムのプログラムコード(実行形式プログラム、中間コードプログラム、ソースプログラム)をコンピュータで読み取り可能に記録した記録媒体を、配信装置100および再生装置200に供給し、そのコンピュータ(またはCPUやMPU)が記録媒体に記録されているプログラムコードを読み出し実行することによっても、達成可能である。   In the latter case, the distribution apparatus 100 and the playback apparatus 200 include a CPU that executes instructions of a program that realizes each function, a ROM (Read Only Memory) that stores the program, a RAM (Random Access Memory) that expands the program, A storage device (recording medium) such as a memory for storing the program and various data is provided. The object of the present invention is to record the program code (execution format program, intermediate code program, source program) of the control program of the distribution device 100 and the playback device 200, which is software that realizes the above-described functions, in a computer-readable manner. This can also be achieved by supplying the recording medium to the distribution apparatus 100 and the playback apparatus 200, and the computer (or CPU or MPU) reading and executing the program code recorded on the recording medium.

上記記録媒体としては、例えば、磁気テープやカセットテープ等のテープ類、フロッピー(登録商標)ディスク/ハードディスク等の磁気ディスクやCD−ROM/MO/MD/DVD/CD−R等の光ディスクを含むディスク類、ICカード(メモリカードを含む)/光カード等のカード類、マスクROM/EPROM/EEPROM/フラッシュROM等の半導体メモリ類、あるいはPLD(Programmable logic device)やFPGA(Field Programmable Gate Array)等の論理回路類などを用いることができる。   Examples of the recording medium include tapes such as magnetic tapes and cassette tapes, magnetic disks such as floppy (registered trademark) disks / hard disks, and disks including optical disks such as CD-ROM / MO / MD / DVD / CD-R. IC cards (including memory cards) / optical cards, semiconductor memories such as mask ROM / EPROM / EEPROM / flash ROM, PLD (Programmable logic device), FPGA (Field Programmable Gate Array), etc. Logic circuits can be used.

また、上記プログラムコードは、通信ネットワークを介して配信装置100および再生装置200に供給してもよい。この通信ネットワークは、プログラムコードを伝送可能であればよく、特に限定されない。例えば、インターネット、イントラネット、エキストラネット、LAN、ISDN、VAN、CATV通信網、仮想専用網(Virtual Private Network)、電話回線網、移動体通信網、衛星通信網等が利用可能である。また、この通信ネットワークを構成する伝送媒体も、プログラムコードを伝送可能な媒体であればよく、特定の構成または種類のものに限定されない。例えば、IEEE1394、USB、電力線搬送、ケーブルTV回線、電話線、ADSL(Asymmetric Digital Subscriber Line)回線等の有線でも、IrDAやリモコンのような赤外線、Bluetooth(登録商標)、IEEE802.11無線、HDR(High Data Rate)、NFC(Near Field Communication)、DLNA(Digital Living Network Alliance)、携帯電話網、衛星回線、地上波デジタル網等の無線でも利用可能である。   The program code may be supplied to the distribution device 100 and the playback device 200 via a communication network. The communication network is not particularly limited as long as it can transmit the program code. For example, the Internet, intranet, extranet, LAN, ISDN, VAN, CATV communication network, virtual private network, telephone line network, mobile communication network, satellite communication network, and the like can be used. The transmission medium constituting the communication network may be any medium that can transmit the program code, and is not limited to a specific configuration or type. For example, even with wired lines such as IEEE 1394, USB, power line carrier, cable TV line, telephone line, and ADSL (Asymmetric Digital Subscriber Line) line, infrared rays such as IrDA and remote control, Bluetooth (registered trademark), IEEE 802.11 wireless, HDR ( It can also be used by radio such as High Data Rate (NFC), Near Field Communication (NFC), Digital Living Network Alliance (DLNA), mobile phone network, satellite line, and digital terrestrial network.

なお、ここで開示された実施の形態はすべての点で例示であって制限的なものではないと考えられるべきである。本発明の範囲は、上記した説明だけではなく、特許請求の範囲によって示され、特許請求の範囲と均等の意味および範囲内でのすべての変更が含まれることが意図される。   It should be understood that the embodiments disclosed herein are illustrative and non-restrictive in every respect. The scope of the present invention is shown not only by the above description but also by the scope of claims for patent, and is intended to include all modifications within the meaning and scope equivalent to the scope of claims for patent.

本発明に係る再生装置は、コンテンツ配信システムなどに広く適用することができる。   The playback apparatus according to the present invention can be widely applied to content distribution systems and the like.

100 配信装置
110 メタ情報配信部(第2配信手段)
120 リンク情報配信部(第1配信手段、第4配信手段)
130 コンテンツ配信部(第3配信手段)
140 記憶部
150 通信部
160 送出部
170 操作部
180 メタ情報更新部
200 再生装置
210 メタ情報取得部(第2取得手段)
220 リンク情報取得部(第1取得手段、第4取得手段)
230 コンテンツ取得部(第3取得手段、記録手段)
240 記憶部
250 通信部
260 チューナ
270 再生部(再生手段)
280 操作部(指示受付手段)
300 表示装置
100 Distribution Device 110 Meta Information Distribution Unit (Second Distribution Unit)
120 Link information distribution unit (first distribution means, fourth distribution means)
130 Content distribution unit (third distribution means)
140 Storage Unit 150 Communication Unit 160 Sending Unit 170 Operation Unit 180 Meta Information Update Unit 200 Playback Device 210 Meta Information Acquisition Unit (Second Acquisition Unit)
220 Link information acquisition unit (first acquisition means, fourth acquisition means)
230 Content acquisition unit (third acquisition means, recording means)
240 storage unit 250 communication unit 260 tuner 270 playback unit (playback means)
280 operation unit (instruction receiving means)
300 Display device

Claims (17)

再生装置が放送コンテンツと同一タイトルの通信コンテンツを再生する際に利用する当該コンテンツのメタ情報について、当該メタ情報の取得先を示すリンク情報を、上記放送コンテンツのコンテンツデータと上記放送コンテンツに関する番組情報を含む番組配列情報とのうちの少なくともいずれかのデータに内包する形で配信する第1配信手段と、
上記メタ情報を上記再生装置に配信する第2配信手段と、を備え、
上記第2配信手段は、上記リンク情報を参照した上記再生装置から上記メタ情報のリクエストを受け付けたことをトリガとして、上記メタ情報を配信するように構成されている、ことを特徴とする配信装置。
For the meta information of the content used when the playback device reproduces the communication content having the same title as the broadcast content, link information indicating the acquisition destination of the meta information, content data of the broadcast content, and program information related to the broadcast content First distribution means for distributing in a form included in at least one of the program arrangement information including
Second distribution means for distributing the meta information to the playback device,
The distribution device, wherein the second distribution means is configured to distribute the meta information triggered by receiving a request for the meta information from the playback device that refers to the link information. .
上記通信コンテンツを配信する第3配信手段をさらに備えていることを特徴とする請求項1に記載の配信装置。   The distribution apparatus according to claim 1, further comprising third distribution means for distributing the communication content. 上記放送コンテンツの内容と上記通信コンテンツの内容とが同一であるか否かを示す情報を配信する第4配信手段をさらに備えていることを特徴とする請求項1または2に記載の配信装置。   The distribution apparatus according to claim 1, further comprising a fourth distribution unit that distributes information indicating whether or not the content of the broadcast content is the same as the content of the communication content. 上記第1配信手段が配信する上記リンク情報は、上記番組配列情報に内包されている、ことを特徴とする請求項1から3のいずれか1項に記載の配信装置。   The distribution apparatus according to claim 1, wherein the link information distributed by the first distribution unit is included in the program arrangement information. 上記第1配信手段が配信する上記リンク情報は、上記コンテンツデータに内包されている、ことを特徴とする請求項1から4のいずれか1項に記載の配信装置。   The distribution apparatus according to any one of claims 1 to 4, wherein the link information distributed by the first distribution unit is included in the content data. 放送コンテンツと同一タイトルの通信コンテンツを再生可能な再生装置において、
上記タイトルのコンテンツの再生指示を受け付ける指示受付手段と、
上記通信コンテンツを再生するために参照すべき当該コンテンツのメタ情報について、当該メタ情報の取得先を示すリンク情報を取得する第1取得手段と、
上記リンク情報を参照することで上記メタ情報を配信装置から取得する第2取得手段と、
上記通信コンテンツを配信装置から取得する第3取得手段と、
上記再生指示が受け付けられた場合に上記通信コンテンツを再生する再生手段と、を備え、
上記第1取得手段は、上記リンク情報が内包されている上記放送コンテンツのコンテンツデータと上記リンク情報が内包されている番組配列情報との少なくともいずれかのデータを受信することで、上記リンク情報を取得するように構成されており、
上記第2取得手段は、上記再生指示が受け付けられたことをトリガとして、上記メタ情報を取得するように構成されており、上記再生手段は、取得された当該メタ情報に基づいて上記通信コンテンツを再生するように構成されている、ことを特徴とする再生装置。
In a playback device capable of playing communication content having the same title as broadcast content,
An instruction receiving means for receiving an instruction to reproduce the content of the title;
First acquisition means for acquiring link information indicating an acquisition destination of the meta information for the meta information of the content to be referred to for reproducing the communication content;
Second acquisition means for acquiring the meta information from the distribution device by referring to the link information;
Third acquisition means for acquiring the communication content from the distribution device;
Replay means for replaying the communication content when the replay instruction is accepted,
The first acquisition means receives the link information by receiving at least one of content data of the broadcast content in which the link information is included and program arrangement information in which the link information is included. Configured to get and
The second acquisition unit is configured to acquire the meta information triggered by reception of the reproduction instruction, and the reproduction unit acquires the communication content based on the acquired meta information. A playback device configured to play back.
上記放送コンテンツの内容と上記通信コンテンツの内容とが同一であるか否かを示す情報を取得する第4取得手段と、
上記第4取得手段が上記通信コンテンツと内容が同一でないと判定した放送コンテンツだけを記録する記録手段と、をさらに備えていることを特徴とする請求項6に記載の再生装置。
Fourth acquisition means for acquiring information indicating whether the content of the broadcast content is the same as the content of the communication content;
7. The playback apparatus according to claim 6, further comprising recording means for recording only the broadcast content that the fourth acquisition means determines that the content is not the same as the communication content.
上記リンク情報は上記放送コンテンツのコンテンツデータに内包する形で配信されており、
上記第1取得手段は、上記コンテンツデータに内包されているリンク情報を参照することで上記メタ情報を取得する、ことを特徴とする請求項6または7に記載の再生装置。
The link information is distributed in the form of content data of the broadcast content,
The playback apparatus according to claim 6 or 7, wherein the first acquisition unit acquires the meta information by referring to link information included in the content data.
上記リンク情報は番組配列情報に内包する形で配信されており、
上記第1取得手段は、上記番組配列情報に内包されているリンク情報を参照することで上記メタ情報を取得する、ことを特徴とする請求項6から8のいずれか1項に記載の再生装置。
The link information is distributed in the form of program layout information.
9. The playback apparatus according to claim 6, wherein the first acquisition unit acquires the meta information by referring to link information included in the program arrangement information. .
放送コンテンツと同一タイトルの通信コンテンツを配信する配信装置と、上記通信コンテンツを再生する再生装置と、を含む配信システムであって、
上記配信装置は、
上記再生装置が上記通信コンテンツを再生する際に利用する当該コンテンツのメタ情報について、当該メタ情報の取得先を示すリンク情報を、上記放送コンテンツのコンテンツデータと上記放送コンテンツに関する番組情報を含む番組配列情報とのうちの少なくともいずれかのデータに内包する形で配信する第1配信手段と、
上記メタ情報を上記再生装置に配信する第2配信手段と、を備え、
上記再生装置は、
上記タイトルのコンテンツの再生指示を受け付ける指示受付手段と、
上記少なくともいずれかのデータを受信することで上記リンク情報を取得する第1取得手段と、
上記リンク情報を参照することで上記メタ情報を上記配信装置から取得する第2取得手段と、
上記通信コンテンツを上記配信装置から取得する第3取得手段と、
上記再生指示が受け付けられた場合に上記通信コンテンツを再生する再生手段と、を備え、
上記第2取得手段は、上記再生指示が受け付けられたことをトリガとして、上記メタ情報のリクエストを上記配信装置に送信し、上記第2配信手段は、上記リクエストを受け付けたことをトリガとして、上記メタ情報を上記再生装置に配信するように構成されており、上記再生手段は、取得された当該メタ情報に基づいて上記通信コンテンツを再生するように構成されていることを特徴とする配信システム。
A distribution system including a distribution device that distributes communication content having the same title as broadcast content, and a reproduction device that reproduces the communication content,
The delivery device is
For the meta information of the content to be used when the playback device plays back the communication content, link information indicating the acquisition destination of the meta information, program data including content data of the broadcast content and program information related to the broadcast content First distribution means for distributing the information in at least one of the information and the data;
Second distribution means for distributing the meta information to the playback device,
The playback device is
An instruction receiving means for receiving an instruction to reproduce the content of the title;
First acquisition means for acquiring the link information by receiving at least one of the data;
Second acquisition means for acquiring the meta information from the distribution device by referring to the link information;
Third acquisition means for acquiring the communication content from the distribution device;
Replay means for replaying the communication content when the replay instruction is accepted,
The second acquisition unit transmits a request for the meta information to the distribution device as a trigger when the reproduction instruction is received, and the second distribution unit uses the trigger as a trigger for reception of the request. A distribution system configured to distribute meta information to the playback device, wherein the playback unit is configured to play back the communication content based on the acquired meta information.
再生装置が放送コンテンツと同一タイトルの通信コンテンツを再生する際に利用する当該コンテンツのメタ情報について、当該メタ情報の取得先を示すリンク情報を、上記放送コンテンツのコンテンツデータと上記放送コンテンツに関する番組情報を含む番組配列情報とのうちの少なくともいずれかのデータに内包する形で配信する第1配信手段を備えた第1配信装置と、
上記メタ情報を上記再生装置に配信する第2配信手段を備えた第2配信装置と、を含み、
上記第2配信手段は、上記リンク情報を参照した上記再生装置から上記メタ情報のリクエストを受け付けたことをトリガとして、上記メタ情報を配信するように構成されている、ことを特徴とする配信システム。
For the meta information of the content used when the playback device reproduces the communication content having the same title as the broadcast content, link information indicating the acquisition destination of the meta information, content data of the broadcast content, and program information related to the broadcast content A first distribution device comprising a first distribution means for distributing data included in at least one of data including program arrangement information including:
A second delivery device comprising second delivery means for delivering the meta information to the playback device,
The distribution system, wherein the second distribution unit is configured to distribute the meta information triggered by receiving a request for the meta information from the playback device that refers to the link information. .
再生装置が放送コンテンツと同一タイトルの通信コンテンツを再生する際に利用する当該コンテンツのメタ情報について、当該メタ情報の取得先を示すリンク情報を、上記放送コンテンツのコンテンツデータと上記放送コンテンツに関する番組情報を含む番組配列情報とのうちの少なくともいずれかのデータに内包する形で配信する第1配信工程と、
上記メタ情報を上記再生装置に配信する第2配信工程と、を含み、
上記第2配信工程は、上記リンク情報を参照した上記再生装置から上記メタ情報のリクエストを受け付けたことをトリガとして、上記メタ情報を配信する工程である、ことを特徴とする配信装置の配信方法。
For the meta information of the content used when the playback device reproduces the communication content having the same title as the broadcast content, link information indicating the acquisition destination of the meta information, content data of the broadcast content, and program information related to the broadcast content A first distribution step of distributing in a form included in at least one of the program sequence information including
A second distribution step of distributing the meta information to the playback device,
The delivery method of the delivery device, wherein the second delivery step is a step of delivering the meta information triggered by receiving a request for the meta information from the playback device that refers to the link information. .
放送コンテンツと同一タイトルの通信コンテンツを再生可能な再生装置の再生方法において、
上記タイトルのコンテンツの再生指示を受け付ける指示受付工程と、
上記通信コンテンツを再生するために参照すべき当該コンテンツのメタ情報について、当該メタ情報の取得先を示すリンク情報を取得する第1取得工程と、
上記リンク情報を参照することで上記メタ情報を配信装置から取得する第2取得工程と、
上記通信コンテンツを配信装置から取得する第3取得工程と、
上記再生指示が受け付けられた場合に上記通信コンテンツを再生する再生工程と、を含み、
上記第1取得工程は、上記リンク情報が内包されている上記放送コンテンツのコンテンツデータと上記リンク情報が内包されている番組配列情報との少なくともいずれかのデータを受信することで、上記リンク情報を取得する工程であり、
上記第2取得工程は、上記再生指示が受け付けられたことをトリガとして、上記メタ情報を取得する工程であり、上記再生工程は、取得された当該メタ情報に基づいて上記通信コンテンツを再生する工程である、ことを特徴とする再生方法。
In a playback method of a playback device capable of playing communication content having the same title as broadcast content,
An instruction receiving step for receiving an instruction to reproduce the content of the title;
A first acquisition step of acquiring link information indicating an acquisition destination of the meta information for the meta information of the content to be referred to for reproducing the communication content;
A second acquisition step of acquiring the meta information from the distribution device by referring to the link information;
A third acquisition step of acquiring the communication content from the distribution device;
A reproduction step of reproducing the communication content when the reproduction instruction is accepted,
The first acquisition step receives the link information by receiving at least one of content data of the broadcast content in which the link information is included and program arrangement information in which the link information is included. It is a process to acquire,
The second acquisition step is a step of acquiring the meta information triggered by the reception of the reproduction instruction, and the reproduction step is a step of reproducing the communication content based on the acquired meta information. A reproduction method characterized by that.
コンピュータを請求項1から5のいずれか1項に記載の配信装置として動作させるための配信プログラムであって、上記コンピュータを上記配信装置が備えている各手段として機能させる配信プログラム。   A distribution program for causing a computer to operate as the distribution device according to any one of claims 1 to 5, wherein the distribution function causes the computer to function as each unit included in the distribution device. 請求項14に記載の配信プログラムが記録されているコンピュータ読み取り可能な記録媒体。   A computer-readable recording medium on which the distribution program according to claim 14 is recorded. コンピュータを請求項6から9のいずれか1項に記載の再生装置として動作させるための再生プログラムであって、上記コンピュータを上記再生装置が備えている各手段として機能させる再生プログラム。   A reproduction program for causing a computer to operate as the reproduction apparatus according to any one of claims 6 to 9, wherein the reproduction function causes the computer to function as each unit included in the reproduction apparatus. 請求項16に記載の再生プログラムが記録されているコンピュータ読み取り可能な記録媒体。   A computer-readable recording medium on which the reproduction program according to claim 16 is recorded.
JP2011232224A 2011-10-21 2011-10-21 Distribution device Expired - Fee Related JP5921852B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011232224A JP5921852B2 (en) 2011-10-21 2011-10-21 Distribution device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011232224A JP5921852B2 (en) 2011-10-21 2011-10-21 Distribution device

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016075621A Division JP2016158272A (en) 2016-04-05 2016-04-05 Distribution device, reproduction device, and distribution method

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2013090295A true JP2013090295A (en) 2013-05-13
JP2013090295A5 JP2013090295A5 (en) 2014-12-04
JP5921852B2 JP5921852B2 (en) 2016-05-24

Family

ID=48533753

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011232224A Expired - Fee Related JP5921852B2 (en) 2011-10-21 2011-10-21 Distribution device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5921852B2 (en)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017508328A (en) * 2013-12-24 2017-03-23 トムソン ライセンシングThomson Licensing Method for compensating for availability of items of audiovisual content, receiver decoder device, computer program and storage medium
JP2018509065A (en) * 2015-02-13 2018-03-29 上海交通大学Shanghai Jiao Tong University Realization method of customized display of related multimedia contents and its application
WO2018163891A1 (en) * 2017-03-09 2018-09-13 キヤノン株式会社 Transmitting device, receiving device, information processing method and program
JP2021057918A (en) * 2013-07-25 2021-04-08 パナソニック インテレクチュアル プロパティ コーポレーション オブ アメリカPanasonic Intellectual Property Corporation of America Transmission method and reception method

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005006203A (en) * 2003-06-13 2005-01-06 Sony Corp Information accessing method, information providing device, meta information providing device, information receiver and information accessing method
JP2009017259A (en) * 2007-07-05 2009-01-22 Sony Corp Electronic apparatus, content reproduction method, and program
JP2009232334A (en) * 2008-03-25 2009-10-08 Canon Inc Content switching apparatus and content switching method
JP2010109497A (en) * 2008-10-28 2010-05-13 Toshiba Corp Broadcast receiving apparatus and broadcast reception method
JP2011023807A (en) * 2009-07-13 2011-02-03 Panasonic Corp Broadcast receiver and download content changing method
WO2012099399A2 (en) * 2011-01-18 2012-07-26 삼성전자주식회사 Transmission method and transmission apparatus for a combined broadcasting and communication service

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005006203A (en) * 2003-06-13 2005-01-06 Sony Corp Information accessing method, information providing device, meta information providing device, information receiver and information accessing method
JP2009017259A (en) * 2007-07-05 2009-01-22 Sony Corp Electronic apparatus, content reproduction method, and program
JP2009232334A (en) * 2008-03-25 2009-10-08 Canon Inc Content switching apparatus and content switching method
JP2010109497A (en) * 2008-10-28 2010-05-13 Toshiba Corp Broadcast receiving apparatus and broadcast reception method
JP2011023807A (en) * 2009-07-13 2011-02-03 Panasonic Corp Broadcast receiver and download content changing method
WO2012099399A2 (en) * 2011-01-18 2012-07-26 삼성전자주식회사 Transmission method and transmission apparatus for a combined broadcasting and communication service

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2021057918A (en) * 2013-07-25 2021-04-08 パナソニック インテレクチュアル プロパティ コーポレーション オブ アメリカPanasonic Intellectual Property Corporation of America Transmission method and reception method
JP7057411B2 (en) 2013-07-25 2022-04-19 パナソニック インテレクチュアル プロパティ コーポレーション オブ アメリカ Sending method and receiving method
JP2022089899A (en) * 2013-07-25 2022-06-16 パナソニック インテレクチュアル プロパティ コーポレーション オブ アメリカ Transmission method and reception method
JP7280408B2 (en) 2013-07-25 2023-05-23 パナソニック インテレクチュアル プロパティ コーポレーション オブ アメリカ How to send and receive
JP2017508328A (en) * 2013-12-24 2017-03-23 トムソン ライセンシングThomson Licensing Method for compensating for availability of items of audiovisual content, receiver decoder device, computer program and storage medium
JP2018509065A (en) * 2015-02-13 2018-03-29 上海交通大学Shanghai Jiao Tong University Realization method of customized display of related multimedia contents and its application
WO2018163891A1 (en) * 2017-03-09 2018-09-13 キヤノン株式会社 Transmitting device, receiving device, information processing method and program
US11044289B2 (en) 2017-03-09 2021-06-22 Canon Kabushiki Kaisha Sending device, receiving device, information processing method for sending or receiving content divided into segments using MPEG-DASH protocol

Also Published As

Publication number Publication date
JP5921852B2 (en) 2016-05-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7057411B2 (en) Sending method and receiving method
US20220159349A1 (en) Methods and apparatus for presenting advertisements during playback of recorded television content
JP5950821B2 (en) Receiving apparatus, receiving method, and program
JP5668512B2 (en) Information processing apparatus and information processing method
JP5757075B2 (en) Transmitting apparatus, transmitting method, receiving apparatus, receiving method, program, and broadcasting system
TWI574565B (en) A transmitting apparatus, a receiving method, a receiving apparatus, a receiving method, a computer-readable medium, and a broadcasting system
TWI545955B (en) Signal receiving apparatus and method, a signal transmission apparatus and method, and program
US20080022347A1 (en) TV-on-demand
WO2013145419A1 (en) Content data recording device, content data recording method, control program and recording medium
JP2008236321A (en) Content delivery system, and server apparatus and receiving apparatus used in content delivery system
KR20120066011A (en) Information processing device, data management method, and program
EP2442581B1 (en) Video assets having associated graphical descriptor data
JPWO2011007521A1 (en) Broadcast receiving apparatus, broadcast receiving method, and broadcast transmitting apparatus
JPWO2013014880A1 (en) CONTENT REPRODUCTION DEVICE, CONTENT REPRODUCTION METHOD, CONTENT REPRODUCTION PROGRAM, AND CONTENT PROVIDING SYSTEM
JP5921852B2 (en) Distribution device
JP2014017741A (en) Content transmission device, content reproduction device, content distribution system, control method for content transmission device, control method for content reproduction device, control program, and recording medium
JPWO2007074520A1 (en) Distribution device and playback device
JP5278059B2 (en) Information processing apparatus and method, program, and information processing system
JP2013157820A (en) Generation device, playback device, generation method, playback method, data structure, control program, and recording medium
WO2019188393A1 (en) Information processing device, information processing method, transmission device and transmission method
JP5867549B2 (en) Transmitting apparatus and method, and receiving apparatus and method
JP2016158272A (en) Distribution device, reproduction device, and distribution method
JP5025817B1 (en) Electronic device and delivery control method
JP2005277869A (en) Dynamic image viewing control apparatus
WO2013039042A1 (en) Reproduction device, reproduction method, distribution device, distribution system, reproduction program, and recording medium

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20141020

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20141020

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20150819

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150901

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20151021

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20160322

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20160413

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5921852

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees