JP2013066076A - Communication apparatus, communication system, communication method, and program - Google Patents

Communication apparatus, communication system, communication method, and program Download PDF

Info

Publication number
JP2013066076A
JP2013066076A JP2011203849A JP2011203849A JP2013066076A JP 2013066076 A JP2013066076 A JP 2013066076A JP 2011203849 A JP2011203849 A JP 2011203849A JP 2011203849 A JP2011203849 A JP 2011203849A JP 2013066076 A JP2013066076 A JP 2013066076A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
address
communication device
communication
access point
unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2011203849A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP5777464B2 (en
Inventor
Koji Yoshikawa
幸司 吉川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP2011203849A priority Critical patent/JP5777464B2/en
Publication of JP2013066076A publication Critical patent/JP2013066076A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP5777464B2 publication Critical patent/JP5777464B2/en
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Small-Scale Networks (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To facilitate specification of a logical address assigned to another communication apparatus.SOLUTION: A communication apparatus 10 acquires a hardware address by direct connection to a communication apparatus 20 before communicating with the communication apparatus 20 via an access point 30. When communicating with the communication apparatus 20 via the access point 30, the communication apparatus 10 specifies a second IP address of the communication apparatus 20 through the use of the acquired hardware address on the basis of an ARP (address resolution protocol) table where the address set of the second IP address acquired from the access point 30 and the hardware address is recorded. By the configuration, the second IP address of the communication apparatus 20 is easily specified without performing multicast transmission or an analysis of a descriptor.

Description

本発明は、通信装置、通信システム、通信方法、およびプログラムに関する。   The present invention relates to a communication device, a communication system, a communication method, and a program.

ネットワークに接続される通信装置(例えば、パーソナルコンピュータ)には、IPアドレス(Internet Protocol Address)が、DHCPサーバ(Dynamic Host Configuration Protocol Server)から割り当てられる。この割り当てられたIPアドレスを使用することで、各通信装置は、ネットワークを介した通信を可能としている。   An IP address (Internet Protocol Address) is assigned from a DHCP server (Dynamic Host Configuration Server) to a communication device (for example, a personal computer) connected to the network. By using this assigned IP address, each communication device can communicate via the network.

ここで、他の通信装置との通信を確立するためには、その通信装置に割り当てられたIPアドレスを特定することが必要となる。他の通信装置に割り当てられたIPアドレスを特定する技術として、例えば、特許文献1に記載の電子装置がある。   Here, in order to establish communication with another communication device, it is necessary to specify an IP address assigned to the communication device. As a technique for specifying an IP address assigned to another communication device, for example, there is an electronic device described in Patent Document 1.

この特許文献1に記載の電子装置は、まず、通信装置の全てに、M−SEARCHパケットをマルチキャスト送信する。その後、電子装置は、M−SEARCHパケットに応答して通信装置の全てから返信されるディスクリプタ(IPアドレス、MACアドレス(Media Access Control address)、および装置名を含む情報ファイル)を受信する。そして、電子装置は、全てのディスクリプタを解析することで、IPアドレス、MACアドレス、および装置名を対応付ける処理を行う。この対応付けられた装置名から、電子装置は、他の通信装置に割り当てられたIPアドレスを特定する。なお、MACアドレスは別名、ハードウェアアドレスとも呼ばれる。   The electronic device described in Patent Document 1 first multicasts an M-SEARCH packet to all communication devices. Thereafter, the electronic device receives a descriptor (an information file including an IP address, a MAC address (Media Access Control address), and a device name) returned from all of the communication devices in response to the M-SEARCH packet. Then, the electronic device performs processing for associating the IP address, the MAC address, and the device name by analyzing all the descriptors. From the associated device name, the electronic device identifies an IP address assigned to another communication device. The MAC address is also called an alias, a hardware address.

特開2008−258965号公報JP 2008-258965 A

しかし、特許文献1に記載の電子装置では、他の通信装置に割り当てられたIPアドレスを特定するためには、マルチキャスト送信を行い、全てのディスクリプタを解析して、IPアドレス、MACアドレス、および装置名を対応付ける処理を行う必要がある。ここで、ディスクリプタは、IPアドレス、MACアドレス、および装置名以外にも、種々の情報を含んでいる(特許文献1の図6,7参照)。このため、通信装置に割り当てられたIPアドレスを特定する処理が煩雑であるという問題点がある。なお、IPアドレスは、インターネットやイントラネットなどのIPネットワークに接続された通信装置に割り当てられた論理アドレスの一つである。MACアドレスは、通信装置(ハードウェア)に一意に割り当てられた物理アドレスの一つである。   However, in the electronic device described in Patent Document 1, in order to specify an IP address assigned to another communication device, multicast transmission is performed, and all descriptors are analyzed to obtain an IP address, a MAC address, and a device. It is necessary to perform processing to associate names. Here, the descriptor includes various information in addition to the IP address, the MAC address, and the device name (see FIGS. 6 and 7 of Patent Document 1). For this reason, there exists a problem that the process which specifies the IP address allocated to the communication apparatus is complicated. The IP address is one of logical addresses assigned to communication devices connected to an IP network such as the Internet or an intranet. The MAC address is one of physical addresses uniquely assigned to communication devices (hardware).

本発明は、上記実情に鑑みてなされたものであり、他の通信装置に割り当てられた論理アドレスの特定を容易に行うことができる通信装置、通信システム、通信方法、およびプログラムを提供することを目的とする。   The present invention has been made in view of the above circumstances, and provides a communication device, a communication system, a communication method, and a program capable of easily specifying a logical address assigned to another communication device. Objective.

上記目的を達成するために、この発明に係る通信装置は、他の通信装置と、アクセスポイントから割り当てられた論理アドレスを用いてアクセスポイントを介して通信するものである。第1の取得部は、他の通信装置に直接接続して、他の通信装置の物理アドレスを取得する。第1の記憶部は、第1の取得部によって取得された物理アドレスを記憶する。第2の取得部は、アクセスポイントによって各通信装置に割り当てられた論理アドレスと、論理アドレスが割り当てられた各通信装置の物理アドレスとのアドレス組を、アクセスポイントから取得する。第2の記憶部は、アドレス組を記憶する。インフラストラクチャモード通信部は、第1の記憶部に記憶された物理アドレスに対応する論理アドレスを、第2の記憶部に記憶されたアドレス組から特定し、特定された論理アドレスを用いて、アクセスポイントを介して他の通信装置と通信する。   In order to achieve the above object, a communication device according to the present invention communicates with another communication device via an access point using a logical address assigned from the access point. The first acquisition unit directly connects to another communication device and acquires a physical address of the other communication device. The first storage unit stores the physical address acquired by the first acquisition unit. The second acquisition unit acquires from the access point an address set of the logical address assigned to each communication device by the access point and the physical address of each communication device to which the logical address is assigned. The second storage unit stores an address set. The infrastructure mode communication unit specifies a logical address corresponding to the physical address stored in the first storage unit from the address set stored in the second storage unit, and uses the specified logical address for access. Communicate with other communication devices via points.

本発明によれば、アクセスポイントを介して他の通信装置と通信する前に、他の通信装置に直接接続してその物理アドレスを取得する。そして、アクセスポイントを介して他の通信装置と通信する場合には、取得した物理アドレスを用いて、アクセスポイントから取得した論理アドレスと物理アドレスとのアドレス組から、他の通信装置の論理アドレスを特定する。この構成により、マルチキャスト送信やディスクリプタの解析を行うことなく、他の通信装置の論理アドレスを特定することができる。従って、マルチキャスト送信やディスクリプタの解析を行う装置と比較して、他の通信装置の論理アドレスの特定を容易に行うことができる。   According to the present invention, before communicating with another communication device via the access point, the physical address is acquired by directly connecting to the other communication device. When communicating with another communication device via an access point, the logical address of the other communication device is obtained from the address set of the logical address and physical address acquired from the access point using the acquired physical address. Identify. With this configuration, the logical address of another communication apparatus can be specified without performing multicast transmission or descriptor analysis. Therefore, it is possible to easily specify the logical address of another communication device as compared with a device that performs multicast transmission or descriptor analysis.

本発明の実施形態に係る通信システムの構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the structure of the communication system which concerns on embodiment of this invention. 図1に示す通信システムの動作を示すシーケンス図である。It is a sequence diagram which shows operation | movement of the communication system shown in FIG. 図1に示す通信システムの図2の続きの動作を示すシーケンス図である。FIG. 3 is a sequence diagram showing operations subsequent to FIG. 2 of the communication system shown in FIG. 1. 図1に示す通信システムの図3の続きの動作を示すシーケンス図である。FIG. 4 is a sequence diagram showing operations subsequent to FIG. 3 of the communication system shown in FIG. 1. 図1に示す通信システムの図4の続きの動作を示すシーケンス図である。FIG. 5 is a sequence diagram illustrating operations subsequent to FIG. 4 of the communication system illustrated in FIG. 1. 図1に示すアクセスポイントに記憶されるARPテーブルの模式図である。It is a schematic diagram of the ARP table memorize | stored in the access point shown in FIG.

以下、本発明の実施形態に係る通信システム1を、図面を参照して説明する。   Hereinafter, a communication system 1 according to an embodiment of the present invention will be described with reference to the drawings.

通信システム1は、図1に示すように、第1の通信装置としての通信装置10と、通信装置10と通信を行う第2の(他の)通信装置としての通信装置20と、通信装置10および通信装置20との通信を媒介(中継)するアクセスポイント30と、を備えている。なお、通信システム1においては、通信装置10は、複数台であっても良いが、本実施形態では、1台として説明を行う。   As illustrated in FIG. 1, the communication system 1 includes a communication device 10 as a first communication device, a communication device 20 as a second (other) communication device that communicates with the communication device 10, and the communication device 10. And an access point 30 that mediates (relays) communication with the communication device 20. In the communication system 1, a plurality of communication devices 10 may be provided, but in the present embodiment, the description will be made assuming that one is used.

通信システム1は、通信装置10と通信装置20との間で、アクセスポイント30を介した通信を確立するシステムである。なお、通信装置10および通信装置20は、例えば、パーソナルコンピュータや携帯端末装置(スマートフォン等)である。   The communication system 1 is a system that establishes communication via the access point 30 between the communication device 10 and the communication device 20. The communication device 10 and the communication device 20 are, for example, a personal computer or a mobile terminal device (smart phone or the like).

通信装置10は、ハードウェア構成として、制御部100と、Wifi通信部107と、ハードウェアアドレス記憶部108と、ARPテーブル記憶部109と、バスライン110と、を備えている。   The communication device 10 includes a control unit 100, a WiFi communication unit 107, a hardware address storage unit 108, an ARP table storage unit 109, and a bus line 110 as hardware configurations.

制御部100は、バスライン110を介して受け取った各種情報を利用して各部107〜109の制御を行う。   The control unit 100 controls the units 107 to 109 using various information received via the bus line 110.

制御部100は、CPU(Central Processing Unit)、ROM(Read Only Memory)の他、RAM(Random Access Memory)101等を備えている。   The control unit 100 includes a CPU (Central Processing Unit), a ROM (Read Only Memory), a RAM (Random Access Memory) 101, and the like.

RAM101は、通信装置20から割り当てられたIPアドレス、およびアクセスポイント30から割り当てられたIPアドレス等を記憶する。なお、ROM(不図示)には、通信装置10に予め付与されているハードウェアアドレス(MACアドレス)が記憶されている。   The RAM 101 stores an IP address assigned from the communication device 20, an IP address assigned from the access point 30, and the like. Note that a ROM (not shown) stores a hardware address (MAC address) given in advance to the communication device 10.

ここで、IPアドレスは、インターネットやイントラネットなどのIPネットワークに接続された通信装置に割り当てられた論理アドレスである。ハードウェアアドレスは、通信装置(ハードウェア)に一意に割り当てられた物理アドレスである。   Here, the IP address is a logical address assigned to a communication device connected to an IP network such as the Internet or an intranet. The hardware address is a physical address uniquely assigned to a communication device (hardware).

また、制御部100は、CPUがROMに格納したプログラムを実行することにより、DHCPクライアント部102、ハードウェアアドレス取得部103、ARPテーブル取得部104、アドホック通信部105、インフラストラクチャ通信部106の機能を実現する。   In addition, the control unit 100 executes functions stored in the ROM by the CPU so that the functions of the DHCP client unit 102, the hardware address acquisition unit 103, the ARP table acquisition unit 104, the ad hoc communication unit 105, and the infrastructure communication unit 106 are performed. To realize.

DHCPクライアント部102は、通信装置20またはアクセスポイント30に対して、IPアドレスの割り当てを要求する。なお、以後の説明においては、アドホックモード通信によって通信装置20から割り当てられるIPアドレスを「第1のIPアドレス」と称し、インフラストラクチャモード通信によってアクセスポイント30から割り当てられるIPアドレスを「第2のIPアドレス」と称する。   The DHCP client unit 102 requests the communication device 20 or the access point 30 to assign an IP address. In the following description, the IP address assigned from the communication device 20 by ad hoc mode communication is referred to as “first IP address”, and the IP address assigned from the access point 30 by infrastructure mode communication is referred to as “second IP address”. This is called “address”.

なお、通信装置10,20は、第2のIPアドレスがアクセスポイント30から割り当てられることで、アクセスポイント30を介したインフラストラクチャモード通信が可能となる。   The communication devices 10 and 20 can perform infrastructure mode communication via the access point 30 by assigning the second IP address from the access point 30.

ハードウェアアドレス取得部103は、Wifi通信部107を介したアドホックモードによる直接通信(一対一通信)が通信装置20と確立された場合、通信装置20のハードウェアアドレスを取得し、ハードウェアアドレス記憶部108に記憶する。このように、ハードウェアアドレス取得部103は、通信装置20との直接通信が確立された場合にハードウェアアドレスを取得するので、通信装置20から間違いなくハードウェアアドレスを取得することができる。   The hardware address acquisition unit 103 acquires the hardware address of the communication device 20 and stores the hardware address when the direct communication (one-to-one communication) in the ad hoc mode via the WiFi communication unit 107 is established with the communication device 20. Store in the unit 108. As described above, the hardware address acquisition unit 103 acquires the hardware address when the direct communication with the communication device 20 is established. Therefore, the hardware address can be definitely acquired from the communication device 20.

ARPテーブル取得部104は、アクセスポイント30内に記録されるARP(Address Resolution Protocol)テーブルに記憶された内容を、Wifi通信部107を介して取得し、ARPテーブル記憶部109に記憶する。   The ARP table acquisition unit 104 acquires the content stored in the ARP (Address Resolution Protocol) table recorded in the access point 30 via the WiFi communication unit 107 and stores it in the ARP table storage unit 109.

アドホック通信部105は、Wifi通信部107を介して、通信装置20とアドホックモードによる直接通信を確立する。   The ad hoc communication unit 105 establishes direct communication with the communication device 20 in the ad hoc mode via the WiFi communication unit 107.

インフラストラクチャ通信部106は、Wifi通信部107を介して、アクセスポイント30とインフラストラクチャモードによる通信を確立する。   The infrastructure communication unit 106 establishes communication with the access point 30 in the infrastructure mode via the WiFi communication unit 107.

更に、インフラストラクチャ通信部106は、ハードウェアアドレス記憶部108に記憶されたハードウェアアドレスに対応する通信装置20の第2のIPアドレスを、ARPテーブル記憶部109に記憶されたARPテーブル内容から特定する。そして、インフラストラクチャ通信部106は、特定された通信装置20の第2のIPアドレスを用いて、アクセスポイント30を介した通信を、通信装置20と確立する。   Further, the infrastructure communication unit 106 identifies the second IP address of the communication device 20 corresponding to the hardware address stored in the hardware address storage unit 108 from the ARP table contents stored in the ARP table storage unit 109. To do. Then, the infrastructure communication unit 106 establishes communication with the communication device 20 via the access point 30 using the specified second IP address of the communication device 20.

Wifi通信部107は、通信装置20またはアクセスポイント30と、Wifi(Wireless fidelity)規格による無線通信を行う。Wifi通信部107は、通信装置20と直接通信を確立するアドホックモードと、アクセスポイント30を中継器とした通信を確立するインフラストラクチャモードと、の両モードでの通信が可能である。   The WiFi communication unit 107 performs wireless communication with the communication device 20 or the access point 30 in accordance with the WiFi (Wireless Fidelity) standard. The WiFi communication unit 107 can perform communication in both an ad hoc mode for establishing direct communication with the communication device 20 and an infrastructure mode for establishing communication using the access point 30 as a relay.

ハードウェアアドレス記憶部108は、フラッシュメモリで構成され、ハードウェアアドレス取得部103により取得した通信装置20のハードウェアアドレスを記憶する。   The hardware address storage unit 108 is configured by a flash memory, and stores the hardware address of the communication device 20 acquired by the hardware address acquisition unit 103.

ARPテーブル記憶部109は、フラッシュメモリで構成され、ARPテーブル取得部104により取得したARPテーブルの内容を記憶する。   The ARP table storage unit 109 includes a flash memory, and stores the contents of the ARP table acquired by the ARP table acquisition unit 104.

バスライン110は、制御部100と各部107〜109とを相互に接続する。   The bus line 110 connects the control unit 100 and the units 107 to 109 to each other.

通信装置20は、ハードウェア構成として、制御部200と、Wifi通信部206と、バスライン207と、を備えている。   The communication device 20 includes a control unit 200, a WiFi communication unit 206, and a bus line 207 as hardware configurations.

制御部200は、バスライン207を介してWifi通信部206を制御するものであり、CPU、ROMの他、RAM201等を備えている。   The control unit 200 controls the WiFi communication unit 206 via the bus line 207, and includes a RAM 201 in addition to a CPU and a ROM.

RAM201は、アクセスポイント30から割り当てられた第2のIPアドレス等を記憶する。なお、ROM(不図示)には、通信装置20に予め付与されているハードウェアアドレスが記憶されている。   The RAM 201 stores a second IP address assigned from the access point 30 and the like. Note that a ROM (not shown) stores a hardware address assigned to the communication device 20 in advance.

また、制御部200は、CPUがROMに格納したプログラムを実行することにより、DHCPサーバ部202、DHCPクライアント部203、アドホック通信部204、インフラストラクチャ通信部205の機能を実現する。   In addition, the control unit 200 implements the functions of the DHCP server unit 202, the DHCP client unit 203, the ad hoc communication unit 204, and the infrastructure communication unit 205 when the CPU executes a program stored in the ROM.

DHCPサーバ部202は、アドホックモードで直接通信を行う場合に、通信装置10のDHCPクライアント部102からの要求に応じて、通信装置10に、第1のIPアドレスを割り当てる。   The DHCP server unit 202 assigns a first IP address to the communication device 10 in response to a request from the DHCP client unit 102 of the communication device 10 when performing direct communication in the ad hoc mode.

DHCPクライアント部203は、インフラストラクチャモードで通信を行う場合に、アクセスポイント30に対して、第2のIPアドレスの割り当てを要求する。   The DHCP client unit 203 requests the access point 30 to assign a second IP address when communicating in the infrastructure mode.

アドホック通信部204は、Wifi通信部206を介して、通信装置10とアドホックモードによる直接通信を確立する。   The ad hoc communication unit 204 establishes direct communication with the communication apparatus 10 in the ad hoc mode via the WiFi communication unit 206.

インフラストラクチャ通信部205は、Wifi通信部206を介して、アクセスポイント30とインフラストラクチャモードによる通信を確立する。   The infrastructure communication unit 205 establishes communication with the access point 30 in the infrastructure mode via the WiFi communication unit 206.

Wifi通信部206は、通信装置10またはアクセスポイント30と、Wifi規格による無線通信を行う。Wifi通信部206は、通信装置10と直接通信を確立するアドホックモードと、アクセスポイント30を中継器とした通信を確立するインフラストラクチャモードと、の両モードでの通信が可能である。   The WiFi communication unit 206 performs wireless communication with the communication apparatus 10 or the access point 30 according to the WiFi standard. The WiFi communication unit 206 can perform communication in both an ad hoc mode in which direct communication with the communication apparatus 10 is established and an infrastructure mode in which communication using the access point 30 as a relay is established.

バスライン207は、制御部200とWifi通信部206とを相互に接続する。   The bus line 207 connects the control unit 200 and the WiFi communication unit 206 to each other.

アクセスポイント30は、インターネットやイントラネットに接続され、通信装置10および通信装置20を、インターネットやイントラネットに接続させると共に、通信装置10と通信装置20との通信の中継を行う機器である。   The access point 30 is a device that is connected to the Internet or an intranet, connects the communication device 10 and the communication device 20 to the Internet or an intranet, and relays communication between the communication device 10 and the communication device 20.

アクセスポイント30は、ハードウェア構成として、制御部300と、Wifi通信部305と、バスライン306と、を備えている。   The access point 30 includes a control unit 300, a WiFi communication unit 305, and a bus line 306 as a hardware configuration.

制御部300は、バスライン306を介してWifi通信部305を制御するものであり、CPU、ROMの他、RAM301等を備えている。   The control unit 300 controls the WiFi communication unit 305 via the bus line 306, and includes a RAM 301 and the like in addition to a CPU and a ROM.

RAM301は、通信装置10および通信装置20から送信された各種情報を中継する際、その各種情報を一時的に記憶する。なお、ROM(不図示)には、アクセスポイント30に予め付与されているハードウェアアドレスが記憶されている。   When the RAM 301 relays various information transmitted from the communication device 10 and the communication device 20, the RAM 301 temporarily stores the various information. A ROM (not shown) stores a hardware address assigned in advance to the access point 30.

DHCPサーバ部302は、インフラストラクチャモードで通信を行う場合に、通信装置10のDHCPクライアント部102および通信装置20のDHCPクライアント部203からの要求に応じて、第2のIPアドレスを割り当てる。   When performing communication in the infrastructure mode, the DHCP server unit 302 allocates a second IP address in response to requests from the DHCP client unit 102 of the communication device 10 and the DHCP client unit 203 of the communication device 20.

なお、DHCPサーバ部302が、通信装置10,20へ割り当てる第2のIPアドレスは、一時的に割り当てられるものであり、予め定められた期間が経過する度に定期的に変更される。   Note that the second IP address assigned to the communication devices 10 and 20 by the DHCP server unit 302 is temporarily assigned, and is periodically changed every time a predetermined period elapses.

ARPテーブル記録部303は、DHCPサーバ部302により通信装置10,20へ割り当てた第2のIPアドレスと、通信装置10,20のハードウェアアドレスとを対応付けたアドレス組であるARPテーブルを記録する。   The ARP table recording unit 303 records an ARP table that is an address set in which the second IP address assigned to the communication devices 10 and 20 by the DHCP server unit 302 is associated with the hardware address of the communication devices 10 and 20. .

インフラストラクチャ通信部304は、Wifi通信部305を介して、通信装置10および通信装置20とインフラストラクチャモードによる通信を確立する。   The infrastructure communication unit 304 establishes communication in the infrastructure mode with the communication device 10 and the communication device 20 via the WiFi communication unit 305.

Wifi通信部305は、通信装置10および通信装置20と、Wifi規格による無線通信を行う。Wifi通信部305は、通信装置10および通信装置20の両方との通信を確立するインフラストラクチャモードでの通信を行う。   The WiFi communication unit 305 performs wireless communication with the communication device 10 and the communication device 20 according to the WiFi standard. The WiFi communication unit 305 performs communication in an infrastructure mode that establishes communication with both the communication device 10 and the communication device 20.

バスライン306は、制御部300とWifi通信部305とを相互に接続する。   The bus line 306 connects the control unit 300 and the WiFi communication unit 305 to each other.

次に、通信装置20へ割り当てられた第2のIPアドレスを、通信装置10が特定する動作を、図2および3を参照して説明する。   Next, an operation in which the communication apparatus 10 specifies the second IP address assigned to the communication apparatus 20 will be described with reference to FIGS.

なお、図2および図3では、通信装置10と、通信装置20と、アクセスポイント30との各動作を示している。   2 and 3 show operations of the communication device 10, the communication device 20, and the access point 30.

図2に示すように、通信装置20の制御部200(アドホック通信部204)は、電源が投入されると、ユーザによる操作により、Wifi通信部206の初期化(アドホックモードへの設定)を行う(ステップS1)。なお、制御部200(アドホック通信部204)は、ステップS1で、更に、DHCPサーバ部202の起動も行う。   As shown in FIG. 2, when power is turned on, the control unit 200 (ad hoc communication unit 204) of the communication device 20 initializes the WiFi communication unit 206 (setting to the ad hoc mode) by a user operation. (Step S1). Note that the control unit 200 (ad hoc communication unit 204) also activates the DHCP server unit 202 in step S1.

その後、通信装置20の制御部200(アドホック通信部204)は、Wifi接続待ち受け状態へ遷移する(ステップS2)。   Thereafter, the control unit 200 (ad hoc communication unit 204) of the communication device 20 transitions to a WiFi connection standby state (step S2).

通信装置10の制御部100(アドホック通信部105)は、電源が投入されると、ユーザによる設定により、Wifi通信部107の初期化(アドホックモードへの設定)を行う(ステップS61)。なお、制御部100は、ステップS61で、DHCPクライアント部102の起動も行う。   When the power is turned on, the control unit 100 (ad hoc communication unit 105) of the communication device 10 initializes the WiFi communication unit 107 (setting to the ad hoc mode) by setting by the user (step S61). Note that the control unit 100 also activates the DHCP client unit 102 in step S61.

その後、通信装置10の制御部100(DHCPクライアント部102)は、第1のIPアドレスの割り当て要求を自機のハードウェアアドレスと共に、Wifi通信部107を介して通信装置20へ送信する(ステップS62)。   Thereafter, the control unit 100 (DHCP client unit 102) of the communication device 10 transmits the first IP address assignment request together with its own hardware address to the communication device 20 via the WiFi communication unit 107 (step S62). ).

第1のIPアドレスの割り当て要求およびハードウェアアドレスを、Wifi通信部206を介して受信すると、通信装置20の制御部200(DHCPサーバ部202)は、割り当てる第1のIPアドレスを決定する(ステップS3)。   When the first IP address assignment request and the hardware address are received via the WiFi communication unit 206, the control unit 200 (DHCP server unit 202) of the communication apparatus 20 determines the first IP address to be assigned (step). S3).

そして、通信装置20の制御部200(DHCPサーバ部202)は、受信したハードウェアアドレスを用いて、第1のIPアドレスと、自機のハードウェアアドレスと、自機のIPアドレスとを、Wifi通信部206を介して通信装置10へ送信する(ステップS4)。   Then, the control unit 200 (DHCP server unit 202) of the communication device 20 uses the received hardware address to generate the first IP address, its own hardware address, and its own IP address as WiFi. It transmits to the communication apparatus 10 via the communication part 206 (step S4).

なお、通信装置20がステップS4で送信した自機のIPアドレスは、予め設定されている。   Note that the IP address of the own device transmitted by the communication device 20 in step S4 is set in advance.

第1のIPアドレスと、通信装置20のハードウェアアドレスおよびIPアドレスとを、Wifi通信部107を介して受信すると、通信装置10の制御部100(ハードウェアアドレス取得部103)は、そのハードウェアアドレスをハードウェアアドレス記憶部108に記憶する(ステップS63)。   When the first IP address, the hardware address and the IP address of the communication device 20 are received via the WiFi communication unit 107, the control unit 100 (hardware address acquisition unit 103) of the communication device 10 receives the hardware. The address is stored in the hardware address storage unit 108 (step S63).

その後、通信装置10の制御部100(アドホック通信部105)は、ステップS63で受信した通信装置20のIPアドレスおよびハードウェアアドレスを用いて、Wifi通信の初期化信号(インフラストラクチャモードへの切り換え信号)を、Wifi通信部107を介して通信装置20へ送信する(ステップS64)。   Thereafter, the control unit 100 (ad hoc communication unit 105) of the communication device 10 uses the IP address and the hardware address of the communication device 20 received in step S63 to initialize the WiFi communication (signal for switching to the infrastructure mode). ) Is transmitted to the communication device 20 via the WiFi communication unit 107 (step S64).

その後、通信装置10の制御部100(インフラストラクチャ通信部106)は、Wifi通信部107の初期化(インフラストラクチャモードへの切り換え設定)を行う(ステップS65)。   Thereafter, the control unit 100 (infrastructure communication unit 106) of the communication device 10 initializes the WiFi communication unit 107 (setting to switch to the infrastructure mode) (step S65).

上述した動作によって、通信装置10は、通信装置20へ割り当てられた第2のIPアドレスの特定に使用する、通信装置20のハードウェアアドレスを記憶する。   Through the above-described operation, the communication device 10 stores the hardware address of the communication device 20 that is used to specify the second IP address assigned to the communication device 20.

なお、通信装置20の制御部200(インフラストラクチャ通信部205)は、Wifi通信の初期化信号を、Wifi通信部206を介して受信すると、Wifi通信部206の初期化(インフラストラクチャモードへの切り換え設定)を行う(ステップS5)。また、制御部200は、ステップS5で、DHCPクライアント部203の立ち上げも行う。   When the control unit 200 (infrastructure communication unit 205) of the communication apparatus 20 receives the initialization signal for WiFi communication via the WiFi communication unit 206, the control unit 200 initializes the WiFi communication unit 206 (switches to the infrastructure mode). Setting) (step S5). In addition, the control unit 200 also starts up the DHCP client unit 203 in step S5.

また、アクセスポイント30の制御部300(インフラストラクチャ通信部304)は、電源が投入されると、DHCPサーバ部302を起動し(ステップS31)、インフラストラクチャモードによるWifi接続待ち受け状態へ遷移する(ステップS32)。   Further, when the power is turned on, the control unit 300 (infrastructure communication unit 304) of the access point 30 activates the DHCP server unit 302 (step S31), and transitions to a WiFi connection standby state in the infrastructure mode (step S31). S32).

ステップS5,S32,S65の実行後、各制御部100,200,300は、図3に示す動作へ移行する。   After execution of steps S5, S32, and S65, each control unit 100, 200, and 300 proceeds to the operation shown in FIG.

図3に示すように、通信装置10の制御部100(DHCPクライアント部102)は、第2のIPアドレスの割り当て要求を自機のハードウェアアドレスと共に、Wifi通信部107を介してアクセスポイント30へ送信する(ステップS66)。   As shown in FIG. 3, the control unit 100 (DHCP client unit 102) of the communication apparatus 10 sends a second IP address assignment request to the access point 30 via the WiFi communication unit 107 together with its own hardware address. Transmit (step S66).

また、通信装置20の制御部200(DHCPクライアント部203)は、第2のIPアドレスの割り当て要求を自機のハードウェアアドレスと共に、Wifi通信部206を介してアクセスポイント30へ送信する(ステップS6)。   Further, the control unit 200 (DHCP client unit 203) of the communication device 20 transmits a second IP address assignment request together with its own hardware address to the access point 30 via the WiFi communication unit 206 (step S6). ).

通信装置10から送信された第2のIPアドレスの割り当て要求およびハードウェアアドレスを、Wifi通信部305を介して受信すると、アクセスポイント30の制御部300(DHCPサーバ部302)は、第2のIPアドレスの候補を決定し、重複がないかの確認の後、割り当てる第2のIPアドレスを決定する(ステップS33)。   When the second IP address assignment request and the hardware address transmitted from the communication device 10 are received via the WiFi communication unit 305, the control unit 300 (DHCP server unit 302) of the access point 30 receives the second IP address. Address candidates are determined, and after checking whether there is any duplication, a second IP address to be allocated is determined (step S33).

そして、アクセスポイント30の制御部300(インフラストラクチャ通信部304)は、受信したハードウェアアドレスを用いて、第2のIPアドレスと、自機のハードウェアアドレスと、自機のIPアドレスとを、Wifi通信部305を介して通信装置10へ送信する(ステップS34)。   Then, the control unit 300 (infrastructure communication unit 304) of the access point 30 uses the received hardware address to obtain the second IP address, its own hardware address, and its own IP address, It transmits to the communication apparatus 10 via the WiFi communication part 305 (step S34).

同様に、通信装置20から送信された第2のIPアドレスの割り当て要求およびハードウェアアドレスを、Wifi通信部305を介して受信すると、アクセスポイント30の制御部300(DHCPサーバ部302)は、割り当てる第2のIPアドレスを決定する(ステップS35)。   Similarly, when the second IP address assignment request and the hardware address transmitted from the communication device 20 are received via the WiFi communication unit 305, the control unit 300 (DHCP server unit 302) of the access point 30 assigns it. A second IP address is determined (step S35).

そして、アクセスポイント30の制御部300(インフラストラクチャ通信部304)は、受信したハードウェアアドレスを用いて、第2のIPアドレスと、自機のハードウェアアドレスと、自機のIPアドレスとを、Wifi通信部305を介して通信装置20へ送信する(ステップS36)。   Then, the control unit 300 (infrastructure communication unit 304) of the access point 30 uses the received hardware address to obtain the second IP address, its own hardware address, and its own IP address, It transmits to the communication apparatus 20 via the WiFi communication part 305 (step S36).

なお、アクセスポイント30がステップS34,S36で送信した自機のIPアドレスは、予め設定されている。   Note that the IP address of the own device transmitted by the access point 30 in steps S34 and S36 is set in advance.

第2のIPアドレスと、アクセスポイント30のハードウェアアドレスおよびIPアドレスとを、Wifi通信部107を介して受信すると、通信装置10の制御部100(インフラストラクチャ通信部106)は、受信した3つのアドレスを、RAM101に記憶する。そして、制御部100(インフラストラクチャ通信部106)は、記憶したアクセスポイント30のIPアドレスおよびハードウェアアドレスを用いて、自機への第2のIPアドレスの設定完了信号を、自機の第2のIPアドレスおよびハードウェアアドレスと共に、Wifi通信部107を介してアクセスポイント30へ送信する(ステップS67)。   When the second IP address and the hardware address and IP address of the access point 30 are received via the WiFi communication unit 107, the control unit 100 (infrastructure communication unit 106) of the communication device 10 receives the received three The address is stored in the RAM 101. Then, the control unit 100 (infrastructure communication unit 106) uses the stored IP address and hardware address of the access point 30 to send a second IP address setting completion signal to the own device. Are transmitted to the access point 30 via the WiFi communication unit 107 (step S67).

同様に、第2のIPアドレスと、アクセスポイント30のハードウェアアドレスおよびIPアドレスとを、Wifi通信部206を介して受信すると、通信装置20の制御部200(インフラストラクチャ通信部205)は、受信した3つのアドレスを、RAM201に記憶する。そして、制御部200(インフラストラクチャ通信部205)は、記憶したアクセスポイント30のIPアドレスおよびハードウェアアドレスを用いて、自機への第2のIPアドレスの設定完了信号を、自機の第2のIPアドレスおよびハードウェアアドレスと共に、Wifi通信部206を介してアクセスポイント30へ送信する(ステップS7)。   Similarly, when the second IP address and the hardware address and IP address of the access point 30 are received via the WiFi communication unit 206, the control unit 200 (infrastructure communication unit 205) of the communication device 20 receives the second IP address. These three addresses are stored in the RAM 201. Then, the control unit 200 (infrastructure communication unit 205) uses the stored IP address and hardware address of the access point 30 to send a second IP address setting completion signal to the own device. Are transmitted to the access point 30 via the WiFi communication unit 206 (step S7).

なお、通信装置10から送信された設定完了信号、第2のIPアドレスおよびハードウェアアドレスを、Wifi通信部305を介して受信すると、アクセスポイント30の制御部300(インフラストラクチャ通信部304)は、ARPテーブル記録部303のARPテーブルに、受信した第2のIPアドレスとハードウェアアドレスとを対応付けて記録する(ステップS37)。   When the setting completion signal, the second IP address, and the hardware address transmitted from the communication device 10 are received via the WiFi communication unit 305, the control unit 300 (infrastructure communication unit 304) of the access point 30 The received second IP address and hardware address are recorded in association with each other in the ARP table of the ARP table recording unit 303 (step S37).

同様に、通信装置20から送信された設定完了信号、第2のIPアドレスおよびハードウェアアドレスを、Wifi通信部305を介して受信すると、アクセスポイント30の制御部300(インフラストラクチャ通信部304)は、ARPテーブル記録部303のARPテーブルに、受信した第2のIPアドレスとハードウェアアドレスとを対応付けて記録する(ステップS38)。   Similarly, when the setting completion signal, the second IP address, and the hardware address transmitted from the communication device 20 are received via the WiFi communication unit 305, the control unit 300 (infrastructure communication unit 304) of the access point 30 Then, the received second IP address and hardware address are recorded in association with each other in the ARP table of the ARP table recording unit 303 (step S38).

ここで、ステップS38が完了した時点での、ARPテーブル記録部303に記録されたARPテーブルの内容を、図6を参照して説明する。   Here, the contents of the ARP table recorded in the ARP table recording unit 303 when step S38 is completed will be described with reference to FIG.

図6に示すように、ARPテーブルは、アクセスポイント30が割り当てた第2のIPアドレスと、そのIPアドレスが割り当てられた通信装置のハードウェアアドレスとを対応付けた単純な構成のテーブルである。   As shown in FIG. 6, the ARP table is a table having a simple configuration in which the second IP address assigned by the access point 30 is associated with the hardware address of the communication device to which the IP address is assigned.

記号「◎」で示される第2のIPアドレスおよびハードウェアアドレスが、通信装置10に該当することを示している。具体的には、通信装置10に割り当てられた第2のIPアドレスは、「192.168.1.1」であり、通信装置10のハードウェアアドレスは、「02−A8−9C−DF−G8−FF」であることを示している。   The second IP address and the hardware address indicated by the symbol “」 ”correspond to the communication device 10. Specifically, the second IP address assigned to the communication device 10 is “192.168.1.1”, and the hardware address of the communication device 10 is “02-A8-9C-DF-G8”. -FF ".

また、記号「※」で示される第2のIPアドレスおよびハードウェアアドレスが、通信装置20に該当することを示している。具体的には、通信装置20に割り当てられた第2のIPアドレスは、「192.168.1.2」であり、通信装置20のハードウェアアドレスは、「00−07−E9−2D−F5−BF」であることを示している。   Further, the second IP address and the hardware address indicated by the symbol “*” correspond to the communication device 20. Specifically, the second IP address assigned to the communication device 20 is “192.168.1.2”, and the hardware address of the communication device 20 is “00-07-E9-2D-F5”. -BF ".

図3の説明に戻る。通信装置10の制御部100(ARPテーブル取得部104)は、ステップS67の完了後、ステップS67でRAM101に記憶したアクセスポイント30のIPアドレスおよびハードウェアアドレスを用いて、ARPテーブルの内容の送信を要求する送信要求信号を、自機の第2のIPアドレスおよびハードウェアアドレスと共に、Wifi通信部107を介してアクセスポイント30へ送信する(ステップS68)。   Returning to the description of FIG. After completing step S67, the control unit 100 (ARP table acquisition unit 104) of the communication device 10 transmits the contents of the ARP table using the IP address and hardware address of the access point 30 stored in the RAM 101 in step S67. The requested transmission request signal is transmitted to the access point 30 through the WiFi communication unit 107 together with the second IP address and hardware address of the own device (step S68).

ARPテーブル内容の送信要求信号を、第2のIPアドレスおよびハードウェアアドレスと共に、Wifi通信部305を介して受信すると、アクセスポイント30の制御部300(インフラストラクチャ通信部304)は、受信した第2のIPアドレスおよびハードウェアアドレスを用いて、ARPテーブル記録部303に記録されたARPテーブルの内容を、Wifi通信部305を介して通信装置10へ送信する(ステップS39)。   When the transmission request signal of the ARP table content is received via the WiFi communication unit 305 together with the second IP address and the hardware address, the control unit 300 (infrastructure communication unit 304) of the access point 30 receives the received second The contents of the ARP table recorded in the ARP table recording unit 303 are transmitted to the communication device 10 via the WiFi communication unit 305 using the IP address and the hardware address (step S39).

ARPテーブルの内容を、Wifi通信部107を介して受信すると、通信装置10の制御部100(ARPテーブル取得部104)は、そのARPテーブルの内容を、ARPテーブル記憶部109に記憶する(ステップS69)。   When the content of the ARP table is received via the WiFi communication unit 107, the control unit 100 (ARP table acquisition unit 104) of the communication device 10 stores the content of the ARP table in the ARP table storage unit 109 (step S69). ).

その後、通信装置10の制御部100(インフラストラクチャ通信部106)は、ARPテーブル記憶部109に記憶したARPテーブルの内容から、ハードウェアアドレス記憶部108に記憶されたハードウェアアドレスと一致するものを検索する(ステップS70)。   Thereafter, the control unit 100 (infrastructure communication unit 106) of the communication device 10 matches the hardware address stored in the hardware address storage unit 108 from the contents of the ARP table stored in the ARP table storage unit 109. Search is performed (step S70).

そして、通信装置10の制御部100(インフラストラクチャ通信部106)は、一致するハードウェアアドレスが検索できた場合には(ステップS70:Yes)、そのハードウェアアドレスに対応付けられている第2のIPアドレスを、ARPテーブルから特定する(ステップS71)。これにより、制御部100(インフラストラクチャ通信部106)は、通信装置20に割り当てられた第2のIPアドレスを特定することができる。   Then, when the matching hardware address can be searched for (step S70: Yes), the control unit 100 (infrastructure communication unit 106) of the communication device 10 performs the second matching with the hardware address. An IP address is specified from the ARP table (step S71). Thereby, the control unit 100 (infrastructure communication unit 106) can specify the second IP address assigned to the communication device 20.

一方、例えば、ARPテーブルへのアドレス組の記録の遅れにより、ステップS70で、ARPテーブル記憶部109に記憶したARPテーブルの内容から、ハードウェアアドレス記憶部108に記憶されたハードウェアアドレスと一致するものが検索されない場合には(ステップS70:No)、通信装置10の制御部100(インフラストラクチャ通信部106)は、ステップS68およびS69を再び実行した後、再度、ステップS70で、ハードウェアアドレスの検索を実行する。   On the other hand, for example, due to a delay in recording the address set in the ARP table, the content of the ARP table stored in the ARP table storage unit 109 matches the hardware address stored in the hardware address storage unit 108 in step S70. If no search is made (step S70: No), the control unit 100 (infrastructure communication unit 106) of the communication device 10 executes steps S68 and S69 again, and then again in step S70, the hardware address Perform a search.

ステップS68〜S70の再度の実行は、ステップS70で、通信装置10の制御部100(インフラストラクチャ通信部106)が、一致するハードウェアアドレスを検索するまで、予め決定された期間中、繰り返し実行される。このS68〜S70の再実行により、制御部100(インフラストラクチャ通信部106)は、通信装置20に割り当てられた第2のIPアドレスを特定するのに必要となる通信装置20のハードウェアアドレスを検索することができる。よって、制御部100(インフラストラクチャ通信部106)は、ステップS71で、通信装置20に割り当てられた第2のIPアドレスを特定することができる。   The re-execution of steps S68 to S70 is repeatedly executed during a predetermined period until the control unit 100 (infrastructure communication unit 106) of the communication device 10 searches for a matching hardware address in step S70. The By re-execution of S68 to S70, the control unit 100 (infrastructure communication unit 106) searches for the hardware address of the communication device 20 that is necessary for specifying the second IP address assigned to the communication device 20. can do. Therefore, the control unit 100 (infrastructure communication unit 106) can specify the second IP address assigned to the communication device 20 in step S71.

なお、通信装置10の制御部100(インフラストラクチャ通信部106)は、予め決定された期間中に、ARPテーブルの内容から、ハードウェアアドレス記憶部108に記憶されたハードウェアアドレスと一致するものが検索されない場合は、エラーメッセージを表示画面に表示して、ステップS71以降の処理を中止する。   Note that the control unit 100 (infrastructure communication unit 106) of the communication device 10 matches the hardware address stored in the hardware address storage unit 108 from the contents of the ARP table during a predetermined period. If not retrieved, an error message is displayed on the display screen, and the processing after step S71 is stopped.

ARPテーブルの内容から、ハードウェアアドレス記憶部108に記憶されたハードウェアアドレスと一致するものを検索し(ステップS70:Yes)、ステップS71を実行すると、通信装置10の制御部100(インフラストラクチャ通信部106)は、特定した第2のIPアドレスおよびハードウェアアドレスを用いて、自機の第2のIPアドレスおよびハードウェアアドレスを含む通信確立要求信号を、Wifi通信部107を介して通信装置20へ送信する(ステップS72)。   When the contents of the ARP table match those of the hardware addresses stored in the hardware address storage unit 108 (step S70: Yes) and step S71 is executed, the control unit 100 (infrastructure communication) of the communication device 10 is executed. Unit 106) uses the specified second IP address and hardware address to generate a communication establishment request signal including the second IP address and hardware address of its own device via WiFi communication unit 107. (Step S72).

アクセスポイント30の制御部300(インフラストラクチャ通信部304)は、ステップS72で通信装置10から送信された通信確立要求信号を中継し、通信装置20へ送信する(ステップS40)。   The control unit 300 (infrastructure communication unit 304) of the access point 30 relays the communication establishment request signal transmitted from the communication device 10 in step S72 and transmits it to the communication device 20 (step S40).

通信装置10からの通信確立要求信号を、Wifi通信部206を介して受信すると、通信装置20の制御部200(インフラストラクチャ通信部205)は、受信した第2のIPアドレスおよびハードウェアアドレスをRAM201に記憶する。そして、制御部200(インフラストラクチャ通信部205)は、記憶した第2のIPアドレスおよびハードウェアアドレスを用いて、通信確立応答信号を、Wifi通信部206を介して通信装置10へ送信する(ステップS7)。   When the communication establishment request signal from the communication device 10 is received via the WiFi communication unit 206, the control unit 200 (infrastructure communication unit 205) of the communication device 20 stores the received second IP address and hardware address in the RAM 201. To remember. Then, control unit 200 (infrastructure communication unit 205) uses the stored second IP address and hardware address to transmit a communication establishment response signal to communication device 10 via WiFi communication unit 206 (step) S7).

アクセスポイント30の制御部300(インフラストラクチャ通信部304)は、ステップS7で通信装置20から送信された通信確立応答信号を中継し、通信装置10へ送信する(ステップS41)。   The control unit 300 (infrastructure communication unit 304) of the access point 30 relays the communication establishment response signal transmitted from the communication device 20 in step S7 and transmits it to the communication device 10 (step S41).

通信確立応答信号を、Wifi通信部107を介して受信すると、通信装置10の制御部100(インフラストラクチャ通信部106)は、通信装置20とのアクセスポイント30を介した通信を確立する(ステップS73)。   When the communication establishment response signal is received via the WiFi communication unit 107, the control unit 100 (infrastructure communication unit 106) of the communication device 10 establishes communication with the communication device 20 via the access point 30 (step S73). ).

上述した通り、通信装置10は、アクセスポイント30を介して通信装置20と通信する前に、通信装置20に直接接続してそのハードウェアアドレスを取得する。そして、アクセスポイント30を介して通信装置20と通信する場合には、取得したハードウェアアドレスを用いて、アクセスポイント30から取得した第2のIPアドレスとハードウェアアドレスとのアドレス組を記録したARPテーブルの内容から、通信装置20の第2のIPアドレスを特定する。この構成により、マルチキャスト送信やディスクリプタの解析を行うことなく、通信装置20の第2のIPアドレスを特定することができる。従って、マルチキャスト送信やディスクリプタの解析を行う装置と比較して、通信装置20の第2のIPアドレスの特定を容易に行うことができる。   As described above, the communication device 10 directly connects to the communication device 20 and acquires its hardware address before communicating with the communication device 20 via the access point 30. And when communicating with the communication apparatus 20 via the access point 30, the ARP which recorded the address group of the 2nd IP address and hardware address which were acquired from the access point 30 using the acquired hardware address The second IP address of the communication device 20 is specified from the contents of the table. With this configuration, it is possible to identify the second IP address of the communication device 20 without performing multicast transmission or descriptor analysis. Therefore, the second IP address of the communication device 20 can be easily identified as compared with a device that performs multicast transmission and descriptor analysis.

また、上述の通り、マルチキャスト送信やディスクリプタの解析を行う装置と比較して、通信装置20の第2のIPアドレスの特定を容易に行うことができるので、処理能力が低いCPUであっても制御部100に利用することができる。   In addition, as described above, the second IP address of the communication device 20 can be easily identified as compared with a device that performs multicast transmission and descriptor analysis, so that even a CPU with low processing capability can be controlled. It can be used for the part 100.

なお、ステップS8,S41,S73の実行後、各制御部100,200,300は、図4に示す動作へ移行する。   In addition, after execution of steps S8, S41, and S73, each control unit 100, 200, 300 shifts to the operation shown in FIG.

次に、通信装置10と通信装置20との間で、アクセスポイント30を介した通信が確立した後の、通信装置10と、通信装置20と、アクセスポイント30との各動作を、図4および図5を用いて説明する。なお、図4および図5も、図2および図3と同様、通信装置20、アクセスポイント30および通信装置10の各動作を示している。   Next, the operations of the communication device 10, the communication device 20, and the access point 30 after the communication via the access point 30 is established between the communication device 10 and the communication device 20 are illustrated in FIG. This will be described with reference to FIG. 4 and 5 also show the operations of the communication device 20, the access point 30, and the communication device 10, as in FIGS.

通信装置10と通信装置20との間で、アクセスポイント30を介した通信が確立した後、通信装置20は、図4および図5中に「A」の枠組みで示す通り、割り当てられた第2のIPアドレスおよびハードウェアアドレスを定期的に通信装置10へ送信する。   After the communication via the access point 30 is established between the communication device 10 and the communication device 20, the communication device 20 is assigned the second assigned as shown in the framework of “A” in FIGS. The IP address and the hardware address are periodically transmitted to the communication device 10.

同様に、通信装置10は、図4および図5中に「B」の枠組みで示す通り、割り当てられた第2のIPアドレスおよびハードウェアアドレスを定期的に通信装置20へ送信する。   Similarly, the communication device 10 periodically transmits the assigned second IP address and hardware address to the communication device 20 as shown by the framework of “B” in FIGS. 4 and 5.

この動作は、通信装置10および通信装置20に割り当てられた第2のIPアドレスが、アクセスポイント30により変更された場合にも実行される。この動作の詳細を説明する。   This operation is also executed when the second IP address assigned to the communication device 10 and the communication device 20 is changed by the access point 30. Details of this operation will be described.

図4に示すように、通信装置20の制御部200(インフラストラクチャ通信部205)は、ステップS8の実行後、即ち、通信装置10との通信確立後、所定時間後となると、RAM201に記憶された自機の第2のIPアドレスおよびROM(不図示)に記憶されたハードウェアアドレスを、Wifi通信部206を介して通信装置10へパケット送信する(ステップS9)。   As shown in FIG. 4, the control unit 200 (infrastructure communication unit 205) of the communication device 20 is stored in the RAM 201 after a predetermined time after execution of step S8, that is, after establishment of communication with the communication device 10. The second IP address of the own device and the hardware address stored in the ROM (not shown) are transmitted to the communication device 10 via the WiFi communication unit 206 (step S9).

なお、所定時間は、制御部200内のカウンタメモリ(不図示)を用いて計測される。また、送信されるパケットのペイロードの内容は特に限定されない。   The predetermined time is measured using a counter memory (not shown) in the control unit 200. Further, the content of the payload of the transmitted packet is not particularly limited.

アクセスポイント30の制御部300(インフラストラクチャ通信部304)は、通信装置20から送信されたパケットを中継し、通信装置10へ送信する(ステップS42)。   The control unit 300 (infrastructure communication unit 304) of the access point 30 relays the packet transmitted from the communication device 20 and transmits it to the communication device 10 (step S42).

パケットに含まれる第2のIPアドレスおよびハードウェアアドレスを、Wifi通信部107を介して受信すると、通信装置10の制御部100(インフラストラクチャ通信部106)は、以下に示す条件の下、受信した第2のIPアドレスを、ARPテーブル記憶部109に記憶されたARPテーブルのハードウェアアドレスに対応付けて記録(更新)する(ステップS74)。   When the second IP address and hardware address included in the packet are received via the WiFi communication unit 107, the control unit 100 (infrastructure communication unit 106) of the communication device 10 receives the packet under the following conditions. The second IP address is recorded (updated) in association with the hardware address of the ARP table stored in the ARP table storage unit 109 (step S74).

具体的には、ステップS74では、通信装置10の制御部100(インフラストラクチャ通信部106)は、受信したハードウェアアドレスと、ハードウェアアドレス記憶部108に記憶した通信装置20のハードウェアアドレスとが、一致するか否かを判定する。そして、制御部100(インフラストラクチャ通信部106)は、ハードウェアアドレスが一致すると判定すると、受信した第2のIPアドレスは通信装置20に割り当てられたものと判定し、その第2のIPアドレスを、ARPテーブル記憶部109に記憶されたARPテーブルのハードウェアアドレスに対応付けて記憶(更新)する。   Specifically, in step S74, the control unit 100 (infrastructure communication unit 106) of the communication device 10 determines the received hardware address and the hardware address of the communication device 20 stored in the hardware address storage unit 108. , It is determined whether or not they match. If the control unit 100 (infrastructure communication unit 106) determines that the hardware addresses match, the control unit 100 (infrastructure communication unit 106) determines that the received second IP address is assigned to the communication device 20, and determines the second IP address. The ARP table is stored (updated) in association with the hardware address of the ARP table stored in the ARP table storage unit 109.

一方、ステップS74で、通信装置10の制御部100(インフラストラクチャ通信部106)は、受信したハードウェアアドレスと、ハードウェアアドレス記憶部108に記憶した通信装置20のハードウェアアドレスとが、一致しないと判定すると、受信した第2のIPアドレスおよびハードウェアアドレスを破棄する。   On the other hand, in step S74, the control unit 100 (infrastructure communication unit 106) of the communication device 10 does not match the received hardware address with the hardware address of the communication device 20 stored in the hardware address storage unit 108. If it is determined, the received second IP address and hardware address are discarded.

上述したステップS74で実行される判定は、後述するステップS78,S79,S82でも実行される。   The determination executed in step S74 described above is also executed in steps S78, S79, and S82 described later.

ステップS74の実行後、通信装置10の制御部100(インフラストラクチャ通信部106)は、RAM101に記憶された自機の第2のIPアドレスおよびROM(不図示)に記憶されたハードウェアアドレスを、Wifi通信部107を介して通信装置20へパケット送信する(ステップS75)。   After execution of step S74, the control unit 100 (infrastructure communication unit 106) of the communication device 10 uses the second IP address of its own device stored in the RAM 101 and the hardware address stored in the ROM (not shown). The packet is transmitted to the communication device 20 via the WiFi communication unit 107 (step S75).

アクセスポイント30の制御部300(インフラストラクチャ通信部304)は、通信装置10から送信されたパケットを中継し、通信装置20へ送信する(ステップS43)。   The control unit 300 (infrastructure communication unit 304) of the access point 30 relays the packet transmitted from the communication device 10 and transmits it to the communication device 20 (step S43).

パケットに含まれる第2のIPアドレスおよびハードウェアアドレスを、Wifi通信部206を介して受信すると、通信装置20の制御部200(インフラストラクチャ通信部205)は、以下に示す条件の下、受信した第2のIPアドレスを、既に記憶されているハードウェアアドレスに対応付けてRAM201に記憶する(ステップS10)。   When the second IP address and hardware address included in the packet are received via the WiFi communication unit 206, the control unit 200 (infrastructure communication unit 205) of the communication device 20 receives the conditions under the following conditions: The second IP address is stored in the RAM 201 in association with the already stored hardware address (step S10).

具体的には、ステップS10では、通信装置20の制御部200(インフラストラクチャ通信部205)は、受信したハードウェアアドレスと、ステップS8でRAM201に記憶した通信装置10のハードウェアアドレスとが、一致するか否かを判定する。そして、制御部200(インフラストラクチャ通信部205)は、ハードウェアアドレスが一致すると判定すると、受信した第2のIPアドレスは通信装置10に割り当てられたものと判定し、その第2のIPアドレスを、既に記憶されているハードウェアアドレスに対応付けてRAM201に記憶する。   Specifically, in step S10, the control unit 200 (infrastructure communication unit 205) of the communication device 20 matches the received hardware address with the hardware address of the communication device 10 stored in the RAM 201 in step S8. It is determined whether or not to do. When the control unit 200 (infrastructure communication unit 205) determines that the hardware addresses match, the control unit 200 (infrastructure communication unit 205) determines that the received second IP address is assigned to the communication device 10, and determines the second IP address. Then, it is stored in the RAM 201 in association with the already stored hardware address.

一方、ステップS10で、通信装置20の制御部200(インフラストラクチャ通信部205)は、受信したハードウェアアドレスと、ステップS8でRAM201に記憶した通信装置10のハードウェアアドレスとが、一致しないと判定すると、受信した第2のIPアドレスおよびハードウェアアドレスを破棄し、ステップS10での記憶を実行しない。   On the other hand, in step S10, the control unit 200 (infrastructure communication unit 205) of the communication device 20 determines that the received hardware address does not match the hardware address of the communication device 10 stored in the RAM 201 in step S8. Then, the received second IP address and hardware address are discarded, and the storage in step S10 is not executed.

上述したステップS10で実行される判定は、後述するステップS11,S15,S16でも実行される。   The determination executed in step S10 described above is also executed in steps S11, S15, and S16 described later.

ステップS34で通信装置10へ割り当ててから予め定められた期間が経過すると、アクセスポイント30の制御部300(DHCPサーバ部302)は、第2のIPアドレスを、第2のIPアドレスの変更命令を、変更させる第2のIPアドレスと共に、Wifi通信部305を介して通信装置10へ送信する(ステップS44)。   When a predetermined period of time has elapsed since the assignment to the communication device 10 in step S34, the control unit 300 (DHCP server unit 302) of the access point 30 gives a second IP address change command to the second IP address. The second IP address to be changed is transmitted to the communication device 10 via the WiFi communication unit 305 (step S44).

その後、アクセスポイント30の制御部300(インフラストラクチャ通信部304)は、ARPテーブル記録部303のARPテーブルの内容を更新する(ステップS45)。   Thereafter, the control unit 300 (infrastructure communication unit 304) of the access point 30 updates the contents of the ARP table of the ARP table recording unit 303 (step S45).

変更命令および第2のIPアドレスを、Wifi通信部107を介して受信すると、通信装置10の制御部100(インフラストラクチャ通信部106)は、受信した第2のIPアドレスへ、RAM101に記憶された自機の第2のIPアドレスを変更する(ステップS76)。   When the change command and the second IP address are received via the WiFi communication unit 107, the control unit 100 (infrastructure communication unit 106) of the communication device 10 stores the received second IP address in the RAM 101. The second IP address of the own device is changed (step S76).

その後、通信装置10の制御部100(インフラストラクチャ通信部106)は、ステップS73の実行後、即ち、通信装置20との通信確立後、所定時間後となると、RAM101に記憶された自機の第2のIPアドレスおよびROM(不図示)に記憶されたハードウェアアドレスを、Wifi通信部107を介して通信装置20へパケット送信する(ステップS77)。   After that, the control unit 100 (infrastructure communication unit 106) of the communication device 10 performs the first time stored in the RAM 101 after a predetermined time after execution of step S73, that is, after establishment of communication with the communication device 20. The IP address of 2 and the hardware address stored in the ROM (not shown) are packet-transmitted to the communication device 20 via the WiFi communication unit 107 (step S77).

アクセスポイント30の制御部300(インフラストラクチャ通信部304)は、通信装置10から送信されたパケットを中継し、通信装置20へ送信する(ステップS46)。   The control unit 300 (infrastructure communication unit 304) of the access point 30 relays the packet transmitted from the communication device 10 and transmits it to the communication device 20 (step S46).

パケットに含まれる第2のIPアドレスおよびハードウェアアドレスを、Wifi通信部206を介して受信すると、通信装置20の制御部200(インフラストラクチャ通信部205)は、ステップS10で上述した判定の下、受信した第2のIPアドレスを、既に記憶されているハードウェアアドレスに対応付けてRAM201に記憶する(ステップS11)。   When the second IP address and hardware address included in the packet are received via the WiFi communication unit 206, the control unit 200 (infrastructure communication unit 205) of the communication device 20 performs the determination described above in step S10. The received second IP address is stored in the RAM 201 in association with the hardware address already stored (step S11).

ステップS11での記憶が実行されると、通信装置20の制御部200(インフラストラクチャ通信部205)は、RAM201に記憶された自機の第2のIPアドレスおよびROM(不図示)に記憶されたハードウェアアドレスを、Wifi通信部206を介して通信装置10へパケット送信する(ステップS12)。   When the storage in step S11 is executed, the control unit 200 (infrastructure communication unit 205) of the communication device 20 is stored in the second IP address of its own device stored in the RAM 201 and the ROM (not shown). The hardware address is packet-transmitted to the communication device 10 via the WiFi communication unit 206 (step S12).

アクセスポイント30の制御部300(インフラストラクチャ通信部304)は、通信装置20から送信されたパケットを中継し、通信装置10へ送信する(ステップS47)。   The control unit 300 (infrastructure communication unit 304) of the access point 30 relays the packet transmitted from the communication device 20 and transmits it to the communication device 10 (step S47).

パケットに含まれる第2のIPアドレスおよびハードウェアアドレスを、Wifi通信部107を介して受信すると、通信装置10の制御部100(インフラストラクチャ通信部106)は、ステップS74で上述した判定の下、受信した第2のIPアドレスを、ARPテーブル記憶部109に記憶されたARPテーブルのハードウェアアドレスに対応付けて記憶(更新)する(ステップS78)。   When the second IP address and the hardware address included in the packet are received via the WiFi communication unit 107, the control unit 100 (infrastructure communication unit 106) of the communication device 10 performs the determination described above in step S74. The received second IP address is stored (updated) in association with the hardware address of the ARP table stored in the ARP table storage unit 109 (step S78).

ステップS12,S47,S78の実行後、各制御部100,200,300は、図5に示す動作へ移行する。   After execution of steps S12, S47, and S78, each control unit 100, 200, 300 shifts to the operation shown in FIG.

図5に示すように、アクセスポイント30の制御部300(DHCPサーバ部302)は、第2のIPアドレスを、ステップS36で通信装置20に割り当ててから予め定められた期間が経過すると、第2のIPアドレスの変更命令を、変更させる第2のIPアドレスと共に、Wifi通信部305を介して通信装置20へ送信する(ステップS48)。   As illustrated in FIG. 5, the control unit 300 (DHCP server unit 302) of the access point 30 receives the second IP address after the predetermined period has elapsed since the second IP address was allocated to the communication device 20 in step S36. Is transmitted to the communication device 20 via the WiFi communication unit 305 together with the second IP address to be changed (step S48).

その後、アクセスポイント30の制御部300(インフラストラクチャ通信部304)は、ARPテーブル記録部303のARPテーブルの内容を更新する(ステップS49)。   Thereafter, the control unit 300 (infrastructure communication unit 304) of the access point 30 updates the contents of the ARP table of the ARP table recording unit 303 (step S49).

変更命令および第2のIPアドレスを、Wifi通信部206を介して受信すると、通信装置20の制御部200(インフラストラクチャ通信部205)は、受信した第2のIPアドレスへ、RAM201に記憶された自機の第2のIPアドレスを変更する(ステップS13)。   When the change command and the second IP address are received via the WiFi communication unit 206, the control unit 200 (infrastructure communication unit 205) of the communication device 20 stores the received second IP address in the RAM 201. The second IP address of the own device is changed (step S13).

その後、通信装置20の制御部200(インフラストラクチャ通信部205)は、以前に実行したステップS9から所定時間後となると、RAM201に記憶された自機の第2のIPアドレスおよびROM(不図示)に記憶されたハードウェアアドレスを、Wifi通信部206を介して通信装置10へパケット送信する(ステップS14)。   After that, the control unit 200 (infrastructure communication unit 205) of the communication device 20 becomes the second IP address and ROM (not shown) of its own device stored in the RAM 201 after a predetermined time from the previously executed step S9. The packet is transmitted to the communication device 10 via the WiFi communication unit 206 (step S14).

アクセスポイント30の制御部300(インフラストラクチャ通信部304)は、通信装置20から送信されたパケットを中継し、通信装置10へ送信する(ステップS50)。   The control unit 300 (infrastructure communication unit 304) of the access point 30 relays the packet transmitted from the communication device 20 and transmits it to the communication device 10 (step S50).

パケットに含まれる第2のIPアドレスおよびハードウェアアドレスを、Wifi通信部107を介して受信すると、通信装置10の制御部100(インフラストラクチャ通信部106)は、ステップS74で上述した判定の下、受信した第2のIPアドレスを、ARPテーブル記憶部109に記憶されたARPテーブルのハードウェアアドレスに対応付けて記録(更新)する(ステップS79)。   When the second IP address and the hardware address included in the packet are received via the WiFi communication unit 107, the control unit 100 (infrastructure communication unit 106) of the communication device 10 performs the determination described above in step S74. The received second IP address is recorded (updated) in association with the hardware address of the ARP table stored in the ARP table storage unit 109 (step S79).

ステップS79での記憶が実行されると、通信装置10の制御部100(インフラストラクチャ通信部106)は、RAM101に記憶された自機の第2のIPアドレスおよびROM(不図示)に記憶されたハードウェアアドレスを、Wifi通信部107を介して通信装置20へパケット送信する(ステップS80)。   When the storage in step S79 is executed, the control unit 100 (infrastructure communication unit 106) of the communication device 10 is stored in the second IP address of its own device stored in the RAM 101 and the ROM (not shown). The hardware address is packet-transmitted to the communication device 20 via the WiFi communication unit 107 (step S80).

アクセスポイント30の制御部300(インフラストラクチャ通信部304)は、通信装置10から送信されたパケットを中継し、通信装置20へ送信する(ステップS51)。   The control unit 300 (infrastructure communication unit 304) of the access point 30 relays the packet transmitted from the communication device 10 and transmits it to the communication device 20 (step S51).

パケットに含まれる第2のIPアドレスおよびハードウェアアドレスを、Wifi通信部206を介して受信すると、通信装置20の制御部200(インフラストラクチャ通信部205)は、ステップS10で上述した判定の下、受信した第2のIPアドレスを、その第2のIPアドレスを、既に記憶されているハードウェアアドレスに対応付けてRAM201に記憶する(ステップS15)。   When the second IP address and hardware address included in the packet are received via the WiFi communication unit 206, the control unit 200 (infrastructure communication unit 205) of the communication device 20 performs the determination described above in step S10. The received second IP address is stored in the RAM 201 in association with the hardware address already stored in the second IP address (step S15).

その後、通信装置10の制御部100(インフラストラクチャ通信部106)は、以前に実行したステップS77から所定時間後となると、RAM101に記憶された自機の第2のIPアドレスおよびROM(不図示)に記憶されたハードウェアアドレスを、Wifi通信部107を介して通信装置20へパケット送信する(ステップS81)。   After that, the control unit 100 (infrastructure communication unit 106) of the communication device 10 becomes the second IP address and ROM (not shown) of its own device stored in the RAM 101 after a predetermined time from the previously executed step S77. The hardware address stored in the packet is transmitted to the communication device 20 via the WiFi communication unit 107 (step S81).

アクセスポイント30の制御部300(インフラストラクチャ通信部304)は、通信装置10から送信されたパケットを中継し、通信装置20へ送信する(ステップS52)。   The control unit 300 (infrastructure communication unit 304) of the access point 30 relays the packet transmitted from the communication device 10 and transmits it to the communication device 20 (step S52).

パケットに含まれる第2のIPアドレスおよびハードウェアアドレスを、Wifi通信部206を介して受信すると、通信装置20の制御部200(インフラストラクチャ通信部205)は、ステップS10で上述した判定の下、受信した第2のIPアドレスを、その第2のIPアドレスを、既に記憶されているハードウェアアドレスに対応付けてRAM201に記憶する(ステップS16)。   When the second IP address and hardware address included in the packet are received via the WiFi communication unit 206, the control unit 200 (infrastructure communication unit 205) of the communication device 20 performs the determination described above in step S10. The received second IP address is stored in the RAM 201 in association with the hardware address already stored in the second IP address (step S16).

ステップS16での記憶が実行されると、通信装置20の制御部200(インフラストラクチャ通信部205)は、RAM201に記憶された自機の第2のIPアドレスおよびROM(不図示)に記憶されたハードウェアアドレスを、Wifi通信部206を介して通信装置10へパケット送信する(ステップS17)。   When the storage in step S16 is executed, the control unit 200 (infrastructure communication unit 205) of the communication device 20 is stored in the second IP address of its own device stored in the RAM 201 and the ROM (not shown). The hardware address is packet-transmitted to the communication device 10 via the WiFi communication unit 206 (step S17).

アクセスポイント30の制御部300(インフラストラクチャ通信部304)は、通信装置20から送信されたパケットを中継し、通信装置10へ送信する(ステップS53)。   The control unit 300 (infrastructure communication unit 304) of the access point 30 relays the packet transmitted from the communication device 20 and transmits it to the communication device 10 (step S53).

パケットに含まれる第2のIPアドレスおよびハードウェアアドレスを、Wifi通信部107を介して受信すると、通信装置10の制御部100(インフラストラクチャ通信部106)は、ステップS74で上述した判定の下、受信した第2のIPアドレスを、ARPテーブル記憶部109に記憶されたARPテーブルのハードウェアアドレスに対応付けて記録(更新)する(ステップS82)。   When the second IP address and the hardware address included in the packet are received via the WiFi communication unit 107, the control unit 100 (infrastructure communication unit 106) of the communication device 10 performs the determination described above in step S74. The received second IP address is recorded (updated) in association with the hardware address of the ARP table stored in the ARP table storage unit 109 (step S82).

ステップS82の実行後、通信装置10の制御部10はFへ戻る。また、ステップS17の実行後、通信装置20の制御部20はDへ戻る。更に、ステップS53の実行後、アクセスポイント30の制御部30はEへ戻る。これは、通信装置10,20がアクセスポイント30を介した通信を確立している期間中、繰り返し実行される。   After execution of step S82, the control unit 10 of the communication device 10 returns to F. Moreover, after execution of step S17, the control unit 20 of the communication device 20 returns to D. Furthermore, the control part 30 of the access point 30 returns to E after execution of step S53. This is repeatedly executed while the communication apparatuses 10 and 20 establish communication via the access point 30.

上述した通り、通信装置10および通信装置20は、アクセスポイント30を介した通信が確立すると、その通信が確立されている期間中、自機に割り当てられた第2のIPアドレスおよびハードウェアアドレスを、通信相手へ定期的に反復して送信する。よって、アクセスポイント30から割り当てられる第2のIPアドレスが変更になった場合でも、通信装置10と通信装置20とは、アクセスポイント30を介した通信を確立し続けることができる。   As described above, when communication via the access point 30 is established, the communication device 10 and the communication device 20 use the second IP address and hardware address assigned to the own device during the period during which the communication is established. , Periodically and repeatedly send to the communication partner. Therefore, even when the second IP address assigned from the access point 30 is changed, the communication device 10 and the communication device 20 can continue to establish communication via the access point 30.

なお、ステップS9,S12,S14,S17,S75,S77,S80,S81で実行されるパケット送信では、IPアドレスおよびハードウェアアドレスの他に、ショートメッセージ等の情報を加えてもよい。   In the packet transmission executed in steps S9, S12, S14, S17, S75, S77, S80, and S81, information such as a short message may be added in addition to the IP address and the hardware address.

以上、この発明の実施形態を説明したが、この発明は上記の実施形態に限定されず、種々の変形および応用が可能である。例えば、上記実施形態では、通信システム1を構成する通信装置10は1つであったが、前述の通り、通信装置10は複数であってもよい。   As mentioned above, although embodiment of this invention was described, this invention is not limited to said embodiment, A various deformation | transformation and application are possible. For example, in the above-described embodiment, there is one communication device 10 configuring the communication system 1, but as described above, a plurality of communication devices 10 may be provided.

通信装置10が複数台の場合は、各通信装置10と通信装置20との動作を次に示す順序で行えばよい。   When there are a plurality of communication devices 10, the operations of the communication devices 10 and the communication devices 20 may be performed in the following order.

まず、各通信装置10は、通信装置20と個別に図2および図3に示す動作を行う。これにより、通信装置10が複数の場合であっても、各通信装置10は、通信装置20のハードウェアアドレスを記憶でき、通信装置20のIPアドレスを特定することができる。従って、各通信装置10は通信装置20と、通信を確立することができる。   First, each communication device 10 performs the operations shown in FIGS. 2 and 3 separately from the communication device 20. Thereby, even if there are a plurality of communication devices 10, each communication device 10 can store the hardware address of the communication device 20 and can specify the IP address of the communication device 20. Accordingly, each communication device 10 can establish communication with the communication device 20.

次に、各通信機器10は、通信装置20と個別に図4に示す動作を行う。これにより、通信装置10が複数の場合であっても、各通信装置10は、アクセスポイント30を介した通信を、通信装置20との間で継続することができる。   Next, each communication device 10 performs the operation shown in FIG. Thereby, even if there are a plurality of communication devices 10, each communication device 10 can continue communication with the communication device 20 via the access point 30.

また、上述した実施形態では、通信装置10および通信装置20の間で、アクセスポイント30を介した通信が確立すると、その通信が確立されている期間中、自機に割り当てられた第2のIPアドレスおよびハードウェアアドレスを定期的に反復して相互に送受信する構成としたが、これに限られるものではない。   In the above-described embodiment, when communication via the access point 30 is established between the communication device 10 and the communication device 20, the second IP assigned to the own device during the period in which the communication is established. The configuration is such that the address and the hardware address are repeatedly transmitted and received periodically, but is not limited thereto.

即ち、アクセスポイント30を介した通信が確立している期間中、定期的ではなく、アクセスポイント30から割り当てられた第2のIPアドレスが変更になった時を契機として、変更があった通信装置が、変更後のIPアドレスおよびハードウェアアドレスを送信する構成としてもよい。   In other words, during the period when communication via the access point 30 is established, the communication device that has changed when the second IP address assigned from the access point 30 is changed, not periodically, However, the IP address and the hardware address after the change may be transmitted.

この構成の場合には、第2のIPアドレスおよびハードウェアアドレスを定期的に送信する場合と比較して、その送受信回数を低減することができるので、通信装置10および通信装置20の処理負担を軽減することができる。   In the case of this configuration, the number of times of transmission / reception can be reduced as compared with the case where the second IP address and the hardware address are periodically transmitted, so that the processing load on the communication device 10 and the communication device 20 is reduced. Can be reduced.

なお、上述した実施形態では、例えば、ステップS77の実行前に、通信装置20の第2のIPアドレスが変更になった場合、通信装置10は通信装置20へ、自機の第2のIPアドレスおよびハードウェアアドレスを送信できなくなる。   In the above-described embodiment, for example, when the second IP address of the communication device 20 is changed before the execution of step S77, the communication device 10 sends the communication device 20 the second IP address of its own device. And the hardware address cannot be sent.

しかし、この場合には、ステップS77の実行に伴い、アクセスポイント30から送信不能信号を受信したとき、通信装置20は、アクセスポイント30から再びARPテーブルの内容を取得する構成とすることで、通信装置20の変更後の第2のIPアドレスを特定することができる。よって、通信装置10は、通信装置20との通信確立を継続することができる。   However, in this case, the communication device 20 is configured to acquire the contents of the ARP table from the access point 30 again when the transmission disable signal is received from the access point 30 with the execution of step S77. The second IP address after the change of the device 20 can be specified. Therefore, the communication device 10 can continue to establish communication with the communication device 20.

また、上述した実施形態では、例えば、ステップS14の実行前に、通信装置10の第2のIPアドレスが変更になった場合、通信装置20は通信装置10へ、自機の第2のIPアドレスおよびハードウェアアドレスを送信できなくなる。   In the above-described embodiment, for example, when the second IP address of the communication device 10 is changed before the execution of step S14, the communication device 20 sends the second IP address of the own device to the communication device 10. And the hardware address cannot be sent.

しかし、この場合には、第2のIPアドレスおよびハードウェアアドレスを、通信装置20から前回受信した後の経過時間を制御部100で計測し、所定時間経過後も受信できないときには、制御部100が、通信装置20へ、自機の(変更後の)第2のIPアドレスおよびハードウェアアドレスを送信する構成とすればよい。   In this case, however, the control unit 100 measures the elapsed time after the second IP address and hardware address are received from the communication device 20 last time, and when the control unit 100 cannot receive the second IP address and hardware address after the predetermined time has elapsed, The communication apparatus 20 may be configured to transmit the second IP address and the hardware address of the own device (after the change).

これにより、通信装置20は、通信装置10の変更後の第2のIPアドレスを特定することができる。よって、通信装置20は、通信装置10との通信確立を継続することができる。   Thereby, the communication device 20 can specify the second IP address after the change of the communication device 10. Therefore, the communication device 20 can continue to establish communication with the communication device 10.

また、上述した実施形態の通信装置10では、制御部100(インフラストラクチャ通信部106)は、ステップS74,S78,S79,S82で、通信装置20から受信したハードウェアアドレスとハードウェアアドレス記憶部108に記憶した通信装置20のハードウェアアドレスとが一致すると判定した場合、ARPテーブルに記録された第2のIPアドレスを更新したが、これに限られるものではない。   In the communication device 10 of the above-described embodiment, the control unit 100 (infrastructure communication unit 106) performs the hardware address received from the communication device 20 and the hardware address storage unit 108 in steps S74, S78, S79, and S82. If the second IP address recorded in the ARP table is updated when it is determined that it matches the hardware address of the communication device 20 stored in (2), the present invention is not limited to this.

即ち、制御部100(インフラストラクチャ通信部106)は、上述のハードウェアアドレスが一致するかに加えて、更に、受信した第2のIPアドレスと、ARPテーブルに記録した通信装置20のIPアドレスとが一致するか否かを判定し、受信したIPアドレスと、記録されたIPアドレスとが異なる場合のみ、受信したIPアドレスを、既に記録されている通信装置20のハードウェアアドレスと対応付けて、ARPテーブルに記憶する(更新する)構成としてもよい。   That is, the control unit 100 (infrastructure communication unit 106), in addition to whether the hardware address matches, the received second IP address, the IP address of the communication device 20 recorded in the ARP table, Only when the received IP address is different from the recorded IP address, the received IP address is associated with the hardware address of the communication device 20 already recorded, It is good also as a structure memorize | stored (updated) in an ARP table.

また、上述した実施形態の通信装置20では、制御部200(インフラストラクチャ通信部205)は、ステップS10,S11,S15,S16で、通信装置10から受信したハードウェアアドレスとRAM201に記憶した通信装置10のハードウェアアドレスとが一致すると判定した場合、RAM201に記憶した通信装置10の第2のIPアドレスを、受信装置10から受信した第2のIPアドレスへ変更したが、これに限られるものではない。   Further, in the communication device 20 according to the above-described embodiment, the control unit 200 (infrastructure communication unit 205) performs the communication device stored in the RAM 201 and the hardware address received from the communication device 10 in steps S10, S11, S15, and S16. 10, the second IP address of the communication device 10 stored in the RAM 201 is changed to the second IP address received from the reception device 10. However, the present invention is not limited to this. Absent.

即ち、制御部200(インフラストラクチャ通信部205)は、上述のハードウェアアドレスが一致するかに加えて、更に、受信した第2のIPアドレスと、RAM201に記憶した通信装置10のIPアドレスとが一致するか否かを判定し、受信したIPアドレスと、記憶されたIPアドレスとが異なる場合のみ、受信したIPアドレスを、既に記憶されている通信装置10のハードウェアアドレスと対応付けて、RAM201に記憶する構成としてもよい。   That is, the control unit 200 (infrastructure communication unit 205) further determines whether the received second IP address and the IP address of the communication device 10 stored in the RAM 201 are in addition to whether the above hardware addresses match. Only when the received IP address is different from the stored IP address, the received IP address is associated with the hardware address of the communication device 10 that is already stored, and the RAM 201 is determined. It is good also as a structure memorize | stored in.

なお、上記実施形態において、通信装置10、通信装置20およびアクセスポイント30の動作を制御するプログラムは、フレキシブルディスク、CD−ROM(Compact Disc Read−Only Memory)、DVD(Digital Versatile Disc)、MO(Magneto−Optical Disc)等のコンピュータが読み取り可能な記録媒体に格納して配布し、そのプログラムを、コンピュータ等にインストールすることにより、図2〜図5に示す動作を実行するシステムを構成することとしてもよい。   In the above embodiment, the programs for controlling the operations of the communication device 10, the communication device 20, and the access point 30 are a flexible disk, a CD-ROM (Compact Disc Read-Only Memory), a DVD (Digital Versatile Disc), a MO ( A system that executes the operations shown in FIGS. 2 to 5 is configured by storing and distributing in a computer-readable recording medium such as Magneto-Optical Disc) and installing the program in the computer. Also good.

また、上述のプログラムをインターネット等の通信ネットワーク上の所定のサーバ装置が有するディスク装置等に格納しておき、例えば、搬送波に重畳させて、ダウンロード等するようにしてもよい。   Further, the above-described program may be stored in a disk device or the like of a predetermined server device on a communication network such as the Internet, and may be downloaded, for example, superimposed on a carrier wave.

また、上述の図2〜図5に示す通信装置10、通信装置20およびアクセスポイント30の動作を、各OS(Operating System)が分担して実現する場合、又は、OSとアプリケーションとの協働により実現する場合等には、OS以外の部分のみを媒体に格納して配布してもよく、また、ダウンロード等してもよい。   In addition, when the operations of the communication device 10, the communication device 20, and the access point 30 shown in FIG. 2 to FIG. 5 described above are shared by each OS (Operating System), or by cooperation between the OS and the application When it is realized, only the part other than the OS may be stored and distributed in a medium, or may be downloaded.

1 通信システム
10,20 通信装置
30 アクセスポイント
100,200,300 制御部
101,201,301 RAM
102,203 DHCPクライアント部
103 ハードウェアアドレス取得部
104 ARPテーブル取得部
105,204 アドホック通信部
106,205,304 インフラストラクチャ通信部
107,206,305 Wifi通信部
108 ハードウェアアドレス記憶部
109 ARPテーブル記憶部
110,207,306 バスライン
202,302 DHCPサーバ部
303 ARPテーブル記録部
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 Communication system 10,20 Communication apparatus 30 Access point 100,200,300 Control part 101,201,301 RAM
102, 203 DHCP client unit 103 Hardware address acquisition unit 104 ARP table acquisition unit 105, 204 Ad hoc communication unit 106, 205, 304 Infrastructure communication unit 107, 206, 305 WiFi communication unit 108 Hardware address storage unit 109 ARP table storage Units 110, 207, 306 Bus lines 202, 302 DHCP server unit 303 ARP table recording unit

Claims (7)

他の通信装置と、アクセスポイントから割り当てられた論理アドレスを用いて前記アクセスポイントを介して通信する通信装置であって、
前記他の通信装置に直接接続して、前記他の通信装置の物理アドレスを取得する第1の取得部と、
前記第1の取得部によって取得された物理アドレスを記憶する第1の記憶部と、
前記アクセスポイントによって各通信装置に割り当てられた論理アドレスと、論理アドレスが割り当てられた各通信装置の物理アドレスとのアドレス組を、前記アクセスポイントから取得する第2の取得部と、
前記第2の取得部によって取得されたアドレス組を記憶する第2の記憶部と、
前記第1の記憶部に記憶された物理アドレスに対応する論理アドレスを、前記第2の記憶部に記憶されたアドレス組から特定し、特定された論理アドレスを用いて、前記アクセスポイントを介して前記他の通信装置と通信するインフラストラクチャモード通信部と、
を備える通信装置。
A communication device that communicates with another communication device via the access point using a logical address assigned by the access point,
A first acquisition unit that directly connects to the other communication device and acquires a physical address of the other communication device;
A first storage unit for storing a physical address acquired by the first acquisition unit;
A second acquisition unit that acquires, from the access point, an address set of a logical address assigned to each communication device by the access point and a physical address of each communication device to which the logical address is assigned;
A second storage unit for storing the address set acquired by the second acquisition unit;
A logical address corresponding to the physical address stored in the first storage unit is specified from the address set stored in the second storage unit, and the specified logical address is used to pass through the access point. An infrastructure mode communication unit for communicating with the other communication device;
A communication device comprising:
前記インフラストラクチャモード通信部は、
自機の論理アドレスと物理アドレスのアドレス組を、定期的に前記他の通信装置へ送信し、
前記他の通信装置の論理アドレスと物理アドレスのアドレス組を、定期的に前記他の通信装置から受信し、前記論理アドレスを受信した論理アドレスへ更新する、
ことを特徴とする請求項1に記載の通信装置。
The infrastructure mode communication unit
The address set of its own logical address and physical address is periodically transmitted to the other communication device,
A logical address and a physical address set of the other communication device are periodically received from the other communication device, and the logical address is updated to the received logical address;
The communication apparatus according to claim 1.
前記第2の取得部は、
前記インフラストラクチャモード通信部が、第2の記憶部に記憶されたアドレス組から論理アドレスを特定できない場合には、再度、前記アクセスポイントから前記アドレス組を取得する、
ことを特徴とする請求項1または2に記載の通信装置。
The second acquisition unit includes:
When the infrastructure mode communication unit cannot identify a logical address from the address set stored in the second storage unit, the address set is acquired again from the access point.
The communication apparatus according to claim 1 or 2, wherein
アクセスポイントから割り当てられた論理アドレスを用いて前記アクセスポイントを介して互いに通信する第1の通信装置および第2の通信装置を備える通信システムであって、
前記第1の通信装置は、
前記第2の通信装置に直接接続して、前記第2の通信装置の物理アドレスを取得して第1の情報として記憶し、
前記アクセスポイントによって各通信装置に割り当てられた論理アドレスと、論理アドレスが割り当てられた各通信装置の物理アドレスとのアドレス組を、前記アクセスポイントから取得して第2の情報として記憶し、
前記第1の情報としての物理アドレスに対応する論理アドレスを、前記第2の情報としてのアドレス組から特定し、特定された論理アドレスを用いて前記第2の通信装置に接続する、
通信システム。
A communication system comprising a first communication device and a second communication device that communicate with each other via the access point using a logical address assigned from an access point,
The first communication device is:
Connect directly to the second communication device, obtain the physical address of the second communication device and store it as first information,
An address set of a logical address assigned to each communication device by the access point and a physical address of each communication device to which the logical address is assigned is acquired from the access point and stored as second information,
A logical address corresponding to the physical address as the first information is specified from the address set as the second information, and connected to the second communication device using the specified logical address;
Communications system.
前記第1の通信装置および第2の通信装置は、
自機の論理アドレスと物理アドレスとのアドレス組を、定期的に通信相手へ送信し、
前記通信相手の論理アドレスと物理アドレスとのアドレス組を、定期的に通信相手から受信し、前記論理アドレスを受信した論理アドレスへ更新する、
ことを特徴とする請求項4に記載の通信システム。
The first communication device and the second communication device are:
Send the address pair of your own machine's logical address and physical address to the communication partner periodically.
An address set of the logical address and physical address of the communication partner is periodically received from the communication partner, and the logical address is updated to the received logical address.
The communication system according to claim 4.
アクセスポイントから割り当てられた論理アドレスを用いて前記アクセスポイントを介して通信する通信方法であって、
通信装置が、他の通信装置に直接接続して、前記他の通信装置の物理アドレスを取得する第1の取得工程と、
前記通信装置が、前記第1の取得工程によって取得された物理アドレスを記憶する第1の記憶工程と、
前記通信装置が、前記アクセスポイントによって各通信装置に割り当てられた論理アドレスと、論理アドレスが割り当てられた各通信装置の物理アドレスとのアドレス組を、前記アクセスポイントから取得する第2の取得工程と、
前記通信装置が、前記第2の取得工程によって取得されたアドレス組を記憶する第2の記憶工程と、
前記通信装置が、前記第1の記憶工程で記憶された物理アドレスに対応する論理アドレスを、前記第2の記憶工程で記憶されたアドレス組から特定し、特定された論理アドレスを用いて、前記アクセスポイントを介して前記他の通信装置と通信するインフラストラクチャモード通信工程と、
を備える通信方法。
A communication method for communicating via the access point using a logical address assigned by the access point,
A first acquisition step in which a communication device directly connects to another communication device to acquire a physical address of the other communication device;
A first storage step in which the communication device stores the physical address acquired in the first acquisition step;
A second acquisition step in which the communication device acquires from the access point an address set of a logical address assigned to each communication device by the access point and a physical address of each communication device to which the logical address is assigned; ,
A second storage step in which the communication device stores the address set acquired in the second acquisition step;
The communication device identifies a logical address corresponding to the physical address stored in the first storage step from the address set stored in the second storage step, and uses the specified logical address, An infrastructure mode communication step of communicating with the other communication device via an access point;
A communication method comprising:
他の通信装置と、アクセスポイントから割り当てられた論理アドレスを用いて前記アクセスポイントを介して通信する通信装置を制御するコンピュータに、
前記他の通信装置に直接接続して、前記他の通信装置の物理アドレスを取得する第1の取得ステップと、
前記第1の取得ステップによって取得された物理アドレスを記憶する第1の記憶ステップと、
前記アクセスポイントによって各通信装置に割り当てられた論理アドレスと、論理アドレスが割り当てられた各通信装置の物理アドレスとのアドレス組を、前記アクセスポイントから取得する第2の取得ステップと、
前記第2の取得ステップによって取得されたアドレス組を記憶する第2の記憶ステップと、
前記第1の記憶ステップで記憶された物理アドレスに対応する論理アドレスを、前記第2の記憶ステップで記憶されたアドレス組から特定し、特定された論理アドレスを用いて、前記アクセスポイントを介して前記他の通信装置と通信するインフラストラクチャモード通信ステップと、
を実現させるプログラム。
A computer that controls a communication device that communicates with another communication device via the access point using a logical address assigned by the access point.
A first acquisition step of directly connecting to the other communication device to acquire a physical address of the other communication device;
A first storage step of storing the physical address acquired by the first acquisition step;
A second acquisition step of acquiring, from the access point, an address set of a logical address assigned to each communication device by the access point and a physical address of each communication device to which the logical address is assigned;
A second storage step for storing the address set acquired by the second acquisition step;
A logical address corresponding to the physical address stored in the first storage step is specified from the address set stored in the second storage step, and the specified logical address is used to pass through the access point. An infrastructure mode communication step of communicating with the other communication device;
A program that realizes
JP2011203849A 2011-09-16 2011-09-16 COMMUNICATION DEVICE, COMMUNICATION SYSTEM, COMMUNICATION METHOD, AND PROGRAM Expired - Fee Related JP5777464B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011203849A JP5777464B2 (en) 2011-09-16 2011-09-16 COMMUNICATION DEVICE, COMMUNICATION SYSTEM, COMMUNICATION METHOD, AND PROGRAM

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011203849A JP5777464B2 (en) 2011-09-16 2011-09-16 COMMUNICATION DEVICE, COMMUNICATION SYSTEM, COMMUNICATION METHOD, AND PROGRAM

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013066076A true JP2013066076A (en) 2013-04-11
JP5777464B2 JP5777464B2 (en) 2015-09-09

Family

ID=48189172

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011203849A Expired - Fee Related JP5777464B2 (en) 2011-09-16 2011-09-16 COMMUNICATION DEVICE, COMMUNICATION SYSTEM, COMMUNICATION METHOD, AND PROGRAM

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5777464B2 (en)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014241513A (en) * 2013-06-11 2014-12-25 キヤノン株式会社 Communication apparatus, control method for communication apparatus, and program
JP2018148301A (en) * 2017-03-02 2018-09-20 任天堂株式会社 Radio communication system, communication method, information processing device, and information processing program

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004015147A (en) * 2002-06-04 2004-01-15 Advanced Telecommunication Research Institute International Radio communication terminal and radio ad-hoc network using the same
JP2004072565A (en) * 2002-08-08 2004-03-04 Tdk Corp Method, system and device for radio lan communication, radio terminal used in the system, communication control program and recording medium recorded with the program
JP2005033765A (en) * 2003-07-10 2005-02-03 Samsung Electronics Co Ltd Method and system for dynamically updating arp cache table in ad hoc network
JP2005229484A (en) * 2004-02-16 2005-08-25 Nec Corp Radio terminal supervisory and control method/program/program recording medium/apparatus/system
JP2006014312A (en) * 2004-06-25 2006-01-12 Samsung Electronics Co Ltd Radio printing system and method based on ieee 802.11
JP2006101293A (en) * 2004-09-30 2006-04-13 Sanyo Electric Co Ltd Communication device, communication program, and communication method

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004015147A (en) * 2002-06-04 2004-01-15 Advanced Telecommunication Research Institute International Radio communication terminal and radio ad-hoc network using the same
JP2004072565A (en) * 2002-08-08 2004-03-04 Tdk Corp Method, system and device for radio lan communication, radio terminal used in the system, communication control program and recording medium recorded with the program
JP2005033765A (en) * 2003-07-10 2005-02-03 Samsung Electronics Co Ltd Method and system for dynamically updating arp cache table in ad hoc network
JP2005229484A (en) * 2004-02-16 2005-08-25 Nec Corp Radio terminal supervisory and control method/program/program recording medium/apparatus/system
JP2006014312A (en) * 2004-06-25 2006-01-12 Samsung Electronics Co Ltd Radio printing system and method based on ieee 802.11
JP2006101293A (en) * 2004-09-30 2006-04-13 Sanyo Electric Co Ltd Communication device, communication program, and communication method

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014241513A (en) * 2013-06-11 2014-12-25 キヤノン株式会社 Communication apparatus, control method for communication apparatus, and program
US10111051B2 (en) 2013-06-11 2018-10-23 Canon Kabushiki Kaisha Communication apparatus, control method therefor, program, and storage medium
JP2018148301A (en) * 2017-03-02 2018-09-20 任天堂株式会社 Radio communication system, communication method, information processing device, and information processing program

Also Published As

Publication number Publication date
JP5777464B2 (en) 2015-09-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5738870B2 (en) Client server system
JP3590387B2 (en) Communication device and program
EP3327992A1 (en) Method of selecting network slice and system utilizing same
US20150281947A1 (en) Method and apparatus for fast ip address assignment
CN111741039B (en) Session request processing method and device and electronic equipment
CN111953700A (en) Session keeping method and device
WO2018103400A1 (en) Wireless fidelity wifi connection method and related product
EP3439425A1 (en) Architecture, method and apparatus for realizing network function communication
CN106688243B (en) Device-to-device content providing method
JP5777464B2 (en) COMMUNICATION DEVICE, COMMUNICATION SYSTEM, COMMUNICATION METHOD, AND PROGRAM
JPWO2015087508A1 (en) COMMUNICATION METHOD, COMMUNICATION SYSTEM, AND COMMUNICATION DEVICE
CN111683159A (en) IP address allocation method, device, system and storage medium
JP2015026917A (en) Communication device
CN112689029A (en) Method, device and equipment for acquiring IP address of group user
CN110278558B (en) Message interaction method and WLAN system
JP6406045B2 (en) Karaoke system, address lease server, management server, karaoke equipment
JP2006521034A (en) Method, apparatus and system for accurate access to roaming mobile nodes
CN115225606A (en) Domain name access method and system of cross-network protocol of container cloud platform
JP5696805B1 (en) Information processing apparatus and program
JP2017037531A (en) Communication device and control method thereof, and program
CN111835596A (en) Target state detection method and device and electronic equipment
TW201545510A (en) Method of message routing for a distributed computing system
US20120106411A1 (en) Portable router
JP6496648B2 (en) Communication control method and communication system
JP4670344B2 (en) COMMUNICATION SYSTEM, COMMUNICATION METHOD, AND COMMUNICATION PROGRAM

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20140728

TRDD Decision of grant or rejection written
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20150605

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20150609

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20150707

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5777464

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees