JP2013081467A - Quick detection of highly-pathogenic st-17 clone of b streptococcus - Google Patents

Quick detection of highly-pathogenic st-17 clone of b streptococcus Download PDF

Info

Publication number
JP2013081467A
JP2013081467A JP2012268710A JP2012268710A JP2013081467A JP 2013081467 A JP2013081467 A JP 2013081467A JP 2012268710 A JP2012268710 A JP 2012268710A JP 2012268710 A JP2012268710 A JP 2012268710A JP 2013081467 A JP2013081467 A JP 2013081467A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
seq
sequence
polynucleotide
polypeptide
gene
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2012268710A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Claire Poyart
クレール・ポヤール
Marie-Cecile Lamy
マリー−セシル・ラミー
Shaynoor Dramsi
シャイノール・ドラムシ
Elisabeth Couve
エリザベート・クーブ
Philippe Glaser
フィリップ・グラセール
Patrick Trieu-Cout
パトリック・トリエ−コ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Centre National de la Recherche Scientifique CNRS
Institut Pasteur de Lille
Universite Paris 5 Rene Descartes
Original Assignee
Centre National de la Recherche Scientifique CNRS
Institut Pasteur de Lille
Universite Paris 5 Rene Descartes
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Centre National de la Recherche Scientifique CNRS, Institut Pasteur de Lille, Universite Paris 5 Rene Descartes filed Critical Centre National de la Recherche Scientifique CNRS
Priority to JP2012268710A priority Critical patent/JP2013081467A/en
Publication of JP2013081467A publication Critical patent/JP2013081467A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Peptides Or Proteins (AREA)
  • Measuring Or Testing Involving Enzymes Or Micro-Organisms (AREA)
  • Preparation Of Compounds By Using Micro-Organisms (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide polynucleotides enabling quick, simple and specific detection of B Streptococcus highly-pathogenic ST-17 clones, polypeptides encoded by the polynucleotides, antibodies against the polypeptides, and kits and methods for the specific detection using the polynucleotides, the polypeptides, or the antibodies.SOLUTION: There is provided a group B Streptococcus gene encoding a Gbs2018 surface protein of a strain of the ST-17 clone which consists of a specific sequence.

Description

[発明の分野]
本発明は、B Streptococcusの高度に病原性のST-17クローンの迅速, 単純かつ特異的な検出を可能とするポリヌクレオチドに関する。
[Field of the Invention]
The present invention relates to a polynucleotide that enables rapid, simple and specific detection of highly pathogenic ST-17 clones of B Streptococcus.

また、本発明は、前記ポリヌクレオチドによりコードされたポリペプチドに、同様に前記ポリペプチドに対する抗体に関する。   The present invention also relates to an antibody against the polypeptide, similarly to the polypeptide encoded by the polynucleotide.

また、本発明は、B STREPTOCOCCUSの高度に病原性のST-17クローンを本発明のポリヌクレオチド, ポリペプチドまたは抗体を用いて特異的に検出するためのキットおよび方法に関する。   The present invention also relates to kits and methods for specifically detecting B STREPTOCOCCUS highly pathogenic ST-17 clones using the polynucleotides, polypeptides or antibodies of the present invention.

[背景 / 従来技術]
Streptococcus agalactiae〔B群レンサ球菌(GBS; Group B Streptococcus)としても知られる〕は、40%の健常成人の胃腸および尿生殖器の管に見出すことが可能な莢膜形成グラム陽性菌(capsulated Gram-positive bacterium)です。この共生生物体(commensal organism)は、先進国の新生児の罹病率(morbidity)および死亡率の主要な原因と考えることができる(Schrag et al., 2002)。
[Background / Prior art]
Streptococcus agalactiae (also known as Group B Streptococcus (GBS)) is a capsulated gram-positive bacterium that can be found in the gastrointestinal and genitourinary tracts of 40% of healthy adults bacterium). This commensal organism can be considered a major cause of morbidity and mortality in neonates in developed countries (Schrag et al., 2002).

GBSによる新生児感染の最も予測的な要因は、母から新生児へのS. agalactiaeの伝染に関する。この汚染は、一般に汚染した羊水液(amniotic liquid)の吸入 および 摂取を介して生殖器官を横断して発生する。GBSに暴露された少なくとも50%の新生児にコロニーを形成し、2%に感染を発生することが推測される(Schuchat, 1999)。新生児における浸潤性(Invasive)のGBS感染は、頻繁に肺炎および菌血症(約80%のケース)に、より低い頻度で髄膜炎(10%)に、稀なケース(4%)では死に至る(Schuchat, 1999)。GBS誘発性の髄膜炎によって、有意な罹病率へと至り、重篤な神経学的ダメージを生じる。   The most predictive factor of neonatal infection with GBS relates to the transmission of S. agalactiae from mother to newborn. This contamination generally occurs across the reproductive organs through inhalation and ingestion of contaminated amniotic liquid. It is estimated that at least 50% of newborns exposed to GBS colonize and 2% develop infection (Schuchat, 1999). Invasive GBS infections in neonates frequently die in pneumonia and bacteremia (approximately 80% cases), less frequently in meningitis (10%), and in rare cases (4%) (Schuchat, 1999). GBS-induced meningitis leads to significant morbidity and severe neurological damage.

約 80% のGBS新生児感染は、第一週以内に発生し、早発性疾患(EOD;early-onset diseases)と称される。EODの大抵のケースは、出生日に又は最初の72 時間内に臨床的に明らかである。遅発性疾患(LOD;Late-onset diseases)は、通常1 週 および 3 月齢の間の乳児で発生する。   About 80% of GBS neonatal infections occur within the first week and are referred to as early-onset diseases (EOD). Most cases of EOD are clinically apparent on the day of birth or within the first 72 hours. Late-onset diseases (LODs) usually occur in infants between 1 week and 3 months of age.

現在まで、九つの莢膜血清型(capsular serotypes)のGBSが記載されている(Ia, Ib, および II からVIII)。これらのなかで血清型 IIIのGBS株は、特に重要である。というのも、彼等は、北アメリカ および ヨーロッパの大多数の浸潤性の新生児感染及びほとんど全ての新生児の髄膜炎の原因であるからである。   To date, nine capsule serotypes GBS have been described (Ia, Ib, and II to VIII). Of these, the serotype III GBS strain is particularly important. This is because they are responsible for the majority of invasive neonatal infections in North America and Europe and almost all neonatal meningitis.

また、研究によって、僅か限られた数の株の血清型III(「高度に病原性のクローン(highly-virulent clones)」)が、非常に大多数の新生児の浸潤性の疾患, 及びほとんど全ての髄膜炎ケースの原因となりえることが示唆された。最近、分子疫学的研究によって、次の事項が実証された;つまり、浸潤性の新生児感染の原因である大抵のGBS株が、ST-17と称される均質な血清型 III クローンに属することである(Jones et al, 2003; Luan et al, 2005)。   Research has also shown that only a limited number of strains of serotype III ("highly-virulent clones") have been found in the vast majority of neonatal invasive diseases, and almost all It was suggested that it may cause meningitis cases. Recently, molecular epidemiological studies have demonstrated that: Most GBS strains responsible for invasive neonatal infection belong to a homogeneous serotype III clone called ST-17. Yes (Jones et al, 2003; Luan et al, 2005).

GBSによる新生児感染の減少させるためにセットアップされた戦略の中で、スクリーニング戦略または危険分析に基づいて、選択的な分娩時の抗菌(antimicrobial)的な予防を行なうことによって、米国および他の西側世界におけるEODの発生率を低下させたが、LODの発生率は低下させていない(Schrag, 2004)。EODの予防においてなされた進歩は継続しており、LODは現在全てのGBS新生児感染の増加割合(growing proportion)を示している(Schrag, 2004)。そのうえ、予防的なガイドラインの履行によって、抗生物質の使用が増加し、GBSおよび他の出生時の病原体の両方において抗菌耐性(antimicrobial resistance)が出現する結果となった。   Among the strategies set up to reduce neonatal infections caused by GBS, the United States and other Western worlds by performing selective antimicrobial prevention based on screening strategies or risk analysis Although the incidence of EOD was reduced, the incidence of LOD was not reduced (Schrag, 2004). Progress has been made in preventing EOD and LOD currently represents a growing proportion of all GBS neonatal infections (Schrag, 2004). In addition, implementation of preventive guidelines has increased the use of antibiotics, resulting in the emergence of antimicrobial resistance in both GBS and other birth pathogens.

代替的な戦略は、標的を定めて抗菌的な予防をセットアップするために高度に病原性のGBSを早期に同定することであろう。   An alternative strategy would be to identify highly pathogenic GBS early to target and set up antibacterial prophylaxis.

B群連鎖球菌性の疾患を阻止するための現在の推奨される事項は、34〜38 週の妊娠期間で妊婦におけるGBSコロニー形成に関してスクリーニングして、分娩時の抗生物質予防(antibioprophylaxis)のための候補を同定することである。しかしながら、培養法は、膣分泌物中のGBSの存在を検出する「最も基準になる検査(gold standard)」技術のままである。前記培養法によってGBSメンバーの効率的な同定が許容されるが、潜在的に高い病原性クローンを他のものから区別することには失敗している。   Current recommendations for preventing group B streptococcal disease are screened for GBS colonization in pregnant women during the 34-38 week gestation period and for antibioprophylaxis during labor To identify candidates. However, the culture method remains a “gold standard” technique for detecting the presence of GBS in vaginal secretions. Although the culture method allows efficient identification of GBS members, it has failed to distinguish potentially highly pathogenic clones from others.

最近の疫学的な分子技術は、同じ血清型に属しているGBS単離体中での系統発生を分析する強力な技術であることが証明されている。これらの技術のなかで、多座シークエンシング分類(MLST;multilocus sequencing typing), 多座酵素電気泳動法 (MLEE;multilocus enzyme electrophoresis), パルスフィールドゲル電気泳動(PFGE), 制限消化パターン(restriction digest pattern)および制限断片長多型(RFLP;restriction fragment length polymorphism)は、特に使用されている技術である。   Recent epidemiological molecular techniques have proven to be powerful techniques for analyzing phylogeny in GBS isolates belonging to the same serotype. Among these techniques, multilocus sequencing typing (MLST), multilocus enzyme electrophoresis (MLEE), pulsed field gel electrophoresis (PFGE), restriction digest pattern ) And restriction fragment length polymorphism (RFLP) are techniques that are particularly used.

しかしながら、これらの技術は、培養困難(fastidious)で時間がかかり、妊娠の間に又は送達の時間に病原性のST-17株の存在に関する検査に対する産科の医療において日常的に使用することはできない。   However, these techniques are fastidious and time consuming and cannot be routinely used in obstetric medicine for testing for the presence of pathogenic ST-17 strains during pregnancy or at the time of delivery .

従って、高度に病原性のGBS株に特異的な遺伝子は、抗生物質の使用の限界のみならず、このように高度に病原性の株がコロニーを形成した新生児を追跡することに関しても、主要な臨床上の重要性を有するものであろう。   Thus, genes that are specific for highly pathogenic GBS strains are not only the limits of antibiotic use, but are also key in tracking newborns that colonize these highly pathogenic strains. It will have clinical significance.

本発明の課題は、遺伝子gbs2018のST-17特異的な対立遺伝子を同定して、高度に病原性の血清型IIIのGBS株による感染の迅速で効率的な検出を可能とすることに関する。   The problem of the present invention is to identify ST-17-specific alleles of the gene gbs2018 to enable rapid and efficient detection of infection by highly pathogenic serotype III GBS strains.

特に、本発明は、前記遺伝子又はその断片からなるポリヌクレオチドに関する。   In particular, the present invention relates to a polynucleotide comprising the gene or a fragment thereof.

また、本発明は、本明細書中で規定されたポリヌクレオチドによってコード化されたポリペプチドに関する。   The invention also relates to a polypeptide encoded by a polynucleotide as defined herein.

また、本発明は、本明細書中で規定されたポリヌクレオチドによってコード化されたポリペプチドに対するポリクローナルおよびモノクローナル抗体に関する。   The present invention also relates to polyclonal and monoclonal antibodies against the polypeptides encoded by the polynucleotides defined herein.

さらに、本発明は、生物学的サンプル中のST-17株の存在を検出する方法を包含する。   Furthermore, the present invention includes a method for detecting the presence of the ST-17 strain in a biological sample.

本発明の別の側面は、生物学的サンプルからGBS ST-17株を検出するためのキットに関する。   Another aspect of the present invention relates to a kit for detecting GBS ST-17 strain from a biological sample.

図1は、ST-17 株 NEM318のgbs2018 遺伝子の核酸配列および対応するアミノ酸配列である。第一のラインは、コドンでグループ分けされたヌクレオチド配列を指摘している;第二のラインは、三文字コードの上記コドンに対応するアミノ酸配列を指摘している。第一コドンの翻訳は、太字で示される(終止コドンも同様)。核酸の番号は第一のラインの右端に、他方でアミノ酸の番号はアミノ酸残基の下(第三のライン)に指摘される。gbs2018-NEM318 遺伝子のコード配列の(配列番号1の)核酸配列は、1569 ヌクレオチドを含有し、522 アミノ酸の(配列番号 2の)ポリペプチド配列をコードする。FIG. 1 shows the nucleic acid sequence and corresponding amino acid sequence of the gbs2018 gene of ST-17 strain NEM318. The first line points to nucleotide sequences grouped by codon; the second line points to the amino acid sequence corresponding to the codon in the three letter code. Translation of the first codon is shown in bold (same for stop codon). The nucleic acid number is indicated at the right end of the first line, while the amino acid number is indicated below the amino acid residue (third line). The nucleic acid sequence (SEQ ID NO: 1) of the coding sequence of the gbs2018-NEM318 gene contains 1569 nucleotides and encodes a polypeptide sequence (SEQ ID NO: 2) of 522 amino acids. 図1は、ST-17 株 NEM318のgbs2018 遺伝子の核酸配列および対応するアミノ酸配列である。第一のラインは、コドンでグループ分けされたヌクレオチド配列を指摘している;第二のラインは、三文字コードの上記コドンに対応するアミノ酸配列を指摘している。第一コドンの翻訳は、太字で示される(終止コドンも同様)。核酸の番号は第一のラインの右端に、他方でアミノ酸の番号はアミノ酸残基の下(第三のライン)に指摘される。gbs2018-NEM318 遺伝子のコード配列の(配列番号1の)核酸配列は、1569 ヌクレオチドを含有し、522 アミノ酸の(配列番号 2の)ポリペプチド配列をコードする。FIG. 1 shows the nucleic acid sequence and corresponding amino acid sequence of the gbs2018 gene of ST-17 strain NEM318. The first line points to nucleotide sequences grouped by codon; the second line points to the amino acid sequence corresponding to the codon in the three letter code. Translation of the first codon is shown in bold (same for stop codon). The nucleic acid number is indicated at the right end of the first line, while the amino acid number is indicated below the amino acid residue (third line). The nucleic acid sequence (SEQ ID NO: 1) of the coding sequence of the gbs2018-NEM318 gene contains 1569 nucleotides and encodes a polypeptide sequence (SEQ ID NO: 2) of 522 amino acids. 図2は、ST-17株のgbs2018 遺伝子のセグメント S1 (図2a), S6 (図2b) および S7 (図2c)の核酸配列および対応するアミノ酸配列である。第一のラインは、コドンでグループ分けされたヌクレオチド配列を指摘している;第二のラインは、三文字コードの上記コドンに対応するアミノ酸配列を指摘している。核酸の番号は第一のラインの右端に、他方でアミノ酸の番号はアミノ酸残基の下(第三のライン)に指摘される。セグメント S1の(配列番号 3の)核酸配列は、99ヌクレオチドを含有し、33アミノ酸の(配列番号 4の)ポリペプチド配列をコードする。セグメント S6の(配列番号 7の)核酸配列は、291ヌクレオチドを含有し、97アミノ酸の(配列番号 8の)ポリペプチド配列をコードする。セグメント S7の(配列番号 9の)核酸配列は、180ヌクレオチドを含有し、60アミノ酸の(配列番号 10の)ポリペプチド配列をコードする。FIG. 2 shows the nucleic acid sequences and corresponding amino acid sequences of segments S1 (FIG. 2a), S6 (FIG. 2b) and S7 (FIG. 2c) of the gbs2018 gene of ST-17 strain. The first line points to nucleotide sequences grouped by codon; the second line points to the amino acid sequence corresponding to the codon in the three letter code. The nucleic acid number is indicated at the right end of the first line, while the amino acid number is indicated below the amino acid residue (third line). The nucleic acid sequence of segment S1 (SEQ ID NO: 3) contains 99 nucleotides and encodes a polypeptide sequence of 33 amino acids (SEQ ID NO: 4). The nucleic acid sequence of segment S6 (SEQ ID NO: 7) contains 291 nucleotides and encodes a 97 amino acid (SEQ ID NO: 8) polypeptide sequence. The nucleic acid sequence of segment S7 (SEQ ID NO: 9) contains 180 nucleotides and encodes a polypeptide sequence of 60 amino acids (SEQ ID NO: 10). 図3は、ST-17 株のgbs2018 遺伝子のセグメント S8 (図 3a) および S10 (図 3b)の核酸配列および対応するアミノ酸配列である。第一のラインは、コドンでグループ分けされたヌクレオチド配列を指摘している;第二のラインは、三文字コードの上記コドンに対応するアミノ酸配列を指摘している。核酸の番号は第一のラインの右端に、他方でアミノ酸の番号はアミノ酸残基の下(第三のライン)に指摘される。セグメント S8の(配列番号 11の)核酸配列は、192ヌクレオチドを含有し、63アミノ酸の(配列番号 12の)ポリペプチド配列をコードする。セグメント S10の(配列番号 5の)核酸配列は、570ヌクレオチドを含有し、190アミノ酸の(配列番号 6の)ポリペプチド配列をコードする。FIG. 3 shows the nucleic acid sequences and corresponding amino acid sequences of segments S8 (FIG. 3a) and S10 (FIG. 3b) of the gbs2018 gene of ST-17 strain. The first line points to nucleotide sequences grouped by codon; the second line points to the amino acid sequence corresponding to the codon in the three letter code. The nucleic acid number is indicated at the right end of the first line, while the amino acid number is indicated below the amino acid residue (third line). The nucleic acid sequence of segment S8 (SEQ ID NO: 11) contains 192 nucleotides and encodes a polypeptide sequence of 63 amino acids (SEQ ID NO: 12). The nucleic acid sequence of segment S10 (SEQ ID NO: 5) contains 570 nucleotides and encodes a 190 amino acid polypeptide sequence (SEQ ID NO: 6). 図4は、ST-17株のgbs2018 遺伝子のS11a (図4a)およびS11b (図4b)の核酸配列および対応するアミノ酸配列である。第一のラインは、コドンでグループ分けされたヌクレオチド配列を指摘している;第二のラインは、三文字コードの上記コドンに対応するアミノ酸配列を指摘している。核酸の番号は第一のラインの右端に、他方でアミノ酸の番号はアミノ酸残基の下(第三のライン)に指摘される。セグメント S11aの(配列番号 13の)核酸配列は、216ヌクレオチドを含有し、72アミノ酸の(配列番号 14の)ポリペプチド配列をコードする。(配列番号 15の)セグメント S11bの核酸配列は、237ヌクレオチドを含有し、79アミノ酸の(配列番号 16の)ポリペプチド配列をコードする。FIG. 4 shows the nucleic acid sequence and corresponding amino acid sequence of S11a (FIG. 4a) and S11b (FIG. 4b) of the gbs2018 gene of the ST-17 strain. The first line points to nucleotide sequences grouped by codon; the second line points to the amino acid sequence corresponding to the codon in the three letter code. The nucleic acid number is indicated at the right end of the first line, while the amino acid number is indicated below the amino acid residue (third line). The nucleic acid sequence of segment S11a (SEQ ID NO: 13) contains 216 nucleotides and encodes a polypeptide sequence of 72 amino acids (SEQ ID NO: 14). The nucleic acid sequence of segment S11b (of SEQ ID NO: 15) contains 237 nucleotides and encodes a polypeptide sequence of 79 amino acids (SEQ ID NO: 16). 図 5は、本発明の異なるプライマーセットで得られた増幅産物の核酸配列に対応する。ST-17S/ST-17AS (208 ヌクレオチド)(配列番号 35の)核酸配列は、配列番号 33のプライマー ST-17Sおよび配列番号 34のST-17AS(図 5a)で得られた増幅産物に対応する。O13/ST-17AS (101 ヌクレオチド)(配列番号 36の)核酸配列は、配列番号 29のプライマー O13および配列番号 34のST-17AS(図 5b)で得られた増幅産物に対応する。O13/O12 (107 ヌクレオチド)(配列番号 37の)核酸配列は、配列番号 29のプライマー O13および配列番号 28のO12 (図 5c)で得られた増幅産物に対応する。ST-17S/O12 (214 ヌクレオチド)(配列番号 38の)核酸配列は、配列番号 33のプライマー ST-17Sおよび配列番号 28のO12 (図 5d)で得られた増幅産物に対応する。O11/ST-17AS (543 ヌクレオチド)(配列番号 39の)核酸配列は、配列番号 27のプライマー O11および配列番号 34のST-17AS(図 5e)で得られた増幅産物に対応する。O11/O12 (549 ヌクレオチド)(配列番号 40の)核酸配列は、配列番号 27のプライマー O11および配列番号 28のO12 (図 5f)で得られた増幅産物に対応する。FIG. 5 corresponds to the nucleic acid sequences of amplification products obtained with different primer sets of the present invention. The nucleic acid sequence of ST-17S / ST-17AS (208 nucleotides) (SEQ ID NO: 35) corresponds to the amplification product obtained with primer ST-17S of SEQ ID NO: 33 and ST-17AS of SEQ ID NO: 34 (Figure 5a) . The nucleic acid sequence of O13 / ST-17AS (101 nucleotides) (SEQ ID NO: 36) corresponds to the amplification product obtained with primer O13 of SEQ ID NO: 29 and ST-17AS of SEQ ID NO: 34 (Figure 5b). The nucleic acid sequence of O13 / O12 (107 nucleotides) (SEQ ID NO: 37) corresponds to the amplification product obtained with primer O13 of SEQ ID NO: 29 and O12 of SEQ ID NO: 28 (Figure 5c). The nucleic acid sequence of ST-17S / O12 (214 nucleotides) (SEQ ID NO: 38) corresponds to the amplification product obtained with primer ST-17S of SEQ ID NO: 33 and O12 of SEQ ID NO: 28 (Figure 5d). The nucleic acid sequence of O11 / ST-17AS (543 nucleotides) (SEQ ID NO: 39) corresponds to the amplification product obtained with primer O11 of SEQ ID NO: 27 and ST-17AS of SEQ ID NO: 34 (Figure 5e). The nucleic acid sequence of O11 / O12 (549 nucleotides) (SEQ ID NO: 40) corresponds to the amplification product obtained with primer O11 of SEQ ID NO: 27 and O12 of SEQ ID NO: 28 (Figure 5f). 図 6は、異なる配列型(ST)に属している31のGBS単離体におけるGbs2018 表面 タンパク質の異なるキメラ形態をコード化している遺伝子の系統樹である。GBS単離体のDNA配列のアラインメントおよび比較によって、三方の系統(three-ways lineage)が明らかとなり、三つのクラスター(A, B および C)のgbs2018 対立遺伝子型が分類される。配列分岐のパーセンテージは、系統樹の下に指摘される。FIG. 6 is a phylogenetic tree of genes encoding different chimeric forms of the Gbs2018 surface protein in 31 GBS isolates belonging to different sequence types (ST). The alignment and comparison of the DNA sequences of GBS isolates reveals a three-ways lineage and classifies the gbs2018 allele types of the three clusters (A, B and C). The percentage of sequence branching is indicated below the phylogenetic tree. 図 7は、表面 タンパク質 Gbs2018の三つの対立遺伝子型をコード化している遺伝子のモザイク構造を表す。各系統発生クラスター(A, B, および C;図 5に規定された)の代表的なメンバーが、提示される。FIG. 7 represents the mosaic structure of the gene encoding the three allelic forms of the surface protein Gbs2018. Representative members of each phylogenetic cluster (A, B, and C; defined in FIG. 5) are presented. 図 8は、GBS単離体のなかのST-17の特異的な検出を表す。GBS株は、プライマーペア dltRS/dltRAS (dltRに特異的, 234-pbの単位複製配列)を用いたPCR増幅によって同定された。プライマー ST-17S/ST-17AS(gbs2018-ST-17に特異的, 210-bpの単位複製配列)を使用して、ST-17株を識別した。パネルAにおいて、試験した10のサンプルは、ST-17 クローン複合体:1, BM110 ; 2, COH1; 3, NEM318; 4, CCH56; 5, CCH63; 6, CCH80; 7, CCH76; 8, CCH77; 9, CCH81; 10, CCH82に属している血清型 IIIのGBS株であった。パネルBにおいて、試験した10のGBS株は、異なる血清型のものであり、多様な ST: 1, NEM316 (血清型III, ST-23); 2, GBS 2603V/R (血清型V, ST-19*); 3, CCH178 (血清型V, ST-1); 4, CCH75 (血清型III, ST-2); NEM1573 (血清型Ia, ST-6); CCH53 (血清型Ib, ST-8); NEM1010 (血清型II, ST-9); CCH179 (血清型II, ST-10); CCH180 (血清型I, ST-23); CCH72 (血清型III, ST-41)に属していた。分子量 マーカー 1 kb ラダー-プラス (Gibco-BRL)は、レーンMに添加された。FIG. 8 represents the specific detection of ST-17 among GBS isolates. The GBS strain was identified by PCR amplification using the primer pair dltRS / dltRAS (specific to dltR, a 234-pb amplicon). ST-17S / ST-17AS (specific to gbs2018-ST-17, 210-bp amplicon) was used to identify the ST-17 strain. In panel A, the 10 samples tested were ST-17 clone complexes: 1, BM110; 2, COH1; 3, NEM318; 4, CCH56; 5, CCH63; 6, CCH80; 7, CCH76; 8, CCH77; 9, CCH81; 10, serotype III GBS strain belonging to CCH82. In panel B, the 10 GBS strains tested are of different serotypes and are diverse ST: 1, NEM316 (serotype III, ST-23); 2, GBS 2603V / R (serotype V, ST- 19 *); 3, CCH178 (serotype V, ST-1); 4, CCH75 (serotype III, ST-2); NEM1573 (serotype Ia, ST-6); CCH53 (serotype Ib, ST-8) ); NEM1010 (serotype II, ST-9); CCH179 (serotype II, ST-10); CCH180 (serotype I, ST-23); CCH72 (serotype III, ST-41). Molecular weight marker 1 kb ladder-plus (Gibco-BRL) was added to lane M.

[詳細な説明]
本発明は、以下の群から選択されたポリヌクレオチドに関する:
a) ST-17 クローンの株の表面タンパク質Gbs2018をコード化しているB群レンサ球菌遺伝子であって、配列番号 5の配列 S10 (図 3b)を有している核酸配列を具備し、さらに少なくとも一つの配列番号 13の配列 S11a (図 4a)および/または配列番号 15の配列 S11b (図 4b)を有している少なくとも一つの核酸配列からなる(consisting in)ドメインを具備する遺伝子;
b) ストリンジェントな条件下でa)の遺伝子とハイブリダイズするポリヌクレオチド;
c) a)で規定したB群レンサ球菌遺伝子に由来(derived from)する断片又はストリンジェントな条件下でa)に規定した遺伝子とハイブリダイズするポリヌクレオチドに由来する対応する断片であって、ST-17クローンのGBS株の特異的な検出のための方法における使用に適切である又は前記表面タンパク質Gbs2018のエピトープを含んでいるポリペプチドをコードする断片;
d) a)で規定した遺伝子の又はb)で規定したポリヌクレオチドの又はc)で規定した断片の断片と実質的に相補的なポリヌクレオチドであって、ST-17クローンのGBS株の特異的な検出のための方法における使用に適切である又は前記表面タンパク質Gbs2018のエピトープを含んでいるポリペプチドをコードするポリヌクレオチド;
e) 但し、前記ポリヌクレオチドは、配列番号 1のgbs2018-NEM318 (図 1)と称されるコード配列を有している遺伝子ではない。
[Detailed description]
The present invention relates to a polynucleotide selected from the following group:
a) a Group B streptococcal gene encoding the surface protein Gbs2018 of the strain of the ST-17 clone, comprising a nucleic acid sequence having the sequence S10 of SEQ ID NO: 5 (Figure 3b), and at least one A gene comprising a domain consisting of at least one nucleic acid sequence having the sequence S11a of SEQ ID NO: 13 (FIG. 4a) and / or the sequence S11b of SEQ ID NO: 15 (FIG. 4b);
b) a polynucleotide that hybridizes with the gene of a) under stringent conditions;
c) a fragment derived from a group B streptococcal gene defined in a) or a corresponding fragment derived from a polynucleotide that hybridizes with the gene defined in a) under stringent conditions, A fragment encoding a polypeptide that is suitable for use in a method for the specific detection of GBS strains of -17 clones or comprises an epitope of said surface protein Gbs2018;
d) a polynucleotide substantially complementary to a fragment of the gene defined in a) or of the polynucleotide defined in b) or of the fragment defined in c), which is specific for the GBS strain of the ST-17 clone A polynucleotide encoding a polypeptide suitable for use in a method for complete detection or comprising an epitope of said surface protein Gbs2018;
e) However, the polynucleotide is not a gene having a coding sequence called gbs2018-NEM318 (FIG. 1) of SEQ ID NO: 1.

本発明の特定のポリヌクレオチドは、以下の群から選択されるものである:
a) ST-17クローンの株の表面タンパク質Gbs2018をコード化しているB群レンサ球菌遺伝子であって、配列番号 5の配列 S10 (図 3b)を有している核酸配列を具備し、さらに少なくとも二つのコピーの配列番号 13の核酸配列 S11a (図 4a)または配列番号 15の核酸配列 S11b (図 4b)または少なくとも一つのコピーの各核酸配列S11a および S11bを有している少なくとも一つの核酸配列からなるドメインを具備する遺伝子;
b) ストリンジェントな条件下でa)の遺伝子とハイブリダイズするポリヌクレオチド(S10セグメントおよびS11aセグメントおよびS11bセグメントの群のなかから選択される同一の又は異なる二つのセグメントとハイブリダイズするものを含んでいる);
c) a)で規定したB群レンサ球菌遺伝子に由来する断片又はストリンジェントな条件下で前記遺伝子とハイブリダイズするポリヌクレオチドに由来する断片であって、ST-17クローンのGBS株の特異的な検出のための方法における使用に適切である又は前記表面タンパク質Gbs2018のエピトープを含んでいるポリペプチドをコードする断片;
d) a)で規定した遺伝子の又はb)で規定したポリヌクレオチドの又はc)で規定した断片の断片と実質的に相補的なポリヌクレオチドであって、ST-17クローンのGBS株の特異的な検出のための方法における使用に適切である又は前記表面タンパク質Gbs2018のエピトープを含んでいるポリペプチドをコードするポリヌクレオチド。
Specific polynucleotides of the present invention are those selected from the following group:
a) a group B streptococcal gene encoding the surface protein Gbs2018 of the strain of the ST-17 clone, comprising a nucleic acid sequence having the sequence S10 of SEQ ID NO: 5 (Figure 3b), and at least two Consisting of at least one nucleic acid sequence comprising one copy of the nucleic acid sequence S11a (Fig. 4a) or SEQ ID No. 15 of the nucleic acid sequence S11b (Fig. 4b) or at least one copy of each of the nucleic acid sequences S11a and S11b A gene comprising a domain;
b) A polynucleotide that hybridizes with the gene of a) under stringent conditions (including those that hybridize with two identical or different segments selected from the group of S10 segment and S11a segment and S11b segment) Is);
c) A fragment derived from the group B Streptococcus gene defined in a) or a fragment derived from a polynucleotide that hybridizes with the gene under stringent conditions, and is specific to the GBS strain of ST-17 clone A fragment encoding a polypeptide suitable for use in a method for detection or comprising an epitope of said surface protein Gbs2018;
d) a polynucleotide substantially complementary to a fragment of the gene defined in a) or of the polynucleotide defined in b) or of the fragment defined in c), which is specific for the GBS strain of the ST-17 clone A polynucleotide encoding a polypeptide which is suitable for use in a method for simple detection or which contains an epitope of said surface protein Gbs2018.

特定の態様において、本発明の規定の断片は、検出のための方法における使用に適切である(特に、ST-17クローンのGBS株の特異的な検出に適切である)。   In certain embodiments, the defined fragments of the invention are suitable for use in a method for detection (particularly suitable for the specific detection of GBS strains of ST-17 clones).

本明細書中に使用される「実質的に相補的(substantially complementary)」の表現は、考慮したポリヌクレオチドが、参照のポリヌクレオチドと完全に相補的であること又は幾つかのポジションで文字が異なるが(それでも実質的に同じ長さである)、ストリンジェントな条件下で参照のポリヌクレオチドとハイブリダイズすることを意味する。   As used herein, the expression “substantially complementary” means that the considered polynucleotide is completely complementary to the reference polynucleotide or has different characters at several positions. (Still being substantially the same length) means to hybridize with the reference polynucleotide under stringent conditions.

そこで使用される「ポリヌクレオチド」は、S. agalactiaeのゲノムとは異なる核酸を意味する。特定の態様において、係るポリヌクレオチドは、S. agalactiaeのゲノムから由来する、特にS. agalactiaeの遺伝子または遺伝子の断片である。その場合において、そのポリヌクレオチドは、単離または精製される(即ち、ゲノム中のその天然の環境から分離される)。S. agalatiaeのゲノムから由来するといわれる本発明のポリヌクレオチドは、前記ゲノム中の対応物である配列に含まれる遺伝情報を具備する又は特にそれから反映(reflects)される。   “Polynucleotide” as used herein refers to a nucleic acid that differs from the genome of S. agalactiae. In a particular embodiment, such a polynucleotide is derived from the genome of S. agalactiae, in particular a gene or fragment of a gene of S. agalactiae. In that case, the polynucleotide is isolated or purified (ie, separated from its natural environment in the genome). The polynucleotides of the present invention, said to be derived from the genome of S. agalatiae, comprise or in particular reflect genetic information contained in the corresponding sequence in the genome.

本発明のポリヌクレオチドはそれが由来する又は実質的に対応するS. agalactiaeのゲノム中の正確な対応物を有する配列を有し、そのヌクレオチド組成が、ゲノムにおける前記配列に関連して、その配列中の修飾が、ストリンジェントな条件下でそれが由来するゲノム配列とハイブリダイズする得られたポリヌクレオチドの性質に本質的に影響しない範囲まで変動しえることを意味している。   The polynucleotide of the present invention has a sequence having an exact counterpart in the genome of S. agalactiae from which it is derived or substantially corresponding, the nucleotide composition of which is related to said sequence in the genome. It is meant that the modifications within can vary to the extent that does not substantially affect the nature of the resulting polynucleotide that hybridizes with the genomic sequence from which it is derived under stringent conditions.

それ故、gbs2018 遺伝子に由来するポリヌクレオチドは、オリジナルの遺伝子の幾つかのヌクレオチドの置換, 付加または欠失を有することができる。   Therefore, a polynucleotide derived from the gbs2018 gene can have several nucleotide substitutions, additions or deletions of the original gene.

本発明のポリヌクレオチドは任意の利用可能な方法により調製することができ、これにはゲノムからの抽出が含まれ、制限酵素および/または合成の使用などが関与し、化学合成および/または組換え技術が含まれる。   The polynucleotides of the present invention can be prepared by any available method, including extraction from the genome, involving the use of restriction enzymes and / or synthesis, etc., chemical synthesis and / or recombination. Technology is included.

任意のエクスビボ(ex vivo)生産法など(同様にその組み合わせ)は、係る調製に適切である。特定の態様において、これらの方法には、制限酵素での加水分解、所望のポリヌクレオチドの増幅および/または合成(特に、化学合成)などのその天然の環境からの核酸の抽出が含まれてもよい。   Any ex vivo production method, etc. (as well as combinations thereof) is suitable for such preparation. In certain embodiments, these methods may include nucleic acid extraction from its natural environment, such as hydrolysis with restriction enzymes, amplification and / or synthesis (especially chemical synthesis) of the desired polynucleotide. Good.

「ポリヌクレオチド」の用語は、「核酸」および「オリゴヌクレオチド」と交換可能(interchangeably)に使用される。この用語には、DNA、RNA、二つのヌクレオチドを超えるDNA および RNA 配列の組み合わせが含まれるが、これらに限定されない。本発明のポリヌクレオチドは、二本鎖(double stranded)または一本鎖(single stranded)である。   The term “polynucleotide” is used interchangeably with “nucleic acid” and “oligonucleotide”. The term includes, but is not limited to, DNA, RNA, combinations of DNA and RNA sequences greater than two nucleotides. The polynucleotide of the present invention is double stranded or single stranded.

「遺伝子」によって、ヌクレオチド配列がポリペプチドをコード化している配列を含む又はからなる核酸分子が意味される、つまり、ORF (オープンリーディングフレーム)を含む又はからなる核酸分子が意味される。それ故、本発明による遺伝子は、通常コード配列の上流または下流に配置されるプロモーター配列または制御配列を具備しない核酸分子を包含する。このようなケースにおいて、前記遺伝子は、コード配列に限定された分子である。また、「遺伝子」の表現は、プロモーターおよび/またはターミネーター配列を含んでいるポリペプチド および 制御配列に関する両方のコード配列を有している分子を包含する。前記制御配列は、S. agalactiaeの参照ゲノムに存在する本来の配列であってもよい又は異種性の配列(即ち、ゲノム中のコード配列と天然で関連しない配列)であってもよい。   By “gene” is meant a nucleic acid molecule whose nucleotide sequence comprises or consists of a sequence encoding a polypeptide, ie, a nucleic acid molecule that comprises or consists of an ORF (open reading frame). Thus, a gene according to the present invention includes a nucleic acid molecule that does not have a promoter or control sequence usually located upstream or downstream of the coding sequence. In such cases, the gene is a molecule limited to the coding sequence. The expression “gene” also encompasses molecules having both coding sequences for polypeptides and control sequences, including promoter and / or terminator sequences. The control sequence may be a native sequence present in the reference genome of S. agalactiae or a heterologous sequence (ie, a sequence not naturally associated with a coding sequence in the genome).

特定の態様において、「遺伝子」の用語は、ST-17クローンのB群レンサ球菌のgbs2018遺伝子を意味する。特にgbs2018遺伝子は、配列番号 1のポリヌクレオチド gbs21018-NEM318 (図 1)によって説明できる。   In a particular embodiment, the term “gene” refers to the gbs2018 gene of group B streptococcus of the ST-17 clone. In particular, the gbs2018 gene can be described by the polynucleotide gbs21018-NEM318 (Figure 1) of SEQ ID NO: 1.

本明細書中に使用される「ST-17クローン」は、Streptococcus agalactiae株〔B群レンサ球菌(GBS)としても知られている〕に属している細菌株、より具体的には「III型」GBS血清型に属している、特に高病原性株の系統に属している細菌株を意味する[Jones N et al., 2003; Luan SL et al., 2005]。配列型(sequence type)の同定および特徴は、例えば、多座酵素電気泳動法(MLEE), パルスフィールドゲル電気泳動(PFGE), 制限消化パターンおよび制限断片長多型(RFLP)、同様にその組み合わせなどの培養法または分子法を含む既知の方法を意味するが、これらに限定されない。本発明者は、多様な配列型のGBS株における遺伝的な研究を行い、三つのクラスター(即ち、クラスターA, B および Cであり、ここでクラスターCは配列型17の株のみを表し、含む)を含んでいる系統樹を作成した。ST-17は、特に次の株 CCH56, CCH63, CCH76, CCH71, CCH77, CCH60, CCH80, CCH81, CCH69, CCH73, CCH82, BM110 [Musser JM et al., 1989; Stalhammar-Carlemalm M, 1993], NEM623, COH1 [Wessels MR and al., 1989] および NEM318 [Gaillot et al., 1997]を含む。   As used herein, `` ST-17 clone '' refers to a bacterial strain belonging to the Streptococcus agalactiae strain (also known as Group B Streptococcus (GBS)), more specifically `` Type III '' It means a bacterial strain belonging to the GBS serotype, in particular a strain of highly pathogenic strain [Jones N et al., 2003; Luan SL et al., 2005]. Sequence type identification and characteristics include, for example, multidentate enzyme electrophoresis (MLEE), pulsed field gel electrophoresis (PFGE), restriction digestion pattern and restriction fragment length polymorphism (RFLP), as well as combinations thereof Means known methods including, but not limited to, culture methods or molecular methods. The inventor has performed genetic studies in various sequence types of GBS strains, including three clusters (ie, clusters A, B and C, where cluster C represents and contains only strains of sequence type 17 ) Was created. ST-17 is notably the following strains CCH56, CCH63, CCH76, CCH71, CCH77, CCH60, CCH80, CCH81, CCH69, CCH73, CCH82, BM110 [Musser JM et al., 1989; Stalhammar-Carlemalm M, 1993], NEM623 , COH1 [Wessels MR and al., 1989] and NEM318 [Gaillot et al., 1997].

ST-17株の一つの具体例は、Collection Nationale de Cultures de Microorganismes (C.N.C.M.), INSTITUT PASTEUR, 25 rue du Docteur Roux, F-75724 PARIS CEDEX 15に2005年12月2日に受託番号CNCM I-3537で寄託されたStreptococcus agalactiae NEM318である。NEM318は、ST-17 型クローンの血清型III, テトラサイクリン耐性株である[Gaillot et al., 1997]。NEM318は、37°CでTodd Hewitt 培地で振盪した液体培養または寒天プレートで成長される。   One specific example of the ST-17 strain is Collection Nationale de Cultures de Microorganismes (CNCM), INSTITUT PASTEUR, 25 rue du Docteur Roux, F-75724 PARIS CEDEX 15, with accession number CNCM I-3537 on December 2, 2005. Streptococcus agalactiae NEM318 deposited at NEM318 is a serotype III, tetracycline resistant strain of the ST-17 type clone [Gaillot et al., 1997]. NEM318 is grown in liquid culture or agar plates shaken with Todd Hewitt medium at 37 ° C.

本願に使用される「セグメント S10」または「S10」の用語は、配列型17のGBS株の遺伝子gbs2018の対立遺伝子型の特定型(specific)であるポリヌクレオチドまたはセグメントを意味する(即ち、ST-17株ではない血清型IIIの株には見出されない)。前記「セグメント S10」または「S10」は、gbs2018遺伝子のN末端配列に続くgbs2018遺伝子の内部領域として規定でき、GBS株によって共有される。S10セグメントに対応する特定のポリヌクレオチドは、例えば、570 ヌクレオチドを有し、配列番号 5のヌクレオチド配列 S10 (図 3b)を有する〔これは配列番号 1の配列 gbs2018-NEM318 (C.N.C.M I-3537 および 図 1)のgbs2018 遺伝子のST-17 対立遺伝子型の配列におけるヌクレオチドポジション100 および 669の間に含まれる〕。   As used herein, the term “segment S10” or “S10” refers to a polynucleotide or segment that is specific for the allelic form of gene gbs2018 of the GBS strain of sequence type 17 (ie, ST- Not found in serotype III strains that are not 17). The “segment S10” or “S10” can be defined as an internal region of the gbs2018 gene following the N-terminal sequence of the gbs2018 gene, and is shared by the GBS strains. A particular polynucleotide corresponding to the S10 segment has, for example, 570 nucleotides and has the nucleotide sequence S10 of SEQ ID NO: 5 (Figure 3b) [this is the sequence gbs2018-NEM318 (CNCM I-3537 and Figure 1 of SEQ ID NO: 1. 1) contained between nucleotide positions 100 and 669 in the ST-17 allelic sequence of the gbs2018 gene].

本願に使用される「セグメント S11」または「S11」の用語は、配列型17のGBS株の遺伝子gbs2018の対立形質の特定型であるポリヌクレオチド(またはセグメント)を意味する(即ち、ST-17株ではない血清型IIIの利用可能な株には見出されない)。前記「セグメント S11」または「S11」は、gbs2018遺伝子の内部領域として規定できる。ST-17株に応じて、遺伝子 gbs2018のST-17 対立遺伝子型は一つ又は二つのコピーのS11 セグメントを含むことができる。コピーによって、同一又は異なっているが、相同的である二つのS11配列が意味される。S11 セグメントに関する特定の相同的なポリヌクレオチドは、例えば、配列番号 13の配列 S11a (図 4a)および配列番号 15の配列 S11b (図 4b)である。   As used herein, the term “segment S11” or “S11” refers to a polynucleotide (or segment) that is a specific type of allelic variant of the gene gbs2018 of the GBS strain of sequence type 17 (ie, the ST-17 strain) Not found in available strains of serotype III). The “segment S11” or “S11” can be defined as an internal region of the gbs2018 gene. Depending on the ST-17 strain, the ST-17 allelic form of gene gbs2018 can contain one or two copies of the S11 segment. By copy is meant two S11 sequences that are identical or different but homologous. Specific homologous polynucleotides for the S11 segment are, for example, the sequence S11a of SEQ ID NO: 13 (Figure 4a) and the sequence S11b of SEQ ID NO: 15 (Figure 4b).

一態様において、本発明は、配列番号 13の一コピー(one copy)の配列 S11a (図 4a)および配列番号 15の一コピーの配列 S11b (図 4b)を含んでいるST-17 クローンの株のgbs2018遺伝子であるポリヌクレオチドに関する。特に、本発明のgbs2018 遺伝子は、近接(contiguous)するS11a および S11b セグメントを有するドメインを含む。   In one embodiment, the present invention provides for a strain of an ST-17 clone comprising one copy of sequence S11a (Figure 4a) and one copy of sequence S11b (Figure 4b) of SEQ ID NO: 13. The polynucleotide relates to the gbs2018 gene. In particular, the gbs2018 gene of the present invention comprises a domain having contiguous S11a and S11b segments.

また、本発明は、二コピー(two copies)のS11a セグメントまたは二コピーのS11b セグメント(前記遺伝子において近接する又は近接していない)を含んでいるST-17 クローンの株のgbs2018遺伝子であるポリヌクレオチドに関する。   The present invention also relates to a polynucleotide which is a gbs2018 gene of a strain of ST-17 clone containing two copies of S11a segment or two copies of S11b segment (adjacent or not in the gene). About.

また、本発明は、一コピーのS11 セグメントのみが存在するST-17クローンの株のgbs2018遺伝子であるポリヌクレオチドの使用に関する。   The present invention also relates to the use of a polynucleotide that is the gbs2018 gene of a strain of ST-17 clone in which only one copy of the S11 segment is present.

しかし、特定の態様において、本発明は、配列番号 1の配列 gbs2018-NEM318に対応するTettelin H et al, 2005中でCOH-1株に関して開示された配列を有している特定の遺伝子を包含しない。それでも、本発明は、本出願中で規定した前記遺伝子の断片、本出願中で規定した前記遺伝子及びその断片の使用を含む。   However, in certain embodiments, the present invention does not encompass a particular gene having the sequence disclosed for the COH-1 strain in Tettelin H et al, 2005 corresponding to the sequence gbs2018-NEM318 of SEQ ID NO: 1 . Nevertheless, the present invention includes the use of fragments of the genes defined in this application, the genes defined in this application and fragments thereof.

本発明者によって、次の事項が示された;その事項とは、gbs2018遺伝子中のS10 および S11 セグメントが、GBS株の分類においてST-17 株としての決定要因であることである(図 6を参照)。また、本発明者によって、次の事項が示された;その事項とは、S10 および/または一以上(特に、2)のコピーのS11 セグメントの存在(本明細書中に開示されるS11a又はS11b又はその組み合わせ)によって、一方で株BM110(前記株に関して、二つのコピーのS11 セグメントを有している)および他方で株COH-1または株NEM318 (前記株に関して、一つのS11セグメントの一つのコピーのみを有している)で表されるST-17株の二つの亜系統の間の識別が許容されることである。   The present inventor has shown that the S10 and S11 segments in the gbs2018 gene are the determinants of the ST-17 strain in the GBS strain classification (see FIG. 6). reference). In addition, the inventor has indicated the following matters: the matters are the presence of S10 and / or one or more (especially two) copies of the S11 segment (S11a or S11b disclosed herein) Or a combination thereof) on the one hand strain BM110 (having two copies of the S11 segment for said strain) and on the other hand strain COH-1 or strain NEM318 (for said strain, one copy of one S11 segment) The distinction between the two sublines of the ST-17 strain represented by

本発明の特定の態様において、前記ポリヌクレオチドは、本明細書中に開示されるgbs2018 遺伝子又は本出願中で規定したその断片とハイブリダイズする能力に関連して開示された。   In certain embodiments of the invention, the polynucleotide has been disclosed in relation to the ability to hybridize with the gbs2018 gene disclosed herein or a fragment thereof as defined in the application.

特定の態様において、gbs2018 遺伝子(これに対するハイブリダイゼーション能力が決定される)は、CNCMに番号I-3537で寄託された株NEM318の遺伝子の一つの鎖である。   In a particular embodiment, the gbs2018 gene (for which the ability to hybridize is determined) is one strand of the gene of strain NEM318 deposited with the CNCM under number I-3537.

特定の態様において、ハイブリダイゼーション能力が決定される断片は、CNCMに番号I-3537で寄託された株NEM318の遺伝子のS10 断片またはS11 断片又はその相補的な断片である。   In a particular embodiment, the fragment whose hybridization capacity is determined is the S10 fragment or S11 fragment of the gene of strain NEM318 deposited at CNCM under number I-3537 or a complementary fragment thereof.

特定の態様において、本出願において規定されるgbs2018 遺伝子から由来する断片は、検出のための方法における使用(特に、ST-17クローンのGBS株の特異的な検出に)に適切であるように規定される。   In certain embodiments, the fragment derived from the gbs2018 gene as defined in this application is defined as suitable for use in a method for detection, particularly for the specific detection of GBS strains of ST-17 clones. Is done.

この態様によると、前記株それ自体は必ずしも検出されないが、前記方法によって、係る株による感染のインビトロ検出が可能となる(特に、そのDNAまたはそのポリペプチド性の産物または前記産物に対する抗体の直接的または間接的な検出によって可能となる)。   According to this embodiment, the strain itself is not necessarily detected, but the method allows in vitro detection of infection by such strain (in particular, its DNA or its polypeptide product or direct antibody against said product). Or by indirect detection).

本明細書中に使用される、「ストリンジェントな条件(stringent conditions)」は、例えば、Sambrook等(Sambrook et Russel. 2001. Molecular cloning : a laboratory manual, 3rd ed., Cold Spring Harbor Laboratory Press, Cold Spring Harbor, N.Y)に規定された当業者の知識の範囲のハイブリダイゼーションの条件を意味する。本発明の実施に適切な係る条件の説明に関して、「ストリンジェントな条件」は、一つの「洗浄工程」の後に二つの一本鎖のDNA分子の特異的なハイブリダイゼーションが許容される条件と一致する。一例を挙げると、前記ハイブリダイゼーションは、SSC 6X, SDS 0.5%, デンハルト溶液5X および 100 μ gの非特異的なDNAを含んでいる溶液, または任意の均等(equivalent)なイオン強度の他の溶液などの塩溶液を用いて約35〜65°Cで行うことができる。少なくとも一つの洗浄を含んでいる「洗浄工程」は、例えば、最大(at max) 0.2XのSSCおよび最大0.1%のSDSを含んでいる溶液または任意の均等なイオン強度の他の溶液において約 65°Cで行うことができる。しかしながら、当業者は、例えば、ポリヌクレオチド配列の長さ, 塩基組成, 存在するイオンの型などの変動する因子を考慮するための適切な条件を変動させることができる。   As used herein, “stringent conditions” are described, for example, by Sambrook et al. (Sambrook et Russel. 2001. Molecular cloning: a laboratory manual, 3rd ed., Cold Spring Harbor Laboratory Press, Cold Means hybridization conditions within the knowledge of a person skilled in the art as defined in Spring Harbor, NY). Regarding the description of such conditions suitable for the practice of the present invention, “stringent conditions” are consistent with conditions that allow specific hybridization of two single-stranded DNA molecules after one “washing step”. To do. For example, the hybridization can be performed using SSC 6X, SDS 0.5%, Denhardt's solution 5X and a solution containing 100 μg of nonspecific DNA, or any other solution of any equivalent ionic strength. Or about 35-65 ° C. A “washing step” that includes at least one wash is, for example, about 65 in solutions containing at max 0.2X SSC and up to 0.1% SDS or any other solution of any equivalent ionic strength. Can be performed at ° C. However, one skilled in the art can vary the appropriate conditions to take into account varying factors such as, for example, the length of the polynucleotide sequence, the base composition, the type of ions present.

検出のための(特にST-17 株の特異的な検出のための)方法において適切な断片の使用には、例えば、検出の標的である断片、または伸長または増幅のためのプライマー、または検出のためのプローブ、または標的とした遺伝子配列の増幅または伸長産物を用いること、同様に少なくとも 6 アミノ 酸のポリペプチドをコードする断片(前記ポリペプチドは本発明による抗体で認識される)を用いることが関与しえる。   Use of suitable fragments in the method for detection (especially for specific detection of ST-17 strains) includes, for example, fragments that are targets for detection, or primers for extension or amplification, or detection A probe for amplification or extension of the targeted gene sequence, as well as a fragment encoding a polypeptide of at least 6 amino acids (the polypeptide is recognized by the antibody according to the invention) Can be involved.

「に適切(suitable for)」の表現は、前記断片が、S. agalactiaeの配列型17株を特徴づけるGBS 株の遺伝子gbs2018の特定の領域から選択される及び由来する或いは前記遺伝子又はその断片とストリンジェントな条件下でハイブリダイズするポリヌクレオチド又は前記遺伝子又はその断片と相補的なポリヌクレオチドから選択される及び由来するポリヌクレオチドに関することを意味する。特定の態様において、前記領域は、ST-17株ではない血清型IIIの株または以下の表S2で説明される株などの他の株にはみいだされない。従って、ST-17株を検出するための方法に適切なポリヌクレオチド(特にgbs2018 遺伝子の断片)は、検出の特異的な方法において、ST-17株および血清型IIIの他のGBS株の間の識別を可能にするものである。係るポリヌクレオチドによって、ST-17株による感染の診断のための又は決定のための必要性と一致した感受性および特異性を有している検出方法を設計するための道具が提供される。特定の態様において、係る適切なポリヌクレオチドによって、ST-17クローンの独占的(exclusive)な検出が可能となる。   The expression “suitable for” means that the fragment is selected and derived from a specific region of the gene gbs2018 of the GBS strain that characterizes the S. agalactiae sequence type 17 strain or the gene or fragment thereof It means to a polynucleotide selected and derived from a polynucleotide that hybridizes under stringent conditions or a polynucleotide complementary to the gene or fragment thereof. In certain embodiments, the region is not found in other strains such as serotype III strains that are not ST-17 strains or strains described in Table S2 below. Thus, polynucleotides suitable for methods for detecting ST-17 strains (especially fragments of the gbs2018 gene) can be found between ST-17 strains and other GBS strains of serotype III in a specific manner of detection. It enables identification. Such polynucleotides provide a tool for designing detection methods that have sensitivity and specificity consistent with the need for diagnosis or determination of infection with ST-17 strains. In certain embodiments, such appropriate polynucleotides allow exclusive detection of ST-17 clones.

一態様において、「に適切(suitable for)」の表現は、配列番号 5のセグメント S10 (図 3b)の核酸配列の全体または一部、または配列番号 13のセグメント S11a (図 4a)および/または配列番号 15のセグメント S11b (図 4b)の核酸配列の全体または一部、又はこれらの配列に相補的な配列または任意のこれらの配列とストリンジェントな条件下でハイブリダイズする配列を含んでいる断片に関連する。   In one embodiment, the expression “suitable for” includes the entire or part of the nucleic acid sequence of segment S10 of SEQ ID NO: 5 (FIG. 3b), or the segment S11a (FIG. 4a) and / or the sequence of SEQ ID NO: 13. The whole or part of the nucleic acid sequence of segment S11b (Figure 4b), number 15 or a fragment that contains a sequence that is complementary to these sequences or that hybridizes under stringent conditions to any of these sequences. Related.

特定の態様において、「に適切(suitable for)」の表現は、ST-17S および ST-17ASからなるプライマーセットで取得された、配列番号 33のオリゴヌクレオチド ST-17S (表 S1)の核酸配列の全体または一部、配列番号 34のオリゴヌクレオチド ST-17AS (表 S1)の核酸配列の全体または一部、又は配列番号 35の増幅産物 ST-17S/ST-17AS (図 5a)の核酸配列の全体または一部、又はこれらの配列に相補的な配列または任意のこれらの配列とストリンジェントな条件下でハイブリダイズする配列を含んでいる断片に関連する。   In a particular embodiment, the expression “suitable for” is obtained from the nucleic acid sequence of oligonucleotide ST-17S of SEQ ID NO: 33 (Table S1) obtained with a primer set consisting of ST-17S and ST-17AS. Whole or part, whole or part of the nucleic acid sequence of oligonucleotide ST-17AS (Table S1) of SEQ ID NO: 34, or whole nucleic acid sequence of the amplification product ST-17S / ST-17AS (Figure 5a) of SEQ ID NO: 35 Or a portion, or a fragment that contains a sequence that is complementary to these sequences or any sequence that hybridizes under stringent conditions to any of these sequences.

別の特定の態様において、「に適切(suitable for)」の表現は、配列番号 27のオリゴヌクレオチド O11 (表 S1)の核酸配列の全体または一部、配列番号 28のオリゴヌクレオチド O12 (表 S1)の核酸配列の全体または一部または配列番号 29のオリゴヌクレオチド O13 (表 S1)の核酸配列の全体または一部を含んでいる断片に関連する。   In another specific embodiment, the expression “suitable for” includes all or part of the nucleic acid sequence of oligonucleotide O11 of SEQ ID NO: 27 (Table S1), oligonucleotide O12 of SEQ ID NO: 28 (Table S1) Or a fragment containing all or part of the nucleic acid sequence of the oligonucleotide O13 of SEQ ID NO: 29 (Table S1).

さらなる特定の態様において、「に適切(suitable for)」の表現は、O13および ST17-ASからなるプライマーセットで取得された、配列番号 36の増幅産物 O13/ST-17AS (図 5b)の核酸配列の全体または一部、又はこれらの配列に相補的な配列または任意のこれらの配列とストリンジェントな条件下でハイブリダイズする配列を含んでいる断片に関連する。   In a further specific embodiment, the expression “suitable for” is the nucleic acid sequence of the amplification product O13 / ST-17AS (FIG. 5b) obtained in the primer set consisting of O13 and ST17-AS, SEQ ID NO: 36. Or fragments that contain sequences that are complementary to these sequences or that hybridize under stringent conditions to any of these sequences.

別の態様において、「に適切(suitable for)」の表現は、O13およびO12からなるプライマーセットで取得された、配列番号 37の増幅産物 O13/O12 (図 5c)の核酸配列の全体または一部、又はこれらの配列に相補的な配列または任意のこれらの配列とストリンジェントな条件下でハイブリダイズする配列を含んでいる断片に関連する。   In another embodiment, the expression “suitable for” is the whole or part of the nucleic acid sequence of the amplification product O13 / O12 (FIG. 5c) of SEQ ID NO: 37 obtained with a primer set consisting of O13 and O12. Or a fragment containing a sequence that is complementary to these sequences or that hybridizes under stringent conditions to any of these sequences.

さらなる態様において、「に適切(suitable for)」の表現は、ST-17SおよびO12からなるプライマーセットで取得された、配列番号 38の増幅産物 ST-17S/O12 (図 5d)の核酸配列の全体または一部、又はこれらの配列に相補的な配列または任意のこれらの配列とストリンジェントな条件下でハイブリダイズする配列を含んでいる断片に関連する。   In a further embodiment, the expression “suitable for” comprises the entire nucleic acid sequence of the amplification product ST-17S / O12 (FIG. 5d) of SEQ ID NO: 38 obtained with a primer set consisting of ST-17S and O12. Or a portion, or a fragment that contains a sequence that is complementary to these sequences or any sequence that hybridizes under stringent conditions to any of these sequences.

別の特定の態様において、「に適切(suitable for)」の表現は、O11およびST17-ASからなるプライマーセットで取得された、配列番号 39の増幅産物 O11/ST-17AS (図 5e)の核酸配列の全体または一部、又はこれらの配列に相補的な配列または任意のこれらの配列とストリンジェントな条件下でハイブリダイズする配列を含んでいる断片に関連する。   In another specific embodiment, the expression “suitable for” is the nucleic acid of the amplification product O11 / ST-17AS (FIG. 5e) of SEQ ID NO 39 obtained with a primer set consisting of O11 and ST17-AS. It relates to whole or part of the sequence, or a fragment containing a sequence complementary to these sequences or any sequence that hybridizes under stringent conditions with any of these sequences.

さらなる態様において、「に適切(suitable for)」の表現は、O11およびO12からなるプライマーセットで取得された、配列番号 40の増幅産物 O11/O12 (図 5f)の核酸配列の全体または一部、又はこれらの配列に相補的な配列または任意のこれらの配列とストリンジェントな条件下でハイブリダイズする配列を含んでいる断片に関連する。   In a further embodiment, the expression “suitable for” comprises all or part of the nucleic acid sequence of the amplification product O11 / O12 (FIG. 5f) of SEQ ID NO: 40 obtained with a primer set consisting of O11 and O12. Or a fragment that contains a sequence that is complementary to these sequences or that hybridizes under stringent conditions to any of these sequences.

本明細書中に使用される「特異的(specific)」の用語は、本発明において詳細に説明された手段を用いて、配列型17のGBS株を検出する能力に関連する。本発明の別の特定の態様によると、生物学的サンプル中のST-17のGBS株の特異的な検出によって、細菌、ウイルスまたは寄生生物(parasites)などが含まれる他の微生物から前記株を識別することが可能となる。更なる特定の態様において、ST-17のGBS株は検出されるが、他のStreptococcus株は検出されない。好ましくは、前記検出は、他のGBS株が前記サンプル中で検出されることを排除する。   The term “specific” as used herein relates to the ability to detect sequence type 17 GBS strains using the means detailed in the present invention. According to another particular embodiment of the present invention, the specific detection of ST-17 GBS strain in a biological sample allows the strain to be extracted from other microorganisms including bacteria, viruses or parasites. It becomes possible to identify. In a further specific embodiment, the GB-17 strain of ST-17 is detected, but no other Streptococcus strain is detected. Preferably, the detection excludes that other GBS strains are detected in the sample.

本発明を実施するために適切な特定のポリヌクレオチドは、配列番号 1を有している配列 gbs2018-NEM318 (図 1)のgbs2018 遺伝子または上記で規定したその断片である(特に、ST-17 クローンのGBS株の特異的な検出などの検出のための方法に使用する適切な断片である)。   A specific polynucleotide suitable for practicing the present invention is the gbs2018 gene of sequence gbs2018-NEM318 (FIG. 1) having SEQ ID NO: 1 or a fragment thereof as defined above (particularly the ST-17 clone) Is a suitable fragment for use in methods for detection such as specific detection of GBS strains).

本発明の別のポリヌクレオチドは、ST-17 クローン株のgbs2018 遺伝子中のS10 セグメントに由来する断片である。   Another polynucleotide of the present invention is a fragment derived from the S10 segment in the gbs2018 gene of the ST-17 clonal strain.

特定の態様において、前記ポリヌクレオチドは、配列番号5の配列 S10 (図 3b)を有しているS10 セグメントに由来する断片である。特に、この断片は、検出のための方法における使用に適切である(特に、ST-17クローンのGBS系統の特異的な検出に適切である)ような様式で選択される。   In a particular embodiment, said polynucleotide is a fragment derived from the S10 segment having the sequence S10 of SEQ ID NO: 5 (Figure 3b). In particular, this fragment is selected in such a way that it is suitable for use in a method for detection (especially suitable for the specific detection of GBS strains of ST-17 clones).

本発明の特定のポリヌクレオチドは、本出願で規定された遺伝子から由来し、少なくとも 10, 特に 10〜30, 特に 少なくとも 15、例えば、 15〜30, 特に 少なくとも 20、例えば、 20〜30, または20〜25ヌクレオチドを有しているDNA断片である。上記で規定された範囲内の特定のサイズが、本発明の骨組み又は図面から構築される任意の範囲内に包含される。   Certain polynucleotides of the present invention are derived from the genes defined in this application and are at least 10, especially 10-30, especially at least 15, such as 15-30, especially at least 20, such as 20-30, or 20 A DNA fragment having ˜25 nucleotides. Specific sizes within the ranges defined above are encompassed within any range constructed from the framework or drawings of the present invention.

本発明の別の特定のポリヌクレオチドは、前記遺伝子から由来し、10〜700, 特に 少なくとも 50、例えば、 50〜700 または少なくとも 100, 特に 100〜500, 特に 少なくとも 200、例えば、 200〜500, または200〜300 ヌクレオチドを有しているDNA断片である。上記で規定された範囲内の特定のサイズが、本発明の骨組み(frame)又は図面から構築される任意の範囲内に包含される。係るポリヌクレオチドは、特に本発明に開示されたオリゴヌクレオチド(増幅プライマーとして使用された)で得られた増幅産物である。   Another specific polynucleotide of the invention is derived from said gene and is 10 to 700, especially at least 50, such as 50 to 700 or at least 100, especially 100 to 500, especially at least 200, such as 200 to 500, or It is a DNA fragment having 200 to 300 nucleotides. Specific sizes within the ranges defined above are encompassed within any range constructed from the frame or drawing of the present invention. Such polynucleotides are in particular amplification products obtained with the oligonucleotides disclosed in the present invention (used as amplification primers).

本発明は、特に以下の配列から選択される断片に関する:
a) 配列番号33を有しているポリヌクレオチド;
b) 配列番号34を有しているポリヌクレオチド;
c) 配列番号27を有しているポリヌクレオチド;
d) 配列番号28を有しているポリヌクレオチド;
e) 配列番号29を有しているポリヌクレオチド;
f) GBS株のDNAを配列番号 33 および 配列番号 34から構成されるプライマーセットで増幅した場合に得られる増幅産物であるポリヌクレオチド(特に配列番号 35からなるポリヌクレオチド);
g) GBS株のDNAを配列番号 29 および 配列番号 34から構成されるプライマーセットで増幅した場合に得られる増幅産物であるポリヌクレオチド(特に配列番号 36からなるポリヌクレオチド);
h) GBS株のDNAを配列番号 29 および 配列番号 28から構成されるプライマーセットで増幅した場合に得られる増幅産物であるポリヌクレオチド(特に配列番号 37からなるポリヌクレオチド);
i) GBS株のDNAを配列番号 33 および 配列番号 28から構成されるプライマーセットで増幅した場合に得られる増幅産物であるポリヌクレオチド(特に配列番号 38からなるポリヌクレオチド);
j) GBS株のDNAを配列番号 27 および 配列番号 34から構成されるプライマーセットで増幅した場合に得られる増幅産物であるポリヌクレオチド(特に配列番号 39からなるポリヌクレオチド);
k) GBS株のDNAを配列番号 27 および 配列番号 28から構成されるプライマーセットで増幅した場合に得られる増幅産物であるポリヌクレオチド(特に配列番号 40からなるポリヌクレオチド);
l) ポリヌクレオチド a)〜k)のうちの一つの一鎖(one strand)と実質的に相補的であるポリヌクレオチド;
m) ストリンジェントな条件下でl)のポリヌクレオチドとハイブリダイズするポリヌクレオチド;
n) ST-17クローンのgbs2018 遺伝子又はその断片を標的とすることにおいて適切なポリヌクレオチドであって、前記遺伝子のS10および/またはS11セグメントを含んでいる配列又は前記遺伝子のS10および/またはS11セグメントからなる配列を増幅および/または検出するためのポリヌクレオチド。
The invention particularly relates to fragments selected from the following sequences:
a) a polynucleotide having SEQ ID NO: 33;
b) a polynucleotide having SEQ ID NO: 34;
c) a polynucleotide having SEQ ID NO: 27;
d) a polynucleotide having SEQ ID NO: 28;
e) a polynucleotide having SEQ ID NO: 29;
f) a polynucleotide (particularly a polynucleotide comprising SEQ ID NO: 35) which is an amplification product obtained when the DNA of GBS strain is amplified with a primer set comprising SEQ ID NO: 33 and SEQ ID NO: 34;
g) a polynucleotide that is an amplification product obtained by amplifying the DNA of GBS strain with a primer set consisting of SEQ ID NO: 29 and SEQ ID NO: 34 (particularly a polynucleotide consisting of SEQ ID NO: 36);
h) A polynucleotide (in particular, a polynucleotide comprising SEQ ID NO: 37) which is an amplification product obtained when the DNA of GBS strain is amplified with a primer set comprising SEQ ID NO: 29 and SEQ ID NO: 28;
i) A polynucleotide (in particular, a polynucleotide comprising SEQ ID NO: 38) which is an amplification product obtained when the DNA of GBS strain is amplified with a primer set comprising SEQ ID NO: 33 and SEQ ID NO: 28;
j) a polynucleotide that is an amplification product obtained by amplifying the GBS strain DNA with a primer set comprising SEQ ID NO: 27 and SEQ ID NO: 34 (particularly a polynucleotide comprising SEQ ID NO: 39);
k) a polynucleotide which is an amplification product obtained by amplifying the GBS strain DNA with a primer set comprising SEQ ID NO: 27 and SEQ ID NO: 28 (particularly a polynucleotide comprising SEQ ID NO: 40);
l) a polynucleotide that is substantially complementary to one strand of one of polynucleotides a) to k);
m) a polynucleotide that hybridizes with the polynucleotide of l) under stringent conditions;
n) a polynucleotide suitable for targeting the gbs2018 gene of a ST-17 clone or a fragment thereof, the sequence comprising the S10 and / or S11 segment of the gene or the S10 and / or S11 segment of the gene A polynucleotide for amplifying and / or detecting a sequence comprising:

本発明の特定のポリヌクレオチド断片は、ST-17 クローン株のgbs2018 遺伝子中のS11と称されるセグメントに由来する。   A particular polynucleotide fragment of the present invention is derived from a segment designated S11 in the gbs2018 gene of the ST-17 clonal strain.

本発明の特定の側面において、前記S11 領域は、配列番号 13の配列 S11a (図 4a)および/または配列番号 15の配列 S11b (図 4b)である。   In a particular aspect of the invention, the S11 region is SEQ ID NO: 13 sequence S11a (FIG. 4a) and / or SEQ ID NO: 15 sequence S11b (FIG. 4b).

また、本発明は、ST-17 クローンのGBS 株のDNAの検出のための又は係るDNAに由来する産物の検出のための方法に使用するために適切なプライマーセットであって、以下のプライマーペアを含む又は以下のプライマーペアからなるプライマーセットに関する:
a) 配列番号 33の配列を有しているST-17Sおよび配列番号 34の配列を有しているST-17AS;
b) 配列番号 33の配列を有しているST-17Sおよび配列番号 28の配列を有しているO12;
c) 配列番号 27の配列を有しているO11および配列番号 28の配列を有しているO12;
d) 配列番号 28の配列を有しているO12および配列番号 29の配列を有しているO13;
e) 配列番号 27の配列を有しているO11および配列番号 34の配列を有しているST-17AS;
f) 配列番号 29の配列を有しているO13および配列番号 34の配列を有しているST-17AS;
g) a)〜f)におけるプライマーに実質的に相補的なプライマーペア;
h) 各ポリヌクレオチドがST-17クローンのgbs2018 遺伝子又はその断片を標的とすることにおいて適切なプライマーペアであって、前記遺伝子のS10および/またはS11セグメントを含んでいる配列又は前記遺伝子のS10および/またはS11セグメントからなる配列を増幅するためのプライマーペア。
The present invention also relates to a primer set suitable for use in a method for detecting DNA of GBS strain of ST-17 clone or for detecting a product derived from such DNA. For primer sets comprising or consisting of the following primer pairs:
a) ST-17S having the sequence of SEQ ID NO: 33 and ST-17AS having the sequence of SEQ ID NO: 34;
b) ST-17S having the sequence of SEQ ID NO: 33 and O12 having the sequence of SEQ ID NO: 28;
c) O11 having the sequence of SEQ ID NO: 27 and O12 having the sequence of SEQ ID NO: 28;
d) O12 having the sequence of SEQ ID NO: 28 and O13 having the sequence of SEQ ID NO: 29;
e) O11 having the sequence of SEQ ID NO: 27 and ST-17AS having the sequence of SEQ ID NO: 34;
f) O13 having the sequence of SEQ ID NO: 29 and ST-17AS having the sequence of SEQ ID NO: 34;
g) a primer pair substantially complementary to the primers in a) to f);
h) a primer pair suitable for targeting the gbs2018 gene or fragment thereof of each ST-17 clone, wherein each polynucleotide comprises a sequence comprising the S10 and / or S11 segment of the gene or S10 and Primer pair for amplifying sequences consisting of S11 segments.

特定の態様において、前記プライマーペアは、配列番号 33の配列を有しているST-17Sおよび配列番号 34の配列を有しているST-17ASからなる。   In a particular embodiment, the primer pair consists of ST-17S having the sequence of SEQ ID NO: 33 and ST-17AS having the sequence of SEQ ID NO: 34.

更なる態様において、前記プライマーペアは、配列番号 33の配列を有しているST-17Sおよび配列番号 28の配列を有しているO12からなる。   In a further embodiment, the primer pair consists of ST-17S having the sequence of SEQ ID NO: 33 and O12 having the sequence of SEQ ID NO: 28.

更なる態様において、前記プライマーペアは、配列番号 27の配列を有しているO11および配列番号 28の配列を有しているO12からなる。   In a further embodiment, the primer pair consists of O11 having the sequence of SEQ ID NO: 27 and O12 having the sequence of SEQ ID NO: 28.

更なる態様において、前記プライマーペアは、配列番号 28の配列を有しているO12および配列番号 29の配列を有しているO13からなる。   In a further embodiment, the primer pair consists of O12 having the sequence of SEQ ID NO: 28 and O13 having the sequence of SEQ ID NO: 29.

更なる態様において、前記プライマーペアは、配列番号 27の配列を有しているO11および配列番号 34の配列を有しているST-17ASからなる。   In a further embodiment, the primer pair consists of O11 having the sequence of SEQ ID NO: 27 and ST-17AS having the sequence of SEQ ID NO: 34.

更なる態様において、前記プライマーペアは、配列番号 29の配列を有しているO13および配列番号 34の配列を有しているST-17ASからなる。   In a further embodiment, the primer pair consists of O13 having the sequence of SEQ ID NO: 29 and ST-17AS having the sequence of SEQ ID NO: 34.

更なる態様において、前記プライマーペアは、配列番号 27の配列を有しているO13および配列番号 24の配列を有しているO8からなる。   In a further embodiment, the primer pair consists of O13 having the sequence of SEQ ID NO: 27 and O8 having the sequence of SEQ ID NO: 24.

「プライマー(primers)」の用語は、増幅反応に使用でき、増幅を可能とする短いポリヌクレオチドを意味する。通常、プライマーは、増幅されるポリヌクレオチド配列の先端(extremities)に相補的な配列を所有する。一般的に言えば、センスプライマーのケースにおいて、多数の変異が、プライマーの3’端よりも5’端で許容される(3’端は増幅させる配列のためのヌクレオチド配列の特異的な鎖と完全にハイブリダイズすることが要求される)。アンチセンスプライマーのケースにおいて、耐性が許容されるのは3’端である。特定の態様において、増幅は、多くの非特異的(aspecific)なバンドの存在を生じない。プライマーの長さを増加させること及び増幅を強い条件を用いることによって、ハイブリダイゼーションの特異性が増加し、寄生的なバンドの排除が可能となる。   The term “primers” refers to short polynucleotides that can be used in an amplification reaction to allow amplification. Usually, a primer possesses a sequence that is complementary to the extremities of the polynucleotide sequence to be amplified. Generally speaking, in the sense primer case, multiple mutations are tolerated at the 5 'end rather than the 3' end of the primer (the 3 'end being a specific strand of nucleotide sequence for the sequence to be amplified). Required to hybridize completely). In the case of the antisense primer, it is the 3 'end that is tolerated. In certain embodiments, amplification does not result in the presence of many aspecific bands. By increasing the length of the primer and using strong conditions for amplification, the specificity of the hybridization is increased and the parasitic bands can be eliminated.

特定の態様において、プライマーは、ST-17 クローンのGBS 株(特に、CNCM番号I-3537で寄託されたもの)の遺伝子gs2018の全体または一部において選択される。好ましくはプライマーはこの株の遺伝子gbs2018の断片であり、より好ましくは前記遺伝子のセグメント S10またはセグメント S11の断片である。通常、プライマーは、10〜30、好ましくは 15 〜30, より好ましくは 20 〜30 および 更により好ましくは 20 〜25 ヌクレオチドの範囲のサイズを有する。本発明の好適な態様において、プライマーは、配列番号 33のST-17S、配列番号 34のST-17AS、配列番号 27のO11、配列番号 28のO12、および配列番号 29のO13から選択される。   In a particular embodiment, the primers are selected in all or part of the gene gs2018 of the GB-17 strain of ST-17 clone (especially deposited at CNCM number I-3537). Preferably the primer is a fragment of gene gbs2018 of this strain, more preferably a fragment of segment S10 or segment S11 of said gene. Usually, the primer has a size in the range of 10-30, preferably 15-30, more preferably 20-30 and even more preferably 20-25 nucleotides. In a preferred embodiment of the present invention, the primer is selected from ST-17S of SEQ ID NO: 33, ST-17AS of SEQ ID NO: 34, O11 of SEQ ID NO: 27, O12 of SEQ ID NO: 28, and O13 of SEQ ID NO: 29.

また、本発明は、ST-17 クローンのGBS株のDNAを本発明のプライマーセットで増幅させた産物からなる又は前記産物を含んでいる増幅産物(アンプリマーまたは単位複製配列)に関する。   The present invention also relates to an amplification product (amplimer or amplicon) comprising a product obtained by amplifying the DNA of the GBS strain of ST-17 clone with the primer set of the present invention or containing the product.

そこで使用される「増幅産物(amplification product)」は、任意の化学的な方法、任意の合成法、任意の組換え的な方法、任意のex vivo法などを、及びこれらの組み合わせを含むが、これらに限定されない任意の既知の方法によって得られるポリヌクレオチドを意味する。特定の態様において、これらの方法は、クローニング、増幅、または化学合成を含んでもよい。   “Amplification product” as used therein includes any chemical method, any synthesis method, any recombinant method, any ex vivo method, etc., and combinations thereof, It means a polynucleotide obtained by any known method without being limited thereto. In certain embodiments, these methods may include cloning, amplification, or chemical synthesis.

特定の態様において、「増幅産物」は、以下のものから選択されるポリヌクレオチドを意味する:
配列番号 33のST-17Sおよび配列番号 34のST-17ASからなるプライマーセットで得られる配列番号 35の配列 ST-17S/ST-17AS (図 5a)のポリヌクレオチド;
配列番号 29のO13および配列番号 34のST17-ASからなるプライマーセットで得られる配列番号 36の配列 O13/ST-17AS (図 5b)のポリヌクレオチド;
配列番号 29のO13および配列番号 28のO12からなるプライマーセットで得られる配列番号 37の配列 O13/O12 (図 5c)のポリヌクレオチド;
配列番号 33のST-17Sおよび配列番号 28のO12からなるプライマーセットで得られる配列番号 38の配列 ST-17S/O12 (図 5d)のポリヌクレオチド;
配列番号 27のO11および配列番号 34のST17-ASからなるプライマーセットで得られる配列番号 39の配列 O11/ST-17AS (図 5e)のポリヌクレオチド;
配列番号 27のO11および配列番号 28のO12からなるプライマーセットで得られる配列番号 40の配列 O11/O12 (図 5f)のポリヌクレオチド;
好適な態様において、「増幅産物」は、配列番号 33のST-17Sおよび配列番号 34のST-17ASのオリゴヌクレオチドでPCR増幅後に得られる配列番号 35の配列 ST-17S/ST-17AS (図 5a)のポリヌクレオチドを意味する。
In certain embodiments, “amplification product” refers to a polynucleotide selected from:
The polynucleotide of sequence ST-17S / ST-17AS (Figure 5a) of SEQ ID NO: 35 obtained with a primer set consisting of ST-17S of SEQ ID NO: 33 and ST-17AS of SEQ ID NO: 34;
The polynucleotide of SEQ ID NO: 36 sequence O13 / ST-17AS (Figure 5b) obtained with a primer set consisting of O13 of SEQ ID NO: 29 and ST17-AS of SEQ ID NO: 34;
A polynucleotide of SEQ ID NO: 37 sequence O13 / O12 (Figure 5c) obtained with a primer set consisting of O13 of SEQ ID NO: 29 and O12 of SEQ ID NO: 28;
A polynucleotide of sequence ST-17S / O12 (FIG. 5d) of SEQ ID NO: 38 obtained with a primer set consisting of ST-17S of SEQ ID NO: 33 and O12 of SEQ ID NO: 28;
The polynucleotide of SEQ ID NO: 39, sequence O11 / ST-17AS (Figure 5e), obtained with a primer set consisting of O11 of SEQ ID NO: 27 and ST17-AS of SEQ ID NO: 34;
The polynucleotide of sequence O11 / O12 of FIG. 5 (FIG. 5f) obtained with a primer set consisting of O11 of SEQ ID NO: 27 and O12 of SEQ ID NO: 28;
In a preferred embodiment, the “amplification product” is the sequence ST-17S / ST-17AS of SEQ ID NO: 35 obtained after PCR amplification with the ST-17S of SEQ ID NO: 33 and the ST-17AS of SEQ ID NO: 34 (FIG. 5a). ) Polynucleotide.

また、本発明は、本発明によるポリヌクレオチドおよび異種性の ポリヌクレオチドを含む組換え型の又はキメラのポリヌクレオチドに関する。異種性のポリヌクレオチドは、本発明のポリヌクレオチドと天然で関連していないものである。それは特にgbs2018 遺伝子の別の領域から又はGBS 株の別の遺伝子から、又は別の供給源から由来するポリヌクレオチドである。    The invention also relates to a recombinant or chimeric polynucleotide comprising a polynucleotide according to the invention and a heterologous polynucleotide. A heterologous polynucleotide is one that is not naturally associated with the polynucleotide of the present invention. It is in particular a polynucleotide derived from another region of the gbs2018 gene or from another gene of the GBS strain or from another source.

前記ポリヌクレオチドは、彼等の認識を可能にする適切な任意の様式で標識できる。また、標識化の手段には、検出のためのヌクレオチドの挿入が含まれる。   The polynucleotides can be labeled in any suitable manner that allows their recognition. Labeling means also include insertion of nucleotides for detection.

また、本発明は、生物学的サンプルにおけるGBS 株による感染のインビトロ検出のためのキットに関し、これは規定されたプライマーセットおよび前記プライマーセットで得られた増幅産物を検出するための手段を含む。   The invention also relates to a kit for the in vitro detection of infection by GBS strains in a biological sample, which comprises a defined primer set and means for detecting the amplification product obtained with said primer set.

本発明の特定のキットは、さらにGBS株のDNAの増幅に適切なプライマーセットを含み、前記プライマーセットは少なくとも二つのオリゴヌクレオチドを含んでいる又は少なくとも二つのオリゴヌクレオチドからなり、ここで少なくとも一つのオリゴヌクレオチドはセンスプライマーであり、少なくとも一つのオリゴヌクレオチドはアンチセンスプライマーであり、前記オリゴヌクレオチドは以下のものから選択される:
配列番号 31の配列を有しているdltRS;
配列番号 32の配列を有しているdltRAS;
配列番号 17の配列を有しているO1;
配列番号 18の配列を有しているO2;
配列番号 19の配列を有しているO3;
配列番号 20の配列を有しているO4;
配列番号 21の配列を有しているO5;
配列番号 22の配列を有しているO6;
配列番号 23の配列を有しているO7;
配列番号 24の配列を有しているO8;
配列番号 25の配列を有しているO9;
配列番号 26の配列を有しているO10;
配列番号 30の配列を有しているO14;
本明細書中に使用される「キット」の用語は、生物学的サンプル中のST-17 クローンのGBS 株による感染の検出に適切である要素のセットを意味する。特に、本発明によるキットは、少なくともST-17 GBS株の検出を許容するために必要で十分な全ての要素を具備する(例えば、本発明による一以上の単離されたポリヌクレオチド配列および検出操作の実行に必要とされる適切な試薬)。
Certain kits of the invention further comprise a primer set suitable for amplification of GBS strain DNA, said primer set comprising or consisting of at least two oligonucleotides, wherein at least one oligonucleotide The oligonucleotide is a sense primer, at least one oligonucleotide is an antisense primer, and said oligonucleotide is selected from:
DltRS having the sequence of SEQ ID NO: 31;
DltRAS having the sequence of SEQ ID NO: 32;
O1 having the sequence of SEQ ID NO: 17;
O2 having the sequence of SEQ ID NO: 18;
O3 having the sequence of SEQ ID NO: 19;
O4 having the sequence of SEQ ID NO: 20;
O5 having the sequence of SEQ ID NO: 21;
O6 having the sequence of SEQ ID NO: 22;
O7 having the sequence of SEQ ID NO: 23;
O8 having the sequence of SEQ ID NO: 24;
O9 having the sequence of SEQ ID NO: 25;
O10 having the sequence of SEQ ID NO: 26;
O14 having the sequence of SEQ ID NO: 30;
As used herein, the term “kit” refers to a set of elements that are suitable for detecting infection by GBS strains of ST-17 clones in a biological sample. In particular, the kit according to the invention comprises all elements necessary and sufficient to allow detection of at least the ST-17 GBS strain (eg one or more isolated polynucleotide sequences and detection procedures according to the invention). Appropriate reagents required for the execution of).

特定の態様において、検出は増幅操作を介して達成され、前記試薬にはDNAポリメラーゼ、四つの異なるヌクレオシド三リン酸および反応媒体が含まれるが、これらに限定されない。好適な態様において、前記キットは、上記で規定したものに対応する本発明の少なくとも一つのセットのプライマーを具備する。   In certain embodiments, detection is accomplished via an amplification operation, and the reagents include, but are not limited to, a DNA polymerase, four different nucleoside triphosphates, and a reaction medium. In a preferred embodiment, the kit comprises at least one set of primers according to the invention corresponding to those defined above.

別の態様において、前記キットは本発明のポリヌクレオチドに対応する少なくとも一つのプローブを具備し、このプローブはコールドプローブ(cold probe)であってもよく又は標識(特に、放射能による)されてもよく、検出される核酸配列(s)と標識または非標識の形態で特異的にハイブリダイズする能力がある。   In another embodiment, the kit comprises at least one probe corresponding to the polynucleotide of the invention, which probe may be a cold probe or labeled (especially by radioactivity). Often, it has the ability to specifically hybridize in a labeled or unlabeled form with the nucleic acid sequence (s) to be detected.

特定の態様において、前記プローブは、ST-17 クローンのGBS 株のgbs2018 遺伝子の全体または一部から選択される。前記プローブは、ST-17 クローンのGBS 株のgbs2018 遺伝子の断片であり、より好ましくは前記遺伝子のセグメント S10またはセグメント S11の断片である。通常、前記プローブは、10 〜700, 特に 50 〜700, または代わりに 10 〜50 または10 〜100, または100 〜500, または200 〜500 または更に200 〜300 ヌクレオチドの範囲のサイズを有する。   In a particular embodiment, the probe is selected from all or part of the gbs2018 gene of the GBS strain of ST-17 clone. The probe is a fragment of gbs2018 gene of GBS strain of ST-17 clone, more preferably a fragment of segment S10 or segment S11 of the gene. Usually the probe has a size ranging from 10 to 700, especially 50 to 700, or alternatively 10 to 50 or 10 to 100, or 100 to 500, or 200 to 500 or even 200 to 300 nucleotides.

本発明の特定の態様において、前記プローブは、次のポリヌクレオチド:つまり、配列番号 33のST-17S、配列番号 34のST-17AS、配列番号 27のO11、配列番号 28のO12、および配列番号 29のO13から選択される。   In certain embodiments of the invention, the probe comprises the following polynucleotides: ST-17S of SEQ ID NO: 33, ST-17AS of SEQ ID NO: 34, O11 of SEQ ID NO: 27, O12 of SEQ ID NO: 28, and SEQ ID NO: Selected from 29 O13.

好適な態様において、前記キットは、利用者に検出結果の妥当性の点検を認容させる少なくとも一つの陽性および/または一つの陰性の対照を具備してもよい。一例を挙げると、陰性対照には、水, 緩衝剤, または任意の非-ST-17 GBSの微生物、例えば、細菌, ウイルスまたは寄生生物, 又はその核酸配列が含まれえるが、これらに限定されない。「非-ST-17生物体(non-ST-17 organism)」によって、培養方法および分子技術(例えば、多座酵素電気泳動法(MLEE), 多座シークエンシング分類 (MLST), パルスフィールドゲル電気泳動 (PFGE), 制限消化パターン, 制限断片長多型(RFLP)などと、それらの組み合わせ)を含んでいる既知の検出法を用いてST-17 クローンのGBS 株として同定されない生物体が意味される。   In a preferred embodiment, the kit may comprise at least one positive and / or one negative control that allows the user to check the validity of the detection results. In one example, a negative control can include, but is not limited to, water, buffer, or any non-ST-17 GBS microorganism, such as a bacterium, virus or parasite, or its nucleic acid sequence. . By “non-ST-17 organisms”, culture methods and molecular techniques (eg multidentate enzyme electrophoresis (MLEE), multidentate sequencing classification (MLST), pulsed field gel electrophoresis) Meaning organisms not identified as GBS strains of ST-17 clones using known detection methods including electrophoresis (PFGE), restriction digestion patterns, restriction fragment length polymorphisms (RFLP) and combinations thereof) The

陽性対照には、任意の上記で規定した本発明のポリヌクレオチドおよび任意の本発明のポリヌクレオチドを含んでいる生物体が含まれえるが、これらに限定されない。   Positive controls can include, but are not limited to, any of the above defined polynucleotides of the invention and organisms containing any of the polynucleotides of the invention.

自由選択で(Optionally)、前記キットは、さらに生物学的サンプルの標本抽出に必要な要素を具備しえる(例えば、針およびシリンジのような抽出の道具、採集容器、及びそれらの組み合わせ、及びおそらくは使用の説明書)。生物学的サンプルによって、任意の生物学的な有機体(好ましくは哺乳類の生物, より好ましくはヒトおよび最も好ましくは妊娠中の女性または新生児)から採取されたサンプルが意味される。好適な態様において、生物学的サンプルは、体液、例えば、血清、血液、または粘膜の分泌物、例えば、粘膜(例えば、鼻の, 口の, 胃腸の, 膣の又は肛門の膜)が起源の分泌物である。   Optionally, the kit may further comprise elements necessary for the extraction of biological samples (eg extraction tools such as needles and syringes, collection containers, and combinations thereof, and possibly combinations) Instructions for use). By biological sample is meant a sample taken from any biological organism (preferably a mammalian organism, more preferably a human and most preferably a pregnant woman or a newborn). In preferred embodiments, the biological sample originates from a bodily fluid, such as serum, blood, or mucosal secretions, such as mucosa (eg, nasal, oral, gastrointestinal, vaginal or anal membranes). It is a secretion.

自由選択で、前記キットは、さらにPCR増幅産物の検出に必要な要素を具備しえる。一例を挙げると、PCR産物は、アガロースゲル電気泳動による分離後に、BETまたはSYBRグリーンなどの標準のインターカラント(intercalant)剤を使用することで検出できる[Huang et al., 2005]。更なる一態様において、増幅産物は、リアルタイムPCRで得られ、非特異的な蛍光インターカラント剤(例えば、SYBRグリーン)で検出される[Whitcombe D et al., 1999]。別の態様において、増幅産物は、リアルタイムPCRで得られ、特異的な蛍光プローブ、例えば、Taqman 系[Holland PM et al., 1991], Molecular Beacon 系 [Tyagi S et al., 1996], またはFRET (蛍光共鳴エネルギー移動)系[Wittwer CT et al., 1997]の使用により検出される。   Optionally, the kit may further comprise elements necessary for the detection of PCR amplification products. As an example, PCR products can be detected using standard intercalant agents such as BET or SYBR Green after separation by agarose gel electrophoresis [Huang et al., 2005]. In a further embodiment, amplification products are obtained by real-time PCR and detected with non-specific fluorescent intercalant agents (eg SYBR Green) [Whitcombe D et al., 1999]. In another embodiment, the amplification product is obtained by real-time PCR and a specific fluorescent probe, such as the Taqman system [Holland PM et al., 1991], the Molecular Beacon system [Tyagi S et al., 1996], or FRET Detected by use of the (fluorescence resonance energy transfer) system [Wittwer CT et al., 1997].

また、本発明は、ST-17 クローンの高病原性GBS株をインビトロ検出するための方法に関し、該方法は生物学的サンプルにおけるgbs2018遺伝子又はその断片、又は前記遺伝子から由来するDNA産物を検出することを備える。特定の態様において、前記方法は、gbs2018 遺伝子のS10 セグメント および/または S11 セグメントを検出することを備える。   The present invention also relates to a method for in vitro detection of a highly pathogenic GBS strain of ST-17 clone, which method detects gbs2018 gene or a fragment thereof in a biological sample, or a DNA product derived from the gene. Prepare for that. In certain embodiments, the method comprises detecting the S10 segment and / or the S11 segment of the gbs2018 gene.

前記検出のための特定の方法は、gbs2018 遺伝子を又はその特異的な断片を又は前記遺伝子に由来するDNA 産物を増幅する工程を備えるものである。   A particular method for the detection comprises amplifying the gbs2018 gene or a specific fragment thereof or a DNA product derived from said gene.

前記検出のための特定の方法は、gbs2018 遺伝子を又はその特異的な断片を又は前記遺伝子に由来するDNA 産物を伸長(elongation)する工程を備えるものである。   A particular method for said detection comprises the step of elongating the gbs2018 gene or a specific fragment thereof or a DNA product derived from said gene.

係る方法において、増幅の工程または伸長の工程には、プライマーセットを用いることが関与し、好ましくは少なくとも一つの以下のプライマーペアを含んでいる又は少なくとも一つの以下のプライマーペアからなる:
a) 配列番号 33の配列を有しているST-17Sおよび配列番号 34の配列を有しているST-17AS;
b) 配列番号 17の配列を有しているO1および配列番号 28の配列を有しているO12;
c) 配列番号 27の配列を有しているO11および配列番号 28の配列を有しているO12;
d) 配列番号 29の配列を有しているO13および配列番号 24の配列を有しているO8;
e) 配列番号 25の配列を有しているO9および配列番号 30の配列を有しているO14;
f) 配列番号 25の配列を有しているO9および配列番号 18の配列を有しているO2;
g) 配列番号 33の配列を有しているST-17Sおよび配列番号 28の配列を有しているO12;
h) 配列番号 28の配列を有しているO12および配列番号 29の配列を有しているO13;
i) 配列番号 27の配列を有しているO11および配列番号 34の配列を有しているST-17AS;
j) 配列番号 29の配列を有しているO13および配列番号 34の配列を有しているST-17AS;
k) a)〜j)におけるプライマーに実質的に相補的なプライマーペア;
h) 各ポリヌクレオチドがST-17クローンのgbs2018 遺伝子又はその断片を標的とすることにおいて適切なプライマーペアであって、前記遺伝子のS10および/またはS11セグメントまたは前記セグメントの断片を含んでいる配列又は前記遺伝子のS10および/またはS11セグメントまたは前記セグメントの断片からなる配列を増幅するためのプライマーペア。
In such a method, the step of amplification or extension involves the use of a primer set, preferably comprising at least one of the following primer pairs or consisting of at least one of the following primer pairs:
a) ST-17S having the sequence of SEQ ID NO: 33 and ST-17AS having the sequence of SEQ ID NO: 34;
b) O1 having the sequence of SEQ ID NO: 17 and O12 having the sequence of SEQ ID NO: 28;
c) O11 having the sequence of SEQ ID NO: 27 and O12 having the sequence of SEQ ID NO: 28;
d) O13 having the sequence of SEQ ID NO: 29 and O8 having the sequence of SEQ ID NO: 24;
e) O9 having the sequence of SEQ ID NO: 25 and O14 having the sequence of SEQ ID NO: 30;
f) O9 having the sequence of SEQ ID NO: 25 and O2 having the sequence of SEQ ID NO: 18;
g) ST-17S having the sequence of SEQ ID NO: 33 and O12 having the sequence of SEQ ID NO: 28;
h) O12 having the sequence of SEQ ID NO: 28 and O13 having the sequence of SEQ ID NO: 29;
i) O11 having the sequence of SEQ ID NO: 27 and ST-17AS having the sequence of SEQ ID NO: 34;
j) O13 having the sequence of SEQ ID NO: 29 and ST-17AS having the sequence of SEQ ID NO: 34;
k) a primer pair substantially complementary to the primers in a) to j);
h) a primer pair suitable for targeting each polynucleotide to the gbs2018 gene of a ST-17 clone or a fragment thereof, the sequence comprising the S10 and / or S11 segment of the gene or a fragment of the segment, or Primer pairs for amplifying sequences consisting of the S10 and / or S11 segments of the gene or fragments of the segments.

前記方法の特定の態様において、増幅の工程または伸長の工程には、配列番号 33の配列を有しているST-17Sおよび配列番号 34の配列を有しているST-17ASからなるプライマーセットを用いることが関与する。   In a particular embodiment of the method, the amplification step or extension step comprises a primer set consisting of ST-17S having the sequence of SEQ ID NO: 33 and ST-17AS having the sequence of SEQ ID NO: 34. Use is involved.

本発明の特定の側面において、増幅は、PCRで行われる。他の増幅法が使用でき、例えば、SDA, SSSR, LCR, TMA, NASBAなどである。   In certain aspects of the invention, amplification is performed by PCR. Other amplification methods can be used, such as SDA, SSSR, LCR, TMA, NASBA, etc.

ここで使用される「増幅(amplification)」は、任意の化学的な方法、任意の合成法、任意の組換え的な方法、任意のex vivo法などを、及びこれらの組み合わせを含むが、これらに限定されない任意の既知の方法による標的ポリヌクレオチド配列の複製(multiplication)を意味する。特定の態様において、これらの増幅の方法は、クローニング、PCR増幅、または化学合成を含んでもよい。   As used herein, “amplification” includes any chemical method, any synthetic method, any recombinant method, any ex vivo method, and the like, and combinations thereof. It means the replication of the target polynucleotide sequence by any known method, not limited to. In certain embodiments, these amplification methods may include cloning, PCR amplification, or chemical synthesis.

好適な態様において、増幅は、標的のポリヌクレオチド配列のPCR増幅を意味する。前記PCR 増幅は、以下の工程を備えているサイクルに基づく:
検出された二本鎖核酸の変性(これによって、一本鎖核酸の形成に至る)、
前の変性工程の間に得られた核酸の鎖の各々と本発明による少なくとも一つのプライマーとのハイブリダイゼーション(前記核酸の鎖を本発明のプライマーの少なくとも一つのセットとストリンジェントなハイブリダイゼーション条件下での接触に配置することによって行われる)、
プライマーが重合剤(DNAポリメラーゼ)および四つの異なるヌクレオシド三リン酸(dNTPs)の存在下でハイブリダイズする鎖に相補的なDNAの(前記プライマーから開始される)形成。
In a preferred embodiment, amplification means PCR amplification of the target polynucleotide sequence. Said PCR amplification is based on a cycle comprising the following steps:
Denaturation of the detected double stranded nucleic acid (this leads to the formation of a single stranded nucleic acid),
Hybridization of each of the nucleic acid strands obtained during the previous denaturation step with at least one primer according to the invention (wherein said nucleic acid strand is subjected to stringent hybridization conditions with at least one set of primers of the invention Done by placing in contact with)
Formation of DNA (initiated from the primer) complementary to the strand where the primer hybridizes in the presence of a polymerizing agent (DNA polymerase) and four different nucleoside triphosphates (dNTPs).

上記のサイクルの連続的な反復によって、検出される二本鎖核酸の前の変性工程よりも多数の形成へと至る。前記サイクルは、増幅された標的のポリヌクレオチド配列を検出が許容される十分な量で得るために規定の数で反復される。   Successive repetition of the above cycle leads to a greater number of formations than the previous denaturation step of the detected double stranded nucleic acid. The cycle is repeated a defined number to obtain an amplified target polynucleotide sequence in sufficient quantity to permit detection.

前記サイクルの伸長工程に使用された重合剤は、耐熱性のDNAポリメラーゼ(特に、Taqポリメラーゼまたは任意の商業的に利用可能なポリメラーゼ)である。 The polymerization agent used in the cycle extension step is a thermostable DNA polymerase (particularly Taq polymerase or any commercially available polymerase).

例において言及される条件が、生物学的サンプルの起源、プライマーの長さ及び配列、または反応混合物の最終的な容量などに応じて修飾しえることは明らかである。   It is clear that the conditions mentioned in the examples can be modified depending on the source of the biological sample, the length and sequence of the primers, or the final volume of the reaction mixture.

検出のための方法には、ST-17 クローンの高病原性GBS株のDNAの同定又はそのDNA断片の同定、又は本発明の検出のための方法の実行の結果として前記DNAから由来する産物の同定が必要とされる。ST-17 株に特異的な遺伝子 gbs2018の対立遺伝子型を含んでいる生物(又はその核酸)、および他の株および/または生物(又はその核酸)の間の正確な識別を可能とする手段が、好適である。本発明の特定の態様において、「検出(detection)」の用語は、生物学的サンプルからのST-17 クローンのGBS株が原因の感染の特異的な同定を意味する。また、より特定の態様において、検出によって、ST-17 クローンの株を他の連鎖球菌株(好ましくは血清型IIIの他のGBS株のなかから)から識別することが可能である。さらにより好適な態様において、ST-17 クローンのGBS株は、独占的(exclusively)に検出され、他の連鎖球菌株でも他の微生物でもない他の配列型のGBS株の検出が認容されることはない。   Methods for detection include identification of DNA of a highly pathogenic GBS strain of ST-17 clone or identification of its DNA fragment, or of products derived from said DNA as a result of carrying out the method for detection of the present invention. Identification is required. ST-17 strain-specific genes that allow accurate discrimination between organisms (or nucleic acids thereof) containing alleles of gbs2018 and other strains and / or organisms (or nucleic acids thereof) Is preferable. In certain embodiments of the invention, the term “detection” refers to the specific identification of infections caused by GBS strains of ST-17 clones from biological samples. In a more specific embodiment, ST-17 clone strains can also be distinguished from other streptococcal strains (preferably from other GBS strains of serotype III) by detection. In an even more preferred embodiment, the GB-17 strain of ST-17 clones is detected exclusively, allowing the detection of other sequence types of GBS strains that are neither other streptococcal strains nor other microorganisms. There is no.

本発明の特定の態様において、検出は、ST-17 クローンのGBS株から特異的なgbs2018 遺伝子の対立遺伝子型の全体または一部〔例えば、特に、配列番号 5の配列 S10 (図 3b)のセグメント S10、配列番号 13の配列 S11a (図 4a)のS11aおよび/または配列番号 15の配列 S11b (図 4b)のS11b、又はその断片の核酸配列〕の増幅操作を備えてもよい。係る増幅操作は、任意の化学的な方法、任意の合成法、任意の組換え的な方法、任意のex vivo法などを、及びこれらの組み合わせを含むが、これらに限定されない任意の既知の方法を備えてもよい。特定の態様において、これらの増幅の方法は、クローニング、PCR増幅、または化学合成を含んでもよい。   In a particular embodiment of the invention, the detection is carried out in whole or in part of the specific gbs2018 gene allelic form from the GBS strain of the ST-17 clone [eg in particular a segment of the sequence S10 of SEQ ID NO: 5 (Figure 3b). S10, S11a of SEQ ID NO: 13 (S11a of FIG. 4a) and / or S11b of SEQ ID NO: 15 (S11b of FIG. 4b, or a nucleic acid sequence thereof) may be amplified. Such amplification procedures include any known method including, but not limited to, any chemical method, any synthesis method, any recombinant method, any ex vivo method, and the like, and combinations thereof. May be provided. In certain embodiments, these amplification methods may include cloning, PCR amplification, or chemical synthesis.

別の態様において、検出は、本発明のポリヌクレオチド又はそれに由来するものから作出されたプローブでのハイブリダイゼーション操作を備えてもよい。特に、プローブは、ST-17 クローンのGBS株から特異的なgbs2018 遺伝子の対立遺伝子型の全体または一部〔例えば、特に、配列番号 5の配列 S10 (図 3b)のセグメント S10、配列番号 13の配列 S11a (図 4a)のS11aまたは配列番号 15の配列 S11b (図 4b)のS11b、又はその断片、又は前記S10 および/または S11 セグメントを含んでいる遺伝子の断片又は前記セグメントの断片の核酸配列〕から調製できる。前記ハイブリダイゼーション操作は、主に次の工程を備える:つまり、検出される標的の核酸を変性させること、前記プローブを変性した核酸と接触させること、得られたハイブリッドを回収すること(例えば、非特異的な会合を除去するための洗浄工程によって)を備える。ハイブリダイゼーションの条件は、本出願で規定されるものであり、上記のまたは例に記載されるものである。   In another embodiment, the detection may comprise a hybridization operation with a probe made from a polynucleotide of the invention or derived therefrom. In particular, the probe may be a whole or part of a specific gbs2018 gene allelic form from the GBS strain of the ST-17 clone (e.g., in particular, segment S10 of SEQ ID NO: 5 sequence S10 (Figure 3b), SEQ ID NO: 13 S11a of sequence S11a (FIG. 4a) or S11b of sequence number 15 of S11b (FIG. 4b), or a fragment thereof, or a fragment of a gene containing the S10 and / or S11 segment, or a nucleic acid sequence of the segment of the segment) Can be prepared from The hybridization operation mainly comprises the following steps: denature the target nucleic acid to be detected, contact the probe with the denatured nucleic acid, and recover the resulting hybrid (eg, non- With a washing step to remove specific associations). Hybridization conditions are those defined in this application and are those described above or in the examples.

また、検出のための方法は、増幅操作の又はハイブリダイゼーション操作の結果を視覚化するための手段および工程を備えてもよい。前記視覚化手段は、当業者に周知であり、化学的な、酵素的な又は生物学的な標識手段および化学的な、酵素的な又は生物学的な標識を同定する能力がある手段、例えば、コールド標識(cold labelling), 放射性標識および蛍光標識が含まれるが、これらに限定されない。   The method for detection may also comprise means and steps for visualizing the results of the amplification operation or the hybridization operation. Said visualization means are well known to those skilled in the art and are means capable of identifying chemical, enzymatic or biological labeling means and chemical, enzymatic or biological labeling, for example Including, but not limited to, cold labeling, radioactive labeling and fluorescent labeling.

本発明の特定の態様において、検出方法は、自由選択で生物学的サンプルの抽出, 分離, 調製, 精製などを備えてもよい。特に、検出は、生物学的サンプルに含有される検出される核酸の抽出が関与する工程を任意で備えてもよい。適切な場合、抽出/精製工程は、前記核酸と逆転写酵素(後者がRNAの形態である場合)とのインキュベーションが関与してもよい。   In certain embodiments of the invention, the detection method may optionally comprise biological sample extraction, separation, preparation, purification, and the like. In particular, the detection may optionally comprise a step involving the extraction of the nucleic acid to be detected contained in the biological sample. Where appropriate, the extraction / purification step may involve incubation of the nucleic acid with a reverse transcriptase (if the latter is in the form of RNA).

また、本発明は、本明細書中で規定された本発明のポリヌクレオチドの一つによってコード化されたポリペプチドに関する。本発明の特定の態様において、このポリペプチドは、配列番号 2の配列 Gbs2018-NEM318 (図 1)を有しているものではない。それでも、本発明は、本出願で規定したとおり、本発明のポリヌクレオチドの一つによってコード化されたポリペプチドの断片及び前記ポリペプチドの又はその断片の使用を含む。   The invention also relates to a polypeptide encoded by one of the polynucleotides of the invention as defined herein. In a particular embodiment of the invention, the polypeptide does not have the sequence Gbs2018-NEM318 (Figure 1) of SEQ ID NO: 2. Nonetheless, the present invention includes a fragment of a polypeptide encoded by one of the polynucleotides of the present invention and the use of or of said polypeptide as defined in this application.

特定のポリペプチドは、少なくとも 6 アミノ酸残基を有している断片、特にST-17 クローンの株のGbs2018 表面タンパク質のエピトープを含んでいる断片である。特定の態様において、前記断片は、配列番号 2の配列 Gbs2018-NEM318 (図 1)を有しているST-17 クローンの株のGbs2018 表面タンパク質の断片である。   A specific polypeptide is a fragment having at least 6 amino acid residues, particularly a fragment containing an epitope of the Gbs2018 surface protein of a strain of ST-17 clone. In a particular embodiment, said fragment is a fragment of the Gbs2018 surface protein of a strain of the ST-17 clone having the sequence Gbs2018-NEM318 (Figure 1) of SEQ ID NO: 2.

一つの態様によると、前記ポリペプチドは、ST-17 クローンのGBS株のGbs2018 タンパク質のS10と称されるポリペプチド領域から由来し、以下のもののなかから選択される:
ポリペプチド S10 セグメント〔特に、配列番号 6の配列 S10 (図 3b)を有しているポリペプチド〕;
その断片〔特に、少なくとも 6 アミノ酸残基を有しており、エピトープを含んでいる断片〕;
前記S10 セグメントを含んでおり、少なくとも 190 アミノ酸残基を有し且つ550未満または300未満または250未満のアミノ酸残基を有しているポリペプチド。
According to one embodiment, said polypeptide is derived from a polypeptide region designated S10 of Gbs2018 protein of GBS strain of ST-17 clone and is selected from among the following:
A polypeptide S10 segment, in particular a polypeptide having the sequence S10 of SEQ ID NO: 6 (Figure 3b);
A fragment thereof (particularly a fragment having at least 6 amino acid residues and containing an epitope);
A polypeptide comprising the S10 segment, having at least 190 amino acid residues and having less than 550 or less than 300 or less than 250 amino acid residues.

配列番号 6の配列 S10 (図 3b)を有するS10ポリペプチド領域の特定の断片は、Gbs2018 表面タンパク質に対する抗体によって認識されるものである。   A particular fragment of the S10 polypeptide region having the sequence S10 of SEQ ID NO: 6 (FIG. 3b) is that recognized by an antibody against the Gbs2018 surface protein.

一つの態様によると、前記ポリペプチドは、ST-17 クローンのGBS株のGbs2018 タンパク質のS11と称されるポリペプチド領域から由来し、以下のもののなかから選択される:
ポリペプチド S11a セグメント〔特に、配列番号 14の配列 S11a (図 4a)を有しているポリペプチド〕;
ポリペプチド S11b セグメント〔特に、配列番号 16の配列 S11b (図 4b)を有しているポリペプチド〕;
その断片〔特に、少なくとも 6 アミノ酸残基を有しており、エピトープを含んでいる断片〕;
前記S11a セグメントを含んでおり、少なくとも 72 アミノ酸残基を有し且つ550未満または300未満または250未満のアミノ酸残基を有しているポリペプチド;
前記S11b セグメントを含んでおり、少なくとも 79 アミノ酸残基を有し且つ550未満または300未満または250未満のアミノ酸残基を有しているポリペプチド。
According to one embodiment, the polypeptide is derived from the polypeptide region designated S11 of the Gbs2018 protein of the GBS strain of ST-17 clone and is selected from among the following:
A polypeptide S11a segment, in particular a polypeptide having the sequence S11a of SEQ ID NO: 14 (Figure 4a);
A polypeptide S11b segment (especially a polypeptide having the sequence S11b of SEQ ID NO: 16 (FIG. 4b));
A fragment thereof (particularly a fragment having at least 6 amino acid residues and containing an epitope);
A polypeptide comprising said S11a segment and having at least 72 amino acid residues and having less than 550 or less than 300 or less than 250 amino acid residues;
A polypeptide comprising the S11b segment, having at least 79 amino acid residues and having less than 550 or less than 300 or less than 250 amino acid residues.

配列番号 14の配列 S11a (図 4a)を有するS11a ポリペプチド領域の特定の断片は、Gbs2018 表面タンパク質に対する抗体によって認識されるものである。   A specific fragment of the S11a polypeptide region having the sequence S11a of SEQ ID NO: 14 (FIG. 4a) is one that is recognized by an antibody against the Gbs2018 surface protein.

配列番号 16の配列 S11b (図 4b)を有するS11b ポリペプチド領域の特定の断片は、Gbs2018 表面タンパク質に対する抗体によって認識されるものである。   A particular fragment of the S11b polypeptide region having the sequence S11b of SEQ ID NO: 16 (FIG. 4b) is that which is recognized by an antibody against the Gbs2018 surface protein.

本発明のポリペプチドは、エピトープを具備でき、6 〜50, または6 〜30, または6 〜15のアミノ酸を有しえる(このポリペプチドは、Gbs2018 表面タンパク質に対する抗体によって認識される能力を有している)。   The polypeptide of the present invention may comprise an epitope and may have 6-50, or 6-30, or 6-15 amino acids (this polypeptide has the ability to be recognized by antibodies to the Gbs2018 surface protein. ing).

特定の態様において、前記ポリペプチドは、ST-17 クローンの株から由来し、GBSの血清型IIIの他の株のGbs2018 表面タンパク質に対する抗体によって認識されない。   In certain embodiments, the polypeptide is derived from a strain of ST-17 clone and is not recognized by antibodies to Gbs2018 surface protein of other strains of GBS serotype III.

また、本発明は、本明細書中で規定したポリペプチドを含んでいる組換え型の又はキメラのポリペプチドおよび異種性のポリペプチドに関する。異種性のポリペプチドは、本発明のポリペプチドと天然で関連していないものである。それは特にGbs2018 表面タンパク質の別の領域から又はGBS 株の別の表面タンパク質から、又は別の供給源から由来するポリペプチドである。   The invention also relates to recombinant or chimeric polypeptides and heterologous polypeptides comprising a polypeptide as defined herein. A heterologous polypeptide is one that is not naturally associated with a polypeptide of the invention. It is in particular a polypeptide derived from another region of the Gbs2018 surface protein or from another surface protein of the GBS strain or from another source.

本発明のポリペプチドは、担体分子と関連(in association with)してもよい。   The polypeptides of the present invention may be associated with a carrier molecule.

また、本発明は、GBS株のST-17 クローンのGBS 表面タンパク質〔特に、配列番号 2の配列 Gbs2018-NEM318 (図 1)を有している前記表面タンパク質、又はS10 セグメント および/または S11 セグメントを含んでいるその断片〕を認識することを特徴とする抗体に関する。係る断片は、上記で規定されている。特に,これらの抗体は、他のGBS株の他のGBS表面タンパク質よりも高い親和性を有する上記ポリペプチドを認識する又はこのような他のGBS表面タンパク質を認識しない。   Further, the present invention relates to a GBS surface protein of ST-17 clone of GBS strain [in particular, the surface protein having the sequence Gbs2018-NEM318 (FIG. 1) of SEQ ID NO: 2, or the S10 segment and / or the S11 segment. It is related with the antibody characterized by recognizing the containing fragment | piece]. Such fragments are defined above. In particular, these antibodies recognize the above polypeptides with higher affinity than other GBS surface proteins of other GBS strains or do not recognize such other GBS surface proteins.

また、本発明は、本明細書中で規定したポリペプチドに対する抗体を調製するための方法に関し、該方法は動物を前記ポリペプチドで免疫することと、前記ポリペプチドに対して産生された抗体を回収することとを備える。   The present invention also relates to a method for preparing an antibody against a polypeptide as defined herein, the method comprising immunizing an animal with the polypeptide and an antibody produced against the polypeptide. Collecting.

また、本発明は、本明細書中で規定したポリペプチドに対するモノクローナル抗体に関し、該モノクローナル抗体はGBS株のクローン ST-17のGBS 表面 タンパク質および特にS10 セグメント および/または S11 (S11a および/または S11b) セグメントの全体または一部を含んでいるその断片を特異的に認識する。係る断片は、上記で規定されている。   The present invention also relates to a monoclonal antibody against a polypeptide as defined herein, said monoclonal antibody comprising GBS surface protein of clone ST-17 of the GBS strain and in particular S10 segment and / or S11 (S11a and / or S11b) It specifically recognizes that fragment containing all or part of the segment. Such fragments are defined above.

また、本発明は、本明細書で規定される抗体の断片に関し、前記GBS 表面タンパク質を認識する及び結合するために十分に可変性のドメインの全体または一部を含んでいる又はそれからなる断片が含まれる。   The present invention also relates to a fragment of an antibody as defined herein, wherein the fragment comprises or consists of all or part of a domain that is sufficiently variable to recognize and bind to the GBS surface protein. included.

また、本発明は、本明細書で規定されるポリペプチドの使用に関し、本明細書で規定される適用のための、特に生物学的サンプル中の特にST-17 クローンのGBS 株による感染のインビトロ検出のためのGbs2018-NEM318 (図 1) ポリペプチド及びその使用が含まれる。   The present invention also relates to the use of a polypeptide as defined herein for the application as defined herein, in particular for in vitro infection of a GBS strain of a ST-17 clone, particularly in a biological sample. Gbs2018-NEM318 (FIG. 1) polypeptides for detection and use thereof are included.

本発明のポリペプチドまたは本発明による抗体又はその断片を含んでいる生物学的サンプル中のGBS 株による感染をインビトロ検出するためのキット、および前記ポリペプチド又は前記抗体又はその断片および前記生物学的サンプルで得られる抗原/抗体複合体を検出するための手段も、本発明に包含される。   Kit for detecting in vitro infection by GBS strains in a biological sample comprising a polypeptide of the invention or an antibody or fragment thereof according to the invention, and the polypeptide or antibody or fragment thereof and the biological Means for detecting the antigen / antibody complex obtained in the sample are also encompassed by the present invention.

本発明によるポリヌクレオチド, ポリペプチド, 抗体及びその断片, 方法, キットは、哺乳類および/またはヒトにおけるST-17 クローンの株の検出における使用に適切である。   The polynucleotides, polypeptides, antibodies and fragments thereof, methods, kits according to the invention are suitable for use in the detection of strains of ST-17 clones in mammals and / or humans.

本発明によるポリヌクレオチド, ポリペプチド, 抗体及びその断片, 方法, キットは、特に妊娠中の女性, 胚, 胎児, 新生児および/または小児(child)におけるST-17 クローンの株の検出における使用に適切である。   The polynucleotides, polypeptides, antibodies and fragments thereof, methods, kits according to the invention are particularly suitable for use in detecting strains of ST-17 clones in pregnant women, embryos, fetuses, newborns and / or children It is.

本発明に開示されたポリヌクレオチド, ポリペプチド, 抗体及びその断片, 方法, キットは、GBS株のST-17 クローンの株により生じた新生児の浸潤性感染(invasive infections), 新生児の死亡率または新生児の罹病率の検出における使用のための手段である。   Polynucleotides, polypeptides, antibodies and fragments thereof, methods, kits disclosed in the present invention are invasive infections, neonatal mortality or neonates caused by strains of GB-17 strain ST-17 clone Is a means for use in detecting morbidity.

本発明によるポリヌクレオチド, ポリペプチド, 抗体及びその断片, 方法, キットは、GBS株のST-17 クローンの株により生じた新生児の肺炎, 菌血症または髄膜炎の検出における使用に適切である。   The polynucleotides, polypeptides, antibodies and fragments thereof, methods and kits according to the present invention are suitable for use in detecting neonatal pneumonia, bacteremia or meningitis caused by strains of ST-17 clone of GBS strain .

本発明の他の特性は、例および図面から明らかであり、上記の本発明の開示された要素に個々に又は組み合わせて適用される。   Other features of the invention will be apparent from the examples and drawings, and may be applied individually or in combination to the disclosed elements of the invention described above.

本願の図面は、説明のために提供され、本発明の対象を限定しない。   The drawings in this application are provided for purposes of illustration and do not limit the subject matter of the invention.

[例]
以下の例および対応する図面は、本発明を説明するために提供され、本発明の範囲を限定するものではない。同様の様式で、例に開示される特定の手段は、上記の要素に適用するために適切である。
[Example]
The following examples and corresponding drawings are provided to illustrate the invention and do not limit the scope of the invention. In a similar manner, the specific means disclosed in the examples are suitable for applying to the above elements.

例 1: GBS株の同定、血清型判別およびDNA抽出。   Example 1: GBS strain identification, serotyping and DNA extraction.

gbs2018 遺伝子のgbs2018 遺伝子を特徴づけるために、三つの配列決定された株NEM316 血清型III, 2603V/R 血清型V, 株A909 血清型Ib (http://www.tigr.org/tdb/mdb/mdbinprogress.html), 部分的に配列決定された 血清型III 株COH1 および特性を決定した血清型III株BM110を含む181の無関係のGBS株を研究した。   To characterize the gbs2018 gene, three sequenced strains NEM316 serotype III, 2603V / R serotype V, strain A909 serotype Ib (http://www.tigr.org/tdb/mdb/ mdbinprogress.html), 181 unrelated GBS strains, including partially sequenced serotype III strain COH1 and characterized serotype III strain BM110 were studied.

以下に記載される表 1に詳細に示されるように、コレクションには、1990 および 2005の間に単離された様々なフランスの地理的な起源からの155のヒトの株、様々なUKの地理的な起源からの8の株および13のウシ乳腺炎の株が含まれる。   The collection includes 155 human strains from various French geographical origins isolated between 1990 and 2005, various UK geographies, as detailed in Table 1 described below. 8 strains from common sources and 13 bovine mastitis strains are included.

GBS 株の同定を、市販の ラテックス凝集試験 (bio Merieux, Marcy l'Etoile, France)を用いて実現した。そして、前記株は、Essum 社 (Umea, Sweden)の市販のキットを用いる凝集により血清型判別された。全てのGBS株を、5%のウマ血液を含有しているColumbia 寒天で37°C で5%のCO2大気で培養した。そして、対応する保存していた培養物を、10% グリセロールを含有しているTodd-Hewitt ブロス中で-80°Cで凍結し、貯蔵した。   Identification of the GBS strain was achieved using a commercially available latex agglutination test (bio Merieux, Marcy l'Etoile, France). The strain was then serotyped by aggregation using a commercial kit from Essum (Umea, Sweden). All GBS strains were cultured on Columbia agar containing 5% horse blood at 37 ° C in 5% CO2 atmosphere. The corresponding stored cultures were then frozen and stored at -80 ° C in Todd-Hewitt broth containing 10% glycerol.

DNAを、異なるSTを代表する十六の臨床的な単離体の細菌培養物および臨床サンプルから抽出した。   DNA was extracted from bacterial cultures and clinical samples of 16 clinical isolates representing different STs.

一晩の細菌コロニーからのトータルDNAの抽出を、InstaGene TM Matrix(Bio-Rad, Hercules, CA)を用いることによって行った。 Extraction of total DNA from overnight bacterial colonies was performed by using InstaGene Matrix (Bio-Rad, Hercules, CA).

膣サンプルからのDNAを、Reglier-Poupet等, 2005に記載のとおり抽出した。要約すると、膣の下部三分の一の粘膜の分泌物を、綿棒で得た。同じ検体を、標準培養およびPCRアッセイに使用した。前記綿棒を、500μlの無菌のPBS中で放出され、ボルテックスした。GBSの微生物学的な培養および同定のために、100μlを、Columbia ウマ血液寒天プレートに播種し、37°Cで5% CO2 で18hインキュベーションした。β溶血性コロニーおよび疑われる非溶血性コロニーを、市販のラテックス凝集試験 (bioMerieux)を用いることによってGBSと同定した。PCRアッセイに関して、残っている400μlを、抽出するまで-80°Cですぐに凍結した。百マイクロリッターの凍結したサンプルを、製造者のプロトコール (QIAamp DNA minikits, Qiagen Courtaboeuf, France)によって市販のDNA 抽出キットを用いて粗製ライセートとして調製した。

Figure 2013081467
DNA from vaginal samples was extracted as described in Reglier-Poupet et al., 2005. In summary, mucosal secretions of the lower third of the vagina were obtained with a cotton swab. The same specimen was used for standard culture and PCR assays. The swab was released in 500 μl sterile PBS and vortexed. For the microbiological culture and identification of GBS, 100 μl was seeded on Columbia horse blood agar plates and incubated at 37 ° C. with 5% CO 2 for 18 h. β-hemolytic colonies and suspected non-hemolytic colonies were identified as GBS by using a commercially available latex agglutination test (bioMerieux). For PCR assays, the remaining 400 μl was immediately frozen at −80 ° C. until extraction. One hundred microliters of frozen samples were prepared as crude lysates using a commercial DNA extraction kit according to the manufacturer's protocol (QIAamp DNA minikits, Qiagen Courtaboeuf, France).
Figure 2013081467

例2: gbs2018多形性の同定および特性決定
抽出したDNAを、PCR増幅のマトリックス(matrix)として使用した。gbs2018の全ての対立遺伝子型の完全長の遺伝子を、プライマーペアO1-O2 (以下の表 S1 を参照されたい)を用いて増幅した(それぞれ前記遺伝子の上流および下流に局在する)。

Figure 2013081467
Example 2: Identification and characterization of gbs2018 polymorphism The extracted DNA was used as a matrix for PCR amplification. Full length genes of all allelic forms of gbs2018 were amplified using primer pair O1-O2 (see Table S1 below) (localized upstream and downstream of said gene, respectively).
Figure 2013081467

PCR産物のSau3A-RFLP分析によって、gbs2018 座位の構造上のかなりの不均一性が明らかとなり、これは単純にNEM316に存在するKPEA反復セグメント内の分子内再配列(欠失/増幅)が原因ではない。   Sau3A-RFLP analysis of the PCR product revealed considerable structural heterogeneity at the gbs2018 locus, simply due to intramolecular rearrangement (deletion / amplification) within the KPEA repeat segment present in NEM316 Absent.

gbs2018対立遺伝子の遺伝的多様性を理解するために、全ての十六のPCR断片を、両方の鎖を対応するPCRプライマー(表 S1のプライマー O1〜O14を参照されたい)で全体的にシーケンスした。生じるDNA配列を、「Codoncode Aligner version 1.3.4」ソフトウェアを用いて組立て、全長gbs2018遺伝子を得た。DNA配列を、次に「DNA Strider version 1.4f3」および「Clustal X version 1.83」で分析し、比較した。最終的に、系統樹を、「TreeEdit version 1.01a10」ソフトウェアで近隣接合法(neighbour-joining method)を用いてgbs2018 配列のアラインメントから作成した。   To understand the genetic diversity of the gbs2018 allele, all 16 PCR fragments were globally sequenced with corresponding PCR primers on both strands (see primers O1-O14 in Table S1). . The resulting DNA sequence was assembled using “Codoncode Aligner version 1.3.4” software to obtain the full length gbs2018 gene. The DNA sequences were then analyzed and compared with “DNA Strider version 1.4f3” and “Clustal X version 1.83”. Finally, a phylogenetic tree was created from the gbs2018 sequence alignment using the neighbor-joining method with the “TreeEdit version 1.01a10” software.

図 6に示したとおり、結果としての系統樹には、配列決定された株NEM316, 2603V/R, および A909のgbs2018 遺伝子が含まれていた。後者の株において、gbs2018-様の配列は、挿入配列 IS1381で中断されていた。異常な系統樹が生じることを回避するために、挿入配列を、この分析から除外した。それ故、配列A909デルタは、インシリコで再構成した。その上、スターST-19*は、参照配列と比較したときに分析される七つの遺伝子の一つにおける一つの変異を意味する。各クラスター(A, B, および C)に割当られたDNA配列は、異なる特性を有する。他方で、所与のクラスター内の配列バリエーションは、主に反復配列を含んでいるセグメント内の再配列による(図 6を参照されたい)。   As shown in FIG. 6, the resulting phylogenetic tree contained the sequenced strains NEM316, 2603V / R, and A909 gbs2018 gene. In the latter strain, the gbs2018-like sequence was interrupted by the insertion sequence IS1381. In order to avoid the occurrence of an abnormal phylogenetic tree, the inserted sequence was excluded from this analysis. Therefore, the sequence A909 delta was reconstituted in silico. In addition, the star ST-19 * means one mutation in one of the seven genes analyzed when compared to the reference sequence. The DNA sequences assigned to each cluster (A, B, and C) have different properties. On the other hand, sequence variations within a given cluster are primarily due to rearrangements within segments that contain repetitive sequences (see Figure 6).

得られた系統樹は、A, B, および Cと称される三つの主要なクラスターの存在を明らかとした、つまり:
クラスター Aは、4つの亜系統に分けられ、ST-19 および ST-23に属している株からのgbs2018 配列、特に配列決定された株2603 V/R および NEM316からのgbs2018 配列を含む。
The resulting phylogenetic tree revealed the existence of three major clusters, called A, B, and C:
Cluster A is divided into four sublines and contains gbs2018 sequences from strains belonging to ST-19 and ST-23, in particular gbs2018 sequences from the sequenced strains 2603 V / R and NEM316.

クラスター Bは、8つの異なるSTs (ST-1, ST-2, ST-7, ST-6, ST-8, ST-9, ST-10, および ST-41)に属している株からの配列を含み、その中で3つの亜系統が同定された。       Cluster B is a sequence from strains belonging to 8 different STs (ST-1, ST-2, ST-7, ST-6, ST-8, ST-9, ST-10, and ST-41) Among them, three sublines were identified.

重要なこととして、クラスター C(2つの亜系統が含まれる)は、独占的にST-17 配列から構成されることが示された。この観察を確認するために、11の付加的なST-17のGBS株からのgbs2018バリアントは、配列決定されて、クラスター Cに属することが証明された。       Importantly, cluster C (which contains two substrains) was shown to consist exclusively of ST-17 sequences. To confirm this observation, gbs2018 variants from 11 additional ST-17 GBS strains were sequenced and proved to belong to cluster C.

gbs2018 遺伝子バリアントの構造は、クラスターA (NEM316), B (NEM1010) および C (BM110)の代表を原型の配列として用いることによって詳細に分析された(図 7を参照されたい)。配列分析に基づいて、表面 タンパク質 Gbs2018の三つの対立遺伝子型をコード化している、各々の系統発生のクラスターA, B, および Cの代表的なメンバーは、十一のセグメント(S1〜S11と番号づけした)に分けられた。   The structure of the gbs2018 gene variant was analyzed in detail by using representatives of clusters A (NEM316), B (NEM1010) and C (BM110) as prototype sequences (see FIG. 7). Based on sequence analysis, representative members of each phylogenetic cluster A, B, and C encoding three allelic forms of the surface protein Gbs2018 are eleven segments (numbered S1-S11). Divided).

規定された十一のセグメントのなかで、三つは全ての配列中に存在する:
5' セグメント S1(シグナルペプチドをコードする);
3' セグメント S8(「LPXTG」モチーフに疎水性ドメインおよび陽性に 荷電した尾部が続いたものからなる局在化シグナルをコードする)および;
セグメント S7〔配列「KPEA」に基づく4-アミノ酸長のモチーフをコード化している反復の可変数(n)を含む;nは、クラスターA および Bで54 および 126の間に範囲し、クラスター Cにおいてn = 45である〕。
Of the eleven segments specified, three are present in all sequences:
5 'segment S1 (encodes signal peptide);
3 ′ segment S8 (encoding a localization signal consisting of a “LPXTG” motif followed by a hydrophobic domain and a positively charged tail) and;
Segment S7, which contains a variable number (n) of repeats encoding a 4-amino acid long motif based on the sequence “KPEA”; n ranges between 54 and 126 in clusters A and B and in cluster C n = 45).

所与のクラスター内の配列バリエーション(Sequence variations)は、主に反復配列を含んでいる部分の再配列によることが証明された。従って、クラスター A内の配列不均一性(sequence heterogeneity)は、S7 (CCH180, NEM1002)におけるKPEA反復の数におけるバリエーションに又はS6 セグメントを除去している欠失にリンクされていると思われる。実際、セグメント 6は、驚くことに本研究で分析された三つのST-19株(クラスター A)のgbs2018遺伝子に非存在であった(2603V/R, NEM940, NEM1560)。この欠失は、36 bpをこえる84%の同一性を共有するセグメント S5 および S7の間の組換えイベントが原因であるようだ。   Sequence variations within a given cluster proved to be mainly due to rearrangement of the part containing the repetitive sequence. Thus, sequence heterogeneity within cluster A appears to be linked to variations in the number of KPEA repeats in S7 (CCH180, NEM1002) or to deletions that remove the S6 segment. Indeed, segment 6 was surprisingly absent in the gbs2018 gene of the three ST-19 strains (cluster A) analyzed in this study (2603V / R, NEM940, NEM1560). This deletion appears to be due to a recombination event between segments S5 and S7 that share 84% identity beyond 36 bp.

クラスター Bにおいて、配列多様性は、セグメント S7のサイズ変異と相関するようにおもわれる。他方で、クラスター Cにおいて観察された二つの亜系統は、おそらくgbs2018におけるS11反復の数による。   In cluster B, sequence diversity appears to correlate with size variation in segment S7. On the other hand, the two sublines observed in cluster C are probably due to the number of S11 repeats in gbs2018.

最終的に、各クラスターは、少なくとも一つの特有(distinctive)のセグメントを含むことが見出された、つまり:
セグメント S3は、クラスター Aの特有であるようにみえる;
セグメント S9(配列「IKAESINT/K」に基づいた8-アミノ酸長のモチーフをコード化している9つの反復を含んでいる)は、クラスター Bのみに見出された;
セグメント S10 および S11は、クラスター Cに特異的とおもわれる。驚くことに、二つのコピーのセグメント S11(セグメント S11a に続くセグメント S11bからなる)は、全てに見出されるが、クラスター Cに属している二つのST-17株(COH1 および NEM318)には見出されない。
Finally, each cluster was found to contain at least one distinct segment, ie:
Segment S3 appears to be unique to cluster A;
Segment S9 (containing 9 repeats encoding an 8-amino acid long motif based on the sequence “IKAESINT / K”) was found only in cluster B;
Segments S10 and S11 appear to be specific for cluster C. Surprisingly, two copies of segment S11 (consisting of segment S11b following segment S11a) are found in all, but not in the two ST-17 strains belonging to cluster C (COH1 and NEM318) .

例 3: 臨床サンプル中のGBS株およびST17バリアントの特異的に検出するためのリアルタイムPCRアッセイの開発
特異的な プライマー dltRS および dltRASを、PCRによりGBS株を検出するために設計した。実際、このカップルのプライマーによって、dltRの存在下で234-bp 断片の増幅が認容される〔S. agalactiaeにおいて特異的に遭遇する単コピーの調節遺伝子〕[Poyart C. et al., 2001]。
Example 3: Development of a real-time PCR assay to specifically detect GBS strains and ST17 variants in clinical samples The specific primers dltRS and dltRAS were designed to detect GBS strains by PCR. Indeed, this couple of primers allows amplification of the 234-bp fragment in the presence of dltR [single copy regulatory gene specifically encountered in S. agalactiae] [Poyart C. et al., 2001].

前述の例 2で観察されるgbs2018の多形性に基づいて、C クラスター特異的S10ドメインの配列を使用して、ST-17 特異的な プライマー ST-17A および ST-17ASを設計した(これによってgbs2018特異的なセグメント S10から210-bp 単位複製配列断片を産生されるだろう)。   Based on the gbs2018 polymorphism observed in Example 2 above, ST-17 specific primers ST-17A and ST-17AS were designed using the sequence of the C cluster specific S10 domain (which gbs2018 specific segment S10 to 210-bp amplicon fragments will be generated).

双方のケースにおいて、至適化されたプライマー配列を、「Beacon Designer 4.01」で設計した。そして、その配列は、Genbank データベースに対しBLASTサーチを用いて比較して、偶然類似性(serendipitous similarities)の非存在を検証した。   In both cases, optimized primer sequences were designed with “Beacon Designer 4.01”. The sequences were then compared against the Genbank database using a BLAST search to verify the absence of serendipitous similarities.

単離されたコロニーから又は臨床サンプルからプライマーペア ST-17A/ST-17AS および dltRS/dltRASを用いてGBS株s および ST-17 variantの検出を可能とするリアルタイムPCRアッセイを、別々の反応で行った。   Real-time PCR assays that enable detection of GBS strains and ST-17 variants from isolated colonies or from clinical samples using primer pairs ST-17A / ST-17AS and dltRS / dltRAS are performed in separate reactions. It was.

PCRアッセイを、LightCycler(登録商標)2.0 機器(Roche Molecular Diagnostics)で5 μl の抽出されたDNAまたは蒸留水(負の対照), 0.45 mMのセンスおよびアンチセンスプライマー, 2 μl の10X LightCycler-DNA Master SYBRグリーンI(Roche Molecular Biochemicals, Mannheim, Germany), および4.0 mMのMgCl2を含有している最終容量25μlで行った。   PCR assays were performed on a LightCycler® 2.0 instrument (Roche Molecular Diagnostics) with 5 μl extracted DNA or distilled water (negative control), 0.45 mM sense and antisense primers, 2 μl 10X LightCycler-DNA Master Performed in a final volume of 25 μl containing SYBR Green I (Roche Molecular Biochemicals, Mannheim, Germany) and 4.0 mM MgCl 2.

PCR混合物を、95°C 、10 minのプレサイクル(precycle)に供試した。増幅を、40 サイクルの95°C を10 sec, 5 sec を55°C および 72°Cで10 secを用いて行った。40の増幅サイクルの終了時に、反応物を、95°Cで熱し、次に35°Cに冷却した。反応産物を、ポストPCR融解サイクル(post-PCR melting cycle)に供試するか又はアガロースゲル電気泳動で分析した。   The PCR mixture was subjected to a 95 ° C, 10 min precycle. Amplification was performed using 40 cycles of 95 ° C for 10 sec, 5 sec for 10 sec at 55 ° C and 72 ° C. At the end of the 40 amplification cycles, the reaction was heated to 95 ° C and then cooled to 35 ° C. The reaction products were subjected to a post-PCR melting cycle or analyzed by agarose gel electrophoresis.

融解プロフィール(melting profile)を、LightCycler 機器(Version 4.0)に提供されたソフトウェアプログラムを用いて行った。LightCyclerにおいて、ST-17 GBS株に関する陽性の結果によって、それぞれ融解温度(Tm)79.5 + 0.4 (dltR) および 78.5 + 0.3 (ST-17)を有する二つの曲線を生じた。他方で、非ST-17 GBS株によって、Tm 79.5 + 0.4を有するただ1つの融解曲線を生じた。   The melting profile was performed using the software program provided with the LightCycler instrument (Version 4.0). In the LightCycler, a positive result for the ST-17 GBS strain produced two curves with melting temperatures (Tm) 79.5 + 0.4 (dltR) and 78.5 + 0.3 (ST-17), respectively. On the other hand, the non-ST-17 GBS strain produced a single melting curve with Tm 79.5 + 0.4.

陽性及び陰性の対照を、全ての実験に含ませた:
参照株 S. agalactiae BM110から抽出されたDNAを、陽性対照として使用した;前記方法の分析感受性を、BM110のゲノムDNAの連続的な10倍希釈で評価した。標準物質/陽性対照は、103 および 101のGBS細菌ゲノムに相当する二つの希釈であった。
Positive and negative controls were included in all experiments:
DNA extracted from the reference strain S. agalactiae BM110 was used as a positive control; the analytical sensitivity of the method was assessed by serial 10-fold dilutions of BM110 genomic DNA. The standard / positive control was two dilutions corresponding to 10 3 and 10 1 GBS bacterial genomes.

陰性対照として、水を、DNAの代わりに添加した。       As a negative control, water was added instead of DNA.

全ての陰性のPCRサンプル中のインヒビターの非存在を、内部標準を用いて点検した〔ここで、プラスミドDNAは、特異的なプライマー Vlac1 および Vlac2 (上記の表 S1 を参照されたい)の存在下で125-bpのDNA断片の増幅を許容する10コピー/PCR反応の終濃度で添加された〕。       The absence of inhibitors in all negative PCR samples was checked using an internal standard (where plasmid DNA is in the presence of specific primers Vlac1 and Vlac2 (see Table S1 above)). Was added at a final concentration of 10 copies / PCR reaction to allow amplification of a 125-bp DNA fragment].

そのうえ、厳密な予備的措置をとり、相互汚染を予防した:従って、PCR操作の前後で行う処置を、別々の部屋で行った。   In addition, strict preliminary measures were taken to prevent cross-contamination: therefore, the treatments performed before and after the PCR operation were performed in separate rooms.

また、PCRアッセイの特異性を、発明者の研究コレクションの種々のグラム陽性 および グラム陰性細菌の種の純粋な培養物から抽出されたDNAを用いて検証した。これらには、多数の正常な腸および生殖器官のフローラの連鎖球菌および他の微生物、同様に生殖器感染の原因となる細菌が含まれる(以下の表 S2に認められる)。

Figure 2013081467
Figure 2013081467
The specificity of the PCR assay was also verified using DNA extracted from pure cultures of various Gram positive and Gram negative bacterial species from the inventors' research collection. These include a number of normal intestinal and reproductive flora streptococci and other microorganisms as well as bacteria that cause genital infections (found in Table S2 below).
Figure 2013081467
Figure 2013081467

最終的に、181のGBS株の細菌コレクションが、同じ 反応で両方の プライマーペア dltRS/dltRAS および ST-17S/ST-17ASを用いたPCRで特性が調べられた。この分析において、前にST-17株と同定された8つの浸潤性のクローンを、陽性対照として存在させた。そして、配列決定された株NEM316 (ST-23) および 2603V/R (ST-19*)を、陰性対照として使用した。予想どおり、プライマーdltRS/dltRASによって、全ての181のGBS株で予想されたPCR 断片が生じた。他方で、プライマー ST-17A および ST-17ASによって、50の臨床ヒト単離体と陽性反応が生じた。二つのカップルのプライマーで得られた増幅パターンの例は、図 8に示される。   Finally, a bacterial collection of 181 GBS strains was characterized by PCR using both primer pairs dltRS / dltRAS and ST-17S / ST-17AS in the same reaction. In this analysis, eight invasive clones previously identified as strain ST-17 were present as positive controls. The sequenced strains NEM316 (ST-23) and 2603V / R (ST-19 *) were then used as negative controls. As expected, primers dltRS / dltRAS produced the expected PCR fragments in all 181 GBS strains. On the other hand, primers ST-17A and ST-17AS produced positive reactions with 50 clinical human isolates. An example of the amplification pattern obtained with two couples of primers is shown in FIG.

また、ST-17 プライマーでPCR陽性とスクリーニングされた全ての株は、血清型 IIIに属していることが示され、一つだけ除いて全部がヒトの浸潤性の感染から単離されたことを示した(以下の表 2を参照されたい)。増幅によって得られた結果を評価するために、MLSTを42の株で行ったところ、全てがST-17と確認された(表 2)。同様に、MLSTを、61の残りの131のST-17のPCR陰性株で行った。その中で、19の新生児の浸潤性の株(EODからの11株, LODからの7株, および3歳の子供から単離された一つの株)、19の成体の浸潤性の株, 11の保因株(carriage strains), および12のウシ乳腺炎からの株によって、これらがST-17に属さないことが確認された。

Figure 2013081467
In addition, all strains screened as PCR positive with the ST-17 primer were shown to belong to serotype III, and all but one were isolated from human invasive infection. (See Table 2 below). To evaluate the results obtained by amplification, MLST was performed on 42 strains, all of which were identified as ST-17 (Table 2). Similarly, MLST was performed on 61 remaining 131 ST-17 PCR negative strains. Among them, 19 neonatal invasive strains (11 strains from EOD, 7 strains from LOD, and one strain isolated from a 3-year-old child), 19 adult invasive strains, 11 Of carrier strains and 12 strains from bovine mastitis confirmed that they did not belong to ST-17.
Figure 2013081467

表 2に示されたとおり、ヒトの株の中で最も頻繁に発見されたSTは、ST-23 (14 株)であり、続いてST-19 (10 株), ST-1 (6 株), ST-8 (5 株), ST-10 (6 株), および ST-2 (3 株)であった;全ての他のSTは、一つの株で代表されていた。   As shown in Table 2, the most frequently found ST among human strains was ST-23 (14 strains), followed by ST-19 (10 strains), ST-1 (6 strains) ST-8 (5 strains), ST-10 (6 strains), and ST-2 (3 strains); all other STs were represented by one strain.

最終的に、1月の期間(2004年12月)に対して採取された妊婦からの85の膣サンプルを、GBS検出の従来の直接平板培養法(direct plate culture method)および本発明のリアルタイム PCR アッセイを用いて比較して分析され:
前記平板培養法によって、24 hで37°Cの後に13(15.2%)のGBS陽性の培養物が同定された。血清型の分布(株の数)は、III (5), Ia (2), および Ib (6)であった。
Finally, 85 vaginal samples from pregnant women collected for the January period (December 2004) were collected from the conventional direct plate culture method with GBS detection and real-time PCR of the present invention. Analyzed by comparison using the assay:
The plate culture method identified 13 (15.2%) GBS positive cultures after 37 h at 24 h. The serotype distribution (number of strains) was III (5), Ia (2), and Ib (6).

膣サンプルから直接的に抽出されたDNAで行ったリアルタイム PCR アッセイによって、13サンプル中にGBSが存在し、およびST-17 株の存在は2サンプルであることが確認された。これらの結果は、さらにMLSTによって確認された。そのうえ、前記PCR アッセイは、72の残りのサンプルに関して陰性であった。インヒビターの非存在を、全例で陽性のシグナルを生じた内部PCR プラスミドDNA対照を用いて評価した。       Real-time PCR assays performed on DNA extracted directly from vaginal samples confirmed that GBS was present in 13 samples and that the presence of the ST-17 strain was 2 samples. These results were further confirmed by MLST. Moreover, the PCR assay was negative for the remaining 72 samples. The absence of inhibitor was assessed using an internal PCR plasmid DNA control that produced a positive signal in all cases.

従って、我々は、細菌の培養物または直接的に膣分泌物の「高度に病原性」のGBS ST-17系統の急速, 単純, 確実, および正確な検出が可能なリアルタイム PCR アッセイを開発した。この技術を用いて、ST-17がコロニーを形成した女性および新生児の正確な同定が、二時間未満で容易に達成できる。   We have therefore developed a real-time PCR assay that allows rapid, simple, reliable, and accurate detection of “highly pathogenic” GBS ST-17 strains in bacterial cultures or directly in vaginal secretions. Using this technique, accurate identification of women and newborns with ST-17 colonized can be easily achieved in less than two hours.

例 4: B群レンサ球菌の疫学報告
フランスの異なる地理的な領域からの浸潤性感染の原因の58の株を研究した〔即ち、28の無関係の新生児の浸潤性株および成人の浸潤性の感染から単離された30の非重複性(non-redundant)の株〕。受け取った全ての株を、さらに割当られた同定および抗菌感受性の特徴の確認、PCRに基づく分子的な血清型判別(Poyart など, 2006)による莢膜血清型の決定、およびリアルタイム PCRによる超病原性ST-17 クローンの検出(上記 および in Lamy など, 2006)で特性を調べた。
Example 4: Epidemiological report of group B streptococci: 58 strains responsible for invasive infections from different geographical regions of France were studied [ie, 28 unrelated neonatal invasive strains and adult invasive infections. 30 non-redundant strains isolated from]. All received strains are further assigned identification and confirmation of antimicrobial susceptibility characteristics, capsular serotype determination by PCR-based molecular serotyping (Poyart et al., 2006), and superpathogenicity by real-time PCR The characteristics were examined by detection of ST-17 clones (above and in Lamy et al., 2006).

I. 新生児の浸潤性感染
研究した58単離体のなかで、28の非重複性の株を新生児の浸潤性疾患から単離した。これらの株の16 および 12は、それぞれ早発性疾患(EOD;即ち、disease occurring up to 6 days 出生後6日までに生じている疾患)および遅発性疾患(LOD,即ち、7 日から3 月齢に生じている疾患)(表 3を参照されたい)。
I. Neonatal invasive infection Among the 58 isolates studied, 28 non-redundant strains were isolated from neonatal invasive disease. 16 and 12 of these strains are associated with early-onset disease (EOD; i.e. disease occurring up to 6 days) and late-onset disease (LOD, i.e. 7 to 3 days). Diseases occurring at age) (see Table 3).

EOD株: 16のEOD株の10(62.5%)が、血液培養から単離された。そのうち2つは血液培養および脳脊髄液から単離された。そして、残りの6株は、新生児の感染の症状(呼吸 困難, ショック, および肺炎)を伴う新生児の胃のサンプルからであった。分子的な莢膜血清型判別によって、16のEOD単離体が血清型 III (n=8; 50%), Ia (n=6; 37.5%), II (n=1; 6.25%), またはV (n=1; 6.25%)に属することが明らかとなった。血液培養から単離された10株は、血清型Ia (n=5, 50%), III (n=4, 40%), および V (n=1, 10%)のものであった。これらの株のなかで、髄膜炎の原因である二つの株は、血清型 Ia および IIIのものであった。胃液からの6つの株は、血清型III (n=4, 66.6%) および Ia (n=2; 33.3%)に属していた。ST-17 超病原性クローンのPCR検出は、5つの血液単離体(髄膜炎の原因である一つの単離体を含んでいる)、および胃液からの3つの単離体を含む8つの血清型 IIIのEOD株に対して陽性であった。   EOD strains: 10 (62.5%) of the 16 EOD strains were isolated from blood cultures. Two of them were isolated from blood cultures and cerebrospinal fluid. And the remaining 6 strains were from neonatal stomach samples with symptoms of neonatal infection (dyspnea, shock, and pneumonia). According to molecular capsular serotyping, 16 EOD isolates were serotype III (n = 8; 50%), Ia (n = 6; 37.5%), II (n = 1; 6.25%), or It became clear to belong to V (n = 1; 6.25%). Ten strains isolated from blood cultures were of serotypes Ia (n = 5, 50%), III (n = 4, 40%), and V (n = 1, 10%). Of these strains, the two strains responsible for meningitis were of serotypes Ia and III. Six strains from gastric juice belonged to serotype III (n = 4, 66.6%) and Ia (n = 2; 33.3%). PCR detection of ST-17 superpathogenic clones included 8 blood isolates (including one isolate responsible for meningitis) and 8 isolates including 3 isolates from gastric juice Positive for serotype III EOD strain.

LOD株: 全て12のLOD株は、血液培養から単離され、血清型 IIIに属し、CT-17 クローンと同定された。また、これら12の単離体のうち九つ(75%)は、CSFから回収され、髄膜炎の原因であった。

Figure 2013081467
LOD strains: All 12 LOD strains were isolated from blood cultures, belonged to serotype III and identified as CT-17 clones. Nine (75%) of these 12 isolates were recovered from CSF and were responsible for meningitis.
Figure 2013081467

これらの結果は、株の浸潤性およびLODの新生児のST-17系統の間の関連が、高度に有意(p<.0001)であることを実証した(というのも、研究した全て12の浸潤性の株がST-17であったからである)。EODにおいて、ST-17 クローン複合体は研究した16株のうち8つ(50%) (p<.01)とされたが、血清型 III 株の100%(n=8)に相当していた。これによってフランスの新生児の浸潤性感染の原因である大多数のGBS単離体がST-17であることが確認された。類似する結果は、他の国々において報告されている(Bisharat et al, 2004; Bohnsack et al, 2004; ジョーンズ et al, 2006; Lin et al, 2006)。   These results demonstrated that the association between strain invasiveness and LOD newborn ST-17 strains was highly significant (p <.0001) (because all 12 invasions studied) This is because the sex strain was ST-17). In EOD, ST-17 clone complexes were identified as 8 out of 16 strains studied (50%) (p <.01), corresponding to 100% (n = 8) of serotype III strains . This confirmed that the majority of GBS isolates responsible for invasive infections in French newborns were ST-17. Similar results have been reported in other countries (Bisharat et al, 2004; Bohnsack et al, 2004; Jones et al, 2006; Lin et al, 2006).

II. 成人の浸潤性感染
30の非重複の株を、成人の浸潤性感染(二つの主な臨床上の総合的症状である敗血症および関節炎)から単離した。
II. Adult invasive infection
Thirty non-overlapping strains were isolated from adult invasive infections (two major clinical symptom sepsis and arthritis).

これらの株の特性は、表4に示される。

Figure 2013081467
The characteristics of these strains are shown in Table 4.
Figure 2013081467

最も蔓延した莢膜血清型は、III (33.3%), Ia (26.6 %), および V (26.6%)であった。30株のうち十五(50%)は血液培養から単離され、九つ(30%)は関節炎の原因であり、関節穿刺(articular punction)から単離された。莢膜血清型の優勢性は、菌血症および関節炎の原因である株のなかで認められなかった。研究した30 株のうち三つは、髄膜炎 (2つの血清型 III および 1つの血清型 Ia 株)の原因であった。このコレクションの10の血清型 III単離体のなかで、二つのみがST-17 (20%)と同定されたが、いずれも髄膜炎の原因ではなかった。   The most prevalent capsular serotypes were III (33.3%), Ia (26.6%), and V (26.6%). Of the 30 strains, fifteen (50%) were isolated from blood cultures and nine (30%) were responsible for arthritis and were isolated from articular punctions. No dominance of the capsular serotype was found among the strains causing bacteremia and arthritis. Three of the 30 strains studied were responsible for meningitis (two serotype III and one serotype Ia strain). Of the ten serotype III isolates in this collection, only two were identified as ST-17 (20%), none of which was responsible for meningitis.

これらの結果によって、成人の浸潤性感染の原因であるGBS株の疫学が新生児で観察されたものとは劇的に異なることが実証された。   These results demonstrated that the epidemiology of the GBS strain responsible for adult invasive infection is dramatically different from that observed in neonates.

III. 膣のサンプルから単離された血清型IIIのなかの超病原性(hypervirulent)のST-17クローンの有病率(Prevalence)
妊婦の膣にコロニーを形成したGBSのなかの超病原性ST-17 クローンの有病率を研究するために、一年の期間(1/06/05から1/06/06)の間にCochin病院での妊婦から採取された膣サンプルから単離された全てのGBS株が研究された。凝集法で検出された全ての血清型 III GBSは、分子的な血清型判別で確認した。ST-17 クローンのPCR検出を、血清型判別が分子技術で確認された全ての血清型 III株に関して行った。得られた結果を、表5に示す。
III. Prevalence of hypervirulent ST-17 clones of serotype III isolated from vaginal samples
Cochin during a one-year period (1/06/05 to 1/06/06) to study the prevalence of superpathogenic ST-17 clones in GBS colonized in the vagina of pregnant women All GBS strains isolated from vaginal samples taken from pregnant women in the hospital were studied. All serotype III GBS detected by the agglutination method were confirmed by molecular serotyping. PCR detection of ST-17 clones was performed on all serotype III strains whose serotyping was confirmed by molecular technology. The results obtained are shown in Table 5.

全体で3235の非重複性の膣サンプルを、分析した。325は、GBSに関して陽性であり、これらのうちで113株は血清型 III (35%)であった。113の血清型 III株のうち四十七(41.6%)は、ST-17であった。結論として、GBS保因(GBS carriage)が、研究された妊婦の10%で検出された。そして、血清型 III 株は、コロニーが形成された女性の34.76%に存在していた。この血清型 IIIのGBS集団のST-17 クローンのパーセンテージは、41.6%であった。

Figure 2013081467
A total of 3235 non-redundant vaginal samples were analyzed. 325 were positive for GBS, of which 113 strains were serotype III (35%). Of the 113 serotype III strains, 47 (41.6%) were ST-17. In conclusion, GBS carriage was detected in 10% of pregnant women studied. And serotype III strain was present in 34.76% of women with colonies. The percentage of ST-17 clones in this serotype III GBS population was 41.6%.
Figure 2013081467

妊婦およびEODのGBS株の疫学的な特性(血清型 および ST-17の有病率)が、ほとんど同一であることが注目される(表 3 および 表 5を参照されたい)。この観察によって、膣サンプルの高病原性クローンST-17の検出はこのクローンがコロニーを形成した乳児の正確な追跡を保証するために行うべきであるとの我々の提案へのさらなる指示が得られた。   It is noted that the epidemiological characteristics (serotype and prevalence of ST-17) of pregnant women and EOD GBS strains are almost identical (see Table 3 and Table 5). This observation provides further indications to our proposal that detection of the highly pathogenic clone ST-17 in the vaginal sample should be done to assure accurate tracking of the colonized infant. It was.

[参照文献]
Bisharat, N., Crook, D.W., Leigh, 1, Harding, RM., Ward, P.N., Coffey, T.J., Maiden, M.C., Peto, T., and Jones, N. (2004) Hyperinvasive neonatal group B streptococcus has arisen from a bovine ancestor. J Clin Microbiol 42: 2161-2167.
Bohnsack, J.F., Whiting, A.A., Martinez, G., Jones, N., Adderson, E.E., Detrick, S., Blaschke-Bonkowsky, A.J., Bisharat, N., and Gottschalk, M. (2004) Serotype III Streptococcus agalactiae from bovine milk and human neonatal infections. Emerg Infect Dis 10: 1412-1419.
Gaillot O, Poyart C, Berche P and Trieu-Cuot P. Molecular charcaterization and expression analysis of the superoxide dismutase gene from Streptococcus agalactiae. Gene 1997 Dec 19; 204:213-8.
Holland PM, Abramson RD, Watson R, Gelfand DH. Detection of specific polymerase chain reaction product by utilizing the 5'----3' exonuclease activity of Thermus aquaticus DNA polymerase. Proc Natl Acad Sci U S A. 1991 Aug 15;88(16):7276-80.
Huang Q, Fu WL. Comparative analysis of the DNA staining efficiencies of different fluorescent dyes in preparative agarose gel electrophoresis. Clin Chem Lab Med 2005; 43(8):841-2.
Jones N, Bohnsack JF, Takahashi S, et al. Multilocus sequence typing system for group B streptococcus. J Clin Microbiol 2003; 41:2530-6.
Jones, N., Oliver, K.A., Barry, J., Harding, R.M., Bisharat, N., Spratt, B.G., Peto, T., and Crook, D.W. (2006) Enhanced invasiveness of bovine-derived neonatal sequence type 17 group B streptococcus is independent of capsular serotype. Clin Infect Dis 42: 915-924.
Lamy, M.C., Dramsi, S., Billoet, A., Reglier-Poupet, H., Tazi, A., Raymond, J., Guerin, F., Couve, E., Kunst, F., Glaser, P., Trieu-Cuot, P., and Poyart, C. (2006) Rapid detection of the "highly virulent" group B streptococcus ST-17 clone. Microbes Infect 8: 1714-1722.
Lin, F.Y., Whiting, A., Adderson, E., Takahashi, S., Dunn, D.M., Weiss, R., Azimi, P.H., Philips, J.B., 3rd, Weisman, L.E., Regan, J., Clark, P., Rhoads, G.G., Frasch, CE., Troendle, J., Moyer, P., and Bolinsack, J.F. (2006) Phylogenetic lineages of invasive and colonizing strains of serotype III group B St-eptococci from neonates: a multicenter prospective study. / Clin Microbiol 44: 1257-1261.
Luan SL, Granlund M, Sellin M, Lagergard T, Spratt BG, Norgren M. Multilocus sequence typing of Swedish invasive group B streptococcus isolates indicates a neonatally associated genetic lineage and capsule switching. J Clin Microbiol 2005; 43:3727-33.
Musser, J. M., S. J. Mattingly, R. Quentin, A. Goudeau, and R. K. Selander. Identification of a high-virulence clone of type III Streptococcus agalactiae (group B streptococcus) causing invasive neonatal disease. Proc. Natl. Acad. Sci. USA 1989; 86:4731-4735.
Poyart C, Lamy MC, Boumaila C, Fiedler F and Trieu-Cuot P. Regulation of D-alanyl-lipoteichoic acid biosynthesis in Streptococcus agalactiae involves a novel two-component regulatory system. J Bacteriol 2001; 183:6324-34.
Poyart, C, Billoet, A., Tavares, N., Raymond, J., Tazi, A., and Trieu-Cuot, P. (2006) A Multiplex PCR Assay For Rapid Identification of the Nine Capsular Serotypes of Streptococcus agalactiae. J Clin Microbiol (submitted).
Reglier-Poupet H, Quesne G, Le Theo E et al. Prospective evaluation of a real-time PCR assay for detection of group B streptococci in vaginal swabs from pregnant women. Eur J Clin Microbiol Infect Dis 2005; 24:355-7
Schrag, S. (2004) The past and the future of perinatal group B streptococcal disease prevention. Clin Infect Dis 39: 1136-1138.
Schrag, S.J., Zell, E.R., Lynfield, R., Roome, A., Arnold, K.E., Craig, A.S., Harrison, L.H., Reingold, A., Stefonek, K., Smith, G., Gamble, M., and Schuchat, A. (2002) A population-based comparison of strategies to prevent early-onset group B streptococcal disease in neonates. NEnglJMed 347: 233-239.
Schuchat, A. (1999) Group B streptococcus. Lancet 353: 51-56.
Stalhammar-Carlemalm, M., L. Stenberg, and G. Lindahl. Protein Rib: a novel group B streptococcal cell surface protein that confers protective immunity and is expressed by most strains causing invasive infections. J Exp Med 1993; 177:1593-1603
Tettelin H et al. Genome analysis of multiple pathogenic isolates of Strpetococcus agalactiae: implications for the microbial "pan-genome". Proc Nat Acad Sci 2005; 102:13950-55.
Tyagi S, Kramer FR. Molecular beacons: probes that fluoresce upon hybridization. Nat Biotechnol. 1996 Mar;14(3):303-8.
Wessels MR, Haft RF, Heggen LM, Rubens CE. Identification of a genetic locus essential for capsule sialylation in type III group B streptococci. Infect Immun. 1992 Feb;60(2):392-400
Whitcombe D, Theaker J, Guy SP, Brown T, Little S. Detection of PCR products using self-probing amplicons and fluorescence. Nat Biotechnol 1999; 17(8):804-7.
Wittwer CT, Ririe KM, Andrew RV, et al. The LightCycler: a microvolume multisample fluorimeter with rapid temperature control. Biotechniques 1997;22:176-81.
[References]
Bisharat, N., Crook, DW, Leigh, 1, Harding, RM., Ward, PN, Coffey, TJ, Maiden, MC, Peto, T., and Jones, N. (2004) Hyperinvasive neonatal group B streptococcus has arisen from a bovine ancestor. J Clin Microbiol 42: 2161-2167.
Bohnsack, JF, Whiting, AA, Martinez, G., Jones, N., Adderson, EE, Detrick, S., Blaschke-Bonkowsky, AJ, Bisharat, N., and Gottschalk, M. (2004) Serotype III Streptococcus agalactiae from bovine milk and human neonatal infections. Emerg Infect Dis 10: 1412-1419.
Gaillot O, Poyart C, Berche P and Trieu-Cuot P. Molecular charcaterization and expression analysis of the superoxide dismutase gene from Streptococcus agalactiae. Gene 1997 Dec 19; 204: 213-8.
Holland PM, Abramson RD, Watson R, Gelfand DH.Detection of specific polymerase chain reaction product by utilizing the 5 '---- 3' exonuclease activity of Thermus aquaticus DNA polymerase.Proc Natl Acad Sci US A. 1991 Aug 15; 88 (16): 7276-80.
Huang Q, Fu WL. Comparative analysis of the DNA staining efficiencies of different fluorescent dyes in preparative agarose gel electrophoresis.Clin Chem Lab Med 2005; 43 (8): 841-2.
Jones N, Bohnsack JF, Takahashi S, et al. Multilocus sequence typing system for group B streptococcus. J Clin Microbiol 2003; 41: 2530-6.
Jones, N., Oliver, KA, Barry, J., Harding, RM, Bisharat, N., Spratt, BG, Peto, T., and Crook, DW (2006) Enhanced invasiveness of bovine-derived neonatal sequence type 17 group B streptococcus is independent of capsular serotype.Clin Infect Dis 42: 915-924.
Lamy, MC, Dramsi, S., Billoet, A., Reglier-Poupet, H., Tazi, A., Raymond, J., Guerin, F., Couve, E., Kunst, F., Glaser, P. , Trieu-Cuot, P., and Poyart, C. (2006) Rapid detection of the "highly virulent" group B streptococcus ST-17 clone. Microbes Infect 8: 1714-1722.
Lin, FY, Whiting, A., Adderson, E., Takahashi, S., Dunn, DM, Weiss, R., Azimi, PH, Philips, JB, 3rd, Weisman, LE, Regan, J., Clark, P ., Rhoads, GG, Frasch, CE., Troendle, J., Moyer, P., and Bolinsack, JF (2006) Phylogenetic lineages of invasive and colonizing strains of serotype III group B St-eptococci from neonates: a multicenter prospective study / Clin Microbiol 44: 1257-1261.
Luan SL, Granlund M, Sellin M, Lagergard T, Spratt BG, Norgren M. Multilocus sequence typing of Swedish invasive group B streptococcus isolates indicates a neonatally associated genetic lineage and capsule switching.J Clin Microbiol 2005; 43: 3727-33.
Musser, JM, SJ Mattingly, R. Quentin, A. Goudeau, and RK Selander.Identification of a high-virulence clone of type III Streptococcus agalactiae (group B streptococcus) causing invasive neonatal disease.Proc. Natl. Acad. Sci. 1989; 86: 4731-4735.
Poyart C, Lamy MC, Boumaila C, Fiedler F and Trieu-Cuot P. Regulation of D-alanyl-lipoteichoic acid biosynthesis in Streptococcus agalactiae involves a novel two-component regulatory system.J Bacteriol 2001; 183: 6324-34.
Poyart, C, Billoet, A., Tavares, N., Raymond, J., Tazi, A., and Trieu-Cuot, P. (2006) A Multiplex PCR Assay For Rapid Identification of the Nine Capsular Serotypes of Streptococcus agalactiae. J Clin Microbiol (submitted).
Reglier-Poupet H, Quesne G, Le Theo E et al. Prospective evaluation of a real-time PCR assay for detection of group B streptococci in vaginal swabs from pregnant women.Eur J Clin Microbiol Infect Dis 2005; 24: 355-7
Schrag, S. (2004) The past and the future of perinatal group B streptococcal disease prevention.Clin Infect Dis 39: 1136-1138.
Schrag, SJ, Zell, ER, Lynfield, R., Roome, A., Arnold, KE, Craig, AS, Harrison, LH, Reingold, A., Stefonek, K., Smith, G., Gamble, M., and Schuchat, A. (2002) A population-based comparison of strategies to prevent early-onset group B streptococcal disease in neonates.NEnglJMed 347: 233-239.
Schuchat, A. (1999) Group B streptococcus. Lancet 353: 51-56.
Stalhammar-Carlemalm, M., L. Stenberg, and G. Lindahl.Protein Rib: a novel group B streptococcal cell surface protein that confers protective immunity and is expressed by most strains causing invasive infections.J Exp Med 1993; 177: 1593- 1603
Tettelin H et al. Genome analysis of multiple pathogenic isolates of Strpetococcus agalactiae: implications for the microbial "pan-genome". Proc Nat Acad Sci 2005; 102: 13950-55.
Tyagi S, Kramer FR. Molecular beacons: probes that fluoresce upon hybridization. Nat Biotechnol. 1996 Mar; 14 (3): 303-8.
Wessels MR, Haft RF, Heggen LM, Rubens CE. Identification of a genetic locus essential for capsule sialylation in type III group B streptococci. Infect Immun. 1992 Feb; 60 (2): 392-400
Whitcombe D, Theaker J, Guy SP, Brown T, Little S. Detection of PCR products using self-probing amplicons and fluorescence. Nat Biotechnol 1999; 17 (8): 804-7.
Wittwer CT, Ririe KM, Andrew RV, et al. The LightCycler: a microvolume multisample fluorimeter with rapid temperature control.Biotechniques 1997; 22: 176-81.

Claims (55)

以下の群から選択されるポリヌクレオチド:
a) ST-17 クローンの株の表面タンパク質Gbs2018をコード化しているB群レンサ球菌遺伝子であって、配列番号 5の配列 S10を有している核酸配列を具備し、さらに少なくとも一つの配列番号 13の配列 S11aおよび/または配列番号 15の配列 S11bを有している少なくとも一つの核酸配列からなるドメインを具備する遺伝子;
b) ストリンジェントな条件下でa)の遺伝子とハイブリダイズするポリヌクレオチド;
c) a)のB群レンサ球菌遺伝子に由来する断片又はストリンジェントな条件下でa)に規定した遺伝子とハイブリダイズするポリヌクレオチドに由来する対応する断片であって、ST-17クローンのGBS系統の特異的な検出のための方法における使用に適切である又は前記Gbs2018表面タンパク質のエピトープを含んでいるポリペプチドをコードする断片;
d) a)で規定した遺伝子の又はb)で規定したポリヌクレオチドの又はc)で規定した断片の断片と実質的に相補的なポリヌクレオチドであって、ST-17クローンのGBS系統の特異的な検出のための方法における使用に適切である又は前記Gbs2018表面タンパク質のエピトープを含んでいるポリペプチドをコードするポリヌクレオチド;
e) 但し、前記ポリヌクレオチドは、配列番号 1のコード配列を有しているポリヌクレオチドからなる(consist in)ものではない。
A polynucleotide selected from the following group:
a) A group B streptococcal gene encoding the surface protein Gbs2018 of the strain of the ST-17 clone, comprising a nucleic acid sequence having the sequence S10 of SEQ ID NO: 5, and at least one SEQ ID NO: 13 A gene comprising a domain consisting of at least one nucleic acid sequence having the sequence S11a and / or the sequence S11b of SEQ ID NO: 15;
b) a polynucleotide that hybridizes with the gene of a) under stringent conditions;
c) a fragment derived from the group B streptococcus gene of a) or a corresponding fragment derived from a polynucleotide that hybridizes with the gene defined in a) under stringent conditions, the GBS strain of ST-17 clone A fragment encoding a polypeptide that is suitable for use in a method for the specific detection of or comprising an epitope of said Gbs2018 surface protein;
d) a polynucleotide substantially complementary to a fragment of the gene defined in a) or of the polynucleotide defined in b) or of the fragment defined in c), which is specific for the GBS strain of the ST-17 clone A polynucleotide encoding a polypeptide suitable for use in a method for complete detection or comprising an epitope of said Gbs2018 surface protein;
e) However, the polynucleotide does not consist of a polynucleotide having the coding sequence of SEQ ID NO: 1.
請求項1に記載のポリヌクレオチドであって、以下の群から選択されるポリヌクレオチド:
a) ST-17クローンの株のGbs2018 表面 タンパク質をコード化しているB群レンサ球菌遺伝子であって、前記遺伝子は、配列番号 5を有しているS10セグメントの核酸配列を具備し、さらに少なくとも二つのコピーの配列番号 13のS11aセグメントの核酸配列または配列番号 15のS11bセグメントの核酸配列、または少なくとも一つのコピーの配列番号 13 および 配列番号 15の各核酸配列を有している少なくとも一つの核酸配列からなるドメインを具備する遺伝子;
b) ストリンジェントな条件下でa)の遺伝子とハイブリダイズするポリヌクレオチド(S10セグメントおよびS11aセグメントおよびS11bセグメントの群のなかから選択される同一の又は異なる二つのセグメントとハイブリダイズするものを含んでいる);
c) a)で規定したB群レンサ球菌遺伝子に由来する断片又はストリンジェントな条件下で前記遺伝子とハイブリダイズするポリヌクレオチドに由来する断片であって、ST-17クローンのGBS系統の特異的な検出のための方法における使用に適切である又は前記Gbs2018表面タンパク質のエピトープを含んでいるポリペプチドをコードする断片;
d) a)で規定した遺伝子の又はb)で規定したポリヌクレオチドの又はc)で規定した断片の断片と実質的に相補的なポリヌクレオチドであって、ST-17クローンのGBS系統の特異的な検出のための方法における使用に適切である又は前記Gbs2018表面タンパク質のエピトープを含んでいるポリペプチドをコードするポリヌクレオチド。
The polynucleotide of claim 1, wherein the polynucleotide is selected from the following group:
a) a Group B Streptococcus gene encoding the Gbs2018 surface protein of a strain of ST-17 clone, said gene comprising the nucleic acid sequence of the S10 segment having SEQ ID NO: 5, and at least two The nucleic acid sequence of the S11a segment of SEQ ID NO: 13 or the nucleic acid sequence of the S11b segment of SEQ ID NO: 15 or at least one nucleic acid sequence having at least one copy of each of the nucleic acid sequences of SEQ ID NO: 13 and SEQ ID NO: 15 A gene comprising a domain consisting of;
b) A polynucleotide that hybridizes with the gene of a) under stringent conditions (including those that hybridize with two identical or different segments selected from the group of S10 segment and S11a segment and S11b segment) Is);
c) A fragment derived from the group B Streptococcus gene defined in a) or a fragment derived from a polynucleotide that hybridizes with the gene under stringent conditions, and is specific to the GBS strain of the ST-17 clone A fragment encoding a polypeptide suitable for use in a method for detection or comprising an epitope of said Gbs2018 surface protein;
d) a polynucleotide substantially complementary to a fragment of the gene defined in a) or of the polynucleotide defined in b) or of the fragment defined in c), which is specific for the GBS strain of the ST-17 clone A polynucleotide encoding a polypeptide that is suitable for use in a method for complete detection or that comprises an epitope of said Gbs2018 surface protein.
請求項1または2に記載のポリヌクレオチドであって、ST-17クローンのGBS系統の特異的な検出のための方法における使用に適切な配列番号 1を有しているgbs2018 遺伝子の断片であるポリヌクレオチド。 A polynucleotide according to claim 1 or 2, which is a fragment of the gbs2018 gene having SEQ ID NO: 1 suitable for use in a method for the specific detection of GBS strains of ST-17 clones. nucleotide. 請求項1〜3の何れか1項に記載の断片であり、ST-17 クローンの株のgbs2018 遺伝子における配列番号 5のヌクレオチド配列を有しているS10 セグメントから由来し、前記断片は少なくとも 10 ヌクレオチドを有しているポリヌクレオチド。 The fragment according to any one of claims 1 to 3, derived from an S10 segment having a nucleotide sequence of SEQ ID NO: 5 in the gbs2018 gene of a strain of ST-17 clone, wherein the fragment is at least 10 nucleotides A polynucleotide having 配列番号 5の配列を有するS10 セグメントから由来する断片であり、該断片はST-17クローンのGBS系統の特異的な検出のための方法における使用に適切である、請求項4に記載のポリヌクレオチド。 The polynucleotide of claim 4, wherein the polynucleotide is a fragment derived from the S10 segment having the sequence of SEQ ID NO: 5, which fragment is suitable for use in a method for the specific detection of GBS strains of ST-17 clones. . 請求項1〜5の何れか1項に記載のポリヌクレオチドであって、10〜30, 特に15〜30, 特に20〜30, または20〜25ヌクレオチドを有している前記遺伝子から由来するDNA断片であるポリヌクレオチド。 6. The polynucleotide of any one of claims 1-5, wherein the DNA fragment is derived from the gene having 10-30, in particular 15-30, in particular 20-30, or 20-25 nucleotides. A polynucleotide which is 10〜700, 特に50〜700または100〜500, 特に200〜500, または200〜300ヌクレオチドを有している前記遺伝子から由来するDNA断片である、請求項1〜5の何れか1項に記載のポリヌクレオチド。 6. DNA fragment derived from said gene having 10-700, in particular 50-700 or 100-500, in particular 200-500, or 200-300 nucleotides. Polynucleotides. 請求項6に記載のポリヌクレオチドであって、以下から選択されるポリヌクレオチド:
a) 配列番号33を有しているポリヌクレオチド;
b) 配列番号34を有しているポリヌクレオチド;
c) 配列番号27を有しているポリヌクレオチド;
d) 配列番号28を有しているポリヌクレオチド;
e) 配列番号29を有しているポリヌクレオチド;
f) GBS株のDNAを配列番号 33 および 配列番号 34から構成されるプライマーセットで増幅した場合に得られる増幅産物であるポリヌクレオチド(特に配列番号 35からなるポリヌクレオチド);
g) GBS株のDNAを配列番号 29 および 配列番号 34から構成されるプライマーセットで増幅した場合に得られる増幅産物であるポリヌクレオチド(特に配列番号 36からなるポリヌクレオチド);
h) GBS株のDNAを配列番号 29 および 配列番号 28から構成されるプライマーセットで増幅した場合に得られる増幅産物であるポリヌクレオチド(特に配列番号 37からなるポリヌクレオチド);
i) GBS株のDNAを配列番号 33 および 配列番号 28から構成されるプライマーセットで増幅した場合に得られる増幅産物であるポリヌクレオチド(特に配列番号 38からなるポリヌクレオチド);
j) GBS株のDNAを配列番号 27 および 配列番号 34から構成されるプライマーセットで増幅した場合に得られる増幅産物であるポリヌクレオチド(特に配列番号 39からなるポリヌクレオチド);
k) GBS株のDNAを配列番号 27 および 配列番号 28から構成されるプライマーセットで増幅した場合に得られる増幅産物であるポリヌクレオチド(特に配列番号 40からなるポリヌクレオチド);
l) 実質的にポリヌクレオチド a)〜k)の一つの相補鎖であるポリヌクレオチド;
m) ストリンジェントな条件下でl)のポリヌクレオチドとハイブリダイズするポリヌクレオチド;
n) ST-17クローンのgbs2018 遺伝子又はその断片を標的とすることにおいて適切であるポリヌクレオチドであって、前記遺伝子のS10および/またはS11セグメントを含んでいる配列又は前記遺伝子のS10および/またはS11セグメントからなる配列を増幅するためのポリヌクレオチド。
The polynucleotide of claim 6, wherein the polynucleotide is selected from:
a) a polynucleotide having SEQ ID NO: 33;
b) a polynucleotide having SEQ ID NO: 34;
c) a polynucleotide having SEQ ID NO: 27;
d) a polynucleotide having SEQ ID NO: 28;
e) a polynucleotide having SEQ ID NO: 29;
f) a polynucleotide (particularly a polynucleotide comprising SEQ ID NO: 35) which is an amplification product obtained when the DNA of GBS strain is amplified with a primer set comprising SEQ ID NO: 33 and SEQ ID NO: 34;
g) a polynucleotide that is an amplification product obtained by amplifying the DNA of GBS strain with a primer set consisting of SEQ ID NO: 29 and SEQ ID NO: 34 (particularly a polynucleotide consisting of SEQ ID NO: 36);
h) A polynucleotide (in particular, a polynucleotide comprising SEQ ID NO: 37) which is an amplification product obtained when the DNA of GBS strain is amplified with a primer set comprising SEQ ID NO: 29 and SEQ ID NO: 28;
i) A polynucleotide (in particular, a polynucleotide comprising SEQ ID NO: 38) which is an amplification product obtained when the DNA of GBS strain is amplified with a primer set comprising SEQ ID NO: 33 and SEQ ID NO: 28;
j) a polynucleotide that is an amplification product obtained by amplifying the GBS strain DNA with a primer set comprising SEQ ID NO: 27 and SEQ ID NO: 34 (particularly a polynucleotide comprising SEQ ID NO: 39);
k) a polynucleotide which is an amplification product obtained by amplifying the GBS strain DNA with a primer set comprising SEQ ID NO: 27 and SEQ ID NO: 28 (particularly a polynucleotide comprising SEQ ID NO: 40);
l) a polynucleotide which is substantially the complement of one of polynucleotides a) to k);
m) a polynucleotide that hybridizes with the polynucleotide of l) under stringent conditions;
n) a polynucleotide suitable for targeting the gbs2018 gene of ST-17 clone or a fragment thereof, comprising a sequence comprising the S10 and / or S11 segment of said gene or S10 and / or S11 of said gene A polynucleotide for amplifying a sequence consisting of segments.
請求項1〜3の何れか1項に記載の断片であり、ST-17 クローンの株のgbs2018 遺伝子におけるS11aと称されるセグメントのコピーまたはS11bと称されるセグメントのコピーから由来するポリヌクレオチド。 A polynucleotide according to any one of claims 1 to 3, derived from a copy of a segment designated S11a or a copy of a segment designated S11b in the gbs2018 gene of a strain of an ST-17 clone. 請求項9に記載のポリヌクレオチドであって、S11a セグメントのコピーが配列番号 13の配列を有するか又はS11b セグメントのコピーが配列番号 15の配列を有するポリヌクレオチド。 10. The polynucleotide of claim 9, wherein a copy of the S11a segment has the sequence of SEQ ID NO: 13 or a copy of the S11b segment has the sequence of SEQ ID NO: 15. ST-17 クローンのGBS 株のDNAの検出のための又は係るDNAに由来する産物の検出のための方法に使用するために適切なプライマーセットであって、以下のプライマーペアを含む又は以下のプライマーペアからなるプライマーセット:
a) 配列番号 33の配列を有しているST-17Sおよび配列番号 34の配列を有しているST-17AS;
b) 配列番号 33の配列を有しているST-17Sおよび配列番号 28の配列を有しているO12;
c) 配列番号 27の配列を有しているO11および配列番号 28の配列を有しているO12;
d) 配列番号 28の配列を有しているO12および配列番号 29の配列を有しているO13;
e) 配列番号 27の配列を有しているO11および配列番号 34の配列を有しているST-17AS;
f) 配列番号 29の配列を有しているO13および配列番号 34の配列を有しているST-17AS;
g) a)〜f)におけるプライマーに実質的に相補的なプライマーペア;
h) 各ポリヌクレオチドがST-17クローンのgbs2018 遺伝子又はその断片を標的とすることにおいて適切なプライマーペアであって、前記遺伝子のS10および/またはS11セグメントを含んでいる配列又は前記遺伝子のS10および/またはS11セグメントからなる配列を増幅するためのプライマーペア。
ST-17 A primer set suitable for use in a method for detection of clone GBS strain DNA or for detection of a product derived from such DNA, comprising the following primer pairs or: Paired primer set:
a) ST-17S having the sequence of SEQ ID NO: 33 and ST-17AS having the sequence of SEQ ID NO: 34;
b) ST-17S having the sequence of SEQ ID NO: 33 and O12 having the sequence of SEQ ID NO: 28;
c) O11 having the sequence of SEQ ID NO: 27 and O12 having the sequence of SEQ ID NO: 28;
d) O12 having the sequence of SEQ ID NO: 28 and O13 having the sequence of SEQ ID NO: 29;
e) O11 having the sequence of SEQ ID NO: 27 and ST-17AS having the sequence of SEQ ID NO: 34;
f) O13 having the sequence of SEQ ID NO: 29 and ST-17AS having the sequence of SEQ ID NO: 34;
g) a primer pair substantially complementary to the primers in a) to f);
h) a primer pair suitable for targeting the gbs2018 gene or fragment thereof of each ST-17 clone, wherein each polynucleotide comprises a sequence comprising the S10 and / or S11 segment of the gene or S10 and Primer pair for amplifying sequences consisting of S11 segments.
請求項11に記載のプライマーペアであって、配列番号 33の配列を有しているST-17Sおよび配列番号 34の配列を有しているST-17ASからなるプライマーペア。 12. The primer pair according to claim 11, comprising ST-17S having the sequence of SEQ ID NO: 33 and ST-17AS having the sequence of SEQ ID NO: 34. ST-17 クローンのGBS株のDNAの請求項11または12に記載のプライマーセットでの増幅産物からなるアンプリマー。 An amplimer comprising an amplification product of the primer set according to claim 11 or 12 of the DNA of the GBS strain of ST-17 clone. 請求項13に記載のアンプリマーであって、前記増幅産物は以下のものから選択されるアンプリマー:
配列番号 33のST-17Sおよび配列番号 34のST-17ASからなるプライマーセットで得られる配列番号 35の配列 ST-17S/ST-17AS (図 5a)のポリヌクレオチド;
配列番号 29のO13および配列番号 34のST17-ASからなるプライマーセットで得られる配列番号 36の配列 O13/ST-17AS (図 5b)のポリヌクレオチド;
配列番号 29のO13および配列番号 28のO12からなるプライマーセットで得られる配列番号 37の配列 O13/O12 (図 5c)のポリヌクレオチド;
配列番号 33のST-17Sおよび配列番号 28のO12からなるプライマーセットで得られる配列番号 38の配列 ST-17S/O12 (図 5d)のポリヌクレオチド;
配列番号 27のO11および配列番号 34のST17-ASからなるプライマーセットで得られる配列番号 39の配列 O11/ST-17AS (図 5e)のポリヌクレオチド;
配列番号 27のO11および配列番号 28のO12からなるプライマーセットで得られる配列番号 40の配列 O11/O12 (図 5f)のポリヌクレオチド。
The amplimer according to claim 13, wherein the amplification product is selected from:
The polynucleotide of sequence ST-17S / ST-17AS (Figure 5a) of SEQ ID NO: 35 obtained with a primer set consisting of ST-17S of SEQ ID NO: 33 and ST-17AS of SEQ ID NO: 34;
The polynucleotide of SEQ ID NO: 36 sequence O13 / ST-17AS (Figure 5b) obtained with a primer set consisting of O13 of SEQ ID NO: 29 and ST17-AS of SEQ ID NO: 34;
A polynucleotide of SEQ ID NO: 37 sequence O13 / O12 (Figure 5c) obtained with a primer set consisting of O13 of SEQ ID NO: 29 and O12 of SEQ ID NO: 28;
A polynucleotide of sequence ST-17S / O12 (FIG. 5d) of SEQ ID NO: 38 obtained with a primer set consisting of ST-17S of SEQ ID NO: 33 and O12 of SEQ ID NO: 28;
The polynucleotide of SEQ ID NO: 39, sequence O11 / ST-17AS (Figure 5e), obtained with a primer set consisting of O11 of SEQ ID NO: 27 and ST17-AS of SEQ ID NO: 34;
The polynucleotide of sequence O11 / O12 (FIG. 5f) of SEQ ID NO: 40 obtained with a primer set consisting of O11 of SEQ ID NO: 27 and O12 of SEQ ID NO: 28.
標識された請求項1〜14の何れか1項に記載のポリヌクレオチド。 15. The polynucleotide according to any one of claims 1 to 14, which is labeled. 請求項1〜15の何れか1項に記載のポリヌクレオチドおよび異種性の ポリヌクレオチドを具備する組換え型の又はキメラのポリヌクレオチド。 A recombinant or chimeric polynucleotide comprising the polynucleotide of any one of claims 1 to 15 and a heterologous polynucleotide. 生物学的サンプルにおけるGBS 株による感染のインビトロ検出のためのキットであって、請求項11または12の何れか1項に記載のプライマーセットおよび前記プライマーセットで得られた増幅産物を検出するための手段を含むキット。 A kit for in vitro detection of infection by a GBS strain in a biological sample for detecting the primer set according to any one of claims 11 and 12 and the amplification product obtained with the primer set. A kit comprising means. 生物学的サンプルにおけるGBS 株による感染のインビトロ検出のためのキットであって、各プライマーが請求項6または7の何れか1項に記載のポリヌクレオチド配列であるプライマーセットおよび前記プライマーセットで得られた増幅産物を検出するための手段を含むキット。 A kit for in vitro detection of infection by GBS strain in a biological sample, wherein each primer is a polynucleotide sequence according to any one of claims 6 or 7 and obtained with said primer set A kit comprising means for detecting the amplified product. 請求項17または18に記載のキットであって、さらにGBS株のDNAの増幅に適切なプライマーセットを含み、前記プライマーセットは少なくとも二つのオリゴヌクレオチドを含んでいる又は少なくとも二つのオリゴヌクレオチドからなり、ここで少なくとも一つのオリゴヌクレオチドはセンスプライマーであり、少なくとも一つのオリゴヌクレオチドはアンチセンスプライマーであり、前記オリゴヌクレオチドは以下のものから選択されるキット:
配列番号 31の配列を有しているdltRS;
配列番号 32の配列を有しているdltRAS;
配列番号 17の配列を有しているO1;
配列番号 18の配列を有しているO2;
配列番号 19の配列を有しているO3;
配列番号 20の配列を有しているO4;
配列番号 21の配列を有しているO5;
配列番号 22の配列を有しているO6;
配列番号 23の配列を有しているO7;
配列番号 24の配列を有しているO8;
配列番号 25の配列を有しているO9;
配列番号 26の配列を有しているO10;
配列番号 30の配列を有しているO14。
The kit according to claim 17 or 18, further comprising a primer set suitable for amplifying the DNA of GBS strain, wherein the primer set comprises at least two oligonucleotides or consists of at least two oligonucleotides, Wherein at least one oligonucleotide is a sense primer, at least one oligonucleotide is an antisense primer, and said oligonucleotide is selected from:
DltRS having the sequence of SEQ ID NO: 31;
DltRAS having the sequence of SEQ ID NO: 32;
O1 having the sequence of SEQ ID NO: 17;
O2 having the sequence of SEQ ID NO: 18;
O3 having the sequence of SEQ ID NO: 19;
O4 having the sequence of SEQ ID NO: 20;
O5 having the sequence of SEQ ID NO: 21;
O6 having the sequence of SEQ ID NO: 22;
O7 having the sequence of SEQ ID NO: 23;
O8 having the sequence of SEQ ID NO: 24;
O9 having the sequence of SEQ ID NO: 25;
O10 having the sequence of SEQ ID NO: 26;
O14 having the sequence of SEQ ID NO: 30.
クローンST-17の高病原性GBS株のインビトロ検出のための方法であって、ST-17 クローンの高病原性GBS株をインビトロ検出するための方法に関し、該方法は生物学的サンプルにおけるgbs2018遺伝子又はその断片、又は前記遺伝子から由来するDNA産物を検出することを備える方法。 A method for in vitro detection of a highly pathogenic GBS strain of clone ST-17, the method for detecting in vitro a highly pathogenic GBS strain of ST-17 clone, said method comprising gbs2018 gene in a biological sample Or detecting a fragment thereof, or a DNA product derived from said gene. クローンST-17の高病原性GBS株のインビトロ検出のための請求項20に記載の方法であって、生物学的サンプルにおけるセグメント S10 および/または the セグメント S11、又はその断片を検出することを備える方法。 21. The method of claim 20 for in vitro detection of a highly pathogenic GBS strain of clone ST-17, comprising detecting segment S10 and / or the segment S11, or a fragment thereof, in a biological sample Method. 請求項20または21に記載の方法であって、gbs2018 遺伝子又はその特異的な断片又は前記遺伝子に由来するDNA 産物の増幅の工程を備える方法。 The method according to claim 20 or 21, comprising a step of amplifying the gbs2018 gene or a specific fragment thereof or a DNA product derived from the gene. 請求項22に記載の方法であって、前記増幅の工程は、各プライマーが請求項6, 7 または8の何れか1項に記載のポリヌクレオチド配列を含む又はその配列からなるプライマーセットを用いることを含む方法。 23. The method according to claim 22, wherein the amplification step uses a primer set in which each primer includes or consists of the polynucleotide sequence according to any one of claims 6, 7 or 8. Including methods. 請求項22に記載の方法であって、前記増幅の工程は、少なくとも一つの以下のプライマーペアを含んでいる又は少なくとも一つの以下のプライマーペアからなるプライマーセットを用いることを含む方法。
a) 配列番号 33の配列を有しているST-17Sおよび配列番号 34の配列を有しているST-17AS;
b) 配列番号 27の配列を有しているO1および配列番号 28の配列を有しているO12;
c) 配列番号 27の配列を有しているO11および配列番号 28の配列を有しているO12;
d) 配列番号 29の配列を有しているO13および配列番号 24の配列を有しているO8;
e) 配列番号 25の配列を有しているO9および配列番号 30の配列を有しているO14;
f) 配列番号 25の配列を有しているO9および配列番号 18の配列を有しているO2;
g) 配列番号 33の配列を有しているST-17Sおよび配列番号 28の配列を有しているO12;
h) 配列番号 28の配列を有しているO12および配列番号 29の配列を有しているO13;
i) 配列番号 27の配列を有しているO11および配列番号 34の配列を有しているST-17AS;
j) 配列番号 29の配列を有しているO13および配列番号 34の配列を有しているST-17AS;
k) a)〜j)におけるプライマーに実質的に相補的なプライマーペア;
l) 各ポリヌクレオチドがgbs2018 遺伝子 ST-17クローン又はその断片を標的とすることにおいて適切なプライマーペアであって、前記遺伝子のS10および/またはS11セグメントを含んでいる配列又は前記遺伝子のS10および/またはS11セグメントからなる配列を増幅するためのプライマーペア。
23. The method according to claim 22, wherein the amplification step comprises using a primer set comprising at least one of the following primer pairs or consisting of at least one of the following primer pairs.
a) ST-17S having the sequence of SEQ ID NO: 33 and ST-17AS having the sequence of SEQ ID NO: 34;
b) O1 having the sequence of SEQ ID NO: 27 and O12 having the sequence of SEQ ID NO: 28;
c) O11 having the sequence of SEQ ID NO: 27 and O12 having the sequence of SEQ ID NO: 28;
d) O13 having the sequence of SEQ ID NO: 29 and O8 having the sequence of SEQ ID NO: 24;
e) O9 having the sequence of SEQ ID NO: 25 and O14 having the sequence of SEQ ID NO: 30;
f) O9 having the sequence of SEQ ID NO: 25 and O2 having the sequence of SEQ ID NO: 18;
g) ST-17S having the sequence of SEQ ID NO: 33 and O12 having the sequence of SEQ ID NO: 28;
h) O12 having the sequence of SEQ ID NO: 28 and O13 having the sequence of SEQ ID NO: 29;
i) O11 having the sequence of SEQ ID NO: 27 and ST-17AS having the sequence of SEQ ID NO: 34;
j) O13 having the sequence of SEQ ID NO: 29 and ST-17AS having the sequence of SEQ ID NO: 34;
k) a primer pair substantially complementary to the primers in a) to j);
l) a primer pair suitable for targeting each gbs2018 gene ST-17 clone or fragment thereof, wherein each polynucleotide is a sequence comprising the S10 and / or S11 segment of said gene or S10 and / or said gene Or a primer pair for amplifying the sequence consisting of the S11 segment.
請求項22に記載の方法であって、前記増幅の工程は、以下のものからなるプライマーセットを用いることを含む方法:
a) 配列番号 33の配列を有しているST-17Sおよび配列番号 34の配列を有しているST-17AS;
23. The method of claim 22, wherein the amplification step comprises using a primer set consisting of:
a) ST-17S having the sequence of SEQ ID NO: 33 and ST-17AS having the sequence of SEQ ID NO: 34;
請求項22〜25の何れか1項に記載の方法であって、前記増幅は、PCRによって行われる方法。 26. The method according to any one of claims 22 to 25, wherein the amplification is performed by PCR. 請求項20〜26の何れか1項に記載の方法であって、前記生物学的サンプルは、哺乳類、特にヒト患者から得られる方法。 27. A method according to any one of claims 20 to 26, wherein the biological sample is obtained from a mammal, in particular a human patient. 請求項20〜27の何れか1項に記載の方法であって、前記生物学的サンプルは、妊婦, 胚, 胎児, 新生児および/または小児から由来する方法。 28. A method according to any one of claims 20 to 27, wherein the biological sample is derived from a pregnant woman, an embryo, a fetus, a newborn and / or a child. 新生児の浸潤性感染の検出における使用のための請求項20〜28の何れか1項に記載の方法であって、感染がGBS株のST-17 クローンの株によって生じる方法。 29. A method according to any one of claims 20 to 28 for use in the detection of neonatal invasive infection, wherein the infection is caused by a strain of the ST-17 clone of the GBS strain. GBS株のST-17 クローンの株によって生じる新生児の肺炎, 菌血症または髄膜炎の検出における使用のための請求項20〜29の何れか1項に記載の方法。 30. A method according to any one of claims 20 to 29 for use in detecting neonatal pneumonia, bacteremia or meningitis caused by a strain of ST-17 clone of GBS strain. 以下の群から選択されるポリヌクレオチドによってコード化されたポリペプチド:
a) ST-17 クローンの株の表面タンパク質Gbs2018をコード化しているB群レンサ球菌遺伝子であって、配列番号 5の配列 S10を有している核酸配列を具備し、さらに少なくとも一つの配列番号 13の配列 S11aおよび/または配列番号 15の配列 S11bを有している少なくとも一つの核酸配列からなるドメインを具備する遺伝子;
b) ストリンジェントな条件下でa)の遺伝子とハイブリダイズするポリヌクレオチド;
c) a)のB群レンサ球菌遺伝子に由来する断片又はストリンジェントな条件下でa)に規定した遺伝子とハイブリダイズするポリヌクレオチドに由来する対応する断片であって、ST-17クローンのGBS系統の特異的な検出のための方法における使用に適切である又は前記Gbs2018表面タンパク質のエピトープを含んでいるポリペプチドをコードする断片;
d) a)で規定した遺伝子の又はb)で規定したポリヌクレオチドの又はc)で規定した断片の断片と実質的に相補的なポリヌクレオチドであって、ST-17クローンのGBS系統の特異的な検出のための方法における使用に適切である又は前記表面タンパク質Gbs2018のエピトープを含んでいるポリペプチドをコードするポリヌクレオチド;
e) 但し、前記ポリヌクレオチドは、配列番号 1のコード配列を有している遺伝子ではない。
A polypeptide encoded by a polynucleotide selected from the following group:
a) A group B streptococcal gene encoding the surface protein Gbs2018 of the strain of the ST-17 clone, comprising a nucleic acid sequence having the sequence S10 of SEQ ID NO: 5, and at least one SEQ ID NO: 13 A gene comprising a domain consisting of at least one nucleic acid sequence having the sequence S11a and / or the sequence S11b of SEQ ID NO: 15;
b) a polynucleotide that hybridizes with the gene of a) under stringent conditions;
c) a fragment derived from the group B streptococcus gene of a) or a corresponding fragment derived from a polynucleotide that hybridizes with the gene defined in a) under stringent conditions, the GBS strain of ST-17 clone A fragment encoding a polypeptide that is suitable for use in a method for the specific detection of or comprising an epitope of said Gbs2018 surface protein;
d) a polynucleotide substantially complementary to a fragment of the gene defined in a) or of the polynucleotide defined in b) or of the fragment defined in c), which is specific for the GBS strain of the ST-17 clone A polynucleotide encoding a polypeptide suitable for use in a method for complete detection or comprising an epitope of said surface protein Gbs2018;
e) However, the polynucleotide is not a gene having the coding sequence of SEQ ID NO: 1.
少なくとも 6 アミノ酸残基を有し、ST-17 クローンの株の表面タンパク質Gbs2018のエピトープを含んでいる断片である、請求項31に記載のポリペプチド。 32. The polypeptide of claim 31, which is a fragment having at least 6 amino acid residues and comprising an epitope of the surface protein Gbs2018 of a strain of ST-17 clone. 請求項32に記載のポリペプチドであって、前記表面タンパク質は、配列番号 2の配列を有するポリペプチド。 33. The polypeptide of claim 32, wherein the surface protein has the sequence of SEQ ID NO: 2. 請求項31〜33の何れか1項に記載のポリペプチドであって、前記ポリペプチドは、ST-17 クローンのGBS株のGbs2018 タンパク質のS10と称されるポリペプチド領域から由来し、以下のもののなかから選択されるポリペプチド:
ポリペプチド S10 セグメント;
その断片;
前記セグメントを含んでおり、少なくとも 190 アミノ酸残基を有し且つ550未満または300未満または250未満のアミノ酸残基を有しているポリペプチド。
34. The polypeptide of any one of claims 31 to 33, wherein the polypeptide is derived from a polypeptide region designated S10 of Gbs2018 protein of GBS strain of ST-17 clone, A polypeptide selected from:
A polypeptide S10 segment;
Its fragments;
A polypeptide comprising said segment and having at least 190 amino acid residues and having less than 550 or less than 300 or less than 250 amino acid residues.
請求項31〜33の何れか1項に記載のポリペプチドであって、前記ポリペプチドは、ST-17 クローンのGBS株のGbs2018 タンパク質のS11と称されるポリペプチド領域から由来し、以下のもののなかから選択されるポリペプチド:
ポリペプチド S11a セグメント;
ポリペプチド S11b セグメント;
その断片;
前記セグメントS11aを含んでおり、少なくとも 72 アミノ酸残基を有し且つ550未満または300未満または250未満のアミノ酸残基を有しているポリペプチド
前記セグメントS11bを含んでおり、少なくとも 79 アミノ酸残基を有し且つ550未満または300未満または250未満のアミノ酸残基を有しているポリペプチド。
34. The polypeptide according to any one of claims 31 to 33, wherein the polypeptide is derived from a polypeptide region designated S11 of Gbs2018 protein of GBS strain of ST-17 clone, wherein: A polypeptide selected from:
The polypeptide S11a segment;
A polypeptide S11b segment;
Its fragments;
A polypeptide comprising said segment S11a and having at least 72 amino acid residues and having less than 550 or less than 300 or less than 250 amino acid residues, comprising said segment S11b and comprising at least 79 amino acid residues A polypeptide having and having less than 550 or less than 300 or less than 250 amino acid residues.
請求項34に記載のポリペプチドであって、ST-17 クローンのGbs2018 表面タンパク質に対する抗体によって認識される配列番号 6を有するS10ポリペプチド領域の断片であるポリペプチド。 35. The polypeptide of claim 34, wherein the polypeptide is a fragment of the S10 polypeptide region having SEQ ID NO: 6, which is recognized by an antibody against the Gbs2018 surface protein of the ST-17 clone. 請求項35に記載のポリペプチドであって、ST-17 クローンのGbs2018 表面タンパク質に対する抗体によって認識される配列番号 14または配列番号16を有するS11ポリペプチド領域の断片であるポリペプチド。 36. The polypeptide of claim 35, wherein the polypeptide is a fragment of the S11 polypeptide region having SEQ ID NO: 14 or SEQ ID NO: 16 recognized by an antibody against the Gbs2018 surface protein of the ST-17 clone. エピトープを含んでおり、請求項31〜37の何れか1項に記載のポリペプチドから選択され、6 〜50, または6 〜30, または6 〜15のアミノ酸を含んでおり、ST-17 クローンのGbs2018 表面タンパク質に対する抗体によって認識される能力を有するポリペプチド。 An epitope, selected from the polypeptide of any one of claims 31-37, comprising 6-50, or 6-30, or 6-15 amino acids, of an ST-17 clone Gbs2018 A polypeptide having the ability to be recognized by antibodies to surface proteins. ST-17 クローンの株のものであり、GBSの血清型 IIIの他の株に認識されない、請求項38に記載のポリペプチド。 39. The polypeptide of claim 38, which is of a strain of ST-17 clone and is not recognized by other strains of GBS serotype III. 請求項31〜39の何れか1項に記載のポリペプチドおよび異種性のポリペプチドを含んでいる組換え型の又はキメラのポリペプチド。 40. A recombinant or chimeric polypeptide comprising the polypeptide of any one of claims 31 to 39 and a heterologous polypeptide. 担体分子と関連する請求項31〜40の何れか1項に記載のポリペプチド。 41. A polypeptide according to any one of claims 31 to 40 associated with a carrier molecule. GBS株のクローン ST-17のGBS 表面タンパク質を特異的に認識することを特徴とする抗体。 An antibody characterized by specifically recognizing the GBS surface protein of clone ST-17 of GBS strain. 請求項42に記載の抗体であって、前記表面タンパク質は、ST-17クローンのGBS系統の特異的な検出のための方法における使用に適切な配列番号 2の配列又はその断片を有する抗体。 43. The antibody of claim 42, wherein the surface protein has the sequence of SEQ ID NO: 2 or a fragment thereof suitable for use in a method for the specific detection of GBS strains of ST-17 clones. 請求項31〜39の何れか1項に記載のポリペプチドに対する抗体を調製するための方法であって、動物を前記ポリペプチドで免疫することと、および前記ポリペプチドに対して産生された抗体を回収することとを備える方法。 40. A method for preparing an antibody against the polypeptide of any one of claims 31-39, comprising immunizing an animal with the polypeptide, and an antibody produced against the polypeptide. Recovering. 生物学的サンプルにおけるGBS 株による感染のインビトロ検出のためのキットであって、請求項31〜41の何れか1項に記載のポリペプチドまたは請求項42〜44に記載の抗体又はその断片、および前記ポリペプチド又は前記抗体又はその断片および前記生物学的サンプルで得られる抗原/抗体複合体を検出するための手段を具備しているキット。 45. A kit for in vitro detection of infection by GBS strain in a biological sample, comprising the polypeptide of any one of claims 31 to 41 or the antibody or fragment thereof of claim 42 to 44, and A kit comprising means for detecting the polypeptide or the antibody or fragment thereof and the antigen / antibody complex obtained from the biological sample. ST-17クローンの高病原性GBS株のインビトロ検出のための方法であって、生物学的サンプルにおけるST-17 クローンのGbs2018 表面 タンパク質又はその断片を検出すること又はST-17 クローンのGbs2018 表面 タンパク質又はその断片を標的とすることを備える方法。 Method for in vitro detection of highly pathogenic GBS strains of ST-17 clones, detecting Gbs2018 surface protein of ST-17 clones or fragments thereof in biological samples or Gbs2018 surface proteins of ST-17 clones Or targeting a fragment thereof. 請求項46に記載の方法であって、請求項 31〜41に記載のポリペプチドまたは請求項42または43に記載の抗体又はその断片を前記生物学的サンプルと接触させることと及び抗原/抗体の複合体の形成を検出することとを備える方法。 A method according to claim 46, wherein the polypeptide according to claims 31-41 or the antibody according to claim 42 or 43 or a fragment thereof is contacted with the biological sample and antigen / antibody Detecting the formation of the complex. 請求項44, 46 および47の何れか1項に記載の方法であって、前記生物学的サンプルは、哺乳類、特にヒトから得られる方法。 48. A method according to any one of claims 44, 46 and 47, wherein the biological sample is obtained from a mammal, in particular a human. 請求項44および46〜48の何れか1項に記載の方法であって、前記生物学的サンプルは、妊婦, 胚, 胎児, 新生児および/または小児から由来する方法。 49. A method according to any one of claims 44 and 46 to 48, wherein the biological sample is derived from a pregnant woman, an embryo, a fetus, a newborn and / or a child. 新生児の浸潤性感染の検出における使用のための請求項44および46〜49の何れか1項に記載の方法であって、感染がGBS株のST-17 クローンの株によって生じる方法。 50. A method according to any one of claims 44 and 46-49 for use in detecting neonatal invasive infection, wherein the infection is caused by a strain of ST-17 clone of GBS strain. GBS株のST-17 クローンの株によって生じる新生児の肺炎, 菌血症または髄膜炎の検出における使用のための請求項44および46〜50の何れか1項に記載の方法。 51. A method according to any one of claims 44 and 46-50 for use in detecting neonatal pneumonia, bacteremia or meningitis caused by a strain of ST-17 clone of GBS strain. GBS株のST-17 クローンの株によって生じる新生児の浸潤性感染、新生児の死亡率または新生児の罹病率の検出における使用のための請求項1〜15の何れか1項に記載のポリヌクレオチドまたは請求項17〜19の何れか1項に記載のキット。 A polynucleotide according to any one of claims 1 to 15 for use in the detection of neonatal invasive infections, neonatal mortality or neonatal morbidity caused by strains of the ST-17 clone of GBS strain or claim Item 20. The kit according to any one of Items 17 to 19. GBS株のクローンST-17の株によって生じる新生児の肺炎、菌血症または髄膜炎の検出における使用のための請求項1〜16の何れか1項に記載のポリヌクレオチドまたは請求項17〜19の何れか1項に記載のキット。 The polynucleotide of any one of claims 1 to 16 or the use of claims 17 to 19 for use in the detection of pneumonia, bacteremia or meningitis in a newborn caused by a strain of clone ST-17 of GBS strain The kit according to any one of the above. 哺乳類および/またはヒトにおけるGBS株のST-17 クローンの株の検出における使用のための請求項1〜16の何れか1項に記載のポリヌクレオチドまたは請求項17〜19の何れか1項に記載のキット。 20. A polynucleotide according to any one of claims 1 to 16 or a polynucleotide according to any one of claims 17 to 19 for use in the detection of strains of ST-17 clones of GBS strains in mammals and / or humans. Kit. 妊娠中の女性, 胚, 胎児および/または新生児におけるGBS株のST-17 クローンの株の検出における使用のための請求項1〜16の何れか1項に記載のポリヌクレオチドまたは請求項17〜19の何れか1項に記載のキット。 The polynucleotide of any one of claims 1 to 16 or the use of claims 17 to 19 for use in the detection of strains of ST-17 clones of GBS strains in pregnant women, embryos, fetuses and / or neonates The kit according to any one of the above.
JP2012268710A 2012-12-07 2012-12-07 Quick detection of highly-pathogenic st-17 clone of b streptococcus Pending JP2013081467A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012268710A JP2013081467A (en) 2012-12-07 2012-12-07 Quick detection of highly-pathogenic st-17 clone of b streptococcus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012268710A JP2013081467A (en) 2012-12-07 2012-12-07 Quick detection of highly-pathogenic st-17 clone of b streptococcus

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008546688A Division JP2010512728A (en) 2005-12-20 2006-12-20 Rapid detection of highly pathogenic ST-17 clones of BSTREPTOCOCCUS

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2013081467A true JP2013081467A (en) 2013-05-09

Family

ID=48527353

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012268710A Pending JP2013081467A (en) 2012-12-07 2012-12-07 Quick detection of highly-pathogenic st-17 clone of b streptococcus

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2013081467A (en)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2004099242A2 (en) * 2003-05-07 2004-11-18 Intercell Ag Streptococcus agalactiae antigens i + ii

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2004099242A2 (en) * 2003-05-07 2004-11-18 Intercell Ag Streptococcus agalactiae antigens i + ii

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
JPN6014023556; Microbes and Infection Vol.8, 2006, p.1714-1722 *

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Ikryannikova et al. Misidentification of alpha-hemolytic streptococci by routine tests in clinical practice
US20100075306A1 (en) Method for diagnosis of and following a bacterial vaginosis by molecular quantification
EP2344673B1 (en) Diagnostic test for streptococcus equi
US9874560B2 (en) Rapid detection of the “high virulent” ST-17 clone of group B Streptococcus
US20110287965A1 (en) Methods and compositions to detect clostridium difficile
US7381547B2 (en) Methods and compositions to detect bacteria using multiplex PCR
WO2012087135A1 (en) Genetic markers specific for clostridium difficile ribotypes 027 (nap01/b1; rt 027) and 078 (nap7/8; rt 078) and their use
EP3115466A1 (en) Listeria monocytogenes clonogrouping and assessment of infectivity
US9637800B2 (en) Diagnostic test for bacterial pathogens using internal control bacterial strain
JP2013081467A (en) Quick detection of highly-pathogenic st-17 clone of b streptococcus
US20090253129A1 (en) Identification of usa300 community-associated methicillin-resistant staphylococcus aureus
US20060051752A1 (en) One-step multiplex pcr for the identifiation and differentiation of campylobacter species
EP2723891B1 (en) Diagnostic methods for detecting clostridium difficile
JP2654890B2 (en) Simple identification method of lactic acid bacteria and identification kit used for this identification method
US8530224B2 (en) Marker of Streptococcus anginosus/ Streptococcus constellatus (Moac) and uses thereof
Shalepo et al. Molecular genetic determinants of virulence of Streptococcus agalactiae isolated from pregnant women and newborns in St. Petersburg and the Leningrad region in 2010–2023
Anbazhagan Master of Veterinary Science
SALAH RAHMANI et al. DETECTION OF BACTERIA BY AMPLIFYING THE 16S rRNA GENE WITH UNIVERSAL PRIMERS AND RFLP
Madzivhandila Serotype, pilus island distribution and molecular epidemiology of Streptococcus agalactiae isolates from colonization and invasive disease
SURYNEK et al. Construction of multiplex quantitative PCR for detection of streptococcal mastitis
Monyama Epidemiology and Multilocus Sequence Typing of Group B Streptococcus Colonising Pregnant Women and Their Neonates at Dr George Mukhari Academic Hospital, Pretoria
Kong Integrated study of group B streptococcus and human ureaplasmas: the paradigm shifts
NZ626100B2 (en) Diagnostic test for bacterial pathogens using internal control bacterial strain

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140610

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20140905

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20140910

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20141209

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20150414

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150814

A911 Transfer of reconsideration by examiner before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20150824

A912 Removal of reconsideration by examiner before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20151009

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20161219