JP2013040608A - ターボ機械荷重調整アセンブリ、支持されたターボ機械アセンブリ、およびターボ機械の支持方法 - Google Patents

ターボ機械荷重調整アセンブリ、支持されたターボ機械アセンブリ、およびターボ機械の支持方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2013040608A
JP2013040608A JP2012179160A JP2012179160A JP2013040608A JP 2013040608 A JP2013040608 A JP 2013040608A JP 2012179160 A JP2012179160 A JP 2012179160A JP 2012179160 A JP2012179160 A JP 2012179160A JP 2013040608 A JP2013040608 A JP 2013040608A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
support
fan duct
turbomachine
bearing housing
support rod
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Ceased
Application number
JP2012179160A
Other languages
English (en)
Inventor
David T Feindel
ティー.フィーンデル デービッド
Paul W Palmer
ダブリュー.パーマー ポール
Jonathan P Burt
ピー.バート ジョナサン
Raymond N Frick
エヌ.フリック レイモンド
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Raytheon Technologies Corp
Original Assignee
United Technologies Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by United Technologies Corp filed Critical United Technologies Corp
Publication of JP2013040608A publication Critical patent/JP2013040608A/ja
Ceased legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01DNON-POSITIVE DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, e.g. STEAM TURBINES
    • F01D25/00Component parts, details, or accessories, not provided for in, or of interest apart from, other groups
    • F01D25/16Arrangement of bearings; Supporting or mounting bearings in casings
    • F01D25/162Bearing supports
    • F01D25/164Flexible supports; Vibration damping means associated with the bearing
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49316Impeller making
    • Y10T29/4932Turbomachine making
    • Y10T29/49323Assembling fluid flow directing devices, e.g., stators, diaphragms, nozzles

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Structures Of Non-Positive Displacement Pumps (AREA)

Abstract

【課題】 ターボ機械内部の荷重を調整する支持機構を提供する。
【解決手段】 一例のターボ機械荷重調整アセンブリが、第1のロッド端部から第2のロッド端部へと延在する支持ロッドを含み、この支持ロッドがファンダクトとベアリングハウジングとを連結するとき、この支持ロッドは、ファンダクト、ベアリングハウジング、またはその両方に関して径方向に移動可能である。
【選択図】図2

Description

本発明は概して荷重の調整に関し、特にターボ機械内部の荷重の調整に関する。
ターボ機械は、ファンセクション、圧縮機セクション、燃焼器セクション、およびタービンセクションなどの、複数のセクションを含む。ファンセクションを通じて空気がターボ機械へと流入する。圧縮機セクション内のエーロフォイルの列が回転して空気を圧縮し、次いで空気が燃料と混合されて燃焼器セクション内で燃焼される。燃焼生成物が膨張してタービンセクション内のエーロフォイルの列が軸を介して回転するように駆動される。ガスタービンエンジンはターボ機械の一例である。
ターボ機械のコンポーネントの支持は多くの場合、困難である。支持体は、極端な温度や、ブレードアウトの発生などの極端な荷重に直面する。
一例のターボ機械荷重調整アセンブリが、第1のロッド端部から第2のロッド端部へと延在する支持ロッドを含む。支持ロッドがファンダクトとベアリングハウジングとを連結するとき、この支持ロッドは、ファンダクト、ベアリングハウジング、またはその両方に関して径方向に移動可能である。
一例の支持されたターボ機械アセンブリが、軸を規定するファンダクトと、ファンダクトと同軸上に揃えられたベアリングハウジングと、を含む。支持機構がファンダクトをベアリングハウジングに連結する。支持機構は、前記軸を中心として周方向に分散された複数の支持ロッドを含む。支持ロッドはそれぞれ、ファンダクト、ベアリングハウジング、またはその両方に関して径方向に移動可能である。
一例のターボ機械の支持方法が、支持ロッドの径方向内側端部をベアリングハウジングに連結し、支持ロッドの径方向外側端部をファンダクトに連結することを含む。この方法は、例えばブレードアウトの発生時に経験する不均衡荷重時の径方向内側端部、径方向外側端部、またはその両方を分断するように支持ロッドを径方向に移動させることを含む。
開示の実施例の様々な特徴および利点が以下の詳細な説明から当業者にとって明らかとなるであろう。詳細な説明に添付の図面を以下のように簡単に説明する。
一例のガスタービンエンジンの概略図。 一例の支持機構を示す、図1の線2−2に沿った断面図。 図2の支持機構内部の着座した支持ロッドの端部の拡大図。 図2の支持機構内部の着座していない支持ロッドの端部の拡大図。 別の例の着座した支持ロッドの端部の拡大図。
図1は、ターボ機械の一例の形式の、ガスタービンエンジン20を概略的に示す。ガスタービンエンジン20は、本発明では概ねファンセクション22と、圧縮機セクション24と、燃焼器セクション26と、タービンセクション28と、ノズルセクション30と、を搭載した2スプール型のターボファンとして記載する。
ファンセクション22は空気をエンジン20に流入させる。空気はバイパス流路32またはコアエンジン流路34に沿って移動する。ファンダクト36は、バイパス流路32の径方向外側境界線を規定する。ファンダクト36はまた、コア流34と、バイパス流36と、シャフト42と、の間の同心性を維持する荷重経路(loadpath)を規定する。ファンダクト36は、ファンセクション22およびノズルセクション33からの軸方向荷重およびねじり荷重に対処するとともに、コア34からバイパス32への付加的な空力力や運動荷重(maneuver load)に対処する。
コアエンジンダクト38は、バイパス流路32の径方向内側境界線を規定する。コアエンジンダクト38はまたコアエンジン流路34の径方向外側境界線を規定する。内側ケース40はコアエンジン流路34の径方向内側境界線を規定する。
コア流路に沿って移動する空気は圧縮機セクション24で圧縮される。圧縮された空気は燃料と混合されて燃焼器セクション26で燃焼される。次いで燃焼生成物がタービンセクション28内で膨張してシャフトアセンブリ42を回転させる。
シャフトアセンブリ42は、概ね、複数のベアリングシステムを介してエンジン中央長手方向軸Aを中心として回転自在に取付けられた低速スプールおよび高速スプールを含む。
ベアリングハウジング44は、シャフトアセンブリ42を回転自在に支持するベアリングシステムの一つを支持する。その他のベアリングハウジングは、エンジン10内の他の場所にあるその他のベアリングシステムを支持する。特に、バイパス流路32もしくはコアエンジン流路34のいずれもベアリングハウジング44内へは延在していない。また、ファンダクト36およびベアリングハウジング44はコアエンジン流路34の如何なる部分もバイパス流路32の如何なる部分も規定しない。
本発明の例はガスタービンエンジン20を参照しながら記載するが、本発明に記載の概念はこうしたガスタービンエンジンでの使用に限定されないことを理解されたい。換言すれば、本発明の教示は他種のタービンエンジンおよび他種のターボ機械にも適用しうる。
図1を参照しながら図2〜4を参照すると、一例の支持機構70がファンダクト36をベアリングハウジング44に結合する。支持機構70は、軸Aの周りに周方向に分散されるとともにファンダクト36とベアリングハウジング44との間に径方向に延在する複数の支持ロッドアセンブリ72を含む。一例の支持機構70は4つの支持ロッド72を含む。その他の例ではその他の数の支持ロッド72を含みうる。この例では、支持ロッド72aは、支持機構70内の全ての支持ロッド72を表す。
支持ロッド72aが第1のロッド端部74から第2のロッド端部76へと延在する。この例では、第1のロッド端部74は径方向外側のロッド端部であり、第2のロッド端部76は径方向内側のロッド端部である。第1のロッド端部74は、支持体80に対する着座位置(図3)と、非着座位置(図4)との間を移動可能なヘッド部78を含む。ヘッド部78が着座位置にあるとき、一例のヘッド部78は支持体80のソケット82内に収容される。ヘッド部が非着座位置にあるとき、ヘッド部78は支持体80のソケット82からずらされる。ヘッド部78は支持ロッド72の一部である。
第2のロッド端部76が支持体90のソケット88内に収容されたヘッド部86を含む。ヘッド部86および支持体90は、支持ロッド72aがファンダクト36をベアリングハウジング44に取り付けるときにヘッド部86が支持体90内に着座したままとなるように設計される。その他の例は、支持体80に関して非着座位置に移動可能なヘッド部78の代わりに、またはそれに加えて、支持体90に関して非着座位置に移動可能なヘッド部86を含みうる。
一例の支持体80は、ファンダクト36の径方向外側に対向する面92に直接固定されたファンダクト支持体である。支持体80に構築されたソケット82により、ヘッド部78を着座位置に配置しながら、支持ロッド72aが第1のロッド端部74を中心として左右に回転できるようにする。この回転を可能にすることにより、2つのコンポーネントの間の相対的な熱成長や軸圧力荷重に関連する相対的な移動などの、ベアリングハウジング44に対するファンダクト36の移動に適応させる。支持ロッド72aの回転範囲は通常、約1〜2°である。
一例の支持体80をファンダクト36とは別の構造体として記載するが、別の例では、ファンダクト36が支持体80の一部を形成してもよい。例えば、ソケット82は、ファンダクト36の壁に形成される。
一例の支持体90は、ベアリングハウジング44の外側に対向する面に直接固定されたベアリングハウジング支持体である。支持体90に構築されたソケット88により、第2のロッド端部76を中心とした支持ロッド72aの回転を可能にする。支持体がベアリングハウジング44とは別の構造体となるのではなく、ベアリングハウジング44が一例の支持体90の一部を形成してもよい。
ヘッド部78がソケット82内に着座し、ヘッド部86がソケット88内に着座するとき、ファンダクト36およびベアリングハウジング44の円周方向に揃えられた部分の間の径方向距離はdである。支持ロッド72aが、ファンダクト36とベアリングハウジング44との間の径方向距離が、ファンダクト36がベアリングハウジング44から離間される距離dを越えて増大するのを防ぐため、一例の支持ロッド72aがファンダクト36とベアリングハウジング44とを連結しているとみなされる。
特に、ヘッド部78は(ヘッド部78がソケット82から径方向に離間される)非着座位置に移動可能なため、ファンダクト36とベアリングハウジング44とは、支持ロッド72aに連結された状態で距離dよりも近い方向に移動することができる、したがって、支持ロッド72aは、2つのコンポーネント間の距離を強固に固定することなくファンダクト36とベアリングハウジング44とを連結する、可撓性連結を提供する。
支持ロッド72aの第1のロッド端部74がファンダクト36内に構築された開口部96を通して延在する。開口部96の直径は、第1のロッド端部74を中心とした支持ロッド72aの1〜2°の回転を許容するように十分大きい。
支持ロッド72aはまたコアエンジンダクト38および内側ケース40の開口部を通して延在する。支持ロッド72aは、コアエンジンダクト38と内側ケース40とを連結するストラット94を通して延在してもよい。
通常運転時および多くの異常運転時に支持構造70はベアリングハウジング44とファンダクト36とを支持する。一例の異常運転では、エンジン20内でのブレードアウトの発生によりベアリングハウジング44の一部がファンダクト36に向かって径方向外側に移動する。支持ロッド72aのヘッド部78は支持体80から非着座位置へと移動することができるため、ベアリングハウジング44がファンダクトから外れてしまうことなく支持ロッド72aがこの動きを許容することができる。
エンジン20の通常運転時には、支持ロッド72aには荷重がかかっており、ヘッド部78は着座位置にある。この例では、支持ロッド72aには、通常運転時にヘッド部78が非着座位置とならないようにする相対的に高い予荷重が加わる。一例のヘッド部78はブレードアウトの発生時に経験する不均衡荷重に関連した非常に高い荷重においてのみ非着座状態となる。
ブレードアウトの発生による荷重は通常ベアリングハウジング44に集中した荷重である。シャフトアセンブリ42が回転するに従い、集中荷重が軸Aを中心として回転する。支持機構70は、荷重に対して円周方向に最も近い支持ロッド72aを着座位置から非着座位置へと移動させることにより、ブレードアウトの発生に関連する回転荷重に対処する。着座していない支持機構70の特定の支持ロッド72は荷重とともに軸Aの周りを円周方向に移動する。同時に1つ以上の支持ロッド72が非着座位置となる。
支持ロッド72の厚さおよび材質は支持ロッド72の引張強度に基づいて決定される。引張強度は例えばブレードアウトの発生時でさえベアリングハウジング44をファンダクト36に連結し続ける支持ロッド72の能力に影響を及ぼす。
ヘッド部78を非着座位置にすることにより、ブレードアウトの発生に関連した荷重を、支持機構70のその他の支持ロッド72およびその他の構造に支持させる。ブレードアウトの発生に伴う荷重は、非線形の階段状変化を有するより長い荷重経路(load path)をたどることを余儀なくされる。従来技術の固定された取り付けに比べて、支持機構70はより低いコア支持ばね定数(spring rate)を有する。支持ばね定数を低くするほど、より多くの不均衡荷重が屈曲コアケースに吸収されるため、最大伝達動荷重が低くなる。(羽根損失のない)通常の不均衡や航空機の機動のより低い荷重時には、支持ロッド72の予荷重がヘッド部78を着座させ続け、システムのばね定数は線形のままとなる。
この例では、支持ロッド72aはネジ棒を含み、ヘッド部78,86は、ネジ棒にねじ込まれた、穿孔されたねじ山のついた球体である。
一例のヘッド部78は着座位置から非着座位置へと移動したときにファンダクト36に関して径方向外側方向に移動するが、別の例のヘッド部が径方向内側に移動してもよい。換言すれば、支持ロッド72のその他の例は、ベアリングハウジング44またはファンダクトに関して径方向内側方向に移動するヘッド部を含みうる。
さらに、一例のヘッド部78,86は球形であるが、別の例の支持ロッド98は平板またはその他の種類の構造の一つ以上のヘッド部100(図5)を含みうる。
開示の実施例の特徴は、従来の設計に比べて荷重、特にブレードアウトの発生に関連する荷重をより効果的に分散させる支持機構を含む。したがって、より低い降伏特性の材料、および相対的に薄い支持ロッドを、支持機構内に用いることができる。支持機構はブレードアウトの発生時には塑性変形しない。
開示の例のもう一つの特徴は、ブレードアウトの発生に関連する荷重を、従来の剛性支持体よりも長い荷重経路に沿って移動させるように分散させることである。支持ロッドを非着座位置にすることにより、支持構造体のばね定数を非線形の階段状変化に低減し、より多くの不均衡荷重がエンジンのその他の領域に吸収されるため、最大伝達動荷重が低くなる。より低いコア支持ばね定数の非線形の段階的低下により、近傍の構造体(例えば、軸受支持体44)や支持ロッド72に亘る荷重の動的伝達率を低減する。したがって、より軽量の構造を用いることができる。
上記の記載は本質的に限定的なものではなく例示に過ぎない。本発明の真意を逸脱することなく開示の実施例に対する種々の変形や修正が当業者にとって明らかとなるであろう。したがって、本発明に付与される法的保護の範囲は付記の特許請求の範囲を検討することによってのみ決定される。
32…バイパス流路
34…コアエンジン流路
36…ファンダクト
38…コアエンジンダクト
40…内側ケース
44…ベアリングハウジング
70…支持機構
72…支持ロッド
74…第1のロッド端部
76…第2のロッド端部
78…ヘッド部
80…支持体
86…ヘッド部
88…ソケット
90…支持体
92…径方向外側面

Claims (17)

  1. 第1のロッド端部から第2のロッド端部へと延在する支持ロッドを備えたターボ機械荷重調整アセンブリであって、
    前記支持ロッドがファンダクトとベアリングハウジングとを連結するときに、該支持ロッドは、前記ファンダクト、前記ベアリングハウジング、またはその両方に関して径方向に移動可能であることを特徴とするターボ機械荷重調整アセンブリ。
  2. 前記支持ロッドが前記ファンダクトと前記ベアリングハウジングとを連結するとき、前記支持ロッドが、着座位置と、非着座位置との間を径方向に移動可能であり、
    前記支持ロッドは、該支持ロッドが前記着座位置にあるときに支持体のソケット内に収容され、かつ、該支持ロッドが前記非着座位置にあるときに前記支持体の前記ソケットからずらされる、ヘッド部を含むことを特徴とする請求項1に記載のターボ機械荷重調整アセンブリ。
  3. 前記支持体が、前記ファンダクトの径方向外側面に直接取付けられたファンダクト支持体であることを特徴とする請求項2に記載のターボ機械荷重調整アセンブリ。
  4. 前記支持体が、前記ベアリングハウジングの径方向外側面に直接取付けられたベアリングハウジング支持体であることを特徴とする請求項2に記載のターボ機械荷重調整アセンブリ。
  5. 前記支持ロッドが着座位置にあるとき、前記支持ロッドが前記支持体に関して前記ヘッド部を中心として回転可能であることを特徴とする請求項2に記載のターボ機械荷重調整アセンブリ。
  6. 前記支持ロッドが着座位置にあるとき、および前記支持ロッドが非着座位置にあるときに、前記支持ロッドが前記ファンダクトと前記ベアリングハウジングとを連結することを特徴とする請求項2に記載のターボ機械荷重調整アセンブリ。
  7. 前記第1のロッド端部は、前記ファンダクトが前記ベアリングハウジングから第1の径方向距離だけ離間されたときにファンダクトソケットに収容される第1のヘッド部を含み、
    前記第2のロッド端部は、前記ファンダクトが前記ベアリングハウジングから前記第1の径方向距離だけ離間されたときにベアリングハウジングソケットに収容される第2のヘッド部を含み、
    前記第1のヘッド部、前記第2のヘッド部、またはその両方は、前記ファンダクトが前記ベアリングハウジングから前記第1の径方向距離よりも小さい第2の径方向距離だけ離間されたときに、前記ファンダクトソケットまたは前記ベアリングハウジングソケットからずらされることを特徴とする請求項1に記載のターボ機械荷重調整アセンブリ。
  8. 前記支持ロッドがネジ棒を備えることを特徴とする請求項1に記載のターボ機械荷重調整アセンブリ。
  9. 前記支持ロッドが、前記ファンダクトに設けられた開口部を通して延在するように構成されることを特徴とする請求項1に記載のターボ機械荷重調整アセンブリ。
  10. 前記ファンダクトを前記ベアリングハウジングに連結するときに、前記支持ロッドが前記ベアリングハウジングに対して前記ファンダクトを固定することを特徴とする請求項1に記載のターボ機械荷重調整アセンブリ。
  11. 軸に沿って延在するファンダクトと、
    前記ファンダクトと同軸上に揃えられたベアリングハウジングと、
    前記ファンダクトを前記ベアリングハウジングに連結する支持機構と、
    を備え、
    前記支持機構は、前記軸を中心として周方向に分散された複数の支持ロッドを含み、前記複数の支持ロッドの各々は、前記ファンダクトを前記ベアリングハウジングに連結しながら、前記ファンダクト、前記ベアリングハウジング、またはその両方に関して径方向に移動可能であることを特徴とする支持されたターボ機械アセンブリ。
  12. 前記複数の支持ロッドの各々が、径方向外側端部と、径方向内側端部と、を有し、前記径方向外側端部がファンダクト支持構造体のソケット内で支持され、前記径方向内側端部がベアリング支持構造体のソケット内で支持されることを特徴とする請求項11に記載の支持されたターボ機械アセンブリ。
  13. 前記複数の支持ロッドの各々が、前記ファンダクトに設けられた各々の開口部を通して径方向に延在することを特徴とする請求項11に記載の支持されたターボ機械アセンブリ。
  14. 前記複数の支持ロッドの各々が、径方向外側端部と、径方向内側端部と、を有し、前記径方向外側端部が、前記ファンダクトに関して着座位置と、非着座位置との間を移動可能であることを特徴とする請求項11に記載の支持されたターボ機械アセンブリ。
  15. 支持ロッドにより、ファンダクトをベアリングハウジングに連結し、
    前記支持ロッドの端部を、ファンダクト支持体またはベアリングハウジング支持体のソケット内に着座させ、
    前記支持ロッドにより前記ファンダクトを前記ベアリングハウジングに連結しながら、前記支持ロッドの前記端部を前記ソケットから非着座状態にすることを含んだ、ターボ機械の支持方法。
  16. 前記ファンダクトと前記ベアリングハウジングとの間の径方向距離を減少させることにより、前記端部を前記非着座状態にすることを特徴とする請求項15に記載のターボ機械の支持方法。
  17. 前記着座時に、前記支持ロッドを、前記端部を中心として回転させることを特徴とする請求項15に記載のターボ機械の支持方法。
JP2012179160A 2011-08-17 2012-08-13 ターボ機械荷重調整アセンブリ、支持されたターボ機械アセンブリ、およびターボ機械の支持方法 Ceased JP2013040608A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US13/211,677 US20130042629A1 (en) 2011-08-17 2011-08-17 Turbomachine load management assembly
US13/211,677 2011-08-17

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2013040608A true JP2013040608A (ja) 2013-02-28

Family

ID=46832217

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012179160A Ceased JP2013040608A (ja) 2011-08-17 2012-08-13 ターボ機械荷重調整アセンブリ、支持されたターボ機械アセンブリ、およびターボ機械の支持方法

Country Status (3)

Country Link
US (1) US20130042629A1 (ja)
EP (1) EP2559864B1 (ja)
JP (1) JP2013040608A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019002674A (ja) * 2017-04-21 2019-01-10 ゼネラル・エレクトリック・カンパニイ ターボ機械の連結アセンブリ

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
RU2612546C1 (ru) * 2015-10-13 2017-03-09 Открытое акционерное общество "Уфимское моторостроительное производственное объединение" ОАО "УМПО" Опора турбины высокого давления
EP3170939B1 (en) * 2015-11-18 2019-07-17 Vermeer Manufacturing Company Pivotally flexible mounting interface for a rotatable shaft
DE102017221669A1 (de) * 2017-12-01 2019-06-06 MTU Aero Engines AG Stützvorrichtung für ein Gehäuse einer Strömungsmaschine, Gehäuse für eine Strömungsmaschine und Strömungsmaschine

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2620156A (en) * 1946-05-09 1952-12-02 Continental Aviat & Engineerin Turbine assembly
GB1506952A (en) * 1976-04-20 1978-04-12 Rolls Royce Gas turbine engine support structures
JPS5898604A (ja) * 1981-12-08 1983-06-11 ユナイテツド・テクノロジ−ズ・コ−ポレイシヨン 軸流型ガスタ−ビンエンジンのタ−ビン排気ケ−ス組立体
US4979872A (en) * 1989-06-22 1990-12-25 United Technologies Corporation Bearing compartment support
US20060093465A1 (en) * 2004-10-29 2006-05-04 Moniz Thomas O Gas turbine engine and method of assembling same

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB739474A (en) * 1954-03-15 1955-10-26 Blackburn & Gen Aircraft Ltd Improvements in or relating to gas turbine engines
US2869941A (en) * 1957-04-29 1959-01-20 United Aircraft Corp Turbine bearing support
FR1437906A (fr) * 1964-06-24 1966-05-06 United Aircraft Corp Support de roulement pour turbomachines à gaz
GB2112084A (en) * 1981-10-30 1983-07-13 Rolls Royce Bearing support structure
US4965994A (en) * 1988-12-16 1990-10-30 General Electric Company Jet engine turbine support
US5160251A (en) * 1991-05-13 1992-11-03 General Electric Company Lightweight engine turbine bearing support assembly for withstanding radial and axial loads
GB2444935B (en) * 2006-12-06 2009-06-10 Rolls Royce Plc A turbofan gas turbine engine
US8418473B2 (en) * 2008-06-02 2013-04-16 United Technologies Corporation Pivoting liner hanger
US8202003B2 (en) * 2009-04-29 2012-06-19 Rolls-Royce North American Technologies, Inc. Compliant spherical bearing mount
US8770924B2 (en) * 2011-07-07 2014-07-08 Siemens Energy, Inc. Gas turbine engine with angled and radial supports

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2620156A (en) * 1946-05-09 1952-12-02 Continental Aviat & Engineerin Turbine assembly
GB1506952A (en) * 1976-04-20 1978-04-12 Rolls Royce Gas turbine engine support structures
JPS5898604A (ja) * 1981-12-08 1983-06-11 ユナイテツド・テクノロジ−ズ・コ−ポレイシヨン 軸流型ガスタ−ビンエンジンのタ−ビン排気ケ−ス組立体
US4979872A (en) * 1989-06-22 1990-12-25 United Technologies Corporation Bearing compartment support
US20060093465A1 (en) * 2004-10-29 2006-05-04 Moniz Thomas O Gas turbine engine and method of assembling same

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019002674A (ja) * 2017-04-21 2019-01-10 ゼネラル・エレクトリック・カンパニイ ターボ機械の連結アセンブリ
JP7177599B2 (ja) 2017-04-21 2022-11-24 ゼネラル・エレクトリック・カンパニイ ターボ機械の連結アセンブリ

Also Published As

Publication number Publication date
EP2559864B1 (en) 2019-01-09
EP2559864A3 (en) 2013-12-25
US20130042629A1 (en) 2013-02-21
EP2559864A2 (en) 2013-02-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7334981B2 (en) Counter-rotating gas turbine engine and method of assembling same
US10301960B2 (en) Shroud assembly for gas turbine engine
US10502095B2 (en) Internally cooled spoke
EP3203036B1 (en) Bearing outer race retention during high load events
US10094232B2 (en) Self crystalline orientation for increased compliance
US9297536B2 (en) Gas turbine engine combustor surge retention
US10392969B2 (en) Moment accommodating fastener assembly
EP3553284B1 (en) Securing a centering spring to a static structure with mounting tabs
CA2950549A1 (en) Metallic attachment system integrated into a composite structure
EP3719266B1 (en) Assembly for a bearing compartment of a gas turbine engine
US10196980B2 (en) Bearing outer race retention during high load events
US20200182153A1 (en) Turbine engine case attachment and a method of using the same
US10119424B2 (en) Attachment assembly and gas turbine engine with attachment assembly
US10323541B2 (en) Bearing outer race retention during high load events
JP2013040608A (ja) ターボ機械荷重調整アセンブリ、支持されたターボ機械アセンブリ、およびターボ機械の支持方法
WO2014109760A1 (en) Linkage with spherical or journal bearing assembly
US10590795B2 (en) Vane arm with tri-wedge circular pocket
JP2012233474A (ja) タービンエンジン及びその荷重低減装置
EP3081748B1 (en) Gas turbine engine system comprising a seal ring
EP3333375B1 (en) Sync ring assembly and associated clevis including a rib
EP3309364B1 (en) System of an engine
US20160298472A1 (en) Shim to maintain gap during engine assembly

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130625

A045 Written measure of dismissal of application [lapsed due to lack of payment]

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A045

Effective date: 20131029