JP2013086407A - Image forming device, image forming method, and program - Google Patents

Image forming device, image forming method, and program Download PDF

Info

Publication number
JP2013086407A
JP2013086407A JP2011230461A JP2011230461A JP2013086407A JP 2013086407 A JP2013086407 A JP 2013086407A JP 2011230461 A JP2011230461 A JP 2011230461A JP 2011230461 A JP2011230461 A JP 2011230461A JP 2013086407 A JP2013086407 A JP 2013086407A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
workflow
print job
job
image forming
print
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2011230461A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP5853577B2 (en
Inventor
Kazuya Anezaki
和也 姉崎
Kaitaku Ozawa
開拓 小澤
Takeshi Morikawa
武 森川
Takeshi Minami
猛 南
Daisuke Sakiyama
大輔 崎山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Konica Minolta Business Technologies Inc
Original Assignee
Konica Minolta Business Technologies Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Konica Minolta Business Technologies Inc filed Critical Konica Minolta Business Technologies Inc
Priority to JP2011230461A priority Critical patent/JP5853577B2/en
Publication of JP2013086407A publication Critical patent/JP2013086407A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP5853577B2 publication Critical patent/JP5853577B2/en
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02DCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES [ICT], I.E. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES AIMING AT THE REDUCTION OF THEIR OWN ENERGY USE
    • Y02D10/00Energy efficient computing, e.g. low power processors, power management or thermal management

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To permit the number of times an operation of returning to a normal energization mode is repeated to be reduced by an automatic decision about whether or not printing jobs should be quickly carried out when the printing jobs are included in a workflow defining that a plurality of processes are sequentially carried out.SOLUTION: The image forming device classifies the printing jobs into either jobs giving priority to execution or jobs giving priority to power saving by analyzing the detail of each process defined in the workflow when the workflow includes the printing jobs. In the course of progress of the processes based on the workflow, when the time to carry out the printing jobs has come, when the printing jobs are jobs giving priority to the power saving and the energization condition is a power saving mode, the device stores the printing jobs. On the other hand, when the printing jobs are the jobs giving priority to execution, the device carries out printing out based on the printing jobs.

Description

本発明は、画像形成装置、画像形成方法およびプログラムに関し、特に複数の処理を順次実行していくことが定義されたワークフローに基づき、画像形成装置において実行可能なジョブを順次自動で実行していくための技術に関する。   The present invention relates to an image forming apparatus, an image forming method, and a program, and in particular, automatically and sequentially executes jobs that can be executed in the image forming apparatus based on a workflow defined to sequentially execute a plurality of processes. For technology.

複合機などの画像形成装置は、印刷用紙にトナー像を転写させた後、その印刷用紙に対して加熱加圧処理を施すことによってトナー像を印刷用紙に定着させる。そのため、画像形成装置は、トナー像を印刷用紙に定着させる定着部にヒーターを備えている。ところが、定着部におけるヒーターの温度を一定温度に保持しつづけると、画像形成装置において消費される電力が増加する。そのため、従来の画像形成装置において印刷出力を行わない状態のときには、通電状態を省電力モードへ移行させることによって消費電力の低減を図るようした技術が種々提案されている。   An image forming apparatus such as a multifunction machine transfers a toner image onto a printing paper, and then heats and presses the printing paper to fix the toner image on the printing paper. Therefore, the image forming apparatus includes a heater in a fixing unit that fixes the toner image on the printing paper. However, if the temperature of the heater in the fixing unit is kept at a constant temperature, the power consumed in the image forming apparatus increases. For this reason, various techniques have been proposed for reducing power consumption by shifting the energized state to the power saving mode when the conventional image forming apparatus is in a state in which print output is not performed.

例えば特許文献1には、画像形成装置が省電力モードであるとき、リアルタイムでの印刷出力が要求されない印刷ジョブを受信すると、その印刷ジョブを一旦蓄積しておく技術が開示されている。そして特許文献1には、その後、画像形成装置が、リアルタイムでの印刷出力が要求される印刷ジョブを受信するなど、所定の条件を満たしたと判断すると、蓄積しておいた印刷ジョブに基づいて印刷出力を行うことが記載されている。   For example, Patent Document 1 discloses a technique for temporarily storing a print job when a print job that does not require real-time print output is received when the image forming apparatus is in a power saving mode. Then, in Patent Document 1, when the image forming apparatus determines that a predetermined condition is satisfied, such as receiving a print job that requires real-time print output, printing is performed based on the accumulated print job. The output is described.

特開2005−313488号公報Japanese Patent Laying-Open No. 2005-313488

しかしながら、特許文献1に開示される技術では、画像形成装置に印刷ジョブを送信するときには、リアルタイムでの印刷出力を要求するか否かを、ユーザ自身がその都度決定して設定しなければならないという煩わしさがある。   However, according to the technique disclosed in Patent Document 1, when a print job is transmitted to the image forming apparatus, the user himself / herself has to determine and set whether or not to request print output in real time. There is annoyance.

また近年の画像形成装置は、複数の処理を順次実行していくことが定義されたワークフローを入力し、そのワークフローに基づいて自機で実行可能なジョブを順次自動で実行していくことができるようになってきている。ところが、この種の画像形成装置は、ワークフローに基づく処理を実行する際には、そのワークフローに含まれる複数の処理の全てを効率良く実行するとの観点から、そのワークフローに印刷ジョブが含まれていれば、画像形成装置の通電状態が省電力モードであっても通常通電モードへ復帰させて速やかに印刷ジョブを実行する。   Further, recent image forming apparatuses can input a workflow defined to sequentially execute a plurality of processes, and can automatically and sequentially execute jobs that can be executed by the own machine based on the workflow. It has become like this. However, when this type of image forming apparatus executes a process based on a workflow, the workflow includes a print job from the viewpoint of efficiently executing all of the plurality of processes included in the workflow. For example, even if the energization state of the image forming apparatus is the power saving mode, the print job is promptly executed by returning to the normal energization mode.

したがって、画像形成装置がワークフローに基づく処理を自動で実行するときには、省電力モードから通常通電モードへ復帰してしまうことになる。これを防止するためには、例えば、上述した特許文献1のように、ユーザが画像形成装置に特定のワークフローに基づく処理の実行を指示するとき、そのワークフローに印刷ジョブが含まれるかどうかを確認し、印刷ジョブが含まれていれば、その印刷ジョブに対してリアルタイムでの印刷出力を要求しない設定を行わなければならない。そのため、ワークフローに基づく処理を実行させるときには、ユーザの操作負担が大きくなるという問題がある。   Accordingly, when the image forming apparatus automatically executes processing based on the workflow, the power saving mode returns to the normal energization mode. In order to prevent this, for example, as in Patent Document 1 described above, when the user instructs the image forming apparatus to execute processing based on a specific workflow, it is confirmed whether or not the print job is included in the workflow. However, if a print job is included, a setting that does not require real-time print output must be made for the print job. Therefore, there is a problem that the operation burden on the user is increased when processing based on the workflow is executed.

そこで本発明は、上述した問題点を解決すべく、複数の処理を順次実行していくことが定義されたワークフローに印刷ジョブが含まれている場合、その印刷ジョブを速やかに実行すべきであるか否かを自動判別することにより、通常通電モードへの復帰動作の回数を低減できるようにした画像形成装置、画像形成方法およびプログラムを提供することを目的とするものである。   Therefore, in order to solve the above-described problem, when a print job is included in a workflow defined to sequentially execute a plurality of processes, the print job should be executed promptly. It is an object of the present invention to provide an image forming apparatus, an image forming method, and a program that can reduce the number of operations to return to the normal energization mode by automatically determining whether or not the operation is normal.

上記目的を達成するため、請求項1にかかる発明は、複数の処理を順次実行していくことが定義されたワークフローに基づき、実行可能なジョブを自動で実行していく画像形成装置であって、各種情報を記憶する記憶手段と、前記ワークフローを取得するワークフロー取得手段と、前記ワークフロー取得手段によって取得される前記ワークフローを解析するワークフロー解析手段と、前記ワークフロー取得手段によって取得される前記ワークフローに基づいてジョブの実行を制御するジョブ実行制御手段と、前記ジョブ実行制御手段によって実行指示される印刷ジョブに基づき、画像形成を行って印刷出力を行う画像形成手段と、前記画像形成手段における通電状態を、通常通電モードと省電力モードとのいずれかに設定する通電制御手段と、を備え、前記ワークフロー解析手段は、前記ワークフローに印刷ジョブが含まれる場合、前記ワークフローに定義されている各処理の処理内容を解析することによって、当該印刷ジョブを実行優先ジョブと省電力優先ジョブとのいずれか一方に予め分類しておき、前記ジョブ実行制御手段は、前記ワークフローに含まれる印刷ジョブの実行タイミングにおいて、当該印刷ジョブが省電力優先ジョブであり、且つ、前記通電制御手段によって設定されている前記画像形成手段の通電状態が前記省電力モードである場合、当該印刷ジョブを前記記憶手段に格納する一方、当該印刷ジョブが実行優先ジョブである場合、又は、前記通電制御手段によって設定されている前記画像形成手段の通電状態が前記通常通電モードである場合、前記画像形成手段を駆動することによって当該印刷ジョブに基づく印刷出力を行わせることを特徴とする構成である。   In order to achieve the above object, an invention according to claim 1 is an image forming apparatus that automatically executes an executable job based on a workflow defined to sequentially execute a plurality of processes. A storage means for storing various information; a workflow acquisition means for acquiring the workflow; a workflow analysis means for analyzing the workflow acquired by the workflow acquisition means; and the workflow acquired by the workflow acquisition means. A job execution control unit that controls execution of the job, an image forming unit that performs image formation based on a print job instructed to be executed by the job execution control unit, and an energization state in the image forming unit. An energization control means for setting either the normal energization mode or the power saving mode; And the workflow analysis means analyzes the processing contents of each process defined in the workflow when the workflow includes a print job, thereby executing the print job as an execution priority job and a power saving priority job. And the job execution control means sets the print job as a power saving priority job at the execution timing of the print job included in the workflow and is set by the energization control means. If the energization state of the image forming unit is the power saving mode, the print job is stored in the storage unit, while the print job is an execution priority job, or is set by the energization control unit. If the energization state of the image forming means is the normal energization mode, the image formation A construction which is characterized in that to perform print output based on the print job by driving the stage.

請求項2にかかる発明は、請求項1に記載の画像形成装置において、前記ワークフロー解析手段は、前記ワークフローに、印刷ジョブを実行することによって出力される印刷物を特定の承認者が承認する処理が含まれている場合、当該印刷ジョブを省電力優先ジョブに分類することを特徴とする構成である。   According to a second aspect of the present invention, in the image forming apparatus according to the first aspect, the workflow analysis unit includes a process in which a specific approver approves a printed matter output by executing a print job in the workflow. If included, the print job is classified as a power saving priority job.

請求項3にかかる発明は、請求項2に記載の画像形成装置において、前記特定の承認者の入退室状況を管理する入退室管理装置とネットワークを介して通信を行う通信手段をさらに備え、前記ジョブ実行制御手段は、前記ワークフローに含まれる印刷ジョブの実行タイミングにおいて、前記入退室管理装置と通信を行うことによって前記特定の承認者が入室状態であると判断する場合、前記画像形成手段を駆動することによって当該印刷ジョブに基づく印刷出力を行わせることを特徴とする構成である。   According to a third aspect of the present invention, in the image forming apparatus according to the second aspect of the present invention, the image forming apparatus further includes a communication unit that communicates with an entrance / exit management device that manages an entrance / exit situation of the specific approver via a network, The job execution control unit drives the image forming unit when determining that the specific approver is in the room entry state by communicating with the room entry / exit management device at the execution timing of the print job included in the workflow. By doing so, the print output based on the print job is performed.

請求項4にかかる発明は、請求項3に記載の画像形成装置において、前記ジョブ実行制御手段は、前記ワークフローに含まれる印刷ジョブの実行タイミングにおいて、前記入退室管理装置と通信を行うことによって前記特定の承認者が退室状態であると判断する場合、当該印刷ジョブを前記記憶手段に格納すると共に、その後、前記入退室管理装置と定期的に通信を行うことによって前記特定の承認者が入室状態であると判断した時点で前記記憶手段に格納した前記印刷ジョブを読み出し、前記画像形成手段を駆動することによって当該印刷ジョブに基づく印刷出力を行わせることを特徴とする構成である。   According to a fourth aspect of the present invention, in the image forming apparatus according to the third aspect, the job execution control unit communicates with the entry / exit management device at the execution timing of a print job included in the workflow. When it is determined that the specific approver is in the room leaving state, the print job is stored in the storage unit, and then the specific approver enters the room entering state by periodically communicating with the room entry / exit management device. When the print job stored in the storage unit is read and the image forming unit is driven, print output based on the print job is performed.

請求項5にかかる発明は、請求項1乃至4のいずれかに記載の画像形成装置において、前記ワークフロー解析手段は、前記ワークフローに、印刷ジョブの実行対象となる画像データへのスタンプ画像の合成処理が含まれている場合、当該印刷ジョブを実行優先ジョブに分類することを特徴とする構成である。   According to a fifth aspect of the present invention, in the image forming apparatus according to any one of the first to fourth aspects, the workflow analysis unit includes, in the workflow, processing for combining a stamp image with image data to be executed by a print job. Is included, the print job is classified as an execution priority job.

請求項6にかかる発明は、請求項5に記載の画像形成装置において、前記スタンプ画像は、前記画像データが秘密情報であることを示す画像であることを特徴とする構成である。   The invention according to claim 6 is the image forming apparatus according to claim 5, wherein the stamp image is an image indicating that the image data is secret information.

請求項7にかかる発明は、請求項1乃至6のいずれかに記載の画像形成装置において、前記ワークフロー解析手段は、前記ワークフローに、印刷ジョブの実行対象となる画像データをFAX又は電子メールで受信する処理が含まれている場合、当該印刷ジョブを省電力優先ジョブに分類することを特徴とする構成である。   According to a seventh aspect of the present invention, in the image forming apparatus according to any one of the first to sixth aspects, the workflow analysis unit receives image data to be executed by a print job by FAX or email in the workflow. If the processing to be performed is included, the print job is classified as a power saving priority job.

請求項8にかかる発明は、請求項1乃至7のいずれかに記載の画像形成装置において、前記ワークフロー解析手段は、前記ワークフローに、印刷対象となる画像データを試行印刷と本印刷との2回に分けて印刷出力を行う処理が含まれている場合、試行印刷に対応する印刷ジョブを実行優先ジョブに分類し、本印刷に対応する印刷ジョブを省電力優先ジョブに分類することを特徴とする構成である。   According to an eighth aspect of the present invention, in the image forming apparatus according to any one of the first to seventh aspects, the workflow analysis means includes, in the workflow, image data to be printed twice in trial printing and main printing. If print processing is included, the print job corresponding to the trial print is classified as an execution priority job, and the print job corresponding to the main print is classified as a power saving priority job. It is a configuration.

請求項9にかかる発明は、請求項1乃至8のいずれかに記載の画像形成装置において、ユーザによる操作入力を受け付ける操作手段をさらに備え、前記ジョブ実行制御手段は、省電力優先ジョブに分類された印刷ジョブを前記記憶手段に格納した後、前記操作手段を介して当該印刷ジョブの実行が指示されることに伴い、前記記憶手段から当該印刷ジョブを読み出し、前記画像形成手段を駆動することによって当該印刷ジョブに基づく印刷出力を行わせることを特徴とする構成である。   The invention according to claim 9 is the image forming apparatus according to any one of claims 1 to 8, further comprising an operation unit that receives an operation input by a user, wherein the job execution control unit is classified as a power saving priority job. After the print job is stored in the storage unit, the print job is read from the storage unit and the image forming unit is driven in response to an instruction to execute the print job via the operation unit. In this configuration, print output based on the print job is performed.

請求項10にかかる発明は、請求項1乃至9のいずれかに記載の画像形成装置において、前記ジョブ実行制御手段は、前記記憶手段に格納した印刷ジョブのデータ量を監視し、そのデータ量が所定値を越えたタイミングで前記記憶手段から前記印刷ジョブを読み出し、前記画像形成手段を駆動することによって当該印刷ジョブに基づく印刷出力を行わせることを特徴とする構成である。   According to a tenth aspect of the present invention, in the image forming apparatus according to any one of the first to ninth aspects, the job execution control unit monitors the data amount of the print job stored in the storage unit, and the data amount is The print job is read from the storage unit at a timing exceeding a predetermined value, and the image forming unit is driven to perform print output based on the print job.

請求項11にかかる発明は、複数の処理を順次実行していくことが定義されたワークフローに基づき、実行可能なジョブを自動で実行していく画像形成方法であって、(a) 前記ワークフローを取得するステップと、(b) 前記ワークフローに印刷ジョブが含まれる場合、前記ワークフローに定義されている各処理の処理内容を解析することによって、当該印刷ジョブを実行優先ジョブと省電力優先ジョブとのいずれか一方に予め分類するステップと、(c) 前記ワークフローに基づいてジョブの実行を制御するステップと、を有し、前記ステップ(c)は、前記ワークフローに含まれる印刷ジョブの実行タイミングにおいて、当該印刷ジョブが省電力優先ジョブであり、且つ、印刷出力を行う画像形成手段の通電状態が省電力モードである場合には当該印刷ジョブを所定の記憶手段に格納する一方、当該印刷ジョブが実行優先ジョブである場合、又は、前記画像形成手段の通電状態が通常通電モードである場合には前記画像形成手段を駆動することによって当該印刷ジョブに基づく印刷出力を行わせることを特徴とする構成である。   The invention according to claim 11 is an image forming method for automatically executing an executable job on the basis of a workflow defined to sequentially execute a plurality of processes, and (a) And (b) when the workflow includes a print job, the processing contents of each process defined in the workflow are analyzed, so that the print job is divided into an execution priority job and a power saving priority job. A step of classifying in advance into any one of the above, and (c) controlling the execution of a job based on the workflow, wherein the step (c) is performed at the execution timing of the print job included in the workflow. If the print job is a power saving priority job and the energization state of the image forming means that performs print output is the power saving mode, While the job is stored in a predetermined storage unit, if the print job is an execution priority job, or if the energization state of the image forming unit is the normal energization mode, the image forming unit is driven to In this configuration, print output based on a print job is performed.

請求項12にかかる発明は、画像形成を行って印刷出力を行うことが可能な画像形成装置において実行されるプログラムであって、前記画像形成装置を、複数の処理を順次実行していくことが定義されたワークフローを取得するワークフロー取得手段、前記ワークフローを解析するワークフロー解析手段、および、前記ワークフローに基づいてジョブの実行を制御するジョブ実行制御手段、として機能させ、前記ワークフロー解析手段には、前記ワークフローに印刷ジョブが含まれる場合、前記ワークフローに定義されている各処理の処理内容を解析することによって、当該印刷ジョブを実行優先ジョブと省電力優先ジョブとのいずれか一方に予め分類させ、前記ジョブ実行制御手段には、前記ワークフローに含まれる印刷ジョブの実行タイミングにおいて、当該印刷ジョブが省電力優先ジョブであり、且つ、印刷出力を行う画像形成手段の通電状態が省電力モードである場合、当該印刷ジョブを所定の記憶手段に格納させる一方、当該印刷ジョブが実行優先ジョブである場合、又は、前記画像形成手段の通電状態が通常通電モードである場合、前記画像形成手段を駆動させることによって当該印刷ジョブに基づく印刷出力を行わせることを特徴とする構成である。   According to a twelfth aspect of the present invention, there is provided a program executed in an image forming apparatus capable of performing image formation and performing print output, wherein the image forming apparatus sequentially executes a plurality of processes. A workflow acquisition unit configured to acquire a defined workflow; a workflow analysis unit configured to analyze the workflow; and a job execution control unit configured to control execution of a job based on the workflow. When the workflow includes a print job, by analyzing the processing contents of each process defined in the workflow, the print job is classified in advance as either an execution priority job or a power saving priority job, The job execution control means includes a print job execution type included in the workflow. When the print job is a power saving priority job and the energization state of the image forming unit that performs print output is in the power saving mode, the print job is stored in a predetermined storage unit. Is an execution priority job, or when the energization state of the image forming unit is a normal energization mode, the image forming unit is driven to perform print output based on the print job. It is.

本発明によれば、複数の処理を順次実行していくことが定義されたワークフローに印刷ジョブが含まれている場合、その印刷ジョブを速やかに実行すべきであるか否かを自動判別する。そして、ワークフローに基づく印刷ジョブの実行タイミングにおいて、その印刷ジョブが速やかに実行すべきジョブでなく、通電状態が省電力モードである場合、その印刷ジョブを格納させて待機させることができる。したがって、ワークフローに基づく処理を順次実行していくとき、省電力モードが通常通電モードへ復帰してしまう回数を低減することができるようになる。   According to the present invention, when a print job is included in a workflow defined to sequentially execute a plurality of processes, it is automatically determined whether or not the print job should be executed promptly. If the print job is not a job to be executed promptly at the execution timing of the print job based on the workflow and the energized state is the power saving mode, the print job can be stored and waited. Therefore, when the process based on the workflow is sequentially executed, the number of times that the power saving mode returns to the normal energization mode can be reduced.

またワークフローに基づく印刷ジョブの実行タイミングにおいて、その印刷ジョブが速やかに実行すべきジョブである場合、その印刷ジョブに基づく印刷出力が行われるので、ワークフローに基づく処理を効率良く進めていくことができる。   In addition, if the print job is a job to be executed promptly at the execution timing of the print job based on the workflow, the print output based on the print job is performed, so that the processing based on the workflow can be efficiently advanced. .

画像形成システムの一構成例を示す図である。1 is a diagram illustrating a configuration example of an image forming system. 画像形成装置のハードウェア構成の一例を示すブロック図である。2 is a block diagram illustrating an example of a hardware configuration of an image forming apparatus. FIG. CPUがプログラムを実行することによって実現される機能構成の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of a function structure implement | achieved when CPU runs a program. 備品の購入申請に関するワークフローの一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the workflow regarding the purchase application of equipment. 図4のワークフローに基づく処理を順次行っていく際にCPUが行う処理手順の一例を示すフローチャートである。5 is a flowchart illustrating an example of a processing procedure performed by a CPU when processing based on the workflow of FIG. 4 is sequentially performed. 印刷ジョブ蓄積待機に関する詳細な処理手順の一例を示すフローチャートである。6 is a flowchart illustrating an example of a detailed processing procedure regarding print job storage standby. 秘密情報に対してスタンプ画像を合成して印刷出力するワークフローの一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the workflow which synthesize | combines a stamp image with secret information and prints it out. 図7のワークフローに基づく処理を順次行っていく際にCPUが行う処理手順の一例を示すフローチャートである。8 is a flowchart illustrating an example of a processing procedure performed by a CPU when processing based on the workflow in FIG. 7 is sequentially performed. 特定の相手先からFAXデータを受信して印刷出力するワークフローの一例を示す図である。FIG. 10 is a diagram illustrating an example of a workflow for receiving FAX data from a specific destination and printing out the received FAX data. 図9のワークフローに基づく処理を順次行っていく際にCPUが行う処理手順の一例を示すフローチャートである。10 is a flowchart illustrating an example of a processing procedure performed by a CPU when processing based on the workflow of FIG. 9 is sequentially performed. 複数の印刷ジョブを含むワークフローの一例を示す図である。FIG. 6 is a diagram illustrating an example of a workflow including a plurality of print jobs. 図11のワークフローに基づく処理を順次行っていく際にCPUが行う処理手順の一例を示すフローチャートである。12 is a flowchart illustrating an example of a processing procedure performed by a CPU when processing based on the workflow of FIG. 11 is sequentially performed.

以下、本発明に関する好ましい実施形態について図面を参照しつつ詳細に説明する。尚、以下に説明する実施形態において互いに共通する部材には同一符号を付しており、それらについての重複する説明は省略する。   Hereinafter, preferred embodiments of the present invention will be described in detail with reference to the drawings. In the embodiments described below, members that are common to each other are denoted by the same reference numerals, and redundant descriptions thereof are omitted.

図1は、本実施形態における画像形成システム1の一構成例を示す図である。この画像形成システム1は、例えばオフィス環境などに設置されるものであり、LAN(Local Area Network)などのネットワーク7に画像形成装置2が接続された構成である。画像形成装置2は、コピー機能、プリント機能、スキャン機能、FAX機能、電子メール送受信機能などの複数の機能を有する複合機などで構成され、それら各機能に対応するジョブを実行する。尚、ネットワーク7は、インターネットなどの広域ネットワークを含むものであっても構わない。   FIG. 1 is a diagram illustrating a configuration example of an image forming system 1 according to the present embodiment. The image forming system 1 is installed in an office environment, for example, and has a configuration in which the image forming apparatus 2 is connected to a network 7 such as a LAN (Local Area Network). The image forming apparatus 2 includes a multi-function peripheral having a plurality of functions such as a copy function, a print function, a scan function, a FAX function, and an e-mail transmission / reception function, and executes a job corresponding to each function. The network 7 may include a wide area network such as the Internet.

またネットワーク7には、複数のユーザのそれぞれが個別に使用するために割り当てられる複数のコンピュータ3が接続される。図例では、ユーザA,B,Cのそれぞれが使用する3台のコンピュータ3を示しているが、コンピュータ3の台数はこれに限られるものではない。さらにネットワーク7には、ワークフロー管理サーバ4、文書管理サーバ5および入退室管理サーバ6といった複数のサーバが接続されている。   The network 7 is connected to a plurality of computers 3 assigned to each of a plurality of users for use individually. In the illustrated example, three computers 3 used by each of users A, B, and C are shown, but the number of computers 3 is not limited to this. Further, a plurality of servers such as a workflow management server 4, a document management server 5, and an entrance / exit management server 6 are connected to the network 7.

ワークフロー管理サーバ4は、画像形成装置2で実行するワークフローを管理するサーバである。このワークフロー管理サーバ4は、ハードディスク装置などの記憶装置4aを備えており、その記憶装置4aに様々なワークフロー4bを記憶して管理する。記憶装置4aに記憶されるワークフロー4bは、複数の処理を順次実行していくことが予め定義された情報であり、画像形成装置2において実行する少なくとも1つのジョブが定義された情報である。したがって、画像形成装置2は、ワークフロー管理サーバ4で管理されるワークフロー4bを入力すると、そのワークフロー4bに基づき、自機で実行可能なジョブを自動で実行していくことができるようになる。ただし、ワークフロー4bに含まれる複数の処理の中には、画像形成装置2が自動で実行することができない処理が含まれることもある。   The workflow management server 4 is a server that manages a workflow executed by the image forming apparatus 2. The workflow management server 4 includes a storage device 4a such as a hard disk device, and stores and manages various workflows 4b in the storage device 4a. The workflow 4b stored in the storage device 4a is information that is defined in advance to sequentially execute a plurality of processes, and is information that defines at least one job to be executed in the image forming apparatus 2. Accordingly, when the image forming apparatus 2 inputs the workflow 4b managed by the workflow management server 4, the image forming apparatus 2 can automatically execute a job that can be executed by the image forming apparatus 2 based on the workflow 4b. However, the plurality of processes included in the workflow 4b may include processes that cannot be automatically executed by the image forming apparatus 2.

文書管理サーバ5は、オフィス環境において使用される様々な文書データを一元管理するサーバである。この文書管理サーバ5は、例えばネットワーク7を介して文書データの取得要求を受信すると、その取得要求の送信元に対して文書データを供給する。   The document management server 5 is a server that centrally manages various document data used in the office environment. For example, when the document management server 5 receives a document data acquisition request via the network 7, the document management server 5 supplies the document data to the transmission source of the acquisition request.

入退室管理サーバ6は、各ユーザの入退室状況を管理するサーバである。この入退室管理サーバ6は、例えば各オフィスの入口に設けられた施錠扉を開錠するための開錠装置6aと接続されている。開錠装置6aは、例えば各ユーザが所持するICカード6bに記録された情報を読み取り、入室が許可されたユーザであれば施錠扉を開錠する装置である。入退室管理サーバ6は、複数の開錠装置6aのそれぞれが読み取った情報や開錠履歴などを取得し、各ユーザの入退室状況をリアルタイムで管理する。   The entrance / exit management server 6 is a server that manages the entrance / exit status of each user. The entrance / exit management server 6 is connected to an unlocking device 6a for unlocking a locking door provided at the entrance of each office, for example. The unlocking device 6a is, for example, a device that reads information recorded on the IC card 6b possessed by each user and unlocks the locking door if the user is permitted to enter the room. The entrance / exit management server 6 acquires information read by each of the plurality of unlocking devices 6a, unlocking history, etc., and manages the entrance / exit status of each user in real time.

画像形成装置2は、上述したような、複数のコンピュータ3、ワークフロー管理サーバ4、文書管理サーバ5および入退室管理サーバ6のそれぞれとネットワーク7を介してデータ通信を行うことが可能であり、各装置と連携しながらジョブの実行を行うことができる構成となっている。特に、本実施形態の画像形成装置2は、上述したように、ワークフロー管理サーバ4で管理されるワークフロー4bを入力すると、そのワークフロー4bに基づく処理を順次実行していくように構成される。   The image forming apparatus 2 can perform data communication with each of the plurality of computers 3, the workflow management server 4, the document management server 5, and the entrance / exit management server 6 through the network 7 as described above. The job can be executed in cooperation with the apparatus. In particular, as described above, the image forming apparatus 2 according to the present embodiment is configured to sequentially execute processes based on the workflow 4b when the workflow 4b managed by the workflow management server 4 is input.

また画像形成装置2は、公衆電話網8と接続されており、公衆電話網8を介してFAXデータの送受信を行うことも可能である。ただし、画像形成装置2は、インターネットFAXの機能も具備しており、公衆電話網8に限らず、ネットワーク7を介してFAXデータの送受信を行うことも可能である。   Further, the image forming apparatus 2 is connected to the public telephone network 8 and can transmit and receive FAX data via the public telephone network 8. However, the image forming apparatus 2 also has an Internet FAX function, and can transmit and receive FAX data via the network 7 as well as the public telephone network 8.

上記のような画像形成システム1では、各ユーザがワークフロー管理サーバ4にワークフロー4bを登録すると、そのワークフロー4bを他のユーザと共有して利用することができるようになる。例えば、あるグループに所属する一人のユーザが文書を作成した場合、その文書を画像形成装置2でスキャンし、それによって得られる画像データを文書管理サーバ5に保存すると共に、その画像データを他のユーザにも配信することがある。このような場合、文書をスキャンする処理と、画像データを文書管理サーバ5に送信する処理と、同一グループに属する各ユーザを宛先として画像データを送信する処理とを定義したワークフロー4bを予めワークフロー管理サーバ4に登録しておく。これにより、同一グループに属する各ユーザは、ワークフロー管理サーバ4に予め登録されているワークフロー4bを選択して画像形成装置2にそのワークフロー4bの実行を指示することにより、画像形成装置2においてスキャンジョブと画像データの送信ジョブとが自動で実行されるようになる。特にスキャン時の原稿読み取り設定や画像データの送信先などは予めワークフロー4bに定義されているので、ワークフロー4bの実行を指示するときには、ユーザがそれらの設定操作を行う必要がないため、画像形成装置2の利用効率が向上するという利点がある。以下、このような画像形成装置2について詳しく説明する。   In the image forming system 1 as described above, when each user registers the workflow 4b in the workflow management server 4, the workflow 4b can be shared with other users and used. For example, when one user belonging to a certain group creates a document, the document is scanned by the image forming apparatus 2, and image data obtained thereby is stored in the document management server 5, and the image data is stored in another document. It may also be distributed to users. In such a case, the workflow 4b in which the processing for scanning the document, the processing for transmitting the image data to the document management server 5, and the processing for transmitting the image data to each user belonging to the same group is defined as the workflow management in advance. Register with the server 4 in advance. As a result, each user belonging to the same group selects a workflow 4b registered in advance in the workflow management server 4 and instructs the image forming apparatus 2 to execute the workflow 4b. And the image data transmission job are automatically executed. In particular, since the document reading setting at the time of scanning and the transmission destination of the image data are defined in the workflow 4b in advance, when the execution of the workflow 4b is instructed, the user does not need to perform these setting operations. There is an advantage that the utilization efficiency of 2 is improved. Hereinafter, such an image forming apparatus 2 will be described in detail.

図2は、画像形成装置2のハードウェア構成の一例を示すブロック図である。画像形成装置2は、図2に示すように、CPU10と、メモリ11と、通電制御部12と、ネットワークインタフェース13と、操作パネル14と、スキャナ部15と、プリンタ部16と、FAX部17と、記憶装置18とを備えており、これらがデータバス19を介して相互にデータの入出力を行うことができる構成である。   FIG. 2 is a block diagram illustrating an example of a hardware configuration of the image forming apparatus 2. As shown in FIG. 2, the image forming apparatus 2 includes a CPU 10, a memory 11, an energization control unit 12, a network interface 13, an operation panel 14, a scanner unit 15, a printer unit 16, and a FAX unit 17. And a storage device 18, which are configured to mutually input and output data via the data bus 19.

CPU10は、記憶装置18に記憶されているプログラム20を実行することにより、各部の動作を制御する処理部である。特にCPU10は、プログラム20を実行することにより、ユーザによって指定されたワークフロー4bに基づく処理の実行を制御するように構成される。尚、これについての詳細は後述する。またメモリ11は、CPU10がプログラム20を実行することに伴って発生する一時的なデータなどを記憶するためのものである。   The CPU 10 is a processing unit that controls the operation of each unit by executing the program 20 stored in the storage device 18. In particular, the CPU 10 is configured to control execution of processing based on the workflow 4b designated by the user by executing the program 20. Details of this will be described later. The memory 11 is used for storing temporary data generated when the CPU 10 executes the program 20.

通電制御部12は、画像形成装置2における各部の通電状態を制御する処理部である。この通電制御部12は、画像形成装置2の各部に対する通電状態を、通常通電モードと、省電力モードとに切り替える制御を行う。通常通電モードは、各部に対して正常に電力を供給するモードである。これに対し、省電力モードは、少なくともプリンタ部16における定着部16aへの電力供給を遮断することにより、通常通電モードよりも消費電力を低減させるモードである。通電制御部12は、例えば画像形成装置2において印刷ジョブの実行が行われていない状態が所定時間継続すると、通常通電モードから省電力モードへと移行させ、プリンタ部16における定着部16aへの電力供給を遮断する。その後、画像形成装置2において印刷ジョブが実行されるとき、通電制御部12は、CPU10からの指示に基づいて省電力モードから通常通電モードへ移行させ、プリンタ部16において画像形成を行うことができる状態へと復帰させる。   The energization control unit 12 is a processing unit that controls the energization state of each unit in the image forming apparatus 2. The energization control unit 12 performs control to switch the energization state of each unit of the image forming apparatus 2 between a normal energization mode and a power saving mode. The normal energization mode is a mode in which power is normally supplied to each unit. On the other hand, the power saving mode is a mode in which power consumption is reduced compared to the normal energization mode by cutting off power supply to the fixing unit 16a in the printer unit 16 at least. For example, when the state in which the print job is not being executed in the image forming apparatus 2 continues for a predetermined time, the energization control unit 12 shifts from the normal energization mode to the power saving mode, and power to the fixing unit 16 a in the printer unit 16. Shut off the supply. Thereafter, when a print job is executed in the image forming apparatus 2, the energization control unit 12 can shift from the power saving mode to the normal energization mode based on an instruction from the CPU 10, and can perform image formation in the printer unit 16. Return to the state.

ネットワークインタフェース13は、画像形成装置2をネットワーク7に接続するためのものである。CPU10は、このネットワークインタフェース13を介して上述した各装置とデータ通信を行う。例えば、CPU10は、画像形成装置2において画像データなどの送信ジョブを実行するとき、このネットワークインタフェース13を介してネットワーク7に接続された各装置に対してデータを送信する。またFAX部17が、このネットワークインタフェース13を介してFAXデータの送受信を行うこともある。   The network interface 13 is for connecting the image forming apparatus 2 to the network 7. The CPU 10 performs data communication with each device described above via the network interface 13. For example, when executing a transmission job such as image data in the image forming apparatus 2, the CPU 10 transmits data to each apparatus connected to the network 7 via the network interface 13. Further, the FAX unit 17 may transmit and receive FAX data via the network interface 13.

操作パネル14は、ユーザが画像形成装置2を操作する際のユーザインタフェースとなるものである。この操作パネル14は、ユーザに対して各種情報を表示する表示部14aと、ユーザによる操作入力を受け付ける操作部14bとを備えている。表示部14aは、例えばカラー液晶ディスプレイなどで構成される。操作部14bは、表示部14aの表示画面上に配置されるタッチパネルキーと、表示画面の周囲に配置される押しボタンキーとを備えて構成される。   The operation panel 14 serves as a user interface when the user operates the image forming apparatus 2. The operation panel 14 includes a display unit 14a that displays various types of information to the user, and an operation unit 14b that receives an operation input by the user. The display unit 14a is configured by a color liquid crystal display, for example. The operation unit 14b includes a touch panel key arranged on the display screen of the display unit 14a and push button keys arranged around the display screen.

例えば、ユーザはこの操作パネル14を操作することにより、ワークフロー管理サーバ4に登録されているワークフロー4bの一覧を表示させ、その一覧の中から所望のワークフローを選択することにより、画像形成装置2に対して実行対象となる一のワークフローを指示することができるようになっている。ただし、これに限られるものではなく、例えば各ユーザは自身のコンピュータ3を操作することによって画像形成装置2にリモートログインすることにより、画像形成装置2に対して実行対象となる一のワークフローを指示することも可能である。   For example, the user operates the operation panel 14 to display a list of workflows 4b registered in the workflow management server 4, and selects a desired workflow from the list, thereby causing the image forming apparatus 2 to display the list. On the other hand, one workflow to be executed can be instructed. However, the present invention is not limited to this. For example, each user operates the computer 3 to remotely log in to the image forming apparatus 2 to instruct the image forming apparatus 2 of one workflow to be executed. It is also possible to do.

スキャナ部15は、ユーザによってセットされる原稿を読み取って画像データを生成する処理部である。このスキャナ部15は、画像形成装置2においてスキャンジョブが実行されるとき、CPU10からの指示に基づいて動作し、画像データを生成する。尚、スキャナ部15は、画像形成装置2においてコピーやFAX送信が行われるときにも動作するが、それらの処理にはスキャンジョブが含まれる。   The scanner unit 15 is a processing unit that reads a document set by a user and generates image data. When a scan job is executed in the image forming apparatus 2, the scanner unit 15 operates based on an instruction from the CPU 10 and generates image data. The scanner unit 15 also operates when copying or FAX transmission is performed in the image forming apparatus 2, but these processes include a scan job.

プリンタ部16は、入力する画像データに基づいて印刷用紙などのシート材に画像形成を行って印刷出力を行う処理部である。つまり、プリンタ部16は、本実施形態における画像形成手段となっている。このプリンタ部16は、画像形成装置2において印刷ジョブが実行されるとき、CPU10からの印刷ジョブの実行指示に基づいて動作し、その印刷ジョブに含まれる画像データに基づいて画像形成を行う。尚、プリンタ部16は、画像形成装置2においてコピーやFAX受信が行われるときにも動作することがあるが、それらの処理には印刷ジョブが含まれる。   The printer unit 16 is a processing unit that forms an image on a sheet material such as printing paper based on input image data and performs printout. That is, the printer unit 16 is an image forming unit in the present embodiment. When a print job is executed in the image forming apparatus 2, the printer unit 16 operates based on a print job execution instruction from the CPU 10 and forms an image based on image data included in the print job. The printer unit 16 may operate even when copying or FAX reception is performed in the image forming apparatus 2, but these processes include a print job.

このプリンタ部16は、上述したようにシート材に転写されたトナー像を定着させるための定着部16aを有している。この定着部16aには、図示しない転写ローラを加熱昇温させるためのヒーターが設けられている。ヒーターは、通常通電モードにおいて転写ローラを一定の温度に保持するように制御される。これに対し、省電力モードでは、定着部16aへの電力供給が遮断されるため、ヒーターでの電力消費を抑制することができるようになる。   The printer unit 16 includes a fixing unit 16a for fixing the toner image transferred to the sheet material as described above. The fixing unit 16a is provided with a heater for heating and heating a transfer roller (not shown). The heater is controlled to keep the transfer roller at a constant temperature in the normal energization mode. On the other hand, in the power saving mode, the power supply to the fixing unit 16a is cut off, so that the power consumption by the heater can be suppressed.

FAX部17は、FAXデータの送受信を行う処理部である。このFAX部17は、画像形成装置2においてFAXデータの送信ジョブが実行されるとき、公衆電話網8又はネットワーク7を介してそのFAXデータの送信を行う。またFAX部17は、公衆電話網8又はネットワーク7を介して受信するデータを監視し、FAXデータであれば、そのFAXデータの受信処理を行う。   The FAX unit 17 is a processing unit that transmits and receives FAX data. The FAX unit 17 transmits the FAX data via the public telephone network 8 or the network 7 when a FAX data transmission job is executed in the image forming apparatus 2. The FAX unit 17 monitors data received via the public telephone network 8 or the network 7, and performs reception processing of the FAX data if it is FAX data.

記憶装置18は、ハードディスク装置などで構成される不揮発性の記憶手段である。この記憶装置18は、CPU10によって実行されるプログラム20を予め記憶している。また記憶装置18は、画像形成装置2を使用することが許可されたユーザに関する情報をユーザ情報21として記憶している。このユーザ情報21は、例えばユーザID、パスワード、電子メールアドレスなどがユーザごとに登録された情報である。   The storage device 18 is a non-volatile storage unit configured by a hard disk device or the like. The storage device 18 stores a program 20 executed by the CPU 10 in advance. In addition, the storage device 18 stores information regarding users who are permitted to use the image forming apparatus 2 as user information 21. The user information 21 is information in which, for example, a user ID, a password, an e-mail address, etc. are registered for each user.

また記憶装置18には、印刷ジョブおよびその印刷ジョブに含まれる画像データを記憶するための印刷ジョブ記憶領域22が設けられる。この印刷ジョブ記憶領域22は、画像形成装置2において実行すべき印刷ジョブを一時的に記憶しておくためのものである。   The storage device 18 is provided with a print job storage area 22 for storing a print job and image data included in the print job. The print job storage area 22 is for temporarily storing a print job to be executed in the image forming apparatus 2.

上記のような構成において、通電状態が省電力モードにある状態でプリンタ部16に印刷ジョブを実行させる必要があるとき、通電制御部12は、まずその通電状態を、省電力モードから通常通電モードへ移行させる。このとき、定着部16aはヒーターを加熱して転写ローラを短時間で一定温度まで昇温させる必要がある。そのため、省電力モードから通常通電モードへの復帰時に消費される電力は、通常通電モードと比較しても大きなものとなる。それ故、画像形成装置2において消費される電力を低減するためには、なるべくそのような復帰動作が行われる回数を低減することが望まれる。   In the configuration as described above, when it is necessary to cause the printer unit 16 to execute a print job while the energization state is in the power saving mode, the energization control unit 12 first changes the energization state from the power saving mode to the normal energization mode. To move to. At this time, the fixing unit 16a needs to heat the heater to raise the temperature of the transfer roller to a certain temperature in a short time. Therefore, the power consumed when returning from the power saving mode to the normal energization mode is larger than that in the normal energization mode. Therefore, in order to reduce the power consumed in the image forming apparatus 2, it is desirable to reduce the number of times such a return operation is performed as much as possible.

そこで、本実施形態の画像形成装置2は、複数の処理を順次実行していくことが定義されたワークフロー4bに基づいて自動でジョブを実行していくとき、そのワークフロー4bに印刷ジョブが含まれていれば、その印刷ジョブを直ちに実行する必要があるか否かを自動判別する。その結果、ワークフロー4bに含まれる印刷ジョブをその実行タイミングで直ちに実行すべき場合には、通電制御部12による通電状態にかかわらず、プリンタ部16においてその印刷ジョブを速やかに実行する。このとき、通電制御部12による通電状態が省電力モードとなっていれば、まず省電力モードを通常通電モードへと復帰させる。そしてプリンタ部16において印刷ジョブの実行が可能な状態になると、そのワークフロー4bに含まれる印刷ジョブを実行する。   Therefore, when the image forming apparatus 2 according to the present embodiment automatically executes a job based on the workflow 4b defined to sequentially execute a plurality of processes, the workflow 4b includes a print job. If so, it is automatically determined whether or not it is necessary to immediately execute the print job. As a result, when the print job included in the workflow 4b is to be executed immediately at the execution timing, the printer unit 16 promptly executes the print job regardless of the energization state by the energization control unit 12. At this time, if the energization state by the energization control unit 12 is in the power saving mode, the power saving mode is first returned to the normal energization mode. When the printer unit 16 is ready to execute a print job, the print job included in the workflow 4b is executed.

これに対し、ワークフロー4bに含まれる印刷ジョブをその実行タイミングで直ちに実行する必要がない場合、通電制御部12による通電状態が省電力モードであれば、その印刷ジョブを印刷ジョブ記憶領域22へ一時的に格納し、印刷ジョブの実行を待機させる。そしてその後、例えばプリンタ部16が他の印刷ジョブを実行することに伴って通電状態が省電力モードから通常通電モードへ復帰した場合など、印刷ジョブ記憶領域22へ格納した印刷ジョブを実行することが好ましいタイミングでその印刷ジョブを実行する。   On the other hand, when it is not necessary to immediately execute the print job included in the workflow 4b at the execution timing, if the energization state by the energization control unit 12 is the power saving mode, the print job is temporarily stored in the print job storage area 22. And store the print job on standby. Thereafter, the print job stored in the print job storage area 22 can be executed, for example, when the energization state returns from the power saving mode to the normal energization mode as the printer unit 16 executes another print job. The print job is executed at a preferred timing.

これにより、本実施形態の画像形成装置2は、ワークフロー4bに印刷ジョブが含まれている場合でも、その印刷ジョブを直ちに実行せずに、印刷ジョブ記憶領域22へ格納して待機させることができるため、省電力モードから通常通電モードへの復帰動作が行われる回数を低減することができるようになる。   As a result, even when the workflow 4b includes a print job, the image forming apparatus 2 according to the present embodiment can store the print job in the print job storage area 22 and wait for it without immediately executing the print job. As a result, the number of times the return operation from the power saving mode to the normal energization mode is performed can be reduced.

特に、ワークフロー4bには複数の処理が定義されているため、ワークフロー4bの実行を指示するユーザにとっては、そのワークフロー4bに含まれる印刷ジョブが実行されるタイミングを事前に把握することが難しい。例えば、ユーザがワークフロー4bの実行を指示するタイミングでは定着部16aの通電状態が通常通電モードであっても、その後印刷ジョブの実行タイミングとなる前に、画像形成装置2においてそのワークフロー4bに基づく処理が順次行われていく途中で通常通電モードから省電力モードへと移行してしまう可能性がある。そのため、ユーザがワークフロー4bの実行を指示するときに、そのワークフロー4bに含まれる印刷ジョブを直ちに実行するか否かを同時に指定するような構成にしてしまうと、ユーザにとって煩わしいだけでなく、画像形成装置2においてユーザの意図していない復帰動作が行われる可能性もある。   In particular, since a plurality of processes are defined in the workflow 4b, it is difficult for a user who gives an instruction to execute the workflow 4b to know in advance when the print job included in the workflow 4b is executed. For example, even when the energization state of the fixing unit 16a is in the normal energization mode at the timing when the user instructs the execution of the workflow 4b, the image forming apparatus 2 performs processing based on the workflow 4b before the execution timing of the print job thereafter. May be shifted from the normal energization mode to the power saving mode in the course of being sequentially performed. For this reason, when the user instructs execution of the workflow 4b, it is not only troublesome for the user but also image formation if it is configured to simultaneously specify whether or not to immediately execute the print job included in the workflow 4b. There is also a possibility that a return operation unintended by the user is performed in the device 2.

これを防止するため、本実施形態では、上述のように画像形成装置2がワークフロー4bに含まれる印刷ジョブを直ちに実行する必要があるか否かを自動判別する構成となっている。このような自動判別は、CPU10がプログラム20を実行することにより行われる。以下、CPU10がプログラム20を実行することによって実現される機能およびその動作について説明する。   In order to prevent this, in the present embodiment, as described above, the image forming apparatus 2 is configured to automatically determine whether or not it is necessary to immediately execute the print job included in the workflow 4b. Such automatic determination is performed by the CPU 10 executing the program 20. Hereinafter, functions and operations performed by the CPU 10 executing the program 20 will be described.

図3は、CPU10がプログラム20を実行することによって実現される機能構成の一例を示す図である。図3に示すように、CPU10は、ワークフロー取得部31、ワークフロー解析部32、ジョブ実行制御部34および画像処理部35として機能する。   FIG. 3 is a diagram illustrating an example of a functional configuration realized by the CPU 10 executing the program 20. As illustrated in FIG. 3, the CPU 10 functions as a workflow acquisition unit 31, a workflow analysis unit 32, a job execution control unit 34, and an image processing unit 35.

ワークフロー取得部31は、ユーザによる指示に基づいてワークフロー管理サーバ4から実行対象となる一のワークフロー4bを取得する処理部である。このワークフロー取得部31は、ワークフロー管理サーバ4からユーザによって指定されたワークフロー4bを取得すると、そのワークフロー4bとユーザとを互いに関連付けてメモリ11又は記憶装置18へ保存する。   The workflow acquisition unit 31 is a processing unit that acquires one workflow 4b to be executed from the workflow management server 4 based on a user instruction. When the workflow acquisition unit 31 acquires the workflow 4b designated by the user from the workflow management server 4, the workflow acquisition unit 31 associates the workflow 4b with the user and stores them in the memory 11 or the storage device 18.

ワークフロー解析部32は、ワークフロー取得部31によって取得されたワークフロー4bを解析する処理部である。このワークフロー解析部32は、ワークフロー4bを解析することにより、そのワークフロー4bに印刷ジョブが含まれているか否かを判別する。その結果、ワークフロー4bに印刷ジョブが含まれていない場合、ワークフロー解析部32は、そのワークフロー4bに基づく処理の開始をジョブ実行制御部34に指示する。またワークフロー解析部32は、優先度判断部33を備えており、ワークフロー4bに印刷ジョブが含まれている場合、その優先度判断部33を機能させる。   The workflow analysis unit 32 is a processing unit that analyzes the workflow 4b acquired by the workflow acquisition unit 31. The workflow analysis unit 32 analyzes the workflow 4b to determine whether or not a print job is included in the workflow 4b. As a result, when the print job is not included in the workflow 4b, the workflow analysis unit 32 instructs the job execution control unit 34 to start processing based on the workflow 4b. The workflow analysis unit 32 includes a priority determination unit 33. When the workflow 4b includes a print job, the workflow determination unit 33 causes the priority determination unit 33 to function.

優先度判断部33は、ワークフロー4bに含まれる印刷ジョブを、実行優先ジョブと省電力優先ジョブとのいずれか一方に分類する処理部である。すなわち、この優先度判断部33は、ワークフロー4bに定義されている各処理の処理内容を解析することによって、そのワークフロー4bに含まれる印刷ジョブを実行優先ジョブと省電力優先ジョブとのいずれか一方に分類する。ここで、実行優先ジョブは、省電力よりもジョブの実行を優先するジョブである。また省電力優先ジョブは、ジョブの実行よりも省電力を優先するジョブである。したがって、優先度判断部33は、ワークフロー4bに定義されている各処理の処理内容を解析した結果、そのワークフロー4bに含まれる印刷ジョブを直ちに実行すべきであると判断すると、その印刷ジョブを実行優先ジョブに分類する。また、直ちに実行する必要がないと判断すると、その印刷ジョブを省電力優先ジョブに分類する。そして優先度判断部33は、そのワークフロー4bに基づく処理の開始をジョブ実行制御部34に指示すると共に、印刷ジョブの分類結果をジョブ実行制御部34に通知する。   The priority determination unit 33 is a processing unit that classifies the print job included in the workflow 4b into one of an execution priority job and a power saving priority job. In other words, the priority determination unit 33 analyzes the processing content of each process defined in the workflow 4b, and thereby executes a print job included in the workflow 4b as either an execution priority job or a power saving priority job. Classify into: Here, an execution priority job is a job that prioritizes job execution over power saving. The power saving priority job is a job that prioritizes power saving over job execution. Accordingly, when the priority determination unit 33 analyzes the processing content of each process defined in the workflow 4b and determines that the print job included in the workflow 4b should be immediately executed, the priority determination unit 33 executes the print job. Classify as a priority job. If it is determined that it is not necessary to execute the job immediately, the print job is classified as a power saving priority job. The priority determination unit 33 then instructs the job execution control unit 34 to start processing based on the workflow 4b, and notifies the job execution control unit 34 of the print job classification result.

ジョブ実行制御部34は、ワークフロー解析部32の解析結果に基づき、ワークフロー4bに定義されている複数の処理のうち、画像形成装置2において実行可能なジョブを順次実行させていく制御部である。このジョブ実行制御部34は、スキャナ部15、プリンタ部16およびFAX部17のそれぞれの動作を制御することにより、ワークフロー4bに定義されているジョブの実行を制御する。   The job execution control unit 34 is a control unit that sequentially executes jobs that can be executed in the image forming apparatus 2 among a plurality of processes defined in the workflow 4b based on the analysis result of the workflow analysis unit 32. The job execution control unit 34 controls the execution of jobs defined in the workflow 4b by controlling the operations of the scanner unit 15, the printer unit 16, and the FAX unit 17.

そしてジョブ実行制御部34は、ワークフロー4bに基づいて処理を一つずつ進めていくことにより、ワークフロー4bに含まれる印刷ジョブの実行タイミングとなったときには、その印刷ジョブが実行優先ジョブと省電力優先ジョブとのいずれに分類されているかを判別する。   Then, the job execution control unit 34 advances the processing one by one based on the workflow 4b, so that when the print job included in the workflow 4b comes to the execution timing, the print job becomes the execution priority job and the power saving priority. Determine whether it is classified as a job.

その結果、印刷ジョブが省電力優先ジョブであり、且つ、そのタイミングでの通電状態が省電力モードである場合、ジョブ実行制御部34は、その印刷ジョブを直ちに実行するのではなく、その印刷ジョブを印刷ジョブ記憶領域22に格納する。したがって、この場合は、省電力モードから通常通電モードへの復帰動作が行われず、電力消費を抑制することができるようになる。   As a result, when the print job is a power saving priority job and the energized state at that timing is the power saving mode, the job execution control unit 34 does not immediately execute the print job but instead executes the print job. Are stored in the print job storage area 22. Therefore, in this case, the return operation from the power saving mode to the normal energization mode is not performed, and the power consumption can be suppressed.

ただし、印刷ジョブが省電力優先ジョブであり、且つ、そのタイミングでの通電状態が省電力モードである場合であっても、そのワークフロー4bが特定のワークフローであれば、ジョブ実行制御部34は、その印刷ジョブを直ちに実行させることもある。これについては後に詳しく説明する。   However, even if the print job is a power saving priority job and the energization state at that timing is the power saving mode, if the workflow 4b is a specific workflow, the job execution control unit 34 The print job may be executed immediately. This will be described in detail later.

また印刷ジョブが省電力優先ジョブであっても、そのタイミングでの通電状態が通常通電モードである場合、ジョブ実行制御部34は、その印刷ジョブをプリンタ部16へ出力することにより、その印刷ジョブを直ちに実行させる。この場合も、省電力モードから通常通電モードへの復帰動作は行われないので、電力消費を抑制することができる。また、ワークフロー4bに含まれる印刷ジョブが速やかに実行されるので、ワークフロー4bに定義された処理を効率良く進めていくことができる。   Even if the print job is a power saving priority job, if the energization state at that timing is the normal energization mode, the job execution control unit 34 outputs the print job to the printer unit 16, thereby Is executed immediately. Also in this case, since the return operation from the power saving mode to the normal energization mode is not performed, power consumption can be suppressed. In addition, since the print job included in the workflow 4b is promptly executed, the processing defined in the workflow 4b can be efficiently advanced.

一方、印刷ジョブが実行優先ジョブである場合、ジョブ実行制御部34は、その印刷ジョブをプリンタ部16へ出力することにより、その印刷ジョブを直ちに実行させる。ただし、この場合には、通電状態を省電力モードから通常通電モードへと復帰させる動作が行われることがある。つまり、印刷ジョブが省電力よりもジョブの実行を優先するジョブであるため、ジョブ実行制御部34は、通電制御部12に対して通常通電モードへと復帰させる指令を送出すると共に、その印刷ジョブをプリンタ部16へ出力する。これにより、ワークフロー4bに含まれる印刷ジョブが速やかに実行されるので、ワークフロー4bに定義された処理を効率良く進めていくことができる。   On the other hand, when the print job is an execution priority job, the job execution control unit 34 outputs the print job to the printer unit 16 to immediately execute the print job. However, in this case, an operation of returning the energized state from the power saving mode to the normal energizing mode may be performed. In other words, since the print job is a job that prioritizes job execution over power saving, the job execution control unit 34 sends a command to the energization control unit 12 to return to the normal energization mode and the print job. Is output to the printer unit 16. As a result, the print job included in the workflow 4b is promptly executed, so that the processing defined in the workflow 4b can be efficiently advanced.

またジョブ実行制御部34は、印刷ジョブを印刷ジョブ記憶領域22に格納した場合、その印刷ジョブを実行すべきタイミングとなったか否かを監視する状態となる。例えば、省電力モードが解除されて通常通電モードへ復帰した場合や、印刷ジョブ記憶領域22に格納された印刷ジョブのデータ量が所定値を越えた場合などに、印刷ジョブを実行するタイミングとなったことを検知する。そして印刷ジョブを実行すべきタイミングとなったことを検知すると、ジョブ実行制御部34は、印刷ジョブ記憶領域22から印刷ジョブを読み出し、プリンタ部16へ出力する。これにより、ワークフロー4bに定義された処理が一つ進むことになる。   When the job execution control unit 34 stores a print job in the print job storage area 22, the job execution control unit 34 is in a state of monitoring whether or not it is time to execute the print job. For example, when the power saving mode is canceled and the normal energization mode is restored, or when the data amount of the print job stored in the print job storage area 22 exceeds a predetermined value, the timing for executing the print job is reached. Is detected. When it is detected that it is time to execute the print job, the job execution control unit 34 reads the print job from the print job storage area 22 and outputs it to the printer unit 16. As a result, the process defined in the workflow 4b advances by one.

またジョブ実行制御部34は、印刷ジョブ記憶領域22から印刷ジョブを読み出してプリンタ部16へ出力するとき、印刷ジョブ記憶領域22に複数の印刷ジョブが記憶されていれば、それら複数の印刷ジョブを全て読み出す。そしてそれらの印刷ジョブを一括して印刷出力するように制御する。   Further, when the job execution control unit 34 reads out a print job from the print job storage area 22 and outputs it to the printer unit 16, if a plurality of print jobs are stored in the print job storage area 22, the plurality of print jobs are displayed. Read all. Then, control is performed so that these print jobs are collectively printed out.

尚、ジョブ実行制御部34は、印刷ジョブを印刷ジョブ記憶領域22に格納するとき、そのワークフロー4bの実行を指示したユーザに対して電子メールを送信し、印刷ジョブを待機状態にしたことを通知することが好ましい。これにより、ユーザは、ワークフロー4bに含まれる印刷ジョブが直ちには実行されないことを把握することができる。そしてユーザがその印刷ジョブを直ちに実行させたい場合には、画像形成装置2に対して印刷出力を指示することができるようになる。また、このような通知は、必ずしも電子メールによるものでなくても良く、例えば操作パネル14の表示部14aに表示することによって行っても良い。   When storing the print job in the print job storage area 22, the job execution control unit 34 sends an e-mail to the user who has instructed the execution of the workflow 4 b to notify that the print job is in a standby state. It is preferable to do. Thereby, the user can grasp that the print job included in the workflow 4b is not immediately executed. When the user wants to immediately execute the print job, the user can instruct the image forming apparatus 2 to perform print output. Further, such notification is not necessarily performed by e-mail, and may be performed by displaying the notification on the display unit 14a of the operation panel 14, for example.

またジョブ実行制御部34は、印刷ジョブ記憶領域22から印刷ジョブを読み出して実行したときには、そのワークフロー4bの実行を指示したユーザに対して電子メールを送信し、印刷ジョブを実行したことを通知することが好ましい。これにより、ユーザは、ワークフロー4bに含まれる印刷ジョブが実行されたことを把握することができる。   Further, when the job execution control unit 34 reads and executes a print job from the print job storage area 22, the job execution control unit 34 transmits an e-mail to the user who has instructed execution of the workflow 4b to notify that the print job has been executed. It is preferable. As a result, the user can grasp that the print job included in the workflow 4b has been executed.

画像処理部35は、ワークフロー4bに定義された複数の処理の中に、特定の画像処理が含まれている場合に機能し、その画像処理を実行する処理部である。この画像処理部35が行う画像処理には、例えば特定の画像データに対してスタンプ画像を合成する合成処理がある。ワークフロー4bにそのような合成処理が含まれている場合、ジョブ実行制御部34は、その合成処理を実行するタイミングになると、画像処理部35を機能させる。そして画像処理部35は、ジョブ実行制御部34からの指示に基づき、入力する画像データに対してスタンプ画像を合成する処理を行い、合成後の画像データをジョブ実行制御部34へ出力する。   The image processing unit 35 is a processing unit that functions when a specific image process is included in a plurality of processes defined in the workflow 4b and executes the image process. The image processing performed by the image processing unit 35 includes, for example, a combining process for combining a stamp image with specific image data. When the workflow 4b includes such a composition process, the job execution control unit 34 causes the image processing unit 35 to function when it is time to execute the composition process. Then, the image processing unit 35 performs processing for combining the stamp image with the input image data based on an instruction from the job execution control unit 34, and outputs the combined image data to the job execution control unit 34.

以下においては、上記のような機能を有するCPU10において行われる動作を、具体的なワークフロー4bの中身を幾つか例示しつつ説明する。   In the following, operations performed in the CPU 10 having the above functions will be described with some specific contents of the workflow 4b.

図4は、備品の購入申請に関するワークフロー4bの一例を示す図である。図4に示すワークフロー4bには、「処理1」から「処理5」までの5つの処理が順次実行されていくことが定義されている。「処理1」は、備品の購入申請を行うための申請書を文書管理サーバ5から自動ダウンロードする処理である。「処理2」は、そのダウンロードした申請書を印刷出力する処理である。したがって、この「処理2」は画像形成装置2において実行する印刷ジョブに相当する。「処理3」は、印刷出力された申請書を承認者が押印する処理である。この「処理3」は、画像形成装置2において自動で実行することができず、ワークフロー4bにおいて定義されている承認者(ユーザC)が手動で行う処理である。「処理4」は、承認者によって押印された申請書をスキャン機能で読み取る処理である。「処理5」は、スキャン機能で読み取った画像データをワークフロー4bで指定された送信先に自動送信する処理である。   FIG. 4 is a diagram illustrating an example of a workflow 4b related to an equipment purchase application. In the workflow 4b shown in FIG. 4, it is defined that five processes from "Process 1" to "Process 5" are sequentially executed. “Process 1” is a process of automatically downloading an application form for applying for equipment purchase from the document management server 5. “Process 2” is a process for printing out the downloaded application form. Therefore, “Process 2” corresponds to a print job executed in the image forming apparatus 2. “Process 3” is a process in which the approver seals the printed application form. This “processing 3” cannot be automatically executed in the image forming apparatus 2 but is manually performed by an approver (user C) defined in the workflow 4b. “Process 4” is a process of reading the application form stamped by the approver using the scan function. “Process 5” is a process for automatically transmitting the image data read by the scan function to the transmission destination designated by the workflow 4b.

図4のようなワークフロー4bでは、「処理2」で印刷出力された印刷物を、「処理3」において承認者であるユーザCが確認し、備品の購入申請を承認する場合はその印刷物に対して押印する作業が行われる。そのため、承認者であるユーザCが会議や出張などによりオフィスから退室している状態のときは、「処理2」の印刷出力を直ぐに実行する必要はない。それ故、CPU10において機能する優先度判断部33は、実行対象となるワークフロー4bに、印刷ジョブを実行することによって出力される印刷物を特定の承認者が承認する処理が含まれている場合、その印刷ジョブを省電力優先ジョブに分類する。   In the workflow 4b as shown in FIG. 4, the user C who is the approver confirms the printed matter printed out in “Processing 2” in “Processing 3” and approves the equipment purchase application. A stamping operation is performed. For this reason, when the user C who is the approver has left the office due to a meeting or a business trip, it is not necessary to immediately execute the print output of “Process 2”. Therefore, if the priority determination unit 33 that functions in the CPU 10 includes a process in which the specific approver approves the printed matter output by executing the print job in the workflow 4b to be executed, Classify print jobs as power saving priority jobs.

ところが、「処理2」の印刷出力を実行するタイミングとなったとき、承認者であるユーザCが入室状態であれば、「処理2」に対応する印刷ジョブを速やかに実行することが好ましい。そのため、図4に示すようなワークフロー4bの場合、ジョブ実行制御部34は、「処理2」に対応する印刷ジョブを実行するタイミングになると、ワークフロー4bを参照し、その印刷ジョブを実行することによって出力される印刷物を承認するユーザ(図4の場合はユーザC)を特定する。そしてジョブ実行制御部34は、入退室管理サーバ6にアクセスし、印刷物を承認するユーザCが入室状態であるか否かを確認する。その結果、印刷物を承認するユーザCが入室状態であれば、その印刷ジョブを直ちに実行する。つまり、この場合は、定着部16aの通電状態が省電力モードであっても、通常通電モードへ復帰させて速やかに印刷ジョブを実行する。これにより、承認者であるユーザCが入室している状態のときに速やかに承認作業を行うことができるため、ワークフロー4bに定義された各処理を効率的に実行していくことができるようになる。   However, when it is time to execute the print output of “Process 2”, if the approver user C is in the room entry state, it is preferable to execute the print job corresponding to “Process 2” promptly. Therefore, in the case of the workflow 4b as shown in FIG. 4, the job execution control unit 34 refers to the workflow 4b and executes the print job when it is time to execute the print job corresponding to “Process 2”. A user who approves the printed matter to be output (user C in the case of FIG. 4) is specified. Then, the job execution control unit 34 accesses the entry / exit management server 6 and confirms whether or not the user C who approves the printed matter is in the entry state. As a result, if the user C who approves the printed material enters the room, the print job is immediately executed. That is, in this case, even if the energization state of the fixing unit 16a is in the power saving mode, the print job is promptly executed after returning to the normal energization mode. As a result, since the approval work can be performed promptly when the user C who is the approver is in the room, each process defined in the workflow 4b can be efficiently executed. Become.

これに対し、印刷物を承認するユーザCが退室状態であれば、ジョブ実行制御部34は、通常の省電力優先ジョブと同様の処理を行う。すなわち、ジョブ実行制御部34は、定着部16aの通電状態を確認し、省電力モードであるか否かを判断する。そして省電力モードであれば、その印刷ジョブを直ぐには実行せず、印刷ジョブ記憶領域22へ格納する。   On the other hand, if the user C who approves the printed matter is in the leaving state, the job execution control unit 34 performs the same processing as that of a normal power saving priority job. That is, the job execution control unit 34 confirms the energization state of the fixing unit 16a and determines whether or not it is in the power saving mode. In the power saving mode, the print job is not executed immediately, but is stored in the print job storage area 22.

その後、ジョブ実行制御部34は、印刷ジョブを実行すべきタイミングで印刷ジョブ記憶領域22から印刷ジョブを読み出し、その印刷ジョブを実行する。そしてワークフロー4bに定義された残りの処理を順次行っていく。   Thereafter, the job execution control unit 34 reads the print job from the print job storage area 22 at a timing at which the print job should be executed, and executes the print job. Then, the remaining processes defined in the workflow 4b are sequentially performed.

図5および図6は、図4のワークフロー4bに基づく処理を順次行っていく際にCPU10が行う処理手順の一例を示すフローチャートである。CPU10は、図4に示すワークフロー4bを取得すると、この処理を開始する。CPU10は、ワークフロー4bを取得すると、そのワークフロー4bを解析し(ステップS10)、そのワークフロー4bに印刷ジョブが含まれるか否かを判断する(ステップS11)。その結果、ワークフロー4bに印刷ジョブが含まれていない場合(ステップS11でNO)、CPU10によって行われる処理はステップS24へと進む。   5 and 6 are flowcharts showing an example of a processing procedure performed by the CPU 10 when the processing based on the workflow 4b in FIG. 4 is sequentially performed. When the CPU 10 acquires the workflow 4b shown in FIG. 4, the CPU 10 starts this process. When acquiring the workflow 4b, the CPU 10 analyzes the workflow 4b (step S10) and determines whether a print job is included in the workflow 4b (step S11). As a result, if the workflow 4b does not include a print job (NO in step S11), the process performed by the CPU 10 proceeds to step S24.

ワークフロー4bに印刷ジョブが含まれている場合(ステップS11でYES)、CPU10は、そのワークフロー4bに、承認者が印刷物に対して押印する処理が含まれているか否かを判断する(ステップS12)。そして承認者によって行われる処理が含まれている場合(ステップS12でYES)、CPU10は、その印刷ジョブを省電力優先ジョブに分類する(ステップS13)。一方、承認者によって行われる処理が含まれていない場合(ステップS12でNO)、CPU10は、その印刷ジョブを実行優先ジョブに分類する(ステップS14)。   When the workflow 4b includes a print job (YES in step S11), the CPU 10 determines whether or not the workflow 4b includes a process for the approver to stamp the printed material (step S12). . If the process performed by the approver is included (YES in step S12), the CPU 10 classifies the print job as a power saving priority job (step S13). On the other hand, if the process performed by the approver is not included (NO in step S12), the CPU 10 classifies the print job as an execution priority job (step S14).

その後、CPU10は、印刷ジョブの実行タイミングとなるまで、ワークフロー4bに基づく処理を実行していく(ステップS15,S16)。そしてワークフロー4bに定義された処理が1つ完了する度に、ジョブ実行制御部34は、ワークフロー4bにおけるその処理に対応する完了フラグ(図4参照)を、例えば「0」から「1」に書き換えていく。これにより、ワークフロー4bに基づく処理が途中で中断しても、どこまでの処理が完了しているかを把握することができるようになる。   Thereafter, the CPU 10 executes processing based on the workflow 4b until the print job execution timing comes (steps S15 and S16). Each time one process defined in the workflow 4b is completed, the job execution control unit 34 rewrites the completion flag (see FIG. 4) corresponding to the process in the workflow 4b from, for example, “0” to “1”. To go. Thereby, even if the process based on the workflow 4b is interrupted, it is possible to grasp how far the process has been completed.

そして印刷ジョブの実行タイミングとなった場合(ステップS16でYES)、CPU10は、その印刷ジョブが省電力優先ジョブであるか否かを判断する(ステップS17)。その結果、印刷ジョブが実行優先ジョブである場合(ステップS17でNO)、CPU10によって行われる処理はステップS23へジャンプする。このとき、定着部16aの通電状態が省電力モードであれば、省電力モードから通常通電モードへの復帰動作が行われる。   When the print job execution timing comes (YES in step S16), the CPU 10 determines whether or not the print job is a power saving priority job (step S17). As a result, if the print job is an execution priority job (NO in step S17), the processing performed by the CPU 10 jumps to step S23. At this time, if the energization state of the fixing unit 16a is the power saving mode, the return operation from the power saving mode to the normal energization mode is performed.

これに対し、印刷ジョブが省電力優先ジョブである場合(ステップS17でYES)、CPU10は、入退室管理サーバ6にアクセスして印刷物を承認するユーザCに関する入退室情報を取得し(ステップS18)、承認者であるユーザCが入室状態であるか否かを判断する(ステップS19)。その結果、承認者であるユーザCが入室状態であれば(ステップS19でYES)、CPU10によって行われる処理はステップS23へジャンプする。このときもまた、定着部16aの通電状態が省電力モードであれば、省電力モードから通常通電モードへの復帰動作が行われる。   In contrast, if the print job is a power saving priority job (YES in step S17), the CPU 10 accesses the entry / exit management server 6 and acquires entry / exit information regarding the user C who approves the printed matter (step S18). Then, it is determined whether or not the user C who is the approver is in the room entry state (step S19). As a result, if the user C who is the approver is in the room entry state (YES in step S19), the processing performed by the CPU 10 jumps to step S23. Also at this time, if the energization state of the fixing unit 16a is the power saving mode, the return operation from the power saving mode to the normal energization mode is performed.

一方、承認者であるユーザCが退室状態である場合(ステップS19でNO)、CPU10は、定着部16aの通電状態を確認し(ステップS20)、省電力モードであるか否かを判断する(ステップS21)。その結果、通電状態が通常通電モードであれば(ステップS21でNO)、ステップS22をスキップしてステップS23へ進む。また、通電状態が省電力モードである場合(ステップS22でYES)、CPU10は、印刷ジョブ蓄積待機の処理を実行する(ステップS22)。   On the other hand, when the user C who is the approver is in the leaving state (NO in step S19), the CPU 10 confirms the energization state of the fixing unit 16a (step S20) and determines whether or not it is in the power saving mode (step S20). Step S21). As a result, if the energization state is the normal energization mode (NO in step S21), step S22 is skipped and the process proceeds to step S23. If the energized state is the power saving mode (YES in step S22), the CPU 10 executes a print job storage standby process (step S22).

図6は、その印刷ジョブ蓄積待機(ステップS22)に関する詳細な処理手順の一例を示すフローチャートである。CPU10は、この処理を開始すると、現時点で実行対象となっている印刷ジョブを印刷ジョブ記憶領域22へ格納する(ステップS30)。このとき、CPU10は、上述したように、ワークフロー4bの実行を指示したユーザに対し、ワークフロー4bに含まれる印刷ジョブを蓄積して待機させたことを通知することが好ましい。   FIG. 6 is a flowchart showing an example of a detailed processing procedure regarding the print job storage standby (step S22). When starting this process, the CPU 10 stores the print job that is currently being executed in the print job storage area 22 (step S30). At this time, as described above, it is preferable that the CPU 10 notifies the user who has instructed the execution of the workflow 4b that the print job included in the workflow 4b has been accumulated and waited.

その後、CPU10は、その印刷ジョブを実行すべきタイミングとなったか否かを監視する状態となる。すなわち、CPU10は、省電力モードが解除され、通常通電モードへと復帰したか否かを判断する(ステップS31)。通常通電モードへ復帰した場合(ステップS31でYES)、CPU10は、印刷ジョブ記憶領域22へ格納した印刷ジョブを読み出す(ステップS32)。これにより、例えば画像形成装置2が他の印刷ジョブを実行したとき、それと同時にワークフロー4bに含まれる印刷ジョブを実行することができるようになる。   Thereafter, the CPU 10 enters a state of monitoring whether or not it is time to execute the print job. That is, the CPU 10 determines whether or not the power saving mode is canceled and the normal energization mode is restored (step S31). When returning to the normal energization mode (YES in step S31), the CPU 10 reads the print job stored in the print job storage area 22 (step S32). Thus, for example, when the image forming apparatus 2 executes another print job, the print job included in the workflow 4b can be executed at the same time.

また、通常通電モードへ復帰していない場合(ステップS31でNO)、CPU10は、再び入退室管理サーバ6にアクセスして印刷物を承認するユーザCに関する入退室情報を取得し(ステップS33)、承認者であるユーザCが入室状態となっているか否かを判断する(ステップS34)。承認者であるユーザCが入室状態となっている場合(ステップS34でYES)、CPU10は、印刷ジョブ記憶領域22へ格納した印刷ジョブを読み出す(ステップS32)。これにより、承認者であるユーザCが退室状態から入室状態へ戻ると、そのタイミングでワークフロー4bに含まれる印刷ジョブを実行することができるようになる。   If the normal energization mode has not been restored (NO in step S31), the CPU 10 accesses the entry / exit management server 6 again to acquire entry / exit information relating to the user C who approves the printed matter (step S33). It is determined whether or not the user C who is a person is in the room entry state (step S34). When the approver user C is in the room entry state (YES in step S34), the CPU 10 reads the print job stored in the print job storage area 22 (step S32). As a result, when the user C who is the approver returns from the leaving state to the entering state, the print job included in the workflow 4b can be executed at that timing.

また、承認者であるユーザCが依然として退室状態である場合(ステップS34でNO)、CPU10は、印刷ジョブ記憶領域22に記憶された印刷データのデータ量を取得し(ステップS35)、そのデータ量が所定値を越えたか否かを判断する(ステップS36)。尚、このとき判断するデータ量は、印刷ジョブ記憶領域22に複数の印刷ジョブが記憶されている場合、それら複数の印刷ジョブを合計したデータ量である。その結果、印刷データのデータ量が所定値を越えている場合(ステップS36でYES)、CPU10は、印刷ジョブ記憶領域22へ格納した印刷ジョブを読み出す(ステップS32)。これにより、記憶装置18の記憶可能領域が多数の印刷ジョブによって占有された状態が長時間継続することを防止することができるようになる。   When the user C who is the approver is still in the room leaving state (NO in step S34), the CPU 10 acquires the data amount of the print data stored in the print job storage area 22 (step S35), and the data amount It is determined whether or not exceeds a predetermined value (step S36). Note that the data amount determined at this time is the total data amount of a plurality of print jobs when a plurality of print jobs are stored in the print job storage area 22. As a result, if the data amount of the print data exceeds the predetermined value (YES in step S36), the CPU 10 reads the print job stored in the print job storage area 22 (step S32). As a result, it is possible to prevent the state in which the storable area of the storage device 18 is occupied by a large number of print jobs from continuing for a long time.

また、印刷データのデータ量が所定値を越えていない場合(ステップS36でNO)、CPU10は、ワークフロー4bの実行を指示したユーザにより、印刷ジョブ記憶領域22に格納した印刷ジョブに基づく印刷出力の実行が指示されたか否かを判断する(ステップS37)。そしてユーザによる印刷出力の指示がある場合(ステップS37でYES)、CPU10は、印刷ジョブ記憶領域22へ格納した印刷ジョブを読み出す(ステップS32)。これにより、ワークフロー4bの実行を指示したユーザが印刷出力を望むタイミングでそのワークフロー4bに含まれる印刷ジョブを実行することができる。   If the data amount of the print data does not exceed the predetermined value (NO in step S36), the CPU 10 performs print output based on the print job stored in the print job storage area 22 by the user who has instructed execution of the workflow 4b. It is determined whether or not execution has been instructed (step S37). If there is a print output instruction from the user (YES in step S37), the CPU 10 reads the print job stored in the print job storage area 22 (step S32). As a result, the print job included in the workflow 4b can be executed at the timing when the user who has instructed the execution of the workflow 4b desires the print output.

尚、ユーザによる印刷出力の指示がない場合(ステップS37でNO)、CPU10による処理は上述したステップS31に戻る。そして上述した処理を繰り返すことにより、印刷ジョブ記憶領域22に格納した印刷ジョブを実行すべきタイミングになったか否かが監視される状態となる。そして印刷ジョブ記憶領域22に格納した印刷ジョブを実行すべきタイミングになったことが検知されると、その印刷ジョブが印刷ジョブ記憶領域22から読み出されるようになる(ステップS32)。   If there is no print output instruction from the user (NO in step S37), the processing by the CPU 10 returns to step S31 described above. By repeating the above-described processing, it is monitored whether or not it is time to execute the print job stored in the print job storage area 22. When it is detected that it is time to execute the print job stored in the print job storage area 22, the print job is read from the print job storage area 22 (step S32).

図5のフローチャートに戻り、次にCPU10は、ワークフロー4bに含まれる印刷出力を実行する(ステップS23)。ここでステップS22において印刷ジョブ記憶領域22から読み出した印刷ジョブに基づいて印刷出力を行う場合、CPU10は、ワークフロー4bの実行を指示したユーザに対し、ワークフロー4bに含まれる印刷ジョブを実行したことを通知することが好ましい。そして印刷出力を完了すると、CPU10は、ワークフロー4bにおけるその印刷出力に対応する完了フラグ(図4参照)を、例えば「0」から「1」に書き換える。   Returning to the flowchart of FIG. 5, the CPU 10 next executes the print output included in the workflow 4b (step S23). Here, when print output is performed based on the print job read from the print job storage area 22 in step S22, the CPU 10 executes the print job included in the workflow 4b to the user who instructs the execution of the workflow 4b. It is preferable to notify. When the print output is completed, the CPU 10 rewrites the completion flag (see FIG. 4) corresponding to the print output in the workflow 4b, for example, from “0” to “1”.

その後、CPU10は、ワークフロー4bに定義されている残りの処理を順次実行していくことにより、ワークフロー4bに定義された全ての処理を実行する(ステップS24)。このときもまた、CPU10は、ワークフロー4bに定義された処理が1つ完了する度に、ワークフロー4bにおけるその処理に対応する完了フラグ(図4参照)を、例えば「0」から「1」に書き換えていく。そしてワークフローに定義された全ての処理が完了すると、図5のフローチャートに基づく処理が終了する。   Thereafter, the CPU 10 executes all the processes defined in the workflow 4b by sequentially executing the remaining processes defined in the workflow 4b (step S24). Also at this time, every time one process defined in the workflow 4b is completed, the CPU 10 rewrites the completion flag (see FIG. 4) corresponding to the process in the workflow 4b from “0” to “1”, for example. To go. When all the processes defined in the workflow are completed, the process based on the flowchart of FIG.

このように画像形成装置2は、実行対象となるワークフロー4bに印刷ジョブが含まれており、さらにそのワークフロー4bにその印刷ジョブを実行することによって出力される印刷物を特定の承認者が承認する処理が含まれている場合、その印刷ジョブを省電力優先ジョブに分類する。そのため、特定の承認者が不在であるときには、省電力を優先し、ワークフロー4bに含まれる印刷ジョブを直ちに実行することなく、待機させることができるようになる。また、この画像形成装置2は、ワークフロー4bに含まれる印刷ジョブの実行タイミングにおいて、入退室管理サーバ6と通信を行うことによって特定の承認者が入室状態であることが確認できた場合には、プリンタ部16を駆動することによってその印刷ジョブに基づく印刷出力を速やかに行わせる構成である。したがって、印刷物を承認する特定の承認者が入室状態であれば、ワークフロー4bに含まれる印刷ジョブを直ちに実行するので、ワークフロー4bに定義された各処理を効率的に進めていくことができるようになる。   As described above, the image forming apparatus 2 includes a process in which a print job is included in the workflow 4b to be executed, and a specific approver approves a printed matter output by executing the print job in the workflow 4b. Is included, the print job is classified as a power saving priority job. For this reason, when there is no specific approver, power saving is prioritized, and the print job included in the workflow 4b can be put on standby without being immediately executed. In addition, when the image forming apparatus 2 can confirm that a specific approver is in the room entry state by communicating with the room entry / exit management server 6 at the execution timing of the print job included in the workflow 4b, In this configuration, the printer unit 16 is driven to quickly perform print output based on the print job. Therefore, if the specific approver who approves the printed matter is in the room entry state, the print job included in the workflow 4b is immediately executed, so that each process defined in the workflow 4b can be efficiently advanced. Become.

また画像形成装置2は、ワークフロー4bに含まれる印刷ジョブの実行タイミングにおいて、入退室管理サーバ6と通信を行うことによって特定の承認者が退室状態であることが確認できた場合、その印刷ジョブを印刷ジョブ記憶領域22に格納して待機状態とする。その後、画像形成装置2は、入退室管理サーバ6と定期的に通信を行うことによって特定の承認者が入室状態であることが確認できた時点で、印刷ジョブ記憶領域22に格納した印刷ジョブを読み出し、プリンタ部16を駆動することによってその印刷ジョブに基づく印刷出力を行わせる構成である。したがって、印刷物を承認する特定の承認者が入室状態へと戻ると、そのタイミングでワークフロー4bに含まれる印刷ジョブを直ちに実行するので、ワークフロー4bに定義された各処理をその後速やかに進めていくことができるようになる。   In addition, when the image forming apparatus 2 can confirm that a specific approver is in an exit state by communicating with the entrance / exit management server 6 at the execution timing of the print job included in the workflow 4b, the image forming apparatus 2 executes the print job. It is stored in the print job storage area 22 to enter a standby state. Thereafter, when the image forming apparatus 2 can confirm that the specific approver is in the room entry state by periodically communicating with the room entry / exit management server 6, the print job stored in the print job storage area 22 is stored. By reading and driving the printer unit 16, print output based on the print job is performed. Accordingly, when a specific approver who approves the printed material returns to the room entry state, the print job included in the workflow 4b is immediately executed at that timing, and thus each process defined in the workflow 4b is promptly advanced thereafter. Will be able to.

次に、図7は、秘密情報に対してスタンプ画像を合成して印刷出力するワークフロー4bの一例を示す図である。図7に示すワークフロー4bには、「処理1」から「処理4」までの4つの処理が順次実行されていくことが定義されている。「処理1」は、製品開発計画などのような秘密情報を含む秘密文書を文書管理サーバ5から自動ダウンロードする処理である。「処理2」は、そのダウンロードした秘密文書に対して合成するスタンプ画像を文書管理サーバ5から自動ダウンロードする処理である。尚、スタンプ画像は、秘密情報であることを示す画像であり、例えば「社外秘」や「コピー禁止」などの文字列を含む画像である。「処理3」は、ダウンロードした秘密文書に対してスタンプ画像を自動合成する処理である。そして「処理4」は、スタンプ画像が合成された秘密文書を印刷出力する処理である。したがって、この「処理4」が、画像形成装置2において実行する印刷ジョブに相当する。   Next, FIG. 7 is a diagram illustrating an example of a workflow 4b for combining the stamp image with the secret information and printing it out. In the workflow 4b shown in FIG. 7, it is defined that four processes from "Process 1" to "Process 4" are sequentially executed. “Process 1” is a process for automatically downloading a secret document including secret information such as a product development plan from the document management server 5. “Process 2” is a process of automatically downloading a stamp image to be combined with the downloaded secret document from the document management server 5. The stamp image is an image indicating confidential information, and is an image including a character string such as “confidential” or “copy prohibited”. “Process 3” is a process for automatically synthesizing a stamp image with the downloaded secret document. “Process 4” is a process for printing out the confidential document combined with the stamp image. Therefore, this “processing 4” corresponds to a print job executed in the image forming apparatus 2.

図7のようなワークフロー4bでは、「処理4」で印刷出力される印刷物に秘密情報が含まれる。このような秘密情報を含む印刷物を他の印刷物と同時に一括して印刷出力してしまうと、第三者に秘密情報が見られてしまう可能性があり、好ましくない。そのため、CPU10において機能する優先度判断部33は、ワークフロー4bに、印刷ジョブの実行対象となる文書(画像データ)に対し、秘密情報であることを示すスタンプ画像を合成する合成処理が含まれている場合、その印刷ジョブを実行優先ジョブに分類する。これにより、秘密情報を含む印刷物を出力する印刷ジョブは、ワークフロー4bの処理が進む過程において直ちに実行されるようになるため、第三者に秘密情報が見られてしまうことを防止することができる。   In the workflow 4b as shown in FIG. 7, the secret information is included in the printed matter printed out in “Process 4”. If a printed matter including such secret information is printed out at the same time as another printed matter, the secret information may be seen by a third party, which is not preferable. Therefore, the priority determination unit 33 functioning in the CPU 10 includes a combining process for combining a stamp image indicating confidential information with a document (image data) to be executed by the print job in the workflow 4b. If so, the print job is classified as an execution priority job. As a result, the print job that outputs the printed matter including the confidential information is immediately executed in the course of the process of the workflow 4b, and thus it is possible to prevent the confidential information from being seen by a third party. .

図8は、図7のワークフロー4bに基づく処理を順次行っていく際にCPU10が行う処理手順の一例を示すフローチャートである。CPU10は、図7に示すワークフロー4bを取得すると、この処理を開始する。CPU10は、ワークフロー4bを取得すると、そのワークフロー4bを解析し(ステップS40)、そのワークフロー4bに印刷ジョブが含まれるか否かを判断する(ステップS41)。その結果、ワークフロー4bに印刷ジョブが含まれていない場合(ステップS41でNO)、CPU10によって行われる処理はステップS53へと進む。   FIG. 8 is a flowchart illustrating an example of a processing procedure performed by the CPU 10 when the processing based on the workflow 4b in FIG. 7 is sequentially performed. When the CPU 10 acquires the workflow 4b shown in FIG. 7, the CPU 10 starts this process. When acquiring the workflow 4b, the CPU 10 analyzes the workflow 4b (step S40), and determines whether or not a print job is included in the workflow 4b (step S41). As a result, if the workflow 4b does not include a print job (NO in step S41), the process performed by the CPU 10 proceeds to step S53.

ワークフロー4bに印刷ジョブが含まれている場合(ステップS41でYES)、CPU10は、そのワークフロー4bに、スタンプ画像の合成処理が含まれているか否かを判断する(ステップS42)。そしてスタンプ画像の合成処理が含まれている場合(ステップS42でYES)、CPU10は、その印刷ジョブを実行優先ジョブに分類する(ステップS43)。一方、スタンプ画像の合成処理が含まれていない場合(ステップS42でNO)、CPU10は、その印刷ジョブを省電力優先ジョブに分類する(ステップS44)。   If the workflow 4b includes a print job (YES in step S41), the CPU 10 determines whether the workflow 4b includes a stamp image composition process (step S42). If stamp image composition processing is included (YES in step S42), the CPU 10 classifies the print job as an execution priority job (step S43). On the other hand, if the stamp image composition processing is not included (NO in step S42), the CPU 10 classifies the print job as a power saving priority job (step S44).

その後、CPU10は、印刷ジョブの実行タイミングとなるまで、ワークフロー4bに基づく処理を実行していく(ステップS45,S46)。そして印刷ジョブの実行タイミングとなった場合(ステップS46でYES)、CPU10は、その印刷ジョブが省電力優先ジョブであるか否かを判断する(ステップS47)。その結果、印刷ジョブが実行優先ジョブである場合(ステップS47でNO)、CPU10によって行われる処理はステップS52へジャンプする。このとき、定着部16aの通電状態が省電力モードであれば、省電力モードから通常通電モードへの復帰動作が行われる。   Thereafter, the CPU 10 executes processing based on the workflow 4b until the print job execution timing comes (steps S45 and S46). When the print job execution timing comes (YES in step S46), the CPU 10 determines whether the print job is a power saving priority job (step S47). As a result, if the print job is an execution priority job (NO in step S47), the processing performed by the CPU 10 jumps to step S52. At this time, if the energization state of the fixing unit 16a is the power saving mode, the return operation from the power saving mode to the normal energization mode is performed.

これに対し、印刷ジョブが省電力優先ジョブである場合(ステップS47でYES)、CPU10は、定着部16aの通電状態を確認し(ステップS48)、省電力モードであるか否かを判断する(ステップS49)。その結果、通電状態が通常通電モードであれば(ステップS49でNO)、CPU10によって行われる処理がステップS52へジャンプする。   On the other hand, if the print job is a power saving priority job (YES in step S47), the CPU 10 checks the energization state of the fixing unit 16a (step S48) and determines whether or not it is in the power saving mode (step S48). Step S49). As a result, if the energization state is the normal energization mode (NO in step S49), the process performed by the CPU 10 jumps to step S52.

通電状態が省電力モードである場合(ステップS49でYES)、CPU10は、印刷ジョブを印刷ジョブ記憶領域22へ格納する(ステップS50)。その後、CPU10は、その印刷ジョブを実行すべきタイミングとなったか否かを監視する状態となる。すなわち、CPU10は、省電力モードが解除され、通常通電モードへと復帰したか否かを判断する(ステップS51)。通常通電モードへ復帰した場合(ステップS51でYES)、CPU10は、印刷ジョブ記憶領域22へ格納した印刷ジョブを読み出し、その読み出した印刷ジョブに基づいて印刷出力を実行する(ステップS52)。   When the energized state is the power saving mode (YES in step S49), the CPU 10 stores the print job in the print job storage area 22 (step S50). Thereafter, the CPU 10 enters a state of monitoring whether or not it is time to execute the print job. That is, the CPU 10 determines whether or not the power saving mode is canceled and the normal energization mode is restored (step S51). When returning to the normal energization mode (YES in step S51), the CPU 10 reads the print job stored in the print job storage area 22, and executes print output based on the read print job (step S52).

尚、通常通電モードへ復帰していない場合でも、上記と同様に、印刷ジョブ記憶領域22に記憶された印刷データのデータ量が所定値を越えた場合に印刷ジョブを読み出して実行するようにしても良い。また、ワークフロー4bの実行を指示したユーザによって印刷出力の実行が指示された場合に、印刷ジョブを読み出して実行するようにしても良い。   Even when the normal energization mode is not restored, the print job is read out and executed when the data amount of the print data stored in the print job storage area 22 exceeds the predetermined value as described above. Also good. Further, when a user who has instructed execution of the workflow 4b is instructed to execute print output, a print job may be read out and executed.

その後、CPU10は、ワークフロー4bに定義されている残りの処理を順次実行していくことにより、ワークフロー4bに定義された全ての処理を実行する(ステップS54)。そしてワークフローに定義された全ての処理が完了すると、図8のフローチャートに基づく処理が終了する。   Thereafter, the CPU 10 sequentially executes the remaining processes defined in the workflow 4b, thereby executing all the processes defined in the workflow 4b (step S54). When all the processes defined in the workflow are completed, the process based on the flowchart of FIG.

このように画像形成装置2は、ワークフロー4bに、印刷ジョブの実行対象となる画像データへのスタンプ画像の合成処理が含まれている場合、その印刷ジョブを実行優先ジョブに分類する。そのため、ワークフロー4bに含まれる印刷ジョブの実行タイミングとなったときには、その印刷ジョブが直ちに実行されるようになる。これにより、印刷ジョブの実行に伴って出力される印刷物が第三者に見られてしまうことを防止することができる。   As described above, when the workflow 4b includes the process of combining the stamp image with the image data to be executed by the print job, the image forming apparatus 2 classifies the print job as an execution priority job. Therefore, when it is time to execute a print job included in the workflow 4b, the print job is immediately executed. As a result, it is possible to prevent a third party from seeing the printed matter that is output along with the execution of the print job.

また画像形成装置2は、合成処理によって画像データに合成されるスタンプ画像が秘密情報であることを示す画像である場合に、ワークフロー4bに含まれる印刷ジョブを実行優先ジョブに分類する構成となっている。そのため、特に印刷物が秘密情報を含む場合に、その印刷物が第三者によって見られてしまうことを防止することができるという利点がある。   Further, the image forming apparatus 2 is configured to classify the print job included in the workflow 4b as an execution priority job when the stamp image combined with the image data by the combining process is an image indicating confidential information. Yes. Therefore, there is an advantage that it is possible to prevent the printed material from being viewed by a third party, particularly when the printed material includes confidential information.

また画像形成装置2は、ワークフロー4bに、スタンプ画像の合成処理が含まれていない場合には、そのワークフロー4bに含まれる印刷ジョブを省電力優先ジョブに分類する。そのため、ワークフロー4bに印刷ジョブが含まれていても、そのワークフロー4bにスタンプ画像の合成処理が含まれていなければ、省電力を優先し、ワークフロー4bに含まれる印刷ジョブを直ちに実行することなく、待機させることができるようになる。   Further, when the workflow 4b does not include the stamp image synthesis process, the image forming apparatus 2 classifies the print job included in the workflow 4b as a power saving priority job. Therefore, even if the workflow 4b includes a print job, if the workflow 4b does not include a stamp image composition process, priority is given to power saving, without immediately executing the print job included in the workflow 4b. You will be able to wait.

次に、図9は、特定の相手先からFAXデータを受信して印刷出力するワークフロー4bの一例を示す図である。図9に示すワークフロー4bには、「処理1」から「処理2」までの2つの処理が順次実行されていくことが定義されている。「処理1」は、特定の相手先から送信されるFAXデータを受信する処理である。「処理2」は、その受信したFAXデータに基づいて印刷出力を行う処理である。したがって、この「処理2」が、画像形成装置2において実行する印刷ジョブに相当する。   Next, FIG. 9 is a diagram illustrating an example of a workflow 4b that receives FAX data from a specific destination and prints it out. In the workflow 4b shown in FIG. 9, it is defined that two processes from "Process 1" to "Process 2" are sequentially executed. “Process 1” is a process of receiving FAX data transmitted from a specific destination. “Process 2” is a process for performing print output based on the received FAX data. Therefore, this “processing 2” corresponds to a print job executed in the image forming apparatus 2.

図9のようなワークフロー4bでは、「処理1」のFAXデータを受信するタイミングが不確定である。そのため、「処理2」の印刷出力が行われるタイミングも不確定なものとなっている。つまり、このようなワークフロー4bに含まれる印刷ジョブは、相手先の都合によってその実行タイミングが定まるものであり、画像形成装置2においては特に急いで印刷出力を行う必要のないジョブである。また、図9では、FAXデータの受信を例示しているが、例えば電子メールの受信の場合も同様である。そのため、CPU10において機能する優先度判断部33は、ワークフロー4bに印刷ジョブが含まれており、さらにそのワークフロー4bにその印刷ジョブの実行対象となる画像データをFAX又は電子メールで受信する処理が含まれている場合、その印刷ジョブを省電力優先ジョブに分類する。これにより、ワークフロー4bに定められたFAXや電子メールを受信した場合でも、定着部16aの通電状態が省電力モードであれば、その省電力モードを継続させることができる。   In the workflow 4b as shown in FIG. 9, the timing for receiving the “processing 1” FAX data is indeterminate. For this reason, the timing at which the print output of “Process 2” is performed is also uncertain. In other words, the execution timing of such a print job included in the workflow 4b is determined by the convenience of the other party, and the image forming apparatus 2 is a job that does not need to perform print output particularly quickly. FIG. 9 illustrates the reception of FAX data, but the same applies to the reception of e-mail, for example. Therefore, the priority determination unit 33 that functions in the CPU 10 includes a process in which the workflow 4b includes a print job, and the workflow 4b receives image data to be executed by the print job by FAX or e-mail. If so, the print job is classified as a power saving priority job. As a result, even when a fax or electronic mail defined in the workflow 4b is received, if the energization state of the fixing unit 16a is the power saving mode, the power saving mode can be continued.

図10は、図9のワークフロー4bに基づく処理を順次行っていく際にCPU10が行う処理手順の一例を示すフローチャートである。CPU10は、図9に示すワークフロー4bを取得すると、この処理を開始する。CPU10は、ワークフロー4bを取得すると、そのワークフロー4bを解析し(ステップS60)、そのワークフロー4bに印刷ジョブが含まれるか否かを判断する(ステップS61)。その結果、ワークフロー4bに印刷ジョブが含まれていない場合(ステップS61でNO)、CPU10によって行われる処理はステップS73へと進む。   FIG. 10 is a flowchart illustrating an example of a processing procedure performed by the CPU 10 when the processing based on the workflow 4b in FIG. 9 is sequentially performed. When the CPU 10 acquires the workflow 4b shown in FIG. 9, the CPU 10 starts this process. When acquiring the workflow 4b, the CPU 10 analyzes the workflow 4b (step S60), and determines whether or not a print job is included in the workflow 4b (step S61). As a result, when the workflow 4b does not include a print job (NO in step S61), the process performed by the CPU 10 proceeds to step S73.

ワークフロー4bに印刷ジョブが含まれている場合(ステップS61でYES)、CPU10は、そのワークフロー4bに、その印刷ジョブをFAXで受信する処理が含まれるか否かを判断する(ステップS62)。そして印刷ジョブをFAXで受信する処理が含まれている場合(ステップS62でYES)、CPU10は、その印刷ジョブを省電力優先ジョブに分類する(ステップS63)。一方、印刷ジョブをFAXで受信する処理が含まれていない場合(ステップS62でNO)、CPU10は、その印刷ジョブを実行優先ジョブに分類する(ステップS64)。尚、ワークフロー4bに、印刷ジョブを電子メールで受信する処理が含まれている場合もこれと同様である。   If the workflow 4b includes a print job (YES in step S61), the CPU 10 determines whether the workflow 4b includes processing for receiving the print job by FAX (step S62). If the process of receiving a print job by FAX is included (YES in step S62), the CPU 10 classifies the print job as a power saving priority job (step S63). On the other hand, when the process of receiving a print job by FAX is not included (NO in step S62), the CPU 10 classifies the print job as an execution priority job (step S64). The same applies to the case where the workflow 4b includes a process of receiving a print job by e-mail.

その後、CPU10は、印刷ジョブの実行タイミングとなるまで、ワークフロー4bに基づく処理を実行していく(ステップS65,S66)。図9のワークフロー4bの場合は、このステップS65,S66で、特定の相手先からのFAXデータの受信を待機する。そして印刷ジョブを取得し、その印刷ジョブの実行タイミングとなったとき(ステップS66でYES)、CPU10は、その印刷ジョブが省電力優先ジョブであるか否かを判断する(ステップS67)。その結果、印刷ジョブが実行優先ジョブである場合(ステップS67でNO)、CPU10によって行われる処理はステップS72へジャンプする。そして印刷ジョブが実行される。このとき、定着部16aの通電状態が省電力モードであれば、省電力モードから通常通電モードへの復帰動作が行われる。   Thereafter, the CPU 10 executes processing based on the workflow 4b until the print job execution timing comes (steps S65 and S66). In the case of the workflow 4b of FIG. 9, in steps S65 and S66, reception of FAX data from a specific partner is awaited. When a print job is acquired and the execution timing of the print job is reached (YES in step S66), the CPU 10 determines whether or not the print job is a power saving priority job (step S67). As a result, if the print job is an execution priority job (NO in step S67), the processing performed by the CPU 10 jumps to step S72. Then, a print job is executed. At this time, if the energization state of the fixing unit 16a is the power saving mode, the return operation from the power saving mode to the normal energization mode is performed.

これに対し、印刷ジョブが省電力優先ジョブである場合(ステップS67でYES)、CPU10は、定着部16aの通電状態を確認し(ステップS68)、省電力モードであるか否かを判断する(ステップS69)。その結果、通電状態が通常通電モードであれば(ステップS69でNO)、CPU10によって行われる処理がステップS72へジャンプする。そして印刷ジョブが実行される。   On the other hand, if the print job is a power saving priority job (YES in step S67), the CPU 10 checks the energization state of the fixing unit 16a (step S68) and determines whether it is in the power saving mode (step S68). Step S69). As a result, if the energization state is the normal energization mode (NO in step S69), the process performed by the CPU 10 jumps to step S72. Then, a print job is executed.

通電状態が省電力モードである場合(ステップS69でYES)、CPU10は、印刷ジョブを印刷ジョブ記憶領域22へ格納する(ステップS70)。その後、CPU10は、その印刷ジョブを実行すべきタイミングとなったか否かを監視する状態となる。すなわち、CPU10は、省電力モードが解除され、通常通電モードへと復帰したか否かを判断する(ステップS71)。通常通電モードへ復帰した場合(ステップS71でYES)、CPU10は、印刷ジョブ記憶領域22へ格納した印刷ジョブを読み出し、その読み出した印刷ジョブに基づいて印刷出力を実行する(ステップS72)。   When the energized state is the power saving mode (YES in step S69), the CPU 10 stores the print job in the print job storage area 22 (step S70). Thereafter, the CPU 10 enters a state of monitoring whether or not it is time to execute the print job. That is, the CPU 10 determines whether or not the power saving mode is canceled and the normal energization mode is restored (step S71). When returning to the normal energization mode (YES in step S71), the CPU 10 reads the print job stored in the print job storage area 22, and executes the print output based on the read print job (step S72).

尚、通常通電モードへ復帰していない場合でも、上記と同様に、印刷ジョブ記憶領域22に記憶された印刷データのデータ量が所定値を越えた場合に印刷ジョブを読み出して実行するようにしても良い。また、ワークフロー4bの実行を指示したユーザによって印刷出力の実行が指示された場合に、印刷ジョブを読み出して実行するようにしても良い。   Even when the normal energization mode is not restored, the print job is read out and executed when the data amount of the print data stored in the print job storage area 22 exceeds the predetermined value as described above. Also good. Further, when a user who has instructed execution of the workflow 4b is instructed to execute print output, a print job may be read out and executed.

その後、CPU10は、ワークフロー4bに定義されている残りの処理を順次実行していくことにより、ワークフロー4bに定義された全ての処理を実行する(ステップS73)。そしてワークフローに定義された全ての処理が完了すると、図10のフローチャートに基づく処理が終了する。   Thereafter, the CPU 10 executes all the processes defined in the workflow 4b by sequentially executing the remaining processes defined in the workflow 4b (step S73). When all the processes defined in the workflow are completed, the process based on the flowchart of FIG. 10 ends.

このように画像形成装置2は、ワークフロー4bに、印刷ジョブの実行対象となる画像データをFAX又は電子メールで受信する処理が含まれている場合、その印刷ジョブを省電力優先ジョブに分類する。そのため、特定の相手先から送信される画像データを受信したとき、定着部16aが省電力モードとなっていれば、その印刷ジョブを待機させることができるので、省電力モードを継続させることができるようになる。   As described above, when the workflow 4b includes processing for receiving image data to be executed by a print job by FAX or e-mail, the image forming apparatus 2 classifies the print job as a power saving priority job. Therefore, when the image data transmitted from a specific destination is received, if the fixing unit 16a is in the power saving mode, the print job can be put on standby, and the power saving mode can be continued. It becomes like this.

次に、図11は、複数の印刷ジョブを含むワークフロー4bの一例を示す図である。図11のワークフロー4bには、試行印刷と、本印刷との2つの印刷ジョブが含まれている。試行印刷は、例えば複数ページのうちの先頭ページだけを印刷出力することにより、ユーザがその仕上がり状態を確認するための印刷である。本印刷は、ユーザによって仕上がり状態が確認された後に行う本番印刷であり、全ページを出力する印刷である。このようなワークフロー4bを実行することにより、ユーザは試行印刷による仕上がり状態を確認してから本印刷の実行指示を行うことができる。試行印刷による仕上がり状態が気に入らない場合には、印刷設定などを変更して再度試行印刷を実行することもできる。   Next, FIG. 11 is a diagram illustrating an example of a workflow 4b including a plurality of print jobs. The workflow 4b in FIG. 11 includes two print jobs, trial printing and main printing. Trial printing is printing for the user to check the finished state by printing out only the first page of a plurality of pages, for example. The main printing is a production printing performed after the finished state is confirmed by the user, and is a printing for outputting all pages. By executing such a workflow 4b, the user can instruct execution of the main printing after confirming the finished state by the trial printing. If you do not like the finished state of trial printing, you can change the print settings and perform trial printing again.

図11に示すワークフロー4bには、「処理1」から「処理4」までの4つの処理が順次実行されていくことが定義されている。「処理1」は、書類などの文書を文書管理サーバ5から自動ダウンロードする処理である。「処理2」は、そのダウンロードした文書の試行印刷出力する処理である。したがって、この「処理2」は画像形成装置2において実行する第1の印刷ジョブに相当する。「処理3」は、試行印刷された文書の仕上がり状態をユーザが確認する処理である。この「処理3」は、画像形成装置2において自動で実行することができず、ワークフロー4bの実行を指示したユーザが手動で行う処理である。「処理4」は、ユーザからの指示に基づき、ダウンロードした文書の本印刷出力する処理である。したがって、この「処理4」は画像形成装置2において実行する第2の印刷ジョブに相当する。   In the workflow 4b shown in FIG. 11, it is defined that four processes from "Process 1" to "Process 4" are sequentially executed. “Process 1” is a process for automatically downloading a document such as a document from the document management server 5. “Process 2” is a process of performing a trial print output of the downloaded document. Therefore, “Process 2” corresponds to the first print job executed in the image forming apparatus 2. “Process 3” is a process in which the user confirms the finished state of the trial printed document. This “Process 3” is a process that cannot be automatically executed in the image forming apparatus 2 and is manually performed by a user who has instructed execution of the workflow 4b. “Process 4” is a process of performing a main print output of the downloaded document based on an instruction from the user. Therefore, “Process 4” corresponds to a second print job executed in the image forming apparatus 2.

図11のようなワークフロー4bでは、「処理2」において印刷出力される印刷物を、「処理3」においてユーザが確認する作業が行われる。ユーザが確認作業を速やかに開始するためには、「処理2」に対応する印刷ジョブは速やかに実行されることが好ましい。その一方、ユーザが試行印刷によって出力された印刷物の確認作業を終了するタイミングは不確定である。そのため、「処理4」に対応する印刷ジョブの実行タイミングも不確定なものとなる。つまり、「処理4」に対応する印刷ジョブは、ユーザの都合によってその実行タイミングが定まるものであり、画像形成装置2においては特に急いで印刷出力を行う必要のないジョブである。   In the workflow 4b as shown in FIG. 11, the user confirms the printed matter to be printed out in “Process 2” in “Process 3”. In order for the user to start the confirmation work promptly, it is preferable that the print job corresponding to “Process 2” is executed promptly. On the other hand, the timing at which the user finishes the confirmation of the printed matter output by trial printing is indeterminate. Therefore, the execution timing of the print job corresponding to “Process 4” is also uncertain. In other words, the execution timing of the print job corresponding to “Processing 4” is determined by the convenience of the user, and is not particularly urgent in the image forming apparatus 2 and does not need to be printed out.

したがって、CPU10において機能する優先度判断部33は、ワークフロー4bに試行印刷と本印刷との2回に分けて印刷出力を行う処理が含まれている場合、試行印刷に対応する印刷ジョブを実行優先ジョブに分類し、本印刷に対応する印刷ジョブを省電力優先ジョブに分類する。これにより、ワークフロー4bに定められている試行印刷の印刷ジョブは速やかに実行することができるようになる一方、本印刷の印刷ジョブについてその実行を待機させることができるようになる。   Therefore, the priority determination unit 33 that functions in the CPU 10 prioritizes execution of a print job corresponding to trial printing when the workflow 4b includes processing for performing print output in two times, trial printing and main printing. The job is classified, and the print job corresponding to the main print is classified as a power saving priority job. As a result, the print job for trial printing defined in the workflow 4b can be promptly executed, while the execution of the print job for actual printing can be put on standby.

図12は、図11のワークフロー4bに基づく処理を順次行っていく際にCPU10が行う処理手順の一例を示すフローチャートである。CPU10は、図11に示すワークフロー4bを取得すると、この処理を開始する。CPU10は、ワークフロー4bを取得すると、そのワークフロー4bを解析し(ステップS80)、そのワークフロー4bに印刷ジョブが含まれるか否かを判断する(ステップS81)。その結果、ワークフロー4bに印刷ジョブが含まれていない場合(ステップS81でNO)、CPU10によって行われる処理はステップS94へと進む。   FIG. 12 is a flowchart illustrating an example of a processing procedure performed by the CPU 10 when processing based on the workflow 4b in FIG. 11 is sequentially performed. When the CPU 10 acquires the workflow 4b shown in FIG. 11, the CPU 10 starts this process. When acquiring the workflow 4b, the CPU 10 analyzes the workflow 4b (step S80) and determines whether or not a print job is included in the workflow 4b (step S81). As a result, if the workflow 4b does not include a print job (NO in step S81), the process performed by the CPU 10 proceeds to step S94.

ワークフロー4bに印刷ジョブが含まれている場合(ステップS81でYES)、CPU10は、そのワークフロー4bに、試行印刷と本印刷との2つの印刷ジョブが含まれているか否かを判断する(ステップS82)。そして試行印刷と本印刷との2つの印刷ジョブが含まれている場合(ステップS82でYES)、CPU10は、そのうちの試行印刷に対応する印刷ジョブを実行優先ジョブに分類し、本印刷に対応する印刷ジョブを省電力優先ジョブに分類する(ステップS83)。一方、試行印刷と本印刷とが含まれていない場合(ステップS82でNO)、CPU10は、ワークフロー4bに含まれる印刷ジョブを実行優先ジョブに分類する(ステップS84)。   When the workflow 4b includes a print job (YES in step S81), the CPU 10 determines whether the workflow 4b includes two print jobs, trial printing and main printing (step S82). ). If two print jobs of trial printing and main printing are included (YES in step S82), the CPU 10 classifies the print jobs corresponding to the trial printing as execution priority jobs and corresponds to the main printing. The print job is classified as a power saving priority job (step S83). On the other hand, when trial printing and main printing are not included (NO in step S82), the CPU 10 classifies the print job included in the workflow 4b as an execution priority job (step S84).

その後、CPU10は、印刷ジョブの実行タイミングとなるまで、ワークフロー4bに基づく処理を実行していく(ステップS85,S86)。その結果、まず始めに、試行印刷に対応する印刷ジョブの実行タイミングとなる。   Thereafter, the CPU 10 executes processing based on the workflow 4b until the execution timing of the print job is reached (steps S85 and S86). As a result, first, the execution timing of the print job corresponding to the trial printing is reached.

印刷ジョブの実行タイミングとなったとき(ステップS86でYES)、CPU10は、その印刷ジョブが省電力優先ジョブであるか否かを判断する(ステップS87)。印刷ジョブが実行優先ジョブである場合(ステップS87でNO)、CPU10によって行われる処理はステップS92へジャンプする。そして印刷ジョブが実行される。このとき、定着部16aの通電状態が省電力モードであれば、省電力モードから通常通電モードへの復帰動作が行われる。試行印刷による印刷ジョブの場合は、このようにステップS87からステップS92へとジャンプして印刷ジョブの実行が行われる。   When it is time to execute the print job (YES in step S86), the CPU 10 determines whether the print job is a power saving priority job (step S87). If the print job is an execution priority job (NO in step S87), the processing performed by the CPU 10 jumps to step S92. Then, a print job is executed. At this time, if the energization state of the fixing unit 16a is the power saving mode, the return operation from the power saving mode to the normal energization mode is performed. In the case of a print job by trial printing, the process jumps from step S87 to step S92 and the print job is executed.

これに対し、印刷ジョブが省電力優先ジョブである場合(ステップS87でYES)、CPU10は、定着部16aの通電状態を確認し(ステップS88)、省電力モードであるか否かを判断する(ステップS89)。その結果、通電状態が通常通電モードであれば(ステップS89でNO)、CPU10によって行われる処理がステップS92へジャンプする。そして印刷ジョブが実行される。   On the other hand, if the print job is a power saving priority job (YES in step S87), the CPU 10 checks the energization state of the fixing unit 16a (step S88) and determines whether it is in the power saving mode (step S88). Step S89). As a result, if the energization state is the normal energization mode (NO in step S89), the process performed by the CPU 10 jumps to step S92. Then, a print job is executed.

通電状態が省電力モードである場合(ステップS89でYES)、CPU10は、その印刷ジョブを印刷ジョブ記憶領域22へ格納する(ステップS90)。その後、CPU10は、その印刷ジョブを実行すべきタイミングとなったか否かを監視する状態となる。すなわち、CPU10は、省電力モードが解除され、通常通電モードへと復帰したか否かを判断する(ステップS91)。通常通電モードへ復帰した場合(ステップS91でYES)、CPU10は、印刷ジョブ記憶領域22へ格納した印刷ジョブを読み出し、その読み出した印刷ジョブに基づいて印刷出力を実行する(ステップS92)。   When the energized state is the power saving mode (YES in step S89), the CPU 10 stores the print job in the print job storage area 22 (step S90). Thereafter, the CPU 10 enters a state of monitoring whether or not it is time to execute the print job. That is, the CPU 10 determines whether or not the power saving mode is canceled and the normal energization mode is restored (step S91). When returning to the normal energization mode (YES in step S91), the CPU 10 reads the print job stored in the print job storage area 22, and executes print output based on the read print job (step S92).

尚、通常通電モードへ復帰していない場合でも、上記と同様に、印刷ジョブ記憶領域22に記憶された印刷データのデータ量が所定値を越えた場合に印刷ジョブを読み出して実行するようにしても良い。また、ワークフロー4bの実行を指示したユーザによって印刷出力の実行が指示された場合に、印刷ジョブを読み出して実行するようにしても良い。   Even when the normal energization mode is not restored, the print job is read out and executed when the data amount of the print data stored in the print job storage area 22 exceeds the predetermined value as described above. Also good. Further, when a user who has instructed execution of the workflow 4b is instructed to execute print output, a print job may be read out and executed.

その後、CPU10は、ワークフロー4bに別の印刷ジョブが含まれているか否かを判断する(ステップS93)。そして別の印刷ジョブが含まれている場合(ステップS93でYES)、ステップS85に戻る。そして別の印刷ジョブの実行タイミングになると(ステップS86でYES)、上述したステップS87〜S92の処理が再び実行される。本印刷による印刷ジョブの場合は、ステップS87においてYESとなり、定着部16aの通電状態が省電力モードであれば印刷ジョブ記憶領域22へ格納される。そして省電力モードが解除されることに伴い、その印刷ジョブに基づく印刷出力が行われる。   Thereafter, the CPU 10 determines whether another print job is included in the workflow 4b (step S93). If another print job is included (YES in step S93), the process returns to step S85. When it is time to execute another print job (YES in step S86), the processes in steps S87 to S92 described above are executed again. In the case of a print job by main printing, YES is determined in the step S87, and if the energization state of the fixing unit 16a is the power saving mode, it is stored in the print job storage area 22. When the power saving mode is canceled, print output based on the print job is performed.

尚、上述したように、ユーザが試行印刷による仕上がり状態を確認した結果、その仕上がり状態が気に入らず、印刷設定などを変更して再度試行印刷の実行を指示することもある。この場合は、ステップS85に戻った後、ステップS87で再びNOとなり、2回目の試行印刷が速やかに実行されるようになる。   Note that, as described above, as a result of the user confirming the finished state by trial printing, the user may not like the finished state, and may change the print settings and instruct execution of trial printing again. In this case, after returning to step S85, NO is returned again in step S87, and the second trial printing is immediately executed.

ステップS93において別の印刷ジョブがないと判断された場合(ステップS93でNO)、CPU10は、その後、ワークフロー4bに定義されている残りの処理を順次実行していくことにより、ワークフロー4bに定義された全ての処理を実行する(ステップS94)。そしてワークフローに定義された全ての処理が完了すると、図12のフローチャートに基づく処理が終了する。   If it is determined in step S93 that there is no other print job (NO in step S93), the CPU 10 subsequently executes the remaining processes defined in the workflow 4b, thereby defining the workflow 4b. All the processes are executed (step S94). When all the processes defined in the workflow are completed, the process based on the flowchart of FIG.

このように画像形成装置2は、ワークフロー4bに、印刷対象となる画像データを試行印刷と本印刷との2回に分けて印刷出力を行う処理が含まれている場合、試行印刷に対応する印刷ジョブを実行優先ジョブに分類し、本印刷に対応する印刷ジョブを省電力優先ジョブに分類する。そのため、試行印刷に対応する印刷ジョブは速やかに実行されようになる。したがって、ユーザは、試行印刷によって出力される印刷物の確認作業を直ちに開始することができる。一方、本印刷に対応する印刷ジョブを実行するときには、定着部16aが省電力モードとなっていれば、その印刷ジョブを待機させることができるので、省電力モードを継続させることができるようになる。   As described above, when the workflow 4b includes the process of performing the print output of the image data to be printed in two times of the trial printing and the main printing, the printing corresponding to the trial printing is performed. The job is classified as an execution priority job, and the print job corresponding to the main printing is classified as a power saving priority job. Therefore, a print job corresponding to trial printing is promptly executed. Therefore, the user can immediately start the confirmation work of the printed matter output by the trial printing. On the other hand, when the print job corresponding to the main print is executed, if the fixing unit 16a is in the power saving mode, the print job can be put on standby, so that the power saving mode can be continued. .

以上のように、本実施形態の画像形成装置2は、複数の処理を順次実行していくことが定義されたワークフロー4bに基づいて実行可能なジョブを自動で実行していくように構成されている。そして、ワークフロー4bに基づく処理の実行を指示されたときには、そのワークフロー4bを解析し、そのワークフロー4bに印刷ジョブが含まれる場合には、そのワークフロー4bに定義されている各処理の処理内容を解析することによって、その印刷ジョブを実行優先ジョブと省電力優先ジョブとのいずれか一方に予め分類する。その後、ワークフロー4bに基づく処理の実行を開始し、ワークフロー4bに含まれる印刷ジョブの実行タイミングとなったとき、その印刷ジョブが省電力優先ジョブであり、且つ、プリンタ部16の通電状態が省電力モードであれば、その印刷ジョブを印刷ジョブ記憶領域22に格納する。一方、ワークフロー4bに含まれる印刷ジョブの実行タイミングとなったとき、その印刷ジョブが実行優先ジョブである場合、又は、プリンタ部16の通電状態が通常通電モードである場合、プリンタ部16を駆動することによってその印刷ジョブに基づく印刷出力を行わせる。   As described above, the image forming apparatus 2 of the present embodiment is configured to automatically execute jobs that can be executed based on the workflow 4b that is defined to sequentially execute a plurality of processes. Yes. When the execution of the process based on the workflow 4b is instructed, the workflow 4b is analyzed. When the print job is included in the workflow 4b, the processing contents of each process defined in the workflow 4b are analyzed. By doing so, the print job is classified in advance into either an execution priority job or a power saving priority job. Thereafter, the execution of the process based on the workflow 4b is started, and when the execution timing of the print job included in the workflow 4b is reached, the print job is a power saving priority job, and the energization state of the printer unit 16 is the power saving. If the mode is selected, the print job is stored in the print job storage area 22. On the other hand, when the execution timing of the print job included in the workflow 4b is reached, if the print job is an execution priority job, or if the energization state of the printer unit 16 is the normal energization mode, the printer unit 16 is driven. Thus, print output based on the print job is performed.

すなわち、本実施形態の画像形成装置2は、複数の処理を順次実行していくことが定義されたワークフロー4bに印刷ジョブが含まれている場合、その印刷ジョブを速やかに実行すべきであるか否かを自動判別する構成となっている。そしてワークフロー4bに含まれる印刷ジョブを速やかに実行する必要がないときには、その印刷ジョブを印刷ジョブ記憶領域22へ一旦格納して実行待機状態とするので、プリンタ部16の通電状態が省電力モードから通常通電モードへ復帰してしまう回数を低減することができるようになる。   That is, if the image forming apparatus 2 of the present embodiment includes a print job in the workflow 4b defined to sequentially execute a plurality of processes, should the print job be executed promptly? It is configured to automatically determine whether or not. When it is not necessary to execute the print job included in the workflow 4b promptly, the print job is temporarily stored in the print job storage area 22 and put into an execution standby state. The number of times of returning to the normal energization mode can be reduced.

以上、本発明に関する一実施形態について説明したが、本発明は上述した内容のものに限られるものではなく、種々の変形例が適用可能である。   As mentioned above, although one Embodiment regarding this invention was described, this invention is not restricted to the thing of the content mentioned above, A various modification is applicable.

例えば、上記実施形態においては、画像形成装置2が印刷ジョブの実行対象となる画像データを文書管理サーバ5からダウンロードする場合を例示したが、これに限られるものではない。例えば、コンピュータ3から画像データを取得するようにしても良いし、その他の装置から取得するようにしても良い。また画像形成装置2の記憶装置18にそのような画像データを予め記憶しておく構成であっても構わない。   For example, in the above embodiment, the case where the image forming apparatus 2 downloads the image data to be executed by the print job from the document management server 5 is illustrated, but the present invention is not limited to this. For example, the image data may be acquired from the computer 3 or may be acquired from another device. Further, the image data may be stored in advance in the storage device 18 of the image forming apparatus 2.

また上記実施形態においては、説明を簡単にするため、画像形成装置2が図4、図7、図9および図11のワークフロー4bを取得した場合に行う処理をそれぞれ個別に説明した(図5、図8、図10および図12参照)。しかし、実際には、図4、図7、図9および図11のうちのいずれかのワークフロー4bを画像形成装置2が取得した場合、画像形成装置2は、その取得したワークフロー4bの種類などを判別することにより、その取得したワークフロー4bがどのようなワークフローであるかを特定し、その特定結果に応じて、上述した図5、図8、図10および図12のいずれかのフローチャートに基づく処理を実行するように構成することが好ましい。   Further, in the above-described embodiment, for the sake of simplicity of explanation, the processing performed when the image forming apparatus 2 acquires the workflow 4b of FIGS. 4, 7, 9, and 11 has been individually described (FIG. 5, FIG. 8, FIG. 10 and FIG. 12). However, actually, when the image forming apparatus 2 acquires any one of the workflows 4b in FIGS. 4, 7, 9, and 11, the image forming apparatus 2 determines the type of the acquired workflow 4b. By determining, what kind of workflow the acquired workflow 4b is is specified, and processing based on any of the flowcharts of FIG. 5, FIG. 8, FIG. 10 and FIG. Is preferably configured to execute.

また上記実施形態においては、画像形成装置2がコピー機能、スキャン機能、プリンタ機能、FAX機能といった複数の機能を備える複合機である場合を例示したが、必ずしも複合機であることに限定されるものではない。例えば、画像形成装置2は、プリンタ専用機であっても構わない。   In the above embodiment, the case where the image forming apparatus 2 is a multi-function machine having a plurality of functions such as a copy function, a scan function, a printer function, and a FAX function has been illustrated. However, the image forming apparatus 2 is not necessarily limited to being a multi-function machine. is not. For example, the image forming apparatus 2 may be a printer dedicated machine.

2 画像形成装置
4 ワークフロー管理サーバ
6 入退室管理サーバ(入退室管理装置)
7 ネットワーク
12 通電制御部(通電制御手段)
16 プリンタ部(画像形成手段)
18 記憶装置(記憶手段)
20 プログラム
31 ワークフロー取得部(ワークフロー取得手段)
32 ワークフロー解析部(ワークフロー解析手段)
33 優先度判断部
34 ジョブ実行制御部(ジョブ実行制御手段)
2 Image forming device 4 Workflow management server 6 Entrance / exit management server (entrance / exit management device)
7 Network 12 Energization control unit (energization control means)
16 Printer section (image forming means)
18 Storage device (storage means)
20 program 31 workflow acquisition unit (workflow acquisition means)
32 Workflow analysis unit (workflow analysis means)
33 Priority Determination Unit 34 Job Execution Control Unit (Job Execution Control Unit)

Claims (12)

複数の処理を順次実行していくことが定義されたワークフローに基づき、実行可能なジョブを自動で実行していく画像形成装置であって、
各種情報を記憶する記憶手段と、
前記ワークフローを取得するワークフロー取得手段と、
前記ワークフロー取得手段によって取得される前記ワークフローを解析するワークフロー解析手段と、
前記ワークフロー取得手段によって取得される前記ワークフローに基づいてジョブの実行を制御するジョブ実行制御手段と、
前記ジョブ実行制御手段によって実行指示される印刷ジョブに基づき、画像形成を行って印刷出力を行う画像形成手段と、
前記画像形成手段における通電状態を、通常通電モードと省電力モードとのいずれかに設定する通電制御手段と、
を備え、
前記ワークフロー解析手段は、前記ワークフローに印刷ジョブが含まれる場合、前記ワークフローに定義されている各処理の処理内容を解析することによって、当該印刷ジョブを実行優先ジョブと省電力優先ジョブとのいずれか一方に予め分類しておき、
前記ジョブ実行制御手段は、前記ワークフローに含まれる印刷ジョブの実行タイミングにおいて、当該印刷ジョブが省電力優先ジョブであり、且つ、前記通電制御手段によって設定されている前記画像形成手段の通電状態が前記省電力モードである場合、当該印刷ジョブを前記記憶手段に格納する一方、当該印刷ジョブが実行優先ジョブである場合、又は、前記通電制御手段によって設定されている前記画像形成手段の通電状態が前記通常通電モードである場合、前記画像形成手段を駆動することによって当該印刷ジョブに基づく印刷出力を行わせることを特徴とする画像形成装置。
An image forming apparatus that automatically executes an executable job based on a workflow defined to sequentially execute a plurality of processes.
Storage means for storing various information;
Workflow acquisition means for acquiring the workflow;
Workflow analysis means for analyzing the workflow acquired by the workflow acquisition means;
Job execution control means for controlling job execution based on the workflow acquired by the workflow acquisition means;
An image forming unit for performing image formation and performing print output based on a print job instructed to be executed by the job execution control unit;
An energization control unit that sets the energization state in the image forming unit to either a normal energization mode or a power saving mode;
With
When the workflow includes a print job, the workflow analysis unit analyzes the processing content of each process defined in the workflow, thereby executing the print job as either an execution priority job or a power saving priority job. Classify in advance,
The job execution control unit is configured such that, at the execution timing of a print job included in the workflow, the print job is a power saving priority job, and the energization state of the image forming unit set by the energization control unit is When in the power saving mode, the print job is stored in the storage unit, while when the print job is an execution priority job, or the energization state of the image forming unit set by the energization control unit is An image forming apparatus, wherein in the normal energization mode, the image forming unit is driven to perform print output based on the print job.
前記ワークフロー解析手段は、前記ワークフローに、印刷ジョブを実行することによって出力される印刷物を特定の承認者が承認する処理が含まれている場合、当該印刷ジョブを省電力優先ジョブに分類することを特徴とする請求項1に記載の画像形成装置。   The workflow analysis unit classifies the print job as a power saving priority job when the workflow includes a process in which a specific approver approves a printed matter output by executing the print job. The image forming apparatus according to claim 1, wherein: 前記特定の承認者の入退室状況を管理する入退室管理装置とネットワークを介して通信を行う通信手段をさらに備え、
前記ジョブ実行制御手段は、前記ワークフローに含まれる印刷ジョブの実行タイミングにおいて、前記入退室管理装置と通信を行うことによって前記特定の承認者が入室状態であると判断する場合、前記画像形成手段を駆動することによって当該印刷ジョブに基づく印刷出力を行わせることを特徴とする請求項2に記載の画像形成装置。
A communication means for communicating via a network with an entry / exit management device that manages the entry / exit status of the specific approver;
When the job execution control unit determines that the specific approver is in the room entry state by communicating with the room entry / exit management device at the execution timing of the print job included in the workflow, the image formation unit is The image forming apparatus according to claim 2, wherein printing output based on the print job is performed by driving.
前記ジョブ実行制御手段は、前記ワークフローに含まれる印刷ジョブの実行タイミングにおいて、前記入退室管理装置と通信を行うことによって前記特定の承認者が退室状態であると判断する場合、当該印刷ジョブを前記記憶手段に格納すると共に、その後、前記入退室管理装置と定期的に通信を行うことによって前記特定の承認者が入室状態であると判断した時点で前記記憶手段に格納した前記印刷ジョブを読み出し、前記画像形成手段を駆動することによって当該印刷ジョブに基づく印刷出力を行わせることを特徴とする請求項3に記載の画像形成装置。   When the job execution control unit determines that the specific approver is in an exit state by communicating with the entrance / exit management device at the execution timing of the print job included in the workflow, The storage unit stores the print job stored in the storage unit when the specific approver is determined to be in the room entry state by periodically communicating with the entry / exit management device. The image forming apparatus according to claim 3, wherein printing output based on the print job is performed by driving the image forming unit. 前記ワークフロー解析手段は、前記ワークフローに、印刷ジョブの実行対象となる画像データへのスタンプ画像の合成処理が含まれている場合、当該印刷ジョブを実行優先ジョブに分類することを特徴とする請求項1乃至4のいずれかに記載の画像形成装置。   The workflow analysis unit categorizes the print job as an execution priority job when the workflow includes a process of combining a stamp image with image data to be executed by the print job. The image forming apparatus according to any one of 1 to 4. 前記スタンプ画像は、前記画像データが秘密情報であることを示す画像であることを特徴とする請求項5に記載の画像形成装置。   The image forming apparatus according to claim 5, wherein the stamp image is an image indicating that the image data is confidential information. 前記ワークフロー解析手段は、前記ワークフローに、印刷ジョブの実行対象となる画像データをFAX又は電子メールで受信する処理が含まれている場合、当該印刷ジョブを省電力優先ジョブに分類することを特徴とする請求項1乃至6のいずれかに記載の画像形成装置。   The workflow analysis unit classifies the print job as a power saving priority job when the workflow includes a process of receiving image data to be executed by the print job by FAX or e-mail. The image forming apparatus according to claim 1. 前記ワークフロー解析手段は、前記ワークフローに、印刷対象となる画像データを試行印刷と本印刷との2回に分けて印刷出力を行う処理が含まれている場合、試行印刷に対応する印刷ジョブを実行優先ジョブに分類し、本印刷に対応する印刷ジョブを省電力優先ジョブに分類することを特徴とする請求項1乃至7のいずれかに記載の画像形成装置。   The workflow analysis unit executes a print job corresponding to trial printing when the workflow includes a process of performing print output of image data to be printed in two steps of trial printing and main printing. The image forming apparatus according to claim 1, wherein the image forming apparatus is classified as a priority job, and a print job corresponding to the main printing is classified as a power saving priority job. ユーザによる操作入力を受け付ける操作手段をさらに備え、
前記ジョブ実行制御手段は、省電力優先ジョブに分類された印刷ジョブを前記記憶手段に格納した後、前記操作手段を介して当該印刷ジョブの実行が指示されることに伴い、前記記憶手段から当該印刷ジョブを読み出し、前記画像形成手段を駆動することによって当該印刷ジョブに基づく印刷出力を行わせることを特徴とする請求項1乃至8のいずれかに記載の画像形成装置。
An operation means for receiving an operation input by a user;
The job execution control unit stores a print job classified as a power saving priority job in the storage unit and then instructs the execution of the print job via the operation unit. The image forming apparatus according to claim 1, wherein a print job is read and the image forming unit is driven to perform print output based on the print job.
前記ジョブ実行制御手段は、前記記憶手段に格納した印刷ジョブのデータ量を監視し、そのデータ量が所定値を越えたタイミングで前記記憶手段から前記印刷ジョブを読み出し、前記画像形成手段を駆動することによって当該印刷ジョブに基づく印刷出力を行わせることを特徴とする請求項1乃至9のいずれかに記載の画像形成装置。   The job execution control unit monitors the data amount of the print job stored in the storage unit, reads the print job from the storage unit at a timing when the data amount exceeds a predetermined value, and drives the image forming unit The image forming apparatus according to claim 1, wherein print output based on the print job is performed. 複数の処理を順次実行していくことが定義されたワークフローに基づき、実行可能なジョブを自動で実行していく画像形成方法であって、
(a) 前記ワークフローを取得するステップと、
(b) 前記ワークフローに印刷ジョブが含まれる場合、前記ワークフローに定義されている各処理の処理内容を解析することによって、当該印刷ジョブを実行優先ジョブと省電力優先ジョブとのいずれか一方に予め分類するステップと、
(c) 前記ワークフローに基づいてジョブの実行を制御するステップと、
を有し、
前記ステップ(c)は、前記ワークフローに含まれる印刷ジョブの実行タイミングにおいて、当該印刷ジョブが省電力優先ジョブであり、且つ、印刷出力を行う画像形成手段の通電状態が省電力モードである場合には当該印刷ジョブを所定の記憶手段に格納する一方、当該印刷ジョブが実行優先ジョブである場合、又は、前記画像形成手段の通電状態が通常通電モードである場合には前記画像形成手段を駆動することによって当該印刷ジョブに基づく印刷出力を行わせることを特徴とする画像形成方法。
An image forming method for automatically executing an executable job based on a workflow defined to sequentially execute a plurality of processes,
(a) obtaining the workflow;
(b) When a print job is included in the workflow, the print job is analyzed in advance as either an execution priority job or a power saving priority job by analyzing the processing contents of each process defined in the workflow. A step of classification;
(c) controlling execution of a job based on the workflow;
Have
The step (c) is when the print job is a power saving priority job at the execution timing of the print job included in the workflow, and the energization state of the image forming unit that performs print output is the power saving mode. Stores the print job in a predetermined storage unit, and drives the image forming unit when the print job is an execution priority job or when the energization state of the image forming unit is the normal energization mode. An image forming method characterized by causing print output based on the print job.
画像形成を行って印刷出力を行うことが可能な画像形成装置において実行されるプログラムであって、前記画像形成装置を、
複数の処理を順次実行していくことが定義されたワークフローを取得するワークフロー取得手段、
前記ワークフローを解析するワークフロー解析手段、および、
前記ワークフローに基づいてジョブの実行を制御するジョブ実行制御手段、
として機能させ、
前記ワークフロー解析手段には、前記ワークフローに印刷ジョブが含まれる場合、前記ワークフローに定義されている各処理の処理内容を解析することによって、当該印刷ジョブを実行優先ジョブと省電力優先ジョブとのいずれか一方に予め分類させ、
前記ジョブ実行制御手段には、前記ワークフローに含まれる印刷ジョブの実行タイミングにおいて、当該印刷ジョブが省電力優先ジョブであり、且つ、印刷出力を行う画像形成手段の通電状態が省電力モードである場合、当該印刷ジョブを所定の記憶手段に格納させる一方、当該印刷ジョブが実行優先ジョブである場合、又は、前記画像形成手段の通電状態が通常通電モードである場合、前記画像形成手段を駆動させることによって当該印刷ジョブに基づく印刷出力を行わせることを特徴とするプログラム。
A program executed in an image forming apparatus capable of performing image formation and performing print output, the image forming apparatus comprising:
Workflow acquisition means for acquiring a workflow defined to sequentially execute a plurality of processes;
Workflow analysis means for analyzing the workflow; and
Job execution control means for controlling job execution based on the workflow;
Function as
When the workflow includes a print job, the workflow analysis unit analyzes the processing contents of each process defined in the workflow, thereby executing the print job as either an execution priority job or a power saving priority job. Classify them in advance,
In the job execution control unit, the print job is a power saving priority job at the execution timing of the print job included in the workflow, and the energization state of the image forming unit that performs print output is in the power saving mode. Storing the print job in a predetermined storage unit, and driving the image forming unit when the print job is an execution priority job or when the energization state of the image forming unit is the normal energization mode. A program that causes a print output based on the print job to be performed.
JP2011230461A 2011-10-20 2011-10-20 Image forming apparatus, image forming method, and program Expired - Fee Related JP5853577B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011230461A JP5853577B2 (en) 2011-10-20 2011-10-20 Image forming apparatus, image forming method, and program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011230461A JP5853577B2 (en) 2011-10-20 2011-10-20 Image forming apparatus, image forming method, and program

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013086407A true JP2013086407A (en) 2013-05-13
JP5853577B2 JP5853577B2 (en) 2016-02-09

Family

ID=48530821

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011230461A Expired - Fee Related JP5853577B2 (en) 2011-10-20 2011-10-20 Image forming apparatus, image forming method, and program

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5853577B2 (en)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018037697A (en) * 2016-08-29 2018-03-08 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 Information processing unit, program and information processing system
JP2019159421A (en) * 2018-03-07 2019-09-19 株式会社リコー Electronic apparatus, program, workflow execution control method and information processing system

Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001239728A (en) * 2000-03-01 2001-09-04 Canon Inc Printing device, printing system, printing method, and memory medium
JP2005235124A (en) * 2004-02-23 2005-09-02 Kyocera Mita Corp Printer driver
JP2006327164A (en) * 2005-05-30 2006-12-07 Ricoh Co Ltd Image forming apparatus
JP2007052375A (en) * 2005-08-19 2007-03-01 Ricoh Co Ltd Image forming apparatus
JP2007090779A (en) * 2005-09-29 2007-04-12 Kyocera Mita Corp Image forming apparatus
JP2007324650A (en) * 2006-05-30 2007-12-13 Sharp Corp Image processor
JP2009271412A (en) * 2008-05-09 2009-11-19 Kyocera Mita Corp Image forming system and image forming apparatus
JP2010219630A (en) * 2009-03-13 2010-09-30 Canon Inc Workflow execution system, workflow execution method, and program
JP2011173323A (en) * 2010-02-24 2011-09-08 Sharp Corp Image forming apparatus, image forming system, and image forming method

Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001239728A (en) * 2000-03-01 2001-09-04 Canon Inc Printing device, printing system, printing method, and memory medium
JP2005235124A (en) * 2004-02-23 2005-09-02 Kyocera Mita Corp Printer driver
JP2006327164A (en) * 2005-05-30 2006-12-07 Ricoh Co Ltd Image forming apparatus
JP2007052375A (en) * 2005-08-19 2007-03-01 Ricoh Co Ltd Image forming apparatus
JP2007090779A (en) * 2005-09-29 2007-04-12 Kyocera Mita Corp Image forming apparatus
JP2007324650A (en) * 2006-05-30 2007-12-13 Sharp Corp Image processor
JP2009271412A (en) * 2008-05-09 2009-11-19 Kyocera Mita Corp Image forming system and image forming apparatus
JP2010219630A (en) * 2009-03-13 2010-09-30 Canon Inc Workflow execution system, workflow execution method, and program
JP2011173323A (en) * 2010-02-24 2011-09-08 Sharp Corp Image forming apparatus, image forming system, and image forming method

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018037697A (en) * 2016-08-29 2018-03-08 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 Information processing unit, program and information processing system
JP2019159421A (en) * 2018-03-07 2019-09-19 株式会社リコー Electronic apparatus, program, workflow execution control method and information processing system
JP7098967B2 (en) 2018-03-07 2022-07-12 株式会社リコー Electronic devices, programs, workflow execution control methods and information processing systems

Also Published As

Publication number Publication date
JP5853577B2 (en) 2016-02-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4687744B2 (en) Image forming apparatus and image forming system
JP4766667B2 (en) Display control apparatus, control method therefor, and program
KR100956186B1 (en) Workflow support apparatus, method of controlling the same, and workflow support system
JP5743671B2 (en) Information processing apparatus and control method thereof
US20080154685A1 (en) Print system including image-forming apparatus for providing workflow
JP2010170234A (en) Image forming system, server device, and image forming device
KR100618043B1 (en) Service processing apparatus, service processing system, and method for storing original data of service processing system
JP5402344B2 (en) Image processing apparatus, image output management method, and program
JP5853577B2 (en) Image forming apparatus, image forming method, and program
US20120033258A1 (en) Image processing apparatus, control method of image processing apparatus, and storage medium
JP6341218B2 (en) Image processing apparatus, image processing system, and program
JP6119331B2 (en) Information processing system, information transmission method and program
JP2008207347A (en) Image forming apparatus, secret printing execution method and secret printing execution program
JP5284322B2 (en) Display control apparatus, control method therefor, and program
JP2015061089A (en) Image processing device, image processing method, image processing system, and program
JP2008298808A (en) Image forming apparatus
JP2004070494A (en) Network system
JP2013126213A (en) Image forming apparatus
US8477328B2 (en) Function-providing system
JP2008152402A (en) Information processor, print system, and program
JP2004288055A (en) Service processing system, service processing method and service processing program
JP2012088810A (en) Image formation system and image formation apparatus
JP6443481B2 (en) Information processing system and terminal device
JP4873184B2 (en) Information processing apparatus and program
JP2021097258A (en) Image processing system, control method of image processing system, and program

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20130418

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20140625

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20150427

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150512

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150709

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20151110

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20151123

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5853577

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees