JP2013066231A - Moving picture controller and program - Google Patents

Moving picture controller and program Download PDF

Info

Publication number
JP2013066231A
JP2013066231A JP2012266530A JP2012266530A JP2013066231A JP 2013066231 A JP2013066231 A JP 2013066231A JP 2012266530 A JP2012266530 A JP 2012266530A JP 2012266530 A JP2012266530 A JP 2012266530A JP 2013066231 A JP2013066231 A JP 2013066231A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
moving image
client device
video
displayed
server device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2012266530A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP5621833B2 (en
Inventor
Tamotsu Irie
保 入江
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Casio Computer Co Ltd
Original Assignee
Casio Computer Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Casio Computer Co Ltd filed Critical Casio Computer Co Ltd
Priority to JP2012266530A priority Critical patent/JP5621833B2/en
Publication of JP2013066231A publication Critical patent/JP2013066231A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP5621833B2 publication Critical patent/JP5621833B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To interrupt a reproduction operation immediately without needing any explicit operation by a user when a moving picture reproduced by a moving picture reproduction application at a server device side is not normally displayed at a client device side.SOLUTION: In a server-based computing system, a server device transmits a moving picture reproduced by a moving picture reproduction application, as screen information displayed on a display part of a client device (step B11 to B19). In such a case, when the server device detects that the moving picture is not normally displayed, for example, in the front of a window for moving picture display displayed on the display part of the client device, another window is displayed (step B22), the server device interrupts the reproduction operation of the moving picture (step B21).

Description

本発明は、サーバ装置及びプログラムに関する。   The present invention relates to a server device and a program.

サーバ装置とクライアント装置がネットワークを介して接続されたコンピュータシステムにおいて、クライアント装置が使用するアプリケーションプログラムをすべてサーバ装置上に実装し、クライアント装置は操作画面のデータだけをサーバ装置から受け取り、クライアント装置からはマウスとキーストロークの操作情報だけがサーバ装置に送られるようにした、いわゆる「SBC(SBC:Server Based Computing)」が注目されている。このSBCは、「シンクライアントシステム」とも呼ばれており、広帯域ネットワークの普及を背景として各分野で広く使われている(例えば、特許文献1参照)。   In a computer system in which a server device and a client device are connected via a network, all application programs used by the client device are mounted on the server device. The client device receives only operation screen data from the server device, and from the client device. So-called “SBC (Server Based Computing)”, in which only mouse and keystroke operation information is sent to the server device, has attracted attention. This SBC is also called a “thin client system”, and is widely used in various fields against the background of widespread use of broadband networks (for example, see Patent Document 1).

このようなサーバベース・コンピューティング・システムにあっては、サーバ装置がクライアント装置の表示部に表示される画面情報を生成して送信する(例えば、特許文献2参照)。また、クライアント装置側で任意の動画再生アプリケーションを指定して実行させることが可能である(例えば、特許文献3参照)。   In such a server-based computing system, the server device generates and transmits screen information displayed on the display unit of the client device (see, for example, Patent Document 2). Moreover, it is possible to designate and execute an arbitrary moving image reproduction application on the client device side (see, for example, Patent Document 3).

ここで、動画再生アプリケーションが実行された場合において、クライアント装置の表示部には動画再生アプリケーション用の映像ウインドウが表示される。この映像ウインドウには再生・中断ボタンが設けられており、その再生・中断ボタンをユーザがクリックすると、そのクリックした位置の座標データがサーバ装置に送信される。サーバ装置では、クライアント装置から送られてきた座標データから再生・中断ボタンがクリックされたことを判別して、動画の再生あるいは中断の処理を実行することになる。   Here, when the moving image reproduction application is executed, a video window for the moving image reproduction application is displayed on the display unit of the client device. The video window is provided with a play / interrupt button. When the user clicks the play / pause button, the coordinate data of the clicked position is transmitted to the server device. In the server device, it is determined from the coordinate data sent from the client device that the playback / interrupt button has been clicked, and the playback or suspension processing of the moving image is executed.

特開2006−323660号公報JP 2006-323660 A 特開2007−219629号公報JP 2007-219629 A 特開2007−310508号公報JP 2007-310508 A

しかしながら、動画の再生中に、例えば映像ウインドウの前面に他のウインドウが表示されるなどして、クライアント装置側で動画の一部あるいは全体が表示されていない状態になっても、動画の再生動作は中断されず、そのまま継続される。   However, even when a moving image is being played back, even if another window is displayed in front of the video window, for example, the client device does not display all or part of the moving image, the moving image playback operation Will continue without interruption.

このような場合、前記再生・中断ボタンの操作によりユーザが明示的に中断の指示を行えば、動画の再生動作を中断することができるが、ユーザがその指示操作を行うまでの時間と、実際に中断要求(入力イベント)がサーバ装置に送られて来るまでのタイムラグがあるため、直ぐには中断されない。このため、ユーザが見たいシーンを見逃してしまうことがある。   In such a case, if the user explicitly instructs the interruption by operating the playback / interrupt button, the video playback operation can be interrupted, but the time until the user performs the instruction operation and the actual time Since there is a time lag until an interruption request (input event) is sent to the server device, the interruption is not immediately interrupted. For this reason, the user may miss a scene that he / she wants to see.

本発明は前記のような点に鑑みなされたもので、サーバ装置側で処理され送信される動画がクライアント装置側で正常に表示されるか否かに基づいて、ユーザによる明示的な操作を必要とせずに、クライアント装置側に送信する動画に対する制御を自動的に行わせることを目的とする。   The present invention has been made in view of the above points, and requires an explicit operation by the user based on whether or not the moving image processed and transmitted on the server device side is normally displayed on the client device side. Instead, the object is to automatically control the moving image transmitted to the client device side.

本発明の請求項1は、クライアント装置にネットワークを介して接続され、前記クライアント装置からの要求に応じて処理を行うサーバ装置であって、前記クライアント装置からの動画要求に応じて動画の再生処理を実行する動画再生手段と、この動画再生手段によって再生された動画を前記クライアント装置に送信する送信手段と、この送信手段によって送信された動画の表示状態を検出する検出手段と、この検出手段によって当該動画の一部あるいは全体が表示されていない状態が検出されたときに、前記動画再生手段による動画の再生処理を中断させる制御手段と、を具備したことを特徴とする。   Claim 1 of the present invention is a server device that is connected to a client device via a network and performs processing in response to a request from the client device, and reproduces a moving image in response to a moving image request from the client device A moving image reproducing means for executing the transmission, a transmitting means for transmitting the moving image reproduced by the moving image reproducing means to the client device, a detecting means for detecting the display state of the moving image transmitted by the transmitting means, and the detecting means And a control unit that interrupts the reproduction process of the moving image by the moving image reproducing unit when a state where a part or the whole of the moving image is not displayed is detected.

本発明の請求項8は、クライアント装置にネットワークを介して接続され、前記クライアント装置からの要求に応じて処理を行うサーバ装置であって、前記クライアント装置からの動画要求に応じて動画の再生処理を実行する動画再生手段と、この動画再生手段によって再生された動画を前記クライアント装置に送信する送信手段と、この送信手段によって送信された動画の表示状態を検出する検出手段と、この検出手段によって当該動画が表示される状態を検出されたときに、前記動画再生手段による動画の再生処理を行わせる制御手段と、を具備したことを特徴とする。   Claim 8 of the present invention is a server device connected to a client device via a network and performing processing in response to a request from the client device. A moving image reproducing means for executing the transmission, a transmitting means for transmitting the moving image reproduced by the moving image reproducing means to the client device, a detecting means for detecting the display state of the moving image transmitted by the transmitting means, and the detecting means And a control means for performing a moving image reproduction process by the moving image reproduction means when a state in which the moving image is displayed is detected.

本発明の請求項10は、クライアント装置にネットワークを介して接続され、前記クライアント装置からの要求に応じて処理を行うサーバ装置であって、前記クライアント装置からの動画要求に応じて動画の表示処理を実行する動画処理手段と、この動画処理手段によって表示処理された動画を前記クライアント装置側で表示させるべくその動画を送信する送信手段と、この送信手段によって送信された動画の表示状態の変化を検出する検出手段と、この検出手段による前記表示状態の変化の検出結果に応じて、前記クライアント装置側において前記動画処理手段で表示処理された前記動画を表示させる処理の中止、ある
いは前記クライアント装置側において前記動画を表示させる処理を行わせる制御手段と、を具備したことを特徴とする。
A tenth aspect of the present invention is a server device that is connected to a client device via a network and performs processing in response to a request from the client device, and displays a moving image in response to a moving image request from the client device A moving image processing means for transmitting the moving image to display the moving image displayed by the moving image processing means on the client device side, and a change in the display state of the moving image transmitted by the transmitting means. Detecting means for detecting, and stopping the processing for displaying the moving image displayed by the moving image processing means on the client device side according to the detection result of the change in the display state by the detecting means, or the client And control means for performing processing for displaying the moving image on the apparatus side.

本発明によれば、サーバ装置側で処理され送信される動画がクライアント装置側で正常に表示されるか否かに基づいて、ユーザによる明示的な操作を必要とせずに、クライアント装置側に送信する動画に対する制御を自動的に行わせることができる。   According to the present invention, based on whether or not the moving image processed and transmitted on the server device side is normally displayed on the client device side, it is transmitted to the client device side without requiring an explicit operation by the user. It is possible to automatically control the moving image.

図1は本発明の一実施形態に係るサーバベース・コンピューティング・システムの構成を示すブロック図である。FIG. 1 is a block diagram showing a configuration of a server-based computing system according to an embodiment of the present invention. 図2は同実施形態におけるサーバベース・コンピューティング・システムに用いられるサーバ装置の回路構成を示すブロック図である。FIG. 2 is a block diagram showing a circuit configuration of a server device used in the server-based computing system according to the embodiment. 図3は同実施形態におけるサーバ装置に備えられたCPUの機能構成を示すブロック図である。FIG. 3 is a block diagram showing a functional configuration of a CPU provided in the server device in the embodiment. 図4は同実施形態におけるサーバベース・コンピューティング・システムに用いられるクライアント装置の回路構成を示すブロック図である。FIG. 4 is a block diagram showing a circuit configuration of a client device used in the server-based computing system according to the embodiment. 図5は同実施形態におけるクライアント装置に備えられたCPUの機能構成を示すブロック図である。FIG. 5 is a block diagram showing a functional configuration of a CPU provided in the client device according to the embodiment. 図6は同実施形態におけるサーバ装置に備えられた管理DBの一例を示す図である。FIG. 6 is a diagram illustrating an example of a management DB provided in the server device according to the embodiment. 図7は同実施形態におけるサーバ装置から送信される映像データと音声データのパケット構成を示す図である。FIG. 7 is a diagram showing a packet configuration of video data and audio data transmitted from the server device in the embodiment. 図8は同実施形態におけるクライアント装置から送信される中断通知データのパケット構成を示す図である。FIG. 8 is a diagram showing a packet configuration of interruption notification data transmitted from the client device in the embodiment. 図9は同実施形態におけるクライアント装置による動画再生時の処理動作を示すフローチャートである。FIG. 9 is a flowchart showing the processing operation at the time of moving image reproduction by the client device in the embodiment. 図10は同実施形態におけるサーバ装置による動画再生時の処理動作を示すフローチャートである。FIG. 10 is a flowchart showing a processing operation at the time of moving image reproduction by the server device in the embodiment. 図11は他の実施形態におけるサーバ装置による動画再生時の処理動作の一部を示すフローチャートである。FIG. 11 is a flowchart showing a part of the processing operation at the time of moving image reproduction by the server device in another embodiment. 図12は他の実施形態におけるサーバ装置による動画再生時の処理動作の一部を示すフローチャートである。FIG. 12 is a flowchart showing a part of the processing operation at the time of moving image reproduction by the server device in another embodiment. 図13は同実施形態におけるサーバ装置に備えられた動画再生アプリの動作を示すフローチャートである。FIG. 13 is a flowchart showing the operation of the video playback application provided in the server device in the embodiment. 図14は同実施形態における動画再生中にクライアント装置側でポップアップが発生した場合の画面例を示す図である。FIG. 14 is a diagram showing an example of a screen when a pop-up occurs on the client device side during moving image reproduction in the same embodiment. 図15は同実施形態における動画再生中にクライアント装置側で他のウインドウが表示された場合の画面例を示す図である。FIG. 15 is a diagram showing an example of a screen when another window is displayed on the client device side during moving image reproduction in the embodiment. 図16は同実施形態における動画再生中にクライアント装置側で映像ウインドウの一部が映像表示領域から外れた場合の画面例を示す図である。FIG. 16 is a diagram showing an example of a screen when a part of the video window is out of the video display area on the client device side during moving image reproduction in the embodiment. 図17は同実施形態における動画再生中にクライアント装置側で映像ウインドウが最小化された場合の画面例を示す図である。FIG. 17 is a diagram showing an example of a screen when the video window is minimized on the client device side during moving image reproduction in the embodiment.

以下、図面を参照して本発明の実施形態を説明する。   Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings.

図1は本発明の一実施形態に係るサーバベース・コンピューティング・システムの構成を示すブロック図である。   FIG. 1 is a block diagram showing a configuration of a server-based computing system according to an embodiment of the present invention.

このサーバベース・コンピューティング・システムは、サーバ装置11と複数のクライアント装置12(12a,12b,12c…)を備え、これらがLAN(Local Area Network)やWAN(Wide Area Network)等のネットワーク13を介して互いに通信可能に接続されている。   This server-based computing system includes a server device 11 and a plurality of client devices 12 (12a, 12b, 12c,...), Which are connected to a network 13 such as a LAN (Local Area Network) or a WAN (Wide Area Network). Are connected to each other through communication.

サーバ装置11は、例えばネットワーク13に有線接続されたパーソナルコンピュータである。クライアント装置12として、例えばネットワーク13に有線接続されたパーソナルコンピュータ12aや、ネットワーク13にアクセスポイントAPを介して無線接続された携帯電話12b、同アクセスポイントAPを介して無線接続された携帯端末12cなどがある。   The server device 11 is, for example, a personal computer connected to the network 13 by wire. As the client device 12, for example, a personal computer 12a wired to the network 13, a mobile phone 12b wirelessly connected to the network 13 via the access point AP, a mobile terminal 12c wirelessly connected to the network 13 via the access point AP, etc. There is.

サーバ装置11は、例えば文書作成処理プログラム,表計算処理プログラム,住所録プログラム,メモ帳プログラム,プレゼン資料作成プログラム,メール処理プログラム,インターネット接続処理プログラム、Web表示プログラムなどを含む各種アプリケーションプログラムを有し、当該サーバ装置11にネットワーク13を介して接続されたクライアント装置12(12a,12b,12c…)からの操作入力(入力イベント)に応じたアプリケーションプログラムを起動し、その処理を実行する。   The server device 11 has various application programs including, for example, a document creation processing program, a spreadsheet processing program, an address book program, a notepad program, a presentation material creation program, a mail processing program, an Internet connection processing program, and a Web display program. Then, an application program corresponding to an operation input (input event) from the client device 12 (12a, 12b, 12c...) Connected to the server device 11 via the network 13 is started and the process is executed.

このサーバ装置11において、アプリケーションプログラムの実行に伴い生成された表示出力用の描画データは、所定の方式で圧縮されて、アクセス元のクライアント装置12に送られる。クライアント装置12では、サーバ装置11から送られた描画データを解凍して画面上に表示する。   In this server device 11, the display output drawing data generated along with the execution of the application program is compressed by a predetermined method and sent to the access source client device 12. The client device 12 decompresses the drawing data sent from the server device 11 and displays it on the screen.

図2はサーバベース・コンピューティング・システムに用いられるサーバ装置11の回路構成を示すブロック図である。   FIG. 2 is a block diagram showing a circuit configuration of the server device 11 used in the server-based computing system.

サーバ装置11は、コンピュータとしてのCPU21を備える。このCPU21には、システムバス20を介してメモリ22、フレームバッファRAM23、記憶部24、入力部25、表示部26、通信制御部27、媒体読取り部28、RTC(Real Time Clock)29が接続される。   The server device 11 includes a CPU 21 as a computer. A memory 22, a frame buffer RAM 23, a storage unit 24, an input unit 25, a display unit 26, a communication control unit 27, a medium reading unit 28, and an RTC (Real Time Clock) 29 are connected to the CPU 21 via a system bus 20. The

CPU21は、記憶部22に予め記憶されたプログラム、あるいは、外部記録媒体28aから媒体読取り部28を介して読み取られたプログラム、あるいは、ネットワーク13を介して外部のサーバから提供されたプログラムを読み込み、そのプログラムに記述された手順に従って各種処理を実行する。このCPU21によって実行されるプログラムには、OS(Operating System)の他、クライアント装置12が利用する各種アプリケーションプログラム、これらのアプリケーションプログラムの起動に伴って生成される描画データの画面表示制御を行うための表示制御プログラムなどが含まれる。   The CPU 21 reads a program stored in advance in the storage unit 22, a program read from the external recording medium 28 a via the medium reading unit 28, or a program provided from an external server via the network 13, Various processes are executed according to the procedure described in the program. The program executed by the CPU 21 includes an OS (Operating System), various application programs used by the client device 12, and screen display control for drawing data generated when these application programs are activated. A display control program is included.

メモリ22には、各クライアント装置12(12a,12b,12c…)毎に例えばユーザID等によって関連付けられた複数の仮想フレームバッファ22aが設けられている。   The memory 22 is provided with a plurality of virtual frame buffers 22a associated with each client device 12 (12a, 12b, 12c,...) By, for example, a user ID.

フレームバッファRAM23は、サーバ装置11に備えられた表示部26の画面に表示する描画データをフレーム単位で保持するためのバッファメモリである。   The frame buffer RAM 23 is a buffer memory for holding drawing data to be displayed on the screen of the display unit 26 provided in the server device 11 in units of frames.

記憶部24には、サーバ装置11の動作を制御するためのサーバ制御プログラムを含む各種プログラムを記憶するためのプログラム記憶領域24aの他、動画の再生処理を実行するための動画再生アプリ24b、この動画再生アプリ24bによって再生される動画を管理するための管理データベース(以下、管理DBと称す)24cが設けられている。   The storage unit 24 includes a program storage area 24a for storing various programs including a server control program for controlling the operation of the server device 11, a moving image playback application 24b for executing a moving image playback process, A management database (hereinafter referred to as a management DB) 24c for managing moving images played by the moving image playback application 24b is provided.

入力部25は、例えばキーボード、マウスなどの入力デバイスからなり、オペレータが各種データの入力や指示を行う場合に用いられる。   The input unit 25 includes input devices such as a keyboard and a mouse, for example, and is used when an operator inputs various data and gives instructions.

表示部26は、各種データを表示するものであり、例えばCRT(Cathode-ray tube)やLCD(Liquid Crystal Display)などからなる。   The display unit 26 displays various data, and includes, for example, a CRT (Cathode-ray tube), an LCD (Liquid Crystal Display), or the like.

通信制御部27は、ネットワーク13を介して外部の端末との間で通信処理を行うためのものであり、ここではサーバ装置11側で生成した描画データの送信処理や、クライアント装置12から送信されるデータの受信処理などを行う。   The communication control unit 27 is for performing communication processing with an external terminal via the network 13. Here, the communication control unit 27 transmits drawing data generated on the server device 11 side or is transmitted from the client device 12. Receive data.

媒体読取り部28は、外部記録媒体28aに記録されたデータを読み取る。外部記録媒体28aとしては、例えば磁気ディスク、光ディスク、フレシキブルディスク、メモリカードなどがある。また、RTC29は、時間をカウントするための計時部として用いられる。   The medium reading unit 28 reads data recorded on the external recording medium 28a. Examples of the external recording medium 28a include a magnetic disk, an optical disk, a flexible disk, and a memory card. The RTC 29 is used as a timer unit for counting time.

図3はサーバ装置11に備えられたCPU21の機能構成を示すブロック図である。   FIG. 3 is a block diagram illustrating a functional configuration of the CPU 21 provided in the server device 11.

本実施形態において、CPU21によって実行される処理を機能的に示すと、CPU21は、動画再生部21a、動画送信部21b、動画表示検出部21c、再生制御部21d、中断通知データ受信部21eからなる。   In the present embodiment, when the processing executed by the CPU 21 is functionally shown, the CPU 21 includes a moving image playback unit 21a, a moving image transmission unit 21b, a moving image display detection unit 21c, a playback control unit 21d, and an interruption notification data reception unit 21e. .

動画再生部21aは、クライアント装置12から送信された入力イベントに応じて、記憶部24に記憶された動画再生アプリ24bを起動して動画の再生処理を実行する。動画送信部21bは、動画再生部21aによって再生された動画をクライアント装置12の表示部36に表示させる画面情報として送信する。動画表示検出部21cは、動画送信部21bによって送信された動画の表示状態を検出する。   In response to the input event transmitted from the client device 12, the video playback unit 21a activates the video playback application 24b stored in the storage unit 24 and executes video playback processing. The moving image transmission unit 21b transmits the moving image reproduced by the moving image reproduction unit 21a as screen information to be displayed on the display unit 36 of the client device 12. The moving image display detection unit 21c detects the display state of the moving image transmitted by the moving image transmission unit 21b.

再生制御部21dは、動画表示検出部21cによって当該動画の一部あるいは全体が表示されていない状態が検出されたときに、動画再生部21aによる動画の再生処理を直ちに中断させる。   When the moving image display detection unit 21c detects a state in which a part or the whole of the moving image is not displayed, the reproduction control unit 21d immediately interrupts the reproduction process of the moving image by the moving image reproduction unit 21a.

また、中断通知データ受信部21eは、クライアント装置12から動画の表示状態に応じて送信される中断通知データを受信する。再生制御部21dは、この中断通知データ受信部21eによって中断通知データが受信されたときに、動画再生部21aによる動画の再生処理を直ちに中断させる。   Further, the interruption notification data receiving unit 21e receives interruption notification data transmitted from the client device 12 according to the moving image display state. When the interruption notification data is received by the interruption notification data receiving unit 21e, the reproduction control unit 21d immediately interrupts the moving image reproduction processing by the moving image reproduction unit 21a.

図4はサーバベース・コンピューティング・システムに用いられるクライアント装置12(12a,12b,12c…)の回路構成を示すブロック図である。   FIG. 4 is a block diagram showing a circuit configuration of the client device 12 (12a, 12b, 12c...) Used in the server-based computing system.

クライアント装置12(12a,12b,12c…)は、コンピュータとしてのCPU31を備える。このCPU31には、システムバス30を介してメモリ32、フレームバッファRAM33、記憶部34、入力部35、表示部36、通信制御部37、媒体読取り部38、音声出力部39が接続される。   The client device 12 (12a, 12b, 12c...) Includes a CPU 31 as a computer. A memory 32, a frame buffer RAM 33, a storage unit 34, an input unit 35, a display unit 36, a communication control unit 37, a medium reading unit 38, and an audio output unit 39 are connected to the CPU 31 via a system bus 30.

CPU31は、記憶部32に予め記憶されたプログラム、あるいは、外部記録媒体38aから媒体読取り部38を介して読み取られたプログラム、あるいは、ネットワーク13を介して外部のサーバから提供されたプログラムを読み込み、そのプログラムに記述された手順に従って各種処理を実行する。このCPU31によって実行されるプログラムとしては、OS(Operating System)が主であり、その他の各種アプリケーションプログラムについては、基本的にサーバ装置11が保有している。   The CPU 31 reads a program stored in advance in the storage unit 32, a program read from the external recording medium 38a via the medium reading unit 38, or a program provided from an external server via the network 13. Various processes are executed according to the procedure described in the program. The program executed by the CPU 31 is mainly an OS (Operating System), and the server apparatus 11 basically has other various application programs.

メモリ32は、CPU31の処理動作に必要な各種データを記憶する。フレームバッファRAM33は、クライアント装置12に備えられた表示部36の画面に表示する描画データをフレーム単位で保持するためのバッファメモリである。   The memory 32 stores various data necessary for the processing operation of the CPU 31. The frame buffer RAM 33 is a buffer memory for holding drawing data to be displayed on the screen of the display unit 36 provided in the client device 12 in units of frames.

記憶部34には、クライアント装置12の動作を制御するためのクライアント制御プログラムを含む各種プログラムを記憶するためのプログラム記憶領域34aが設けられる。   The storage unit 34 is provided with a program storage area 34 a for storing various programs including a client control program for controlling the operation of the client device 12.

入力部35は、例えばキーボード、マウス、タッチパネルなどの入力デバイスからなり、オペレータが各種データの入力や指示を行う場合に用いられる。   The input unit 35 includes input devices such as a keyboard, a mouse, and a touch panel, for example, and is used when an operator inputs various data and gives instructions.

表示部36は、各種データを表示するものであり、例えばCRT(Cathode-ray tube)やLCD(Liquid Crystal Display)などからなる。また、音声出力部39は、スピーカからなり、音声データの出力を行う。   The display unit 36 displays various data, and includes, for example, a CRT (Cathode-ray tube), an LCD (Liquid Crystal Display), or the like. The audio output unit 39 includes a speaker and outputs audio data.

通信制御部37は、ネットワーク13を介して外部の端末との間で通信処理を行うためのものであり、ここでは入力データを送信するための処理を行う。   The communication control unit 37 is for performing communication processing with an external terminal via the network 13, and here performs processing for transmitting input data.

媒体読取り部38は、外部記録媒体38aに記録されたデータを読み取る。外部記録媒体38aとしては、例えば磁気ディスク、光ディスク、フレシキブルディスク、メモリカードなどがある。   The medium reading unit 38 reads data recorded on the external recording medium 38a. Examples of the external recording medium 38a include a magnetic disk, an optical disk, a flexible disk, and a memory card.

図5はクライアント装置12に備えられたCPU31の機能構成を示すブロック図である。   FIG. 5 is a block diagram showing a functional configuration of the CPU 31 provided in the client device 12.

本実施形態において、CPU31によって実行される処理を機能的に示すと、CPU31は、イベント送信部31a、動画受信部31b、動画表示部31c、ポップアップ検出部31d、中断通知データ送信部31eからなる。   In the present embodiment, when the processing executed by the CPU 31 is shown functionally, the CPU 31 includes an event transmission unit 31a, a moving image reception unit 31b, a moving image display unit 31c, a pop-up detection unit 31d, and an interruption notification data transmission unit 31e.

イベント送信部31aは、サーバ装置11に対して動画再生アプリ24bの起動要求を含む入力イベントを送信する。動画受信部31bは、イベント送信部31aによって送信された入力イベントに応答して、サーバ装置11から画面情報として送られてくる動画を受信する。動画表示部31cは、動画受信部31bによって受信された動画を表示部36に表示する。   The event transmission unit 31a transmits an input event including a startup request for the video playback application 24b to the server device 11. In response to the input event transmitted by the event transmitting unit 31a, the moving image receiving unit 31b receives a moving image transmitted as screen information from the server device 11. The moving image display unit 31 c displays the moving image received by the moving image receiving unit 31 b on the display unit 36.

ポップアップ検出部31dは、動画の表示中にポップアップの発生を検出する。中断通知データ送信部31eは、ポップアップ検出部31dによって検出されたポップアップが表示部36に設けられた動画表示用のウインドウ(図14の映像ウインドウ43)の前面に発生した場合に、サーバ装置11に対して動画再生の中断を指示するための中断通知データを送信する。   The pop-up detector 31d detects the occurrence of a pop-up while displaying a moving image. When the pop-up detected by the pop-up detection unit 31d occurs on the front of the moving image display window (the video window 43 in FIG. 14) provided in the display unit 36, the interruption notification data transmission unit 31e causes the server device 11 to On the other hand, interruption notification data for instructing interruption of moving image reproduction is transmitted.

図6はサーバ装置11に備えられた管理DB24cの一例を示す図である。図中のDATA1,DATA2…は、動画再生アプリ24bが再生対象としているデータの種類を表している。   FIG. 6 is a diagram illustrating an example of the management DB 24 c provided in the server device 11. DATA1, DATA2,... In the figure represent the types of data that the video playback application 24b is to play back.

この管理DB24cには、ユーザのID、データ格納場所を示すURL、再生に要する時間(DURATION TIME)の他、再生が中断されたときの時間(PAUSE TIME)、映像データのフレームID(VIDEO FRAME ID)、音声データのフレームID(AUDIO FRAME ID)が記憶されている。   The management DB 24c includes a user ID, a URL indicating a data storage location, a time required for reproduction (DURATION TIME), a time when reproduction is interrupted (PAUSE TIME), and a frame ID (VIDEO FRAME ID) of video data. ), Audio data frame ID (AUDIO FRAME ID) is stored.

図7は動画を構成する映像データと音声データのパケット構成を示す図である。   FIG. 7 is a diagram showing a packet configuration of video data and audio data constituting a moving image.

本実施形態では、映像データと音声データからなる音声付きの動画を再生対象としている。なお、この映像データと音声データは、サーバ装置11の記憶部24などに記憶されている。   In the present embodiment, a moving image with sound composed of video data and audio data is set as a reproduction target. The video data and audio data are stored in the storage unit 24 of the server device 11 or the like.

動画再生時において、この映像データと音声データの先頭にヘッダ情報と再生開始時間(TIME)、フレームIDが付加されてクライアント装置12に送られる。前記ヘッダ情報には、動画の要求元であるクライアント装置12のアドレスとユーザID、パケット長、システムのシーケンスID、サーバ装置11のアドレスなどが含まれる。   At the time of moving image reproduction, header information, a reproduction start time (TIME), and a frame ID are added to the head of the video data and audio data and sent to the client device 12. The header information includes the address and user ID of the client device 12 that is the request source of the moving image, the packet length, the system sequence ID, the address of the server device 11, and the like.

図8は中断通知データのパケット構成を示す図である。   FIG. 8 is a diagram showing a packet configuration of interruption notification data.

中断通知データは、動画再生を中断するためのデータであり、後述するようにクライアント装置12側でポップアップが発生したときにサーバ装置11に送られてくる。この中断通知データの先頭には、ヘッダ情報と再生中断時間(TIME)、映像データと音声データのフレームIDが付加されている。前記ヘッダ情報には、送信先であるサーバ装置11のアドレス、送信元のユーザIDなどが含まれる。   The interruption notification data is data for interrupting the reproduction of the moving image, and is sent to the server apparatus 11 when a pop-up occurs on the client apparatus 12 side as will be described later. At the head of this interruption notification data, header information, reproduction interruption time (TIME), and frame IDs of video data and audio data are added. The header information includes the address of the server device 11 that is the transmission destination, the user ID of the transmission source, and the like.

次に、本実施形態の動作について、(a)クライアント装置12側の処理と、(b)サーバ装置11側の処理に分けて詳しく説明する。   Next, the operation of this embodiment will be described in detail by dividing it into (a) processing on the client device 12 side and (b) processing on the server device 11 side.

(a)クライアント装置12側の処理
図9はクライアント装置12による動画再生時の処理動作を示すフローチャートである。なお、このフローチャートで示される処理は、クライアント装置12に備えられたCPU31によって読み取り可能なプログラムの形態で記憶部34のプログラム記憶領域34aに予め記憶されている。
(A) Processing on the Client Device 12 Side FIG. 9 is a flowchart showing the processing operation when the client device 12 reproduces a moving image. Note that the processing shown in this flowchart is stored in advance in the program storage area 34a of the storage unit 34 in the form of a program readable by the CPU 31 provided in the client device 12.

ユーザがクライアント装置12を操作して所定の接続手続きを行うと、パスワード,ID等による認証がなされ(ステップA11)、クライアント装置12がサーバ装置11に接続される(ステップA12)。   When the user operates the client device 12 to perform a predetermined connection procedure, authentication using a password, ID, etc. is performed (step A11), and the client device 12 is connected to the server device 11 (step A12).

クライアント装置12がサーバ装置11に接続された状態で、何らかの入力イベントが発生すると(ステップA14のYES)、クライアント装置12のCPU31は、その入力イベントを受け付けてサーバ装置11に送信する(ステップA15)。後述するように、サーバ装置11では、クライアント装置12から送られてきた入力イベントを受信することにより、その入力イベントに対応した所定の処理を実行する。   If any input event occurs while the client device 12 is connected to the server device 11 (YES in step A14), the CPU 31 of the client device 12 accepts the input event and transmits it to the server device 11 (step A15). . As will be described later, the server device 11 receives an input event sent from the client device 12 and executes a predetermined process corresponding to the input event.

ここで、サーバ装置11から画像情報がクライアント装置12に送られて来たとすると、クライアント装置12のCPU31は、サーバ装置11からの画像情報を通信制御部37を通じて受信することにより(ステップA16のYES)、その画像情報をフレームバッファRAM33にフレーム単位で格納して表示部36に表示出力する(ステップA17)。   Here, assuming that image information is sent from the server device 11 to the client device 12, the CPU 31 of the client device 12 receives the image information from the server device 11 through the communication control unit 37 (YES in step A16). The image information is stored in the frame buffer RAM 33 in units of frames and displayed on the display unit 36 (step A17).

また、動画再生アプリ24bの起動後、サーバ装置11から映像データあるいは音声データが送られて来たとすると、クライアント装置12のCPU31は、この映像データあるいは音声データを受信することにより(ステップA18のYES)、それぞれのデータに付加された再生開始時間に従って映像データと音声データの同期を取って表示部36と音声出力部39に再生出力する(ステップA19)。   If video data or audio data is sent from the server device 11 after the video playback application 24b is activated, the CPU 31 of the client device 12 receives the video data or audio data (YES in step A18). ), The video data and the audio data are synchronized with each other according to the reproduction start time added to each data, and reproduced and output to the display unit 36 and the audio output unit 39 (step A19).

また、動画再生中にクライアント装置12側でポップアップが発生したとする。図14にクライアント装置12のポップアップ発生時の画面例を示す。図中の41は映像表示領域、42はタクスバー領域である。また、43は映像ウインドウ、44はポップアップウインドウである。   Further, it is assumed that a pop-up occurs on the client device 12 side during moving image reproduction. FIG. 14 shows an example of a screen when a pop-up of the client device 12 occurs. In the figure, 41 is a video display area, and 42 is a task bar area. 43 is a video window and 44 is a pop-up window.

動画再生アプリ24bが起動されると、サーバ装置11では、図14に示すような動画表示用の映像ウインドウ43を含む画面情報を生成してクライアント装置12に送信する。この映像ウインドウ43は、クライアント装置12の表示部36に設定された映像表示領域41の中に設けられており、そこにサーバ装置11から送られて来る各フレームの映像データが順に再生表示される。   When the video playback application 24b is activated, the server device 11 generates screen information including a video window 43 for video display as shown in FIG. 14 and transmits the screen information to the client device 12. The video window 43 is provided in the video display area 41 set in the display unit 36 of the client device 12, and the video data of each frame sent from the server device 11 is sequentially reproduced and displayed there. .

ここで、クライアント装置12側で電話やメールを受信した場合や、何らかの動作エラーが発生した場合、あるいは、ユーザの誤操作により他のメニュー表示が指示された場合などに、その旨を示すポップアップウインドウ44が映像ウインドウ43が表示されることがある。このようなポップアップウインドウ44が他のウインドウ45の前面に表示されると、映像ウインドウ43の一部あるいは全体が隠れてしまい、そこに再生表示されている映像データを見ることができなくなる。   Here, when a call or e-mail is received on the client device 12 side, when an operation error occurs, or when another menu display is instructed due to an erroneous operation by the user, a popup window 44 indicating that fact is displayed. The video window 43 may be displayed. When such a pop-up window 44 is displayed in front of another window 45, a part or the whole of the video window 43 is hidden, and the video data reproduced and displayed there cannot be viewed.

そこで、クライアント装置12のCPU31は、動画再生中の映像ウインドウ43の前面にポップアップウインドウ44が発生したことを検出すると(ステップA20のYES)、ポップアップイベント発生と中断通知データをサーバ装置11に送信して動画再生の中断を指示する(ステップA21)。   Therefore, when the CPU 31 of the client device 12 detects that the pop-up window 44 is generated in front of the video window 43 during the reproduction of the moving image (YES in step A20), the pop-up event occurrence and interruption notification data are transmitted to the server device 11. And instruct to interrupt the reproduction of the moving image (step A21).

また、ユーザが接続終了の操作を行うと(ステップA13のYES)、所定の接続終了処理が実行されて、サーバ装置11との間の通信回線が遮断される(ステップA22)。   When the user performs an operation for terminating the connection (YES in step A13), a predetermined connection termination process is executed, and the communication line with the server device 11 is blocked (step A22).

(b)サーバ装置11側の処理
図10はサーバ装置11による動画再生時の処理動作を示すフローチャートである。なお、このフローチャートで示される処理は、サーバ装置11に備えられたCPU21によって読み取り可能なプログラムの形態で記憶部24のプログラム記憶領域24aに予め記憶されている。
(B) Processing on the Server Device 11 Side FIG. 10 is a flowchart showing processing operations at the time of moving image playback by the server device 11. Note that the processing shown in this flowchart is stored in advance in the program storage area 24a of the storage unit 24 in the form of a program readable by the CPU 21 provided in the server device 11.

サーバ装置11側では、クライアント装置12から接続要求があると、パスワード,ID等によって認証を行い(ステップB11)、その要求先のクライアント装置12との回線を接続する(ステップB12)
サーバ装置11にクライアント装置12が接続された状態で、クライアント装置12から何らかの入力イベントを受け付けると(ステップB14のYES)、サーバ装置11のCPU21は、その入力イベントに対応した所定の処理を実行する(ステップB15〜B26)。
On the server device 11 side, when there is a connection request from the client device 12, authentication is performed with a password, ID, etc. (step B11), and the line with the client device 12 of the request destination is connected (step B12).
When any input event is received from the client device 12 with the client device 12 connected to the server device 11 (YES in step B14), the CPU 21 of the server device 11 executes a predetermined process corresponding to the input event. (Steps B15 to B26).

ここで、動画再生に関わる入力イベントとして、動画再生アプリ24bの起動を要求するための「動画再生起動イベント」,動画再生を要求するための「動画再生イベント」,動画再生の中断を要求するための「再生中断イベント」,動画再生の終了を要求するための「動画終了イベント」がある。なお、これらの入力イベントは、クライアント装置12側での所定のボタン操作により発生される。   Here, as an input event related to video playback, a “video playback start event” for requesting the startup of the video playback application 24b, a “video playback event” for requesting video playback, and a request for interrupting video playback. There is a “playback interruption event” and “video end event” for requesting the end of video playback. These input events are generated by a predetermined button operation on the client device 12 side.

クライアント装置12から「動画再生起動イベント」を受信した場合(ステップB16のYES)、サーバ装置11のCPU21は、動画再生アプリ24bに対して起動指示を行う(ステップB17)。なお、この起動指示や、後述する再生指示、中断指示、終了指示に対する動画再生アプリ24bの動作については、後に図11を参照して詳しく説明する。   When the “video playback start event” is received from the client device 12 (YES in step B16), the CPU 21 of the server device 11 issues a start instruction to the video playback application 24b (step B17). The operation of the moving image playback application 24b in response to the activation instruction, a playback instruction, an interruption instruction, and an end instruction, which will be described later, will be described in detail later with reference to FIG.

クライアント装置12から「動画再生イベント」を受信した場合(ステップB18のYES)、サーバ装置11のCPU21は、動画再生アプリ24bに対して動画の再生指示を行う(ステップB19)。   When the “video playback event” is received from the client device 12 (YES in step B18), the CPU 21 of the server device 11 issues a video playback instruction to the video playback application 24b (step B19).

クライアント装置12から「再生中断イベント」を受信した場合(ステップB20のYES)、サーバ装置11のCPU21は、動画再生アプリ24bに対して動画再生の中断指示を行う(ステップB21)。なお、このときの「再生中断イベント」は、クライアント装置12の映像ウインドウ43内に設けられた図示せぬ中断ボタン等の操作により、ユーザが明示的に動画再生の中断を指示したときに送られてくる。   When the “playback interruption event” is received from the client device 12 (YES in step B20), the CPU 21 of the server device 11 instructs the video playback application 24b to stop the video playback (step B21). The “playback interruption event” at this time is sent when the user explicitly instructs the video playback to be interrupted by operating an interrupt button (not shown) provided in the video window 43 of the client device 12. Come.

一方、動画再生中に、例えばユーザが誤操作により他のアプリケーションを起動してしまった場合などに、図15に示すように、映像ウインドウ43の前面に他のウインドウ45が表示されることがある。サーバ装置11のCPU21は、映像ウインドウ43の座標位置と他のウインドウ45の座標位置との比較により、映像ウインドウ43の前面に他のウインドウ45が表示されている状態を検出すると(ステップB22のYES)、ユーザの明示的な指示に関係なく、動画再生アプリ24bに対して動画再生の中断指示を行う(ステップB21)。   On the other hand, as shown in FIG. 15, another window 45 may be displayed in front of the video window 43 when, for example, the user starts another application due to an erroneous operation during moving image reproduction. When the CPU 21 of the server device 11 detects a state in which the other window 45 is displayed in front of the video window 43 by comparing the coordinate position of the video window 43 with the coordinate position of the other window 45 (YES in step B22). ) Regardless of the user's explicit instruction, the video playback application 24b is instructed to interrupt video playback (step B21).

そして、サーバ装置11のCPU21は、映像ウインドウ43の座標位置と他のウインドウ45の座標位置との比較により、映像ウインドウ43の前面から他のウインドウ45から外れた状態あるいはウインドウ45の表示が消された状態を検出すると(ステップB23のYES)、動画再生アプリ24bに対して動画の再生指示を行う(ステップB21)。この場合、後述するように、前記中断指示によって動画の再生が中断された場所から再生処理が再開されることになる。   Then, the CPU 21 of the server device 11 compares the coordinate position of the video window 43 with the coordinate position of the other window 45, or the display of the window 45 is erased from the front of the video window 43. When the state is detected (YES in step B23), the moving image reproduction application 24b is instructed to reproduce the moving image (step B21). In this case, as will be described later, the reproduction process is resumed from the place where the reproduction of the moving image is interrupted by the interruption instruction.

また、クライアント装置12から再生終了イベントを受信すると(ステップB25のYES)、サーバ装置11のCPU21は、動画再生アプリ24bに対して動画再生の終了指示を行う(ステップB26)。   Further, when the playback end event is received from the client device 12 (YES in step B25), the CPU 21 of the server device 11 instructs the video playback application 24b to end the video playback (step B26).

一方、入力イベントでなく(ステップB14のNO)、動画再生アプリ24bによって再生された映像データあるいは音声データであれば(ステップB27のYES)、サーバ装置11のCPU21は、その映像データあるいは音声データをパケット単位でクライアント装置12に送信する(ステップB28)。   On the other hand, if it is not an input event (NO in step B14) but video data or audio data reproduced by the video playback application 24b (YES in step B27), the CPU 21 of the server device 11 uses the video data or audio data. The packet is transmitted to the client device 12 in units of packets (step B28).

また、ポップアップイベント発生と中断通知データがクライアント装置12から送られて来た場合には(ステップB29のYES)、サーバ装置11のCPU21は、動画再生アプリ24bに対して動画再生の中断指示を行う(ステップB30)。   When pop-up event occurrence and interruption notification data are sent from the client device 12 (YES in step B29), the CPU 21 of the server device 11 instructs the moving image reproduction application 24b to suspend moving image reproduction. (Step B30).

最後に、クライアント装置12から接続終了処理のコマンドを受信することにより(ステップB13のYES)、サーバ装置11のCPU21は、クライアント装置12との間の通信回線を遮断して(ステップB27)、ここでの一連の処理を終える。   Finally, by receiving a connection termination processing command from the client device 12 (YES in step B13), the CPU 21 of the server device 11 cuts off the communication line with the client device 12 (step B27). A series of processes in is finished.

(他のケース)
なお、前記ステップB22,B23では、クライアント装置12側で動画の映像データが正常に表示されていないケースとして、映像ウインドウ43の前面に他のウインドウ45が表示された場合を例にしたが(図15参照)、図16に示すように、映像ウインドウ43の一部が映像表示領域41から外れた場合や、図17に示すように、映像ウインドウ43が最小化された場合についても同様である。これらの表示状態は、サーバ装置11に備えられているウインドウマネージャーによって検出される。
(Other cases)
In steps B22 and B23, as an example in which the video data of the moving image is not normally displayed on the client apparatus 12 side, another window 45 is displayed in front of the video window 43 (see FIG. The same applies to the case where a part of the video window 43 is out of the video display area 41 as shown in FIG. 16 or the case where the video window 43 is minimized as shown in FIG. These display states are detected by a window manager provided in the server apparatus 11.

具体的な処理は以下のようになる。
すなわち、図11のフローチャートに示すように、サーバ装置11のCPU21は、映像ウインドウ43の座標位置に基づいて、映像ウインドウ43の一部がクライアント装置12の表示部36に予め設定された映像表示領域41から外れた状態を検出すると(ステップC11のYES)、ユーザの明示的な指示に関係なく、動画再生アプリ24bに対して動画再生の中断指示を行う(ステップB21)。
Specific processing is as follows.
That is, as shown in the flowchart of FIG. 11, the CPU 21 of the server device 11 has a video display area in which a part of the video window 43 is preset in the display unit 36 of the client device 12 based on the coordinate position of the video window 43. If a state deviating from 41 is detected (YES in step C11), an instruction to interrupt moving image reproduction is issued to the moving image reproduction application 24b regardless of an explicit instruction from the user (step B21).

なお、前記映像ウインドウ43の一部が映像表示領域41から外れた状態とは、図16に示すように、映像ウインドウ43の端部が映像表示領域41の外にはみ出してしまった状態であり、例えば映像ウインドウ43の全体の10%以上がはみ出した場合に動画再生を中断するものとする。   The state in which a part of the video window 43 is out of the video display area 41 is a state in which the end of the video window 43 has protruded outside the video display area 41 as shown in FIG. For example, it is assumed that the moving image reproduction is interrupted when 10% or more of the entire video window 43 protrudes.

そして、サーバ装置11のCPU21は、映像ウインドウ43の座標位置に基づいて、映像ウインドウ43の全体が映像表示領域41内に収まった状態を検出すると(ステップC12のYES)、動画再生アプリ24bに対して動画の再生指示を行う(ステップB21)。この場合、前記中断指示によって動画の再生が中断された位置から再生が行われることになる。   When the CPU 21 of the server device 11 detects a state where the entire video window 43 is within the video display area 41 based on the coordinate position of the video window 43 (YES in step C12), the CPU 21 of the server device 11 Then, an instruction to reproduce the moving image is issued (step B21). In this case, the reproduction is performed from the position where the reproduction of the moving image is interrupted by the interruption instruction.

また、図12のフローチャートに示すように、サーバ装置11のCPU21は、映像ウインドウ43の座標位置とサイズに基づいて、映像ウインドウ43がクライアント装置12の表示部36の下側に設けられたタクスバー領域42に最小化表示された状態を検出すると(ステップD11のYES)、ユーザの明示的な指示に関係なく、動画再生アプリ24bに対して動画再生の中断指示を行う(ステップB21)。   Also, as shown in the flowchart of FIG. 12, the CPU 21 of the server device 11 determines that the video window 43 is provided on the lower side of the display unit 36 of the client device 12 based on the coordinate position and size of the video window 43. When the state displayed as minimized in 42 is detected (YES in step D11), the moving image reproduction application 24b is instructed to interrupt moving image reproduction regardless of the user's explicit instruction (step B21).

そして、サーバ装置11のCPU21は、映像ウインドウ43の座標位置とサイズに基づいて、映像ウインドウ43が映像表示領域41に最大化表示された状態を検出すると(ステップD12のYES)、動画再生アプリ24bに対して動画の再生指示を行う(ステップB21)。この場合、前記中断指示によって動画の再生が中断された位置から再生が行われることになる。   Then, when the CPU 21 of the server device 11 detects a state in which the video window 43 is maximized and displayed in the video display area 41 based on the coordinate position and size of the video window 43 (YES in step D12), the video playback application 24b. Is instructed to reproduce the moving image (step B21). In this case, the reproduction is performed from the position where the reproduction of the moving image is interrupted by the interruption instruction.

次に、動画再生アプリ24bの動作について説明する。   Next, the operation of the video playback application 24b will be described.

図13はサーバ装置11に備えられた動画再生アプリ24bの動作を示すフローチャートである。   FIG. 13 is a flowchart showing the operation of the video playback application 24b provided in the server device 11.

今、上述した動画再生アプリ起動イベントの受信に伴い、サーバ装置11のCPU21から動画再生アプリ24bに対して起動指示があり(ステップE11のYES)、続いて、動画再生イベントの受信に伴い、サーバ装置11のCPU21から動画の再生指示があったとする(ステップE12のYES)。これにより、動画再生アプリ24bは、まず、RTC29の計時動作を開始すると共に(ステップE13)、図6に示した管理DB24cから再生対象とする動画の映像データと音声データのフレームIDを取得する(ステップE14)。   Now, with the reception of the above-described video playback application activation event, there is a start instruction from the CPU 21 of the server device 11 to the video playback application 24b (YES in step E11). Subsequently, with the reception of the video playback event, the server It is assumed that there is a moving image reproduction instruction from the CPU 21 of the apparatus 11 (YES in step E12). As a result, the video playback application 24b first starts the timekeeping operation of the RTC 29 (step E13), and acquires the frame ID of the video data and audio data of the video to be played back from the management DB 24c shown in FIG. Step E14).

ここで、映像データの取得タイミングになると(ステップE16のYES)、動画再生アプリ24bは、所定の格納場所から映像データを取り出し(ステップE17)、前記ステップE14で取得した映像データのフレームIDとRTC29で計時された時間をサーバ装置11のCPU21に通知する(ステップE18)。これにより、CPU21では、図7に示したように、映像データにクライアント装置12のアドレス、ユーザID等を含むヘッダ情報を付加すると共に、前記映像データのフレームIDと、RTC29で計時された時間を映像の再生開始時間(TIME)として付加して要求元のクライアント装置12に送信する。   Here, when the video data acquisition timing comes (YES in step E16), the video playback application 24b extracts the video data from a predetermined storage location (step E17), and the frame ID and RTC 29 of the video data acquired in step E14. The CPU 21 of the server device 11 is notified of the time counted in (Step E18). Thereby, as shown in FIG. 7, the CPU 21 adds header information including the address of the client device 12 and the user ID to the video data, and also calculates the frame ID of the video data and the time counted by the RTC 29. It is added as a video playback start time (TIME) and transmitted to the requesting client apparatus 12.

同様に、音声データの取得タイミングになると(ステップE19のYES)、動画再生アプリ24bは、所定の格納場所から音声データを取り出し(ステップE20)、前記ステップE14で取得した音声データのフレームIDとRTC29で計時された時間をサーバ装置11のCPU21に通知する(ステップE21)。これにより、CPU21では、図7に示したように、前記音声データにクライアント装置12のアドレス、ユーザID等を含むヘッダ情報を付加すると共に、前記音声データのフレームIDと、RTC29で計時された時間を音声の再生開始時間(TIME)として付加して、要求元のクライアント装置12に送信する。   Similarly, when it is time to acquire audio data (YES in step E19), the video playback application 24b extracts audio data from a predetermined storage location (step E20), and the frame ID and RTC 29 of the audio data acquired in step E14. The CPU 21 of the server device 11 is notified of the time counted in (Step E21). Thereby, as shown in FIG. 7, the CPU 21 adds header information including the address of the client device 12 and the user ID to the audio data, and also the frame ID of the audio data and the time counted by the RTC 29. Is added as the audio playback start time (TIME) and transmitted to the requesting client apparatus 12.

このようにして、再生対象となる動画の映像データと音声データがそれぞれに所定のタイミングでクライアント装置12に送信されると、図9のステップA18,A19で説明したように、クライアント装置12では、その映像データと音声データに含まれた再生開始時間(TIME)で同期を取って再生出力する。再生出力された映像データは表示部36の映像ウインドウ43内に表示され、音声データはスピーカからなる音声出力部39を通じて音声出力される。   In this way, when video data and audio data of a moving image to be reproduced are transmitted to the client device 12 at a predetermined timing, as described in steps A18 and A19 of FIG. The video data and audio data are reproduced and output in synchronization with the reproduction start time (TIME) included in the video data and audio data. The reproduced and output video data is displayed in the video window 43 of the display unit 36, and the audio data is output as audio through an audio output unit 39 including a speaker.

一方、ステップE15において、サーバ装置11のCPU21から動画再生の中断指示があると、動画再生アプリ24bは動画再生処理を中断する。その際に、クライアント装置12から受信した中断通知データがあるか否かを判断する(ステップE22)。図9のステップA20,A21で説明したように、クライアント装置12では、動画再生中にポップアップが発生した場合に中断通知データをサーバ装置11に送信する。この中断通知データには、図8に示したように、サーバ装置11のアドレス、ユーザIDを含むヘッダ情報と共に、再生が中断された時間(TIME)と映像データと音声データのフレームIDが付加されている。   On the other hand, in step E15, when the CPU 21 of the server apparatus 11 receives an instruction to interrupt the video playback, the video playback application 24b interrupts the video playback process. At this time, it is determined whether there is interruption notification data received from the client device 12 (step E22). As described in steps A20 and A21 of FIG. 9, the client device 12 transmits interruption notification data to the server device 11 when a pop-up occurs during moving image reproduction. As shown in FIG. 8, along with the header information including the address of the server device 11 and the user ID, a time (TIME) at which playback is interrupted and a frame ID of video data and audio data are added to the interruption notification data. ing.

クライアント装置12から中断通知データを受信している場合には(ステップE22のYES)、動画再生アプリ24bは、動画再生処理を中断したときに、図6の管理DB24cの再生中断時間項目欄(PAUSE TIME)に前記中断通知データに付加された時間(TIME)をセットすると共に(ステップE23)、管理DB24cの映像フレームID欄(VIDEO FRAME ID)と音声フレームID欄(AUDIO FRAME ID)に前記中断通知データに付加された映像データと音声データのフレームIDをセットする(ステップE24,E25)。   When interruption notification data has been received from the client device 12 (YES in step E22), the video playback application 24b, when interrupting the video playback processing, displays a playback interrupt time item field (PAUSE) in the management DB 24c of FIG. TIME) is set with the time (TIME) added to the interruption notification data (step E23), and the interruption notification is made in the video frame ID column (VIDEO FRAME ID) and the audio frame ID column (AUDIO FRAME ID) of the management DB 24c. The frame IDs of the video data and audio data added to the data are set (steps E24 and E25).

このように、クライアント装置12から中断通知データを受信した場合には、管理DB24cに当該中断通知データに付加された再生中断時間と映像データと音声データのフレームIDがセットされる。   Thus, when interruption notification data is received from the client device 12, the reproduction interruption time, the video data, and the audio data frame ID added to the interruption notification data are set in the management DB 24c.

これにより、クライアント装置12側でのポップアップ表示が解除されて、動画再生の再開が指示されたときに、前記管理DB24cにセットされた再生中断時間と映像データと音声データのフレームIDに基づいて、当該動画の再生が中断された場所から映像データと音声データの再生処理が再開される。なお、ポップアップ表示が解除されたときに、ユーザの操作によって動画再生の再開を指示しても良いし、CPU31の判断の下で自動的に動画再生の再開指示を出すようにしても良い。   Thereby, when the pop-up display on the client device 12 side is canceled and the resumption of moving image reproduction is instructed, based on the reproduction interruption time set in the management DB 24c and the frame ID of the video data and audio data, The reproduction process of the video data and the audio data is resumed from the place where the reproduction of the moving image is interrupted. When the pop-up display is canceled, the user may instruct to resume the moving image reproduction by the user's operation, or the CPU 31 may automatically issue an instruction to resume the moving image reproduction.

また、クライアント装置12から中断通知データを受信していない場合であれば(ステップE22のNo)、動画再生アプリ24bは、動画再生処理を中断したときに、図6の管理DB24cの再生中断時間項目欄にRTC29で計時された現在の時間をセットすると共に(ステップE26)、サーバ装置11のCPU21から当該動画における映像データと音声データのフレームIDを取得して(ステップE27)、管理DB24cの映像フレームID欄と音声フレームID欄にその取得した映像データと音声データのフレームIDをセットする(ステップE28,E29)。   If the interruption notification data has not been received from the client device 12 (No in step E22), the moving image reproduction application 24b, when interrupting the moving image reproduction process, displays the reproduction interruption time item in the management DB 24c of FIG. The current time measured by the RTC 29 is set in the column (step E26), and the frame ID of the video data and audio data in the moving image is acquired from the CPU 21 of the server device 11 (step E27), and the video frame of the management DB 24c is acquired. The acquired video data and audio data frame IDs are set in the ID column and audio frame ID column (steps E28 and E29).

このように、クライアント装置12から中断通知データを受信していない場合、つまり、中断指示の要因がクライアント装置12側でのポップアップの発生によるものでなく、図15乃至図17で説明したように、映像ウインドウ43の前面に他のウインドウ45が表示された場合、映像ウインドウ43が映像表示領域41を外れた場合、映像ウインドウ43が最小化表示された場合であれば、管理DB24cにその際の時間と映像データと音声データのフレームIDがセットされる。   As described above, when the interruption notification data is not received from the client device 12, that is, the cause of the interruption instruction is not due to the pop-up on the client device 12 side, as described in FIGS. If another window 45 is displayed in front of the video window 43, if the video window 43 is out of the video display area 41, or if the video window 43 is minimized, the time at that time is displayed in the management DB 24c. And frame IDs of video data and audio data are set.

これにより、映像ウインドウ43の表示状態が正常に戻ったときに、前記管理DB24cにセットされた時間と映像データと音声データのフレームIDに基づいて、当該動画の再生が中断された場所から映像データと音声データの再生処理が再開される。   Thereby, when the display state of the video window 43 returns to normal, the video data from the place where the reproduction of the video is interrupted is based on the time set in the management DB 24c, the video data, and the frame ID of the audio data. The audio data playback process is resumed.

以上のように本システムによれば、サーバ装置11側で動画再生アプリ24bの起動によって再生される動画がクライアント装置12側で正常に表示されていない場合に、ユーザによる明示的な操作を必要とせずに、その動画の再生動作を直ちに中断することができる。したがって、従来のようにクライアント装置12からの中断指示の遅れによってユーザの見たいシーンが再生されてしまうことを防ぐことができる。   As described above, according to the present system, an explicit operation by the user is required when the moving image reproduced by starting the moving image reproduction application 24b on the server device 11 side is not normally displayed on the client device 12 side. Without stopping, the moving image playback operation can be interrupted immediately. Therefore, it is possible to prevent the scene that the user wants to see from being reproduced due to the delay of the interruption instruction from the client device 12 as in the prior art.

また、例えばユーザの誤操作等により、動作再生中に映像ウインドウ43の前面に他のウインドウ45を表示してしまった場合(図15参照)、映像ウインドウ43を映像表示領域41の外に移動させてしまった場合(図16参照)、あるいは、映像ウインドウ43を最小化してしまった場合(図17参照)であっても、その時点で動画の再生を直ぐに止めることができる。   Also, for example, when another window 45 is displayed in front of the video window 43 during operation playback due to an erroneous operation of the user or the like (see FIG. 15), the video window 43 is moved out of the video display area 41. Even if the video window 43 has been minimized (see FIG. 16) or the video window 43 has been minimized (see FIG. 17), the playback of the moving image can be stopped immediately.

また、サーバ装置11がクライアント装置12から動画の表示状態に応じて送信される中断通知データを受信したときに再生動作を中断するようにしたことで、例えば映像ウインドウ43の前面にポップアップウインドウ44が表示されるなど(図14参照)、クライアント装置12に搭載された機能によって動画の一部あるいは全体が表示されていない状態になった場合であっても、その時点で動画の再生を直ぐに止めておくことができる。   Further, when the server device 11 receives the interruption notification data transmitted from the client device 12 according to the display state of the moving image, the reproduction operation is interrupted, so that, for example, a pop-up window 44 is displayed in front of the video window 43. Even if it is displayed (refer to FIG. 14) or when a part or all of the moving image is not displayed by the function installed in the client device 12, the reproduction of the moving image is stopped immediately at that time. I can leave.

さらに、サーバ装置11側で動画の再生が中断されたときの時間とフレーム位置を管理しておくことで、クライアント装置12側で動画の全体が表示できる状態になったときに、中断されたシーンから動画を再生することができる。   Further, by managing the time and frame position when the playback of the moving image is interrupted on the server device 11 side, the interrupted scene is displayed when the entire moving image can be displayed on the client device 12 side. Can play videos.

なお、前記実施形態では、音声付きの動画を再生する場合を想定して説明したが、音声付きでない動画(つまり、映像データのみの動画)を再生する場合であっても、同様に適用可能である。   In the above embodiment, the case where a moving image with sound is reproduced has been described. However, the present invention can be similarly applied to a case where a moving image without sound (that is, a moving image with only video data) is reproduced. is there.

また、前記実施形態におけるサーバベース・コンピューティング・システムの処理、すなわち、図9、図10、図11、図12、図13の各フローチャートで示されるサーバ装置11、クライアント装置12の各処理は、何れもコンピュータに実行させることができるプログラムとして、例えばメモリカード(ROMカード、RAMカード等)、磁気ディスク(フロッピディスク、ハードディスク等)、光ディスク(CD−ROM、DVD等)、半導体メモリ等の外部記録媒体28a,38aに格納して配布することができる。そして、サーバ装置11、クライアント装置12のコンピュータ(CPU21,31)は、この外部記録媒体28a,38aに記憶されたプログラムを読み込むことにより、前記各実施形態の処理を実行することができる。   In addition, the processing of the server-based computing system in the embodiment, that is, the processing of the server device 11 and the client device 12 shown in the flowcharts of FIGS. 9, 10, 11, 12, and 13, Any of these programs can be executed by a computer, for example, a memory card (ROM card, RAM card, etc.), a magnetic disk (floppy disk, hard disk, etc.), an optical disk (CD-ROM, DVD, etc.), an external recording such as a semiconductor memory, etc. It can be stored and distributed in the media 28a, 38a. Then, the computers (CPUs 21 and 31) of the server device 11 and the client device 12 can execute the processes of the above-described embodiments by reading the programs stored in the external recording media 28a and 38a.

さらに、前記各プログラムのデータは、プログラムコードの形態として通信ネットワーク13を介してサーバ装置11、クライアント装置12に提供することも可能である。   Furthermore, the data of each program can be provided to the server device 11 and the client device 12 via the communication network 13 in the form of program codes.

なお、本発明は前記実施形態そのままに限定されるものではなく、実施段階ではその要旨を逸脱しない範囲で構成要素を変形して具体化できる。また、前記実施形態に開示されている複数の構成要素の適宜な組み合わせにより、種々の発明を形成できる。例えば、実施形態に示される全構成要素から幾つかの構成要素を削除してもよい。さらに、異なる実施形態にわたる構成要素を適宜組み合わせてもよい。   Note that the present invention is not limited to the above-described embodiment as it is, and can be embodied by modifying the constituent elements without departing from the scope of the invention in the implementation stage. Moreover, various inventions can be formed by appropriately combining a plurality of constituent elements disclosed in the embodiment. For example, some components may be deleted from all the components shown in the embodiment. Furthermore, constituent elements over different embodiments may be appropriately combined.

11…サーバ装置、12(12a,12b,12c)…クライアント装置、13…ネットワーク、20…システムバス、21…CPU、21a…動画再生部、21b…動画送信部、21c…動画表示検出部、21d…再生制御部、21e…再生中断データ受信部、d22…メモリ、23…フレームバッファRAM、24…記憶部、24a…プログラム記憶領域、24b…動画再生アプリ、24c…管理DB、25…入力部、26…表示部、27…通信制御部、28…媒体読取り部、28a…媒体、29…RTC、30…システムバス、31…CPU、31a…イベント送信部、31b…動画受信部、31c…動画表示部、31d…ポップアップ検出部、31e…再生中断データ送信部、32…メモリ、33…フレームバッファRAM、34…記憶部、35…入力部、36…表示部、37…通信制御部、38…媒体読取り部、38a…媒体、39…音声出力部、41…映像表示領域、42…タクスバー領域、43…映像ウインドウ、44…ポップアップウインドウ、45…他のウインドウ。   DESCRIPTION OF SYMBOLS 11 ... Server apparatus, 12 (12a, 12b, 12c) ... Client apparatus, 13 ... Network, 20 ... System bus, 21 ... CPU, 21a ... Movie reproduction part, 21b ... Movie transmission part, 21c ... Movie display detection part, 21d ... playback control unit, 21e ... playback interruption data receiving unit, d22 ... memory, 23 ... frame buffer RAM, 24 ... storage unit, 24a ... program storage area, 24b ... video playback application, 24c ... management DB, 25 ... input unit, 26 ... Display unit, 27 ... Communication control unit, 28 ... Medium reading unit, 28a ... Medium, 29 ... RTC, 30 ... System bus, 31 ... CPU, 31a ... Event transmission unit, 31b ... Movie reception unit, 31c ... Movie display , 31d ... pop-up detection unit, 31e ... reproduction interruption data transmission unit, 32 ... memory, 33 ... frame buffer RAM, 34 ... Memory part 35 ... Input part 36 ... Display part 37 ... Communication control part 38 ... Media reading part 38a ... Medium 39 ... Audio output part 41 ... Video display area 42 ... Tax bar area 43 ... Video window 44 ... pop-up window, 45 ... other windows.

本発明は、表示画面領域上に表示される動画ウインドウにおいて動画の表示を制御する動画制御装置に関する。 The present invention relates to a moving image control apparatus that controls display of moving images in a moving image window displayed on a display screen area .

本発明はユーザによる明示的な操作を必要とせず動画に対する制御を自動的に行わせることを目的とする。 The present invention aims to automatically perform control for the video without requiring explicit operation by the user.

請求項1記載の発明は、表示画面領域上に表示される動画ウインドウにおいて動画の表示を制御する動画制御装置であって、動画の表示開始指示に基づいて動画を表示させる処理を開始させ、表示終了指示に基づいて動画を表示させる処理を終了させる動画処理手段と、前記動画が表示されている最中にあって、前記表示画面領域内における前記動画ウインドウの表示状態を検出する検出手段と、この検出手段によって当該動画ウインドウの一部あるいは全体が表示されていない状態が検出されたときに、前記動画を表示させる処理を中断させる中断制御手段と、を具備したことを特徴とする。 The invention described in claim 1 is a moving image control apparatus that controls the display of a moving image in a moving image window displayed on a display screen area, and starts a process of displaying a moving image based on an instruction to start displaying a moving image. A moving image processing means for ending processing for displaying a moving image based on an end instruction; a detecting means for detecting a display state of the moving image window in the display screen area while the moving image is being displayed ; When the detection means detects a state in which a part or the whole of the moving image window is not displayed, it includes interruption control means for interrupting the process of displaying the moving image.

請求項記載の発明は、表示画面領域上に表示される動画ウインドウにおいて動画の表示を制御する動画制御装置であって、動画の表示開始指示に基づいて動画を表示させる処理を開始させ、表示終了指示に基づいて動画を表示させる処理を終了させる動画処理手段と、前記動画の表示が中断している最中にあって、前記表示画面領域内における前記動画ウインドウの表示状態を検出する検出手段と、この検出手段によって当該動画ウインドウが表示される状態が検出されたときに、前記動画を表示させる処理を再開させる再開制御手段と、を具備したことを特徴とする。 The invention according to claim 5 is a moving image control apparatus that controls the display of a moving image in a moving image window displayed on the display screen area, and starts a process of displaying a moving image based on an instruction to start displaying the moving image. Movie processing means for ending processing for displaying a movie based on an end instruction, and detection means for detecting a display state of the movie window in the display screen area while the display of the movie is suspended If, when the state in which the moving window is displayed is detected by the detecting means, characterized in that anda resumption control means for resuming the process of displaying the moving image.

請求項記載の発明は、表示画面領域上に表示される動画ウインドウにおいて動画の表示を制御する動画制御装置であって、前記表示画面領域内における前記動画ウインドウの表示状態検出する検出手段と、この検出手段による検出結果に応じて、前記動画を表示させる処理の中止、あるいは開始を制御する表示制御手段と、を具備したことを特徴とする。 The invention according to claim 8 is a moving picture control device for controlling the display of a moving picture in a moving picture window displayed on the display screen area, and detecting means for detecting a display state of the moving picture window in the display screen area. , in accordance with the detection result by the detection means, characterized by comprising a display control means for controlling stop or start of the process of displaying the moving image.

本発明によればユーザによる明示的な操作を必要とせず動画に対する制御を自動的に行わせることが可能となる。 According to the present invention, it is possible to automatically perform the control for the video without requiring explicit operation by the user.

Claims (15)

クライアント装置にネットワークを介して接続され、前記クライアント装置からの要求に応じて処理を行うサーバ装置であって、
前記クライアント装置からの動画要求に応じて動画の再生処理を実行する動画再生手段と、
この動画再生手段によって再生された動画を前記クライアント装置に送信する送信手段と、
この送信手段によって送信された動画の表示状態を検出する検出手段と、
この検出手段によって当該動画の一部あるいは全体が表示されていない状態が検出されたときに、前記動画再生手段による動画の再生処理を中断させる制御手段と、
を具備したことを特徴とするサーバ装置。
A server device connected to a client device via a network and performing processing in response to a request from the client device,
Video playback means for executing video playback processing in response to a video request from the client device;
Transmitting means for transmitting the moving picture reproduced by the moving picture reproducing means to the client device;
Detection means for detecting the display state of the video transmitted by the transmission means;
Control means for interrupting the playback processing of the video by the video playback means when a state where a part or all of the video is not displayed is detected by the detection means;
A server apparatus comprising:
前記制御手段は、前記検出手段によって前記クライアント装置の表示部に設けられた動画表示用のウインドウの前面に他のウインドウが表示された状態が検出されたときに、前記動画再生手段による動画の再生処理を中断させる、
ことを特徴とする請求項1記載のサーバ装置。
The control unit reproduces the moving image by the moving image reproducing unit when the detecting unit detects a state in which another window is displayed in front of the moving image display window provided on the display unit of the client device. Interrupt processing,
The server device according to claim 1, wherein:
前記制御手段は、前記検出手段によって前記クライアント装置の表示部に設けられた動画表示用のウインドウが所定の表示領域から外れた状態が検出されたときに、前記動画再生手段による動画の再生処理を中断させる、
ことを特徴とする請求項1又は2記載のサーバ装置。
The control means performs a moving image reproduction process by the moving image reproduction means when the detection means detects that the moving image display window provided on the display unit of the client device is out of a predetermined display area. Interrupt,
The server device according to claim 1 or 2, wherein
前記制御手段は、前記検出手段によって前記クライアント装置の表示部に設けられた動画表示用のウインドウが最小化された状態が検出されたときに、前記動画再生手段による動画の再生処理を中断させる、
ことを特徴とする請求項1乃至3のいずれか1つに記載のサーバ装置。
The control means interrupts the reproduction process of the moving picture by the moving picture reproduction means when the detection means detects that the moving picture display window provided in the display unit of the client device is minimized.
The server device according to claim 1, wherein the server device is a device.
前記クライアント装置から動画の表示状態に応じて送信される中断通知データを受信する受信手段を備え、
前記制御手段は、前記受信手段によって中断通知データが受信されたときに、前記動画再生手段による動画の再生処理を中断させる、
ことを特徴とする請求項1乃至4のいずれか1つに記載のサーバ装置。
Receiving means for receiving interruption notification data transmitted according to the display state of the moving image from the client device;
The control means interrupts the reproduction process of the video by the video reproduction means when the interruption notification data is received by the reception means;
The server device according to any one of claims 1 to 4, wherein
前記中断通知データは、前記クライアント装置の表示部に設けられた動画表示用のウインドウの前面にポップアップが発生した場合に送信される、
ことを特徴とする請求項5記載のサーバ装置。
The interruption notification data is transmitted when a pop-up occurs in front of a moving image display window provided in the display unit of the client device.
6. The server device according to claim 5, wherein
前記動画再生手段によって動画の再生動作が中断されたときの時間とフレーム位置を管理する管理手段を備え、
前記制御手段は、前記クライアント装置側で動画を正常に表示できる状態になったときに、前記管理手段によって管理された中断時点の時間とフレーム位置に基づいて、前記動画再生手段に当該動画の再生動作を再開させる、
ことを特徴とする請求項1乃至6のいずれか1つに記載のサーバ装置。
A management means for managing a time and a frame position when the video playback operation is interrupted by the video playback means;
When the control unit is in a state where the moving image can be normally displayed on the client device side, the control unit reproduces the moving image on the moving image reproduction unit based on the time and frame position at the interruption time managed by the management unit. Resume operation,
The server device according to claim 1, wherein the server device is a device.
クライアント装置にネットワークを介して接続され、前記クライアント装置からの要求に応じて処理を行うサーバ装置であって、
前記クライアント装置からの動画要求に応じて動画の再生処理を実行する動画再生手段と、
この動画再生手段によって再生された動画を前記クライアント装置に送信する送信手段と、
この送信手段によって送信された動画の表示状態を検出する検出手段と、
この検出手段によって当該動画が表示される状態を検出されたときに、前記動画再生手段による動画の再生処理を行わせる制御手段と、
を具備したことを特徴とするサーバ装置。
A server device connected to a client device via a network and performing processing in response to a request from the client device,
Video playback means for executing video playback processing in response to a video request from the client device;
Transmitting means for transmitting the moving picture reproduced by the moving picture reproducing means to the client device;
Detection means for detecting the display state of the video transmitted by the transmission means;
Control means for performing a moving image reproduction process by the moving image reproduction means when the detection means detects a state in which the moving image is displayed;
A server apparatus comprising:
前記制御手段は、前記検出手段によって前記動画の一部あるいは全体が表示されていない状態が検出されて前記動画再生手段による動画の再生処理が中止されている状態にあって、前記検出手段によって当該動画が表示される状態に復帰したことを検出されたときに、前記動画再生手段による動画の再生処理を再開させる、
ことを特徴とする請求項8記載のサーバ装置。
The control means is in a state in which a state in which a part or all of the moving image is not displayed by the detecting means is detected and the moving image reproducing process by the moving image reproducing means is stopped, and the detecting means Resuming the reproduction process of the video by the video reproduction means when it is detected that the video is returned to the display state;
The server device according to claim 8.
クライアント装置にネットワークを介して接続され、前記クライアント装置からの要求に応じて処理を行うサーバ装置であって、
前記クライアント装置からの動画要求に応じて動画の表示処理を実行する動画処理手段と、
この動画処理手段によって表示処理された動画を前記クライアント装置側で表示させるべくその動画を送信する送信手段と、
この送信手段によって送信された動画の表示状態の変化を検出する検出手段と、
この検出手段による前記表示状態の変化の検出結果に応じて、前記クライアント装置側において前記動画処理手段で表示処理された前記動画を表示させる処理の中止、あるいは前記クライアント装置側において前記動画を表示させる処理を行わせる制御手段と、
を具備したことを特徴とするサーバ装置。
A server device connected to a client device via a network and performing processing in response to a request from the client device,
A moving image processing means for executing a moving image display process in response to a moving image request from the client device;
Transmission means for transmitting the moving image to display the moving image displayed by the moving image processing means on the client device side;
Detection means for detecting a change in the display state of the video transmitted by the transmission means;
Depending on the detection result of the change in the display state by the detection means, the processing for displaying the moving image displayed by the moving image processing means on the client device is stopped, or the moving image is displayed on the client device side. Control means for performing processing;
A server apparatus comprising:
前記制御手段は、前記検出手段によって前記動画の一部又は全体が表示されていない状態に変化したことを検出した際に、前記クライアント装置側において前記動画処理手段で表示処理された前記動画を表示させる処理の中止を行わせる、
ことを特徴とする請求項10記載のサーバ装置。
The control unit displays the moving image displayed by the moving image processing unit on the client device side when the detecting unit detects that a part or the whole of the moving image is not displayed. To cancel the process
The server device according to claim 10.
前記制御手段は、前記検出手段によって前記動画が表示される状態に変化したことを検出した際に、前記クライアント装置側において前記動画処理手段で表示処理された前記動画を表示させる処理を行わせる、
ことを特徴とする請求項10又は11記載のサーバ装置。
The control means, when detecting that the moving image is displayed by the detecting means, causes the client device to display the moving image displayed by the moving image processing means.
The server device according to claim 10 or 11, characterized in that
クライアント装置にネットワークを介して接続され、前記クライアント装置からの要求に応じて処理を行うサーバ装置の動作を制御するコンピュータによって実行されるプログラムであって、
前記コンピュータを、
前記クライアント装置からの動画要求に応じて動画の再生処理を実行する動画再生手段、
この動画再生手段によって再生された動画を前記クライアント装置に送信する送信手段、
この送信手段によって送信された動画の表示状態を検出する検出手段、
この検出手段によって当該動画の一部あるいは全体が表示されていない状態が検出されたときに、前記動画再生手段による動画の再生処理を中断させる制御手段、
として機能させるプログラム。
A program connected to a client device via a network and executed by a computer that controls the operation of a server device that performs processing in response to a request from the client device,
The computer,
A moving image reproduction means for executing reproduction processing of a moving image in response to a moving image request from the client device;
Transmitting means for transmitting the moving image reproduced by the moving image reproducing means to the client device;
Detecting means for detecting the display state of the video transmitted by the transmitting means;
Control means for interrupting the reproduction process of the moving picture by the moving picture reproducing means when a state where a part or the whole of the moving picture is not displayed is detected by the detecting means;
Program to function as.
クライアント装置にネットワークを介して接続され、前記クライアント装置からの要求に応じて処理を行うサーバ装置の動作を制御するコンピュータによって実行されるプログラムであって、
前記コンピュータを、
前記クライアント装置から送信された入力イベントに応じて動画の再生処理を実行する動画再生手段、
この動画再生手段によって再生された動画を前記クライアント装置に送信する送信手段、
この送信手段によって送信された動画の表示状態を検出する検出手段、
この検出手段によって当該動画が表示される状態を検出されたときに、前記動画再生手段による動画の再生処理を行わせる制御手段、
として機能させるプログラム。
A program connected to a client device via a network and executed by a computer that controls the operation of a server device that performs processing in response to a request from the client device,
The computer,
A moving image reproducing means for executing a moving image reproducing process in response to an input event transmitted from the client device;
Transmitting means for transmitting the video reproduced by the video reproducing means to the client device;
Detecting means for detecting the display state of the video transmitted by the transmitting means;
Control means for performing a moving image reproduction process by the moving image reproduction means when the detection means detects a state in which the moving image is displayed;
Program to function as.
クライアント装置にネットワークを介して接続され、前記クライアント装置からの要求に応じて処理を行うサーバ装置の動作を制御するコンピュータによって実行されるプログラムであって、
前記コンピュータを、
前記クライアント装置からの動画要求に応じて動画の表示処理を実行する動画処理手段、
この動画処理手段によって表示処理された動画を前記クライアント装置側で表示させるべくその動画を送信する送信手段、
この送信手段によって送信された動画の表示状態の変化を検出する検出手段、
この検出手段による前記表示状態の変化の検出結果に応じて、前記クライアント装置側において前記動画処理手段で表示処理された前記動画を表示させる処理の中止、あるいは前記クライアント装置側において前記動画を表示させる処理を行わせる制御手段、
として機能させるプログラム。
A program connected to a client device via a network and executed by a computer that controls the operation of a server device that performs processing in response to a request from the client device,
The computer,
A moving image processing means for executing a moving image display process in response to a moving image request from the client device;
Transmitting means for transmitting the moving image to display the moving image displayed by the moving image processing means on the client device side;
Detecting means for detecting a change in the display state of the video transmitted by the transmitting means;
Depending on the detection result of the change in the display state by the detection means, the processing for displaying the moving image displayed by the moving image processing means on the client device is stopped, or the moving image is displayed on the client device side. Control means for performing processing,
Program to function as.
JP2012266530A 2012-12-05 2012-12-05 Movie controller and program Active JP5621833B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012266530A JP5621833B2 (en) 2012-12-05 2012-12-05 Movie controller and program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012266530A JP5621833B2 (en) 2012-12-05 2012-12-05 Movie controller and program

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008223801A Division JP5163372B2 (en) 2008-09-01 2008-09-01 Server apparatus and program

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013066231A true JP2013066231A (en) 2013-04-11
JP5621833B2 JP5621833B2 (en) 2014-11-12

Family

ID=48189254

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012266530A Active JP5621833B2 (en) 2012-12-05 2012-12-05 Movie controller and program

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5621833B2 (en)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7397578B2 (en) 2019-03-20 2023-12-13 長瀬産業株式会社 polyester resin composition

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07240900A (en) * 1994-03-02 1995-09-12 Hitachi Ltd Video window control method
JPH09139928A (en) * 1995-10-20 1997-05-27 Hewlett Packard Co <Hp> Multi-spot video conference system
JPH09331512A (en) * 1996-06-12 1997-12-22 Nec Corp Fault detection system for multimedia communication terminal equipment
JPH10283091A (en) * 1997-03-31 1998-10-23 Compaq Computer Corp Mechanism and method for focusing remote control input in pc/tv convergence system
JP2005086677A (en) * 2003-09-10 2005-03-31 Pioneer Electronic Corp Communication equipment
JP2006323660A (en) * 2005-05-19 2006-11-30 Nec Corp Thin client system
JP2007310508A (en) * 2006-05-16 2007-11-29 Nippon Telegraph & Telephone East Corp Thin client system and program for thin client terminal

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07240900A (en) * 1994-03-02 1995-09-12 Hitachi Ltd Video window control method
JPH09139928A (en) * 1995-10-20 1997-05-27 Hewlett Packard Co <Hp> Multi-spot video conference system
JPH09331512A (en) * 1996-06-12 1997-12-22 Nec Corp Fault detection system for multimedia communication terminal equipment
JPH10283091A (en) * 1997-03-31 1998-10-23 Compaq Computer Corp Mechanism and method for focusing remote control input in pc/tv convergence system
JP2005086677A (en) * 2003-09-10 2005-03-31 Pioneer Electronic Corp Communication equipment
JP2006323660A (en) * 2005-05-19 2006-11-30 Nec Corp Thin client system
JP2007310508A (en) * 2006-05-16 2007-11-29 Nippon Telegraph & Telephone East Corp Thin client system and program for thin client terminal

Also Published As

Publication number Publication date
JP5621833B2 (en) 2014-11-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5163372B2 (en) Server apparatus and program
US10503371B2 (en) Virtual tabs supporting web content suspension
JP5669222B2 (en) System, software application and method for displaying third party content in public space
US7962552B2 (en) Borrow and give back of windows
US20170199632A1 (en) Display control apparatus, display control method, and computer program
JP2015515039A5 (en) Power efficient application notification system
US10972798B2 (en) Display method and device for attached media information
US20150095758A1 (en) Web content suspension compatibility and suspended web content lifetime
US9609109B2 (en) Method and apparatus for displaying incoming call information
US11528447B2 (en) Remote controlled video messaging session
WO2020147521A1 (en) Image display method and apparatus
US9626066B2 (en) Video playback analytics collection
JP2013130800A (en) Information processor, screen output system, screen output control method and program
WO2017113708A1 (en) Video playback method and device
WO2022142619A1 (en) Method and device for private audio or video call
US20150128120A1 (en) Method for providing auto-run service and electronic device thereof
WO2020119484A1 (en) Information prompting method and apparatus, electronic device and readable medium
US9400727B2 (en) Agentless recording for virtual machine consoles
WO2024056088A1 (en) Live-streaming reservation method and apparatus, and device, medium and product
JP5621833B2 (en) Movie controller and program
WO2023134559A1 (en) Comment prompting method and apparatus, and electronic device, storage medium and program product
JP5407386B2 (en) Server apparatus and program
US10454750B2 (en) Information-processing system, information-processing device, information-processing method, and storage medium for accessing a service that shares information
KR102547320B1 (en) Electronic device and method for control thereof
US20150261699A1 (en) Output device and output system

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20130917

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20131015

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20131211

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140826

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140908

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5621833

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150