JP2013090210A - Communication device - Google Patents

Communication device Download PDF

Info

Publication number
JP2013090210A
JP2013090210A JP2011230028A JP2011230028A JP2013090210A JP 2013090210 A JP2013090210 A JP 2013090210A JP 2011230028 A JP2011230028 A JP 2011230028A JP 2011230028 A JP2011230028 A JP 2011230028A JP 2013090210 A JP2013090210 A JP 2013090210A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
television
amplifier
camera
command
cpu
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2011230028A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Tatsuya Kimoto
達也 木本
Isao Abe
勲 安部
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP2011230028A priority Critical patent/JP2013090210A/en
Publication of JP2013090210A publication Critical patent/JP2013090210A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To notify a source device of voice output capability in an output destination appropriate to output a voice data reproduced from a source device, so as to enable a user to view a content in an appropriate state.SOLUTION: A communication device includes: reception means for receiving voice data from a first external device; voice output means for outputting the voice data received by the reception means; and when the second external device is connected to the communication device, control means for controlling whether or not to notify the first external device of the first information, using the first information related to the voice output of the second external device and the second information related to the voice output of the communication device.

Description

本発明は、外部装置と通信を行う通信装置に関する。   The present invention relates to a communication device that communicates with an external device.

現在、HDMI(High Definition Multimedia Interface)(登録商標)規格に準拠した通信システムが提案されている(以下、「HDMIシステム」と呼ぶ)。HDMIシステムは、映像データや音声データを送信するソース(Source)装置と、ソース装置から受信した映像データや音声データを視聴するためのシンク(Sink)装置とを有する。
近年、ソース装置で再生される多チャンネルの音声データを視聴するために、ソース装置と、シンク装置と異なる音声出力装置とを接続し、音声出力装置とシンク装置とを接続するHDMIシステムが知られている。
このようなHDMIシステムにおいて、ユーザは、ソース装置から再生された音声データを音声出力装置から出力するか、シンク装置から出力するかを選択することができる。
上記のようなHDMIシステムにおいて、ソース装置の種類に応じて、ソース装置から再生された音声データを音声出力装置から出力するか、シンク装置から出力するかを自動的に選択することが知られている(特許文献1)。
Currently, a communication system that conforms to the High Definition Multimedia Interface (HDMI) (registered trademark) standard has been proposed (hereinafter referred to as “HDMI system”). The HDMI system includes a source device for transmitting video data and audio data, and a sink device for viewing video data and audio data received from the source device.
In recent years, in order to view multi-channel audio data reproduced by a source device, an HDMI system is known in which a source device is connected to an audio output device different from the sink device, and the audio output device and the sink device are connected. ing.
In such an HDMI system, the user can select whether the audio data reproduced from the source device is output from the audio output device or the sink device.
In the HDMI system as described above, it is known to automatically select whether the audio data reproduced from the source device is output from the audio output device or the sink device depending on the type of the source device. (Patent Document 1).

特開2007−124552号公報JP 2007-124552 A

しかしながら、ソース装置が多チャンネルの音声データの再生を行う場合、ソース装置の種類に応じて、音声データの出力先をシンク装置に選択したとしても、選択されたシンク装置は、多チャンネルの音声データの出力に対応していない場合がある。この場合、音声出力装置が多チャンネルの音声データの出力に対応している場合であっても、ソース装置は、多チャンネルの音声データではなく、選択されたシンク装置に対応する音声データをシンク装置に出力させるためにシンク装置に送信する。   However, when the source device reproduces multi-channel audio data, even if the output destination of the audio data is selected as the sink device according to the type of the source device, the selected sink device does not receive the multi-channel audio data. May not be supported. In this case, even if the audio output device is compatible with the output of multi-channel audio data, the source device is not the multi-channel audio data, but the audio data corresponding to the selected sink device is the sink device. To the sink device for output.

このため、ユーザは、多チャンネルの音声データを含むコンテンツを視聴することができないという問題があった。   For this reason, there is a problem that the user cannot view content including multi-channel audio data.

そこで、本発明は、ソース装置から再生される音声データを出力するために適切な出力先の音声出力能力をソース装置に通知し、ユーザが適切な状態でソース装置で再生されるコンテンツを視聴できるようにすることを目的とする。   Therefore, the present invention notifies the source device of the audio output capability of an appropriate output destination for outputting audio data reproduced from the source device, and allows the user to view the content reproduced on the source device in an appropriate state. The purpose is to do so.

本発明に係る通信装置は、通信装置であって、第1の外部装置から音声データを受信する受信手段と、前記受信手段によって受信された音声データを出力する音声出力手段と、第2の外部装置と前記通信装置とが接続された場合、前記第2の外部装置の音声出力に関する第1の情報及び前記通信装置の音声出力に関する第2の情報を用いて、前記第1の情報を前記第1の外部装置に通知するか否かを制御する制御手段とを有することを特徴とする。   The communication device according to the present invention is a communication device, and includes a receiving unit that receives audio data from a first external device, an audio output unit that outputs audio data received by the receiving unit, and a second external device. When the apparatus and the communication apparatus are connected, the first information is converted into the first information using the first information related to the audio output of the second external apparatus and the second information related to the audio output of the communication apparatus. Control means for controlling whether or not to notify one external device.

本発明によれば、ソース装置から再生される音声データを出力するために適切な出力先の音声出力能力をソース装置に通知し、ユーザが適切な状態でソース装置で再生されるコンテンツを視聴できるようになる。   ADVANTAGE OF THE INVENTION According to this invention, in order to output the audio | voice data reproduced | regenerated from a source device, the audio | voice output capability of the suitable output destination is notified to a source device, and the user can view the content reproduced | regenerated by the source device in an appropriate state It becomes like this.

本発明の実施例1に係る通信システムのブロック図である。1 is a block diagram of a communication system according to Embodiment 1 of the present invention. 本発明の実施例1に係る選択処理を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the selection process which concerns on Example 1 of this invention. 本発明の実施例1に係る通知処理を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the notification process which concerns on Example 1 of this invention.

以下、本発明の実施例は図面を参照しながら説明する。ただし、以下の実施例はあくまでも一例であって、本発明は以下の実施例に限定されるものではない。   Embodiments of the present invention will be described below with reference to the drawings. However, the following examples are merely examples, and the present invention is not limited to the following examples.

[実施例1]
実施例1に係る通信システムは、図1に示すように、通信装置100、第1の電子機器200、第2の電子機器300、接続ケーブル400、接続ケーブル500及び接続ケーブル600を有する。通信装置100と第1の電子機器200とは、接続ケーブル400を介して接続される。通信装置100と第2の電子機器300は、接続ケーブル500を介して接続される。さらに、電子機器100と第2の電子機器300は、接続ケーブル600を介して接続される。
[Example 1]
As shown in FIG. 1, the communication system according to the first embodiment includes a communication device 100, a first electronic device 200, a second electronic device 300, a connection cable 400, a connection cable 500, and a connection cable 600. The communication device 100 and the first electronic device 200 are connected via a connection cable 400. The communication device 100 and the second electronic device 300 are connected via a connection cable 500. Furthermore, the electronic device 100 and the second electronic device 300 are connected via a connection cable 600.

通信装置100は、接続ケーブル400を介して映像(video)データ、音声(audio)データ及び補助データを第1の電子機器200から受信することができるデータ入力装置である。また、通信装置100は、接続ケーブル600を介して第2の電子機器300に音声データを送信することができる。通信装置100は、接続ケーブル500を介して映像データ、音声データ及び補助データを第2の電子機器300から受信することができる。また、第2の電子機器300は、通信装置100から受信した音声データをスピーカーから出力することができる。通信装置100、第1の電子機器200及び第2の電子機器300は、接続ケーブル400及び接続ケーブル500の少なくとも一つを用いて制御コマンドを送信したり、受信することができる。通信装置100は、第1の電子機器200及び第2の電子機器300のいずれか一つから受信した映像データを表示器に表示し、第1の電子機器200及び第2の電子機器300のいずれか一つから受信した音声データをスピーカーから出力する電子機器である。   The communication device 100 is a data input device that can receive video data, audio data, and auxiliary data from the first electronic device 200 via the connection cable 400. Further, the communication device 100 can transmit audio data to the second electronic device 300 via the connection cable 600. The communication device 100 can receive video data, audio data, and auxiliary data from the second electronic device 300 via the connection cable 500. Further, the second electronic device 300 can output the audio data received from the communication device 100 from the speaker. The communication device 100, the first electronic device 200, and the second electronic device 300 can transmit and receive control commands using at least one of the connection cable 400 and the connection cable 500. The communication apparatus 100 displays the video data received from any one of the first electronic device 200 and the second electronic device 300 on the display, and any of the first electronic device 200 and the second electronic device 300 is displayed. This is an electronic device that outputs audio data received from one of the speakers.

実施例1において、通信装置100、第1の電子機器200、第2の電子機器300、接続ケーブル400及び接続ケーブル500は、HDMI(High Definition Multimedia Interface)規格に準拠するものとする。したがって、第1の電子機器200は、HDMI規格におけるHDMIソース(Source)として機能するソース装置であり、通信装置100は、HDMI規格におけるHDMIシンク(Sink)として機能するシンク装置である。また、第2の電子機器300は、HDMI規格におけるHDMIリピーター(Repeater)として機能するリピーター装置である。   In the first embodiment, the communication device 100, the first electronic device 200, the second electronic device 300, the connection cable 400, and the connection cable 500 are assumed to conform to the HDMI (High Definition Multimedia Interface) standard. Therefore, the first electronic device 200 is a source device that functions as an HDMI source (Source) in the HDMI standard, and the communication device 100 is a sink device that functions as an HDMI sink (Sink) in the HDMI standard. The second electronic device 300 is a repeater device that functions as an HDMI repeater in the HDMI standard.

実施例1において、通信装置100、第1の電子機器200及び第2の電子機器300は、HDMI規格に規定されているCEC(Consumer Electronics Control)プロトコルに準拠するものとする。通信装置100、第1の電子機器200及び第2の電子機器300の間で伝送される制御コマンドは、CECプロトコルに準拠する。以下、CECプロトコルに準拠した制御コマンドを「CECコマンド」と呼ぶ。   In the first embodiment, it is assumed that the communication device 100, the first electronic device 200, and the second electronic device 300 comply with the CEC (Consumer Electronics Control) protocol defined in the HDMI standard. Control commands transmitted between the communication device 100, the first electronic device 200, and the second electronic device 300 conform to the CEC protocol. Hereinafter, a control command conforming to the CEC protocol is referred to as a “CEC command”.

実施例1では、以下、通信装置100の一例としてテレビジョン受像機(以下、「テレビ」と呼ぶ。)を用いる。なお、通信装置100は、テレビに限るものではなく、HDMIシンクとして動作する装置であれば、プロジェクタやパーソナルコンピュータなどの電子機器を通信装置100として用いてもよい。   In the first embodiment, hereinafter, a television receiver (hereinafter referred to as “TV”) is used as an example of the communication apparatus 100. Note that the communication device 100 is not limited to a television, and an electronic device such as a projector or a personal computer may be used as the communication device 100 as long as the device operates as an HDMI sink.

実施例1では、以下、第1の電子機器200の一例として、デジタルビデオカメラ(以下、「カメラ」と呼ぶ。)を用いる。なお、第1の電子機器200は、デジタルビデオカメラに限るものではなく、HDMIソースとして動作する装置であれば、デジタルスチルカメラ、レコーダ、プレイヤや携帯電話などの電子機器を第1の電子機器200として用いてもよい
実施例1では、第2の電子機器300の一例として、AVアンプ(以下、「アンプ」と呼ぶ。)を用いる。なお、第2の電子機器300は、アンプに限るものではなく、HDMIリピーターとして動作する装置であれば、セットトップボックスやオーディオプロセッサなどの電子機器を第2の電子機器300として用いてもよい。
In the first embodiment, a digital video camera (hereinafter referred to as “camera”) is used as an example of the first electronic device 200 hereinafter. Note that the first electronic device 200 is not limited to a digital video camera. If the device operates as an HDMI source, the first electronic device 200 may be an electronic device such as a digital still camera, a recorder, a player, or a mobile phone. In the first embodiment, an AV amplifier (hereinafter referred to as “amplifier”) is used as an example of the second electronic device 300. Note that the second electronic device 300 is not limited to an amplifier, and an electronic device such as a set-top box or an audio processor may be used as the second electronic device 300 as long as the device operates as an HDMI repeater.

実施例1では、接続ケーブル400及び接続ケーブル500の一例として、HDMIに対応するHDMIケーブルを用いる。なお、接続ケーブル400及び接続ケーブル500は、HDMIと互換性のあるインターフェースであってもよいものとする。なお、接続ケーブル400及び接続ケーブル500は、有線インターフェースであっても無線インターフェースであってもよいものとする。また、接続ケーブル400及び接続ケーブル500の一例として、DiiVA(Digital Interface for Video and Audio)に対応するものであってもよいものとする。   In the first embodiment, an HDMI cable corresponding to HDMI is used as an example of the connection cable 400 and the connection cable 500. Note that the connection cable 400 and the connection cable 500 may be interfaces compatible with HDMI. Note that the connection cable 400 and the connection cable 500 may be wired interfaces or wireless interfaces. In addition, as an example of the connection cable 400 and the connection cable 500, it may correspond to DiVA (Digital Interface for Video and Audio).

実施例1では、接続ケーブル600の一例として、光ケーブルを用いる。なお、接続ケーブル600は、光ケーブルに限るものではなく、音声データを伝送可能なインターフェースであれば、アナログケーブルや無線インターフェースであってもよい。   In the first embodiment, an optical cable is used as an example of the connection cable 600. The connection cable 600 is not limited to an optical cable, and may be an analog cable or a wireless interface as long as it is an interface capable of transmitting audio data.

以下、実施例1において、通信装置100を「テレビ100」と呼び、第1の電子機器200を「カメラ200」と呼び、第2の電子機器300を「アンプ300」と呼ぶ。また、実施例1において接続ケーブル400を「HDMIケーブル400」と呼び、接続ケーブル500を「HDMIケーブル500」と呼び、接続ケーブル600を「光ケーブル600」と呼ぶ。   Hereinafter, in the first embodiment, the communication device 100 is referred to as “TV 100”, the first electronic device 200 is referred to as “camera 200”, and the second electronic device 300 is referred to as “amplifier 300”. In the first embodiment, the connection cable 400 is referred to as “HDMI cable 400”, the connection cable 500 is referred to as “HDMI cable 500”, and the connection cable 600 is referred to as “optical cable 600”.

次に、図1を参照して、HDMIケーブル400について説明する。   Next, the HDMI cable 400 will be described with reference to FIG.

HDMIケーブル400は、TMDS(Transition Minimized Differential Singnaling)ライン401を有する。さらに、HDMIケーブル400は、DDC(Display Data Channel)ライン402、CECライン403及びHEACライン(HDMI Ethernet and Audio Return Channel)404を有する。さらに、HDMIケーブル400は、電源伝送ライン405及びHPD(Hot Plug Detect)ライン406を有する。   The HDMI cable 400 includes a TMDS (Transition Minimized Differential Signaling) line 401. Furthermore, the HDMI cable 400 includes a display data channel (DDC) line 402, a CEC line 403, and a HEAC line (HDMI Ethernet and Audio Return Channel) 404. Further, the HDMI cable 400 includes a power transmission line 405 and a HPD (Hot Plug Detect) line 406.

TMDSライン401は、カメラ200からテレビ100に映像データ、音声データ及び補助データを伝送するための伝送ラインである。TMDSライン401は、TMDSチャンネル0、TMDSチャンネル1、TMDSチャンネル2及びTMDSクロックチャンネルを含む。   The TMDS line 401 is a transmission line for transmitting video data, audio data, and auxiliary data from the camera 200 to the television 100. The TMDS line 401 includes a TMDS channel 0, a TMDS channel 1, a TMDS channel 2, and a TMDS clock channel.

DDCライン402は、テレビ100のデバイス情報をテレビ100からカメラ200に伝送するための伝送ラインである。   The DDC line 402 is a transmission line for transmitting device information of the television 100 from the television 100 to the camera 200.

テレビ100のデバイス情報とは、テレビ100のEDID(Extended display identification data)又はE−EDID(Enhanced EDID)である。EDID及びE−EDIDはいずれも、テレビ100のデバイス情報として、テレビ100に関するテレビ100の識別情報、テレビ100の表示能力に関する情報、テレビ100の音声出力能力に関する情報等を含む。例えば、EDID及びE−EDIDには、テレビ100がサポートしている解像度、走査周波数、アスペクト比、色空間などに関する情報が含まれている。E−EDIDは、EDIDを拡張したものであり、EDIDよりも多くの能力情報を含む。例えば、E−EDIDには、テレビ100がサポートしている映像データ及び音声データのフォーマットなどに関する情報が含まれている。以下、EDID及びE−EDIDをいずれも「EDID」と呼ぶ。   The device information of the television 100 is EDID (Extended display identification data) or E-EDID (Enhanced EDID) of the television 100. Both EDID and E-EDID include device information of the television 100, such as identification information of the television 100 regarding the television 100, information regarding the display capability of the television 100, information regarding the audio output capability of the television 100, and the like. For example, EDID and E-EDID include information on resolution, scanning frequency, aspect ratio, color space, and the like supported by the television 100. E-EDID is an extension of EDID and includes more capability information than EDID. For example, the E-EDID includes information regarding the format of video data and audio data supported by the television 100. Hereinafter, both EDID and E-EDID are referred to as “EDID”.

CECライン403は、テレビ100とカメラ200との間でCECコマンドを双方向に伝送するための伝送ラインである。テレビ100は、カメラ200を制御するためのCECコマンドを、CECライン403を介してカメラ200に送信することにより、カメラ200を制御することができる。また、カメラ200は、テレビ100からCECライン403を介してCECコマンドを受信することができる。   The CEC line 403 is a transmission line for bidirectionally transmitting CEC commands between the television 100 and the camera 200. The television 100 can control the camera 200 by transmitting a CEC command for controlling the camera 200 to the camera 200 via the CEC line 403. Further, the camera 200 can receive a CEC command from the television 100 via the CEC line 403.

HEACライン404は、音声データをテレビ100からカメラ200に伝送するための伝送ラインである。   The HEAC line 404 is a transmission line for transmitting audio data from the television 100 to the camera 200.

電源伝送ライン405は、所定の電源をカメラ200からテレビ100に伝送する伝送ラインである。所定の電源とは、例えば、5Vや3.3Vなどである。   The power transmission line 405 is a transmission line for transmitting a predetermined power from the camera 200 to the television 100. The predetermined power source is, for example, 5V or 3.3V.

HPDライン406は、HレベルのHPD信号及びLレベルのHPD信号のいずれか一つをテレビ100からカメラ200に伝送するためのラインである。   The HPD line 406 is a line for transmitting any one of the H level HPD signal and the L level HPD signal from the television 100 to the camera 200.

HDMIケーブル500もHDMIケーブル400と同様に、TMDSライン501、DDCライン502、CECライン503、HEACライン504、電源伝送ライン505及びHPDライン506を有する。   Similar to the HDMI cable 400, the HDMI cable 500 includes a TMDS line 501, a DDC line 502, a CEC line 503, a HEAC line 504, a power transmission line 505, and an HPD line 506.

TMDSライン501は、アンプ300からテレビ100に映像データ、音声データ及び補助データを伝送するための伝送ラインである。TMDSライン501は、TMDSチャンネル0、TMDSチャンネル1、TMDSチャンネル2及びTMDSクロックチャンネルを含む。   The TMDS line 501 is a transmission line for transmitting video data, audio data, and auxiliary data from the amplifier 300 to the television 100. The TMDS line 501 includes a TMDS channel 0, a TMDS channel 1, a TMDS channel 2, and a TMDS clock channel.

DDCライン502は、テレビ100のEDIDをテレビ100からアンプ300に伝送するための伝送ラインである。   The DDC line 502 is a transmission line for transmitting the EDID of the television 100 from the television 100 to the amplifier 300.

CECライン503は、アンプ300とテレビ100との間でCECコマンドを双方向に伝送するための伝送ラインである。テレビ100は、アンプ300を制御するためのCECコマンドを、CECライン503を介してアンプ300に送信することにより、アンプ300を制御することができる。また、アンプ300は、テレビ100からCECライン503を介してCECコマンドを受信することができる。   The CEC line 503 is a transmission line for bidirectionally transmitting a CEC command between the amplifier 300 and the television 100. The television 100 can control the amplifier 300 by transmitting a CEC command for controlling the amplifier 300 to the amplifier 300 via the CEC line 503. The amplifier 300 can receive a CEC command from the television 100 via the CEC line 503.

HEACライン504は、音声データをテレビ100からアンプ300に伝送するための伝送ラインである。   The HEAC line 504 is a transmission line for transmitting audio data from the television 100 to the amplifier 300.

電源伝送ライン505は、所定の電源をアンプ300からテレビ100に伝送する伝送ラインである。   The power transmission line 505 is a transmission line for transmitting a predetermined power from the amplifier 300 to the television 100.

HPDライン506は、HレベルのHPD信号及びLレベルのHPD信号のいずれか一つをテレビ100からアンプ300に伝送するためのラインである。
<テレビ100>
次に、図1を参照して、テレビ100の構成の一例を説明する。
The HPD line 506 is a line for transmitting any one of the H level HPD signal and the L level HPD signal from the television 100 to the amplifier 300.
<TV 100>
Next, an example of the configuration of the television 100 will be described with reference to FIG.

テレビ100は、図1に示すように、CPU101、メモリ102、第1の通信部103、第2の通信部104、データ処理部105、音声出力部106、表示部107及び操作部108を有する。以下、テレビ100について説明する。   As illustrated in FIG. 1, the television 100 includes a CPU 101, a memory 102, a first communication unit 103, a second communication unit 104, a data processing unit 105, an audio output unit 106, a display unit 107, and an operation unit 108. Hereinafter, the television 100 will be described.

CPU(Central Processing Unit)101は、メモリ102に格納されているコンピュータプログラムに従ってテレビ100を制御する。CPU101は、テレビ100の各部から供給されたデータを解析することによって、テレビ100を制御する。   A CPU (Central Processing Unit) 101 controls the television 100 according to a computer program stored in the memory 102. The CPU 101 controls the television 100 by analyzing data supplied from each unit of the television 100.

メモリ102は、CPU101のワークエリアとして機能する。メモリ102に記憶される情報には、カメラ200の識別情報、アンプ300の識別情報及びアンプ300の能力情報等がある。また、メモリ102には、各部の動作に対するフラグの設定も記録される。また、メモリ102には、CPU101によって行われた演算や解析の結果等も記録される。また、メモリ102には、あらかじめテレビ100のベンダーIDを示す情報が格納されている。または、メモリ102には、音声出力部106の音声出力能力を示す情報であるテレビ100の「Short Audio Descriptor」が格納されている。なお、CPU101のワークエリアは、メモリ102に限られるものではなく、ハードディスク装置等の外部記録装置等であってもよい。   The memory 102 functions as a work area for the CPU 101. Information stored in the memory 102 includes identification information of the camera 200, identification information of the amplifier 300, capability information of the amplifier 300, and the like. The memory 102 also records setting of flags for the operation of each unit. The memory 102 also records the results of calculations and analysis performed by the CPU 101. The memory 102 stores information indicating the vendor ID of the television 100 in advance. Alternatively, the memory 102 stores “Short Audio Descriptor” of the television 100 that is information indicating the audio output capability of the audio output unit 106. The work area of the CPU 101 is not limited to the memory 102 but may be an external recording device such as a hard disk device.

第1の通信部103は、HDMIケーブル400を接続するためのHDMI端子を有する。   The first communication unit 103 has an HDMI terminal for connecting the HDMI cable 400.

第1の通信部103は、データ受信部103a、EDID出力部103b、EDID記録部103c、コマンド処理部103d、データ送信部103e及びHPD出力部103fを有する。   The first communication unit 103 includes a data reception unit 103a, an EDID output unit 103b, an EDID recording unit 103c, a command processing unit 103d, a data transmission unit 103e, and an HPD output unit 103f.

データ受信部103aは、映像データ、音声データ及び補助データをTMDSライン401を介してカメラ200から受信することができる。   The data receiving unit 103 a can receive video data, audio data, and auxiliary data from the camera 200 via the TMDS line 401.

カメラ200から受信した映像データは、表示部107に表示される。カメラ200から受信した音声データは、音声出力部106から出力される。カメラ200から受信した補助データは、CPU101に供給される。CPU101は、カメラ200から受信した補助データに従って、テレビ100を制御することができる。   Video data received from the camera 200 is displayed on the display unit 107. Audio data received from the camera 200 is output from the audio output unit 106. The auxiliary data received from the camera 200 is supplied to the CPU 101. The CPU 101 can control the television 100 according to the auxiliary data received from the camera 200.

EDID出力部103bは、カメラ200からの要求に応じて、EDID記録部103cに記録されているテレビ100のEDIDをDDCライン402を介して、カメラ200に送信する。カメラ200からテレビ100のEDIDを要求された場合に、テレビ100がEDIDをカメラ200に供給できるとき、EDID出力部103bは、EDID記録部103cから読み出されたテレビ100のEDIDをカメラ200に送信する。カメラ200からテレビ100のEDIDを要求された場合に、テレビ100がEDIDをカメラ200に供給できないとき、EDID出力部103bは、EDID記録部103cから読み出されたテレビ100のEDIDをカメラ200に送信しない。なお、カメラ200からテレビ100のEDIDを要求されていない場合、EDID出力部103bは、EDID記録部103cから読み出されたテレビ100のEDIDをカメラ200に送信しない。なお、テレビ100がEDIDをカメラ200に供給できないときは、例えば、CPU101がEDID記録部103cに記録されているEDIDを書き換えているときである。   In response to a request from the camera 200, the EDID output unit 103b transmits the EDID of the television 100 recorded in the EDID recording unit 103c to the camera 200 via the DDC line 402. When the EDID of the television 100 is requested from the camera 200, when the television 100 can supply the EDID to the camera 200, the EDID output unit 103b transmits the EDID of the television 100 read from the EDID recording unit 103c to the camera 200. To do. When the EDID of the television 100 is requested from the camera 200, when the television 100 cannot supply the EDID to the camera 200, the EDID output unit 103b transmits the EDID of the television 100 read from the EDID recording unit 103c to the camera 200. do not do. When the EDID of the television 100 is not requested from the camera 200, the EDID output unit 103b does not transmit the EDID of the television 100 read from the EDID recording unit 103c to the camera 200. Note that when the television 100 cannot supply EDID to the camera 200, for example, the CPU 101 is rewriting the EDID recorded in the EDID recording unit 103c.

EDID記録部103cは、第1の通信部103に対応するテレビ100のEDIDを格納するメモリである。EDID記録部103cに格納されているテレビ100のEDIDは、CPU101によって書き換えられる。   The EDID recording unit 103 c is a memory that stores the EDID of the television 100 corresponding to the first communication unit 103. The EDID of the television 100 stored in the EDID recording unit 103c is rewritten by the CPU 101.

コマンド処理部103dは、カメラ200から送信されたCECコマンドをCECライン403を介して受信することができる。カメラ200から受信したCECコマンドは、コマンド処理部103dからCPU101に供給され、CPU101は、テレビ100からコマンド処理部103dが受信したCECコマンドに応じて、テレビ100を制御する。   The command processing unit 103 d can receive the CEC command transmitted from the camera 200 via the CEC line 403. The CEC command received from the camera 200 is supplied from the command processing unit 103d to the CPU 101, and the CPU 101 controls the television 100 according to the CEC command received by the command processing unit 103d from the television 100.

また、コマンド処理部103dは、カメラ200を制御するためのCECコマンドをCECライン403を介してカメラ200に送信する。カメラ200を制御するためのCECコマンドは、CPU101で生成され、CPU101からコマンド処理部103dに供給される。   In addition, the command processing unit 103 d transmits a CEC command for controlling the camera 200 to the camera 200 via the CEC line 403. A CEC command for controlling the camera 200 is generated by the CPU 101 and supplied from the CPU 101 to the command processing unit 103d.

コマンド処理部103dがCECコマンドをカメラ200にCECライン403を介して送信した場合、テレビ100からのCECコマンドをカメラ200が受け付けたとき、カメラ200はCECコマンドに対する応答信号をテレビ100に送信する。応答信号には、肯定の応答を示すAck(Acknowledge)信号と、否定の応答を示すNack(Negative Acknowledge)信号とがある。カメラ200は、テレビ100から送信されたCECコマンドを正しく受信できた場合、テレビ100にAck信号を返す。カメラ200は、テレビ100から送信されたCECコマンドを正しく受信できなかった場合、テレビ100にNack信号を返す。コマンド処理部103dは、Ack信号またはNack信号をCECライン403を介して受信することができる。   When the command processing unit 103d transmits a CEC command to the camera 200 via the CEC line 403, when the camera 200 receives the CEC command from the television 100, the camera 200 transmits a response signal to the CEC command to the television 100. The response signal includes an Ack (Acknowledge) signal indicating a positive response and a Nack (Negative Acknowledge) signal indicating a negative response. When the camera 200 can correctly receive the CEC command transmitted from the television 100, the camera 200 returns an Ack signal to the television 100. If the camera 200 cannot correctly receive the CEC command transmitted from the television 100, the camera 200 returns a Nack signal to the television 100. The command processing unit 103 d can receive the Ack signal or the Nack signal via the CEC line 403.

データ送信部103eは、HEACライン404を介して音声データをテレビ100からカメラ200に送信する。なお、データ送信部103eは、HEACライン404を介して映像データをテレビ100からカメラ200に送信することはできない。   The data transmission unit 103 e transmits audio data from the television 100 to the camera 200 via the HEAC line 404. Note that the data transmission unit 103e cannot transmit video data from the television 100 to the camera 200 via the HEAC line 404.

HPD出力部103fは、HレベルのHPD信号及びLレベルのHPD信号のいずれか一つをHPDライン406を介してカメラ200に出力する。第1の通信部103に電源伝送ライン405を介して所定の電源が供給されていない場合、HPD出力部103fは、LレベルのHPD信号をHPDライン406を介してカメラ200に出力する。第1の通信部103に電源伝送ライン405を介して所定の電源が供給されている場合で、EDID記録部103c内のEDIDが書き換えられていない場合、HPD出力部103fは、HレベルのHPD信号をHPDライン406を介してカメラ200に出力する。第1の通信部103に電源伝送ライン405を介して所定の電源が供給されている場合で、EDID記録部103c内のEDIDが書き換えられている場合、HPD出力部103fは、LレベルのHPD信号をHPDライン406を介してカメラ200に出力する。なお、カメラ200は、HPDライン406を介してHレベルのHPD信号を検出した場合、テレビ100からテレビ100のEDIDを取得できると判定する。また、カメラ200は、HPDライン406を介してLレベルのHPD信号を検出した場合、テレビ100からテレビ100のEDIDを取得できないと判定する。カメラ200は、テレビ100からテレビ100のEDIDを取得できると判定した場合において、テレビ100からテレビ100のEDIDを取得していない場合、テレビ100にEDIDを要求する。   The HPD output unit 103 f outputs one of the H level HPD signal and the L level HPD signal to the camera 200 via the HPD line 406. When predetermined power is not supplied to the first communication unit 103 via the power transmission line 405, the HPD output unit 103f outputs an L level HPD signal to the camera 200 via the HPD line 406. When a predetermined power is supplied to the first communication unit 103 via the power transmission line 405 and the EDID in the EDID recording unit 103c is not rewritten, the HPD output unit 103f displays the HPD signal at the H level. Is output to the camera 200 via the HPD line 406. When predetermined power is supplied to the first communication unit 103 via the power transmission line 405 and the EDID in the EDID recording unit 103c is rewritten, the HPD output unit 103f displays the HPD signal at the L level. Is output to the camera 200 via the HPD line 406. Note that the camera 200 determines that the EDID of the television 100 can be acquired from the television 100 when detecting the HPD signal at the H level via the HPD line 406. When the camera 200 detects an L-level HPD signal via the HPD line 406, the camera 200 determines that the EDID of the television 100 cannot be acquired from the television 100. If the camera 200 determines that the EDID of the television 100 can be acquired from the television 100 and has not acquired the EDID of the television 100 from the television 100, the camera 200 requests the EDID from the television 100.

第2の通信部104は、HDMIケーブル500を接続するためのHDMI端子を有する。第2の通信部104も、第1の通信部103と同様に、データ受信部104a、EDID出力部104b、EDID記録部104c、コマンド処理部104d、データ送信部104e及びHPD出力部104fを有する。   The second communication unit 104 has an HDMI terminal for connecting the HDMI cable 500. Similarly to the first communication unit 103, the second communication unit 104 includes a data reception unit 104a, an EDID output unit 104b, an EDID recording unit 104c, a command processing unit 104d, a data transmission unit 104e, and an HPD output unit 104f.

データ受信部104aは、映像データ、音声データ及び補助データをTMDSライン501を介してアンプ300から受信することができる。   The data receiving unit 104 a can receive video data, audio data, and auxiliary data from the amplifier 300 via the TMDS line 501.

アンプ300から受信した映像データは、表示部107に表示される。アンプ300から受信した音声データは、音声出力部106から出力される。アンプ00から受信した補助データは、CPU101に供給される。CPU101は、アンプ300から受信した補助データに従って、テレビ100を制御することができる。   The video data received from the amplifier 300 is displayed on the display unit 107. The audio data received from the amplifier 300 is output from the audio output unit 106. The auxiliary data received from the amplifier 00 is supplied to the CPU 101. The CPU 101 can control the television 100 according to the auxiliary data received from the amplifier 300.

EDID出力部104bは、アンプ300からの要求に応じて、EDID記録部104cに記録されているテレビ100のEDIDをDDCライン502を介して、アンプ300に送信する。アンプ300からテレビ100のEDIDを要求された場合に、テレビ100がEDIDをアンプ300に供給できるとき、EDID出力部104bは、EDID記録部104cから読み出されたテレビ100のEDIDをアンプ300に送信する。アンプ300からテレビ100のEDIDを要求された場合に、テレビ100がEDIDをアンプ300に供給できないとき、EDID出力部104bは、EDID記録部104cから読み出されたテレビ100のEDIDをカメラ200に送信しない。なお、アンプ300からテレビ100のEDIDを要求されていない場合、EDID出力部104bは、EDID記録部104cから読み出されたテレビ100のEDIDをアンプ300に送信しない。なお、テレビ100がEDIDをアンプ300に供給できないときは、例えば、CPU101がEDID記録部104cに記録されているEDIDを書き換えているときである。   In response to a request from the amplifier 300, the EDID output unit 104b transmits the EDID of the television 100 recorded in the EDID recording unit 104c to the amplifier 300 via the DDC line 502. When the EDID of the television 100 is requested from the amplifier 300, when the television 100 can supply the EDID to the amplifier 300, the EDID output unit 104b transmits the EDID of the television 100 read from the EDID recording unit 104c to the amplifier 300. To do. When the EDID of the television 100 is requested from the amplifier 300, when the television 100 cannot supply the EDID to the amplifier 300, the EDID output unit 104b transmits the EDID of the television 100 read from the EDID recording unit 104c to the camera 200. do not do. When the EDID of the television 100 is not requested from the amplifier 300, the EDID output unit 104b does not transmit the EDID of the television 100 read from the EDID recording unit 104c to the amplifier 300. Note that the television 100 cannot supply EDID to the amplifier 300, for example, when the CPU 101 rewrites the EDID recorded in the EDID recording unit 104c.

EDID記録部104cは、第2の通信部104に対応するテレビ100のEDIDを格納するメモリである。EDID記録部104cに格納されているテレビ100のEDIDは、CPU101によって書き換えられる。なお、EDID記録部103cに記録されているテレビ100のEDIDに含まれる物理アドレスを示す情報と、EDID記録部104cに記録されているテレビ100のEDIDに含まれる物理アドレスを示す情報とは、異なるものである。   The EDID recording unit 104 c is a memory that stores the EDID of the television 100 corresponding to the second communication unit 104. The EDID of the television 100 stored in the EDID recording unit 104c is rewritten by the CPU 101. Note that the information indicating the physical address included in the EDID of the television 100 recorded in the EDID recording unit 103c is different from the information indicating the physical address included in the EDID of the television 100 recorded in the EDID recording unit 104c. Is.

コマンド処理部104dは、アンプ300から送信されたCECコマンドをCECライン503を介して受信することができる。アンプ300から受信したCECコマンドは、コマンド処理部104dからCPU101に供給され、CPU101は、アンプ300からコマンド処理部104dが受信したCECコマンドに応じてテレビ100を制御する。   The command processing unit 104 d can receive the CEC command transmitted from the amplifier 300 via the CEC line 503. The CEC command received from the amplifier 300 is supplied from the command processing unit 104d to the CPU 101, and the CPU 101 controls the television 100 according to the CEC command received by the command processing unit 104d from the amplifier 300.

また、コマンド処理部104dは、アンプ300を制御するためのCECコマンドをCECライン503を介してアンプ300に送信する。アンプ300を制御するためのCECコマンドは、CPU101で生成され、CPU101からコマンド処理部104dに供給される。   Further, the command processing unit 104 d transmits a CEC command for controlling the amplifier 300 to the amplifier 300 via the CEC line 503. A CEC command for controlling the amplifier 300 is generated by the CPU 101 and supplied from the CPU 101 to the command processing unit 104d.

コマンド処理部104dがCECコマンドをアンプ300にCECライン503を介して送信した場合、アンプ300はテレビ100からのCECコマンドを受け付けたとき、CECコマンドに対して、Ack信号またはNack信号をテレビ100に送信する。コマンド処理部104dは、Ack信号またはNack信号をCECライン503を介して受信することができる。   When the command processing unit 104d transmits the CEC command to the amplifier 300 via the CEC line 503, when the amplifier 300 receives the CEC command from the television 100, the Ack signal or the Nack signal is transmitted to the television 100 in response to the CEC command. Send. The command processing unit 104 d can receive the Ack signal or the Nack signal via the CEC line 503.

データ送信部104eは、HEACライン504を介して音声データをテレビ100からアンプ300に送信する。なお、データ送信部104eは、HEACライン504を介して映像データをテレビ100からアンプ300に送信することはできない。   The data transmission unit 104e transmits audio data from the television 100 to the amplifier 300 via the HEAC line 504. Note that the data transmission unit 104e cannot transmit video data from the television 100 to the amplifier 300 via the HEAC line 504.

HPD出力部104fは、HレベルのHPD信号及びLレベルのHPD信号のいずれか一つをHPDライン506を介してアンプ300に出力する。第2の通信部104に電源伝送ライン505を介して所定の電源が供給されていない場合、HPD出力部104fは、LレベルのHPD信号をHPDライン506を介してアンプ300に出力する。第2の通信部104に電源伝送ライン505を介して所定の電源が供給された場合で、EDID記録部104c内のEDIDが書き換えられていない場合、HPD出力部104fは、HレベルのHPD信号をHPDライン506を介してアンプ300に出力する。第2の通信部104に電源伝送ライン505を介して所定の電源が供給された場合で、EDID記録部104c内のEDIDが書き換えられている場合、HPD出力部104fは、LレベルのHPD信号をHPDライン506を介してアンプ300に出力する。   The HPD output unit 104 f outputs one of the H level HPD signal and the L level HPD signal to the amplifier 300 via the HPD line 506. When predetermined power is not supplied to the second communication unit 104 via the power transmission line 505, the HPD output unit 104 f outputs an L level HPD signal to the amplifier 300 via the HPD line 506. When a predetermined power is supplied to the second communication unit 104 via the power transmission line 505 and the EDID in the EDID recording unit 104c is not rewritten, the HPD output unit 104f outputs an H level HPD signal. The signal is output to the amplifier 300 via the HPD line 506. When a predetermined power is supplied to the second communication unit 104 via the power transmission line 505 and the EDID in the EDID recording unit 104c is rewritten, the HPD output unit 104f outputs the L level HPD signal. The signal is output to the amplifier 300 via the HPD line 506.

なお、テレビ100が有するHDMI端子の数はテレビ100によって任意であり、テレビ100はHDMI端子の数だけHDMIケーブルを介してカメラ200及びアンプ300以外のソース装置やリピーター装置を接続することができる。   Note that the number of HDMI terminals included in the television 100 is arbitrary depending on the television 100, and the television 100 can connect source devices and repeater devices other than the camera 200 and the amplifier 300 via the HDMI cable as many as the number of HDMI terminals.

データ処理部105は、光ケーブル600を接続するための端子を有し、不図示のチューナ部、第1の通信部103及び第2の通信部104の少なくとも一つから供給された音声データを、音声ライン601を介してアンプ300に出力する。第1の通信部103によってカメラ200から受信された音声データがデータ処理部105に供給された場合、データ処理部105は、カメラ200から受信した音声データを、音声ライン601を介してアンプ300に出力する。   The data processing unit 105 has a terminal for connecting the optical cable 600, and the audio data supplied from at least one of the tuner unit (not shown), the first communication unit 103, and the second communication unit 104 is converted into audio data. The signal is output to the amplifier 300 via the line 601. When the audio data received from the camera 200 by the first communication unit 103 is supplied to the data processing unit 105, the data processing unit 105 sends the audio data received from the camera 200 to the amplifier 300 via the audio line 601. Output.

音声出力部106は、不図示のチューナ部、第1の通信部103及び第2の通信部104の少なくとも一つから供給された音声データを出力する。第1の通信部103及び第2の通信部104のいずれか一つから供給された音声データが音声出力部106に供給された場合、音声出力部106は、カメラ200及びアンプ300のいずれか一つから受信した音声データを出力する。   The audio output unit 106 outputs audio data supplied from at least one of a tuner unit (not shown), the first communication unit 103, and the second communication unit 104. When the audio data supplied from any one of the first communication unit 103 and the second communication unit 104 is supplied to the audio output unit 106, the audio output unit 106 is one of the camera 200 and the amplifier 300. The audio data received from one is output.

なお、音声出力部106は、スピーカー等により構成される。なお、音声出力部106は、2チャンネル(以下、「2ch」と呼ぶ。)対応の音声データ及び5.1チャンネル(以下、「5.1ch」と呼ぶ。)対応の音声データの少なくとも一つを出力できるものとする。   Note that the audio output unit 106 includes a speaker or the like. The audio output unit 106 receives at least one of audio data corresponding to 2 channels (hereinafter referred to as “2ch”) and audio data corresponding to 5.1 channels (hereinafter referred to as “5.1ch”). It can be output.

表示部107は、液晶ディスプレイ等の表示器により構成される。表示部107は、不図示のチューナ部、第1の通信部103及び第2の通信部104の少なくとも一つから供給された映像データを表示する。第1の通信部103及び第2の通信部104のいずれか一つから映像データが表示部107に供給された場合、表示部107は、カメラ200及びアンプ300のいずれか一つから受信した映像データを表示する。   The display unit 107 includes a display device such as a liquid crystal display. The display unit 107 displays video data supplied from at least one of a tuner unit (not shown), the first communication unit 103, and the second communication unit 104. When video data is supplied from any one of the first communication unit 103 and the second communication unit 104 to the display unit 107, the display unit 107 receives the video received from any one of the camera 200 and the amplifier 300. Display data.

操作部108は、テレビ100を操作するためのユーザインターフェースを提供する。操作部108は、テレビ100を操作するための複数のボタンを有する。操作部108に含まれる各ボタンは、スイッチ、タッチパネル等により構成される。CPU101は、操作部108を介して入力されたユーザの指示に従ってテレビ100を制御することができる。操作部108は、電源ボタン、チャンネル切換ボタン、音量調整ボタン、外部出力切換ボタン、メニューボタンなどを有する。   The operation unit 108 provides a user interface for operating the television 100. The operation unit 108 has a plurality of buttons for operating the television 100. Each button included in the operation unit 108 includes a switch, a touch panel, and the like. The CPU 101 can control the television 100 in accordance with a user instruction input via the operation unit 108. The operation unit 108 includes a power button, a channel switching button, a volume adjustment button, an external output switching button, a menu button, and the like.

<カメラ200>
次に、図1を参照して、カメラ200の構成の一例を説明する。
<Camera 200>
Next, an example of the configuration of the camera 200 will be described with reference to FIG.

カメラ200は、図1に示すように、CPU201、記録部202、記録媒体203及び通信部204を有する。以下、カメラ200について説明する。   As illustrated in FIG. 1, the camera 200 includes a CPU 201, a recording unit 202, a recording medium 203, and a communication unit 204. Hereinafter, the camera 200 will be described.

CPU201は、不図示のメモリに格納されているコンピュータプログラムに従って、カメラ200を制御する。CPU201は、テレビ100のEDIDを用いて、カメラ200を制御することもできる。CPU201は、カメラ200の各部から供給されたデータを解析することによってカメラ200を制御する。   The CPU 201 controls the camera 200 according to a computer program stored in a memory (not shown). The CPU 201 can also control the camera 200 using the EDID of the television 100. The CPU 201 controls the camera 200 by analyzing data supplied from each unit of the camera 200.

カメラ200の不図示のメモリ10は、CPU201のワークエリアとして機能する。不図示のメモリに記憶される情報には、テレビ100から取得したEDID、テレビ100の識別情報等がある。また、不図示のメモリには、あらかじめカメラ200のベンダーIDを示す情報が格納されている。   A memory 10 (not shown) of the camera 200 functions as a work area for the CPU 201. Information stored in a memory (not shown) includes EDID acquired from the television 100, identification information of the television 100, and the like. In addition, information indicating the vendor ID of the camera 200 is stored in advance in a memory (not shown).

記録部202は、カメラ200の動作モードが再生モードである場合は、ユーザによって選択された映像データ及び音声データを記録媒体203から再生することができる。記録媒体203から再生される映像データ及び音声データは、記録部202から通信部204に供給される。   The recording unit 202 can reproduce the video data and audio data selected by the user from the recording medium 203 when the operation mode of the camera 200 is the reproduction mode. Video data and audio data reproduced from the recording medium 203 are supplied from the recording unit 202 to the communication unit 204.

テレビ100からテレビ100のEDIDをカメラ200が受信できた場合、CPU201は、記録部202から通信部204に供給される映像データを、テレビ100のEDIDに応じて、テレビ100の表示能力に適した映像データに変換する。記録部202から通信部204に供給された映像データは、TMDSライン401を介してテレビ100に送信される。記録部202が記録媒体203から再生した音声データは、記録部202から通信部204に供給される。テレビ100からテレビ100のEDIDをカメラ200が受信できた場合、CPU201は、記録部202から通信部204に供給される音声データを、テレビ100のEDIDに応じて、テレビ100の音声能力に適した音声データに変換する。記録部202から通信部204に供給された音声データは、TMDSライン401を介してテレビ100に送信される。   When the camera 200 can receive the EDID of the television 100 from the television 100, the CPU 201 is adapted to display the video data supplied from the recording unit 202 to the communication unit 204 according to the EDID of the television 100. Convert to video data. Video data supplied from the recording unit 202 to the communication unit 204 is transmitted to the television 100 via the TMDS line 401. The audio data reproduced from the recording medium 203 by the recording unit 202 is supplied from the recording unit 202 to the communication unit 204. When the camera 200 can receive the EDID of the television 100 from the television 100, the CPU 201 uses the audio data supplied from the recording unit 202 to the communication unit 204 according to the EDID of the television 100 and is suitable for the audio capability of the television 100. Convert to audio data. The audio data supplied from the recording unit 202 to the communication unit 204 is transmitted to the television 100 via the TMDS line 401.

また、記録部202は、HEACライン404を介してテレビ100から受信した音声データを記録媒体203に記録する。   The recording unit 202 records audio data received from the television 100 via the HEAC line 404 in the recording medium 203.

記録部202は、カメラ200の動作モードが撮影モードである場合は、不図示の撮像部から供給される映像データ及び不図示のマイクロフォン部から供給される音声データを記録媒体203に記録する。なお、不図示のマイクロフォン部は、2chに対応する音声データ及び5.1chに対応する音声データの少なくとも一つを生成することができる。   When the operation mode of the camera 200 is the shooting mode, the recording unit 202 records video data supplied from an imaging unit (not shown) and audio data supplied from a microphone unit (not shown) on the recording medium 203. Note that a microphone unit (not shown) can generate at least one of audio data corresponding to 2ch and audio data corresponding to 5.1ch.

記録媒体203は、メモリカード、ハードディスク装置などの記録メディアである。記録媒体203は、カメラ200に内蔵されたものであっても、カメラ200から取り外し可能なものであってもよい。   The recording medium 203 is a recording medium such as a memory card or a hard disk device. The recording medium 203 may be built in the camera 200 or removable from the camera 200.

通信部204は、HDMIケーブル400を接続するためのHDMI端子を有する。通信部204は、電源伝送ライン405を介して所定の電源をテレビ100に供給し、HレベルのHPD信号を検出した場合、DDCライン402を介して、テレビ100からEDIDを取得する。さらに、通信部204は、TMDSライン401を介して、テレビ100に映像データや音声データ、補助データ等の送信を行う。また、通信部204は、HEACライン404を介して音声データをテレビ100から受信する。また、通信部204は、CECライン403を介してCECコマンドの送受信を行う。また、通信部204は、CECライン403を介して、CECコマンドに対応するAck信号及びNackの信号のいずれか一つの送信を行う。   The communication unit 204 has an HDMI terminal for connecting the HDMI cable 400. When the communication unit 204 supplies predetermined power to the television 100 via the power transmission line 405 and detects an H level HPD signal, the communication unit 204 acquires EDID from the television 100 via the DDC line 402. Further, the communication unit 204 transmits video data, audio data, auxiliary data, and the like to the television 100 via the TMDS line 401. In addition, the communication unit 204 receives audio data from the television 100 via the HEAC line 404. The communication unit 204 transmits and receives CEC commands via the CEC line 403. Further, the communication unit 204 transmits one of the Ack signal and the Nack signal corresponding to the CEC command via the CEC line 403.

<アンプ300>
次に、図1を参照して、アンプ300の構成の一例を説明する。
<Amplifier 300>
Next, an example of the configuration of the amplifier 300 will be described with reference to FIG.

アンプ300は、図1に示すように、CPU301、音声出力部302、通信部303、及びデータ処理部304を有する。   As illustrated in FIG. 1, the amplifier 300 includes a CPU 301, an audio output unit 302, a communication unit 303, and a data processing unit 304.

CPU301は、不図示のメモリに格納されているコンピュータプログラムに従ってアンプ300を制御する。CPU301は、テレビ100から受信したCECコマンドに従って、アンプ300を制御することができる。   The CPU 301 controls the amplifier 300 according to a computer program stored in a memory (not shown). The CPU 301 can control the amplifier 300 in accordance with the CEC command received from the television 100.

なお、不図示のメモリには、アンプ300のベンダーIDが格納されている。   Note that a vendor ID of the amplifier 300 is stored in a memory (not shown).

音声出力部302は、HEACライン504及び通信部303を介してテレビ100から供給される音声データ、または音声ライン601及びデータ処理部304を介してテレビ100から供給される音声データを出力する。なお、音声出力部302は、スピーカー等により構成される。なお、音声出力部302は、2ch対応の音声データ及び5.1ch対応の音声データの少なくとも一つを出力できるものとする。   The audio output unit 302 outputs audio data supplied from the television 100 via the HEAC line 504 and the communication unit 303 or audio data supplied from the television 100 via the audio line 601 and the data processing unit 304. Note that the audio output unit 302 includes a speaker or the like. Note that the audio output unit 302 can output at least one of audio data compatible with 2ch and audio data compatible with 5.1ch.

通信部303は、HDMIケーブル500を接続するためのHDMI端子を有する。通信部303は、電源伝送ライン505を介して所定の電源をテレビ100に供給し、HレベルのHPD信号を検出した場合、DDCライン502を介して、テレビ100からEDIDを取得する。さらに、通信部303は、TMDSライン501を介して、テレビ100に映像データや音声データ、補助データ等の送信を行う。また、通信部303は、HEACライン504を介して音声データをテレビ100から受信する。また、通信部303は、CECライン503を介してCECコマンドの送受信を行う。また、通信部303は、CECライン403を介して、CECコマンドに対応するAck信号及びNackの信号のいずれか一つの送信を行う。   The communication unit 303 has an HDMI terminal for connecting the HDMI cable 500. When the communication unit 303 supplies predetermined power to the television 100 via the power transmission line 505 and detects an H level HPD signal, the communication unit 303 acquires EDID from the television 100 via the DDC line 502. Further, the communication unit 303 transmits video data, audio data, auxiliary data, and the like to the television 100 via the TMDS line 501. In addition, the communication unit 303 receives audio data from the television 100 via the HEAC line 504. The communication unit 303 transmits and receives CEC commands via the CEC line 503. Further, the communication unit 303 transmits one of the Ack signal and the Nack signal corresponding to the CEC command via the CEC line 403.

また、通信部303は、HDMIケーブル500を介して、テレビ100のEDIDを取得することができる。通信部303は、テレビ100からEDIDを取得した場合、テレビ100に送信する映像データをテレビ100のEDIDに応じて、テレビ100の表示能力に対応するデータに変換してからTMDSライン501を介してテレビ100に送信する。通信部303は、テレビ100からEDIDを取得した場合、テレビ100に送信する音声データをテレビ100のEDIDに応じて、テレビ100の音声出力能力に対応するデータに変換してからTMDSライン501を介してテレビ100に送信する。   In addition, the communication unit 303 can acquire the EDID of the television 100 via the HDMI cable 500. When the communication unit 303 acquires EDID from the television 100, the video data to be transmitted to the television 100 is converted into data corresponding to the display capability of the television 100 according to the EDID of the television 100, and then via the TMDS line 501. It transmits to the television 100. When the communication unit 303 acquires the EDID from the television 100, the communication unit 303 converts the audio data to be transmitted to the television 100 into data corresponding to the audio output capability of the television 100 according to the EDID of the television 100, and then passes through the TMDS line 501. To the TV 100.

データ処理部304は、光ケーブル600を接続するための端子を有し、光ケーブル600を介して、テレビ100から音声データを受信ことができる。データ処理部304は、受信した音声データを音声出力部302に供給する。   The data processing unit 304 has a terminal for connecting the optical cable 600, and can receive audio data from the television 100 via the optical cable 600. The data processing unit 304 supplies the received audio data to the audio output unit 302.

<選択処理>
次に、図2を参照して、実施例1に係るテレビ100によって行われる選択処理について説明する。図2は、実施例1に係るテレビ100で行われる選択処理の一例を説明するためのフローチャートである。図2の選択処理は、テレビ100のHDMI端子とカメラ200のHDMI端子とがHDMIケーブル400を介して接続される場合にCPU101によって行われる処理である。また、図2の選択処理をテレビ100に実行させるためのコンピュータプログラムは、メモリ102に記録されているコンピュータプログラムであってもよい。また、図2の選択処理をテレビ100に実行させるためのコンピュータプログラムは、コンピュータ上で稼動しているOS(Operating System)などによるコンピュータプログラムであっても良い。
<Selection process>
Next, the selection process performed by the television 100 according to the first embodiment will be described with reference to FIG. FIG. 2 is a flowchart for explaining an example of the selection process performed by the television 100 according to the first embodiment. The selection process of FIG. 2 is a process performed by the CPU 101 when the HDMI terminal of the television 100 and the HDMI terminal of the camera 200 are connected via the HDMI cable 400. 2 may be a computer program recorded in the memory 102. The computer program for causing the television 100 to execute the selection process of FIG. Also, the computer program for causing the television 100 to execute the selection process of FIG. 2 may be a computer program based on an OS (Operating System) running on the computer.

図2の選択処理は、テレビ100がテレビ100の音声出力能力を示す情報と、アンプ300の音声出力能力を示す情報とに応じて、カメラ200で再生される音声データの出力先を選択するための処理である。   In the selection process of FIG. 2, the television 100 selects an output destination of audio data reproduced by the camera 200 according to information indicating the audio output capability of the television 100 and information indicating the audio output capability of the amplifier 300. It is processing of.

テレビ100とカメラ200とがHDMIケーブル400を介して接続された場合、S201において、CPU101は、テレビ100とアンプ300とがHDMIケーブル500を介して接続されているか否かを判定する。   When the television 100 and the camera 200 are connected via the HDMI cable 400, the CPU 101 determines whether or not the television 100 and the amplifier 300 are connected via the HDMI cable 500 in S201.

S201において、CPU101は、アンプ300とテレビ100とが接続されているか否かを判定するためのCECコマンドをCECライン503を介してアンプ300に送信するようにコマンド処理部104dを制御する。アンプ300がテレビ100に接続されているか否かを判定するためのCECコマンドとは、論理アドレス「5」を含む<Polling Message>コマンドである。<Polling Message>コマンドは、CECプロトコルに規定されているCECコマンドの一つである。   In step S <b> 201, the CPU 101 controls the command processing unit 104 d to transmit a CEC command for determining whether or not the amplifier 300 and the television 100 are connected to the amplifier 300 via the CEC line 503. The CEC command for determining whether or not the amplifier 300 is connected to the television 100 is a <Polling Message> command including the logical address “5”. The <Polling Message> command is one of CEC commands defined in the CEC protocol.

論理アドレス「5」は、デバイスタイプ「Audio System」に対応する論理アドレスである。論理アドレス「5」に対応する装置は、音声出力能力を持つ装置である。そのため、CPU101は、論理アドレス「5」を含む<Polling Message>コマンドを送信し、これに対する応答によって、アンプ300がテレビ100に接続されているか否かを判定する。なお、論理アドレス「5」を含む<Polling Message>コマンドは、CPU101によって生成されるものとする。   The logical address “5” is a logical address corresponding to the device type “Audio System”. The device corresponding to the logical address “5” is a device having a voice output capability. Therefore, the CPU 101 transmits a <Polling Message> command including the logical address “5”, and determines whether the amplifier 300 is connected to the television 100 based on a response to the command. Note that the <Polling Message> command including the logical address “5” is generated by the CPU 101.

論理アドレス「5」を含む<Polling Message>コマンドが送信された場合、CPU101は、コマンド処理部104dが論理アドレス「5」を含む<Polling Message>コマンドに対するAck信号を受信したか否かを判定する。   When the <Polling Message> command including the logical address “5” is transmitted, the CPU 101 determines whether the command processing unit 104d has received an Ack signal for the <Polling Message> command including the logical address “5”. .

CPU101によって、コマンド処理部104dがAck信号を受信したと判定された場合、CPU101は、テレビ100とアンプ300とが接続されていると判定する。CPU101によって、テレビ100とアンプ300とが接続されていると判定された場合(S201でYES)、本フローチャートはS201からS202に進む。   When the CPU 101 determines that the command processing unit 104d has received the Ack signal, the CPU 101 determines that the television 100 and the amplifier 300 are connected. If the CPU 101 determines that the television 100 and the amplifier 300 are connected (YES in S201), the process proceeds from S201 to S202.

CPU101によって、コマンド処理部104dがAck信号を受信していないと判定された場合、CPU101は、テレビ100とアンプ300とが接続されていないと判定する。CPU101によって、テレビ100とアンプ300とが接続されていないと判定された場合、(S201でNO)、本フォローチャートは、S201からS215に進む。   When the CPU 101 determines that the command processing unit 104d has not received the Ack signal, the CPU 101 determines that the television 100 and the amplifier 300 are not connected. If the CPU 101 determines that the television 100 and the amplifier 300 are not connected (NO in S201), the follow chart proceeds from S201 to S215.

なお、アンプ300とテレビ100とが接続されているか否かを判定するためのCECコマンドは、論理アドレス「5」を含む<Polling Message>コマンド以外のコマンドであってもよく、ベンダーコマンドであってもよいものとする。   Note that the CEC command for determining whether or not the amplifier 300 and the television 100 are connected may be a command other than the <Polling Message> command including the logical address “5”, or a vendor command. It shall be good.

また、S201において、CPU101は、アンプ300から電源伝送ライン505を介して、所定の電源が供給されたか否かを判定することによって、アンプ300とテレビ100とが接続されているか否かを判定してもよい。   In S <b> 201, the CPU 101 determines whether the amplifier 300 and the television 100 are connected by determining whether predetermined power is supplied from the amplifier 300 via the power transmission line 505. May be.

CPU101によって、アンプ300から電源伝送ライン505を介して、第2の通信部104に所定の電源が供給されたと判定された場合、CPU101は、テレビ100とアンプ300とがHDMIケーブル500を介して接続されていると判定する。CPU101によって、アンプ300から電源伝送ライン505を介して、第2の通信部104に所定の電源が供給されていないと判定された場合、CPU101は、テレビ100とアンプ300とがHDMIケーブル500を介して接続されていないと判定する。   When the CPU 101 determines that predetermined power is supplied from the amplifier 300 to the second communication unit 104 via the power transmission line 505, the CPU 101 connects the television 100 and the amplifier 300 via the HDMI cable 500. It is determined that If the CPU 101 determines that predetermined power is not supplied from the amplifier 300 to the second communication unit 104 via the power transmission line 505, the CPU 101 determines that the television 100 and the amplifier 300 are connected via the HDMI cable 500. It is determined that it is not connected.

テレビ100とアンプ300とが接続されている場合(S201でYES)、CPU101は、カメラ200で再生される音声データをテレビ100に出力させるか、アンプ300に出力させるかを選択するために、アンプ300の音声出力能力を検出する。このために、CPU101は、アンプ300の音声出力能力を示す情報であるShort Audio Descriptorをアンプ300から取得することでアンプ300の音声出力能力を検出する。   When the television 100 and the amplifier 300 are connected (YES in S201), the CPU 101 selects an amplifier to select whether the audio data reproduced by the camera 200 is output to the television 100 or the amplifier 300. 300 audio output capabilities are detected. For this purpose, the CPU 101 detects the audio output capability of the amplifier 300 by acquiring the Short Audio Descriptor, which is information indicating the audio output capability of the amplifier 300, from the amplifier 300.

アンプ300からShort Audio Descriptorを取得する方法として、以下の2つの方法が挙げられる。1つ目の方法は、CECプロトコルのベンダーコマンドを用いてアンプ300からShort Audio Descriptorを取得する第1の方法である。2つ目の方法は、CECプロトコルに規定されているCECコマンドを用いてアンプ300からShort Audio Descriptorを取得する第2の方法である。   The following two methods can be given as a method for acquiring the Short Audio Descriptor from the amplifier 300. The first method is a first method for acquiring a Short Audio Descriptor from the amplifier 300 using a vendor command of the CEC protocol. The second method is a second method of acquiring the Short Audio Descriptor from the amplifier 300 using the CEC command defined in the CEC protocol.

第1の方法を用いるか、第2の方法を用いるかについて、以下、CPU101が、アンプ300がHDMI規格のCECプロトコルの1.4バージョンに対応するか否かによって選択する。   The CPU 101 selects whether to use the first method or the second method depending on whether or not the amplifier 300 is compatible with the 1.4 version of the CEC protocol of the HDMI standard.

S202において、CPU101は、アンプ300に対応するCECプロトコルのバージョンを検出するためのCECコマンドをCECライン503を介してアンプ300に送信するようにコマンド処理部104dを制御する。なお、アンプ300に対応するCECプロトコルのバージョンを検出するためのCECコマンドは、例えば、<Get CEC Version>コマンドである。   In step S <b> 202, the CPU 101 controls the command processing unit 104 d to transmit a CEC command for detecting the version of the CEC protocol corresponding to the amplifier 300 to the amplifier 300 via the CEC line 503. Note that the CEC command for detecting the version of the CEC protocol corresponding to the amplifier 300 is, for example, a <Get CEC Version> command.

なお、アンプ300がテレビ100から送信された<Get CEC Version>コマンドを受け付けた場合、アンプ300は、<CEC Version>コマンドをテレビ100に送信するようにする。アンプ300からテレビ100に送信される<CEC Version>コマンドは、<Get CEC Version>コマンドに対する応答コマンドである。なお、アンプ300から送信される<CEC Version>コマンドには、アンプ300に対応するCECプロトコルのバージョンを示す情報が含まれる。   Note that, when the amplifier 300 receives the <Get CEC Version> command transmitted from the television 100, the amplifier 300 transmits the <CEC Version> command to the television 100. The <CEC Version> command transmitted from the amplifier 300 to the television 100 is a response command to the <Get CEC Version> command. Note that the <CEC Version> command transmitted from the amplifier 300 includes information indicating the version of the CEC protocol corresponding to the amplifier 300.

コマンド処理部104dがアンプ300から<CEC Version>コマンドを受信した場合、コマンド処理部104dは、受信した<CEC Version>コマンドをCPU101に供給する。CPU101はコマンド処理部104dから供給された<CEC Version>コマンドからアンプ300に対応するCECプロトコルのバージョンを示す情報を取得し、これをメモリ102に格納する。この場合、本フローチャートは、S202からS203に進む。   When the command processing unit 104d receives the <CEC Version> command from the amplifier 300, the command processing unit 104d supplies the received <CEC Version> command to the CPU 101. The CPU 101 acquires information indicating the version of the CEC protocol corresponding to the amplifier 300 from the <CEC Version> command supplied from the command processing unit 104 d and stores the information in the memory 102. In this case, the flowchart proceeds from S202 to S203.

S203において、CPU101は、メモリ102に格納されたアンプ300に対応するCECプロトコルのバージョンを示す情報を用いて、アンプ300に対応するCECプロトコルのバージョンが1.4であるか否かを判定する。CPU101によって、アンプ300に対応するCECプロトコルのバージョンが1.4であると判定された場合(S203でYES)、本フローチャートは、S203からS204に進む。CPU101によって、アンプ300に対応するCECプロトコルのバージョンが1.4でないと判定された場合(S203でNO)、本フローチャートは、S203からS209に進む。   In step S <b> 203, the CPU 101 determines whether the version of the CEC protocol corresponding to the amplifier 300 is 1.4 using information indicating the version of the CEC protocol corresponding to the amplifier 300 stored in the memory 102. When the CPU 101 determines that the version of the CEC protocol corresponding to the amplifier 300 is 1.4 (YES in S203), the process proceeds from S203 to S204. When the CPU 101 determines that the version of the CEC protocol corresponding to the amplifier 300 is not 1.4 (NO in S203), the flowchart proceeds from S203 to S209.

アンプ300に対応するCECプロトコルのバージョンが1.4である場合(S203でYES)、CPU101は、第2の方法によって、アンプ300のShort Audio Descriptorを取得する。そこで、S204において、CPU101は、アンプ300から音声出力能力を示す情報を取得するためのCECコマンドをCECライン503を介してアンプ300に送信するようにコマンド処理部104dを制御する。   When the version of the CEC protocol corresponding to the amplifier 300 is 1.4 (YES in S203), the CPU 101 acquires the Short Audio Descriptor of the amplifier 300 by the second method. Therefore, in S204, the CPU 101 controls the command processing unit 104d to transmit a CEC command for acquiring information indicating the audio output capability from the amplifier 300 to the amplifier 300 via the CEC line 503.

なお、アンプ300に音声出力能力を示す情報を取得するためのCECコマンドとは、アンプ300からアンプ300のShort Audio Descriptorを取得するためのコマンドである。アンプ300に音声出力能力を示す情報を取得するためのCECコマンドは、例えば、バージョン1.4に対応するCECプロトコルで規定されている<Request Short Audio Descriptor>コマンドである。なお、<Request Short Audio Descriptor>コマンドは、バージョン1.3やバージョン1.2に対応するCECプロトコルで規定されていないCECコマンドである。   Note that the CEC command for acquiring information indicating the audio output capability of the amplifier 300 is a command for acquiring the Short Audio Descriptor of the amplifier 300 from the amplifier 300. The CEC command for acquiring information indicating the audio output capability of the amplifier 300 is, for example, a <Request Short Audio Descriptor> command defined by the CEC protocol corresponding to version 1.4. The <Request Short Audio Descriptor> command is a CEC command that is not defined by the CEC protocol corresponding to version 1.3 or version 1.2.

なお、テレビ100から<Request Short Audio Descriptor>コマンドを受け付けたアンプ300は、<Report Short Audio Descriptor>コマンドをテレビ100に送信する。アンプ300からテレビ100に送信される<Report Short Audio Descriptor>コマンドは、<Request Short Audio Descriptor>コマンドに対する応答コマンドである。なお、アンプ300からから送信される<Report Short Audio Descriptor>コマンドには、アンプ300のShort Audio Descriptorを示す情報が含まれる。   The amplifier 300 that has received the <Request Short Audio Descriptor> command from the television 100 transmits a <Report Short Audio Descriptor> command to the television 100. The <Report Short Audio Descriptor> command transmitted from the amplifier 300 to the television 100 is a response command to the <Request Short Audio Descriptor> command. It should be noted that the <Report Short Audio Descriptor> command transmitted from the amplifier 300 includes information indicating the Short Audio Descriptor of the amplifier 300.

アンプ300から<Report Short Audio Descriptor>コマンドを受信したコマンド処理部104dは、受信した<Report Short Audio Descriptor>コマンドをCPU101に供給する。CPU101は、コマンド処理部104dから供給された<Report Short Audio Descriptor>コマンドからアンプ300のShort Audio Descriptorを示す情報を取得し、これをメモリ102に格納する。この場合、本フローチャートは、S204からS205に進む。   The command processing unit 104 d that has received the <Report Short Audio Descriptor> command from the amplifier 300 supplies the received <Report Short Audio Descriptor> command to the CPU 101. The CPU 101 acquires information indicating the Short Audio Descriptor of the amplifier 300 from the <Report Short Audio Descriptor> command supplied from the command processing unit 104 d and stores the information in the memory 102. In this case, the flowchart proceeds from S204 to S205.

S205において、CPU101は、テレビ100の音声出力能力よりもアンプ300の音声出力能力が高いか否かを判定するために、テレビ100の音声出力能力とアンプ300の音声出力能力とを比較する。この場合、CPU101は、テレビ100のShort Audio Descriptorと、アンプ300のShort Audio Descriptorとを比較する。例えば、テレビ100が5.1chに対応する音声データを出力できず、アンプ300が5.1chに対応する音声データを出力できる場合、CPU101は、テレビ100の音声出力能力よりもアンプ300の音声出力能力の方が高いと判定する。テレビ100が5.1chに対応する音声データを出力でき、アンプ300が5.1chに対応する音声データを出力できる場合、CPU101は、テレビ100の音声出力能力よりもアンプ300の音声出力能力の方が高くないと判定する。また、テレビ100が5.1chに対応する音声データを出力でき、アンプ300が5.1chに対応する音声データを出力できない場合、CPU101は、テレビ100の音声出力能力よりもアンプ300の音声出力能力の方が高くないと判定する。   In step S <b> 205, the CPU 101 compares the audio output capability of the television 100 with the audio output capability of the amplifier 300 in order to determine whether the audio output capability of the amplifier 300 is higher than the audio output capability of the television 100. In this case, the CPU 101 compares the Short Audio Descriptor of the television 100 with the Short Audio Descriptor of the amplifier 300. For example, when the television 100 cannot output audio data corresponding to 5.1 ch and the amplifier 300 can output audio data corresponding to 5.1 ch, the CPU 101 outputs the audio of the amplifier 300 rather than the audio output capability of the television 100. Judge that ability is higher. When the television 100 can output audio data corresponding to 5.1ch, and the amplifier 300 can output audio data corresponding to 5.1ch, the CPU 101 has more audio output capability of the amplifier 300 than audio output capability of the television 100. Is determined not to be high. Further, when the television 100 can output audio data corresponding to 5.1 ch and the amplifier 300 cannot output audio data corresponding to 5.1 ch, the CPU 101 can output the audio output capability of the amplifier 300 rather than the audio output capability of the television 100. It is determined that is not higher.

CPU101によって、テレビ100の音声出力能力よりもアンプ300の音声出力能力の方が高いと判定された場合(S205でYES)、本フローチャートは、S205からS206に進む。CPU101によって、テレビ100の音声出力能力よりもアンプ300の音声出力能力の方が高くないと判定された場合(S205でNO)、本フローチャートは、S205からS208に進む。   When the CPU 101 determines that the audio output capability of the amplifier 300 is higher than the audio output capability of the television 100 (YES in S205), the process proceeds from S205 to S206. When the CPU 101 determines that the audio output capability of the amplifier 300 is not higher than the audio output capability of the television 100 (NO in S205), the process proceeds from S205 to S208.

S206において、CPU101はメモリ102内の所定のフラグをオンに設定する。所定のフラグとは、テレビ100の音声出力能力よりも高い音声出力能力を持つ装置とテレビ100とが接続されているか否かを示す情報である。なお、メモリ102内の所定のフラグがオンである場合、CPU101は、アンプ300の音声出力能力をカメラ200に通知するように第1の通信部103を制御する。また、メモリ102内の所定のフラグがオンでない場合、CPU101は、テレビ100の音声出力能力をカメラ200に通知するように第1の通信部103を制御する。メモリ102内の所定のフラグがオンにされた場合、本フローチャートはS206からS207に進む。なお、図2の選択処理が行われる前において、メモリ102内の所定のフラグをオフであるものとする。   In S206, the CPU 101 sets a predetermined flag in the memory 102 to ON. The predetermined flag is information indicating whether or not the television 100 is connected to a device having an audio output capability higher than the audio output capability of the television 100. When the predetermined flag in the memory 102 is on, the CPU 101 controls the first communication unit 103 so as to notify the camera 200 of the audio output capability of the amplifier 300. When the predetermined flag in the memory 102 is not on, the CPU 101 controls the first communication unit 103 so as to notify the camera 200 of the audio output capability of the television 100. When the predetermined flag in the memory 102 is turned on, the flowchart proceeds from S206 to S207. It is assumed that a predetermined flag in the memory 102 is turned off before the selection process of FIG. 2 is performed.

S207において、CPU101は、カメラ200から再生される音声データの出力先をアンプ300に選択する。この場合、CPU101は、カメラ200からテレビ100に送信される音声データをHEACライン504を介してアンプ300に送信するようにデータ送信部104eを制御する。これにより、アンプ300は、テレビ100からHEACライン504を介して受信した音声データを音声出力部302によって出力するようにする。カメラ200から再生される音声データの出力先がアンプ300に選択された場合、本フローチャートは終了する。   In step S <b> 207, the CPU 101 selects the amplifier 300 as an output destination of audio data reproduced from the camera 200. In this case, the CPU 101 controls the data transmission unit 104e to transmit the audio data transmitted from the camera 200 to the television 100 to the amplifier 300 via the HEAC line 504. As a result, the amplifier 300 causes the audio output unit 302 to output the audio data received from the television 100 via the HEAC line 504. When the output destination of the audio data reproduced from the camera 200 is selected by the amplifier 300, this flowchart ends.

S208において、CPU101は、カメラ200から再生される音声データの出力先をテレビ100に選択する。この場合、CPU101は、カメラ200からテレビ100に送信される音声データを出力するように音声出力部106を制御する。カメラ200から再生される音声データの出力先がテレビ100に選択された場合、本フローチャートは終了する。   In step S <b> 208, the CPU 101 selects the television 100 as an output destination of audio data reproduced from the camera 200. In this case, the CPU 101 controls the audio output unit 106 to output audio data transmitted from the camera 200 to the television 100. When the output destination of the audio data reproduced from the camera 200 is selected by the television 100, this flowchart ends.

アンプ300に対応するCECプロトコルのバージョンが1.4でない場合(S203でNO)、CPU101は、第1の方法によって、アンプ300のShort Audio Descriptorを取得するようにする。テレビ100がCECプロトコルのベンダーコマンドを用いてアンプ300を制御する場合、テレビ100のベンダーIDとアンプ300のベンダーIDとが一致している必要がある。これは、テレビ100のベンダーIDとアンプ300のベンダーIDとが一致していない場合、テレビ100がベンダーコマンドをアンプ300に送信しても、アンプ300がテレビ100からのベンダーコマンドに応じて、動作を行わないからである。   When the version of the CEC protocol corresponding to the amplifier 300 is not 1.4 (NO in S203), the CPU 101 obtains the Short Audio Descriptor of the amplifier 300 by the first method. When the television 100 controls the amplifier 300 using a vendor command of the CEC protocol, the vendor ID of the television 100 and the vendor ID of the amplifier 300 need to match. This is because, when the vendor ID of the television 100 and the vendor ID of the amplifier 300 do not match, even if the television 100 transmits a vendor command to the amplifier 300, the amplifier 300 operates in accordance with the vendor command from the television 100. It is because it does not perform.

そこで、CPU101は、アンプ300にアンプ300のShort Audio Descriptorを取得するためのベンダーコマンドを送信する前に、テレビ100のベンダーIDとアンプ300のベンダーIDとが一致しているか否かを確認する。なお、アンプ300のShort Audio Descriptorを取得するためのベンダーコマンドを以下「第1のベンダーコマンド」と呼ぶ。このため、S209において、CPU101は、アンプ300のベンダーIDを取得するためのCECコマンドをCECライン503を介してアンプ300に送信するようにコマンド処理部104dを制御する。なお、アンプ300のベンダーIDを取得するためのCECコマンドとは、<Give Device Vendor ID>コマンドである。   Therefore, the CPU 101 confirms whether or not the vendor ID of the television 100 and the vendor ID of the amplifier 300 match before transmitting the vendor command for acquiring the Short Audio Descriptor of the amplifier 300 to the amplifier 300. Note that the vendor command for acquiring the Short Audio Descriptor of the amplifier 300 is hereinafter referred to as “first vendor command”. Therefore, in step S209, the CPU 101 controls the command processing unit 104d to transmit a CEC command for acquiring the vendor ID of the amplifier 300 to the amplifier 300 via the CEC line 503. The CEC command for acquiring the vendor ID of the amplifier 300 is a <Give Device Vendor ID> command.

なお、アンプ300がテレビ100からの<Give Device Vendor ID>コマンドを受け付けた場合、アンプ300は、<Device Vendor ID>コマンドをテレビ100に送信する。アンプ300からテレビ100に送信される<Device Vendor ID>コマンドは、<Give Device Vendor ID>コマンドに対する応答コマンドである。なお、アンプ300から送信される<Device Vendor ID>コマンドには、アンプ300のベンダーIDを示す情報が含まれる。   When amplifier 300 receives a <Give Device Vendor ID> command from television 100, amplifier 300 transmits a <Device Vendor ID> command to television 100. The <Device Vendor ID> command transmitted from the amplifier 300 to the television 100 is a response command to the <Give Device Vendor ID> command. Note that the <Device Vendor ID> command transmitted from the amplifier 300 includes information indicating the vendor ID of the amplifier 300.

コマンド処理部104dがアンプ300から<Device Vendor ID>コマンドを受信した場合、コマンド処理部104dは、受信した<Device Vendor ID>コマンドをCPU101に供給する。CPU101はコマンド処理部104dから供給された<Device Vendor ID>コマンドからアンプ300のベンダーIDを取得し、これをメモリ102に格納する。この場合、本フローチャートは、S209からS210に進む。   When the command processing unit 104d receives a <Device Vendor ID> command from the amplifier 300, the command processing unit 104d supplies the received <Device Vendor ID> command to the CPU 101. The CPU 101 acquires the vendor ID of the amplifier 300 from the <Device Vendor ID> command supplied from the command processing unit 104 d and stores it in the memory 102. In this case, the flowchart proceeds from S209 to S210.

S210において、CPU101は、S209で取得したアンプ300のベンダーIDと、メモリ102にあらかじめ格納されているテレビ100のベンダーIDとが一致するか否かを判定する。CPU101によって、アンプ300のベンダーIDとテレビ100のベンダーIDとが一致すると判定された場合(S210でYES)、本フローチャートは、S210からS211に進む。CPU101によって、アンプ300のベンダーIDとテレビ100のベンダーIDとが一致しないと判定された場合(S210でNO)、本フローチャートは、S210からS215に進む。   In step S <b> 210, the CPU 101 determines whether the vendor ID of the amplifier 300 acquired in step S <b> 209 matches the vendor ID of the television 100 stored in advance in the memory 102. When the CPU 101 determines that the vendor ID of the amplifier 300 matches the vendor ID of the television 100 (YES in S210), the process proceeds from S210 to S211. When the CPU 101 determines that the vendor ID of the amplifier 300 and the vendor ID of the television 100 do not match (NO in S210), the process proceeds from S210 to S215.

S211において、CPU101は、アンプ300に第1のベンダーコマンドをCECライン503を介してアンプ300に送信するようにコマンド処理部104dを制御する。   In step S211, the CPU 101 controls the command processing unit 104d to transmit the first vendor command to the amplifier 300 via the CEC line 503.

なお、アンプ300がテレビ100からの第1のベンダーコマンドを受け付けた場合、アンプ300は、第1のベンダーコマンドに対応する応答のためのベンダーコマンドをテレビ100に送信する。なお、応答のためのベンダーコマンドには、アンプ300のShort Audio Descriptorを示す情報が含まれる。なお、応答のためのベンダーコマンドを以下、「第1の応答コマンド」と呼ぶ。   When the amplifier 300 receives the first vendor command from the television 100, the amplifier 300 transmits a vendor command for a response corresponding to the first vendor command to the television 100. It should be noted that the vendor command for response includes information indicating the Short Audio Descriptor of the amplifier 300. The vendor command for response is hereinafter referred to as “first response command”.

コマンド処理部104dがアンプ300から第1の応答コマンドを受信した場合、コマンド処理部104dは、受信した第1の応答コマンドをCPU101に供給する。CPU101はコマンド処理部104dから供給された第1の応答コマンドからアンプ300のShort Audio Descriptorを示す情報を取得し、これをメモリ102に格納する。この場合、本フローチャートは、S211からS212に進む。   When the command processing unit 104d receives the first response command from the amplifier 300, the command processing unit 104d supplies the received first response command to the CPU 101. The CPU 101 acquires information indicating the Short Audio Descriptor of the amplifier 300 from the first response command supplied from the command processing unit 104 d and stores this in the memory 102. In this case, the flowchart proceeds from S211 to S212.

S212において、CPU101は、S205の処理と同様に、テレビ100の音声出力能力よりもアンプ300の音声出力能力が高いか否かを判定する。CPU101によって、テレビ100の音声出力能力よりもアンプ300の音声出力能力の方が高いと判定された場合(S212でYES)、本フローチャートは、S212からS213に進む。CPU101によって、テレビ100の音声出力能力よりもアンプ300の音声出力能力の方が高くないと判定された場合(S212でNO)、本フローチャートは、S212からS215に進む。   In S212, the CPU 101 determines whether the audio output capability of the amplifier 300 is higher than the audio output capability of the television 100, as in the process of S205. If the CPU 101 determines that the audio output capability of the amplifier 300 is higher than the audio output capability of the television 100 (YES in S212), the process proceeds from S212 to S213. If the CPU 101 determines that the audio output capability of the amplifier 300 is not higher than the audio output capability of the television 100 (NO in S212), the process proceeds from S212 to S215.

S213において、CPU101は、S206の処理と同様に、CPU101はメモリ102内の所定のフラグをオンに設定する。メモリ102内の所定のフラグがオンにされた場合、本フローチャートはS213からS214に進む。   In S213, the CPU 101 sets a predetermined flag in the memory 102 to ON as in the process of S206. When the predetermined flag in the memory 102 is turned on, the flowchart proceeds from S213 to S214.

S214において、CPU101は、カメラ200から再生される音声データの出力先をアンプ300に選択する。この場合、CPU101は、カメラ200からテレビ100に送信される音声データを音声ライン601を介してアンプ300に送信するようにデータ処理部105を制御する。これにより、アンプ300は、テレビ100から音声ライン601を介して受信した音声データを音声出力部302によって出力するようにする。カメラ200から再生される音声データの出力先がアンプ300に選択された場合、本フローチャートは終了する。   In S <b> 214, the CPU 101 selects the amplifier 300 as the output destination of the audio data reproduced from the camera 200. In this case, the CPU 101 controls the data processing unit 105 so that the audio data transmitted from the camera 200 to the television 100 is transmitted to the amplifier 300 via the audio line 601. As a result, the amplifier 300 causes the audio output unit 302 to output the audio data received from the television 100 via the audio line 601. When the output destination of the audio data reproduced from the camera 200 is selected by the amplifier 300, this flowchart ends.

S215において、CPU101は、S208の処理と同様に、カメラ200から再生される音声データの出力先をテレビ100に選択する。カメラ200から再生される音声データの出力先がテレビ100に選択された場合、本フローチャートは終了する。   In S215, the CPU 101 selects the output destination of the audio data reproduced from the camera 200 for the television 100, as in the process of S208. When the output destination of the audio data reproduced from the camera 200 is selected by the television 100, this flowchart ends.

なお、S202において、CPU101は、アンプ300に対応するCECプロトコルのバージョンを検出するためのCECコマンドをアンプ300に送信するようにコマンド処理部104dを制御するようにした。しかし、アンプ300に対応するCECプロトコルのバージョンを検出するためのCECコマンドは、<Get CEC Version>コマンド以外のコマンドであってもよいものとする。   In step S <b> 202, the CPU 101 controls the command processing unit 104 d to transmit a CEC command for detecting the version of the CEC protocol corresponding to the amplifier 300 to the amplifier 300. However, the CEC command for detecting the version of the CEC protocol corresponding to the amplifier 300 may be a command other than the <Get CEC Version> command.

S202及びS203において、CPU101は、アンプ300に対応するCECプロトコルのバージョンを検出するためのCECコマンドを送信する以外の方法でアンプ300に対応するCECプロトコルのバージョンが1.4であるか否かを判定してもよい。   In S202 and S203, the CPU 101 determines whether the version of the CEC protocol corresponding to the amplifier 300 is 1.4 by a method other than transmitting a CEC command for detecting the version of the CEC protocol corresponding to the amplifier 300. You may judge.

また、S203において、CPU101は、アンプ300に対応するCECプロトコルのバージョンが1.4であるか否かを判定するようにした。しかし、S203において、CPU101は、コマンド処理部104dがアンプ300に<Request Short Audio Descriptor>コマンドをアンプ300に送信できるか否かを判定してもよい。この場合、CPU101により、コマンド処理部104dがアンプ300に<Request Short Audio Descriptor>コマンドをアンプ300に送信できると判定された場合(S203でYES)、CPU101は、S204の処理を行う。CPU101によって、コマンド処理部104dがアンプ300に<Request Short Audio Descriptor>コマンドをアンプ300に送信できないと判定された場合(S203でNO)、CPU101は、S209の処理を行う。また、S203において、CPU101は、アンプ300が<Report Short Audio Descriptor>コマンドをテレビ100に送信できるか否かを判定してもよい。この場合、CPU101により、アンプ300が<Report Short Audio Descriptor>コマンドをテレビ00に送信できると判定された場合(S203でYES)、CPU101は、S204の処理を行う。CPU101によって、アンプ300が<Report Short Audio Descriptor>コマンドをテレビ100に送信できないと判定された場合(S203でNO)、CPU101は、S209の処理を行う。   In S203, the CPU 101 determines whether or not the version of the CEC protocol corresponding to the amplifier 300 is 1.4. However, in step S <b> 203, the CPU 101 may determine whether the command processing unit 104 d can transmit a <Request Short Audio Descriptor> command to the amplifier 300. In this case, when the CPU 101 determines that the command processing unit 104d can transmit the <Request Short Audio Descriptor> command to the amplifier 300 to the amplifier 300 (YES in S203), the CPU 101 performs the process of S204. When the CPU 101 determines that the command processing unit 104d cannot transmit the <Request Short Audio Descriptor> command to the amplifier 300 to the amplifier 300 (NO in S203), the CPU 101 performs the process of S209. In step S <b> 203, the CPU 101 may determine whether or not the amplifier 300 can transmit a <Report Short Audio Descriptor> command to the television 100. In this case, when it is determined by the CPU 101 that the amplifier 300 can transmit the <Report Short Audio Descriptor> command to the television 00 (YES in S203), the CPU 101 performs the process of S204. When the CPU 101 determines that the amplifier 300 cannot transmit the <Report Short Audio Descriptor> command to the television 100 (NO in S203), the CPU 101 performs the process of S209.

なお、S209において、CPU101は、アンプ300のベンダーIDを取得するためのCECコマンドをCECライン503を介してアンプ300に送信するようにコマンド処理部104dを制御するようにした。しかし、アンプ300のベンダーIDを取得するためのCECコマンドは、<Give Device Vendor ID>コマンド以外のコマンドであってもよいものとする。また、S209において、CPU101は、アンプ300のベンダーIDを取得するためのCECコマンドを送信する以外の方法によって、アンプ300からベンダーIDを取得してもよい。   In step S209, the CPU 101 controls the command processing unit 104d to transmit a CEC command for acquiring the vendor ID of the amplifier 300 to the amplifier 300 via the CEC line 503. However, the CEC command for acquiring the vendor ID of the amplifier 300 may be a command other than the <Give Device Vendor ID> command. In S209, the CPU 101 may acquire the vendor ID from the amplifier 300 by a method other than transmitting a CEC command for acquiring the vendor ID of the amplifier 300.

<音声出力処理>
次に図3を参照して、実施例1に係るテレビ100によって行われる通知処理について説明する。図3は、実施例1に係るテレビ100によって行われる通知処理の一例を説明するためのフローチャートである。図3の通知処理は、カメラ200のHDMI端子とテレビ100のHDMI端子とがHDMIケーブル400を介して接続される場合にCPU101によって行われる処理である。なお、図3の通知処理は、図2の選択処理が行われてからCPU101によって行われるものとする。また、図3の通知処理をテレビ100に実行させるためのコンピュータプログラムは、メモリ102に記録されているコンピュータプログラムであっても、コンピュータ上で稼動しているOSなどによるコンピュータプログラムであっても良い。
<Audio output processing>
Next, a notification process performed by the television 100 according to the first embodiment will be described with reference to FIG. FIG. 3 is a flowchart for explaining an example of notification processing performed by the television 100 according to the first embodiment. The notification process in FIG. 3 is a process performed by the CPU 101 when the HDMI terminal of the camera 200 and the HDMI terminal of the television 100 are connected via the HDMI cable 400. Note that the notification processing in FIG. 3 is performed by the CPU 101 after the selection processing in FIG. 2 is performed. Further, the computer program for causing the television 100 to execute the notification processing of FIG. 3 may be a computer program recorded in the memory 102 or a computer program based on an OS running on the computer. .

図3の通知処理は、図2の選択処理によって選択されたカメラ200から再生された音声データの出力先の音声出力能力を示す情報をカメラ200に通知するための処理である。   The notification process in FIG. 3 is a process for notifying the camera 200 of information indicating the audio output capability of the output destination of the audio data reproduced from the camera 200 selected by the selection process in FIG.

S301において、CPU101は、カメラ200とテレビ100とがHDMIケーブル400を介して接続されているか否かを判定する。S301において、CPU101は、例えば、カメラ200から電源伝送ライン405を介して、第1の通信部103に所定の電源が供給されたか否かを判定することによって、カメラ200とテレビ100とが接続されているか否かを判定してもよい。   In step S <b> 301, the CPU 101 determines whether the camera 200 and the television 100 are connected via the HDMI cable 400. In S <b> 301, for example, the CPU 101 determines whether predetermined power is supplied from the camera 200 to the first communication unit 103 via the power transmission line 405, thereby connecting the camera 200 and the television 100. It may be determined whether or not.

CPU101によって、カメラ200から電源伝送ライン405を介して、第1の通信部103に所定の電源が供給されたと判定された場合、CPU101は、テレビ100とカメラ200とがHDMIケーブル400を介して接続されていると判定する。CPU101によって、カメラ200から電源伝送ライン405を介して、第1の通信部103に所定の電源が供給されていないと判定された場合、CPU101は、テレビ100とカメラ200とがHDMIケーブル400を介して接続されていないと判定する。   When the CPU 101 determines that predetermined power is supplied from the camera 200 to the first communication unit 103 via the power transmission line 405, the CPU 101 connects the TV 100 and the camera 200 via the HDMI cable 400. It is determined that When the CPU 101 determines that predetermined power is not supplied to the first communication unit 103 from the camera 200 via the power transmission line 405, the CPU 101 connects the television 100 and the camera 200 via the HDMI cable 400. It is determined that it is not connected.

CPU101によって、テレビ100とカメラ200とがHDMIケーブル400を介して接続されていると判定された場合(S301でYES)、本フローチャートはS301からS302に進む。CPU101によって、テレビ100とカメラ200とがHDMIケーブル400を介して接続されていないと判定された場合、(S301でNO)、本フォローチャートは、S301からS301に戻る。   If the CPU 101 determines that the television 100 and the camera 200 are connected via the HDMI cable 400 (YES in S301), the process proceeds from S301 to S302. When the CPU 101 determines that the television 100 and the camera 200 are not connected via the HDMI cable 400 (NO in S301), the follow chart returns from S301 to S301.

S302において、CPU101は、メモリ102内の所定のフラグがオンに設定されているか否かを判定する。CPU101によって、メモリ102内の所定のフラグがオンであると判定された場合(S302でYES)、本フローチャートは、S302からS303に進む。CPU101によって、メモリ102内の所定のフラグがオンでないと判定された場合(S302でNO)、本フローチャートは、S302からS315に進む。   In step S302, the CPU 101 determines whether a predetermined flag in the memory 102 is set to ON. If the CPU 101 determines that the predetermined flag in the memory 102 is on (YES in S302), the process proceeds from S302 to S303. If the CPU 101 determines that the predetermined flag in the memory 102 is not on (NO in S302), the process proceeds from S302 to S315.

S303において、CPU101は、カメラ200に対応するCECプロトコルのバージョンを検出するためのCECコマンドをカメラ200に送信するようにコマンド処理部103dを制御する。なお、カメラ200に対応するCECプロトコルのバージョンを検出するためのCECコマンドは、例えば、<Get CEC Version>コマンドである。   In step S <b> 303, the CPU 101 controls the command processing unit 103 d to transmit a CEC command for detecting the version of the CEC protocol corresponding to the camera 200 to the camera 200. The CEC command for detecting the version of the CEC protocol corresponding to the camera 200 is, for example, a <Get CEC Version> command.

カメラ200がテレビ100から送信された<Get CEC Version>コマンドを受け付けた場合、カメラ200は、<CEC Version>コマンドをテレビ100に送信するようにする。カメラ200からテレビ100に送信される<CEC Version>コマンドは、<Get CEC Version>コマンドに対する応答コマンドである。なお、カメラ200から送信される<CEC Version>コマンドには、カメラ200に対応するCECプロトコルのバージョンを示す情報が含まれる。   When the camera 200 receives a <Get CEC Version> command transmitted from the television 100, the camera 200 transmits a <CEC Version> command to the television 100. The <CEC Version> command transmitted from the camera 200 to the television 100 is a response command to the <Get CEC Version> command. Note that the <CEC Version> command transmitted from the camera 200 includes information indicating the version of the CEC protocol corresponding to the camera 200.

コマンド処理部103dがカメラ200から<CEC Version>コマンドを受信した場合、コマンド処理部103dは、受信した<CEC Version>コマンドをCPU101に供給する。CPU101は、コマンド処理部103dから供給された<CEC Version>コマンドからカメラ200に対応するCECプロトコルのバージョンを示す情報を取得し、これをメモリ102に格納する。この場合、本フローチャートは、S303からS304に進む。   When the command processing unit 103d receives a <CEC Version> command from the camera 200, the command processing unit 103d supplies the received <CEC Version> command to the CPU 101. The CPU 101 acquires information indicating the version of the CEC protocol corresponding to the camera 200 from the <CEC Version> command supplied from the command processing unit 103 d and stores the information in the memory 102. In this case, the flowchart proceeds from S303 to S304.

S304において、CPU101は、メモリ102に格納されたカメラ200に対応するCECプロトコルのバージョンを示す情報を用いて、カメラ200に対応するCECプロトコルのバージョンが1.4であるか否かを判定する。CPU101によって、カメラ200に対応するCECプロトコルのバージョンが1.4であると判定された場合(S304でYES)、本フローチャートは、S304からS305に進む。CPU101によって、カメラ200に対応するCECプロトコルのバージョンが1.4でないと判定された場合(S304でNO)、本フローチャートは、S304からS306に進む。   In step S <b> 304, the CPU 101 determines whether the version of the CEC protocol corresponding to the camera 200 is 1.4 using information indicating the version of the CEC protocol corresponding to the camera 200 stored in the memory 102. If the CPU 101 determines that the version of the CEC protocol corresponding to the camera 200 is 1.4 (YES in S304), the process proceeds from S304 to S305. If the CPU 101 determines that the version of the CEC protocol corresponding to the camera 200 is not 1.4 (NO in S304), the process proceeds from S304 to S306.

S305において、CPU101は、アンプ300の音声出力能力を示す情報をカメラ200に通知するためのCECコマンドをCECライン403を介してカメラ200に送信するようにコマンド処理部103dを制御する。   In step S <b> 305, the CPU 101 controls the command processing unit 103 d to transmit a CEC command for notifying the camera 200 of information indicating the audio output capability of the amplifier 300 to the camera 200 via the CEC line 403.

なお、アンプ300の音声出力能力を示す情報をカメラ200に通知するためのCECコマンドとは、アンプ300のShort Audio Descriptorを含むコマンドである。アンプ300の音声出力能力を示す情報をカメラ200に通知するためのCECコマンドは、例えば、バージョン1.4に対応するCECプロトコルで規定されている<Report Short Audio Descriptor>コマンドである。テレビ100からの<Report Short Audio Descriptor>コマンドを受け付けたカメラ200は、アンプ300のShort Audio Descriptorを取得し、アンプ300の音声出力能力を検出することができる。この場合、カメラ200は、アンプ300の音声出力能力に対応する音声データをテレビ100に送信し、テレビ100は、カメラ200から受信したアンプ300の音声出力能力に対応する音声データをアンプ300に送信する。これによって、カメラ200から再生される音声データは、テレビ100よりも音声出力能力が高いアンプ300によって出力されるようになる。   Note that the CEC command for notifying the camera 200 of information indicating the audio output capability of the amplifier 300 is a command including the Short Audio Descriptor of the amplifier 300. The CEC command for notifying the camera 200 of information indicating the audio output capability of the amplifier 300 is, for example, a <Report Short Audio Descriptor> command defined by the CEC protocol corresponding to version 1.4. The camera 200 that receives the <Report Short Audio Descriptor> command from the television 100 can acquire the Short Audio Descriptor of the amplifier 300 and detect the audio output capability of the amplifier 300. In this case, the camera 200 transmits audio data corresponding to the audio output capability of the amplifier 300 to the television 100, and the television 100 transmits audio data corresponding to the audio output capability of the amplifier 300 received from the camera 200 to the amplifier 300. To do. As a result, the audio data reproduced from the camera 200 is output by the amplifier 300 having higher audio output capability than the television 100.

アンプ300の音声出力能力を示す情報をカメラ200に通知するためのCECコマンドがカメラ200に送信された場合、本フローチャートは終了する。   When the CEC command for notifying the camera 200 of information indicating the audio output capability of the amplifier 300 is transmitted to the camera 200, the flowchart ends.

カメラ200に対応するCECプロトコルのバージョンが1.4でない場合(S304でNO)、CPU101は、アンプ300の音声出力能力を示す情報をカメラ200に通知するためのベンダーコマンドをカメラ200に送信するようにする。なお、以下、アンプ300の音声出力能力を示す情報をカメラ200に通知するためのベンダーコマンドを「第2のベンダーコマンド」と呼ぶ。そのため、CPU101は、カメラ200のベンダーIDとテレビ100のベンダーIDとが一致するか否かを判定する。そこで、S306において、CPU101は、カメラ200のベンダーIDを取得するためのCECコマンドをCECライン403を介してカメラ200に送信するようにコマンド処理部103dを制御する。なお、カメラ200のベンダーIDを取得するためのCECコマンドとは、例えば、<Give Device Vendor ID>コマンドである。   When the version of the CEC protocol corresponding to the camera 200 is not 1.4 (NO in S304), the CPU 101 transmits a vendor command for notifying the camera 200 of information indicating the audio output capability of the amplifier 300 to the camera 200. To. Hereinafter, a vendor command for notifying the camera 200 of information indicating the audio output capability of the amplifier 300 is referred to as a “second vendor command”. Therefore, the CPU 101 determines whether or not the vendor ID of the camera 200 matches the vendor ID of the television 100. Therefore, in S306, the CPU 101 controls the command processing unit 103d to transmit a CEC command for acquiring the vendor ID of the camera 200 to the camera 200 via the CEC line 403. The CEC command for acquiring the vendor ID of the camera 200 is, for example, a <Give Device Vendor ID> command.

なお、カメラ200がテレビ100からの<Give Device Vendor ID>コマンドを受け付けた場合、カメラ200は、<Device Vendor ID>コマンドをテレビ100に送信する。カメラ200からテレビ100に送信される<Device Vendor ID>コマンドは、<Give Device Vendor ID>コマンドに対する応答コマンドである。なお、<Device Vendor ID>コマンドには、カメラ200のベンダーIDを示す情報が含まれる。   When the camera 200 receives a <Give Device Vendor ID> command from the television 100, the camera 200 transmits a <Device Vendor ID> command to the television 100. The <Device Vendor ID> command transmitted from the camera 200 to the television 100 is a response command to the <Give Device Vendor ID> command. The <Device Vendor ID> command includes information indicating the vendor ID of the camera 200.

コマンド処理部103dがカメラ200から<Device Vendor ID>コマンドを受信した場合、コマンド処理部103dは、受信した<Device Vendor ID>コマンドをCPU101に供給する。CPU101はコマンド処理部103dから供給された<Device Vendor ID>コマンドからカメラ200のベンダーIDを取得し、これをメモリ102に格納する。この場合、本フローチャートは、S306からS307に進む。   When the command processing unit 103d receives a <Device Vendor ID> command from the camera 200, the command processing unit 103d supplies the received <Device Vendor ID> command to the CPU 101. The CPU 101 acquires the vendor ID of the camera 200 from the <Device Vendor ID> command supplied from the command processing unit 103 d and stores it in the memory 102. In this case, the flowchart proceeds from S306 to S307.

S307において、CPU101は、S306で取得したカメラ200のベンダーIDと、メモリ102にあらかじめ格納されているテレビ100のベンダーIDとが一致するか否かを判定する。CPU101によって、カメラ200のベンダーIDとテレビ100のベンダーIDとが一致すると判定された場合(S307でYES)、本フローチャートは、S307からS308に進む。CPU101によって、カメラ200のベンダーIDとテレビ100のベンダーIDとが一致しないと判定された場合(S307でNO)、本フローチャートは、S307からS309に進む。   In step S <b> 307, the CPU 101 determines whether or not the vendor ID of the camera 200 acquired in step S <b> 306 matches the vendor ID of the television 100 stored in advance in the memory 102. If the CPU 101 determines that the vendor ID of the camera 200 matches the vendor ID of the television 100 (YES in S307), the process proceeds from S307 to S308. When the CPU 101 determines that the vendor ID of the camera 200 does not match the vendor ID of the television 100 (NO in S307), the process proceeds from S307 to S309.

S308において、CPU101は、カメラ200に第2のベンダーコマンドをCECライン403を介して送信するようにコマンド処理部103dを制御する。なお、第2のベンダーコマンドとは、アンプ300のShort Audio Descriptorを含むコマンドである。テレビ100からの第2のベンダーコマンドを受け付けたカメラ200は、アンプ300のShort Audio Descriptorを取得し、アンプ300の音声出力能力を検出することができる。この場合、カメラ200は、アンプ300の音声出力能力に対応する音声データをテレビ100に送信し、テレビ100は、カメラ200から受信したアンプ300の音声出力能力に対応する音声データをアンプ300に送信する。これによって、カメラ200から再生される音声データは、テレビ100よりも音声出力能力が高いアンプ300によって出力されるようになる。   In step S308, the CPU 101 controls the command processing unit 103d to transmit the second vendor command to the camera 200 via the CEC line 403. Note that the second vendor command is a command including a short audio descriptor of the amplifier 300. The camera 200 that has received the second vendor command from the television 100 can acquire the Short Audio Descriptor of the amplifier 300 and detect the audio output capability of the amplifier 300. In this case, the camera 200 transmits audio data corresponding to the audio output capability of the amplifier 300 to the television 100, and the television 100 transmits audio data corresponding to the audio output capability of the amplifier 300 received from the camera 200 to the amplifier 300. To do. As a result, the audio data reproduced from the camera 200 is output by the amplifier 300 having higher audio output capability than the television 100.

第2のベンダーコマンドがカメラ200に送信された場合、本フローチャートは終了する。   When the second vendor command is transmitted to the camera 200, this flowchart ends.

S309において、CPU101は、電源伝送ライン405から第1の通信部103に所定の電源が供給されているか否かを判定する。CPU101によって、電源伝送ライン405から第1の通信部103に所定の電源が供給されていると判定された場合(S309でYES)、本フローチャートはS309からS310に進む。CPU101によって、電源伝送ライン405から第1の通信部103に所定の電源が供給されていないと判定された場合(S309でNO)、本フローチャートはS309からS301に進む。   In step S <b> 309, the CPU 101 determines whether predetermined power is supplied from the power transmission line 405 to the first communication unit 103. If the CPU 101 determines that predetermined power is being supplied from the power transmission line 405 to the first communication unit 103 (YES in S309), the process proceeds from S309 to S310. When the CPU 101 determines that predetermined power is not supplied from the power transmission line 405 to the first communication unit 103 (NO in S309), the process proceeds from S309 to S301.

S310において、CPU101は、EDID記録部103cに記録されるEDIDを書き換える。CPU101は、EDID記録部103cに記録されるEDIDに含まれるテレビ100の音声出力能力を示す情報をアンプ300の音声出力能力を示す情報に書き換える。EDID記録部103cに記録されるEDIDに含まれるShort Audio Descriptorは、S211の処理及びS204の処理のいずれか一つにより、アンプ300から取得されたShort Audio Descriptorに書き換えられる。   In S310, the CPU 101 rewrites the EDID recorded in the EDID recording unit 103c. The CPU 101 rewrites information indicating the audio output capability of the television 100 included in the EDID recorded in the EDID recording unit 103 c to information indicating the audio output capability of the amplifier 300. The Short Audio Descriptor included in the EDID recorded in the EDID recording unit 103c is rewritten to the Short Audio Descriptor acquired from the amplifier 300 by any one of the processing in S211 and the processing in S204.

なお、EDID記録部103cに記録されるEDIDに含まれる音声出力能力を示す情報がアンプ300の音声出力能力を示す情報に書き換えられたとしても、EDIDに含まれる表示能力を示す情報は、テレビ100の表示能力を示す情報であるものとする。   Even if the information indicating the audio output capability included in the EDID recorded in the EDID recording unit 103c is rewritten to the information indicating the audio output capability of the amplifier 300, the information indicating the display capability included in the EDID is the television 100. It is assumed that the information indicates the display capability.

この場合、本フローチャートは、S310からS311に進む。   In this case, in the flowchart, the process proceeds from S310 to S311.

S311において、CPU101は、EDID記録部103cに記録されるEDIDの書き換えが完了したか否かを判定する。CPU101によって、EDID記録部103cに記録されるEDIDの書き換えが完了したと判定された場合(S311でYES)、本フローチャートは、S311からS312に進む。CPU101によって、EDID記録部103cに記録されるEDIDの書き換えが完了していないと判定された場合(S311でNO)、本フローチャートは、S311からS311に戻る。   In S311, the CPU 101 determines whether or not rewriting of the EDID recorded in the EDID recording unit 103c has been completed. If the CPU 101 determines that the rewriting of the EDID recorded in the EDID recording unit 103c has been completed (YES in S311), the process proceeds from S311 to S312. If the CPU 101 determines that rewriting of the EDID recorded in the EDID recording unit 103c has not been completed (NO in S311), the process returns from S311 to S311.

S312において、CPU101は、HレベルのHPD信号をHPDライン406を介してカメラ200に出力するようにHPD出力部103fを制御する。HレベルのHPD信号がカメラ200に出力された場合、本フローチャートは、S312からS313に進む。   In S <b> 312, the CPU 101 controls the HPD output unit 103 f so as to output the HPD signal at the H level to the camera 200 via the HPD line 406. When the H level HPD signal is output to the camera 200, the process proceeds from S312 to S313.

S313において、CPU101は、カメラ200からEDIDが要求されたか否かを判定する。CPU101によって、カメラ200からEDIDが要求されたと判定された場合(S313でYES)、本フローチャートは、S313からS314に進む。CPU101によって、カメラ200からEDIDが要求されていないと判定された場合(S313でNO)、本フローチャートは、終了する。   In step S <b> 313, the CPU 101 determines whether an EDID is requested from the camera 200. If the CPU 101 determines that an EDID is requested from the camera 200 (YES in S313), the process proceeds from S313 to S314. If the CPU 101 determines that an EDID is not requested from the camera 200 (NO in S313), the flowchart ends.

S314において、CPU101は、EDID記録部103cに記録されたEDIDをカメラ200にDDCラインを介して出力するようにEDID出力部103bを制御する。EDIDがカメラ200に出力された場合、本フローチャートは終了する。   In S314, the CPU 101 controls the EDID output unit 103b to output the EDID recorded in the EDID recording unit 103c to the camera 200 via the DDC line. When the EDID is output to the camera 200, this flowchart ends.

S315において、CPU101は、S309と同様に、電源伝送ライン405から第1の通信部103に所定の電源が供給されているか否かを判定する。CPU101によって、電源伝送ライン405から第1の通信部103に所定の電源が供給されていると判定された場合(S315でYES)、本フローチャートはS315からS316に進む。CPU101によって、電源伝送ライン405から第1の通信部103に所定の電源が供給されていないと判定された場合(S315でNO)、本フローチャートはS315からS301に戻る。   In S315, the CPU 101 determines whether or not a predetermined power is supplied from the power transmission line 405 to the first communication unit 103, as in S309. If the CPU 101 determines that predetermined power is being supplied from the power transmission line 405 to the first communication unit 103 (YES in S315), the process proceeds from S315 to S316. When the CPU 101 determines that predetermined power is not supplied from the power transmission line 405 to the first communication unit 103 (NO in S315), the process returns from S315 to S301.

S316において、CPU101は、S312と同様に、HレベルのHPD信号をHPDライン406を介してカメラ200に出力するようにHPD出力部103fを制御する。HレベルのHPD信号がカメラ200に出力された場合、本フローチャートは、S316からS317に進む。   In S316, as in S312, the CPU 101 controls the HPD output unit 103f to output an H level HPD signal to the camera 200 via the HPD line 406. When the H level HPD signal is output to the camera 200, the process proceeds from S316 to S317.

S317において、CPU101は、S313と同様に、カメラ200からEDIDが要求されたか否かを判定する。CPU101によって、カメラ200からEDIDが要求されたと判定された場合(S317でYES)、本フローチャートは、S317からS318に進む。CPU101によって、カメラ200からEDIDが要求されていないと判定された場合(S317でNO)、本フローチャートは、終了する。   In S317, the CPU 101 determines whether an EDID is requested from the camera 200, as in S313. When the CPU 101 determines that an EDID is requested from the camera 200 (YES in S317), the process proceeds from S317 to S318. If the CPU 101 determines that an EDID is not requested from the camera 200 (NO in S317), this flowchart ends.

S318において、CPU101は、EDID記録部103cに記録されたEDIDをカメラ200にDDCラインを介して出力するようにEDID出力部103bを制御する。EDIDがカメラ200に出力された場合、本フローチャートは終了する。   In S318, the CPU 101 controls the EDID output unit 103b to output the EDID recorded in the EDID recording unit 103c to the camera 200 via the DDC line. When the EDID is output to the camera 200, this flowchart ends.

なお、S318において、カメラ200に出力されるEDID含まれる音声出力能力を示す情報は、テレビ100の音声出力能力を示す情報であり、EDIDに含まれる表示能力を示す情報は、テレビ100の表示能力を示す情報である。   In S318, the information indicating the audio output capability included in the EDID output to the camera 200 is information indicating the audio output capability of the television 100, and the information indicating the display capability included in the EDID is the display capability of the television 100. It is information which shows.

このように、実施例1に係るテレビ100は、テレビ100の音声出力能力よりもテレビ100に接続されるアンプ300の音声出力能力の方が高い場合、テレビ100の音声出力能力ではなくアンプ300の音声出力能力をカメラ200に通知するようにした。これにより、カメラ200は、アンプ300の音声出力能力に対応する高音質の音声データを再生するので、ユーザは、カメラ200から再生された高音質の音声データをアンプ300によって視聴することができる。したがって、ユーザが適切な状態でカメラ200で再生されたコンテンツを視聴できるようになる。   Thus, when the audio output capability of the amplifier 300 connected to the television 100 is higher than the audio output capability of the television 100, the television 100 according to the first embodiment is not the audio output capability of the television 100 but the amplifier 300. The camera 200 is notified of the audio output capability. As a result, the camera 200 reproduces the high-quality sound data corresponding to the sound output capability of the amplifier 300, so that the user can view the high-quality sound data reproduced from the camera 200 with the amplifier 300. Therefore, the user can view the content reproduced by the camera 200 in an appropriate state.

なお、カメラ200のベンダーIDとテレビ100のベンダーIDとが一致しない場合(S307でNO)、テレビ100は、S309からS314までの処理によって、EDIDを用いてカメラ200にアンプ300の音声出力能力を通知するようにした。この場合、既にカメラ200がテレビ100からEDIDを所得している場合、カメラ200は、テレビ100にEDIDを要求しない可能性がある。そのため、テレビ100は、一旦、カメラ200とテレビ100によるHDMIケーブル400を介した接続を切断してからS309からS314までの処理を行うことで、カメラ200にアンプ300の音声出力能力を通知してもよい。   If the vendor ID of the camera 200 does not match the vendor ID of the TV 100 (NO in S307), the TV 100 uses the EDID to provide the audio output capability of the amplifier 300 to the camera 200 through the processing from S309 to S314. Added notification. In this case, if the camera 200 has already obtained EDID from the television 100, the camera 200 may not request the EDID from the television 100. Therefore, the television 100 once notifies the audio output capability of the amplifier 300 to the camera 200 by performing the processing from S309 to S314 after disconnecting the connection between the camera 200 and the television 100 via the HDMI cable 400. Also good.

なお、S305、S308及びS314のいずれか一つの処理によって、アンプ300の音声出力能力を示す情報がカメラ200に通知された場合、テレビ100は、カメラ200から受信した音声データをアンプ300に送信するようにする。これによって、アンプ300は、カメラ200で再生された音声データを音声出力部302から出力する。また、テレビ100は、カメラ200から映像データ及び音声データを受信した場合、受信した映像データを表示部107に表示させ、受信した音声データをアンプ300に供給する。   When information indicating the audio output capability of the amplifier 300 is notified to the camera 200 by any one of the processes of S305, S308, and S314, the television 100 transmits the audio data received from the camera 200 to the amplifier 300. Like that. As a result, the amplifier 300 outputs the audio data reproduced by the camera 200 from the audio output unit 302. When the television 100 receives video data and audio data from the camera 200, the television 100 displays the received video data on the display unit 107 and supplies the received audio data to the amplifier 300.

なお、S318の処理によって、テレビ100の音声出力能力を示す情報がカメラ200に通知された場合、テレビ100は、カメラ200から受信した音声データを音声出力部106によって出力するようにする。この場合において、カメラ200から映像データ及び音声データを受信した場合、テレビ100は、受信した映像データを表示部107に表示させ、受信した音声データを音声出力部106に出力させる。   When the information indicating the audio output capability of the television 100 is notified to the camera 200 by the process of S318, the television 100 causes the audio output unit 106 to output the audio data received from the camera 200. In this case, when video data and audio data are received from the camera 200, the television 100 displays the received video data on the display unit 107 and outputs the received audio data to the audio output unit 106.

通信装置は、第1の外部装置から音声データを受信する受信手段と、前記受信手段によって受信された音声データを出力する音声出力手段とを有することを特徴とする。通信装置は、第2の外部装置と前記通信装置とが接続された場合、前記第2の外部装置の音声出力に関する第1の情報及び前記通信装置の音声出力に関する第2の情報を用いて、前記第1の情報を前記第1の外部装置に通知するか否かを制御することを特徴とする。   The communication device includes receiving means for receiving audio data from the first external device, and audio output means for outputting the audio data received by the receiving means. When the second external device and the communication device are connected, the communication device uses the first information related to the audio output of the second external device and the second information related to the audio output of the communication device, Whether to notify the first information to the first external device is controlled.

[他の実施例]
本発明に係る通信装置は、実施例1で説明した通信装置100に限定されるものではなく、例えば、複数の装置から構成されるシステムによって実現されるものであっても良い。
[Other embodiments]
The communication apparatus according to the present invention is not limited to the communication apparatus 100 described in the first embodiment, and may be realized by a system including a plurality of apparatuses, for example.

また、実施例1で説明した通信装置によって行われる処理及び通信装置の機能は、コンピュータプログラムにより実現することも可能である。この場合、本発明に係るコンピュータプログラムは、コンピュータ(CPU等を含む)で実行可能であり、実施例1で説明した様々な機能を実現することになる。   The processing performed by the communication apparatus described in the first embodiment and the functions of the communication apparatus can also be realized by a computer program. In this case, the computer program according to the present invention can be executed by a computer (including a CPU and the like), and realizes various functions described in the first embodiment.

本発明に係るコンピュータプログラムは、コンピュータ上で稼動しているOS(Operating System)などを利用して、実施例1及び2で説明した様々な処理及び機能を実現してもよいことは言うまでもない。   It goes without saying that the computer program according to the present invention may realize various processes and functions described in the first and second embodiments using an OS (Operating System) running on the computer.

本発明に係るコンピュータプログラムは、コンピュータ読取可能な記録媒体から読み出され、コンピュータで実行されることになる。コンピュータ読取可能な記録媒体には、ハードディスク装置、光ディスク、CD−ROM、CD−R、メモリカード、ROM等を用いることができる。また、本発明に係るコンピュータプログラムは、通信インターフェースを介して外部装置からコンピュータに提供され、当該コンピュータで実行されるようにしてもよい。   The computer program according to the present invention is read from a computer-readable recording medium and executed by the computer. As the computer-readable recording medium, a hard disk device, an optical disk, a CD-ROM, a CD-R, a memory card, a ROM, or the like can be used. The computer program according to the present invention may be provided from an external device to a computer via a communication interface and executed by the computer.

100 通信装置
200 第1の電子機器
300 第2の電子機器
100 Communication Device 200 First Electronic Device 300 Second Electronic Device

Claims (8)

通信装置であって、
第1の外部装置から音声データを受信する受信手段と、
前記受信手段によって受信された音声データを出力する音声出力手段と、
第2の外部装置と前記通信装置とが接続された場合、前記第2の外部装置の音声出力に関する第1の情報及び前記通信装置の音声出力に関する第2の情報を用いて、前記第1の情報を前記第1の外部装置に通知するか否かを制御する制御手段とを有することを特徴とする通信装置。
A communication device,
Receiving means for receiving audio data from the first external device;
Audio output means for outputting audio data received by the receiving means;
When the second external device and the communication device are connected, the first information related to the audio output of the second external device and the second information related to the audio output of the communication device are used. And a control means for controlling whether to notify the first external device of information.
前記第2の外部装置の音声出力能力が前記通信装置の音声出力能力よりも高い場合、前記制御手段は、前記第1の情報を前記第1の外部装置に通知するようにすることを特徴とする請求項1に記載の通信装置。   When the audio output capability of the second external device is higher than the audio output capability of the communication device, the control means notifies the first information to the first external device. The communication device according to claim 1. 前記第2の外部装置の音声出力能力が前記通信装置の音声出力能力よりも高くない場合、前記制御手段は、前記第2の情報を前記第1の外部装置に通知するようにすることを特徴とする請求項1または2に記載の通信装置。   When the voice output capability of the second external device is not higher than the voice output capability of the communication device, the control means notifies the first information to the first external device. The communication device according to claim 1 or 2. 前記第2の外部装置の音声出力能力が前記通信装置の音声出力能力よりも高い場合、前記制御手段は、前記受信手段によって受信された音声データを前記第2の外部装置に供給するようにすることを特徴とする請求項1から3のいずれか1項に記載の通信装置。   When the audio output capability of the second external device is higher than the audio output capability of the communication device, the control means supplies the audio data received by the receiving means to the second external device. The communication device according to any one of claims 1 to 3, wherein 前記第2の外部装置の音声出力能力が前記通信装置の音声出力能力よりも高くない場合、前記制御手段は、前記受信手段によって受信された音声データを前記音声出力手段を用いて出力するようにすることを特徴とする請求項1から4のいずれか1項に記載の通信装置。   If the audio output capability of the second external device is not higher than the audio output capability of the communication device, the control means outputs the audio data received by the receiving means using the audio output means. The communication device according to any one of claims 1 to 4, wherein: 前記制御手段は、前記第1の情報及び前記第2の情報のいずれか一つをCECコマンドを用いて前記第1の外部装置に通知するようにすることを特徴とする請求項1から5のいずれか1項に記載の通信装置。   6. The control unit according to claim 1, wherein the control unit notifies the first external device of any one of the first information and the second information using a CEC command. The communication apparatus of any one of Claims. 前記制御手段は、前記第1の情報及び前記第2の情報のいずれか一つをEDIDを用いて前記第1の外部装置に通知するようにすることを特徴とする請求項1から5のいずれか1項に記載の通信装置。   6. The control unit according to claim 1, wherein the control unit notifies the first external device of any one of the first information and the second information using EDID. The communication apparatus according to claim 1. 前記制御手段は、前記第1の情報及び前記第2の情報のいずれか一つをベンダーコマンドを用いて前記第1の外部装置に通知するようにすることを特徴とする請求項1から5のいずれか1項に記載の通信装置。   6. The control unit according to claim 1, wherein the control unit notifies the first external device of any one of the first information and the second information using a vendor command. The communication apparatus of any one of Claims.
JP2011230028A 2011-10-19 2011-10-19 Communication device Pending JP2013090210A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011230028A JP2013090210A (en) 2011-10-19 2011-10-19 Communication device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011230028A JP2013090210A (en) 2011-10-19 2011-10-19 Communication device

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2013090210A true JP2013090210A (en) 2013-05-13

Family

ID=48533690

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011230028A Pending JP2013090210A (en) 2011-10-19 2011-10-19 Communication device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2013090210A (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN105632542A (en) * 2015-12-23 2016-06-01 小米科技有限责任公司 Audio playing method and apparatus

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN105632542A (en) * 2015-12-23 2016-06-01 小米科技有限责任公司 Audio playing method and apparatus
JP2018509007A (en) * 2015-12-23 2018-03-29 小米科技有限責任公司Xiaomi Inc. Audio reproduction method, apparatus, program, and recording medium

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5335309B2 (en) Communication device
US8793415B2 (en) Device control apparatus, device control method and program for initiating control of an operation of an external device
JP5527963B2 (en) Audio output device
JP5553571B2 (en) Communication apparatus and method
JP2011041204A (en) Communication apparatus
JP5574695B2 (en) Communication device
JP5414262B2 (en) Communication apparatus, control method, and program
JP2012213131A (en) Input switching device
US20130104183A1 (en) Electronic apparatus, method for controlling, and recording medium
JP2013243473A (en) Transmitter, control method and program
KR20140134915A (en) Display apparatus and control method of the same
JP5921575B2 (en) Electronic device, control method, program, and recording medium
JP2013090210A (en) Communication device
JP5587089B2 (en) Communication apparatus and control method
KR101369390B1 (en) Image reproducing apparatus with decision function of audio and video input signal and method thereof
JP5618534B2 (en) Communication device
JP2013081134A (en) Communication device
JP2014146920A (en) Communication device, control method, and program
US9113123B2 (en) Electronic apparatus, control method, and recording medium
JP5414501B2 (en) Communication device
JP2014146921A (en) Communication device, control method, and program
JP2015019227A (en) Receiver, control method, program and recording medium
JP2014060773A (en) Communication apparatus, method, and program
JP2018191021A (en) Communication device
JP2011124730A (en) Communication device