JP2013055576A - Portable electronic device, editing method, and editing program - Google Patents

Portable electronic device, editing method, and editing program Download PDF

Info

Publication number
JP2013055576A
JP2013055576A JP2011193645A JP2011193645A JP2013055576A JP 2013055576 A JP2013055576 A JP 2013055576A JP 2011193645 A JP2011193645 A JP 2011193645A JP 2011193645 A JP2011193645 A JP 2011193645A JP 2013055576 A JP2013055576 A JP 2013055576A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
address book
address
book information
control unit
information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2011193645A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Nayu Nomachi
那由 能町
Hiroyuki Banba
裕之 番場
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kyocera Corp
Original Assignee
Kyocera Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kyocera Corp filed Critical Kyocera Corp
Priority to JP2011193645A priority Critical patent/JP2013055576A/en
Publication of JP2013055576A publication Critical patent/JP2013055576A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Telephone Function (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a portable electronic device that allows easy editing of an address book, and to provide an editing method and an editing program.SOLUTION: A portable telephone 1 includes a communication unit 31, a storage unit 34, and a control unit 35 which, when an e-mail including address book information constituted of one or more pieces of address information is received by the communication unit 31, stores the address book information in the storage unit 34. When a transmission source address of the e-mail is a predetermined address, the control unit 35 stores the address book information in the storage unit 34.

Description

本発明は、携帯電子機器、編集方法及び編集プログラムに関する。   The present invention relates to a portable electronic device, an editing method, and an editing program.

アドレス帳を受信して登録する携帯電話装置が知られている(例えば、特許文献1参照)。この携帯電話装置は、当該携帯電話装置のユーザがアドレス帳の取得を要求すると、通信相手の携帯電話装置からアドレス帳を受信して登録する。   A mobile phone device that receives and registers an address book is known (see, for example, Patent Document 1). When the user of the mobile phone device requests acquisition of an address book, the mobile phone device receives and registers the address book from the mobile phone device of the communication partner.

特開2005−129990号公報JP 2005-129990 A

ところで、携帯電話装置の操作に詳しくないユーザは、アドレス帳の登録方法がわからなかったり、誤操作によりアドレス帳を消去したりする可能性がある。   By the way, a user who is not familiar with the operation of the mobile phone device may not know the registration method of the address book or may erase the address book due to an erroneous operation.

本発明は、アドレス帳を容易に編集することができる携帯電子機器、編集方法及び編集プログラムを提供することを目的とする。   An object of the present invention is to provide a portable electronic device, an editing method, and an editing program that can easily edit an address book.

本発明に係る携帯電子機器は、通信部と、記憶部と、1又は複数のアドレス情報から構成されるアドレス帳情報が含まれているメールを前記通信部により受信した場合に、該アドレス帳情報を前記記憶部に記憶させる制御部と、を備える。   When the mobile electronic device according to the present invention receives a communication unit, a storage unit, and an email containing address book information composed of one or a plurality of address information, the communication unit receives the address book information. Is stored in the storage unit.

本発明に係る携帯電子機器では、前記制御部は、前記メールの送信元アドレスが所定アドレスである場合に、前記アドレス帳情報を前記記憶部に記憶させることが好ましい。   In the portable electronic device according to the present invention, it is preferable that the control unit stores the address book information in the storage unit when the transmission source address of the mail is a predetermined address.

本発明に係る携帯電子機器では、前記制御部は、前記メールに所定のメッセージが含まれている場合に、前記アドレス帳情報を前記記憶部に記憶させることが好ましい。   In the portable electronic device according to the present invention, the control unit preferably stores the address book information in the storage unit when a predetermined message is included in the mail.

本発明に係る携帯電子機器では、前記制御部は、前記記憶部に前記アドレス帳情報が記憶されている場合において前記メールを受信したとき、前記記憶部に記憶されている前記アドレス帳情報の更新を行うことが好ましい。   In the portable electronic device according to the present invention, the control unit updates the address book information stored in the storage unit when the mail is received when the address book information is stored in the storage unit. It is preferable to carry out.

本発明に係る携帯電子機器では、前記制御部は、2つの前記アドレス帳情報が含まれているメールを受信した場合に、該2つの前記アドレス帳情報の一方が前記記憶部に記憶されている前記アドレス帳情報と一致しているとき、他方の前記アドレス帳情報に基づいて、前記記憶部に記憶されている前記アドレス帳情報の更新を行うことが好ましい。   In the portable electronic device according to the present invention, when the control unit receives a mail including the two address book information, one of the two address book information is stored in the storage unit. When the address book information matches, the address book information stored in the storage unit is preferably updated based on the other address book information.

本発明に係る携帯電子機器では、前記制御部は、前記メールに含まれる前記アドレス帳情報を構成する1又は複数のアドレス情報の少なくともいずれかにエラーが含まれているとき、前記記憶部に対する前記アドレス帳情報の記憶又は前記アドレス帳情報の更新を中止することが好ましい。   In the portable electronic device according to the present invention, when the control unit includes an error in at least one of the one or more pieces of address information included in the address book information included in the mail, the control unit It is preferable to stop storing the address book information or updating the address book information.

本発明に係る携帯電子機器は、前記制御部は、前記記憶部に対する前記アドレス帳情報の記憶又は前記アドレス帳情報の更新を中止する場合に、前記メールの送信元アドレスに対してエラー情報を含むメールを前記通信部により送信することが好ましい。   In the portable electronic device according to the present invention, when the control unit stops storing the address book information in the storage unit or updating the address book information, the control unit includes error information for the source address of the mail. It is preferable that the mail is transmitted by the communication unit.

本発明に係る編集方法は、通信部と、記憶部とを備えた携帯電子機器がアドレス帳を編集する編集方法であって、1又は複数のアドレス情報から構成されるアドレス帳情報が含まれているメールを前記通信部により受信した場合に、該アドレス帳情報を前記記憶部に記憶させるステップを含む。   An editing method according to the present invention is an editing method in which a portable electronic device including a communication unit and a storage unit edits an address book, and includes address book information composed of one or a plurality of address information. And storing the address book information in the storage unit when the communication unit receives the received mail.

本発明に係る編集プログラムは、通信部と、記憶部とを備えた携帯電子機器にアドレス帳を編集させる編集プログラムであって、1又は複数のアドレス情報から構成されるアドレス帳情報が含まれているメールを前記通信部により受信した場合に、該アドレス帳情報を前記記憶部に記憶させるステップを前記携帯電子機器に実行させる。   An editing program according to the present invention is an editing program for causing a portable electronic device including a communication unit and a storage unit to edit an address book, and includes address book information composed of one or a plurality of address information. When the communication unit receives the received mail, the portable electronic device is caused to execute the step of storing the address book information in the storage unit.

本発明によれば、アドレス帳を容易に編集することができる。   According to the present invention, the address book can be easily edited.

本実施携帯に係る携帯電話機の正面図である。It is a front view of the mobile telephone which concerns on this implementation mobile. 本実施形態に係る携帯電話機の裏面側の斜視図である。It is a perspective view of the back surface side of the mobile phone according to the present embodiment. 本実施形態に係る携帯電話機の機能構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the function structure of the mobile telephone which concerns on this embodiment. 本実施形態に係る携帯電話機によって実行されるアドレス帳の編集処理のフローチャートである。It is a flowchart of an address book editing process executed by the mobile phone according to the present embodiment. 図4に続くフローチャートである。It is a flowchart following FIG.

以下、本発明の携帯電子機器としての携帯電話機について説明する。
図1は、本実施携帯に係る携帯電話機1の正面図である。図2は、本実施形態に係る携帯電話機1の裏面側の斜視図である。
Hereinafter, a mobile phone as a mobile electronic device of the present invention will be described.
FIG. 1 is a front view of a mobile phone 1 according to the present embodiment. FIG. 2 is a perspective view of the back side of the mobile phone 1 according to the present embodiment.

図1に示すように、携帯電話機1の主面側には、操作キー群11と、第1スライドキー12と、表示部21と、レシーバ25とが配置される。
図2に示すように、携帯電話機1の長さ方向に沿った側面には、インターフェース17と、サイドキー16と、第2スライドキー19とが配置される。
図2に示すように、携帯電話機1の幅方向に沿った側面には、マイク24が配置される。
As shown in FIG. 1, an operation key group 11, a first slide key 12, a display unit 21, and a receiver 25 are arranged on the main surface side of the mobile phone 1.
As shown in FIG. 2, an interface 17, a side key 16, and a second slide key 19 are arranged on a side surface along the length direction of the mobile phone 1.
As shown in FIG. 2, a microphone 24 is disposed on a side surface along the width direction of the mobile phone 1.

操作キー群11は、第1操作キー11a、第2操作キー11b及び第3操作キー11cを備える。
第1操作キー11a、第2操作キー11b及び第3操作キー11cそれぞれは、機能が割り当てられる。第2操作キー11b、第3操作キー11cのいずれかが押下された場合、押下されたキーにアサインされた機能が実行される。この機能は、表示部21に各操作キーの近傍に表示されるアイコン等の機能表示に対応している。
The operation key group 11 includes a first operation key 11a, a second operation key 11b, and a third operation key 11c.
A function is assigned to each of the first operation key 11a, the second operation key 11b, and the third operation key 11c. When either the second operation key 11b or the third operation key 11c is pressed, the function assigned to the pressed key is executed. This function corresponds to a function display such as an icon displayed on the display unit 21 in the vicinity of each operation key.

第1スライドキー12は、携帯電話機1における長さ方向の端部に形成される。第1スライドキー12は、携帯電話機1の幅方向にスライド移動可能に構成される。第1スライドキー12は、キー位置に応じて所定の機能又は起動中の機能における動作条件等がアサインされる。   The first slide key 12 is formed at the end of the mobile phone 1 in the length direction. The first slide key 12 is configured to be slidable in the width direction of the mobile phone 1. The first slide key 12 is assigned an operating condition or the like for a predetermined function or a function being activated according to the key position.

例えば、第1スライドキー12は、キー位置に応じて、呼び出し音又はレシーバ25の出音の大きさ等を切り替えるように動作条件がアサインされてもよい。第1スライドキー12は、キー位置に応じて、他の機能が起動するようにアサインされてもよい。   For example, the operating condition of the first slide key 12 may be assigned so as to switch the ringing tone or the volume of sound output from the receiver 25 according to the key position. The first slide key 12 may be assigned such that another function is activated depending on the key position.

サイドキー16は、所定の機能がアサインされる。サイドキー16が押下された場合、アサインされている機能が実行される。本実施形態において、例えば、サイドキー16には、キーロック機能がアサインされる。
インターフェース17は、外部機器との接続に用いられる。インターフェース17は、不使用時に、IFカバー17aにより覆われる。
A predetermined function is assigned to the side key 16. When the side key 16 is pressed, the assigned function is executed. In the present embodiment, for example, a key lock function is assigned to the side key 16.
The interface 17 is used for connection with an external device. The interface 17 is covered with an IF cover 17a when not in use.

第2スライドキー19は、携帯電話機1の側面に沿って、携帯電話機1の長手方向にスライド移動可能に構成される。第2スライドキー19は、キー位置に応じて所定の機能又は起動中の機能における動作条件等がアサインされる。例えば、第2スライドキー19は、キー位置に応じて、電源をオンとオフとを切り替えるように動作条件がアサインされていてもよい。   The second slide key 19 is configured to be slidable in the longitudinal direction of the mobile phone 1 along the side surface of the mobile phone 1. The second slide key 19 is assigned an operating condition or the like for a predetermined function or a function being activated according to the key position. For example, the operating condition of the second slide key 19 may be assigned so as to switch the power on and off according to the key position.

表示部21は、所定の機能に対応した文字情報又は画像情報等の各種情報を表示可能に構成される。   The display unit 21 is configured to be able to display various information such as character information or image information corresponding to a predetermined function.

マイク24は、携帯電話機1の幅方向に沿った側面に配置される。このマイク24は、長さ方向においてレシーバ25と反対側にある。マイク24は、ユーザが発した音声又は携帯電話機1の環境音等の入力を受け付ける。マイク24は、入力された音声を制御部35に出力する。
レシーバ25は、携帯電話機1の長さ方向における端部に配置される。レシーバ25は、マイク24側と反対側にある。レシーバ25は、音声を出力する。
The microphone 24 is disposed on a side surface along the width direction of the mobile phone 1. The microphone 24 is on the side opposite to the receiver 25 in the length direction. The microphone 24 receives input such as voice uttered by the user or environmental sound of the mobile phone 1. The microphone 24 outputs the input voice to the control unit 35.
The receiver 25 is disposed at the end of the mobile phone 1 in the length direction. The receiver 25 is on the side opposite to the microphone 24 side. The receiver 25 outputs sound.

携帯電話機1の機能構成について説明する。
図3は、本実施形態に係る携帯電話機1の機能構成を示すブロック図である。
図3に示すように、携帯電話機1は、操作キー群11と、第1スライドキー12と、サイドキー16と、インターフェース17と、第2スライドキー19と、表示部21と、マイク24と、レシーバ25と、通信部31と、LCD処理部32と、LCDドライバ33と、記憶部34と、制御部35とを備える。
A functional configuration of the mobile phone 1 will be described.
FIG. 3 is a block diagram showing a functional configuration of the mobile phone 1 according to the present embodiment.
As shown in FIG. 3, the mobile phone 1 includes an operation key group 11, a first slide key 12, a side key 16, an interface 17, a second slide key 19, a display unit 21, a microphone 24, A receiver 25, a communication unit 31, an LCD processing unit 32, an LCD driver 33, a storage unit 34, and a control unit 35 are provided.

通信部31は、アンテナ部311と、通信処理部312とを備える。
アンテナ部311は、所定の周波数帯(例えば、800MHz帯)で変調された信号により基地局と無線通信を行う。アンテナ部311は、通信処理部312により変調処理が行われた音声信号を基地局に送信する。アンテナ部311は、基地局を介して他の通信機器と通信を行う。
The communication unit 31 includes an antenna unit 311 and a communication processing unit 312.
The antenna unit 311 performs wireless communication with the base station using a signal modulated in a predetermined frequency band (for example, 800 MHz band). The antenna unit 311 transmits the audio signal that has been modulated by the communication processing unit 312 to the base station. The antenna unit 311 communicates with other communication devices via the base station.

通信処理部312は、基地局に送信する信号を所定の周波数帯で変調処理する。通信処理部312は、基地局から受信した信号を所定の周波数帯で復調処理する。通信処理部312は、復調処理が行われた信号を、制御部35に出力する。   The communication processing unit 312 modulates a signal to be transmitted to the base station in a predetermined frequency band. The communication processing unit 312 demodulates the signal received from the base station in a predetermined frequency band. The communication processing unit 312 outputs the demodulated signal to the control unit 35.

LCD処理部32は、画像処理を行う。LCD処理部32は、処理後の画像データをLCDドライバ33に出力する。LCDドライバ33は、メモリを備えている。LCDドライバ33は、LCD処理部32から供給された画像データをメモリに蓄える。そして、LCDドライバ33は、メモリに蓄えられた画像データを表示部21に出力する。画像処理を制御部35で行う場合、このLCD処理部32を省略してもよい。   The LCD processing unit 32 performs image processing. The LCD processing unit 32 outputs the processed image data to the LCD driver 33. The LCD driver 33 includes a memory. The LCD driver 33 stores the image data supplied from the LCD processing unit 32 in a memory. Then, the LCD driver 33 outputs the image data stored in the memory to the display unit 21. When image processing is performed by the control unit 35, the LCD processing unit 32 may be omitted.

記憶部34は、複数のアプリケーションプログラムを記憶する。記憶部34は、携帯電話機1の内部に固定されていてもよいし、着脱可能であってもよい。
記憶部34は、アドレス帳情報を記憶可能である。アドレス帳情報は、1又は複数のユーザそれぞれのアドレス情報を含む。アドレス情報は、識別情報、氏名、電話番号及びメールアドレス等の個人情報を含む。本実施形態において、記憶部34に記憶されるアドレス情報の数は、制御部35により、例えば20個に制御される。識別情報は、例えば、1から20の数字で表される。アドレス帳情報に含まれるアドレス情報のうち、識別情報が「1」のアドレス情報が、携帯電話機1の管理者のアドレス情報に対応する。識別情報は、数字に限らず、文字、数字及び記号の組み合わせでもよい。
The storage unit 34 stores a plurality of application programs. The storage unit 34 may be fixed inside the mobile phone 1 or may be detachable.
The storage unit 34 can store address book information. The address book information includes address information for each of one or more users. The address information includes personal information such as identification information, name, telephone number, and mail address. In the present embodiment, the number of pieces of address information stored in the storage unit 34 is controlled by the control unit 35 to 20 for example. The identification information is represented by a number from 1 to 20, for example. Among the address information included in the address book information, the address information whose identification information is “1” corresponds to the address information of the administrator of the mobile phone 1. The identification information is not limited to numbers, but may be a combination of letters, numbers, and symbols.

識別情報に対応するアドレス情報に記憶される情報は、制御部35により制限される。
例えば、識別情報「1」に対応するアドレス情報には、3件のメールアドレスの登録が可能に制御される。識別情報「2」から「10」に対応するアドレス情報には、1件のメールアドレスの登録が可能に制御される。識別情報「11」から「20」に対応するアドレス情報には、メールアドレスが登録できないように制御される。
Information stored in the address information corresponding to the identification information is limited by the control unit 35.
For example, the address information corresponding to the identification information “1” is controlled so that three mail addresses can be registered. The address information corresponding to the identification information “2” to “10” is controlled so that one mail address can be registered. Control is performed so that a mail address cannot be registered in the address information corresponding to the identification information “11” to “20”.

制御部35は、携帯電話機1の全体を制御する。
制御部35は、例えば、CPU(Central Processing Unit)を含む。制御部35は、複数のマイクロプロセッサを含んでいてもよい。
The control unit 35 controls the entire mobile phone 1.
The control unit 35 includes, for example, a CPU (Central Processing Unit). The control unit 35 may include a plurality of microprocessors.

このように構成される携帯電話機1は、アドレス帳を容易に編集する機能を有する。以下に、携帯電話機1に係る上記機能を発揮するための構成と動作について詳述する。
なお、記憶部34には、携帯電話機1の管理者に対応するアドレス情報を少なくとも含むアドレス帳情報が記憶されているものとする。
The mobile phone 1 configured as described above has a function of easily editing the address book. Below, the structure and operation | movement for exhibiting the said function which concerns on the mobile telephone 1 are explained in full detail.
The storage unit 34 stores address book information including at least address information corresponding to the administrator of the mobile phone 1.

制御部35は、1又は複数のアドレス情報から構成されるアドレス帳情報が含まれているメールを通信部31により受信した場合に、該アドレス帳情報を記憶部34に記憶させる。例えば、制御部35は、通信部31により受信したメールに1つのアドレス帳情報のみが含まれている場合に、該アドレス帳情報に含まれるアドレス情報を記憶部34に記憶させる。   The control unit 35 stores the address book information in the storage unit 34 when the communication unit 31 receives a mail including address book information including one or a plurality of address information. For example, when the mail received by the communication unit 31 includes only one address book information, the control unit 35 causes the storage unit 34 to store the address information included in the address book information.

メールは、例えば、電子メールである。アドレス帳情報は、例えば、vCARD形式でフォーマットされたファイルである。メールにアドレス帳情報が含まれるとは、例えば、vCARD形式のファイルがメールに添付されていることをいう。   The mail is e-mail, for example. The address book information is, for example, a file formatted in the vCARD format. The address book information included in the mail means that, for example, a file in the vCARD format is attached to the mail.

このようにして、携帯電話機1は、受信したメールに添付されたアドレス帳情報に基づいて、携帯電話機1において使用されるアドレス帳情報を容易に編集することができる。文字入力のキーが少ない端末では、有益である。   In this way, the mobile phone 1 can easily edit the address book information used in the mobile phone 1 based on the address book information attached to the received mail. This is useful for terminals with few keys for character input.

また、制御部35は、受信したメールの送信元アドレスが所定アドレスである場合に、当該メールに含まれるアドレス帳情報を記憶部34に記憶させる構成でもよい。所定アドレスとは、例えば、携帯電話機1の管理者のアドレス情報に含まれるメールアドレスである。
このようにして、携帯電話機1は、第三者によってアドレス帳情報が記憶されることを抑制して、遠隔操作によるアドレス帳の編集を行うことが可能になる。携帯電話機1では、携帯電話機の操作に不慣れなユーザが誤って登録内容を変更するのを低減することができる。
携帯電話機1は、メールを介してアドレス帳情報を記憶することで、携帯電話機1からのアドレス帳情報の変更を禁止することができる。携帯電話機1では、操作に不慣れなユーザが誤ってアドレス帳情報を変更するのをより低減することができる。携帯電話機1では、不審者がアドレス帳情報を故意に変更するのを低減することができる。
The control unit 35 may be configured to store the address book information included in the mail in the storage unit 34 when the transmission source address of the received mail is a predetermined address. The predetermined address is, for example, a mail address included in the address information of the administrator of the mobile phone 1.
In this manner, the mobile phone 1 can edit the address book by remote operation while suppressing the address book information from being stored by a third party. In the mobile phone 1, it is possible to reduce a user who is unfamiliar with the operation of the mobile phone from changing the registered content by mistake.
The mobile phone 1 can inhibit the change of the address book information from the mobile phone 1 by storing the address book information via mail. In the mobile phone 1, it is possible to further reduce a user unfamiliar with the operation from changing the address book information by mistake. In the mobile phone 1, it is possible to reduce the suspicious person's intentional change of the address book information.

また、制御部35は、受信したメールに所定のメッセージが含まれている場合に、当該メールに含まれるアドレス帳情報を記憶部34に記憶させる構成でもよい。所定のメッセージは、アドレス帳を記憶部34に記憶させるための識別情報である。例えば、アドレス帳情報を記憶部34に記憶する場合、所定のメッセージには、「登録」という文字が含まれている。   The control unit 35 may be configured to store the address book information included in the mail in the storage unit 34 when a predetermined message is included in the received mail. The predetermined message is identification information for storing the address book in the storage unit 34. For example, when the address book information is stored in the storage unit 34, the predetermined message includes the characters “registration”.

例えば、制御部35は、受信したメールの件名に、「アドレス帳」という文字が含まれ、かつ、メッセージ本文に「登録」という文字が含まれている場合に、これら所定のメッセージの内容に基づいた処理を行う。   For example, when the subject of the received mail includes the characters “address book” and the message body includes the characters “registration”, the control unit 35 is based on the contents of these predetermined messages. Process.

このようにして、携帯電話機1は、アドレス帳情報を記憶部34に記憶させることを管理者から明示的に指示された場合にアドレス帳情報を記憶部34に記憶させるので、誤動作の発生を抑制することができる。   In this way, the cellular phone 1 stores the address book information in the storage unit 34 when it is explicitly instructed by the administrator to store the address book information in the storage unit 34, thereby suppressing the occurrence of malfunctions. can do.

また、制御部35は、記憶部34にアドレス帳情報が記憶されている場合においてメールを受信したとき、記憶部34に記憶されているアドレス帳情報の更新を行う構成でもよい。
この場合、制御部35は、2つのアドレス帳情報が含まれているメールを通信部31により受信した場合に、当該メールに含まれている2つのアドレス帳情報の一方が記憶部34に記憶されているアドレス帳情報と一致しているとき、他方のアドレス帳情報に基づいて、記憶部34に記憶されているアドレス帳情報の更新を行う。
Further, the control unit 35 may be configured to update the address book information stored in the storage unit 34 when a mail is received when the address book information is stored in the storage unit 34.
In this case, when the control unit 35 receives a mail including two address book information by the communication unit 31, one of the two address book information included in the mail is stored in the storage unit 34. When the address book information matches the address book information, the address book information stored in the storage unit 34 is updated based on the other address book information.

具体的には、制御部35は、通信部31によりメールを受信したことに応じて、当該メールにアドレス帳情報が2つ含まれているか否かを判定する。制御部35は、受信したメールに2つのアドレス帳情報が含まれている場合、これら2つのアドレス帳情報の内容と、記憶部34に記憶されているアドレス帳情報の内容との比較を行う。   Specifically, the control unit 35 determines whether or not two pieces of address book information are included in the mail in response to the mail received by the communication unit 31. When the received mail contains two pieces of address book information, the control unit 35 compares the contents of the two address book information with the contents of the address book information stored in the storage unit 34.

制御部35は、アドレス帳情報に含まれる1又は複数のアドレス情報それぞれについて、同一の識別情報ごとに、例えば、以下に示すような比較を行う。比較に際して、第1アドレス情報とは、記憶部34に記憶されているアドレス帳情報に含まれるアドレス情報をいう。第2アドレス情報とは、受信したメールにおける比較対象とされるアドレス帳情報に含まれるアドレス情報をいう。   For example, the control unit 35 performs the following comparison for each piece of the same identification information with respect to each of one or more pieces of address information included in the address book information. For comparison, the first address information refers to address information included in the address book information stored in the storage unit 34. The second address information is address information included in the address book information to be compared in the received mail.

制御部35は、第1アドレス情報に含まれる登録名と第2アドレス情報に含まれる登録名が一致するか否かを判定する。制御部35は、登録名が一致する場合、電話番号の比較を行う。制御部35は、登録名が一致しない場合、アドレス帳情報の不備によるエラーと判定する。制御部35は、登録名にスペースが含まれている場合において、スペースが半角であるか全角であるかで異なっていても、登録名が一致するものとする。制御部35は、スペースを無視して、一致を判定してもよい。登録名にスペースが含まれる例としては、名字と名前との間が挙げられる。   The control unit 35 determines whether or not the registered name included in the first address information matches the registered name included in the second address information. When the registered names match, the control unit 35 compares the telephone numbers. If the registered names do not match, the control unit 35 determines that the error is due to incomplete address book information. When the registered name includes a space, the control unit 35 assumes that the registered name matches even if the space differs depending on whether it is a half-width or a full-width. The control unit 35 may determine the match by ignoring the space. An example where the registered name includes a space is between the last name and the name.

制御部35は、第2アドレス情報に含まれる電話番号が第1アドレス情報に含まれる電話番号と一致するか否かを判定する。制御部35は、第2アドレス情報に複数の電話番号が含まれている場合には、通常使用されるように規定されている電話番号について、一致するか否かを判定する。制御部35は、電話番号が一致する場合、メールアドレスの比較を行う。制御部35は、電話番号が一致しない場合、アドレス帳情報の不備によるエラーと判定する。   The control unit 35 determines whether or not the telephone number included in the second address information matches the telephone number included in the first address information. When a plurality of telephone numbers are included in the second address information, the control unit 35 determines whether or not the telephone numbers defined to be normally used match. The control unit 35 compares the mail addresses when the telephone numbers match. If the telephone numbers do not match, the control unit 35 determines that the error is due to incomplete address book information.

制御部35は、第2アドレス情報に含まれるメールアドレスが第1アドレス情報に含まれるメールアドレスと一致するか否かを判定する。制御部35は、メールアドレスが一致する場合、アドレス帳情報の更新を行う。制御部35は、メールアドレスが一致しない場合、アドレス帳情報の不備によるエラーと判定する。   The control unit 35 determines whether or not the mail address included in the second address information matches the mail address included in the first address information. The control unit 35 updates the address book information when the mail addresses match. If the mail addresses do not match, the control unit 35 determines that the error is due to incomplete address book information.

制御部35は、識別情報が「1」に対応するアドレス情報にメールアドレスが2件以上含まれている場合には、これらのメールアドレスそれぞれが第2アドレス情報に含まれているか否かを判定する。制御部35は、これらのメールアドレスそれぞれが第2アドレス情報に含まれていないと判定した場合、アドレス帳情報の不備によるエラーと判定する。なお、制御部35は、各アドレス情報におけるメールアドレスの記載順が一致しているか否かについて判定するようにしてよい。
制御部35は、識別情報が「2」から「10」に対応するアドレス情報にメールアドレスが2件以上含まれている場合、アドレス帳情報の不備によるエラーと判定する。
制御部35は、識別情報が「11」から「20」に対応するアドレス情報にメールアドレスが含まれている場合、アドレス帳情報の不備によるエラーと判定する。
When the address information corresponding to the identification information “1” includes two or more e-mail addresses, the control unit 35 determines whether each of these e-mail addresses is included in the second address information. To do. When it is determined that each of these mail addresses is not included in the second address information, the control unit 35 determines that the error is due to incomplete address book information. Note that the control unit 35 may determine whether or not the description order of the mail addresses in each address information matches.
When the address information corresponding to the identification information “2” to “10” includes two or more mail addresses, the control unit 35 determines that the error is due to incomplete address book information.
If the address information corresponding to the identification information “11” to “20” includes a mail address, the control unit 35 determines that the error is due to incomplete address book information.

制御部35は、メールに含まれるアドレス帳情報を構成する1又は複数のアドレス情報の少なくともいずれかにアドレス帳情報の不備によるエラーがなかった場合に、アドレス帳情報の更新を行う。   The control unit 35 updates the address book information when there is no error due to deficiencies in the address book information in at least one of the address book information included in the mail.

制御部35は、受信したメールに1つのアドレス帳情報のみ含まれている場合、又は上記他方のアドレス帳情報に基づいて記憶部34に記憶されているアドレス帳情報の更新を行う場合、例えば、以下に示すように更新を行う。更新に際して、第1アドレス情報とは、記憶部34に記憶されているアドレス帳情報に含まれるアドレス情報をいう。第3アドレス情報とは、上記1つのアドレス帳情報に含まれるアドレス情報をいう。第3アドレス情報は、上記他方のアドレス帳情報に含まれるアドレス情報であってもよい。   When the control unit 35 includes only one address book information in the received mail or updates the address book information stored in the storage unit 34 based on the other address book information, for example, Update as shown below. In updating, the first address information refers to address information included in the address book information stored in the storage unit 34. The third address information is address information included in the one address book information. The third address information may be address information included in the other address book information.

制御部35は、上記他方のアドレス帳情報に含まれる第3アドレス情報にエラーがあるか否かを判定する。
具体的には、制御部35は、電話番号が未入力の第3アドレス情報があるか否かを判定する。制御部35は、電話番号が未入力の第3アドレス情報がある場合、編集エラーと判定する。
制御部35は、識別情報が「1」に対応するアドレス情報にメールアドレスが4件以上含まれている場合、編集エラーと判定する。
制御部35は、識別情報が「2」から「10」に対応するアドレス情報にメールアドレスが2件以上含まれている場合、編集エラーと判定する。
また、制御部35は、識別情報が「11」から「20」に対応するアドレス情報にメールアドレスが含まれている場合、編集エラーと判定する。
The control unit 35 determines whether or not there is an error in the third address information included in the other address book information.
Specifically, the control unit 35 determines whether there is third address information in which no telephone number is input. The control unit 35 determines that there is an editing error when there is third address information in which no telephone number is input.
When the address information corresponding to the identification information “1” includes four or more mail addresses, the control unit 35 determines that the editing error has occurred.
When the address information corresponding to the identification information “2” to “10” includes two or more mail addresses, the control unit 35 determines that the editing error has occurred.
Further, the control unit 35 determines an editing error when the mail information is included in the address information corresponding to the identification information “11” to “20”.

制御部35は、メールに含まれるアドレス帳情報を構成する1又は複数のアドレス情報の少なくともいずれかにエラーが含まれているとき、記憶部34に対するアドレス帳情報の記憶又はアドレス帳情報の更新を中止する。エラーとは、上述したアドレス帳情報の不備によるエラー及び編集エラーである。
このようにして、携帯電話機1は、受信したメールに添付されたアドレス帳情報に不備がある場合に、当該アドレス帳情報に基づいて編集を行うことを中止することができる。
The control unit 35 stores the address book information in the storage unit 34 or updates the address book information when at least one of the address information included in the mail includes at least one of the address information. Discontinue. An error is an error and an editing error due to incomplete address book information described above.
In this way, when the mobile phone 1 is incomplete in the address book information attached to the received mail, it can stop editing based on the address book information.

制御部35は、記憶部34に対するアドレス帳情報の記憶又はアドレス帳情報の更新を中止する場合に、メールの送信元アドレスに対してエラー情報を含むメールを通信部31により送信する。   When the storage of the address book information in the storage unit 34 or the update of the address book information is stopped, the control unit 35 transmits a mail including error information to the mail transmission source address by the communication unit 31.

具体的には、制御部35は、アドレス帳情報の不備によるエラーが存在する場合、管理者のメールアドレスを宛先メールアドレスとして、アドレス帳情報の不備によるエラーが存在する旨のメッセージを含むメールを通信部31により送信する。   Specifically, if there is an error due to inadequate address book information, the control unit 35 uses the administrator's email address as the destination email address and sends an email containing a message that there is an error due to inadequate address book information Transmitted by the communication unit 31.

また、制御部35は、第3アドレス情報に登録エラー又は更新エラーが存在する場合、管理者のメールアドレスを宛先メールアドレスとして、第3アドレス情報において登録エラー又は更新エラーが発生した旨のメッセージを含むメールを通信部31により送信する。
このようにして、携帯電話機1は、受信したメールに添付されたアドレス帳情報に不備があることを、当該メールを送信した管理者に通知することができる。
In addition, when there is a registration error or an update error in the third address information, the control unit 35 sets a message indicating that a registration error or an update error has occurred in the third address information with the administrator's email address as the destination email address. The included mail is transmitted by the communication unit 31.
In this way, the mobile phone 1 can notify the administrator who sent the mail that the address book information attached to the received mail is incomplete.

制御部35は、第3アドレス情報にエラーが存在しなかった場合、第3アドレス情報に基づいて、記憶部34に記憶されているアドレス帳情報を更新する。制御部35は、記憶部34に記憶されているアドレス帳情報の更新が完了した場合、管理者のメールアドレスを宛先メールアドレスとして、アドレス帳情報の更新が完了した旨のメッセージを含むメールを送信する。   When there is no error in the third address information, the control unit 35 updates the address book information stored in the storage unit 34 based on the third address information. When the update of the address book information stored in the storage unit 34 is completed, the control unit 35 transmits a mail including a message indicating that the update of the address book information is completed with the administrator's mail address as the destination mail address. To do.

このようにして、携帯電話機1では、この携帯電話機1を所持しているユーザが操作することなく、遠隔操作でアドレス帳情報を更新することができる。
携帯電話機1は、受信したメールにアドレス帳情報が2つ含まれている場合に、いずれか一方のアドレス帳情報が記憶部34に記憶されているアドレス帳情報と一致するか否かを判定する。これにより、携帯電話機1は、メールを送信したユーザが、第三者による入手が困難であるアドレス帳情報を所有していることを条件に、当該ユーザが正当であるか否かを判定することができる。
In this way, in the mobile phone 1, the address book information can be updated by remote operation without the user having the mobile phone 1 operating.
When the received mail includes two pieces of address book information, the mobile phone 1 determines whether any one of the address book information matches the address book information stored in the storage unit 34. . Thereby, the mobile phone 1 determines whether or not the user who transmitted the mail is valid on the condition that the user who has sent the mail possesses address book information that is difficult to obtain by a third party. Can do.

携帯電話機1では、なりすましメールによって、アドレス帳の変更が行われたとしても、変更した旨を管理者にメールで通知する。これにより、携帯電話機1では、管理者に不正な変更を認識させることができる。この変更した旨のメールから不正な変更を破棄する指示をしてもよい。   Even if the address book is changed by spoofing mail, the mobile phone 1 notifies the administrator of the change by mail. Thereby, in the mobile phone 1, an administrator can recognize an unauthorized change. An instruction for discarding an unauthorized change may be issued from an email indicating that the change has been made.

制御部35は、受信したメールの送信元アドレスが所定アドレスである場合に、当該メールに含まれるアドレス帳情報を記憶部34に更新させる構成でもよい。
制御部35は、受信したメールに所定のメッセージが含まれている場合に、当該メールに含まれるアドレス帳情報を記憶部34に更新させる構成でもよい。
例えば、アドレス帳情報を更新する場合、所定のメッセージには、「変更」という文字が含まれている。
例えば、制御部35は、受信したメールの件名に、「アドレス帳」という文字が含まれ、かつ、メッセージ本文に「更新」という文字が含まれている場合に、これら所定のメッセージの内容に基づいた処理を行う。
The control unit 35 may be configured to update the address book information included in the mail when the transmission source address of the received mail is a predetermined address.
The control unit 35 may be configured to cause the storage unit 34 to update the address book information included in the mail when a predetermined message is included in the received mail.
For example, when updating the address book information, the predetermined message includes the characters “change”.
For example, when the subject of the received mail includes the characters “address book” and the message body includes the characters “update”, the control unit 35 is based on the contents of these predetermined messages. Process.

このようにして、携帯電話機1は、アドレス帳情報を記憶部34に更新させることを管理者から明示的に指示された場合にアドレス帳情報を更新するので、誤動作の発生を抑制できる。   In this way, since the cellular phone 1 updates the address book information when the administrator explicitly instructs the storage unit 34 to update the address book information, the occurrence of malfunction can be suppressed.

続いて、携帯電話機1の動作の流れについて、図4に示すフローチャートを参照しながら説明する。図4は、本実施形態に係る携帯電話機1によって実行されるメール受信処理のフローチャートである。このメール受信処理は、携帯電話機1が通信部31によりメールを受信すると開始される。   Next, the operation flow of the mobile phone 1 will be described with reference to the flowchart shown in FIG. FIG. 4 is a flowchart of mail reception processing executed by the mobile phone 1 according to the present embodiment. This mail reception process is started when the mobile phone 1 receives a mail by the communication unit 31.

ステップS1において、制御部35は、受信したメールの送信元アドレスが記憶部34に記憶されているアドレス帳情報に含まれるメールアドレスであるか否かを判定する。制御部35は、この判定がYESである場合、ステップS3に処理を移す。制御部35は、この判定がNOである場合、ステップS2に処理を移す。
ステップS2において、制御部35は、受信したメールを破棄する。制御部35は、この処理が終了すると、メール受信処理を終了する。
In step S <b> 1, the control unit 35 determines whether or not the transmission source address of the received mail is a mail address included in the address book information stored in the storage unit 34. When this determination is YES, the control unit 35 moves the process to step S3. When this determination is NO, the control unit 35 moves the process to step S2.
In step S2, the control unit 35 discards the received mail. When this process ends, the control unit 35 ends the mail reception process.

ステップS3において、制御部35は、受信したメールの送信元アドレスが所定アドレスであるか否かを判定する。制御部35は、この判定がYESである場合、ステップS4に処理を移す。制御部35は、この判定がNOである場合、ステップS5に処理を移す。   In step S3, the control unit 35 determines whether or not the transmission source address of the received mail is a predetermined address. When this determination is YES, the control unit 35 moves the process to step S4. When this determination is NO, the control unit 35 moves the process to step S5.

ステップS4において、制御部35は、受信したメールに所定メッセージが含まれているか否かを判定する。制御部35は、この判定がYESである場合、ステップS6に処理を移す。制御部35は、この判定がNOである場合、ステップS5に処理を移す。   In step S4, the control unit 35 determines whether or not a predetermined message is included in the received mail. When this determination is YES, the control unit 35 moves the process to step S6. When this determination is NO, the control unit 35 moves the process to step S5.

ステップS5において、制御部35は、受信したメールを表示部21に表示させる。この処理が終了すると、メール受信処理を終了する。   In step S <b> 5, the control unit 35 displays the received mail on the display unit 21. When this process ends, the mail reception process ends.

ステップS6において、制御部35は、受信したメールにアドレス帳情報が1つのみ含まれているか否かを判定する。制御部35は、この判定がYESである場合、ステップS8に処理を移す。制御部35は、この判定がNOである場合、ステップS7に処理を移す。   In step S6, the control unit 35 determines whether or not the received mail contains only one address book information. When this determination is YES, the control unit 35 moves the process to step S8. When this determination is NO, the control unit 35 moves the process to step S7.

ステップS7において、制御部35は、受信したメールにアドレス帳情報が2つのみ含まれているか否かを判定する。制御部35は、この判定がYESである場合、図5に示すステップS12に処理を移す。制御部35は、この判定がNOである場合、ステップS9に処理を移す。   In step S7, the control unit 35 determines whether the received mail contains only two pieces of address book information. When this determination is YES, the control unit 35 moves the process to step S12 shown in FIG. When this determination is NO, the control unit 35 moves the process to step S9.

ステップS8において、制御部35は、受信したメールに含まれているアドレス帳情報に不備があるか否かを判定する。制御部35は、アドレス帳情報に不備があるかの判定を、上述したようにアドレス情報ごとに行う。制御部35は、この判定がYESである場合、ステップS9に処理を移す。制御部35は、この判定がNOである場合、ステップS10に処理を移す。   In step S8, the control unit 35 determines whether or not the address book information included in the received mail is incomplete. The control unit 35 determines whether the address book information is defective for each address information as described above. When this determination is YES, the control unit 35 moves the process to step S9. When this determination is NO, the control unit 35 moves the process to step S10.

ステップS9において、制御部35は、宛先アドレスを所定アドレスとして、エラーメールを送信する。
ステップS10において、制御部35は、ステップS8において不備がないと判定されたアドレス帳情報を記憶部34に記憶させる。
In step S9, the control unit 35 transmits an error mail with the destination address as a predetermined address.
In step S10, the control unit 35 causes the storage unit 34 to store the address book information that has been determined not to be defective in step S8.

ステップS11において、制御部35は、宛先アドレスを所定アドレスとして、アドレス帳情報が記憶部34に記憶された旨を示す完了メールを送信する。   In step S11, the control unit 35 transmits a completion mail indicating that the address book information is stored in the storage unit 34, with the destination address as a predetermined address.

説明を図5に移す。ステップS12において、制御部35は、受信したメールに含まれるアドレス帳情報と、記憶部34に記憶されているアドレス帳情報とを比較する。そして、制御部35は、受信したメールに含まれる2つのアドレス帳情報のいずれかが、記憶部34に記憶されているアドレス帳情報に一致しているか否かを判定する。制御部35は、この判定がYESである場合、ステップS13に処理を移す。制御部35は、この判定がNOである場合、ステップS14に処理を移す。   The description is moved to FIG. In step S <b> 12, the control unit 35 compares the address book information included in the received mail with the address book information stored in the storage unit 34. Then, the control unit 35 determines whether one of the two address book information included in the received mail matches the address book information stored in the storage unit 34. When this determination is YES, the control unit 35 moves the process to step S13. If this determination is NO, the control unit 35 moves the process to step S14.

ステップS13において、制御部35は、受信したメールに含まれている他方のアドレス帳情報に不備があるか否かを判定する。制御部35は、アドレス帳情報に不備があるかの判定を、上述したようにアドレス情報ごとに行う。制御部35は、この判定がYESである場合、ステップS15に処理を移し、この判定がNOである場合、ステップS14に処理を移す。   In step S13, the control unit 35 determines whether or not the other address book information included in the received mail is incomplete. The control unit 35 determines whether the address book information is defective for each address information as described above. When this determination is YES, the control unit 35 moves the process to step S15, and when this determination is NO, the control unit 35 moves the process to step S14.

ステップS14において、制御部35は、宛先アドレスを所定アドレスとして、エラーメールを送信する。   In step S14, the control unit 35 transmits an error mail using the destination address as a predetermined address.

ステップS15において、制御部35は、受信したメールに含まれている上記他方のアドレスに基づいて記憶部34に記憶されているアドレス帳情報を更新する。
ステップS16において、制御部35は、宛先アドレスを所定アドレスとして、記憶部34に記憶されているアドレス帳情報が更新された旨を示す完了メールを送信する。
In step S15, the control unit 35 updates the address book information stored in the storage unit 34 based on the other address included in the received mail.
In step S16, the control unit 35 transmits a completion mail indicating that the address book information stored in the storage unit 34 has been updated with the destination address as a predetermined address.

以上のように、本実施形態によれば、携帯電話機1は、1又は複数のアドレス情報から構成されるアドレス帳情報が含まれているメールを通信部31により受信した場合に、該アドレス帳情報を記憶部34に記憶させる。このようにすることで、携帯電話機1は、当該携帯電話機1からの操作を受け付けることなくアドレス帳情報の編集を行うことができる。よって、本実施形態に示される携帯電話機1のように入力操作に係るキー等が少ない場合であっても、アドレス帳を容易に編集することができる。   As described above, according to the present embodiment, when the mobile phone 1 receives a mail including address book information composed of one or a plurality of address information by the communication unit 31, the address book information Is stored in the storage unit 34. In this way, the mobile phone 1 can edit the address book information without accepting an operation from the mobile phone 1. Therefore, the address book can be easily edited even when the number of keys related to the input operation is small as in the mobile phone 1 shown in the present embodiment.

以上、好適な実施形態について説明したが、本発明は上述した実施形態に限定されることなく種々の形態で実施することができる。例えば、上述の実施形態において、携帯電子機器として携帯電話機1について説明しているが、これに限定されない。   As mentioned above, although preferred embodiment was described, this invention can be implemented with a various form, without being limited to embodiment mentioned above. For example, in the above-described embodiment, the mobile phone 1 has been described as the mobile electronic device, but the present invention is not limited to this.

本実施形態では、記憶部34に対するアドレス帳情報の記憶、又は記憶部34に記憶されているアドレス帳情報の更新を行うこととしたが、これに限定されない。本発明に係る制御部35は、メールを受信した場合に、所定メッセージとして、「削除」が含まれている場合に、アドレス帳情報に含まれる1又は複数のアドレス情報を削除する構成としてもよい。このような構成において、制御部35は、受信したメールに、削除対象のアドレス情報に対応する識別情報が含まれている場合に、当該識別情報に対応するアドレス情報を記憶部34から削除するようにしてもよい。   In the present embodiment, the address book information is stored in the storage unit 34 or the address book information stored in the storage unit 34 is updated. However, the present invention is not limited to this. The control unit 35 according to the present invention may be configured to delete one or a plurality of address information included in the address book information when “delete” is included as a predetermined message when a mail is received. . In such a configuration, when the received mail includes identification information corresponding to the address information to be deleted, the control unit 35 deletes the address information corresponding to the identification information from the storage unit 34. It may be.

1 携帯電話機(携帯電子機器)
31 通信部
34 記憶部
35 制御部
1 Mobile phone (mobile electronic device)
31 Communication Unit 34 Storage Unit 35 Control Unit

Claims (9)

通信部と、
記憶部と、
1又は複数のアドレス情報から構成されるアドレス帳情報が含まれているメールを前記通信部により受信した場合に、該アドレス帳情報を前記記憶部に記憶させる制御部と、
を備える携帯電子機器。
A communication department;
A storage unit;
A control unit that stores the address book information in the storage unit when the communication unit receives an email including address book information composed of one or more address information;
A portable electronic device comprising:
前記制御部は、前記メールの送信元アドレスが所定アドレスである場合に、前記アドレス帳情報を前記記憶部に記憶させる、
請求項1に記載の携帯電子機器。
The control unit stores the address book information in the storage unit when the transmission source address of the mail is a predetermined address.
The portable electronic device according to claim 1.
前記制御部は、前記メールに所定のメッセージが含まれている場合に、前記アドレス帳情報を前記記憶部に記憶させる、
請求項1又は2に記載の携帯電子機器。
The control unit stores the address book information in the storage unit when a predetermined message is included in the mail.
The portable electronic device according to claim 1 or 2.
前記制御部は、前記記憶部に前記アドレス帳情報が記憶されている場合において前記メールを受信したとき、前記記憶部に記憶されている前記アドレス帳情報の更新を行う、
請求項1から3のいずれか1項に記載の携帯電子機器。
The control unit updates the address book information stored in the storage unit when the mail is received when the address book information is stored in the storage unit.
The portable electronic device of any one of Claim 1 to 3.
前記制御部は、2つの前記アドレス帳情報が含まれているメールを受信した場合に、該2つの前記アドレス帳情報の一方が前記記憶部に記憶されている前記アドレス帳情報と一致しているとき、他方の前記アドレス帳情報に基づいて、前記記憶部に記憶されている前記アドレス帳情報の更新を行う、
請求項4に記載の携帯電子機器。
When the control unit receives a mail including the two address book information, one of the two address book information matches the address book information stored in the storage unit. When the address book information stored in the storage unit is updated based on the other address book information.
The portable electronic device according to claim 4.
前記制御部は、前記メールに含まれる前記アドレス帳情報にエラーが含まれているとき、前記記憶部に対する前記アドレス帳情報の記憶又は前記アドレス帳情報の更新を中止する、
請求項1から5のいずれか1項に記載の携帯電子機器。
The control unit, when an error is included in the address book information included in the mail, stops storing the address book information in the storage unit or updating the address book information.
The portable electronic device of any one of Claim 1 to 5.
前記制御部は、前記記憶部に対する前記アドレス帳情報の記憶又は前記アドレス帳情報の更新を中止する場合に、前記メールの送信元アドレスに対してエラー情報を含むメールを前記通信部により送信する、
請求項6に記載の携帯電子機器。
When the control unit stops storing the address book information in the storage unit or updating the address book information, the control unit transmits a mail containing error information to the transmission source address of the mail by the communication unit.
The portable electronic device according to claim 6.
通信部と、記憶部とを備えた携帯電子機器がアドレス帳を編集する編集方法であって、
1又は複数のアドレス情報から構成されるアドレス帳情報が含まれているメールを前記通信部により受信した場合に、該アドレス帳情報を前記記憶部に記憶させるステップを含む編集方法。
An editing method in which a portable electronic device including a communication unit and a storage unit edits an address book,
An editing method including a step of storing the address book information in the storage unit when an email including address book information composed of one or a plurality of address information is received by the communication unit.
通信部と、記憶部とを備えた携帯電子機器にアドレス帳を編集させる編集プログラムであって、
1又は複数のアドレス情報から構成されるアドレス帳情報が含まれているメールを前記通信部により受信した場合に、該アドレス帳情報を前記記憶部に記憶させるステップを前記携帯電子機器に実行させる編集プログラム。
An editing program for causing a portable electronic device including a communication unit and a storage unit to edit an address book,
Editing that causes the portable electronic device to execute a step of storing the address book information in the storage unit when an email including address book information composed of one or a plurality of address information is received by the communication unit program.
JP2011193645A 2011-09-06 2011-09-06 Portable electronic device, editing method, and editing program Pending JP2013055576A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011193645A JP2013055576A (en) 2011-09-06 2011-09-06 Portable electronic device, editing method, and editing program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011193645A JP2013055576A (en) 2011-09-06 2011-09-06 Portable electronic device, editing method, and editing program

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2013055576A true JP2013055576A (en) 2013-03-21

Family

ID=48132178

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011193645A Pending JP2013055576A (en) 2011-09-06 2011-09-06 Portable electronic device, editing method, and editing program

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2013055576A (en)

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001356984A (en) * 2000-06-13 2001-12-26 Casio Comput Co Ltd Mail transmitter-receiver and storage medium
WO2009020342A2 (en) * 2007-08-06 2009-02-12 Sang-Kyu Ryu Method for storing telephone number by automatically analyzing message and mobile terminal executing the method
WO2009022602A1 (en) * 2007-08-14 2009-02-19 Nec Corporation Telephone directory registering method for portable telephone and portable telephone
JP2009043200A (en) * 2007-08-10 2009-02-26 Xing Inc Mail address memory system, mail address memory method, communication terminal and program for communication terminal
US20090153909A1 (en) * 2007-12-13 2009-06-18 Xerox Corporation Automated e-mail address book update system and method for document output devices
JP2009237716A (en) * 2008-03-26 2009-10-15 Brother Ind Ltd Communication equipment and its program
US20110171981A1 (en) * 1999-12-14 2011-07-14 Lg Electronics Inc. Method for sending and receiving personal information by using mobile terminal

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20110171981A1 (en) * 1999-12-14 2011-07-14 Lg Electronics Inc. Method for sending and receiving personal information by using mobile terminal
JP2001356984A (en) * 2000-06-13 2001-12-26 Casio Comput Co Ltd Mail transmitter-receiver and storage medium
WO2009020342A2 (en) * 2007-08-06 2009-02-12 Sang-Kyu Ryu Method for storing telephone number by automatically analyzing message and mobile terminal executing the method
US20100138441A1 (en) * 2007-08-06 2010-06-03 Sang-Kyu Ryu Method for storing telephone number by automatically analyzing message and mobile terminal executing the method
JP2009043200A (en) * 2007-08-10 2009-02-26 Xing Inc Mail address memory system, mail address memory method, communication terminal and program for communication terminal
WO2009022602A1 (en) * 2007-08-14 2009-02-19 Nec Corporation Telephone directory registering method for portable telephone and portable telephone
US20090153909A1 (en) * 2007-12-13 2009-06-18 Xerox Corporation Automated e-mail address book update system and method for document output devices
JP2009237716A (en) * 2008-03-26 2009-10-15 Brother Ind Ltd Communication equipment and its program

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5213353B2 (en) COMMUNICATION TERMINAL, COMMUNICATION TERMINAL CONTROL METHOD, COMMUNICATION DEVICE, AND COMMUNICATION DEVICE CONTROL METHOD
KR101491140B1 (en) Communication terminal
JP2007281738A (en) Mobile phone and event notice method
US7957768B2 (en) Wireless communication device
US8634875B1 (en) Address book management method and user interface
JP5822436B2 (en) Mobile phone
KR20070118434A (en) Method for transmiting of message in mobile terminal and mobile terminal thereof
JP2000341392A (en) Communication terminal
US20100074424A1 (en) Communication apparatus
JP2013055576A (en) Portable electronic device, editing method, and editing program
JP4860170B2 (en) Information communication terminal, information classification method, and information classification program
KR20060038787A (en) Method for deleting/re-transmission of media data in mobile phone&#39;s
JP2002252695A (en) Portable phone system, portable phone set and program
JP2008244724A (en) Portable terminal device and method of use thereof
JP2012147224A (en) Image display terminal, telephone call control method and telephone call control program
JP2010063172A (en) Communication terminal device and dial registration method and program thereof
JP5263004B2 (en) Information processing device
JP2011172068A (en) Remote operation system of portable terminal and method for remotely operating the same
KR100639368B1 (en) Method for Managing Shortened Number of Mobile Communication Terminal
JP2010130183A (en) Communication terminal
KR101134829B1 (en) Mobile terminal having a message searching function and method thereof
KR20160005315A (en) Mobile terminal for mangeing multimedia file and operating method thereof, message server for helping multimedia file mengement of mobile terminal
JP2010258961A (en) Communication terminal
JP2007028665A (en) Communication terminal apparatus, and dial registration method, dial registration program, and recording medium thereof
KR20040041862A (en) Method for searching phone number using priority

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20140314

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20141031

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20141118

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150119

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20150407