JP2013063275A - 布団干し具 - Google Patents

布団干し具 Download PDF

Info

Publication number
JP2013063275A
JP2013063275A JP2012244867A JP2012244867A JP2013063275A JP 2013063275 A JP2013063275 A JP 2013063275A JP 2012244867 A JP2012244867 A JP 2012244867A JP 2012244867 A JP2012244867 A JP 2012244867A JP 2013063275 A JP2013063275 A JP 2013063275A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
futon
board
base
round bar
slide
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2012244867A
Other languages
English (en)
Inventor
Tadahiko Kurume
忠彦 久留米
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP2012244867A priority Critical patent/JP2013063275A/ja
Publication of JP2013063275A publication Critical patent/JP2013063275A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Packaging Of Annular Or Rod-Shaped Articles, Wearing Apparel, Cassettes, Or The Like (AREA)

Abstract

【課題】マンションのベランダでの布団干しで日光が当たるようにした布団干し具を提供する。
【解決手段】布団を乗せる布団台1と、布団台1を乗せる丸棒状のスライド台2と、布団台1に丸棒に嵌合するガイド5を取り付けて布団台1を前後へ滑らし移動する機構を設けることで、布団台1をベランダの壁18上から外側へ出すようにした布団干し具。
【選択図】図3

Description

この発明はベランダの布団干し具に関するものである。
従来、マンションのベランダでの布団干しは日陰が多いため布団に日光が当たるのは少しで、また、日当たりの時間も短かった。そのため日光を多く当てようとするには壁に掛けるしかなかったが、しかしこれでも日当たりは布団全面の半分ぐらいであった。ただ、公報文献には日当たりが多いものがあるが満足とまではならないようである。
特許公開 2006−43070 特許公開 2001−17796
マンションのベランダでの布団干しは日当たりが少なく、これを解消するため布団を広げて全面に日光が当たるようにする。
布団を広げて乗せる布団台(1)と、この布団台(1)を乗せるスライド台(2)に布団台(1)を前後に移動する機構を設け、布団台(1)をベランダ壁の上から日当たりのよい外側へ出す布団干し具にする。
本案の布団干し具では布団の全面に日光が当たるようになる。
本発明の概略斜視図である。 本発明スライド台の正面図である。 本発明スライド台の側面図である。 布団押さえ
本案は同出願人の平成24年10月5日の特許願(布団干し具)を製作のより簡易なものにした布団干し具で、スライド部を外へ向け収納部を壁(18)の内側に固定し、スライド部に布団台(1)を乗せ前後に滑らせるようにしたものである。二本のスライド台(2)は布団台(1)の二本の補強材(4)の間隔に合して固定する。スライド台(2)は丸棒状とし、水平方向のスライド部と、これとほぼ直角に曲がった縦方向に収納部を有し、収納部の丸棒の下部分を立て板(3)でベース(17)に固定する。リング(6)をコの字型の枠に固定したガイド(5)をスライド部に通し補強材(4)の中ほどに取り付けて布団台(1)を滑り移動できるようにする。先端に突起を設けた突起部(8)を固定した四角のストッパー(7)をスライド部に通し、ベース(17)に取り付けた筋交い(9)で固定する。補強材(4)の先端部と中ほどには数個ピン穴(13)をあける。布団台(1)の上下動防止のためベース(17)の上部に長短の支持部材(11)(12)2本を取り付ける。穴をあけたL型のストッパー(10)を収納部の丸棒に通しベースに固定する。ストッパー(10)は立て板(3)を付ける前に丸棒に通しておく。布団台(1)の前後の枠に枠穴(14)を数個あけ、底は網目状にする。
使用するときは収納部にある布団台(1)をガイド(5)を滑らせてスライド部へ移動し前に倒す。これに布団を広げ日差しのところへ布団台(1)を移動してガイド(5)がストッパー(7)に当たったところで長支持部材(11)と補強材(4)のピン穴(13)を合わしピンを差す。布団台(1)の移動幅は筋交い(9)を伸縮してストッパー(7)を調整する。布団の落下防止に複数の布団押さえ(15)を枠穴(14)に取り付ける。布団押さえ(15)にパイプを用い、手前の枠穴(14)にねじ部(16)を設けボルトを締めてパイプの中へ入れ外れないようにする。布団を取り入れるときは支持部材(11)を外し、布団台(1)を手前に引き寄せてピンを差し布団押さえ(15)を外す。布団を取り上げた後ピンを外し縦の収納部へ布団台(1)を滑らし収納する。短支持部材(12)と補強材(4)のピン穴(13)を合わしピンを差す。
実施例は以上に限らずスライド台(1)はパイプ製でもよく、ガイド(5)は丸棒との接面をリング(6)の代わりに半球状のものにしてもよい。また、リング(6)に立て板(3)の厚みの切れ目を入れ丸棒をベース(17)の上部に固定してもよい。この場合、筋交い(9)を設けずにすみ、ベース(17)も短くてよい。ストッパー(10)は下に設ける。布団押さえ(15)としては目の大きな網を被せてもよい。
1布団台
2スライド台
3立て板
4補強材
5ガイド
6リング
7ストッパー
8突起部
9筋交い
10ストッパー
11長支持部材
12短支持部材
13ピン穴
14枠穴
15布団押さえ
16ねじ部
17ベース
18壁

Claims (1)

  1. スライド台(2)を丸棒状にし、これに乗せる布団台(1)に丸棒に嵌合するガイド(5)を取り付け、布団台(1)を前後に滑らし移動をできるようにした布団干し具
JP2012244867A 2012-10-19 2012-10-19 布団干し具 Pending JP2013063275A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012244867A JP2013063275A (ja) 2012-10-19 2012-10-19 布団干し具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012244867A JP2013063275A (ja) 2012-10-19 2012-10-19 布団干し具

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2013063275A true JP2013063275A (ja) 2013-04-11

Family

ID=48187353

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012244867A Pending JP2013063275A (ja) 2012-10-19 2012-10-19 布団干し具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2013063275A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN112430994A (zh) * 2020-11-30 2021-03-02 安徽理工大学 一种智能家居用晾衣装置

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001017796A (ja) * 1999-07-09 2001-01-23 Aqua New Tech:Kk 布団干し具

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001017796A (ja) * 1999-07-09 2001-01-23 Aqua New Tech:Kk 布団干し具

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN112430994A (zh) * 2020-11-30 2021-03-02 安徽理工大学 一种智能家居用晾衣装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8857347B1 (en) Foldable hanging table
KR101750863B1 (ko) 베란다용 빨래 건조대
JP2013063275A (ja) 布団干し具
KR100894723B1 (ko) 건축물 베란다 난간구조
JP6037118B2 (ja) 布団干し具
KR20170008050A (ko) 세탁물 건조대용 보조 건조대
JP2013017824A (ja) 布団干し具
JP2013056169A (ja) 布団干し具
CN205368810U (zh) 一种阳台晾衣架
CN201767678U (zh) 组合式衣服架
CN205493083U (zh) 一种组装式简易柜子
KR20150031654A (ko) 베란다용 세탁물건조대
KR200456736Y1 (ko) 빨래 건조대
TWM499184U (zh) 毛巾架
KR101254021B1 (ko) 거울이 구비된 간이 옷걸이
KR101063101B1 (ko) 이부자리 건조대
CN204580794U (zh) 衣柜挂架
JP2012125541A (ja) 洗濯乾燥台
JP6179091B2 (ja) 物干し装置
KR20130004970U (ko) 길이 조절이 가능한 이불 건조대
CN208971728U (zh) 一种稳定音箱支架
CN210561307U (zh) 一种晾晒方式可调的羽绒被晾晒架
KR101426330B1 (ko) 빨래 건조대
KR200321125Y1 (ko) 고무보트용 낚시대 받침
JP2015029893A (ja) 布団干し具

Legal Events

Date Code Title Description
A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20150427

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20150427

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20150427

A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20151106

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20151117

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20160510

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160808