JP2013080524A - Image comparison device and image comparison program - Google Patents

Image comparison device and image comparison program Download PDF

Info

Publication number
JP2013080524A
JP2013080524A JP2013021944A JP2013021944A JP2013080524A JP 2013080524 A JP2013080524 A JP 2013080524A JP 2013021944 A JP2013021944 A JP 2013021944A JP 2013021944 A JP2013021944 A JP 2013021944A JP 2013080524 A JP2013080524 A JP 2013080524A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
image data
difference
marking
comparison
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2013021944A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP5433886B2 (en
Inventor
Hideki Kawabata
秀樹 川端
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP2013021944A priority Critical patent/JP5433886B2/en
Publication of JP2013080524A publication Critical patent/JP2013080524A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP5433886B2 publication Critical patent/JP5433886B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide an image comparison device and an image comparison program capable of easily and accurately carrying out an image comparison test.SOLUTION: An image comparison device 10 includes image reading means 11 and 16 for generating first image data and second image data by reading an image serving as a reference and an image to be tested with the substantially same resolution; image display means 11 and 12 for making a flap display of the first image data and the second image data on a screen; and difference point extracting means 11 for comparing the first image data with the second image data to detect the difference between both image data, and when the difference exceeds a predetermined threshold, determining that there is a difference point in a region where the difference exists, and making a marking display on the flap-displayed image data. Marking displayed on the image data is configured to be freely added/deleted by operations of a pointing device 15.

Description

本発明は、画像比較装置および画像比較プログラムに係り、特に、画像比較検査を容易且つ正確に実施することのできる画像比較装置および画像比較プログラムに関するものである。   The present invention relates to an image comparison apparatus and an image comparison program, and more particularly to an image comparison apparatus and an image comparison program capable of easily and accurately performing an image comparison inspection.

従来から、二つの画像を比較してその同一性を検査する画像比較検査が行われている。かかる画像比較検査の一手法としては、二つの画像を重合し、交互にあおり表示し、視覚的な残像効果によって二つの画像間での相違点を人間の目で発見することが知られている(本明細書および特許請求の範囲における「あおり表示」の語は、画像を交互に表示させる状態を示している。)。   Conventionally, an image comparison inspection is performed in which two images are compared to inspect their identity. As one method of such an image comparison inspection, it is known that two images are overlapped and displayed alternately, and the difference between the two images is found by the human eye by a visual afterimage effect. (The term “tilting display” in the present specification and claims indicates a state in which images are displayed alternately.)

また、他の手法として、基準画像に対して比較画像を重合することで相違点を抽出し、この相違点を枠囲みでマーキングすることにより画像比較検査を行う手法も知られている。   As another method, a method is also known in which an image comparison inspection is performed by extracting a difference by superimposing a comparison image on a reference image and marking the difference with a frame.

なお、この種の技術を開示する先行技術文献として、例えば下記特許文献1および2などが存在する。   As prior art documents disclosing this type of technology, for example, there are Patent Documents 1 and 2 below.

特開平8−184953号公報JP-A-8-184953 特開2002−252751号公報JP 2002-252751 A

しかしながら、あおり表示による画像間相違点の抽出は、人の目で行う必要があることから検査者による時間的・疲労的負担が大きく、また、検査者の熟練度等によって検査精度にばらつきが生じてしまうという問題が存在していた。   However, since it is necessary to extract differences between images by tilt display with the human eye, the time and fatigue burden on the inspector is large, and the inspection accuracy varies depending on the skill level of the inspector. There was a problem of end.

一方、マーキング表示による画像比較検査についても、人が行う場合には検査者による検査精度設定のばらつきが存在していた。そこで、この問題を解消するために、二つの画像間での明度や彩度、色相といった相違量や、画像や文字のズレ量といった数値データに基づいて、コンピュータ処理により自動的なマーキング表示を実施しようとする試みも提案されている。しかしながら、コンピュータ処理によるマーキング表示については、画像を取得する際の照明等の条件や、検査対象となる画像の条件が個別に異なるため、判断条件となる閾値等を検査条件が変更になるごとに設定し直さなければならない。したがって、コンピュータを用いた自動検査についても、一定の精度を確保するためには多くの手間と時間を要してしまうという課題が存在していた。   On the other hand, when an image comparison inspection by marking display is performed by a person, there is a variation in inspection accuracy setting by an inspector. Therefore, in order to solve this problem, automatic marking display is performed by computer processing based on numerical data such as the amount of difference between the two images, such as brightness, saturation, and hue, and the amount of deviation of images and characters. Attempts to do so have also been proposed. However, with regard to marking display by computer processing, the conditions such as illumination when acquiring an image and the conditions of the image to be inspected differ individually, so the threshold value as a judgment condition is changed every time the inspection condition is changed. Must be set again. Therefore, the automatic inspection using a computer also has a problem that much time and effort are required to ensure a certain accuracy.

本発明は、上述した課題の存在に鑑みて成されたものであり、その目的は、画像比較検査を容易且つ正確に実施することのできる画像比較装置および画像比較プログラムを提供することにある。   The present invention has been made in view of the above-described problems, and an object thereof is to provide an image comparison apparatus and an image comparison program capable of easily and accurately performing an image comparison inspection.

本発明に係る画像比較装置は、基準となる画像を表すデータとして作成された第1の画像データと、検査対象となる画像を表すデータとして作成された第2の画像データとをあおり表示することで、第1の画像データと第2の画像データとの相違点を自動的に抽出するようにした画像比較装置であって、前記基準となる画像と前記検査対象となる画像とを略同一の解像度で読み取ることにより、前記第1の画像データと前記第2の画像データとを生成する画像読取手段と、前記第1の画像データおよび前記第2の画像データを画面上であおり表示する画像表示手段と、前記第1の画像データと前記第2の画像データとを比較することで両画像データ間での差異を検出し、前記差異が所定の閾値を超えた場合に当該差異の存在する領域に相違点があると判断してあおり表示されている画像データ上にマーキング表示を行う相違点抽出手段と、を備えることを特徴とする。   The image comparison apparatus according to the present invention displays first and second image data created as data representing an image to be inspected and second image data created as data representing an image to be inspected. An image comparison apparatus that automatically extracts the difference between the first image data and the second image data, wherein the reference image and the image to be inspected are substantially the same. Image reading means for generating the first image data and the second image data by reading at a resolution, and an image display for displaying the first image data and the second image data on the screen. A difference between the image data by comparing the first image data and the second image data, and an area where the difference exists when the difference exceeds a predetermined threshold Differences A difference extracting unit configured to mark displayed on the image data being tilting displayed determined that, characterized in that it comprises a.

本発明に係る画像比較装置では、画像データ上に表示される前記マーキングが、ポインティングデバイスの操作によって追加・削除自在に構成されていることが好適である。   In the image comparison apparatus according to the present invention, it is preferable that the marking displayed on the image data is configured to be freely added / deleted by operating a pointing device.

また、本発明に係る画像比較装置では、前記ポインティングデバイスの操作によって画像データ上に表示される前記マーキングが追加又は削除されたときに、それまでマーキング表示を行うために設定されていた閾値が、当該ポインティングデバイスの操作による追加・削除に連動して変更自在に構成することができる。   Further, in the image comparison apparatus according to the present invention, when the marking displayed on the image data is added or deleted by the operation of the pointing device, the threshold value set for performing the marking display until then is It can be configured to be freely changeable in conjunction with addition / deletion by the operation of the pointing device.

さらに、本発明に係る画像比較装置では、前記マーキングが追加又は削除された箇所のみの前記閾値が、変更自在に構成されていることとすることができる。   Furthermore, in the image comparison apparatus according to the present invention, the threshold value only at a place where the marking is added or deleted can be configured to be changeable.

またさらに、本発明に係る画像比較装置では、前記差異の存在する領域もしくは前記差異の形状を取得し、当該差異がノイズによるものか否かを判断するノイズ判定手段を備えることとすることができる。   Furthermore, the image comparison apparatus according to the present invention may further include a noise determination unit that acquires an area where the difference exists or the shape of the difference and determines whether the difference is due to noise. .

さらにまた、本発明に係る画像比較装置では、前記第1の画像データおよび前記第2の画像データを画面上であおり表示する以前に、あるいはあおり表示後に、第1および第2の画像データを所定のフィルタリング処理により調整する事前調整手段を備えることとすることができる。   Furthermore, in the image comparison apparatus according to the present invention, the first image data and the second image data are displayed on the screen before or after the first image data and the second image data are displayed. It is possible to provide a pre-adjusting means for adjusting by the filtering process.

本発明に係る画像比較プログラムは、基準となる画像を表すデータとして作成された第1の画像データと、検査対象となる画像を表すデータとして作成された第2の画像データとをあおり表示することで、第1の画像データと第2の画像データとの相違点を自動的に抽出させるための画像比較プログラムであって、コンピュータに、前記基準となる画像と前記検査対象となる画像とを略同一の解像度で読み取ることにより、前記第1の画像データと前記第2の画像データとを生成させる画像読取工程と、前記第1の画像データおよび前記第2の画像データを画面上であおり表示させる画像表示工程と、前記第1の画像データと前記第2の画像データとを比較することで両画像データ間での差異を検出し、前記差異が所定の閾値を超えた場合に当該差異の存在する領域に相違点があると判断してあおり表示されている画像データ上にマーキング表示を行わせる相違点抽出工程と、を含む処理を実行させることを特徴とする。   The image comparison program according to the present invention displays first and second image data created as data representing an image to be a reference and second image data created as data representing an image to be inspected. An image comparison program for automatically extracting the difference between the first image data and the second image data, wherein the computer substantially omits the reference image and the image to be inspected. An image reading step for generating the first image data and the second image data by reading at the same resolution, and displaying the first image data and the second image data on the screen. When a difference between both image data is detected by comparing the first image data and the second image data in the image display step, and the difference exceeds a predetermined threshold value Characterized in that to execute the processing including, a difference extracting step of causing the marking display is determined that there are differences in the image data being tilt displayed the existence region of said differences.

本発明に係る画像比較プログラムでは、画像データ上に表示される前記マーキングが、ポインティングデバイスの操作によって追加・削除自在とされることが好適である。   In the image comparison program according to the present invention, it is preferable that the marking displayed on the image data can be added and deleted by operating a pointing device.

本発明によれば、画像比較検査を容易且つ正確に実施することのできる画像比較装置および画像比較プログラムを提供することができる。   ADVANTAGE OF THE INVENTION According to this invention, the image comparison apparatus and image comparison program which can implement an image comparison test | inspection easily and correctly can be provided.

本実施形態に係る画像比較装置の一実施例を示す外観図である。It is an external view which shows one Example of the image comparison apparatus which concerns on this embodiment. 図1で示した画像比較装置のブロック構成図である。It is a block block diagram of the image comparison apparatus shown in FIG. 本実施形態に係る画像比較装置を用いることによって実施される画像比較検査を説明するための概念図である。It is a conceptual diagram for demonstrating the image comparison test | inspection implemented by using the image comparison apparatus which concerns on this embodiment. 本実施形態に係る画像比較プログラムを実行することで実施される処理フロー図である。It is a processing flow figure implemented by running the image comparison program concerning this embodiment.

以下、本発明を実施するための好適な実施形態について、図面を用いて説明する。なお、以下の実施形態は、各請求項に係る発明を限定するものではなく、また、実施形態の中で説明されている特徴の組み合わせの全てが発明の解決手段に必須であるとは限らない。   DESCRIPTION OF EXEMPLARY EMBODIMENTS Hereinafter, preferred embodiments for carrying out the invention will be described with reference to the drawings. The following embodiments do not limit the invention according to each claim, and all combinations of features described in the embodiments are not necessarily essential to the solution means of the invention. .

図1は、本実施形態に係る画像比較装置の一実施例を示す外観図である。また、図2は、図1で示した画像比較装置のブロック構成図である。   FIG. 1 is an external view showing an example of an image comparison apparatus according to this embodiment. FIG. 2 is a block diagram of the image comparison apparatus shown in FIG.

本実施形態に係る画像比較装置10は、パーソナルコンピュータ本体11と、このパーソナルコンピュータ本体11に接続されたCRTディスプレイ12、マウス13、キーボード14、ポインティングデバイス15、およびCCDカメラ16によって構成されている。   The image comparison apparatus 10 according to this embodiment includes a personal computer main body 11, a CRT display 12 connected to the personal computer main body 11, a mouse 13, a keyboard 14, a pointing device 15, and a CCD camera 16.

パーソナルコンピュータ本体11には、CPU11aが内蔵されており、このCPU11aはメインメモリ11b上にあるプログラムと呼ばれる命令列を順に読み込み、解釈し、その結果に従って画像比較装置10の動作を実行させる役割を担っている。なお、メインメモリ11bに一時記憶されるプログラムには、画像比較検査のためのソフトウェアが含まれており、このソフトウェアには、専用コンピュータシステムのほか、Web対応のアプリケーションソフトウエアを採用することが可能となっている。   The personal computer main body 11 has a built-in CPU 11a. The CPU 11a sequentially reads and interprets a sequence of instructions called a program on the main memory 11b, and performs the operation of the image comparison apparatus 10 according to the result. ing. Note that the program temporarily stored in the main memory 11b includes software for image comparison inspection, and in addition to a dedicated computer system, Web-compatible application software can be adopted as this software. It has become.

また、CPU11aには、バス11cを介して画像制御部11dやCCD制御部11e、操作入力部11f、および画像メモリ11gが接続されており、外部周辺機器とのデータやプログラムのやりとりを行うことができるようになっている。具体的に説明すると、画像制御部11dはCRTディスプレイ12の画面制御を行い、CCD制御部11eはCCDカメラ16によって撮影された画像データを画像メモリ11gに記憶させたり、CCDカメラ16の動作制御を行ったりすることが可能となっている。また、操作入力部11fについては、マウス13、キーボード14、ポインティングデバイス15からの入力信号をCPU11aに伝達し、画像比較装置10に対する動作指令を伝達・制御する役割を担っている。なお、CCDカメラ16には、一般的なCCD(Charge Coupled Device)カメラのほか、CMOSカメラや各種のラインセンサ、特殊イメージセンサ、もしくはアナログカメラの画像をデジタル変換する入力装置などを採用することも可能である。   The CPU 11a is connected to the image control unit 11d, the CCD control unit 11e, the operation input unit 11f, and the image memory 11g via the bus 11c, and can exchange data and programs with external peripheral devices. It can be done. More specifically, the image control unit 11d controls the screen of the CRT display 12, and the CCD control unit 11e stores image data captured by the CCD camera 16 in the image memory 11g and controls the operation of the CCD camera 16. It is possible to go. Further, the operation input unit 11f has a role of transmitting input signals from the mouse 13, the keyboard 14, and the pointing device 15 to the CPU 11a, and transmitting and controlling an operation command to the image comparison apparatus 10. In addition to a general CCD (Charge Coupled Device) camera, the CCD camera 16 may employ a CMOS camera, various line sensors, special image sensors, or an input device that digitally converts an analog camera image. It is.

以上のような構成を有する画像比較装置10において、比較検査のための画像については、「画像データ」もしくは「入力可能な被写体」を想定している。すなわち、本明細書における「画像データ」とは、CAD装置などから、あるいはCAD、DTPからのポストスクリプトデータなどのベクターデータはRIPなどから、また、CPUと各種のアプリケーションソフトウエアで作成された画像データから、PDF,TIFF,Bitmap,JPEG,PICTなどにファイル変換されたものである。一方、本明細書における「入力可能な被写体」とは、スキャナーあるいはデジタルカメラ、医療用画像装置のMRI、レントゲン装置など、その他のあらゆる画像入力装置により入力された、あるいは入力後変換されたPDF,TIFF,Bitmap,JPEG,PICT,DAICOMなどのファイルである。なお、特許請求の範囲における「画像データ」の語には、上記「画像データ」および上記「入力可能な被写体」のいずれもが含まれることとする。   In the image comparison apparatus 10 having the above-described configuration, “image data” or “inputable subject” is assumed as an image for comparison inspection. That is, “image data” in this specification means an image created from a CAD device or the like, or vector data such as postscript data from CAD or DTP from RIP or the like, and an image created by a CPU and various application software. Data is converted into a file such as PDF, TIFF, Bitmap, JPEG, or PICT. On the other hand, the “inputable subject” in this specification refers to a PDF that is input by any other image input device such as a scanner or a digital camera, an MRI of a medical image device, or an X-ray device, or converted after input. Files such as TIFF, Bitmap, JPEG, PICT, DAICOM. The term “image data” in the claims includes both the “image data” and the “inputable subject”.

続いて、本実施形態に係る画像比較装置10を用いた画像比較検査の内容について、図1乃至図3を用いて説明を行う。ここで、図3は、本実施形態に係る画像比較装置を用いることによって実施される画像比較検査を説明するための概念図である。   Subsequently, the contents of the image comparison inspection using the image comparison apparatus 10 according to the present embodiment will be described with reference to FIGS. 1 to 3. Here, FIG. 3 is a conceptual diagram for explaining an image comparison inspection performed by using the image comparison apparatus according to the present embodiment.

まず、本実施形態に係る画像比較装置10では、CCDカメラ16によって基準となる画像を撮影し、この撮影画像から得られる第1の画像データ31を画像メモリ11gに記憶させる。次に、CCDカメラ16によって検査対象となる画像を撮影し、この撮影画像から得られる第2の画像データ32を画像メモリ11gに記憶させる。つまり、画像読取手段としてのパーソナルコンピュータ本体11とCCDカメラ16とを用いることによって、はじめに第1の画像データ31と第2の画像データ32とを生成するのである。このとき、基準となる画像と検査対象となる画像とは、略同一の解像度で読み取ることが好適である。   First, in the image comparison apparatus 10 according to the present embodiment, a reference image is captured by the CCD camera 16, and the first image data 31 obtained from the captured image is stored in the image memory 11g. Next, an image to be inspected is photographed by the CCD camera 16, and second image data 32 obtained from the photographed image is stored in the image memory 11g. That is, the first image data 31 and the second image data 32 are first generated by using the personal computer main body 11 and the CCD camera 16 as image reading means. At this time, it is preferable that the reference image and the image to be inspected are read with substantially the same resolution.

なお、これら二つの画像データ31,32については、あらかじめパーソナルコンピュータ本体11の画像メモリ11gに保存をしておき、画像メモリ11gやネットワーク回線を介して、第1の画像データあるいは第2の画像データあるいは両方の画像データを呼び出すようにすることも可能である。また、上述した「入力可能な被写体」の場合には、比較する2つの画像をCCDカメラ16から取り込み、メインメモリ11bに一時インストールされた比較ソフトを用いて明度、彩度、色相、コントラスト(あるいは、ガンマも含めることができる)、位置ズレなどの検査精度値をあらかじめ設定し、多値化あるいは二値化データ同士での比較を行うように準備することも可能である。さらに、「入力可能な被写体」については、あらかじめパーソナルコンピュータ本体11の画像メモリ(記憶装置)11gに保存をしておくことも可能である。   The two image data 31 and 32 are stored in advance in the image memory 11g of the personal computer main body 11, and the first image data or the second image data is transmitted via the image memory 11g or the network line. Alternatively, both image data can be called up. In the case of the “inputable subject” described above, two images to be compared are captured from the CCD camera 16, and the brightness, saturation, hue, contrast (or the like) are compared using comparison software temporarily installed in the main memory 11b. It is also possible to prepare inspection accuracy values such as misregistration in advance and perform comparison between multi-valued or binarized data. Furthermore, the “inputable subject” can be stored in the image memory (storage device) 11 g of the personal computer main body 11 in advance.

また、比較する画像データ31,32が、デジタルデータである場合や、レーザープリンター、インクジェットプリンタ、あるいはレントゲンやMRIなどからの出力物の場合、出力材の色や材質、あるいは反射率、出力機器の種類、装置の出力設定や出力精度のばらつき等により、画像や線分の太さが異なってしまうという事態が発生する場合がある。このように、比較する画像データ31,32の画質や線分の太さが違う場合には、第1の画像データ31と第2の画像データ32を別画像レイヤで重ねて表示させ、全体あるいは1箇所又は複数の特定部分をポインティングデバイス15で指示することにより、色調(明度・彩度・色相・コントラスト)などの画質調整、および画像や線分のそれぞれを太らせ、あるいは細らせ調整したりするといった、所定のフィルタリング処理および色調調整のためのカラーマネジメント処理などの所定の画像処理を実施することもできる。このような画像処理を実現するための具体的な手法としては、事前調整手段としてのパーソナルコンピュータ本体11を利用することで、比較する画像データ31,32を太さ差分の中間値で調整したり、あるいは第1の画像データ31に第2の画像データ32の画像・線分を合わせたり、第2の画像データ32に第1の画像データ31の画像・線分を合わせたりすることが採用できる。   In addition, when the image data 31 and 32 to be compared are digital data, or in the case of an output product from a laser printer, an ink jet printer, or an X-ray or MRI, the color and material of the output material, the reflectance, the output device Depending on the type, device output settings, output accuracy variations, and the like, a situation may occur in which the thickness of an image or line segment differs. As described above, when the image data 31 and 32 to be compared have different image quality and line segment thickness, the first image data 31 and the second image data 32 are displayed in a superimposed manner on different image layers, and the whole or By pointing one or more specific parts with the pointing device 15, image quality adjustments such as color tone (brightness, saturation, hue, contrast), etc., and each image or line segment is adjusted to be thicker or thinner. It is also possible to perform predetermined image processing such as predetermined filtering processing and color management processing for color tone adjustment. As a specific method for realizing such image processing, by using the personal computer main body 11 as a pre-adjustment unit, the image data 31 and 32 to be compared are adjusted with an intermediate value of the thickness difference. Alternatively, the first image data 31 can be matched with the image / line segment of the second image data 32, or the second image data 32 can be matched with the image / line segment of the first image data 31. .

次に、画像メモリ11gに保存された第1および第2の画像データ31,32を画像表示手段としてのCRTディスプレイ12を用いることにより、この画面上であおり表示させる。あおり表示された二つの画像データの表示イメージが、図3中の符号33で示されている。   Next, the first and second image data 31 and 32 stored in the image memory 11g are displayed on the screen by using the CRT display 12 as an image display means. A display image of the two image data displayed in a tilted manner is indicated by reference numeral 33 in FIG.

図3中の符号33で示されるような画像重合の方法については、特徴点重合、1点重合、多点重合、マトリックス分割順次重合などの手法が既に知られており、これら既知の手法を用いることで実現できる。そして、本実施形態に係る画像比較装置10では、比較ソフトを用いることによって、比較する二つの画像データ31,32間での明度、彩度、色相、位置ズレなどを抽出し、多値化あるいは二値化データ同士での比較を実施するとともに両画像データ31,32間での差異を検出し、あらかじめ設定された閾値(検査精度値)を超えた場合に差異の存在する領域に相違点があると判断してあおり表示されている画像データ上にマーキング表示を行うことが実施されている。これらの処理は、相違点抽出手段としてのパーソナルコンピュータ本体11とCPU11a、メインメモリ11bにインストールされた比較ソフトによって実現されており、その処理の結果得られるマーキング表示の具体的な態様は、符号33で示されたあおり表示画像データの中の符号34で示されるごとき破線の囲み表示である。   As for the method of image polymerization as indicated by reference numeral 33 in FIG. 3, techniques such as feature point polymerization, one-point polymerization, multi-point polymerization, and matrix division sequential polymerization are already known, and these known techniques are used. This can be achieved. The image comparison apparatus 10 according to the present embodiment extracts brightness, saturation, hue, positional deviation, and the like between the two image data 31 and 32 to be compared by using comparison software, and multi-value or A comparison between the binarized data is performed, a difference between the image data 31 and 32 is detected, and a difference exists in an area where the difference exists when a preset threshold value (inspection accuracy value) is exceeded. Marking display is performed on image data that is determined to be present and displayed in a tilted manner. These processes are realized by the personal computer main body 11 serving as the difference extraction means, the comparison software installed in the CPU 11a and the main memory 11b, and a specific form of the marking display obtained as a result of the process is represented by reference numeral 33. Is a boxed display as indicated by reference numeral 34 in the tilt display image data indicated by.

以上のように、あらかじめ設定された閾値を用いることで第一段階の画像比較が実施されるのであるが、本実施形態に係る画像比較装置10では、第二段階として、画像データ上に表示されるマーキング34を、ポインティングデバイスの操作によって追加・削除することが可能となっている。具体的には、CRTディスプレイ12の画面上に表示された二つの画像データ31,32は、画面上であおり表示されているので、検査者はその画面を見ることによって容易に両画像データ31,32間での差異を検出することが可能である。   As described above, the first-stage image comparison is performed by using a preset threshold value. However, in the image comparison apparatus 10 according to the present embodiment, it is displayed on the image data as the second stage. The marking 34 can be added / deleted by operating the pointing device. Specifically, since the two image data 31 and 32 displayed on the screen of the CRT display 12 are displayed on the screen, the inspector can easily view both the image data 31 and 32 by viewing the screen. It is possible to detect a difference between 32.

そしてここで、例えば、差異が存在する箇所にマーキングが表示されていない場合には、ポインティングデバイス15を操作することによって画面上の差異点にマーキング34を追加することができる。さらに、本実施形態に係る画像比較装置10では、ポインティングデバイス15の操作によって画像データ上に表示されるマーキング34を追加した場合には、それまでマーキング表示を行うために設定されていた閾値を、ポインティングデバイス15の操作によるマーキング追加動作に連動させて自動的に変更することができるようにもなっている。つまり、マーキング34が追加された箇所の画像データに基づいて、閾値の最適化が実施されることになるのである。したがって、本実施形態に係る画像比較装置10によれば、現時点での比較検査対象となっている画像データに対する最適な閾値を簡易に設定することができるので、従来技術では実現できなかった、操作が容易で、しかも高い精度を有する画像比較装置が実現されているのである。   Here, for example, when no marking is displayed at a location where a difference exists, the marking 34 can be added to the difference point on the screen by operating the pointing device 15. Furthermore, in the image comparison apparatus 10 according to the present embodiment, when the marking 34 displayed on the image data is added by the operation of the pointing device 15, the threshold value set for performing the marking display until then is set, It can be automatically changed in conjunction with the marking addition operation by the operation of the pointing device 15. In other words, the threshold value is optimized based on the image data at the location where the marking 34 is added. Therefore, according to the image comparison apparatus 10 according to the present embodiment, the optimum threshold value for the image data that is the subject of the comparison inspection at the present time can be easily set. Therefore, an image comparison apparatus that is easy and has high accuracy is realized.

なお、上述したようなポインティングデバイス15によってマーキング34を追加する場合には、あらかじめ設定されていた閾値があまく、差異点を見逃していたことが考えられるが、これとは逆に、あらかじめ設定されていた閾値が厳しすぎで、実用上差異と判定しない箇所についてもマーキングを表示してしまうような場合も考えられる。具体的には、図3の符号33で示されるあおり表示された画像データにおける符号35で示される破線の囲み表示のようなものである。このような場合には、操作者がポインティングデバイス15を操作することによって誤ったマーキング35を削除することで、この削除動作に連動して閾値が自動的に変更され、次回からより実用検査精度にあった閾値での画像比較検査を行うことが可能となるのである。   In addition, when the marking 34 is added by the pointing device 15 as described above, it is considered that the threshold value set in advance is large and the difference point is overlooked. On the contrary, it is set in advance. It is also conceivable that the threshold value is too strict and the marking is displayed even in a portion that is not practically determined to be a difference. Specifically, it is like a boxed display indicated by the reference numeral 35 in the tilt-displayed image data indicated by the reference numeral 33 in FIG. In such a case, the operator deletes the erroneous marking 35 by operating the pointing device 15, so that the threshold value is automatically changed in conjunction with the deletion operation, and the practical inspection accuracy is improved from the next time. It is possible to perform an image comparison inspection with a certain threshold.

以上、本実施形態に係る画像比較装置10を用いた画像比較検査の具体的な内容について説明を行った。次に、図1乃至図4を用いることにより、上述した画像比較検査を実現するために用いられる画像比較プログラムの処理内容について説明を行う。ここで、図4は、本実施形態に係る画像比較プログラムを実行することで実施される処理フロー図である。   The specific contents of the image comparison inspection using the image comparison apparatus 10 according to the present embodiment have been described above. Next, the processing contents of the image comparison program used for realizing the above-described image comparison inspection will be described with reference to FIGS. 1 to 4. Here, FIG. 4 is a processing flowchart executed by executing the image comparison program according to the present embodiment.

まず、本実施形態に係る画像比較処理では、CCDカメラ16によって基準となる画像を撮影し、この撮影画像から得られる第1の画像データ31を画像メモリ11gに記憶させる(ステップS40)。   First, in the image comparison processing according to the present embodiment, a reference image is captured by the CCD camera 16, and the first image data 31 obtained from the captured image is stored in the image memory 11g (step S40).

次に、CCDカメラ16によって検査対象となる画像を撮影し、この撮影画像から得られる第2の画像データ32を画像メモリ11gに記憶させる(ステップS41)。これらステップS40からステップS41までの処理(画像読取工程)によって、基準画像である第1の画像データ31と、検査対象画像である第2の画像データ32との取得が完了する。   Next, an image to be inspected is photographed by the CCD camera 16, and the second image data 32 obtained from the photographed image is stored in the image memory 11g (step S41). Through the processing from step S40 to step S41 (image reading step), acquisition of the first image data 31 that is the reference image and the second image data 32 that is the inspection target image is completed.

その後、色調調整のためのカラーマネジメント処理を実行する(ステップS42)。カラーマネジメント処理は、基準画像である第1の画像データ31と検査対象画像である第2の画像データ32との間に、本来同じ画像であるにも関わらず色の誤差が生じている場合に、この色の誤差を同一とみなすものである。なお、このカラーマネジメント処理では、一般的にはカラーチャートを使用することで第1の画像データ31と第2の画像データ32との比較が行われる。そして、差分を補うプロファイルを生成し、このプロファイルをカラーマネジメントプロファイルとして使用することで、上記カラーマネジメント処理が実行されることとなる。   Thereafter, color management processing for color tone adjustment is executed (step S42). The color management process is performed when there is a color error between the first image data 31 that is a reference image and the second image data 32 that is an image to be inspected although the image is originally the same image. This color error is regarded as the same. In this color management process, the first image data 31 and the second image data 32 are generally compared by using a color chart. Then, the color management process is executed by generating a profile that compensates for the difference and using this profile as the color management profile.

次に、画像メモリ11gに保存された第1および第2の画像データ31,32を画像表示手段としてのCRTディスプレイ12を用いることにより、ステップS42の処理で色調調整されたカラープロファイルを使用して、この画面上であおり表示させる(ステップS43;画像表示工程)。   Next, the first and second image data 31 and 32 stored in the image memory 11g are used by using the color profile whose color tone has been adjusted in the process of step S42 by using the CRT display 12 as the image display means. Then, it is displayed on the screen (step S43; image display step).

そして、画面上にあおり表示した段階で検査基準値を設定し(ステップS44)、所定のフィルタリング処理を実施する(ステップS45)。このフィルタリング処理は、比較する画像データ31,32の画質や線分の太さが違う場合にこれらの違いを補正するために実施される処理であり、具体的には、第1の画像データ31と第2の画像データ32を別画像レイヤで重ねて表示させ、全体あるいは1箇所又は複数の特定部分をポインティングデバイス15で指示することによって、太さや細さなどの画像条件の調整が実施されることとなる。   Then, an inspection reference value is set at the stage where it is displayed on the screen (step S44), and a predetermined filtering process is performed (step S45). This filtering process is a process performed to correct these differences when the image data 31 and 32 to be compared have different image quality and line segment thickness. Specifically, the first image data 31 And the second image data 32 are superimposed on different image layers, and the whole or one or a plurality of specific parts are instructed by the pointing device 15 to adjust the image conditions such as thickness and thinness. It will be.

以上のような処理を経た上で、二つの画像データ31,32が重合される(ステップS46)。重合された二つの画像データの表示イメージが、図3中の符号33で示されている。図3中の符号33で示されるような画像重合の方法については、特徴点重合、1点重合、多点重合、マトリックス分割順次重合などの手法が既に知られており、これら既知の手法を用いることで実現できる。さらに、再重合も可能としている。   After undergoing the above processing, the two image data 31 and 32 are superposed (step S46). A display image of the two superposed image data is indicated by reference numeral 33 in FIG. As for the method of image polymerization as indicated by reference numeral 33 in FIG. 3, techniques such as feature point polymerization, one-point polymerization, multi-point polymerization, and matrix division sequential polymerization are already known, and these known techniques are used. This can be achieved. Furthermore, repolymerization is also possible.

そして、本実施形態に係る画像比較処理では、比較ソフトを用いることによって、比較する二つの画像データ31,32間での明度、彩度、色相、位置ズレなどを抽出し、多値化あるいは二値化データ同士での画素比較を実施するとともに両画像データ31,32間での差異を検出し、あらかじめ設定された閾値(検査精度値)を超えた場合に差異の存在する領域に相違点があると判断し、あおり表示されている画像データ上にマーキング表示を行う(ステップS47;相違点抽出工程)。これらの処理の結果得られるマーキング表示の具体的な態様は、符号33で示されたあおり表示画像データの中の符号34で示されるごとき破線の囲み表示である。   In the image comparison processing according to the present embodiment, brightness, saturation, hue, positional deviation, and the like between the two image data 31 and 32 to be compared are extracted by using comparison software, and multi-valued or binary. A pixel comparison between the binarized data is performed, and a difference between both the image data 31 and 32 is detected. When a preset threshold value (inspection accuracy value) is exceeded, a difference exists in an area where the difference exists. It is determined that there is a marking, and marking is displayed on the image data displayed in a tilted manner (step S47; difference extraction step). A specific form of the marking display obtained as a result of these processes is a boxed display as indicated by reference numeral 34 in the tilt display image data indicated by reference numeral 33.

以上のように、あらかじめ設定された閾値を用いることで第一段階(ステップS40〜ステップS47)の画像比較が実施されるのであるが、本実施形態に係る画像比較処理では、画像比較の第二段階として、画像データ上に表示されるマーキング34,35を、ポインティングデバイス15の操作によって追加・削除することが可能となっている(ステップS48)。なお、この段階で、操作者がマーキング34,35の追加・削除を行わなかった場合には、あらかじめ設定された閾値が正しいものであったと考えられ、このまま適切な設定条件での画像比較検査を継続することとなる。   As described above, image comparison in the first stage (step S40 to step S47) is performed by using a preset threshold value. In the image comparison processing according to the present embodiment, second image comparison is performed. As a stage, the markings 34 and 35 displayed on the image data can be added / deleted by operating the pointing device 15 (step S48). If the operator does not add or delete the markings 34 and 35 at this stage, it is considered that the preset threshold value is correct, and the image comparison inspection under the appropriate setting conditions is performed as it is. Will continue.

一方、操作者がマーキング34,35の追加・削除を行った場合には(ステップS48)、あらかじめ設定された閾値は、このマーキング34,35変更動作に連動して最適なものに変更され記憶されることとなる(ステップS49)。この処理により、以後の画像比較検査は最適な閾値によって実行されることとなる。   On the other hand, when the operator adds or deletes the markings 34 and 35 (step S48), the preset threshold value is changed and stored in an optimum manner in conjunction with the marking 34 and 35 changing operation. (Step S49). By this processing, the subsequent image comparison inspection is executed with the optimum threshold value.

以上の処理によって、従来技術では実現できなかった、操作が容易で、しかも高い精度を有する画像比較処理の実施が実現されることとなる。   Through the above processing, it is possible to realize an image comparison process that is easy to operate and has high accuracy, which could not be realized by the prior art.

以上、本発明の好適な実施形態について説明したが、本発明の技術的範囲は上記実施形態に記載の範囲には限定されない。上記実施形態には、多様な変更又は改良を加えることが可能である。   As mentioned above, although preferred embodiment of this invention was described, the technical scope of this invention is not limited to the range as described in the said embodiment. Various modifications or improvements can be added to the embodiment.

例えば、上述した画像比較処理には、ノイズを除去するための処理(ノイズ判定工程)を追加することも可能である。すなわち、「入力可能な被写体」と「画像データ」の多値化画像データでの比較検査の場合、マーキング削除する画像部分の画像エッジがあまい極少の数ドット以内のサイズのボケ具合をコンピュータ(あるいは大型コンピュータもしくは専用コンピュータ)とソフトウェアによって判断させ、重合後、入力可能な被写体の画像の一方だけに、画像エッジが甘い数ドット以内の画像があるとき(例えば、イメージ化のときに生じるボケなど)には、この画像データはノイズではないと判断し、閾値についてもこの動作に連動させて変更する。あるいは一方だけの画像データ部分の画像エッジがはっきりしているときには、入力画像情報以外のノイズであると判断し、閾値をこの動作に連動させて変換しないようにする。レンズ系を通して得られた極少サイズの画像については、データから得られた画素に比較して、画像のボケが異なるので、このような処理を行うことが有効である。   For example, a process for removing noise (noise determination step) can be added to the image comparison process described above. That is, in the case of comparative inspection using multi-valued image data of “inputtable subject” and “image data”, the image edge of the image portion to be marked is not clearly blurred, and the degree of blurring within a few dots is extremely small. (Large computer or special purpose computer) and software, and after superimposition, only one of the subject images that can be input contains an image with a few edges of the sweet image (for example, blurring that occurs during imaging) Therefore, it is determined that the image data is not noise, and the threshold value is also changed in conjunction with this operation. Alternatively, when the image edge of only one of the image data portions is clear, it is determined that the noise is other than the input image information, and the threshold value is not converted in conjunction with this operation. An extremely small-sized image obtained through the lens system has an image blur different from that of the pixel obtained from the data. Therefore, it is effective to perform such processing.

また、あらかじめ埃、ゴミの形状をコンピュータのメモリに記憶させ、同じ形状のものがあったときには、ノイズと区分して、埃、ゴミと分離するという処理も、画像比較検査の精度を向上させる上で有効である。   In addition, the process of storing the shape of dust and dust in advance in the memory of a computer, and separating the dust and dust from those that have the same shape, improves the accuracy of the image comparison inspection. It is effective in.

さらに、画像比較を実施するとき、一画像の中から選択した1箇所あるいはN箇所の部分のみを比較検査することができる。このような検査手法を採用するのは、検査時間の短縮の目的のほか、バーコードや、文字あるいは画像など、比較対象に応じて最適な精度での検査を実現するために取り得るものである。   Further, when performing image comparison, only one or N portions selected from one image can be comparatively inspected. In addition to the purpose of shortening the inspection time, such an inspection method can be used to realize an inspection with an optimum accuracy according to the comparison target such as a barcode, a character or an image. .

またさらに、画像比較検査を繰り返すことで得られた閾値は、その後の検査の制御データとして複数登録保持しておき、同様の画像比較検査を行うときに、複数の閾値から必要な制御データを選択して使用することが好適である。   Further, a plurality of threshold values obtained by repeating the image comparison inspection are registered and held as control data for subsequent inspections, and necessary control data is selected from the plurality of threshold values when performing the same image comparison inspection. It is suitable to use.

さらにまた、二つの画像データ31,32を画面上であおり表示させる(ステップS43;画像表示工程)以前に、比較する画像データ31,32を太さ差分の中間値で調整したり、あるいは第1の画像データ31に第2の画像データ32の画像・線分を合わせたり、もしくは第2の画像データ32に第1の画像データ31の画像・線分を合わせたりするといったような、所定のフィルタリング処理(事前調整工程)を追加することも好適である。例えば、比較する画像データ31,32が、デジタルデータである場合や、レーザープリンター、インクジェットプリンタ、あるいはレントゲンやMRIなどからの出力物の場合、出力材の色や反射率、出力機器の種類、装置の出力設定や出力精度のばらつき等により、画像や線分の太さが異なってしまうという事態が発生する場合がある。そこで、上記のような事前調整工程を実行することによって、二つの画像データ31,32間に存在するばらつき等を補正することができるので、画像比較検査の精度を簡易に向上させることが可能となる。   Furthermore, before the two image data 31 and 32 are displayed on the screen (step S43; image display step), the image data 31 and 32 to be compared are adjusted by the intermediate value of the thickness difference, or the first Predetermined filtering such as aligning the image / line segment of the second image data 32 with the image data 31 of the image, or aligning the image / line segment of the first image data 31 with the second image data 32 It is also preferable to add a process (preliminary adjustment step). For example, when the image data 31 and 32 to be compared are digital data, or in the case of an output product from a laser printer, an ink jet printer, or an X-ray or MRI, the color and reflectance of the output material, the type of output device, and the device Depending on the output setting and output accuracy variation, the thickness of the image or line segment may vary. Therefore, by executing the pre-adjustment step as described above, it is possible to correct variations and the like existing between the two image data 31 and 32, so that the accuracy of the image comparison inspection can be easily improved. Become.

また、上述した実施形態では、検査対象画像である第2の画像データ32が1個の場合を例示して説明したが、この比較検査対象画像である第2の画像データ32については、複数個であっても本発明を適用することが可能である。   In the above-described embodiment, the case where there is one second image data 32 that is an inspection target image has been described as an example. However, a plurality of second image data 32 that are comparative inspection target images are included. Even so, the present invention can be applied.

さらに、本発明の閾値は、1組の比較対象画像データに対して複数設定することが可能である。例えば、画像データ中のエリアを分割してこれら分割エリアのそれぞれに閾値を設定しておき、マーキング34,35の追加・削除が行われた分割エリアのみ閾値を変更するようにすることも可能である。かかる構成の採用によって、より検査精度の高い画像比較装置を実現することができる。   Furthermore, a plurality of threshold values of the present invention can be set for one set of comparison target image data. For example, it is possible to divide the area in the image data and set a threshold value for each of the divided areas, and change the threshold value only for the divided areas where the markings 34 and 35 are added or deleted. is there. By adopting such a configuration, an image comparison apparatus with higher inspection accuracy can be realized.

またさらに、複数組の比較対象画像データに対して、あらかじめ複数パターンの閾値を設定しておき、比較対象画像データの組ごとでそれぞれ異なる閾値パターンを指定し、これらをバッチ処理にて画像比較検査を連続して実行することも可能である。   Furthermore, a plurality of patterns of threshold values are set in advance for a plurality of sets of comparison target image data, different threshold patterns are designated for each set of comparison target image data, and these are subjected to image comparison inspection by batch processing. Can be executed continuously.

さらにまた、上述した実施形態では、ポインティングデバイスとして符号15で示す専用の端末を設置した場合を例示して説明したが、本発明に係るポインティングデバイスについては、マウス13によって代用させることも可能である。   Furthermore, in the above-described embodiment, the case where a dedicated terminal indicated by reference numeral 15 is installed as a pointing device has been described as an example. However, the pointing device according to the present invention can be substituted by the mouse 13. .

また、上述した実施形態では、メインメモリ11bと画像メモリ11gを別々のHDD(記憶装置)として設けた場合を例示して説明したが、これらは1つのHDD(記憶装置)として構成することも可能である。また、上述した実施形態では、相違点抽出手段に利用される比較ソフトがメインメモリ11bにインストールされている場合を例示して説明したが、この比較ソフトについては、メインメモリ11bにインストールせずに、一時読み出しにて使用することも可能である。   In the above-described embodiment, the case where the main memory 11b and the image memory 11g are provided as separate HDDs (storage devices) has been described as an example. However, these may be configured as one HDD (storage device). It is. In the above-described embodiment, the case where the comparison software used for the difference extraction unit is installed in the main memory 11b is described as an example. However, the comparison software is not installed in the main memory 11b. It can also be used for temporary reading.

さらに、本発明に係る比較検査処理については、ネットワークを介して行うこともできる。具体的には、比較対象となる画像データを同一のあるいは異なるネットワークを介して取得することにより、社内あるいは遠隔地からの比較検査を行うようにすることも可能である。   Furthermore, the comparative inspection process according to the present invention can be performed via a network. Specifically, it is also possible to perform comparison inspection from within the company or from a remote place by acquiring image data to be compared through the same or different networks.

またさらに、上述した実施形態では、CCDカメラ16によって第1の画像データ31と第2の画像データ32を取得する場合について例示したが、これらの画像データについては、CADなどの三次元データであったり、DTPからのポストスクリプトデータ等であったりしても良い。   Furthermore, in the above-described embodiment, the case where the first image data 31 and the second image data 32 are acquired by the CCD camera 16 is exemplified. However, these image data are three-dimensional data such as CAD. Or postscript data from the DTP.

その様な変更又は改良を加えた形態も本発明の技術的範囲に含まれ得ることが、特許請求の範囲の記載から明らかである。   It is apparent from the description of the scope of claims that embodiments with such changes or improvements can be included in the technical scope of the present invention.

本発明に係る画像比較装置および画像比較プログラムは、例えば、CAD図面、建築用外観画像、地図・航空写真、衛星写真、医療用検査画像、各種会社等文書、契約文書、特許文書、印刷物、パッケージ、家電・電子機器の基盤あるいは部品、また車などの各種製造ライン分野における画像比較検査に好適に用いることができる。このときの比較検査対象としてのプリント、フィルム、あるいは出力可能な出力物については、各種印刷物のほか、家電・電子機器の基盤あるいは部品、車などの工業製品あるいは部品、人体、人物、顔、印影、農産物、布、流動体、動植物、建造物、地形などの入力可能なあらゆる被写体が含まれるものとする。   An image comparison apparatus and an image comparison program according to the present invention include, for example, CAD drawings, architectural exterior images, maps / aerial photographs, satellite photographs, medical examination images, various company documents, contract documents, patent documents, printed materials, packages It can be suitably used for image comparison inspection in the fields of various production lines such as home appliances / electronic devices or parts, and cars. The prints, films, and output materials that can be output as comparative inspection targets at this time are printed materials, home appliances / electronic equipment bases or parts, automobiles and other industrial products or parts, human bodies, people, faces, and impressions. Any inputable subject such as agricultural products, cloths, fluids, animals and plants, buildings, terrain, etc. shall be included.

10 画像比較装置、11 パーソナルコンピュータ本体、11a CPU、11b メインメモリ、11c バス、11d 画像制御部、11e CCD制御部、11f 操作入力部、11g 画像メモリ、12 CRTディスプレイ、13 マウス、14 キーボード、15 ポインティングデバイス、16 CCDカメラ、31 第1の画像データ、32 第2の画像データ、33 あおり表示された二つの画像データの表示イメージ、34,35 マーキング。   DESCRIPTION OF SYMBOLS 10 Image comparison apparatus, 11 Personal computer main body, 11a CPU, 11b Main memory, 11c Bus, 11d Image control part, 11e CCD control part, 11f Operation input part, 11g Image memory, 12 CRT display, 13 Mouse, 14 Keyboard, 15 Pointing device, 16 CCD camera, 31 1st image data, 32 2nd image data, 33 Display image of two image data displayed side by side, 34, 35 Marking.

Claims (8)

基準となる画像を表すデータとして作成された第1の画像データと、検査対象となる画像を表すデータとして作成された第2の画像データとをあおり表示することで、第1の画像データと第2の画像データとの相違点を自動的に抽出するようにした画像比較装置であって、
前記第1の画像データおよび前記第2の画像データを画面上であおり表示する画像表示手段と、
前記第1の画像データと前記第2の画像データとを比較することで両画像データ間での差異を検出し、前記差異が所定の閾値を超えた場合に当該差異の存在する領域に相違点があると判断してあおり表示されている画像データ上にマーキング表示を行う相違点抽出手段と、
操作入力に従って前記マーキング表示の操作を行うポインティングデバイスと
を備え、
前記相違点抽出手段は、前記ポインティングデバイスによるマーキング表示の操作に基づいて前記閾値を調整する
を備えることを特徴とする画像比較装置。
By first displaying the first image data created as data representing the reference image and the second image data created as data representing the image to be inspected, the first image data and the first image data are displayed. 2 is an image comparison device that automatically extracts differences from the image data of 2.
Image display means for displaying the first image data and the second image data on a screen;
The first image data and the second image data are compared to detect a difference between the two image data, and when the difference exceeds a predetermined threshold, the difference exists in an area where the difference exists. A difference extraction means for performing marking display on the image data displayed in a tilted manner,
A pointing device that operates the marking display according to an operation input,
The difference comparison means comprises: adjusting the threshold based on a marking display operation by the pointing device.
請求項1に記載の画像比較装置において、
画像データ上に表示される前記マーキングが、前記ポインティングデバイスの操作によって追加・削除自在に構成されていることを特徴とする画像比較装置。
The image comparison apparatus according to claim 1,
The image comparison apparatus, wherein the marking displayed on the image data is configured to be freely added / deleted by operating the pointing device.
請求項2に記載の画像比較装置において、
前記ポインティングデバイスの操作によって画像データ上に表示される前記マーキングが追加又は削除されたときに、それまでマーキング表示を行うために設定されていた閾値が、当該ポインティングデバイスの操作による追加・削除に連動して変更自在に構成されていることを特徴とする画像比較装置。
The image comparison apparatus according to claim 2,
When the marking displayed on the image data is added or deleted by the operation of the pointing device, the threshold set for performing the marking display is linked to the addition / deletion by the operation of the pointing device. An image comparison apparatus characterized by being configured to be freely changeable.
請求項3に記載の画像比較装置において、
前記マーキングが追加又は削除された箇所のみの前記閾値が、変更自在に構成されていることを特徴とする画像比較装置。
The image comparison apparatus according to claim 3.
The image comparison apparatus according to claim 1, wherein the threshold value only at a place where the marking is added or deleted is configured to be changeable.
請求項1〜4のいずれか1項に記載の画像比較装置において、
前記差異の存在する領域もしくは前記差異の形状を取得し、当該差異がノイズによるものか否かを判断するノイズ判定手段を備えることを特徴とする画像比較装置。
In the image comparison device according to any one of claims 1 to 4,
An image comparison apparatus comprising: a noise determination unit that acquires an area where the difference exists or the shape of the difference and determines whether the difference is caused by noise.
請求項1〜5のいずれか1項に記載の画像比較装置において、
前記第1の画像データおよび前記第2の画像データを画面上であおり表示する以前に、あるいはあおり表示後に、第1および第2の画像データを所定のフィルタリング処理により調整する事前調整手段を備えることを特徴とする画像比較装置。
In the image comparison device according to any one of claims 1 to 5,
A pre-adjustment unit that adjusts the first and second image data by a predetermined filtering process before or after displaying the first image data and the second image data on the screen; An image comparison apparatus.
基準となる画像を表すデータとして作成された第1の画像データと、検査対象となる画像を表すデータとして作成された第2の画像データとをあおり表示することで、第1の画像データと第2の画像データとの相違点を自動的に抽出させるための画像比較プログラムであって、
コンピュータに、
前記第1の画像データおよび前記第2の画像データを画面上であおり表示させる画像表示工程と、
前記第1の画像データと前記第2の画像データとを比較することで両画像データ間での差異を検出し、前記差異が所定の閾値を超えた場合に当該差異の存在する領域に相違点があると判断してあおり表示されている画像データ上にマーキング表示を行わせる相違点抽出工程と、
ポインティングデバイスからの入力に従って前記マーキング表示を操作するマーキング表示操作工程と、
前記マーキング表示操作工程に基づいて前記閾値を調整する閾値調整工程と
を含む処理を実行させることを特徴とする画像比較プログラム。
By first displaying the first image data created as data representing the reference image and the second image data created as data representing the image to be inspected, the first image data and the first image data are displayed. An image comparison program for automatically extracting differences from the image data of
On the computer,
An image display step for displaying the first image data and the second image data on a screen;
The first image data and the second image data are compared to detect a difference between the two image data, and when the difference exceeds a predetermined threshold, the difference exists in an area where the difference exists. A difference extraction step for determining that there is a marking on the image data displayed in a tilted manner,
A marking display operation step of operating the marking display according to an input from a pointing device;
An image comparison program, comprising: a threshold adjustment step of adjusting the threshold based on the marking display operation step.
請求項7に記載の画像比較プログラムにおいて、
画像データ上に表示される前記マーキングが、前記ポインティングデバイスの操作によって追加・削除自在であることを特徴とする画像比較プログラム。
In the image comparison program according to claim 7,
An image comparison program characterized in that the marking displayed on image data can be freely added and deleted by operating the pointing device.
JP2013021944A 2013-02-07 2013-02-07 Image comparison apparatus and image comparison program Active JP5433886B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013021944A JP5433886B2 (en) 2013-02-07 2013-02-07 Image comparison apparatus and image comparison program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013021944A JP5433886B2 (en) 2013-02-07 2013-02-07 Image comparison apparatus and image comparison program

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008195143A Division JP5198967B2 (en) 2008-07-29 2008-07-29 Image comparison apparatus and image comparison program

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013080524A true JP2013080524A (en) 2013-05-02
JP5433886B2 JP5433886B2 (en) 2014-03-05

Family

ID=48526787

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013021944A Active JP5433886B2 (en) 2013-02-07 2013-02-07 Image comparison apparatus and image comparison program

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5433886B2 (en)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104751444A (en) * 2014-12-24 2015-07-01 张�林 Method and device for screening significant differences from similar images
EP2902966A1 (en) 2014-02-03 2015-08-05 Prosper Creative Co., Ltd. Image inspecting apparatus and image inspecting program
WO2015114833A1 (en) 2014-02-03 2015-08-06 株式会社プロスパークリエイティブ Image inspecting device and image inspecting program
JP2016206691A (en) * 2014-07-24 2016-12-08 株式会社プロスパークリエイティブ Image inspection apparatus and image inspection program
CN109919899A (en) * 2017-12-13 2019-06-21 香港纺织及成衣研发中心有限公司 The method for evaluating quality of image based on multispectral imaging
WO2019239535A1 (en) * 2018-06-13 2019-12-19 富士通株式会社 Acquisition method, generation method, acquisition program, generation program, and information processing device
JP2020025290A (en) * 2015-12-15 2020-02-13 日本電信電話株式会社 Image difference detection device, image difference detection method, and computer program

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002032740A (en) * 2001-04-24 2002-01-31 D S Giken:Kk Color image inspection device
JP2003066339A (en) * 2001-08-29 2003-03-05 Olympus Optical Co Ltd Image comparison device

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002032740A (en) * 2001-04-24 2002-01-31 D S Giken:Kk Color image inspection device
JP2003066339A (en) * 2001-08-29 2003-03-05 Olympus Optical Co Ltd Image comparison device

Cited By (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9542737B2 (en) 2014-02-03 2017-01-10 Prosper Creative Co., Ltd. Image inspecting apparatus and image inspecting program
CN104982026B (en) * 2014-02-03 2018-06-05 株式会社隆创 Image testing device and image checking method
WO2015114833A1 (en) 2014-02-03 2015-08-06 株式会社プロスパークリエイティブ Image inspecting device and image inspecting program
CN104982026A (en) * 2014-02-03 2015-10-14 株式会社隆创 Image inspecting device and image inspecting program
US9495736B2 (en) 2014-02-03 2016-11-15 Prosper Creative Co., Ltd. Image inspecting apparatus and image inspecting program
JPWO2015114833A1 (en) * 2014-02-03 2017-03-23 株式会社プロスパークリエイティブ Image inspection apparatus and image inspection program
EP2902966A1 (en) 2014-02-03 2015-08-05 Prosper Creative Co., Ltd. Image inspecting apparatus and image inspecting program
JP2016206691A (en) * 2014-07-24 2016-12-08 株式会社プロスパークリエイティブ Image inspection apparatus and image inspection program
CN104751444A (en) * 2014-12-24 2015-07-01 张�林 Method and device for screening significant differences from similar images
JP2020025290A (en) * 2015-12-15 2020-02-13 日本電信電話株式会社 Image difference detection device, image difference detection method, and computer program
CN109919899A (en) * 2017-12-13 2019-06-21 香港纺织及成衣研发中心有限公司 The method for evaluating quality of image based on multispectral imaging
WO2019239535A1 (en) * 2018-06-13 2019-12-19 富士通株式会社 Acquisition method, generation method, acquisition program, generation program, and information processing device
JPWO2019239535A1 (en) * 2018-06-13 2021-06-24 富士通株式会社 Acquisition method, generation method, acquisition program, generation program and information processing device
JP7095738B2 (en) 2018-06-13 2022-07-05 富士通株式会社 Acquisition method, generation method, acquisition program, generation program and information processing device
US11461909B2 (en) 2018-06-13 2022-10-04 Fujitsu Limited Method, medium, and apparatus for specifying object included in image utilizing inverted index

Also Published As

Publication number Publication date
JP5433886B2 (en) 2014-03-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5433886B2 (en) Image comparison apparatus and image comparison program
CN107316047B (en) Image processing apparatus, image processing method, and storage medium
US9088673B2 (en) Image registration
CN107315011B (en) Image processing apparatus, image processing method, and storage medium
JP5235823B2 (en) Information processing apparatus, information processing system, information processing method, and program for causing computer to execute the information processing method
JP7255718B2 (en) Information processing device, recognition support method, and computer program
US20210272272A1 (en) Inspection support apparatus, inspection support method, and inspection support program for concrete structure
US20180144497A1 (en) Information processing apparatus, method, and program
JP2014063265A (en) Image processor, image processing method and program
JP6953178B2 (en) Image processing device, image processing method, program
JP5198967B2 (en) Image comparison apparatus and image comparison program
JP2016027444A5 (en)
JP2017123015A (en) Information processing apparatus, image processing method, and program
JP2021130219A5 (en)
JP2013239917A (en) Color processing device and method thereof
US11551339B2 (en) Information processing apparatus, information processing method, and storage medium
JP7171269B2 (en) Image matching system, image matching method, and program
JP2019184319A (en) Image formation device, image inspection device, management device, and program
CN113269728B (en) Visual edge-tracking method, device, readable storage medium and program product
JP2020003878A (en) Marker and image processing device
KR102497593B1 (en) Information processing device, information processing method, and storage medium
WO2022014251A1 (en) Information processing device, correction method, and program
US20150347865A1 (en) Image processing apparatus, image processing method, and medium
JP2016021148A (en) Image processing system and image processing method
WO2019188167A1 (en) Image layout size calculation device and method, image layout size calculation program, and recording medium storing said program

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20130207

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20131017

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20131029

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20131120

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20131120

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20131120

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5433886

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250