JP2013057703A - Cleaning device, and image forming apparatus - Google Patents

Cleaning device, and image forming apparatus Download PDF

Info

Publication number
JP2013057703A
JP2013057703A JP2011194546A JP2011194546A JP2013057703A JP 2013057703 A JP2013057703 A JP 2013057703A JP 2011194546 A JP2011194546 A JP 2011194546A JP 2011194546 A JP2011194546 A JP 2011194546A JP 2013057703 A JP2013057703 A JP 2013057703A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cleaning
roller
subunit
toner
cleaning device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2011194546A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP5787221B2 (en
Inventor
Teru Asaoka
輝 浅岡
Takaya Muraishi
貴也 村石
Kenji Sugiura
健治 杉浦
Hisashi Kikuchi
尚志 菊地
Koki Hozumi
功樹 穂積
Tamotsu Sakakibara
有 榊原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP2011194546A priority Critical patent/JP5787221B2/en
Publication of JP2013057703A publication Critical patent/JP2013057703A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP5787221B2 publication Critical patent/JP5787221B2/en
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a cleaning device that requires less maintenance costs for the cleaning device than before.SOLUTION: A cleaning device is configured to include: a first unit that causes a first upper sub-unit casing 106c to hold a first cleaning brush roller 102, a first recovery roller 103, and a first scraping-off blade 104; and a second unit that causes a first lower sub-unit casing 106d to hold a first screw 105. The first scraping-off blade 104 is further configured to be attached to the periphery of the first upper sub-unit casing 106c.

Description

本発明は、被清掃体の表面に付着している付着物をクリーニングするクリーニング装置、及びこのクリーニング装置を備えた画像形成装置に関するものである。   The present invention relates to a cleaning device that cleans deposits adhering to the surface of an object to be cleaned, and an image forming apparatus including the cleaning device.

複写機、ファクシミリ、プリンタ等の画像形成装置では、潜像担持体や中間転写ベルト等の像担持体から被転写体上にトナー像を転写した後、像担持体の表面上に付着している付着物である転写残トナーをクリーニング装置で除去している。そして、画像形成装置に備えるクリーニング装置としては、従来から、様々なクリーニング装置が提案されてきた。   In an image forming apparatus such as a copying machine, a facsimile machine, or a printer, a toner image is transferred from an image carrier such as a latent image carrier or an intermediate transfer belt onto a transfer target, and then adhered to the surface of the image carrier. The transfer residual toner, which is a deposit, is removed by a cleaning device. Various cleaning apparatuses have been conventionally proposed as cleaning apparatuses included in the image forming apparatus.

例えば、特許文献1には、次のようなクリーニング装置を備えた画像形成装置が記載されている。この画像形成装置では、像担持体である中間転写ベルトに対して転写ローラを当接させて転写ニップを形成している。そして、中間転写ベルトの表面に形成したトナー像を、転写ニップに挟み込んだ記録紙に転写する。転写ニップを通過した後の中間転写ベルトの表面上には、記録紙に転写されなかった若干量の転写残トナーが付着している。この転写残トナーについては、クリーニング装置によってベルト表面から除去する。このクリーニング装置には、クリーニング部材として、第1のクリーニング部材(クリーニングブラシローラ)と、この第1のクリーニング部材よりも中間転写ベルト表面移動方向の下流側に設けた第2のクリーニング部材とを具備している。   For example, Patent Document 1 describes an image forming apparatus including the following cleaning device. In this image forming apparatus, a transfer nip is formed by bringing a transfer roller into contact with an intermediate transfer belt as an image carrier. Then, the toner image formed on the surface of the intermediate transfer belt is transferred to a recording paper sandwiched between transfer nips. On the surface of the intermediate transfer belt after passing through the transfer nip, a small amount of untransferred toner that has not been transferred to the recording paper is adhered. The transfer residual toner is removed from the belt surface by a cleaning device. The cleaning device includes a first cleaning member (cleaning brush roller) as a cleaning member, and a second cleaning member provided downstream of the first cleaning member in the intermediate transfer belt surface movement direction. doing.

第1のクリーニング部材と、第2のクリーニング部材とは、それぞれ被清掃体である中間転写ベルト表面に当接しながら回転することにより、転写残トナーを中間転写ベルトの表面上から掻き取る。そして、各クリーニング部材で掻き取られた転写残トナーは、それぞれに対応した回収部材(回収ロール)に回収され、掻き落とし部材(スクレーパ)により回収部材から掻き落とされるよう構成されている。すなわち、第1のクリーニング部材、対応する回収部材、及び掻き落とし部材を有した第1のユニット(ブラシクリーニング機構)と、第2のクリーニング部材、対応する回収部材、及び掻き落とし部材を有した第2のユニットとで転写残トナーを中間転写ベルト表面上から除去するよう構成されている。また、特許文献1に記載の構成では、第1のユニット及び第2のユニットは、同一の保持体に保持(ハウジング内に収容)されている。   The first cleaning member and the second cleaning member rotate while contacting the surface of the intermediate transfer belt, which is the object to be cleaned, to scrape off the transfer residual toner from the surface of the intermediate transfer belt. The transfer residual toner scraped off by each cleaning member is collected by a corresponding collecting member (collecting roll) and scraped off from the collecting member by a scraping member (scraper). That is, a first unit (brush cleaning mechanism) having a first cleaning member, a corresponding recovery member, and a scraping member, and a second unit having a second cleaning member, a corresponding recovery member, and a scraping member. The untransferred toner is removed from the surface of the intermediate transfer belt by the two units. In the configuration described in Patent Document 1, the first unit and the second unit are held by the same holding body (accommodated in the housing).

このように構成することで、第1のユニットで、中間転写ベルトの表面上から除去し切れなかった転写残トナーが発生しても、それを第2のユニットで除去することが可能である。したがって、ジャム紙の発生に起因して転写残トナーのみならずトナー像そのものを除去する必要が生じた時など、多量のトナーを除去する必要がある場合でも、その多量のトナーを良好にクリーニングすることができるというものである。   With this configuration, even if the transfer residual toner that cannot be completely removed from the surface of the intermediate transfer belt is generated in the first unit, it can be removed by the second unit. Therefore, even when a large amount of toner needs to be removed, such as when it is necessary to remove not only the transfer residual toner but also the toner image itself due to the occurrence of jammed paper, the large amount of toner is cleaned well. It can be done.

しかしながら、特許文献1に記載の画像形成装置では、次に説明する理由により、クリーニング装置の保守費用をコスト高にしてしまうという問題があった。各ユニットの構成部品の中で、クリーニング部材は、トナー除去、中間転写ベルトとの接触回転、及び金属である回収部材との接触回転により、繰り返し使用するうちに抵抗上昇、外径の縮小が進む。これにより回収部材に比べて早期に寿命を迎えることも少なくない。また、掻き落とし部材も、回収部材からのトナーの掻き落としや回収部材との接触による磨耗により、使用されるうちに磨耗が進行し、ついには回収部材と接触しなくなり、回収部材に比べ早期に寿命を迎えることが少なくない。   However, the image forming apparatus described in Patent Document 1 has a problem of increasing the maintenance cost of the cleaning device for the following reason. Among the constituent parts of each unit, the cleaning member is increased in resistance and reduced in outer diameter with repeated use due to toner removal, contact rotation with the intermediate transfer belt, and contact rotation with the metal recovery member. . As a result, the service life is often reached earlier than the recovery member. The scraping member also wears due to scraping of the toner from the collecting member and contact with the collecting member, and the wear progresses while it is used. Many times it will reach its end of life.

そして、特許文献1に記載の画像形成装置では、クリーニング部材及び掻き落とし部材は、回収部材と同一の保持体に保持されている。したがって、クリーニング部材及び掻き落とし部材のいずれかが寿命に達した時点で、保持体を分解して寿命を迎えた部材を交換するか、クリーニング装置全体を新品のものに交換しなければならない。保持体を分解する場合には、次の理由で保守費用のコスト高になってしまうことがある。すなわち、この場合、寿命を迎えた部材だけでなく、各ユニットの複数の部材を取り外す必要が生じることがある。このように取り外した部品を、寿命を迎えた部材を交換した後に、再度、保持体に取り付けて全ての部材の位置調整等を行った後、保持体を画像形成装置に組み付ける作業が必要となる。これらの作業のため、クリーニング装置の構成によっては、寿命に達した部品を保持体を分解せずに交換するよりも、保持体を分解する場合の方が保守費用がコスト高になってしまう。また、クリーニング装置全体を新品のものと交換する場合には、まだ十分に使用できる状態にある他の部材も交換することになるため、寿命に達した部品だけを交換するよりも、保守費用がコスト高になる。   In the image forming apparatus described in Patent Document 1, the cleaning member and the scraping member are held by the same holder as the collection member. Therefore, when either the cleaning member or the scraping member reaches the end of its life, it is necessary to disassemble the holder and replace the member that has reached its end of life or replace the entire cleaning device with a new one. When the holder is disassembled, the maintenance cost may increase due to the following reasons. That is, in this case, it may be necessary to remove not only the members that have reached the end of their life but also the plurality of members of each unit. After exchanging a member that has reached the end of its life, the removed part is attached to the holding body again, and after adjusting the position of all the members, the work of assembling the holding body to the image forming apparatus is required. . Because of these operations, depending on the configuration of the cleaning device, the cost of maintenance becomes higher when the holder is disassembled than when the parts that have reached the end of their life are replaced without disassembling the holder. Also, when replacing the entire cleaning device with a new one, other members that are still in a fully usable state will also be replaced, so that maintenance costs will be lower than replacing only parts that have reached the end of their service life. High cost.

また、特許文献1に記載の画像形成装置では、除去した転写残トナーを保持体内に収容する構成であるが、従来から、除去した転写残トナーを搬送スクリュ等の搬送部材を用いてクリーニング装置外、つまり保持体とは別に設けた廃トナー容器等に収容する構成が普及している。このような構成に用いる搬送部材も、クリーニング部材や掻き落とし部材よりも寿命が長いことが多い。しかし、搬送部材も同一の保持体に保持された構成では、クリーニング部材及び掻き落とし部材のいずれかが寿命に達した時点で、保持体を分解して寿命を迎えた部材を交換する場合には、搬送部材にも取り外し及び組み付けの必要が生じることがある。また、クリーニング装置全体を新品のものに交換する場合には、搬送部材も一緒に交換されてしまう。したがって、寿命に達した部品を交換するのに、取り外し及び組み付けが生じたり、寿命に達した部品と一緒に交換されてしまったりする部材が増えてしまい、さらに保守費用がコスト高になってしまう。   In addition, the image forming apparatus described in Patent Document 1 has a configuration in which the removed transfer residual toner is accommodated in the holding body. Conventionally, the removed transfer residual toner is removed from the cleaning device using a conveyance member such as a conveyance screw. That is, a configuration in which the toner is accommodated in a waste toner container or the like provided separately from the holding body has become widespread. The conveying member used in such a configuration often has a longer life than the cleaning member or the scraping member. However, in the configuration in which the conveying member is also held by the same holding body, when either the cleaning member or the scraping member reaches the end of its life, the holder is disassembled and the member that has reached the end of life is replaced. The conveying member may also need to be removed and assembled. Further, when the entire cleaning device is replaced with a new one, the conveying member is also replaced together. Therefore, when replacing a part that has reached the end of its life, the number of parts that are removed and assembled or replaced together with the part that has reached the end of its life will increase, further increasing the maintenance cost. .

以上のように、像担持体である中間転写ベルトをクリーニングするクリーニング装置において生ずる問題について説明してきた。しかし、中間転写ベルトに限らず、像担持体である感光体等の潜像担持体を被清掃体としたクリーニング装置の構成においても、同様の問題が生じ得る。   As described above, the problems that occur in the cleaning device that cleans the intermediate transfer belt as the image carrier have been described. However, not only the intermediate transfer belt but also a configuration of a cleaning apparatus using a latent image carrier such as a photoconductor as an image carrier to be cleaned can cause the same problem.

本発明は以上の問題点に鑑みなされたものであり、その目的は、従来よりもクリーニング装置の保守費用を低減することができるクリーニング装置を提供することである。   The present invention has been made in view of the above problems, and an object of the present invention is to provide a cleaning device that can reduce the maintenance cost of the cleaning device as compared with the conventional art.

上記目的を達成するために、請求項1に記載の発明は、被清掃体の表面に当接しながら、前記被清掃体の表面に付着している付着物をクリーニングするクリーニング部材と、前記クリーニング部材と当接し、前記クリーニング部材がクリーニングした付着物を回収する回収部材と、前記回収部材にて回収した付着物を前記回収部材から掻き落とす掻き落とし部材と、前記掻き落とし部材により掻き落とされた付着物を搬送する第1搬送部材とを備えたクリーニング装置において、前記クリーニング部材、前記回収部材、及び前記掻き落とし部材を第1保持体に保持させた第1ユニットと、前記第1搬送部材を第2保持体に保持させた第2ユニットとから構成され、前記掻き落とし部材が、前記第1保持体の外周部に取り付けられていることを特徴とするものである。
本発明は、早期に寿命を迎える可能性が高い部材であるクリーニング部材や掻き落とし部材は、これらに比べ寿命の長い第1搬送部材を第2保持体に保持させた第2ユニットとは別の第1ユニットの第1保持体に保持させている。したがって、少なくとも第1ユニットと第2ユニットとを分離すれば、寿命を迎える可能性が高い部材は、第1搬送部材を第2保持体から取り外すことなく、第1保持体から取り外して交換することが容易となる。
そして、回収部材はクリーニング部材からクリーニングした付着物を回収できるようにクリーニング部材に、掻き落とし部材は回収部材から回収した付着物を掻き落とせるように回収部材に、それぞれ当接できる位置に配置すれば良い。したがって、これらの部材は、クリーニング部材を被清掃体の表面に当接させる開口部から取り外せるように、この開口部の大きさを構成した場合に、クリーニング部材の取り外しに支障の無い位置に配置することが可能である。このように開口部の大きさと、第1保持体に保持させる他の部材の配置位置とを構成することで、取り外した第1ユニットの第1保持体の開口部からクリーニング部材だけを取り外して交換できる。したがって、まだ寿命を迎えていない回収部材、及び掻き落とし部材を第1ユニットの第1保持体から取り外すことなく、クリーニング部材だけを第1保持体から取り外して交換することが容易となる。
また、掻き落とし部材を第1保持体の外周部に取り付けているので、例えば取り付けネジ等を緩めて、取り外した第1ユニットの第1保持体から掻き落とし部材だけを取り外して交換できる。したがって、まだ寿命を迎えていない回収部材、及びクリーニング部材を第1ユニットの第1保持体から取り外すことなく、掻き落とし部材でけを第1保持体から取り外して交換することが容易となる。
したがって、保守を行う際には、従来のように寿命に達した部品を交換するために、保持体を分解して寿命を迎えた部材を交換するとともに複数の部材の取り外し及び組み付けを行ったり、クリーニング装置全体を交換したりするのではなく、寿命に到達した部材だけを交換し、寿命に到達していない部材は、そのまま残して使用することが可能になる。
In order to achieve the above object, the invention according to claim 1 is a cleaning member that cleans deposits adhering to the surface of the object to be cleaned while abutting the surface of the object to be cleaned, and the cleaning member A collecting member that collects the deposits cleaned by the cleaning member, a scraping member that scrapes off the deposits collected by the collecting member, and an attachment scraped off by the scraping member. In a cleaning device including a first transport member that transports a kimono, a first unit that holds the cleaning member, the recovery member, and the scraping member on a first holding body, and the first transport member The second unit held by the two holding bodies, and the scraping member is attached to the outer peripheral portion of the first holding body. It is an butterfly.
In the present invention, the cleaning member and the scraping member, which are members that are likely to reach the end of their service life, are different from the second unit in which the first holding member having a longer life is held by the second holding body. It is held by the first holding body of the first unit. Therefore, if at least the first unit and the second unit are separated, a member that is likely to reach the end of its life is removed from the first holding body and replaced without removing the first transport member from the second holding body. Becomes easy.
If the recovery member is disposed at a position where it can contact the cleaning member so that the adhered matter cleaned from the cleaning member can be recovered, and the scraping member can be contacted with the recovery member so that the adhered matter recovered from the recovery member can be scraped off. good. Therefore, these members are arranged at positions that do not hinder removal of the cleaning member when the size of the opening is configured so that the cleaning member can be removed from the opening that contacts the surface of the object to be cleaned. It is possible. In this way, by configuring the size of the opening and the arrangement position of other members to be held by the first holding body, only the cleaning member is removed and replaced from the opening of the first holding body of the removed first unit. it can. Therefore, it becomes easy to remove and replace only the cleaning member from the first holding body without removing the collecting member and the scraping member that have not yet reached the end of their life from the first holding body of the first unit.
In addition, since the scraping member is attached to the outer peripheral portion of the first holding body, for example, it is possible to loosen the mounting screw and remove only the scraping member from the first holding body of the removed first unit and replace it. Therefore, it is easy to remove the replacement member from the first holding body and replace it with the scraping member without removing the recovery member and the cleaning member that have not yet reached the end of their life from the first holding body of the first unit.
Therefore, when performing maintenance, in order to replace a part that has reached the end of its life as in the past, the member that has reached the end of its life by disassembling the holder is replaced and a plurality of members are removed and assembled, Instead of replacing the entire cleaning device, it is possible to replace only the member that has reached the end of its life and leave the member that has not reached the end of its life for use.

本発明は、保守を行う際には寿命に到達した部材だけを交換し、寿命に到達していない部材は、そのまま残して使用することが可能になる。
よって、従来よりもクリーニング装置の保守費用を低減することができるクリーニング装置を提供できる。
According to the present invention, when maintenance is performed, only members that have reached the end of their life are replaced, and members that have not reached their end of life can be used as they are.
Therefore, it is possible to provide a cleaning device that can reduce the maintenance cost of the cleaning device as compared with the conventional case.

一実施形態に係るプリンタの要部を示す概略構成図。1 is a schematic configuration diagram illustrating a main part of a printer according to an embodiment. ベルトクリーニング装置とその周囲とを拡大して示す拡大構成図。The enlarged block diagram which expands and shows a belt cleaning apparatus and its periphery. ベルトクリーニング装置の第1サブユニットを示す拡大構成図。The expanded block diagram which shows the 1st subunit of a belt cleaning apparatus. ベルトクリーニング装置の第2サブユニットを示す拡大構成図。The expanded block diagram which shows the 2nd subunit of a belt cleaning apparatus. ベルトクリーニング装置の第3サブユニットを示す拡大構成図。The expanded block diagram which shows the 3rd subunit of a belt cleaning apparatus. 第1サブユニットを長手方向の一端側から示した斜視図。The perspective view which showed the 1st subunit from the one end side of the longitudinal direction. ベルトクリーニング装置を長手方向の一端側から示した斜視図。The perspective view which showed the belt cleaning apparatus from the one end side of the longitudinal direction. ベルトクリーニング装置のサブユニット保持体のメインフレームを長手方向の一端側から示した側面図。The side view which showed the main frame of the subunit holding body of the belt cleaning apparatus from the one end side of the longitudinal direction. サブユニット保持体のサイドプレートを裏面側から示した側面図。The side view which showed the side plate of the subunit holding body from the back surface side. 転写ユニットを上方から示した平面図。The top view which showed the transfer unit from the upper part. 転写ユニットをローラ軸線方向の一端側から示した斜視図。The perspective view which showed the transfer unit from the one end side of a roller axial direction.

以下、本発明を適用した画像形成装置の一実施形態として、いわゆるタンデム型中間転写方式のプリンタ(以下、単にプリンタという)について説明する。まず、本プリンタの基本的な構成について説明する。図1は、本実施形態に係るプリンタの要部を示す概略構成図である。本プリンタは、イエロー,マゼンタ,シアン,黒(以下、Y,M,C,Kと記す)のトナー像を生成するための4つのプロセスユニット6Y,M,C,Kを備えている。4つのプロセスユニット6Y,M,C,Kは、ドラム状の潜像担持体である感光体1Y,M,C,Kをそれぞれ有している。感光体1Y,M,C,Kの回りにはそれぞれ帯電装置2Y,M,C,K、現像装置5Y,C,M,K、ドラムクリーニング装置4Y,M,C,K、除電装置(不図示)等を有している。プロセスユニット6Y,M,C,Kは、互いに異なる色のY,M,C,Kトナーを用いるが、それ以外は同様の構成になっている。   Hereinafter, as an embodiment of an image forming apparatus to which the present invention is applied, a so-called tandem intermediate transfer type printer (hereinafter simply referred to as a printer) will be described. First, the basic configuration of the printer will be described. FIG. 1 is a schematic configuration diagram illustrating a main part of the printer according to the present embodiment. The printer includes four process units 6Y, 6M, 6C, and 6K for generating toner images of yellow, magenta, cyan, and black (hereinafter referred to as Y, M, C, and K). The four process units 6Y, 6M, 6C, and 6K respectively have photoreceptors 1Y, 1M, 1C, and 1K that are drum-shaped latent image carriers. Around the photoreceptors 1Y, 1M, 1C, and 1K, charging devices 2Y, 2M, 2C, and 3K, developing devices 5Y, 5C, 1M, and 1K, drum cleaning devices 4Y, 4M, 4C, and 1K, a neutralization device (not shown) ) Etc. The process units 6Y, 6M, 6C, and 6K use Y, M, C, and K toners of different colors, but have the same configuration.

プロセスユニット6Y,M,C,Kの上方には、感光体1Y,M,C,Kの表面に対してレーザー光Lを照射して静電潜像を書き込むための図示しない光書込ユニットが配設されている。   Above the process units 6Y, 6M, 6C, and 6K, there is an optical writing unit (not shown) for irradiating the surface of the photoreceptors 1Y, 1M, 1C, and 1K with laser light L to write an electrostatic latent image. It is arranged.

また、プロセスユニット6Y,M,C,Kの下方には、ベルト部材たる無端状の中間転写ベルト8を具備するベルト装置としての転写ユニット7が配設されている。中間転写ベルト8の他、そのループ内側に配設された複数の張架ローラや、ループ外側に配設された2次転写ローラ18、テンションローラ16、ベルトクリーニング装置100、潤滑剤塗布装置200などを有している。   Further, below the process units 6Y, 6M, 6C, and 6K, a transfer unit 7 is disposed as a belt device including an endless intermediate transfer belt 8 that is a belt member. In addition to the intermediate transfer belt 8, a plurality of stretching rollers disposed inside the loop, a secondary transfer roller 18, a tension roller 16, a belt cleaning device 100, a lubricant application device 200, and the like disposed outside the loop. have.

中間転写ベルト8のループ内側には、4つの1次転写ローラ9Y,M,C,Kと、従動ローラ10と、駆動ローラ11と、2次転写対向ローラ12と、第1クリーニング対向ローラ13と、第2クリーニング対向ローラ14と、第3クリーニング対向ローラ15と、塗布ブラシ対向ローラ17とが配設されている。これらローラは何れも、自らの周面の一部に中間転写ベルト8を掛け回してベルト張架を行う張架ローラとして機能している。なお、第1クリーニング対向ローラ13、第2クリーニング対向ローラ14、第3クリーニング対向ローラ15の必要条件は、必ずしも一定の張力を付与する働きをもたなければならないということはなく、中間転写ベルト8の回転にともなって従動回転するものでもよい。中間転写ベルト8は、図示しない駆動手段によって図中時計回りに回転駆動される駆動ローラ11の回転により、図中時計回り方向に無端移動せしめられる。   Inside the loop of the intermediate transfer belt 8 are four primary transfer rollers 9Y, 9M, 9C, 9K, a driven roller 10, a drive roller 11, a secondary transfer counter roller 12, and a first cleaning counter roller 13. A second cleaning counter roller 14, a third cleaning counter roller 15, and an application brush counter roller 17 are provided. Each of these rollers functions as a stretching roller that stretches the intermediate transfer belt 8 around a part of its peripheral surface to stretch the belt. The necessary conditions for the first cleaning counter roller 13, the second cleaning counter roller 14, and the third cleaning counter roller 15 do not necessarily have to act to apply a constant tension, and the intermediate transfer belt 8. The motor may be driven to rotate as the motor rotates. The intermediate transfer belt 8 is moved endlessly in the clockwise direction in the drawing by the rotation of the driving roller 11 that is driven to rotate clockwise in the drawing by a driving means (not shown).

ベルトループ内側に配設された4つの1次転写ローラ9Y,M,C,Kは、感光体1Y,M,C,Kとの間に中間転写ベルト8を挟み込んでいる。これにより、中間転写ベルト8のおもて面と、感光体1Y,M,C,Kとが当接するY,M,C,K用の1次転写ニップが形成されている。なお、1次転写ローラ9Y,M,C,Kには、それぞれ図示しない電源によってトナーとは逆極性の1次転写バイアスが印加される。   The four primary transfer rollers 9Y, 9M, 9C, and 9K disposed inside the belt loop sandwich the intermediate transfer belt 8 between the photoreceptors 1Y, 1M, 1C, and 1K. As a result, primary transfer nips for Y, M, C, and K where the front surface of the intermediate transfer belt 8 and the photoreceptors 1Y, 1M, 1C, and 1K come into contact are formed. A primary transfer bias having a polarity opposite to that of the toner is applied to the primary transfer rollers 9Y, 9M, 9C, and 9K by a power source (not shown).

また、ベルトループ内側に配設された2次転写対向ローラ12は、ベルトループ外側に配設された2次転写ローラ18との間に中間転写ベルト8を挟み込んでいる。これにより、中間転写ベルト8のおもて面と、2次転写ローラ18とが当接する2次転写ニップが形成されている。なお、2次転写ローラ18には、図示しない電源によってトナーとは逆極性の2次転写バイアスが印加される。また、2次転写ローラと数本の支持ローラと駆動ローラにより紙搬送ベルトを架け渡し、2次転写ローラ18と、2次転写対向ローラ12との間に、中間転写ベルト8及び紙搬送ベルトを挟み込んだ構成としてもよい。   Further, the intermediate transfer belt 8 is sandwiched between the secondary transfer counter roller 12 disposed inside the belt loop and the secondary transfer roller 18 disposed outside the belt loop. As a result, a secondary transfer nip where the front surface of the intermediate transfer belt 8 and the secondary transfer roller 18 abut is formed. A secondary transfer bias having a polarity opposite to that of the toner is applied to the secondary transfer roller 18 by a power source (not shown). In addition, the intermediate transfer belt 8 and the paper conveyance belt are placed between the secondary transfer roller 18 and the secondary transfer counter roller 12 between the secondary transfer roller, several support rollers, and a driving roller. It is good also as a structure inserted | pinched.

ベルトループ内側に配設された第1クリーニング対向ローラ13は、ベルトループ外側に配設されたベルトクリーニング装置100の第1クリーニングブラシローラ102との間に中間転写ベルト8を挟み込んでいる。このように中間転写ベルト8を挟み込んで、第1クリーニング対向ローラ13と第1クリーニングブラシローラ102とで、第1クリーニングニップを形成している。また、ベルトループ内側に配設された第2クリーニング対向ローラ14は、ベルトループ外側に配設されたベルトクリーニング装置100の第2クリーニングブラシローラ112との間に中間転写ベルト8を挟み込んでいる。このように中間転写ベルト8を挟み込んで、第2クリーニング対向ローラ14と第2クリーニングブラシローラ112とで、第2クリーニングニップを形成している。また、ベルトループ内側に配設された第3クリーニング対向ローラ15は、ベルトループ外側に配設されたベルトクリーニング装置100の第3クリーニングブラシローラ122との間に中間転写ベルト8を挟み込んでいる。このように中間転写ベルト8を挟み込んで、第3クリーニング対向ローラ15と第3クリーニングブラシローラ122とで、第3クリーニングニップを形成している。ベルトクリーニング装置100の詳細については、後述する。   The intermediate cleaning belt 8 is sandwiched between the first cleaning counter roller 13 disposed inside the belt loop and the first cleaning brush roller 102 of the belt cleaning device 100 disposed outside the belt loop. Thus, the first cleaning nip is formed by the first cleaning counter roller 13 and the first cleaning brush roller 102 with the intermediate transfer belt 8 interposed therebetween. Further, the second cleaning counter roller 14 disposed inside the belt loop sandwiches the intermediate transfer belt 8 between the second cleaning brush roller 112 of the belt cleaning device 100 disposed outside the belt loop. Thus, the second cleaning nip is formed by the second cleaning counter roller 14 and the second cleaning brush roller 112 with the intermediate transfer belt 8 interposed therebetween. Further, the third cleaning facing roller 15 disposed inside the belt loop sandwiches the intermediate transfer belt 8 between the third cleaning brush roller 122 of the belt cleaning device 100 disposed outside the belt loop. Thus, the third cleaning nip is formed by the third cleaning counter roller 15 and the third cleaning brush roller 122 with the intermediate transfer belt 8 interposed therebetween. Details of the belt cleaning apparatus 100 will be described later.

本プリンタは、記録紙Pを収容する給紙カセットや、給紙カセットから記録紙Pを給紙路に給紙する給紙ローラなどを有する図示しない給紙部を備えている。また、給紙部から送られてきた記録紙を受け入れて2次転写ニップに向けて所定のタイミングで送り出す図示しないレジストローラ対を、上述した2次転写ニップの図中右側方に備えている。また、2次転写ニップから送り出される記録紙Pを受け入れてその記録紙Pに対してトナー像の定着処理を施す図示しない定着装置を、上述した2次転写ニップの図中左側方に備えている。また、必要に応じて、現像装置5Y,M,C,Kに対してY,M,C,Kトナーを補給する図示しないY,M,C,K用のトナー補給装置も備えている。   The printer includes a paper feed unit (not shown) having a paper feed cassette for storing the recording paper P and a paper feed roller for feeding the recording paper P from the paper feed cassette to the paper feed path. In addition, a registration roller pair (not shown) that receives the recording paper sent from the paper feeding unit and feeds it at a predetermined timing toward the secondary transfer nip is provided on the right side of the secondary transfer nip in the drawing. In addition, a fixing device (not shown) that receives the recording paper P sent out from the secondary transfer nip and fixes the toner image to the recording paper P is provided on the left side of the secondary transfer nip in the drawing. . Further, Y, M, C, and K toner supply devices (not shown) for supplying Y, M, C, and K toners to the developing devices 5Y, M, C, and K are provided as necessary.

近年、記録紙として従来広く用いられてきた普通紙に加え、デザインとして表面に凹凸を有する特殊紙やアイロンプリントなどの熱転写に用いる特殊な記録紙が用いられることが増えている。このような特殊紙を用いると、従来の普通紙の場合よりもカラートナーを重ね合わせた中間転写ベルト8上のトナー像を紙に2次転写する際に転写不良が発生し易くなる。そこで、本プリンタでは、中間転写ベルト8に硬度の低い弾性層を設け、転写ニップ部でトナー層や平滑性の悪い記録紙に対して変形できるようにしている。中間転写ベルト8に硬度の低い弾性層を設け、中間転写ベルト8に弾性をもたせることにより、中間転写ベルト8表面が局部的な凸凹に追従して変形できる。これにより、過度にトナー層に対して転写圧を高めることなく、良好な密着性が得られ、文字の転写中抜けがなく、また、平滑性の悪い用紙等に対しても転写ムラのない、均一性に優れた転写画像を得ることができる。   In recent years, in addition to plain paper that has been widely used as recording paper, special recording paper that is used for thermal transfer such as special paper having an uneven surface or iron print as a design has been increasingly used. When such special paper is used, transfer defects are more likely to occur when the toner image on the intermediate transfer belt 8 on which the color toners are superimposed is secondarily transferred onto the paper, as compared with conventional plain paper. Therefore, in the present printer, an elastic layer having low hardness is provided on the intermediate transfer belt 8 so that the toner layer and recording paper with poor smoothness can be deformed at the transfer nip portion. By providing the intermediate transfer belt 8 with an elastic layer having low hardness and making the intermediate transfer belt 8 elastic, the surface of the intermediate transfer belt 8 can be deformed following local irregularities. Thereby, without excessively increasing the transfer pressure with respect to the toner layer, good adhesion can be obtained, there is no loss of transfer of characters, and there is no transfer unevenness even on paper with poor smoothness, A transfer image having excellent uniformity can be obtained.

本プリンタでは、中間転写ベルト8は、少なくとも基層、弾性層、表面のコート層から構成される。   In this printer, the intermediate transfer belt 8 includes at least a base layer, an elastic layer, and a surface coat layer.

中間転写ベルト8の弾性層に用いられる材料としては、弾性材ゴム、エラストマー等の弾性部材が挙げられ、具体的には、ブチルゴム、フッ素系ゴム、アクリルゴム、EPDM、NBR、アクリロニトリル−ブタジエン−スチレンゴム、天然ゴム、イソプレンゴム、スチレン−ブタジエンゴム、ブタジエンゴム、ウレタンゴム、シンジオタクチック1、2−ポリブタジエン、エピクロロヒドリン系ゴム、多硫化ゴム、ポリノルボルネンゴム、熱可塑性エラストマー(例えばポリスチレン系、ポリオレフィン系、ポリ塩化ビニル系、ポリウレタン系、ポリアミド系、ポリウレア、ポリエステル系、フッ素樹脂系)等からなる群より選ばれる1種類あるいは2種類以上を使用することができる。ただし、それらの材料に限定されるものではない。   Examples of the material used for the elastic layer of the intermediate transfer belt 8 include elastic members such as elastic material rubber and elastomer. Specifically, butyl rubber, fluorine rubber, acrylic rubber, EPDM, NBR, acrylonitrile-butadiene-styrene. Rubber, natural rubber, isoprene rubber, styrene-butadiene rubber, butadiene rubber, urethane rubber, syndiotactic 1,2-polybutadiene, epichlorohydrin rubber, polysulfide rubber, polynorbornene rubber, thermoplastic elastomer (for example, polystyrene series) , Polyolefins, polyvinyl chlorides, polyurethanes, polyamides, polyureas, polyesters, fluororesins) and the like can be used. However, it is not limited to those materials.

弾性層の厚さは、硬度及び層構成にもよるが、0.07〜0.5[mm]の範囲が好ましい。さらに好ましくは0.25〜0.5[mm]の範囲がよい。また、中間転写ベルト8の厚さが0.07[mm]以下と薄いと、2次転写ニップ部で中間転写ベルト8上のトナーに対する圧力が高くなり、転写中抜けが発生しやすくなり、さらに、トナーの転写率が低下する。   The thickness of the elastic layer depends on the hardness and the layer structure, but is preferably in the range of 0.07 to 0.5 [mm]. More preferably, the range of 0.25-0.5 [mm] is good. Further, if the thickness of the intermediate transfer belt 8 is as thin as 0.07 [mm] or less, the pressure on the toner on the intermediate transfer belt 8 at the secondary transfer nip portion becomes high, and transfer loss is likely to occur. The toner transfer rate decreases.

弾性層の硬度は、10°≦HS≦65°(JIS−A)であることが好ましい。中間転写ベルト8の層厚によって最適な硬度は異なるものの、硬度が10°JIS−Aより低いと転写中抜けが生じやすい。これに対して硬度が65°JIS−Aより高いものは、ローラヘの張架が困難となり、また、長期の張架によって延伸するために耐久性が無く早期の交換が必要になる。   The hardness of the elastic layer is preferably 10 ° ≦ HS ≦ 65 ° (JIS-A). Although the optimum hardness differs depending on the layer thickness of the intermediate transfer belt 8, if the hardness is lower than 10 ° JIS-A, transfer deficiency tends to occur. On the other hand, when the hardness is higher than 65 ° JIS-A, it is difficult to stretch the roller, and since it is stretched by long-term stretching, there is no durability and early replacement is necessary.

中間転写ベルト8の基層は、伸びの少ない樹脂で構成している。基層に用いられる材料としては、ポリカーボネート、フッ素樹脂(ETFE、PVDF等)、ポリスチレン、クロロポリスチレン、ポリ−α−メチルスチレン、スチレン−ブタジエン共重合体、スチレン−塩化ビニル共重合体、スチレン−酢酸ビニル共重合体、スチレン−マレイン酸共重合体、スチレン−アクリル酸エステル共重合体(スチレン−アクリル酸メチル共重合体、スチレン−アクリル酸エチル共重合体、スチレン−アクリル酸ブチル共重合体、スチレン−アクリル酸オクチル共重合体及びスチレン−アクリル酸フェニル共重合体等)、スチレン−メタクリル酸エステル共重合体(スチレン−メタクリル酸メチル共重合体、スチレン−メタクリル酸エチル共重合体、スチレン−メタクリル酸フェニル共重合体等)、スチレン−α−クロルアクリル酸メチル共重合体、スチレン−アクリロニトリル−アクリル酸エステル共重合体等のスチレン系樹脂(スチレンまたはスチレン置換体を含む単重合体または共重合体)、メタクリル酸メチル樹脂、メタクリル酸ブチル樹脂、アクリル酸エチル樹脂、アクリル酸ブチル樹脂、変性アクリル樹脂(シリコーン変性アクリル樹脂、塩化ビニル樹脂変性アクリル樹脂、アクリル・ウレタン樹脂等)、塩化ビニル樹脂、スチレン−酢酸ビニル共重合体、塩化ピニル−酢酸ビニル共重合体、ロジン変性マレイン酸樹脂、フェノール樹脂、エポキシ樹脂、ポリエステル樹脂、ポリエステルポリウレタン樹脂、ポリエチレン、ポリプロピレン、ポリブタジエン、ポリ塩化ビニリデン、アイオノマー樹脂、ポリウレタン樹脂、シリコーン樹脂、ケトン樹脂、エチレン−エチルアクリレート共重合体、キシレン樹脂及びポリビニルブチラール樹脂、ポリアミド樹脂、変性ポリフェニレンオキサイド樹脂等からなる群より選ばれる1種類あるいは2種類以上を使用することができる。ただし、それらの材料に限定されるものではない。   The base layer of the intermediate transfer belt 8 is made of a resin with little elongation. Materials used for the base layer include polycarbonate, fluororesin (ETFE, PVDF, etc.), polystyrene, chloropolystyrene, poly-α-methylstyrene, styrene-butadiene copolymer, styrene-vinyl chloride copolymer, styrene-vinyl acetate. Copolymer, styrene-maleic acid copolymer, styrene-acrylic acid ester copolymer (styrene-methyl acrylate copolymer, styrene-ethyl acrylate copolymer, styrene-butyl acrylate copolymer, styrene- Octyl acrylate copolymer and styrene-phenyl acrylate copolymer), styrene-methacrylic acid ester copolymer (styrene-methyl methacrylate copolymer, styrene-ethyl methacrylate copolymer, styrene-phenyl methacrylate) Copolymer), styrene-α-c Styrenic resin (monopolymer or copolymer containing styrene or styrene-substituted product), methyl methacrylate resin, butyl methacrylate resin, acrylic, such as methyl acrylate acrylate copolymer, styrene-acrylonitrile-acrylate ester copolymer Ethyl acid resin, butyl acrylate resin, modified acrylic resin (silicone modified acrylic resin, vinyl chloride resin modified acrylic resin, acrylic / urethane resin, etc.), vinyl chloride resin, styrene-vinyl acetate copolymer, pinyl chloride-vinyl acetate Polymer, rosin-modified maleic resin, phenol resin, epoxy resin, polyester resin, polyester polyurethane resin, polyethylene, polypropylene, polybutadiene, polyvinylidene chloride, ionomer resin, polyurethane resin, silicone resin, keto Resins, ethylene - can be used ethyl acrylate copolymer, xylene resin and polyvinyl butyral resin, polyamide resin, one kind or two kinds or more selected from the group consisting of modified polyphenylene oxide resin. However, it is not limited to those materials.

伸びの大きなゴム材料などからなる弾性層の伸びを防止するために、基層と弾性層との間に帆布などの材料で構成された芯体層を設けてもよい。芯体層に用いられる伸びを防止する材料としては、例えば、綿、絹、などの天然繊維、ポリエステル繊維、ナイロン繊維、アクリル繊維、ポリオレフィン繊維、ポリビニルアルコール繊維、ポリ塩化ビニル繊維、ポリ塩化ビニリデン繊維、ポリウレタン繊維、ポリアセタール繊維、ポリフロロエチレン繊維、フェノール繊維などの合成繊維、炭素繊維、ガラス繊維等の無機繊維、鉄繊維、銅繊維等の金属繊維からなる群より選ばれる1種あるいは2種以上を用い、糸状あるいは織布状のものを使用することができる。もちろん、上記材料に限定されるものではない。上記の糸は1本または複数のフィラメントを撚ったもの、片撚糸、諸撚糸、双糸等、どのような撚り方であってもよい。また、例えば上記材料群から選択された材質の繊維を混紡してもよい。もちろん糸に適当な導電処理を施して使用することもできる。一方織布は、メリヤス織り等どのような織り方の織布でも使用可能であり、もちろん交織した織布も使用可能であり、導電処理を施すことも可能である。   In order to prevent the elastic layer made of a rubber material having a large elongation from extending, a core layer made of a material such as a canvas may be provided between the base layer and the elastic layer. Examples of materials for preventing elongation used in the core layer include natural fibers such as cotton and silk, polyester fibers, nylon fibers, acrylic fibers, polyolefin fibers, polyvinyl alcohol fibers, polyvinyl chloride fibers, and polyvinylidene chloride fibers. , One or more selected from the group consisting of synthetic fibers such as polyurethane fiber, polyacetal fiber, polyfluoroethylene fiber and phenol fiber, inorganic fibers such as carbon fiber and glass fiber, and metal fibers such as iron fiber and copper fiber Threaded or woven fabric can be used. Of course, the material is not limited to the above. The above-described yarn may be twisted in any manner, such as one or a plurality of filaments twisted, one-twisted yarn, various twisted yarns, double yarn, or the like. Further, for example, fibers of a material selected from the above material group may be blended. Of course, the yarn can be used after being subjected to an appropriate conductive treatment. On the other hand, the woven fabric can be any woven fabric such as knitted weave, and of course, a woven fabric that has been woven can also be used and can be subjected to a conductive treatment.

中間転写ベルト8表面のコート層は、弾性層の表面をコーティングするためのものであり、平滑性のよい層からなるものである。コート層に用いられる材料としては、特に制限はないが、一般的に、中間転写ベルト8表面へのトナーの付着カを小さくして2次転写性を高める材料が用いられる。例えば、ポリウレタン、ポリエステル、エポキシ樹脂等の1種類あるいは2種類以上、又は、表面エネルギーを小さくし潤滑性を高める材料、たとえばフッ素樹脂、フッ素化合物、フッ化炭素、酸化チタン、シリコンカーバイド等の粒子を1種類あるいは2種類以上、又は必要に応じて粒径を変えたものを分散させて使用することができる。また、フッ素系ゴム材料のように熱処理を行うことで表面にフッ素層を形成させ、表面エネルギーを小さくさせたものを使用することもできる。   The coat layer on the surface of the intermediate transfer belt 8 is for coating the surface of the elastic layer, and is composed of a layer having good smoothness. The material used for the coating layer is not particularly limited, but in general, a material that increases the secondary transferability by reducing the amount of toner adhering to the surface of the intermediate transfer belt 8 is used. For example, one or more of polyurethane, polyester, epoxy resin, etc., or a material that reduces surface energy and increases lubricity, such as fluororesin, fluorine compound, fluorocarbon, titanium oxide, silicon carbide, etc. One type or two or more types, or those having different particle sizes as required can be dispersed and used. Further, it is also possible to use a material such as a fluorine-based rubber material in which a heat treatment is performed to form a fluorine layer on the surface and the surface energy is reduced.

必要に応じて、基層、弾性層又はコート層は、抵抗を調整する目的で、例えば、カーボンブラック、グラファイト、アルミニウムやニッケル等の金属粉末、酸化錫、酸化チタン、酸化アンチモン、酸化インジウム、チタン酸カリウム、酸化アンチモン−酸化錫複合酸化物(ATO)、酸化インジウム−酸化錫複合酸化物(ITO)等の導電性金属酸化物等を用いることができる。ここで、導電性金属酸化物は、硫酸バリウム、ケイ酸マグネシウム、炭酸カルシウム等の絶縁性微粒子を被覆したものでもよい。ただし、それらの材料に限定されるものではない。   If necessary, the base layer, the elastic layer, or the coating layer is used for the purpose of adjusting resistance, for example, carbon black, graphite, metal powder such as aluminum or nickel, tin oxide, titanium oxide, antimony oxide, indium oxide, titanic acid. Conductive metal oxides such as potassium, antimony oxide-tin oxide composite oxide (ATO), and indium oxide-tin oxide composite oxide (ITO) can be used. Here, the conductive metal oxide may be coated with insulating fine particles such as barium sulfate, magnesium silicate, and calcium carbonate. However, it is not limited to those materials.

中間転写ベルト8の表面は、ベルト表面を保護するために、潤滑剤塗布装置200により潤滑剤が塗布されている。潤滑剤塗布装置200は、ステアリン酸亜鉛塊などの固形潤滑剤202と、固形潤滑剤と当接し、回転によって固形潤滑剤から掻き取って得た潤滑剤粉末を中間転写ベルト8表面に塗布する塗布部材たる塗布ブラシローラ201とを備えている。このように、本プリンタでは潤滑剤塗布装置200を備えているが、使用するトナーや中間転写ベルト8の材質、表面摩擦係数により適宜設ければよいものである。   The surface of the intermediate transfer belt 8 is coated with a lubricant by a lubricant coating device 200 in order to protect the belt surface. The lubricant application device 200 is a coating that abuts on the surface of the intermediate transfer belt 8 with a solid lubricant 202 such as a zinc stearate lump and a lubricant powder that comes into contact with the solid lubricant and is scraped off from the solid lubricant by rotation. And a coating brush roller 201 as a member. As described above, the printer includes the lubricant application device 200, but may be provided as appropriate depending on the toner to be used, the material of the intermediate transfer belt 8, and the surface friction coefficient.

パーソナルコンピュータ等から画像情報が送られてくると、本プリンタは、駆動ローラ11を回転駆動して、中間転写ベルト8を無端移動させる。駆動ローラ11以外の張架ローラについては、ベルトに従動回転させる。同時に、プロセスユニット6Y,M,C,Kの感光体1Y,M,C,Kを回転駆動する。また、感光体1Y,M,C,Kの表面を帯電装置2Y,M,C,Kによって一様に帯電させながら、帯電後の表面に対してレーザー光Lの照射によって静電潜像を形成する。そして、感光体1Y,M,C,Kの表面に形成した静電潜像を現像装置5Y,M,C,Kによって現像することで、感光体1Y,M,C,K上にY,M,C,Kトナー像を得る。Y,M,C,Kトナー像は、上述したY,M,C,K用の1次転写ニップにて、中間転写ベルト8のおもて面に重ね合わせて1次転写される。これにより、中間転写ベルト8のおもて面には4色重ね合わせトナー像が形成される。   When image information is sent from a personal computer or the like, the printer rotates the drive roller 11 to move the intermediate transfer belt 8 endlessly. The stretching rollers other than the driving roller 11 are driven and rotated by the belt. At the same time, the photosensitive members 1Y, 1M, 1C, and 1K of the process units 6Y, 6M, 6C, and 6K are rotationally driven. Further, an electrostatic latent image is formed by irradiating the charged surface with laser light L while uniformly charging the surfaces of the photoreceptors 1Y, 1M, 1C, and 1K with the charging devices 2Y, 2M, 2C, and 2K. To do. The electrostatic latent images formed on the surfaces of the photoreceptors 1Y, 1M, 1C, and 1K are developed by the developing devices 5Y, 5M, 5C, and 5K, so that the Y, M on the photoreceptors 1Y, 1M, 1C, 1K are developed. , C, K toner images are obtained. The Y, M, C, and K toner images are primarily transferred while being superimposed on the front surface of the intermediate transfer belt 8 in the above-described primary transfer nips for Y, M, C, and K. As a result, a four-color superimposed toner image is formed on the front surface of the intermediate transfer belt 8.

一方、不図示の給紙部では、給紙ローラによって給紙カセットから記録紙Pを1枚づつ送り出してレジストローラ対まで搬送する。そして、中間転写ベルト8上の4色重ね合わせトナー像に同期させ得るタイミングで、レジストローラ対を駆動して記録紙Pを2次転写ニップに送り込んで、ベルト上の4色重ね合わせトナー像を記録紙Pに一括2次転写する。これにより、記録紙Pの表面にフルカラー画像を形成する。フルカラー画像形成後の記録紙Pについては、2次転写ニップから定着装置に搬送してトナー像の定着処理を施す。   On the other hand, in a paper feed unit (not shown), the recording paper P is sent out from the paper feed cassette one by one by the paper feed roller and conveyed to the registration roller pair. Then, at a timing that can be synchronized with the four-color superimposed toner image on the intermediate transfer belt 8, the registration roller pair is driven to feed the recording paper P to the secondary transfer nip, and the four-color superimposed toner image on the belt is transferred. Batch transfer onto the recording paper P is performed. Thereby, a full-color image is formed on the surface of the recording paper P. The recording paper P after the formation of the full-color image is conveyed from the secondary transfer nip to a fixing device and subjected to a toner image fixing process.

Y,M,C,Kトナー像を中間転写ベルト8に1次転写した後の感光体1Y,M,C,Kについては、ドラムクリーニング装置4Y,M,C,Kによって転写残トナーのクリーニング処理を施す。その後、図示しない除電ランプで除電した後、帯電装置2Y,M,C,Kで一様に帯電させて、次の画像形成に備える。また、記録紙Pに一次転写した後の中間転写ベルト8については、ベルトクリーニング装置100によって転写残トナーのクリーニング処理を施す。   For the photoreceptors 1Y, M, C, and K after the Y, M, C, and K toner images are primarily transferred to the intermediate transfer belt 8, the remaining toner is cleaned by the drum cleaning devices 4Y, 4M, 4C, and 4K. Apply. Thereafter, the charge is removed by a charge removal lamp (not shown) and then charged uniformly by the charging devices 2Y, 2M, 2C, and 2K to prepare for the next image formation. Further, the intermediate transfer belt 8 after the primary transfer to the recording paper P is subjected to a cleaning process for residual toner by the belt cleaning device 100.

図2は、ベルトクリーニング装置100とその周囲とを拡大して示す拡大構成図である。図2に示すように、ベルトクリーニング装置100は、クリーニング部材として、第1クリーニングブラシローラ102、第2クリーニングブラシローラ112、及び第3クリーニングブラシローラ122の3つを具備している。また、第1クリーニングブラシローラ102のべルト移動方向下流側には、隣り合って第2クリーニングブラシローラ112が設けられている。そして、第2クリーニングブラシローラ112のべルト移動方向下流側には、隣り合って第3クリーニングブラシローラ122が設けられている。   FIG. 2 is an enlarged configuration diagram showing the belt cleaning device 100 and its surroundings in an enlarged manner. As shown in FIG. 2, the belt cleaning apparatus 100 includes three cleaning members: a first cleaning brush roller 102, a second cleaning brush roller 112, and a third cleaning brush roller 122. A second cleaning brush roller 112 is provided adjacent to the downstream side of the first cleaning brush roller 102 in the belt moving direction. A third cleaning brush roller 122 is provided adjacent to the downstream side of the second cleaning brush roller 112 in the belt moving direction.

第1クリーニングブラシローラ102は、被清掃体である中間転写ベルト8上の付着物である転写残トナーや、ジャム紙発生時の中間転写ベルト8に担持されているトナー像を構成するトナーを大まかに除去するためのものである。金属製の回転軸部材と、これの周面に立設された複数の導電性繊維からなるブラシローラ部とを具備しており、2次転写ニップを通過した後の中間転写ベルト8表面に当接して第1クリーニングニップを形成している。第1クリーニングブラシローラ102の回転軸部材には、図示しない電源により、トナーの正規帯電極性(本例ではマイナス)とは逆極性(本例ではプラス)の第1クリーニングバイアスが印加される。2次転写ニップを通過した後の中間転写ベルト8の表面に付着している転写残トナーは、第1クリーニングバイアスによる静電力や物理的な掻き取り効果により、その殆どが、第1クリーニングブラシローラ102のブラシローラ部内に捕捉される。ただし、一部のトナーは除去し切れずに、中間転写ベルト8表面上に残ってしまうことがある。そして、第1クリーニングブラシローラ102の図中下から、ブラシローラ部内に捕捉したトナーの回収部材である第1回収ローラ103が第1クリーニングブラシローラ102に当接して第1回収ニップを形成している。   The first cleaning brush roller 102 roughly removes the transfer residual toner that is a deposit on the intermediate transfer belt 8 that is the object to be cleaned and the toner that forms the toner image carried on the intermediate transfer belt 8 when jammed paper is generated. It is intended to be removed. It has a metal rotating shaft member and a brush roller portion made up of a plurality of conductive fibers standing on the peripheral surface of the rotating shaft member, and contacts the surface of the intermediate transfer belt 8 after passing through the secondary transfer nip. A first cleaning nip is formed in contact therewith. A first cleaning bias having a polarity (plus in this example) opposite to the normal charging polarity of toner (minus in this example) is applied to the rotating shaft member of the first cleaning brush roller 102 by a power source (not shown). Most of the transfer residual toner adhering to the surface of the intermediate transfer belt 8 after passing through the secondary transfer nip is mostly the first cleaning brush roller due to the electrostatic force and the physical scraping effect by the first cleaning bias. It is captured in the brush roller section 102. However, some toner may not be completely removed and may remain on the surface of the intermediate transfer belt 8. Then, from the bottom of the drawing of the first cleaning brush roller 102, the first recovery roller 103, which is a recovery member of the toner captured in the brush roller portion, contacts the first cleaning brush roller 102 to form a first recovery nip. Yes.

この第1回収ローラ103には、トナーの正規帯電極性とは逆極性であって、かつ、絶対値が第1クリーニングバイアスよりも大きな第1回収バイアスが印加されている。第1クリーニングブラシローラ102のブラシローラ部内のトナーは、第1回収バイアスによる静電力でブラシ内から第1回収ローラ103表面に転移する。このようにして第1回収ローラ103の表面に転移したトナーは、第1回収ローラ103に当接している掻き落とし部材である第1掻き取りブレード104により、ローラ表面から掻き落とされる。なお、第1掻き取りブレード104に対して、トナーの正規帯電極性とは逆極性であって、かつ、第1回収バイアスよりも絶対値の大きな第1掻き取りバイアスを印加してもよい。第1回収ローラ103の表面から掻き落とされたトナーは、掻き落とし部材により掻き落とされたトナーを搬送する第1搬送部材として機能する第1スクリュ105の回転駆動により、ベルトクリーニング装置100の外部に排出される。   A first recovery bias having a polarity opposite to the normal charging polarity of the toner and having an absolute value larger than that of the first cleaning bias is applied to the first recovery roller 103. The toner in the brush roller portion of the first cleaning brush roller 102 is transferred from the brush to the surface of the first recovery roller 103 by the electrostatic force due to the first recovery bias. The toner transferred to the surface of the first recovery roller 103 in this way is scraped off from the roller surface by the first scraping blade 104 which is a scraping member in contact with the first recovery roller 103. Note that a first scraping bias having a polarity opposite to the normal charging polarity of the toner and having an absolute value larger than the first recovery bias may be applied to the first scraping blade 104. The toner scraped off from the surface of the first recovery roller 103 is moved outside the belt cleaning device 100 by the rotational drive of the first screw 105 that functions as a first transport member that transports the toner scraped off by the scraping member. Discharged.

また、第1クリーニングブラシローラ102から第1回収ローラ103に転移しきれなかったトナーは、次のようにして図2中、矢印A方向に飛散する。第1クリーニングブラシローラ102の回転により、第1クリーニングブラシローラ102と第1回収ローラ103との当接位置であるニップ部でのフリッキングにより図2中、矢印A方向に飛散するものである。A方向に飛散したトナーは、その飛散した方向に設けられた第2搬送部材として機能する第2スクリュ115の回転駆動により搬送され、ベルトクリーニング装置100の外部に排出される。ここで、本プリンタにおいては、中間転写ベルト8上に形成された全面ベタ画像をジャムに起因して2次転写せずに第1クリーニングニップに進入させた場合に、その約90[%]を第1クリーニングブラシローラ102で除去できるように、第1クリーニングバイアスやニップ幅などが設定されている。   Further, toner that has not been transferred from the first cleaning brush roller 102 to the first recovery roller 103 is scattered in the direction of arrow A in FIG. 2 as follows. As the first cleaning brush roller 102 rotates, it flies in the direction of arrow A in FIG. 2 due to flicking at the nip portion where the first cleaning brush roller 102 and the first recovery roller 103 are in contact. The toner scattered in the A direction is conveyed by the rotational drive of the second screw 115 functioning as a second conveying member provided in the scattered direction, and is discharged to the outside of the belt cleaning device 100. Here, in this printer, when the entire solid image formed on the intermediate transfer belt 8 enters the first cleaning nip without secondary transfer due to a jam, about 90% is obtained. A first cleaning bias, a nip width, and the like are set so that the first cleaning brush roller 102 can remove them.

第2クリーニングブラシローラ112は、第1クリーニングブラシローラ102で除去し切れなかった転写残トナーのうち、正規の帯電極性とは逆極性に帯電している逆帯電トナーを除去するためのものである。金属製の回転軸部材と、これの周面に立設された複数の導電性繊維からなるブラシローラ部とを具備しており、第1クリーニングニップを通過した後の中間転写ベルト8の表面に当接して第2クリーニングニップを形成している。第2クリーニングブラシローラ112の回転軸部材には、図示しない電源により、トナーの正規帯電極性と同じ極性の第2クリーニングバイアスが印加される。第1クリーニングブラシローラ102によって除去し切れなかった転写残トナーのうち、逆帯電トナーは、第2クリーニングバイアスによる静電力や物理的な掻き取り効果により、第2クリーニングブラシローラ112のブラシローラ部内に捕捉される。そして、第2クリーニングブラシローラ112の図中下から、ブラシローラ部内に捕捉したトナーの回収部材である第2回収ローラ113が第2クリーニングブラシローラ112に当接して第2回収ニップを形成している。   The second cleaning brush roller 112 is for removing the reversely charged toner that is charged to a polarity opposite to the normal charged polarity from the transfer residual toner that cannot be completely removed by the first cleaning brush roller 102. . It has a metal rotating shaft member and a brush roller portion made of a plurality of conductive fibers erected on the peripheral surface of the metal rotating shaft member, and on the surface of the intermediate transfer belt 8 after passing through the first cleaning nip. A second cleaning nip is formed by contact. A second cleaning bias having the same polarity as the normal charging polarity of the toner is applied to the rotating shaft member of the second cleaning brush roller 112 by a power source (not shown). Of the transfer residual toner that could not be completely removed by the first cleaning brush roller 102, the reversely charged toner is contained in the brush roller portion of the second cleaning brush roller 112 due to the electrostatic force and physical scraping effect by the second cleaning bias. Be captured. Then, from the bottom of the drawing of the second cleaning brush roller 112, the second collection roller 113, which is a collection member of the toner trapped in the brush roller portion, contacts the second cleaning brush roller 112 to form a second collection nip. Yes.

この第2回収ローラ113には、トナーの正規帯電極性と同じ極性であって、かつ、絶対値が第2クリーニングバイアスよりも大きな第2回収バイアスが印加されている。第2クリーニングブラシローラ112のブラシローラ部内のトナーは、第2回収バイアスによる静電力でブラシ内から第2回収ローラ113表面に転移する。このようにして第2回収ローラ113の表面に転移したトナーは、第2回収ローラ113に当接している掻き落とし部材である第2掻き取りブレード114により、ローラ表面から掻き落とされる。なお、第2掻き取りブレード114に対して、トナーの正規帯電極性と同じ極性であって、かつ、第2回収バイアスよりも絶対値の大きな第2掻き取りバイアスを印加してもよい。第2回収ローラ113の表面から掻き落とされたトナーは、掻き落とし部材により掻き落とされたトナーを搬送する第1搬送部材として機能する第2スクリュ115の回転駆動により、ベルトクリーニング装置100の外部に排出される。また、上述した通り、第2スクリュ115では、第1クリーニングブラシローラ102と第1回収ローラ103とのニップ部でのフリッキングにより飛散したトナーも外部に排出する。   A second recovery bias having the same polarity as the normal charging polarity of the toner and having an absolute value larger than the second cleaning bias is applied to the second recovery roller 113. The toner in the brush roller portion of the second cleaning brush roller 112 is transferred from the brush to the surface of the second recovery roller 113 by the electrostatic force due to the second recovery bias. The toner transferred to the surface of the second recovery roller 113 in this way is scraped off from the roller surface by the second scraping blade 114 which is a scraping member in contact with the second recovery roller 113. Note that a second scraping bias having the same polarity as the normal charging polarity of the toner and having an absolute value larger than the second recovery bias may be applied to the second scraping blade 114. The toner scraped off from the surface of the second recovery roller 113 is moved to the outside of the belt cleaning device 100 by the rotational drive of the second screw 115 that functions as a first transport member that transports the toner scraped off by the scraping member. Discharged. Further, as described above, the second screw 115 also discharges the toner scattered by the flicking at the nip portion between the first cleaning brush roller 102 and the first recovery roller 103 to the outside.

また、第2クリーニングブラシローラ112から第2回収ローラ113に転移しきれなかったトナーは、次のようにして図2中、矢印B方向に飛散する。第2クリーニングブラシローラ112の回転により、第2クリーニングブラシローラ112と第2回収ローラ113との当接位置であるニップ部でのフリッキングにより図2中、矢印B方向に飛散するものである。B方向に飛散したトナーは、その飛散した方向に設けられた第2搬送部材として機能する第3スクリュ125の回転駆動により搬送され、ベルトクリーニング装置100の外部に排出される。   Further, the toner that has not been transferred from the second cleaning brush roller 112 to the second recovery roller 113 is scattered in the direction of arrow B in FIG. 2 as follows. As the second cleaning brush roller 112 rotates, it flies in the direction of arrow B in FIG. 2 by flicking at the nip portion where the second cleaning brush roller 112 and the second collection roller 113 are in contact with each other. The toner scattered in the B direction is conveyed by the rotational drive of the third screw 125 that functions as a second conveying member provided in the scattered direction, and is discharged to the outside of the belt cleaning device 100.

第3クリーニングブラシローラ122は、第1クリーニングブラシローラ102で除去し切れなかったトナーのうち、正規の帯電極性に帯電しているトナーを除去するためのものである。金属製の回転軸部材と、これの周面に立設された複数の導電性繊維からなるブラシローラ部とを具備しており、第2クリーニングニップを通過した後の中間転写ベルト8の表面に当接して第3クリーニングニップを形成している。第3クリーニングブラシローラ122の回転軸部材には、図示しない電源により、トナーの正規帯電極性とは逆極性の第3クリーニングバイアスが印加される。第1クリーニングブラシローラ102によって除去し切れなかった転写残トナーのうち、正規帯電トナーは、第3クリーニングバイアスによる静電力や物理的な掻き取り効果により、第3クリーニングブラシローラ122のブラシローラ部内に捕捉される。そして、第3クリーニングブラシローラ122の図中下から、ブラシローラ部内に捕捉したトナーの回収部材である第3回収ローラ123が第3クリーニングブラシローラ122に当接して第3回収ニップを形成している。   The third cleaning brush roller 122 is for removing the toner charged to the regular charging polarity from the toner that could not be completely removed by the first cleaning brush roller 102. It has a metal rotating shaft member and a brush roller portion made of a plurality of conductive fibers erected on the peripheral surface of the metal rotating shaft member, on the surface of the intermediate transfer belt 8 after passing through the second cleaning nip. A third cleaning nip is formed by contact. A third cleaning bias having a polarity opposite to the normal charging polarity of the toner is applied to the rotating shaft member of the third cleaning brush roller 122 by a power source (not shown). Of the transfer residual toner that could not be completely removed by the first cleaning brush roller 102, the normally charged toner is in the brush roller portion of the third cleaning brush roller 122 due to the electrostatic force and the physical scraping effect by the third cleaning bias. Be captured. Then, from the lower side of the third cleaning brush roller 122 in the figure, the third recovery roller 123, which is a recovery member of the toner trapped in the brush roller portion, contacts the third cleaning brush roller 122 to form a third recovery nip. Yes.

この第3回収ローラ123には、トナーの正規帯電極性とは逆極性であって、かつ、絶対値が第3クリーニングバイアスよりも大きな第3回収バイアスが印加されている。第3クリーニングブラシローラ122のブラシローラ部内のトナーは、第3回収バイアスによる静電力でブラシ内から第3回収ローラ123表面に転移する。このようにして第3回収ローラ123の表面に転移したトナーは、第3回収ローラ123に当接している掻き落とし部材である第3掻き取りブレード124により、ローラ表面から掻き落とされる。なお、第3掻き取りブレード124に対して、トナーの正規帯電極性とは逆極性であって、かつ、第3回収バイアスよりも絶対値の大きな第3掻き取りバイアスを印加してもよい。第3回収ローラ123の表面から掻き落とされたトナーは、掻き落とし部材により掻き落とされたトナーを搬送する第1搬送部材として機能する第3スクリュ125の回転駆動により、ベルトクリーニング装置100の外部に排出される。また、上述した通り、第3スクリュ125では、第2クリーニングブラシローラ112と第2回収ローラ113とのニップ部でのフリッキングにより飛散したトナーも外部に排出する。   A third recovery bias having a polarity opposite to the normal charging polarity of the toner and having an absolute value larger than that of the third cleaning bias is applied to the third recovery roller 123. The toner in the brush roller portion of the third cleaning brush roller 122 is transferred from the brush to the surface of the third recovery roller 123 by the electrostatic force due to the third recovery bias. The toner transferred to the surface of the third recovery roller 123 in this way is scraped off from the roller surface by the third scraping blade 124 that is a scraping member in contact with the third recovery roller 123. A third scraping bias having a polarity opposite to the normal charging polarity of the toner and having an absolute value larger than the third recovery bias may be applied to the third scraping blade 124. The toner scraped off from the surface of the third recovery roller 123 is moved to the outside of the belt cleaning device 100 by the rotational drive of the third screw 125 that functions as a first transport member that transports the toner scraped off by the scraping member. Discharged. Further, as described above, the third screw 125 also discharges the toner scattered by the flicking at the nip portion between the second cleaning brush roller 112 and the second recovery roller 113 to the outside.

また、第3クリーニングブラシローラ122から第3回収ローラ123に転移しきれなかったトナーは、次のようにして図2中、矢印C方向に飛散する。第3クリーニングブラシローラ122の回転により、第3クリーニングブラシローラ122と第3回収ローラ123との当接位置であるニップ部でのフリッキングにより図2中、矢印C方向に飛散するものである。C方向に飛散したトナーは、その飛散した方向に設けられた第4スクリュ135の回転駆動により搬送され、ベルトクリーニング装置100の外部に排出される。   Further, the toner that has not been transferred from the third cleaning brush roller 122 to the third recovery roller 123 is scattered in the direction of arrow C in FIG. 2 as follows. As the third cleaning brush roller 122 rotates, it flies in the direction of arrow C in FIG. 2 by flicking at the nip portion where the third cleaning brush roller 122 and the third recovery roller 123 are in contact. The toner scattered in the C direction is conveyed by the rotational drive of the fourth screw 135 provided in the scattered direction, and is discharged to the outside of the belt cleaning device 100.

3つのクリーニングブラシローラ(102、112、122)において、ブラシローラ部の直径は、15〜30[mm]程度である。各ブラシローラ部の導電性繊維は、二層の芯鞘構造となっており、芯部が導電性カーボンなどの導電性材料からなり、表面部がポリエステルなどの絶縁性材料で覆われている。これにより、芯部は、クリーニングブラシローラに印加された電圧とほぼ同じ電位になり、トナーを導電性繊維の表面に静電的に引き付けることができる。その結果、中間転写ベルト8上のトナーは、クリーニングブラシローラに印加された電圧の作用によって導電性繊維の方面に静電的に付着する。芯鞘構造の導電性繊維の代わりに、導電部のみからなる導電性繊維を用いてもよい。また、回転軸部材の法線方向に対して傾斜した姿勢で植毛されたいわゆる斜毛にしてもよい。また、第1クリーニングブラシローラ102及び第3クリーニングブラシローラ122にだけ、芯鞘構造の導電性繊維を用い、第2クリーニングブラシローラ112については、導電部のみからなる導電性繊維を用いてもよい。逆帯電トナーをクリーニングする第2クリーニングブラシローラ112だけ導電部のみの導電性繊維とすることで、第2クリーニングニップでは、ブラシからトナーに対して正規帯電極性の電荷を注入し易くすることができるからである。これに対し、第1クリーニングニップや第3クリーニングニップでは、導電性繊維を芯鞘構造とすることにより、トナーへの電荷注入を抑制して、トナーの逆帯電を抑えることができる。   In the three cleaning brush rollers (102, 112, 122), the diameter of the brush roller portion is about 15 to 30 [mm]. The conductive fiber of each brush roller portion has a two-layer core-sheath structure, the core portion is made of a conductive material such as conductive carbon, and the surface portion is covered with an insulating material such as polyester. As a result, the core portion has substantially the same potential as the voltage applied to the cleaning brush roller, and the toner can be electrostatically attracted to the surface of the conductive fiber. As a result, the toner on the intermediate transfer belt 8 is electrostatically attached to the surface of the conductive fiber by the action of the voltage applied to the cleaning brush roller. Instead of the core-sheath structure conductive fiber, a conductive fiber consisting only of the conductive portion may be used. Moreover, you may make it the so-called oblique hair planted in the attitude | position inclined with respect to the normal line direction of a rotating shaft member. Further, only the first cleaning brush roller 102 and the third cleaning brush roller 122 may be made of conductive fibers having a core-sheath structure, and the second cleaning brush roller 112 may be made of conductive fibers made of only a conductive portion. . By using only the second cleaning brush roller 112 for cleaning the reversely charged toner as the conductive fiber having only the conductive portion, it is possible to easily inject the charge of the normal charge polarity from the brush to the toner in the second cleaning nip. Because. On the other hand, in the first cleaning nip and the third cleaning nip, by making the conductive fiber have a core-sheath structure, charge injection into the toner can be suppressed and reverse charging of the toner can be suppressed.

また、3つのクリーニングブラシローラ(102、112、122)については、それぞれ中間転写ベルト8に対して1[mm]の食い込み量で食い込ませている。ここで、食い込み量とは、クリーニングバックアップローラの半径と、クリーニングブラシローラの半径と、中間転写ベルト8の厚みとの合計から、クリーニングバックアップローラの中心とクリーニングブラシローラの中心との距離を差し引いた値である。それぞれのクリーニングブラシローラの回転方向については、クリーニングニップ内でブラシ表面をベルトとは逆方向に移動させるいわゆるカウンター方向に設定している。各クリーニングニップにおいて、それぞれのブラシローラ部の導電性繊維をカウンター方向に移動させることで、両者の線速差を大きくして、トナーの掻き取り効果を増大させることができる。   Further, the three cleaning brush rollers (102, 112, 122) are respectively bited into the intermediate transfer belt 8 by a biting amount of 1 [mm]. Here, the biting amount is obtained by subtracting the distance between the center of the cleaning backup roller and the center of the cleaning brush roller from the sum of the radius of the cleaning backup roller, the radius of the cleaning brush roller, and the thickness of the intermediate transfer belt 8. Value. The rotation direction of each cleaning brush roller is set to a so-called counter direction that moves the brush surface in the cleaning nip in the direction opposite to the belt. By moving the conductive fibers of the respective brush roller portions in the counter direction in each cleaning nip, the difference in linear velocity between the two can be increased and the toner scraping effect can be increased.

第1回収ローラ103、第2回収ローラ113、第3回収ローラ123としては、それぞれステンレスによって軸部材とローラ部とが一体成形されたステンレスローラを用いた。なお、これらの回収ローラは、クリーニングブラシローラ内に捕捉されたトナーをブラシの導電性繊維と回収ローラとの電位差によってブラシ内からローラ表面に転移させる機能さえ発揮できれば、どのような材料からなっていてもかまわない。例えば、導電性芯金の表面に、厚さ数〜100[μm]程度の高抵抗弾性チューブを被せたり、さらにその上に絶縁コーティング層を被覆したりして、ローラ抵抗をlogR=12〜13[Ω]程度に調整したものであってもよい。ただし、ステンレスローラを用いることで、ローラのコストを低減するとともに、印加電圧を低く抑えることでランニングコストを低減したりすることができる。一方、抵抗をlogR=12〜13[Ω]に調整したローラでは、回収ニップ内でのトナーへの電荷注入を抑制して、電荷注入に起因するトナーのチャージアップによって回収効率を低下させてしまうという事態の発生を抑えることができる。   As the first collection roller 103, the second collection roller 113, and the third collection roller 123, stainless steel rollers in which a shaft member and a roller portion are integrally formed of stainless steel were used. These recovery rollers are made of any material as long as the function of transferring the toner trapped in the cleaning brush roller from the brush to the roller surface by the potential difference between the conductive fibers of the brush and the recovery roller can be exhibited. It doesn't matter. For example, the surface of the conductive metal core is covered with a high resistance elastic tube having a thickness of about several hundreds [μm], and further an insulating coating layer is coated thereon, so that the roller resistance is logR = 12-13. It may be adjusted to about [Ω]. However, by using a stainless steel roller, the cost of the roller can be reduced, and the running cost can be reduced by keeping the applied voltage low. On the other hand, with a roller whose resistance is adjusted to log R = 12 to 13 [Ω], the charge injection into the toner in the collection nip is suppressed, and the collection efficiency is lowered by the charge-up of the toner caused by the charge injection. The occurrence of the situation can be suppressed.

3つのクリーニングブラシローラ(102、112、122)の設定条件は、次の通りである。
・ブラシ材質:導電性ポリエステル(繊維内部に導電性カーボンを内包し、繊維表面はポリエステル、いわゆる芯鞘構造)
・ブラシ抵抗:106〜8[Ω]
・回転軸部材印加電圧[V]
・第1クリーニングバイアス:+1600〜+2000[V]
・第2クリーニングバイアス:−2000〜−2400[V]
・第3クリーニングバイアス:+800〜+1200[V]
・ブラシ植毛密度:10万[本/inch
・導電性繊維の直径:約25〜35[μm]
・ブラシ先端の毛倒れ処理:あり
・ブラシ径φ:15〜30[mm](第2、第3は15〜16mm)
・中間転写ベルト8へのブラシ繊維喰い込み量:1[mm]
The setting conditions of the three cleaning brush rollers (102, 112, 122) are as follows.
・ Brush material: Conductive polyester (Contains conductive carbon inside the fiber, the fiber surface is polyester, so-called core-sheath structure)
・ Brush resistance: 106-8 [Ω]
・ Rotary shaft member applied voltage [V]
First cleaning bias: +1600 to +2000 [V]
Second cleaning bias: −2000 to −2400 [V]
Third cleaning bias: +800 to +1200 [V]
・ Brush flocking density: 100,000 [lines / inch 2 ]
-Diameter of conductive fiber: about 25-35 [μm]
-Brush tipping treatment: Yes-Brush diameter φ: 15-30 [mm] (second and third are 15-16 mm)
-Brush fiber biting amount into the intermediate transfer belt 8: 1 [mm]

ここで、第2クリーニングバイアスは、第2クリーニングニップ内でベルト上の逆帯電トナーに対して正規帯電極性であるマイナスの電荷を注入できるように、比較的大きな値に設定されている。ブラシ植毛密度、ブラシ抵抗、導電性繊維の径、バイアス、導電性繊維の種類、ブラシ食い込み量などの条件は、例示したものに限られるものではない。導電性繊維の種類としては、ナイロン、アクリル、ポリエステル製のものを例示することができる。   Here, the second cleaning bias is set to a relatively large value so that a negative charge having a normal charging polarity can be injected into the reversely charged toner on the belt in the second cleaning nip. Conditions such as brush flocking density, brush resistance, conductive fiber diameter, bias, conductive fiber type, brush biting amount, etc. are not limited to those exemplified. Examples of the conductive fiber include nylon, acrylic, and polyester.

3つの回収ローラ(103、113、123)の設定条件は、次のとおりである。
・材質:ステンレス(SUS303−G8)
・回収ローラに対するブラシ喰い込み量:1.5[mm]
・第1回収バイアス:+2000〜+2400[V]
・第2回収バイアス:−2400〜−2800[V]
・第3回収バイアス:+1000〜+1400[V]
ただし、これらの設定条件は、例示したものに限られるものではない。
The setting conditions of the three collection rollers (103, 113, 123) are as follows.
・ Material: Stainless steel (SUS303-G8)
・ Brush biting amount with respect to collection roller: 1.5 [mm]
First recovery bias: +2000 to +2400 [V]
Second recovery bias: -2400 to -2800 [V]
Third recovery bias: +1000 to +1400 [V]
However, these setting conditions are not limited to those exemplified.

3つの掻き取りブレード(104、114、124)の設定条件は次の通りである。
・ブレード当接角度:20[°]
・ブレード厚み:0.1[mm]
・回収ローラへのブレード食い込み量:1.0[mm]
ただし、これらの設定条件は、例示したものに限られるものではない。
The setting conditions of the three scraping blades (104, 114, 124) are as follows.
・ Blade contact angle: 20 [°]
・ Blade thickness: 0.1 [mm]
・ Amount of blade biting into the collection roller: 1.0 [mm]
However, these setting conditions are not limited to those exemplified.

上述したように、本プリンタにおいては、中間転写ベルト8上のトナーをまず始めに大まかに除去する第1クリーニングブラシローラ102を設けた。このように設けることで、ジャム紙の発生などに起因して、多量のトナーを除去しなければならなくなったときでも、トナーを良好にクリーニングすることができる。これは、中間転写ベルト8上のトナーを、まず始めに大まかに除去する第1クリーニングブラシローラ102により、多量のトナーの殆どを除去する。そして、除去し切れなかった逆帯電トナーや正規帯電トナーを、第2クリーニングブラシローラ112や第3クリーニングブラシローラ122によって確実に除去することができるからである。   As described above, in the present printer, the first cleaning brush roller 102 is provided for roughly removing the toner on the intermediate transfer belt 8 first. By providing in this way, even when a large amount of toner has to be removed due to the occurrence of jammed paper, the toner can be cleaned well. This is because most of the large amount of toner is removed by the first cleaning brush roller 102 which first removes the toner on the intermediate transfer belt 8 roughly. This is because the reversely charged toner and the normally charged toner that could not be removed can be reliably removed by the second cleaning brush roller 112 and the third cleaning brush roller 122.

次に、本実施形態のプリンタの特徴的な構成について、図を用いて説明する。図3は、ベルトクリーニング装置100の第1サブユニット101を示す拡大構成図、図4は、ベルトクリーニング装置100の第2サブユニット111を示す拡大構成図、図5は、ベルトクリーニング装置100の第3サブユニット121を示す拡大構成図である。図6は、第1サブユニット101を長手方向の一端側から示した斜視図、図7は、ベルトクリーニング装置100を長手方向の一端側から示した斜視図である。図8は、ベルトクリーニング装置100のサブユニット保持体150のメインフレームを長手方向の一端側から示した側面図、図9は、サブユニット保持体150のサイドプレートを裏面側から示した側面図である。図10は、転写ユニット7を上方から示した平面図、図11は、転写ユニット7をローラ軸線方向の一端側から示した斜視図である。   Next, a characteristic configuration of the printer of this embodiment will be described with reference to the drawings. 3 is an enlarged configuration diagram showing the first subunit 101 of the belt cleaning device 100, FIG. 4 is an enlarged configuration diagram showing the second subunit 111 of the belt cleaning device 100, and FIG. FIG. 3 is an enlarged configuration diagram showing a three subunit 121. FIG. 6 is a perspective view showing the first subunit 101 from one end in the longitudinal direction, and FIG. 7 is a perspective view showing the belt cleaning device 100 from one end in the longitudinal direction. 8 is a side view showing the main frame of the subunit holder 150 of the belt cleaning device 100 from one end side in the longitudinal direction, and FIG. 9 is a side view showing the side plate of the subunit holder 150 from the back side. is there. FIG. 10 is a plan view showing the transfer unit 7 from above, and FIG. 11 is a perspective view showing the transfer unit 7 from one end side in the roller axial direction.

先に説明に用いた図2に示すように、ベルトクリーニング装置100では、中間転写ベルト8の移動方向最上流側に、第1クリーニングブラシローラ102を有した第1サブユニット101を設けている。この第1サブユニット101の中間転写ベルト8移動方向下流側には、第2クリーニングブラシローラ112を有した第2サブユニット111を隣接して設けている。また、第2サブユニット111の中間転写ベルト8移動方向下流側には、第3クリーニングブラシローラ122を有した第3サブユニット121を隣接して設けている。そして、ベルトクリーニング装置100には、各サブユニットを着脱可能に保持するサブユニット保持体150を備えている。   As shown in FIG. 2 used in the above description, in the belt cleaning device 100, the first subunit 101 having the first cleaning brush roller 102 is provided on the most upstream side in the moving direction of the intermediate transfer belt 8. A second subunit 111 having a second cleaning brush roller 112 is provided adjacent to the downstream side of the first subunit 101 in the moving direction of the intermediate transfer belt 8. A third subunit 121 having a third cleaning brush roller 122 is provided adjacent to the downstream side of the second subunit 111 in the moving direction of the intermediate transfer belt 8. The belt cleaning apparatus 100 includes a subunit holder 150 that detachably holds each subunit.

第1サブユニット101では、図3(a)に示すように第1クリーニングブラシローラ102、第1回収ローラ103、第1掻き取りブレード104、第2スクリュ115、及び第1スクリュ105が、第1サブユニットケーシング106に保持されている。そして、それぞれの部材が第1サブユニット101の一部を構成している。また、上述したように、この第1サブユニット101は、サブユニット保持体150に対して着脱可能になっている。さらに、第1サブユニット101の第1サブユニットケーシング106は、ネジ106eを外して第1保持体である第1上側サブユニットケーシング106cと、第2保持体である第1下側サブユニットケーシング106dとに分割できる。   In the first subunit 101, as shown in FIG. 3A, the first cleaning brush roller 102, the first recovery roller 103, the first scraping blade 104, the second screw 115, and the first screw 105 are the first one. It is held by the subunit casing 106. Each member constitutes a part of the first subunit 101. Further, as described above, the first subunit 101 is detachable from the subunit holder 150. Further, the first subunit casing 106 of the first subunit 101 includes a first upper subunit casing 106c which is a first holding body by removing a screw 106e and a first lower subunit casing 106d which is a second holding body. And can be divided into

第2保持体である第1下側サブユニットケーシング106dには、第1搬送部材である第1スクリュ105が保持されており、第2ユニットを構成している。また、その他の部材は第1保持体である第1上側サブユニットケーシング106cに保持されており、第1ユニットを構成している。このような第1サブユニット101から第2ユニットを取り外すと、第1ユニットだけの状態となる。つまり、第1サブユニットケーシング106から第1下側サブユニットケーシング106dを取り外すと、図3(b)に示す第1上側サブユニットケーシング106cだけの状態となる。そして、第1上側サブユニットケーシング106cに保持される構成部品は、後述する第2サブユニット111、第3サブユニット121に保持される構成部品と同じになる。   A first screw 105 as a first conveying member is held in the first lower subunit casing 106d as a second holding body, and constitutes a second unit. The other members are held by the first upper subunit casing 106c, which is the first holding body, and constitute the first unit. When the second unit is removed from the first sub-unit 101, only the first unit is in a state. That is, when the first lower subunit casing 106d is removed from the first subunit casing 106, only the first upper subunit casing 106c shown in FIG. And the component hold | maintained at the 1st upper side subunit casing 106c becomes the same as the component hold | maintained at the 2nd subunit 111 and the 3rd subunit 121 which are mentioned later.

このように早期に寿命を迎える可能性が高い第1クリーニングブラシローラ102や第1掻き取りブレード104は、これらに比べ寿命の長い第1スクリュ105を第1下側サブユニットケーシング106dに保持させた第2ユニットとは別の第1ユニットの第1上側サブユニットケーシング106cに保持させている。したがって、少なくとも第1ユニットと第2ユニットとを分離すれば、早期に寿命を迎える可能性が高い部材は、第1スクリュ105を第1下側サブユニットケーシング106dから取り外すことなく、第1上側サブユニットケーシング106cから取り外して交換することが容易である。   In this way, the first cleaning brush roller 102 and the first scraping blade 104, which are likely to reach the end of their life in an early stage, have the first screw 105 having a longer life than these held in the first lower subunit casing 106d. The first upper subunit casing 106c of the first unit different from the second unit is held. Therefore, if at least the first unit and the second unit are separated, a member that has a high possibility of reaching an early life can be obtained without removing the first screw 105 from the first lower subunit casing 106d. It is easy to remove and replace the unit casing 106c.

そして、図3(b)に示すように、第1回収ローラ103は、第1クリーニングブラシローラ102からクリーニングした付着物を回収できるように、第1クリーニングブラシローラ102に、下方から当接するように配置されている。第1掻き取りブレード104は、第1回収ローラ103から回収した付着物を掻き落とせるように第1回収ローラ103に、下方から当接するように配置されている。また、第2スクリュ115も第1クリーニングブラシローラ102と第1回収ローラ103との当接位置から飛散する付着物を搬送できるように、第1クリーニングブラシローラ102の図3(b)図中、左斜め下方の位置に配置されている。したがって、これらの部材は、第1クリーニングブラシローラ102を中間転写ベルト8の表面に当接させる図3(b)図中、右斜め上方の位置に設けられた開口部から取り外せるように、この開口部の大きさを構成した場合でも、第1クリーニングブラシローラ102の取り外しに支障の無い位置に配置されている。   Then, as shown in FIG. 3B, the first recovery roller 103 is in contact with the first cleaning brush roller 102 from below so that the adhered matter cleaned from the first cleaning brush roller 102 can be recovered. Has been placed. The first scraping blade 104 is disposed so as to come into contact with the first recovery roller 103 from below so that the deposits recovered from the first recovery roller 103 can be scraped off. Further, in FIG. 3B of the first cleaning brush roller 102, the second screw 115 can also transport the deposits scattered from the contact position between the first cleaning brush roller 102 and the first recovery roller 103. It is arranged at a position diagonally below the left. Therefore, these members can be removed from the opening provided at a position diagonally upward to the right in FIG. 3B in which the first cleaning brush roller 102 is brought into contact with the surface of the intermediate transfer belt 8. Even when the size of the portion is configured, the first cleaning brush roller 102 is disposed at a position that does not hinder the removal.

このように開口部の大きさと、第1上側サブユニットケーシング106cに保持させる他の部材の配置位置とを構成することで、取り外した第1上側サブユニットケーシング106cの開口部から第1クリーニングブラシローラ102だけを取り外して交換できる。したがって、まだ寿命を迎えていない第1回収ローラ103、第2スクリュ115、及び第1掻き取りブレード104を第1上側サブユニットケーシング106cから取り外すことなく、第1クリーニングブラシローラ102だけを第1上側サブユニットケーシング106cから取り外して交換することが容易である。   Thus, the first cleaning brush roller is formed from the opening of the removed first upper subunit casing 106c by configuring the size of the opening and the arrangement position of other members to be held by the first upper subunit casing 106c. Only 102 can be removed and replaced. Therefore, only the first cleaning brush roller 102 is moved to the first upper side without removing the first collection roller 103, the second screw 115, and the first scraping blade 104, which have not yet reached the end of their life, from the first upper subunit casing 106c. It is easy to remove and replace the subunit casing 106c.

また、図3(b)に示すように、第1掻き取りブレード104を第1上側サブユニットケーシング106cの図3(b)図中、左側下部の外周部に取り付けているので、取り付けネジ107を緩めて、第1上側サブユニットケーシング106cから第1掻き取りブレード104だけを取り外して交換できる。したがって、まだ寿命を迎えていない第1回収ローラ103、第2スクリュ115、及び第1クリーニングブラシローラ102を第1上側サブユニットケーシング106cから取り外すことなく、第1掻き取りブレード104だけを第1上側サブユニットケーシング106cから取り外して交換することが容易である。   Further, as shown in FIG. 3 (b), the first scraping blade 104 is attached to the outer periphery of the lower left portion in FIG. 3 (b) of the first upper subunit casing 106c. By loosening, only the first scraping blade 104 can be removed and replaced from the first upper subunit casing 106c. Therefore, only the first scraping blade 104 is moved to the first upper side without removing the first collection roller 103, the second screw 115, and the first cleaning brush roller 102, which have not yet reached the end of their life, from the first upper subunit casing 106c. It is easy to remove and replace the subunit casing 106c.

したがって、保守を行う際には、従来のように寿命に達した部品を交換するために、保持体を分解して寿命を迎えた部材を交換するとともに複数の部材の取り外し及び組み付けを行ったり、ベルトクリーニング装置全体を交換するのではなく、寿命に到達した部材だけを交換し、寿命に到達していない部材は、そのまま残して使用することが可能である。よって、従来よりも保守費用を低減することができるベルトクリーニング装置100を提供できる。   Therefore, when performing maintenance, in order to replace a part that has reached the end of its life as in the past, the member that has reached the end of its life by disassembling the holder is replaced and a plurality of members are removed and assembled, Instead of replacing the entire belt cleaning device, it is possible to replace only the member that has reached the end of its life and use the member that has not reached the end of its life as it is. Therefore, it is possible to provide the belt cleaning device 100 that can reduce the maintenance cost as compared with the prior art.

第2サブユニット111では、図4に示すように第2クリーニングブラシローラ112、第2回収ローラ113、第2掻き取りブレード114、及び第3スクリュ125が、これらの第1保持体である第2サブユニットケーシング116に保持され、それぞれが第2サブユニット111の一部を構成している。そして、この第2サブユニット111は、2番目の第1ユニットとして機能する。また、上述したように、この第2サブユニット111は、サブユニット保持体150に対して着脱可能になっている。また、第1サブユニット101と同様に、保守を行う際には、従来のように寿命に達した部品を交換するために、保持体を分解して寿命を迎えた部材を交換するとともに複数の部材の取り外し及び組み付けを行ったり、ベルトクリーニング装置全体を交換するのではなく、寿命に到達した部材だけを交換し、寿命に到達していない部材は、そのまま残して使用することが可能である。   In the second subunit 111, as shown in FIG. 4, the second cleaning brush roller 112, the second collection roller 113, the second scraping blade 114, and the third screw 125 are the first holding bodies. Each of them is held by the subunit casing 116 and constitutes a part of the second subunit 111. The second subunit 111 functions as a second first unit. Further, as described above, the second subunit 111 is detachable from the subunit holder 150. Similarly to the first subunit 101, when performing maintenance, in order to replace a part that has reached the end of its life as in the conventional case, the holder is disassembled and a member that has reached the end of life is replaced. Instead of removing and assembling the members or replacing the entire belt cleaning device, it is possible to replace only the members that have reached the end of their life and use the members that have not reached the end of their life as they are.

第3サブユニット121では、図5に示すように、第3クリーニングブラシローラ122、第3回収ローラ123、第3掻き取りブレード124、及び第4スクリュ135は、これらの第1保持体である第3サブユニットケーシング126に保持され、それぞれが第3サブユニット121の一部を構成している。そして、この第3サブユニット121は、3番目の第1ユニットとして機能する。また、上述したように、この第3サブユニット121は、サブユニット保持体150に対して着脱可能になっている。また、第1サブユニット101と同様に、保守を行う際には、従来のように寿命に達した部品を交換するために、保持体を分解して寿命を迎えた部材を交換するとともに複数の部材の取り外し及び組み付けを行ったり、ベルトクリーニング装置全体を交換するのではなく、寿命に到達した部材だけを交換し、寿命に到達していない部材は、そのまま残して使用することが可能である。   In the third subunit 121, as shown in FIG. 5, the third cleaning brush roller 122, the third recovery roller 123, the third scraping blade 124, and the fourth screw 135 are the first holding bodies. The three subunit casings 126 hold each of them and constitute a part of the third subunit 121. The third subunit 121 functions as a third first unit. Further, as described above, the third subunit 121 is detachable from the subunit holder 150. Similarly to the first subunit 101, when performing maintenance, in order to replace a part that has reached the end of its life as in the conventional case, the holder is disassembled and a member that has reached the end of life is replaced. Instead of removing and assembling the members or replacing the entire belt cleaning device, it is possible to replace only the members that have reached the end of their life and use the members that have not reached the end of their life as they are.

また、第2ユニットの第2保持体である第1下側サブユニットケーシング106dをサブユニット保持体150の最下部(中間転写ベルト8の移動方向最最上流側)に設けている。そして、複数の第1ユニットの第1保持体である第1上側サブユニットケーシング106c、第2サブユニットケーシング116、及び第3サブユニットケーシング126を、第1下側サブユニットケーシング106dの上方(中間転写ベルト8の移動方向下流側)に設けている。そして、第1上側サブユニットケーシング106c、第2サブユニットケーシング116、及び第3サブユニットケーシング126では、それぞれ第2搬送部材である第2スクリュ115、第3スクリュ125、及び第4スクリュ135をそれぞれ保持している。これらの第2搬送部材は、各第1ユニットの第1保持体内の飛散したトナーを廃トナー容器等に搬送するとともに、上方に設けられた他の第1ユニットの第1保持体に保持させた掻き落とし部材で掻き落とした付着物を、廃トナー容器等に搬送する。   The first lower subunit casing 106d, which is the second holder of the second unit, is provided at the lowermost part of the subunit holder 150 (the most upstream side in the moving direction of the intermediate transfer belt 8). Then, the first upper subunit casing 106c, the second subunit casing 116, and the third subunit casing 126, which are the first holding bodies of the plurality of first units, are arranged above the first lower subunit casing 106d (intermediate). It is provided on the downstream side in the moving direction of the transfer belt 8. In the first upper subunit casing 106c, the second subunit casing 116, and the third subunit casing 126, the second screw 115, the third screw 125, and the fourth screw 135, which are second conveying members, are respectively provided. keeping. These second transport members transport the scattered toner in the first holding body of each first unit to a waste toner container or the like, and hold it on the first holding body of the other first unit provided above. The deposits scraped off by the scraping member are conveyed to a waste toner container or the like.

このうよに搬送するので、各第1ユニットの第1保持体に保持させた掻き落とし部材で掻き落とした付着物を、廃トナー容器等に搬送するために全ての第1ユニットの下方にそれぞれ第2ユニットを設けたり、新たな搬送部材を第1保持体に保持させたりする必要がない。よって、最下方の第1ユニットを除く他の第1ユニットでは、寿命に達した部材を交換する場合に、第2ユニットを分離する手間を省略できるとともに、新たな搬送部材を設けて寿命に達した部材の交換に支障をきたすこともない。このように複数の第1ユニットを配置した場合でも、寿命に達した部材を保持したユニットを取り外せば、他のユニットの各保持体から、それぞれ保持した部材を取り外すことなく、寿命に達した部材を保持したユニットの保持体から取り外して交換することが容易となる。そして、第2搬送部材は第1保持体に、第1搬送部材は第2保持体に保持させたまま、寿命を迎えた部材を交換できるので、従来のように保持体を分解した場合に取り外し及び組み付が生じたり、クリーニング装置全体を新品のものに交換する場合に交換されてしまったりすることがない。よって、複数のクリーニング部材を設けた構成においても、従来よりも保守費用を低減することができるベルトクリーニング装置100を提供できる。   Since it is transported in this way, the deposits scraped off by the scraping member held by the first holder of each first unit are respectively placed below all the first units in order to transport them to a waste toner container or the like. There is no need to provide a second unit or to hold a new transport member on the first holder. Therefore, in the first units other than the lowermost first unit, when replacing a member that has reached the end of its life, the labor of separating the second unit can be omitted, and a new conveying member can be provided to reach the end of the life. There is no hindrance to replacement of the member. Even when a plurality of first units are arranged in this way, if a unit that holds a member that has reached the end of its life is removed, the member that has reached the end of its life can be removed from each holding body of another unit without removing the respective holding member. It is easy to remove and replace the unit from the holder holding the unit. The second conveying member can be replaced with the first holder while the first conveying member is held on the second holder, so that the member that has reached the end of its life can be replaced. In addition, the assembly does not occur, and when the entire cleaning device is replaced with a new one, it is not replaced. Therefore, even in a configuration in which a plurality of cleaning members are provided, it is possible to provide the belt cleaning device 100 that can reduce the maintenance cost as compared with the related art.

また、従来の複数のクリーニング部材を設けた構成、例えば特許文献1の構成では、第2のユニットよりもベルト表面移動方向の上流側で、トナーを中間転写ベルト表面から除去する第1のユニットは、第2のユニットよりも多量のトナーを処理する。このように処理するため、通常は、第1のユニットの方が、第2のユニットよりも早く寿命を迎えることになる。そして、第1のユニットが寿命を迎えたときに、第2のユニットは、まだ十分に使用できる状態であることも少なくない。しかし、特許文献1の構成では、同一の保持体に第1のユニット、及び第2の保持体を保持させていたため、第1のユニットの部材が寿命に達した時点で、保持体を分解して第1のユニットの寿命を迎えた部材を交換するか、クリーニング装置全体を新品のものに交換しなければならなかった。   Further, in the configuration in which a plurality of conventional cleaning members are provided, for example, in the configuration of Patent Document 1, the first unit that removes toner from the surface of the intermediate transfer belt on the upstream side in the belt surface movement direction from the second unit is A larger amount of toner is processed than in the second unit. Because of this process, the first unit usually reaches its end of life earlier than the second unit. In many cases, when the first unit reaches the end of its life, the second unit is still fully usable. However, in the configuration of Patent Document 1, since the first unit and the second holding body are held by the same holding body, the holding body is disassembled when the member of the first unit reaches the end of its life. Therefore, it was necessary to replace the member at the end of the life of the first unit or replace the entire cleaning device with a new one.

しかし、本実施形態では、複数のクリーニング部材である第1クリーニングブラシローラ102、第2クリーニングブラシローラ112、及び第3クリーニングブラシローラ122を、それぞれ第1保持体である第1上側サブユニットケーシング106c、第2サブユニットケーシング116、及び第3サブユニットケーシング126に保持させている。したがって、各サブユニットケーシング毎に取り外して、クリーニング部材を交換することができる。例えば、第1クリーニングブラシローラ102が寿命に達して交換する場合であっても、第1サブユニットケーシング106をサブユニット保持体150から取り外して、第1下側サブユニットケーシング106dと第1上側サブユニットケーシング106cに分割した後、第1クリーニングブラシローラ102を容易に交換できる。したがって、特許文献1に記載の構成よりも、保守費用を低減することができるベルトクリーニング装置100を提供できる。   However, in the present embodiment, the first cleaning brush roller 102, the second cleaning brush roller 112, and the third cleaning brush roller 122, which are a plurality of cleaning members, are respectively connected to the first upper subunit casing 106c that is a first holding body. The second subunit casing 116 and the third subunit casing 126 are held. Therefore, the cleaning member can be replaced by removing each subunit casing. For example, even when the first cleaning brush roller 102 reaches the end of its life and is replaced, the first subunit casing 106 is detached from the subunit holder 150, and the first lower subunit casing 106d and the first upper subunit After dividing the unit casing 106c, the first cleaning brush roller 102 can be easily replaced. Therefore, it is possible to provide the belt cleaning device 100 that can reduce the maintenance cost as compared with the configuration described in Patent Document 1.

また、図6に示すように、第1サブユニットケーシング106における一端側の側面には、第1位置決め突起106aと、第2位置決め突起106bとが、それぞれローラ軸線方向に突出するように設けられている。図6では裏側に隠れて示されていないが、第1サブユニットケーシング106における他端側の側面にも、同様な第1位置決め突起と、第2位置決め突起とが形成されている。   Further, as shown in FIG. 6, a first positioning projection 106a and a second positioning projection 106b are provided on one side surface of the first subunit casing 106 so as to protrude in the roller axial direction. Yes. Although not shown hidden behind the back side in FIG. 6, similar first positioning protrusions and second positioning protrusions are also formed on the side surface on the other end side of the first subunit casing 106.

また、図6、及び図3(a)、(b)に示すように、第1サブユニット101に保持させる第1掻き取りブレード104は、第1ユニットである第1上側サブユニットケーシング106cの外周部に、取り付けネジ107で固定されている。そして、第2サブユニット111、及び第3サブユニット121も同様に、各サブユニットケーシングの両側面にそれぞれ第1位置決め突起や第2位置決め突起が形成されているとともに、掻き取りブレードが各サブユニットケーシングに取り付けネジで固定されている。   Further, as shown in FIG. 6 and FIGS. 3A and 3B, the first scraping blade 104 held by the first subunit 101 is an outer periphery of the first upper subunit casing 106c, which is the first unit. It is being fixed to the part with the attachment screw 107. FIG. Similarly, in the second subunit 111 and the third subunit 121, first positioning protrusions and second positioning protrusions are formed on both side surfaces of each subunit casing, and a scraping blade is provided for each subunit. It is fixed to the casing with mounting screws.

サブユニット保持体150は、図7に示すように、メインフレーム160とサイドプレート190とから主に構成されている。サイドプレート190は、サブユニット保持体150の一端側の側壁を構成しており、ネジ192によってメインフレーム160に固定されている。そして、メインフレーム160は、サブユニット保持体150の他端側の側壁や、背面壁等を構成している。また、このメインフレーム160の側壁の外面からは、2つの位置決めピン161がそれぞれ突出している。これら位置決めピン161は、図10に示すように、転写ユニット7の後側板71に設けられた位置決め穴に挿入されることで、転写ユニット7に対してベルトクリーニング装置100を位置決めするためのものである。また、サイドプレート190には、2つの位置決め穴191が設けられている。これら位置決め穴191は、図11に示すように、転写ユニット7の前側板72に対してボルト止めされることで、転写ユニット7に対してベルトクリーニング装置100を位置決めするためのものである。   As shown in FIG. 7, the subunit holding body 150 mainly includes a main frame 160 and a side plate 190. The side plate 190 constitutes a side wall on one end side of the subunit holder 150 and is fixed to the main frame 160 with screws 192. The main frame 160 constitutes a side wall on the other end side of the subunit holder 150, a back wall, and the like. Two positioning pins 161 protrude from the outer surface of the side wall of the main frame 160. These positioning pins 161 are for positioning the belt cleaning device 100 with respect to the transfer unit 7 by being inserted into the positioning holes provided in the rear plate 71 of the transfer unit 7 as shown in FIG. is there. Further, the side plate 190 is provided with two positioning holes 191. These positioning holes 191 are for positioning the belt cleaning device 100 with respect to the transfer unit 7 by being bolted to the front plate 72 of the transfer unit 7 as shown in FIG.

メインフレーム160は、図8の側面図に示すように、その正面壁や底壁は、図示しない第1サブユニット101を受ける第1サブユニット受部167を構成している。メインフレーム160の側壁には、第1主位置決め凹部163、第1副位置決め凹部164、第1カップリング165、第1トナー排出開口166、第2トナー排出開口176などが設けられている。   As shown in the side view of FIG. 8, the front and bottom walls of the main frame 160 constitute a first subunit receiving portion 167 that receives the first subunit 101 (not shown). On the side wall of the main frame 160, a first main positioning recess 163, a first sub positioning recess 164, a first coupling 165, a first toner discharge opening 166, a second toner discharge opening 176, and the like are provided.

第1主位置決め凹部163は、図示しない第1サブユニット101の第1サブユニットケーシング106に設けられた第1位置決め突起106a(図6参照)を受け入れることで、第1サブユニット101をメインフレーム160に対して位置決めするためのものである。また、第1副位置決め凹部164は、図示しない第1サブユニット101の第1サブユニットケーシング106に設けられた第2位置決め突起106b(図6参照)を受け入れることで、第1サブユニット101をメインフレーム160に対して位置決めするためのものである。第1主位置決め凹部163が真円状の断面形状になっているのに対し、第1副位置決め凹部164は長穴状の断面形状になっている。この長穴状の断面形状で、第2位置決め突起106bを受け入れることで、第1サブユニットケーシングにおける2つの位置決め突起(106a、106b)間の僅かな位置誤差を吸収することができる。   The first main positioning recess 163 receives the first positioning protrusion 106a (see FIG. 6) provided on the first subunit casing 106 of the first subunit 101 (not shown), thereby allowing the first subunit 101 to move to the main frame 160. It is for positioning with respect to. The first sub-positioning recess 164 receives the second positioning projection 106b (see FIG. 6) provided on the first subunit casing 106 of the first subunit 101 (not shown), thereby allowing the first subunit 101 to be main. This is for positioning with respect to the frame 160. The first main positioning recess 163 has a perfect circular cross-sectional shape, whereas the first sub-positioning recess 164 has an oblong cross-sectional shape. By accepting the second positioning projection 106b with this elongated hole-shaped cross-sectional shape, a slight positional error between the two positioning projections (106a, 106b) in the first subunit casing can be absorbed.

第1カップリング165は、メインフレーム160の側壁に回動自在に設けられている。この第1カップリング165は、メインフレーム160の側壁の外側に設けられた図示しない外部カップリングと一体になっており、側壁を貫通しながら側壁によって回動自在に支持されている。図示しない第1サブユニットがメインフレーム160内にセットされると、第1サブユニットに設けられた駆動受入用カップリングが、図示の第1カップリング163に嵌め合わされる。嵌め合わされた状態で、ベルトクリーニング装置100がプリンタ本体内にセットされると、プリンタ本体に設けられた図示しない原動側カップリングが、メインフレーム160に設けられた外部カップリングに嵌め合わされる。これにより、原動側カップリングの回転駆動力が、外部カップリングと第1カップリング165とを介して、第1サブユニット101の各種回転部材に伝達される。   The first coupling 165 is rotatably provided on the side wall of the main frame 160. The first coupling 165 is integrated with an external coupling (not shown) provided outside the side wall of the main frame 160 and is rotatably supported by the side wall while penetrating the side wall. When the first subunit (not shown) is set in the main frame 160, the drive receiving coupling provided in the first subunit is fitted into the first coupling 163 shown. When the belt cleaning device 100 is set in the printer main body in the fitted state, a driving side coupling (not shown) provided in the printer main body is fitted into an external coupling provided in the main frame 160. Thereby, the rotational driving force of the driving side coupling is transmitted to the various rotating members of the first subunit 101 via the external coupling and the first coupling 165.

第1トナー排出開口166は、図示しない第1サブユニット101から第1スクリュ105の回転駆動によって排出されるトナーを、メインフレーム160の外部に排出するためのものである。また、第2トナー排出開口176は、図示しない第1サブユニット101から第2スクリュ115の回転駆動によって排出されるトナーを、メインフレーム160の外部に排出するためのものである。   The first toner discharge opening 166 is for discharging toner discharged from the first subunit 101 (not shown) by the rotation of the first screw 105 to the outside of the main frame 160. The second toner discharge opening 176 is for discharging the toner discharged from the first subunit 101 (not shown) by the rotational drive of the second screw 115 to the outside of the main frame 160.

また、メインフレーム160の側壁には、第2主位置決め凹部173、第2副位置決め凹部174、第2カップリング175、第3トナー排出開口186、第2サブユニット受部177なども設けられている。第2主位置決め凹部173は、第1主位置決め凹部163と同様に、図示しない第2サブユニット111の第2サブユニットケーシング116に設けられた第1位置決め突起を受け入れることで、第2サブユニット111をメインフレーム160に対して位置決めするためのものである。また、第2副位置決め凹部174は、第1副位置決め凹部164と同様に、図示しない第2サブユニット111の第2サブユニットケーシング116に設けられた第2位置決め突起を受け入れることで、第2サブユニットをメインフレーム160に対して位置決めするためのものである。第2主位置決め凹部173が真円状の断面形状になっているのに対し、第2副位置決め凹部174が長穴状の断面形状になっている点は、第1サブユニット101と同様である。第2カップリング175の役割は、第1カップリング165と同様である。また、第3トナー排出開口186の役割も、第1サブユニット101の第1トナー排出開口166と同様である。   Further, on the side wall of the main frame 160, a second main positioning recess 173, a second sub positioning recess 174, a second coupling 175, a third toner discharge opening 186, a second subunit receiving portion 177, and the like are also provided. . Similarly to the first main positioning recess 163, the second main positioning recess 173 receives a first positioning protrusion provided on the second subunit casing 116 of the second subunit 111 (not shown), thereby allowing the second subunit 111 to Is positioned with respect to the main frame 160. Similarly to the first sub-positioning recess 164, the second sub-positioning recess 174 receives a second positioning protrusion provided on the second subunit casing 116 of the second subunit 111 (not shown), thereby This is for positioning the unit with respect to the main frame 160. The second main positioning recess 173 has a perfect circular cross section, whereas the second sub positioning recess 174 has an oblong cross section, similar to the first subunit 101. . The role of the second coupling 175 is the same as that of the first coupling 165. The role of the third toner discharge opening 186 is the same as that of the first toner discharge opening 166 of the first subunit 101.

さらに、メインフレーム160の側壁には、第3主位置決め凹部183、第3副位置決め凹部184、第3カップリング185、第4トナー排出開口188、第3サブユニット受部187なども設けられている。第3主位置決め凹部183は、図示しない第3サブユニット121の第3サブユニットケーシング126に設けられた第1位置決め突起を受け入れることで、第3サブユニット121をメインフレーム160に対して位置決めするためのものである。また、第3副位置決め凹部184は、図示しない第3サブユニット121の第3サブユニットケーシング126に設けられた第2位置決め突起を受け入れることで、第3サブユニット121をメインフレーム160に対して位置決めするためのものである。第3主位置決め凹部183が真円状の断面形状になっているのに対し、第3副位置決め凹部184が長穴状の断面形状になっている点は、第1サブユニット101と同様である。第3カップリング185の役割は、第1カップリング165と同様である。また、第4トナー排出開口188の役割も、第1サブユニット101の第1トナー排出開口166と同様である。   Further, on the side wall of the main frame 160, a third main positioning recess 183, a third sub positioning recess 184, a third coupling 185, a fourth toner discharge opening 188, a third subunit receiving portion 187, and the like are also provided. . The third main positioning recess 183 receives the first positioning protrusion provided on the third subunit casing 126 of the third subunit 121 (not shown) to position the third subunit 121 with respect to the main frame 160. belongs to. The third sub-positioning recess 184 receives the second positioning protrusion provided on the third subunit casing 126 of the third subunit 121 (not shown), thereby positioning the third subunit 121 with respect to the main frame 160. Is to do. The third main positioning recess 183 has a perfect circular cross section, whereas the third sub positioning recess 184 has an oblong cross section, similar to the first subunit 101. . The role of the third coupling 185 is the same as that of the first coupling 165. The role of the fourth toner discharge opening 188 is the same as that of the first toner discharge opening 166 of the first subunit 101.

サイドプレート190は、図9の側面図に示すように、その裏面にも、メインフレームと同様の第1主位置決め凹部163、第1副位置決め凹部164、第2主位置決め凹部173、第2副位置決め凹部174、第3主位置決め凹部183、及び第3副位置決め凹部184が設けられている。また、このサイドプレート190には、ネジ192を貫通させるためのネジ開口193や、上述した位置決め穴191が設けられている。   As shown in the side view of FIG. 9, the side plate 190 also has a first main positioning recess 163, a first sub-positioning recess 164, a second main positioning recess 173, and a second sub-positioning that are the same as those of the main frame. A recess 174, a third main positioning recess 183, and a third sub-positioning recess 184 are provided. Further, the side plate 190 is provided with a screw opening 193 for allowing the screw 192 to pass therethrough and the positioning hole 191 described above.

上記のような構成を備える本プリンタでは、第1サブユニット101、第2サブユニット111、及び第3サブユニット121を着脱可能に保持するサブユニット保持体150は、これら3つのサブユニットを保持しながら、各サブユニットの相対位置を位置決めする役割を担っている。サブユニット保持体150をメインフレーム160とサイドプレート190とに分解しても、個々の部品については各サブユニット内に収容したままの状態であり、ユーザーによる分解が行われても何ら差し障りない。このように、各クリーニングブラシローラを、それぞれのサブユニットケーシングとともに、サブユニット保持体150に対して着脱するサブユニット(101、111、121)として構成した。このように構成することで、3つのクリーニングブラシローラを、それぞれ他のクリーニングブラシローラから切り離して交換することができる。   In the printer having the above-described configuration, the subunit holder 150 that detachably holds the first subunit 101, the second subunit 111, and the third subunit 121 holds these three subunits. However, it plays the role of positioning the relative position of each subunit. Even if the subunit holding body 150 is disassembled into the main frame 160 and the side plate 190, the individual parts are still accommodated in the respective subunits, and there is no problem even if they are disassembled by the user. In this way, each cleaning brush roller is configured as a subunit (101, 111, 121) that can be attached to and detached from the subunit holder 150 together with each subunit casing. With this configuration, the three cleaning brush rollers can be separated and replaced from the other cleaning brush rollers.

具体的には、次のようにして、3つのクリーニングブラシローラのうち、何れか1つの寿命に到達したクリーニングブラシローラを交換することができる。何れか1つが寿命に到達した場合、ユーザーは、複数のサブユニットのうち、寿命に到達したクリーニングブラシローラを保持しているサブユニットを取り外す。このように取り外すことにより、クリーニングブラシローラは、中間転写ベルト8の表面に当接するように各サブユニットに保持されているので、寿命に到達したクリーニングブラシローラを中間転写ベルト8の表面に当接させるための開口部等から、容易に交換すること可能となる。したがって、寿命に到達していないクリーニングブラシローラやその周囲の部材については、そのまま残して使用することが可能になる。   Specifically, a cleaning brush roller that has reached the end of one of its three cleaning brush rollers can be replaced as follows. When any one reaches the end of its life, the user removes the subunit holding the cleaning brush roller that has reached the end of its life from among the plurality of subunits. Since the cleaning brush roller is held in each subunit so as to come into contact with the surface of the intermediate transfer belt 8 by removing in this way, the cleaning brush roller that has reached the end of its life comes into contact with the surface of the intermediate transfer belt 8. It can be easily exchanged from an opening or the like. Therefore, the cleaning brush roller and its surrounding members that have not reached the end of their life can be used as they are.

また、本発明では各掻き取りブレード(104、114、124)のうち何れか1つが寿命に到達した場合でも、各掻き取りブレードで掻き取ったトナーを排出する各スクリュは、別のサブユニット又は第1下側サブユニットケーシング106dとなっている。また、各掻き取りブレードは、それぞれ取り付けられるサブユニットケーシング又は第1上側サブユニットケーシング106cの外周部に、取り付けネジにて固定されている。これらのため、いずれかの掻き取りブレードを交換する場合、各スクリュが取り外しの障害となることなく、取り付けているサブユニットケーシングに固定されている取り付けネジを取り外すことにより容易に交換することが可能となる。したがって、寿命に到達していない部材については、そのまま残して使用することが可能となる。   Further, in the present invention, even when any one of the scraping blades (104, 114, 124) reaches the end of its life, each screw that discharges the toner scraped by each scraping blade has a different subunit or This is the first lower subunit casing 106d. Moreover, each scraping blade is fixed to the outer peripheral part of the subunit casing or the first upper subunit casing 106c to be attached by an attaching screw. Because of these, when replacing any scraping blade, each screw can be easily replaced by removing the mounting screw fixed to the sub unit casing to which the screw is not attached. It becomes. Therefore, a member that has not reached the end of its life can be used as it is.

また、上述した本実施形態では、第2クリーニングブラシローラ112により、逆帯電トナーに対して正規帯電極性の電荷を注入するようにした例について説明したが、電荷を注入せずに逆帯電トナーをクリーニングする役割だけを担わせてもよい。   In the above-described embodiment, the example in which the charge of the normal charge polarity is injected into the reversely charged toner by the second cleaning brush roller 112 has been described. However, the reversely charged toner is not injected but charged. Only the role of cleaning may be performed.

また、第1クリーニングブラシローラ102によって除去し切れなかった正規帯電トナーをクリーニングするクリーニングブラシローラ122を、除去し切れなかった逆帯電トナーをクリーニングするクリーニングブラシローラ112よりもベルト移動方向下流側に設けた例について説明した。しかし、両者の位置関係を逆転させてもよい。この場合、除去し切れなかった正規帯電トナーをクリーニングするためのクリーニングブラシローラにより、一部のトナーに対して正規帯電極性とは逆極性の電荷を注入することで、一部のトナーを逆帯電させてもよい。逆帯電させたトナーについては、下流側の逆帯電トナーをクリーニングするためのクリーニングブラシローラによって除去することが可能だからである。また、除去し切れなかった逆帯電トナーをクリーニングするためのクリーニングローラを、逆帯電トナーに対して正規極性の電荷を注入する電荷注入ローラとしてのみ機能させて、逆帯電トナーをクリーニングしない構成にしてもよい。逆帯電トナーに対して正規極性の電荷を注入して逆帯電トナーを正規帯電トナーに変化させることで、下流側のクリーニングブラシローラによって除去することが可能になるからである。正規極性の電荷を注入する手段として、ブラシローラの代わりに、ブレードやコロナチャジャーなどを用いてもよい。   Further, a cleaning brush roller 122 that cleans regular charged toner that has not been completely removed by the first cleaning brush roller 102 is provided downstream of the cleaning brush roller 112 that cleans reversely charged toner that has not been completely removed. An example was described. However, the positional relationship between the two may be reversed. In this case, a part of the toner is reversely charged by injecting a charge having a polarity opposite to the normal charge polarity to a part of the toner by a cleaning brush roller for cleaning the normally charged toner that has not been completely removed. You may let them. This is because the reversely charged toner can be removed by a cleaning brush roller for cleaning the reversely charged toner on the downstream side. Further, the cleaning roller for cleaning the reversely charged toner that has not been completely removed is made to function only as a charge injection roller for injecting a charge of normal polarity to the reversely charged toner, so that the reversely charged toner is not cleaned. Also good. This is because the charge of the normal polarity is injected into the reversely charged toner to change the reversely charged toner into the normally charged toner, so that the toner can be removed by the downstream cleaning brush roller. A blade, a corona charger, or the like may be used instead of the brush roller as means for injecting a charge of normal polarity.

また、各クリーニングブラシローラの金属製の回転軸部材に対してクリーニングバイアスを印加する例について説明した。しかし、各回収ローラとして金属製のものを用いて、回収ローラを介してクリーニングブラシローラにクリーニングバイアスを印加してもよい。このように印加する場合、クリーニングブラシローラの繊維抵抗による電位降下によって、回収ローラとの接触部を介する形態で、回収ローラに印加されたバイアス電圧よりも幾分低いバイアス電圧がクリーニングブラシローラに印加されている状態となる。これにより、回収ローラとクリーニングブラシローラとの間に電位差が形成され、回収ローラ方向へ電位勾配によりクリーニングブラシローラから回収ローラへトナーを静電的に移動させることができる。   Further, the example in which the cleaning bias is applied to the metal rotating shaft member of each cleaning brush roller has been described. However, a metal roller may be used as each collection roller, and a cleaning bias may be applied to the cleaning brush roller via the collection roller. When applied in this way, a bias voltage slightly lower than the bias voltage applied to the collecting roller is applied to the cleaning brush roller in a form through the contact portion with the collecting roller due to a potential drop due to the fiber resistance of the cleaning brush roller. It will be in the state. Thereby, a potential difference is formed between the collection roller and the cleaning brush roller, and the toner can be electrostatically moved from the cleaning brush roller to the collection roller by a potential gradient in the direction of the collection roller.

また、被清掃体である中間転写ベルト8をクリーニングするベルトクリーニング装置100に本発明を適用した例について説明したが、中間転写ベルト8とは異なる像担持体をクリーニングするクリーニング装置にも、本発明の適用できる。例えば、潜像担持体である各感光体1をクリーニングするドラムクリーニング装置4に、本発明を適用してもよい。
また、クリーニングブラシローラが3つの例について説明したが、クリーニングブラシを有するそれ以外の構成のクリーニング装置にも、本発明の適用が可能である。例えば、クリーニングブラシローラが2つや、1つのクリーニング装置にも適用可能である。
Further, the example in which the present invention is applied to the belt cleaning apparatus 100 that cleans the intermediate transfer belt 8 that is the object to be cleaned has been described, but the present invention is also applicable to a cleaning apparatus that cleans an image carrier different from the intermediate transfer belt 8. Applicable. For example, the present invention may be applied to a drum cleaning device 4 that cleans each photosensitive member 1 that is a latent image carrier.
Further, although three examples of the cleaning brush roller have been described, the present invention can also be applied to cleaning devices having other configurations having a cleaning brush. For example, the present invention can be applied to two cleaning brush rollers or one cleaning device.

以上、本実施形態に係るプリンタでは、第1保持体として、それぞれクリーニングブラシローラを収容する第2サブユニットケーシング116、第3サブユニットケーシング126、及び第1上側サブユニットケーシング106cを用いた第1ユニットを設けている。また、第2保持体として、第1サブユニット101のクリーニングブラシローラ102を収容し、第1下側サブユニットケーシング106dを用いた第2ユニットを設けている。そして、各掻き取りブレードは、それぞれ第2サブユニットケーシング116、第3サブユニットケーシング126、及び第1上側サブユニットケーシング106cの外側部に取り付けるように構成している。したがって、第1保持体である第2サブユニットケーシング116、第3サブユニットケーシング126、及び第1上側サブユニットケーシング106cの開口部から中間転写ベルト8に当接する各クリーニングブラシローラのみでなく、各掻き取りブレードも容易に交換することが可能となる。よって、各クリーニングブラシローラ及び各掻き取りブレードの交換作業時間の低減、寿命到達前の部品交換防止による保守費用低減を実現することが可能となる。   As described above, in the printer according to the present embodiment, the first subunit using the second subunit casing 116, the third subunit casing 126, and the first upper subunit casing 106 c each containing the cleaning brush roller as the first holding body. A unit is provided. Further, as the second holding body, the cleaning brush roller 102 of the first subunit 101 is accommodated, and a second unit using the first lower subunit casing 106d is provided. Each scraping blade is configured to be attached to the outer side of the second subunit casing 116, the third subunit casing 126, and the first upper subunit casing 106c. Accordingly, not only the cleaning brush rollers that contact the intermediate transfer belt 8 from the openings of the second subunit casing 116, the third subunit casing 126, and the first upper subunit casing 106c, which are the first holders, The scraping blade can also be easily replaced. Therefore, it is possible to reduce the replacement work time of each cleaning brush roller and each scraping blade and to reduce the maintenance cost by preventing parts replacement before reaching the end of the service life.

以上に説明したものは一例であり、本発明は、次の態様毎に特有の効果を奏する。
(態様A)
中間転写ベルト8などの被清掃体の表面に当接しながら、前記被清掃体の表面に付着している転写残トナーなどの付着物をクリーニングする第1クリーニングブラシローラ102などのクリーニング部材と、前記クリーニング部材と当接し、前記クリーニング部材がクリーニングした付着物を回収する第1回収ローラ103などの回収部材と、前記回収部材にて回収した付着物を前記回収部材から掻き落とす第1掻き取りブレード104などの掻き落とし部材と、前記掻き落とし部材により掻き落とされた付着物を搬送する第1スクリュ105などの第1搬送部材とを備えたベルトクリーニング装置100などのクリーニング装置において、前記クリーニング部材、前記回収部材、及び前記掻き落とし部材を第1上側サブユニットケーシング106cなどの第1保持体に保持させた第1ユニットと、前記第1搬送部材を第1下側サブユニットケーシング106dなどの第2保持体に保持させた第2ユニットとから構成され、前記掻き落とし部材が、前記第1保持体の外周部に取り付けられていることを特徴とするものである。
これによれば、本実施形態について説明したように、従来よりもベルトクリーニング装置100などのクリーニング装置の保守費用を低減することができるクリーニング装置を提供できる。
(態様B)
(態様A)において、第1掻き取りブレード104などの前記掻き落とし部材は、第1上側サブユニットケーシング106cなどの前記第1保持体に対して脱着可能に取り付けられていることを特徴とするものである。
これによれば、本実施形態について説明したように、第1掻き取りブレード104などの前記掻き落とし部材の交換を容易にできるベルトクリーニング装置100などのクリーニング装置を提供できる。
(態様C)
(態様A)又は(態様B)において、前記クリーニング部材と前記回収部材との当接位置から飛散する付着物を搬送する第2スクリュ115などの第2搬送部材を設けて前記第1ユニットの前記第1保持体に保持させ、第1クリーニングブラシローラ102、第1回収ローラ103、第1掻き取りブレード104、及び第2スクリュ115を第1上側サブユニットケーシング106cなどの第1保持体に保持させた前記第1ユニットは、中間転写ベルト8などの前記被清掃体の表面移動方向に沿って順に並ぶように複数設けられ、前記被清掃体の表面移動方向の最上流側の第1ユニットの更に上流側に第1スクリュ105を第1下側サブユニットケーシング106dなどの第2保持体に保持させた前記第2ユニットが設けられていることを特徴とするものである。
これによれば、本実施形態について説明したように、複数の第1クリーニングブラシローラ102などのクリーニング部材を備えたベルトクリーニング装置100などのクリーニング装置においても、従来よりも保守費用を低減することができるクリーニング装置を提供できる。
(態様D)
トナー像を担持する感光体1などの像担持体と、該像担持体に担持したトナー像を中間転写ベルト8などの被転写体上に転写する1次転写ローラ9などの転写手段と、前記像担持体から前記被転写体上にトナー像を転写した後に、前記像担持体の表面上に付着している付着物である転写残トナーをクリーニングするベルトクリーニング装置100などのクリーニング装置とを備える画像形成装置において、前記クリーニング装置として、(態様A)乃至(態様C)のいずれか一のクリーニング装置を備えたことを特徴とするものである。
これによれば、本実施形態について説明したように、(態様A)乃至(態様C)のいずれか一のクリーニング装置と同様な効果を奏することができる。
What has been described above is merely an example, and the present invention has a specific effect for each of the following modes.
(Aspect A)
A cleaning member such as a first cleaning brush roller 102 that cleans deposits such as transfer residual toner adhering to the surface of the object to be cleaned while being in contact with the surface of the object to be cleaned such as the intermediate transfer belt 8; A collection member such as a first collection roller 103 that contacts the cleaning member and collects the deposits cleaned by the cleaning member, and a first scraping blade 104 that scrapes the deposits collected by the collection member from the collection member. In a cleaning device such as a belt cleaning device 100 including a scraping member such as a first transport member such as a first screw 105 that transports the deposit scraped off by the scraping member, the cleaning member, The recovery member and the scraping member are connected to the first upper subunit casing. A first unit held by a first holding body such as 06c, and a second unit holding the first transport member by a second holding body such as a first lower subunit casing 106d, A dropping member is attached to the outer periphery of the first holding body.
According to this, as described in the present embodiment, it is possible to provide a cleaning device that can reduce the maintenance cost of the cleaning device such as the belt cleaning device 100 as compared with the conventional one.
(Aspect B)
In (Aspect A), the scraping member such as the first scraping blade 104 is detachably attached to the first holding body such as the first upper subunit casing 106c. It is.
According to this, as described in the present embodiment, a cleaning device such as the belt cleaning device 100 that can easily replace the scraping member such as the first scraping blade 104 can be provided.
(Aspect C)
In (Aspect A) or (Aspect B), a second conveying member such as a second screw 115 that conveys deposits scattered from the contact position between the cleaning member and the recovery member is provided, and the first unit The first cleaning brush roller 102, the first recovery roller 103, the first scraping blade 104, and the second screw 115 are held by the first holding body such as the first upper subunit casing 106c. A plurality of the first units are provided so as to be arranged in order along the surface movement direction of the object to be cleaned, such as the intermediate transfer belt 8, and the first unit on the most upstream side in the surface movement direction of the object to be cleaned is further provided. The second unit in which the first screw 105 is held by a second holding body such as the first lower subunit casing 106d is provided on the upstream side. It is an.
According to this, as described in the present embodiment, the maintenance cost of the cleaning device such as the belt cleaning device 100 including the plurality of cleaning members such as the first cleaning brush rollers 102 can be reduced as compared with the related art. Can be provided.
(Aspect D)
An image carrier such as the photosensitive member 1 carrying a toner image, a transfer means such as a primary transfer roller 9 for transferring the toner image carried on the image carrier onto a transfer medium such as an intermediate transfer belt 8; And a cleaning device such as a belt cleaning device 100 that cleans transfer residual toner, which is attached to the surface of the image carrier, after the toner image is transferred from the image carrier to the transfer target. In the image forming apparatus, the cleaning device includes any one of (Aspect A) to (Aspect C).
According to this, as described in the present embodiment, the same effect as that of any one of the (Aspect A) to (Aspect C) can be obtained.

1 感光体
2 帯電装置
4 ドラムクリーニング装置
5 現像装置
6 プロセスユニット
7 転写ユニット
8 中間転写ベルト
9 1次転写ローラ
10 従動ローラ
11 駆動ローラ
12 2次転写対向ローラ
13、14、15 クリーニング対向ローラ
16 テンションローラ
17 塗布ブラシ対向ローラ
18 2次転写ローラ
71 後側板
72 前側板
100 ベルトクリーニング装置
101 第1サブユニット
102 第1クリーニングブラシローラ
103 第1回収ローラ
104 第1掻き取りブレード
105 第1スクリュ
106 第1サブユニットケーシング
106a 第1位置決め突起
106b 第2位置決め突起
106c 第1上側サブユニットケーシング
106d 第1下側サブユニットケーシング
106e ネジ
107 取り付けネジ
111 第2サブユニット
112 第2クリーニングブラシローラ
113 第2回収ローラ
114 第2掻き取りブレード
115 第2スクリュ
116 第2サブユニットケーシング
121 第3サブユニット
122 第3クリーニングブラシローラ
123 第3回収ローラ
124 第3掻き取りブレード
125 第3スクリュ
126 第3サブユニットケーシング
135 第4スクリュ
150 サブユニット保持体
160 メインフレーム
161 位置決めピン
163 第1カップリング
163 第1主位置決め凹部
164 第1副位置決め凹部
165 第1カップリング
166 第1トナー排出開口
167 第1サブユニット受部
173 第2主位置決め凹部
174 第2副位置決め凹部
175 第2カップリング
176 第2トナー排出開口
177 第2サブユニット受部
183 第3主位置決め凹部
184 第3副位置決め凹部
185 第3カップリング
186 第3トナー排出開口
187 第3サブユニット受部
188 第4トナー排出開口
190 サイドプレート
191 位置決め穴
192 ネジ
193 ネジ開口
200 潤滑剤塗布装置
201 塗布ブラシローラ
202 固形潤滑剤
L レーザー光
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 Photoconductor 2 Charging device 4 Drum cleaning device 5 Developing device 6 Process unit 7 Transfer unit 8 Intermediate transfer belt 9 Primary transfer roller 10 Driven roller 11 Drive roller 12 Secondary transfer counter roller 13, 14, 15 Cleaning counter roller 16 Tension Roller 17 Application brush facing roller 18 Secondary transfer roller 71 Rear side plate 72 Front side plate 100 Belt cleaning device 101 First subunit 102 First cleaning brush roller 103 First recovery roller 104 First scraping blade 105 First screw 106 First Subunit casing 106a First positioning projection 106b Second positioning projection 106c First upper subunit casing 106d First lower subunit casing 106e Screw 107 Mounting screw 111 Second sub Knit 112 Second cleaning brush roller 113 Second recovery roller 114 Second scraping blade 115 Second screw 116 Second subunit casing 121 Third subunit 122 Third cleaning brush roller 123 Third recovery roller 124 Third scraping blade 125 Third screw 126 Third subunit casing 135 Fourth screw 150 Subunit holder 160 Main frame 161 Positioning pin 163 First coupling 163 First main positioning recess 164 First sub positioning recess 165 First coupling 166 First Toner discharge opening 167 First subunit receiving portion 173 Second main positioning recess 174 Second sub positioning recess 175 Second coupling 176 Second toner discharge opening 177 Second subunit receiving portion 183 Third main positioning Third recess 184 Third sub positioning recess 185 Third coupling 186 Third toner discharge opening 187 Third subunit receiving portion 188 Fourth toner discharge opening 190 Side plate 191 Positioning hole 192 Screw 193 Screw opening 200 Lubricant application device 201 Application Brush roller 202 Solid lubricant L Laser light

特開2007−025173号公報JP 2007-025173 A

Claims (4)

被清掃体の表面に当接しながら、前記被清掃体の表面に付着している付着物をクリーニングするクリーニング部材と、前記クリーニング部材と当接し、前記クリーニング部材がクリーニングした付着物を回収する回収部材と、前記回収部材にて回収した付着物を前記回収部材から掻き落とす掻き落とし部材と、前記掻き落とし部材により掻き落とされた付着物を搬送する第1搬送部材とを備えたクリーニング装置において、
前記クリーニング部材、前記回収部材、及び前記掻き落とし部材を第1保持体に保持させた第1ユニットと、前記第1搬送部材を第2保持体に保持させた第2ユニットとから構成され、
前記掻き落とし部材が、前記第1保持体の外周部に取り付けられていることを特徴とするクリーニング装置。
A cleaning member that cleans deposits adhering to the surface of the object to be cleaned while contacting the surface of the object to be cleaned, and a recovery member that contacts the cleaning member and collects the deposits cleaned by the cleaning member A cleaning device comprising: a scraping member that scrapes off the deposit collected by the recovery member from the recovery member; and a first transport member that transports the deposit scraped off by the scraping member.
The cleaning member, the recovery member, and the scraping member are configured by a first unit that is held by a first holding body, and a second unit that is configured by holding the first transport member by a second holding body,
The cleaning device, wherein the scraping member is attached to an outer peripheral portion of the first holding body.
請求項1に記載のクリーニング装置において、
前記掻き落とし部材は、前記第1保持体に対して脱着可能に取り付けられていることを特徴とするクリーニング装置。
The cleaning device according to claim 1,
The cleaning device, wherein the scraping member is detachably attached to the first holding body.
請求項1又は2に記載のクリーニング装置において、
前記クリーニング部材と前記回収部材との当接位置から飛散する付着物を搬送する第2搬送部材を設けて前記第1ユニットの前記第1保持体に保持させ、
前記第1ユニットは、前記被清掃体の表面移動方向に沿って順に並ぶように複数設けられ、前記被清掃体の表面移動方向の最上流側の第1ユニットの更に上流側に前記第2ユニットが設けられていることを特徴とするクリーニング装置。
The cleaning device according to claim 1 or 2,
Providing a second transport member for transporting deposits scattered from the contact position between the cleaning member and the recovery member, and holding the first transport member on the first holding body;
A plurality of the first units are provided so as to be arranged in order along the surface movement direction of the object to be cleaned, and the second unit further upstream of the first unit on the most upstream side in the surface movement direction of the object to be cleaned. A cleaning device comprising:
トナー像を担持する像担持体と、該像担持体に担持したトナー像を被転写体上に転写する転写手段と、前記像担持体から前記被転写体上にトナー像を転写した後に、前記像担持体の表面上に付着している付着物である転写残トナーをクリーニングするクリーニング装置とを備える画像形成装置において、
前記クリーニング装置として、請求項1乃至3のいずれか一に記載のクリーニング装置を備えたことを特徴とする画像形成装置。
An image carrier that carries a toner image; transfer means that transfers the toner image carried on the image carrier onto the transfer target; and after the toner image is transferred from the image carrier onto the transfer target, In an image forming apparatus comprising: a cleaning device that cleans transfer residual toner that is a deposit adhered on the surface of an image carrier;
An image forming apparatus comprising the cleaning device according to claim 1 as the cleaning device.
JP2011194546A 2011-09-07 2011-09-07 Cleaning device and image forming apparatus Expired - Fee Related JP5787221B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011194546A JP5787221B2 (en) 2011-09-07 2011-09-07 Cleaning device and image forming apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011194546A JP5787221B2 (en) 2011-09-07 2011-09-07 Cleaning device and image forming apparatus

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013057703A true JP2013057703A (en) 2013-03-28
JP5787221B2 JP5787221B2 (en) 2015-09-30

Family

ID=48133657

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011194546A Expired - Fee Related JP5787221B2 (en) 2011-09-07 2011-09-07 Cleaning device and image forming apparatus

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5787221B2 (en)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016012016A (en) * 2014-06-27 2016-01-21 株式会社リコー Image forming apparatus
US9835985B2 (en) 2015-07-02 2017-12-05 Canon Kabushiki Kaisha Image forming apparatus

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0413971U (en) * 1990-05-25 1992-02-04
JPH0418867U (en) * 1990-06-08 1992-02-17
US20110158677A1 (en) * 2009-12-24 2011-06-30 Hisashi Kikuchi Cleaning apparatus and image forming apparatus

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0413971U (en) * 1990-05-25 1992-02-04
JPH0418867U (en) * 1990-06-08 1992-02-17
US20110158677A1 (en) * 2009-12-24 2011-06-30 Hisashi Kikuchi Cleaning apparatus and image forming apparatus
JP2011133664A (en) * 2009-12-24 2011-07-07 Ricoh Co Ltd Cleaning device and image forming device

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016012016A (en) * 2014-06-27 2016-01-21 株式会社リコー Image forming apparatus
US9835985B2 (en) 2015-07-02 2017-12-05 Canon Kabushiki Kaisha Image forming apparatus

Also Published As

Publication number Publication date
JP5787221B2 (en) 2015-09-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5589736B2 (en) Cleaning device and image forming apparatus
JP5641407B2 (en) Cleaning device and image forming apparatus
JP6115814B2 (en) Image forming apparatus
US7395004B2 (en) Image forming apparatus featuring first and second toner removing sequence selected on the basis of a toner amount per unit area
JP4829661B2 (en) Cleaning device and image forming apparatus having the same
JP5137411B2 (en) Image forming apparatus
JP5822109B2 (en) Cleaning device and image forming apparatus
JP5915945B2 (en) Cleaning device and image forming apparatus
JP2003216001A (en) Belt device, image forming apparatus, attachable/ detachable unit and method for tightly stretching endless belt
JP5787221B2 (en) Cleaning device and image forming apparatus
JP5633151B2 (en) Transfer device and image forming apparatus
JP5136782B2 (en) Intermediate transfer belt and image forming apparatus
JP5757409B2 (en) Cleaning device and image forming apparatus
JP2012194513A (en) Image forming apparatus
JP2016012016A (en) Image forming apparatus
US20170003624A1 (en) Image forming apparatus
JP2007057803A (en) Image forming apparatus
JP2008170815A (en) Transfer device and image forming apparatus
JP6264650B2 (en) Cleaning device and image forming apparatus
JP6465396B2 (en) Cleaning device and image forming apparatus
JP2007240620A (en) Image forming apparatus
JP2008015365A (en) Image forming apparatus
JP6146685B2 (en) Cleaning device and image forming apparatus
JP2017009754A (en) Cleaning device and image forming apparatus
JP6344644B2 (en) Cleaning device and image forming apparatus

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20140812

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20150511

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150515

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150610

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20150703

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20150716

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 5787221

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees