JP2013038702A - Control device, display device, and control method - Google Patents

Control device, display device, and control method Download PDF

Info

Publication number
JP2013038702A
JP2013038702A JP2011175096A JP2011175096A JP2013038702A JP 2013038702 A JP2013038702 A JP 2013038702A JP 2011175096 A JP2011175096 A JP 2011175096A JP 2011175096 A JP2011175096 A JP 2011175096A JP 2013038702 A JP2013038702 A JP 2013038702A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
viewer
display
channel
display device
image
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2011175096A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Hidemitsu Shimamoto
秀満 島元
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP2011175096A priority Critical patent/JP2013038702A/en
Publication of JP2013038702A publication Critical patent/JP2013038702A/en
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Details Of Television Systems (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a control device, a display device, and a control method capable of selecting a proper display channel from among plural broadcast channels.SOLUTION: The control device comprises: a position identification part 106 which detects the position of a viewer of a display device 100 for displaying an image of a display channel selected from among plural broadcast channels; and a control part 109 which on the basis of a stored content in a memory 108 for storing information indicating the relation between the position of the viewer and a broadcast channel, selects as the display channel a broad cast channel corresponding to the detected position of the viewer from among the broadcast channels.

Description

本発明は、制御装置、表示装置、及び制御方法に関する。   The present invention relates to a control device, a display device, and a control method.

特許文献1には、カメラによる顔識別等によりテレビジョン受像機を視聴しているユーザを認識し、視聴しているユーザに対して番組が視聴可能か否かを判断して視聴制限を行うとともに、視聴しているユーザの好みを学習して自動的にチャンネルを変更するテレビジョン受像機が開示されている。   In Patent Document 1, a user who is viewing a television receiver is recognized by face identification using a camera, etc., and whether or not the program can be viewed by the viewing user is restricted and viewing is restricted. A television receiver that learns the preferences of a user who is watching and automatically changes channels is disclosed.

また、特許文献2には、一定時刻毎に、選局されている受信中のチャンネルデータをメモリに書き込む動作を常時繰り返し行うとともに、電源投入時に、現在の曜日時刻に対応するチャンネルデータをメモリから読み出し、当該チャンネルデータに従ったチャンネルを選局する装置が開示されている。   Further, in Patent Document 2, the operation of writing the currently selected channel data being received to the memory is repeated at regular time intervals, and the channel data corresponding to the current day of the week time is read from the memory when the power is turned on. An apparatus for reading and selecting a channel according to the channel data is disclosed.

特開2000−175117号公報JP 2000-175117 A 特開平5−75487号公報JP-A-5-75487

ところで、複数の放送チャンネルのうち選択された表示チャンネルの画像を表示する表示装置では、例えば表示開始時に、複数の放送チャンネルの中から適切な表示チャンネルを選択して表示することができれば、視聴者の利便性が向上する。   By the way, in a display device that displays an image of a display channel selected from a plurality of broadcast channels, for example, at the start of display, if an appropriate display channel can be selected and displayed from the plurality of broadcast channels, the viewer can Improved convenience.

そこで、本発明は、複数の放送チャンネルの中から適切な表示チャンネルを選択することができる制御装置、表示装置、及び制御方法を提供することを目的とする。
また、本発明は、例えば表示チャンネルの音声など、表示対象情報の音声の音量を適切に調節することができる制御装置、表示装置、及び制御方法を提供することを他の目的とする。
Therefore, an object of the present invention is to provide a control device, a display device, and a control method capable of selecting an appropriate display channel from a plurality of broadcast channels.
Another object of the present invention is to provide a control device, a display device, and a control method that can appropriately adjust the volume of the sound of display target information such as the sound of a display channel.

本発明に係る制御装置は、
複数の放送チャンネルのうち選択された表示チャンネルの画像を表示する表示装置の視聴者の位置を検出する検出手段と、
視聴者の位置と放送チャンネルとの関係を示す情報を記憶する記憶手段の記憶内容に基づき、前記複数の放送チャンネルの中から、前記検出された視聴者の位置に応じた放送チャンネルを、前記表示チャンネルとして選択する制御手段と、
を備えることを特徴とする。
The control device according to the present invention includes:
Detecting means for detecting a position of a viewer of a display device that displays an image of a display channel selected from a plurality of broadcast channels;
Based on the stored contents of the storage means for storing information indicating the relationship between the viewer position and the broadcast channel, the display unit displays the broadcast channel corresponding to the detected viewer position from the plurality of broadcast channels. Control means to select as a channel;
It is characterized by providing.

また、本発明に係る制御装置は、
表示対象情報の画像および音声を出力する表示装置の視聴者の位置または位置変化を検出する検出手段と、
前記検出された視聴者の位置または位置変化に応じて、前記表示装置から出力される前記表示対象情報の音声の特定の周波数範囲の音量を調節する制御手段と、
を備えることを特徴とする。
Further, the control device according to the present invention includes:
Detecting means for detecting the position or position change of the viewer of the display device that outputs the image and sound of the display target information;
Control means for adjusting the volume of a specific frequency range of the sound of the display target information output from the display device in accordance with the detected position or position change of the viewer;
It is characterized by providing.

また、本発明に係る表示装置は、
複数の放送チャンネルのうち選択された表示チャンネルの画像を表示する表示装置であって、
当該表示装置の視聴者の位置を検出する検出手段と、
視聴者の位置と放送チャンネルとの関係を示す情報を記憶する記憶手段の記憶内容に基づき、前記複数の放送チャンネルの中から、前記検出された視聴者の位置に応じた放送チャンネルを、前記表示チャンネルとして選択する制御手段と、
を備えることを特徴とする。
Moreover, the display device according to the present invention includes:
A display device that displays an image of a display channel selected from a plurality of broadcast channels,
Detecting means for detecting the position of the viewer of the display device;
Based on the stored contents of the storage means for storing information indicating the relationship between the viewer position and the broadcast channel, the display unit displays the broadcast channel corresponding to the detected viewer position from the plurality of broadcast channels. Control means to select as a channel;
It is characterized by providing.

また、本発明に係る表示装置は、
表示対象情報の画像および音声を出力する表示装置であって、
当該表示装置の視聴者の位置または位置変化を検出する検出手段と、
前記検出された視聴者の位置または位置変化に応じて、当該表示装置から出力される前記表示対象情報の音声の特定の周波数範囲の音量を調節する制御手段と、
を備えることを特徴とする。
Moreover, the display device according to the present invention includes:
A display device that outputs an image and sound of display target information,
Detecting means for detecting the position or position change of the viewer of the display device;
Control means for adjusting the volume of a specific frequency range of the sound of the display target information output from the display device in accordance with the detected position or position change of the viewer;
It is characterized by providing.

また、本発明に係る制御方法は、
複数の放送チャンネルのうち選択された表示チャンネルの画像を表示する表示装置の視聴者の位置を検出するステップと、
視聴者の位置と放送チャンネルとの関係を示す情報を記憶する記憶手段の記憶内容に基づき、前記複数の放送チャンネルの中から、前記検出された視聴者の位置に応じた放送チャンネルを、前記表示チャンネルとして選択するステップと、
を備えることを特徴とする。
Moreover, the control method according to the present invention includes:
Detecting a position of a viewer of a display device that displays an image of a selected display channel among a plurality of broadcast channels;
Based on the stored contents of the storage means for storing information indicating the relationship between the viewer position and the broadcast channel, the display unit displays the broadcast channel corresponding to the detected viewer position from the plurality of broadcast channels. Selecting as channel,
It is characterized by providing.

また、本発明に係る制御方法は、
表示対象情報の画像および音声を出力する表示装置の視聴者の位置または位置変化を検出するステップと、
前記検出された視聴者の位置または位置変化に応じて、前記表示装置から出力される前記表示対象情報の音声の特定の周波数範囲の音量を調節するステップと、
を備えることを特徴とする。
Moreover, the control method according to the present invention includes:
Detecting a position or position change of a viewer of a display device that outputs an image and sound of display target information;
Adjusting the volume of a specific frequency range of the sound of the display target information output from the display device in accordance with the detected position or position change of the viewer;
It is characterized by providing.

本発明によれば、複数の放送チャンネルの中から適切な表示チャンネルを選択することができる。
また、本発明によれば、表示対象情報の音声の音量を適切に調節することができる。
According to the present invention, an appropriate display channel can be selected from a plurality of broadcast channels.
In addition, according to the present invention, it is possible to appropriately adjust the sound volume of the display target information.

実施の形態1における表示装置の構成の一例を示すブロック図である。3 is a block diagram illustrating an example of a structure of a display device in Embodiment 1. FIG. 実施の形態1における位置特定部の動作の一例を説明するための図である。6 is a diagram for describing an example of an operation of a position specifying unit in Embodiment 1. FIG. 実施の形態1における関係情報の記録に関する制御部の動作の一例を示すフローチャートである。6 is a flowchart illustrating an example of an operation of a control unit regarding recording of relation information in the first embodiment. 実施の形態1におけるメモリの記憶内容の一例を示す図である。3 is a diagram illustrating an example of storage contents of a memory in Embodiment 1. FIG. 実施の形態1における表示チャンネルの選択に関する制御部の動作の一例を示すフローチャートである。5 is a flowchart illustrating an example of an operation of a control unit regarding selection of a display channel in the first embodiment. 実施の形態2における表示装置の構成の一例を示すブロック図である。10 is a block diagram illustrating an example of a configuration of a display device in Embodiment 2. FIG. 実施の形態2におけるイコライザの動作を説明するための図である。FIG. 10 is a diagram for explaining an operation of an equalizer in the second embodiment. 実施の形態2における制御部の動作の一例を示すフローチャートである。10 is a flowchart illustrating an example of an operation of a control unit in the second embodiment.

以下、本発明の実施の形態を図面に従って説明する。
実施の形態1.
図1は、実施の形態1における表示装置100の構成の一例を示すブロック図である。この表示装置100は、表示対象情報を表示画面に表示する装置であり、例えばテレビジョン受像機である。ここで、表示対象情報は、例えばテレビジョン放送画像や番組表などであり、表示対象のコンテンツである。具体的には、表示装置100は、複数の放送チャンネルのうち選択された表示チャンネルの画像を表示画面に表示する。
Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings.
Embodiment 1 FIG.
FIG. 1 is a block diagram illustrating an example of a configuration of the display device 100 according to the first embodiment. The display device 100 is a device that displays display target information on a display screen, and is, for example, a television receiver. Here, the display target information is, for example, a television broadcast image, a program guide, or the like, and is a content to be displayed. Specifically, the display device 100 displays an image of a display channel selected from a plurality of broadcast channels on a display screen.

図1において、表示装置100は、画像受信部101、画像処理部102、表示部103、カメラ画像取得部104、人検出部105、位置特定部106、リモコン受光部107、メモリ108、および制御部109を有する。   In FIG. 1, a display device 100 includes an image receiving unit 101, an image processing unit 102, a display unit 103, a camera image acquisition unit 104, a human detection unit 105, a position specifying unit 106, a remote control light receiving unit 107, a memory 108, and a control unit. 109.

画像受信部101は、チューナ、復調回路、デマルチプレクサなどから構成され、テレビジョン放送信号等の放送信号を受信してビットストリーム信号を取り出し、当該ビットストリーム信号をビデオビットストリーム信号やオーディオビットストリーム信号、番組情報を含むメタデータなどに分離して出力する。ここで、ビデオビットストリーム信号は画像処理部102に出力され、オーディオビットストリーム信号は不図示の音声処理部に出力され、メタデータは制御部109に出力される。具体的には、画像受信部101は、制御部109の制御により、表示チャンネルの放送信号を受信して、表示チャンネルのビデオビットストリーム信号およびオーディオビットストリーム信号を出力する。   The image receiving unit 101 includes a tuner, a demodulation circuit, a demultiplexer, and the like, receives a broadcast signal such as a television broadcast signal, extracts a bit stream signal, and extracts the bit stream signal as a video bit stream signal or an audio bit stream signal. , And output to metadata including program information. Here, the video bit stream signal is output to the image processing unit 102, the audio bit stream signal is output to an audio processing unit (not shown), and the metadata is output to the control unit 109. Specifically, the image receiving unit 101 receives a broadcast signal of the display channel under the control of the control unit 109, and outputs a video bit stream signal and an audio bit stream signal of the display channel.

画像処理部102は、入力されたビデオビットストリーム信号をデコードして放送画像(具体的には放送画像を表す画像信号または画像データ)に復元し、当該放送画像に対し、表示に適した画像にするための画像処理を行う。この画像処理としては、画像中のノイズの除去や、画像の明るさ、色、または大きさの調節などがある。画像処理部102は、得られた放送画像を表示部103に出力する。   The image processing unit 102 decodes the input video bitstream signal and restores it to a broadcast image (specifically, an image signal or image data representing the broadcast image), and converts the broadcast image into an image suitable for display. Image processing is performed. This image processing includes removal of noise in the image and adjustment of the brightness, color, or size of the image. The image processing unit 102 outputs the obtained broadcast image to the display unit 103.

表示部103は、表示画面を有し、当該表示画面に画像処理部102からの出力画像を表示する。すなわち、表示部103は、表示チャンネルの画像を表示画面に表示する。表示部103は、例えば液晶パネルを有する液晶表示装置である。ただし、表示部103は、プラズマディスプレイ装置など、他の表示デバイスであってもよい。   The display unit 103 has a display screen, and displays an output image from the image processing unit 102 on the display screen. That is, the display unit 103 displays an image of the display channel on the display screen. The display unit 103 is a liquid crystal display device having a liquid crystal panel, for example. However, the display unit 103 may be another display device such as a plasma display device.

カメラ画像取得部104は、表示部103の表示画面の前方が撮像された画像(具体的には画像信号または画像データ)を取得する。表示画面の前方に視聴者が存在する場合には、カメラ画像取得部104は、視聴者が撮像された画像を取得する。具体的には、カメラ画像取得部104は、表示画面の前方を撮像して画像を生成する撮像装置により構成される。例えば、カメラ画像取得部104は、機器組み込み用の小型ビデオカメラであり、表示装置100の筐体に取り付けられて、表示画面の前方の視聴者を撮像できるように配置される。ただし、カメラ画像取得部104は、表示装置100の外部の撮像装置により撮像された画像を取得してもよい。画像の撮像は繰り返し行われ、例えば毎秒30回で実施される。カメラ画像取得部104は、取得された画像(以下、「撮像画像」と称す)を人検出部105に出力する。   The camera image acquisition unit 104 acquires an image (specifically, an image signal or image data) in which the front of the display screen of the display unit 103 is captured. When there is a viewer in front of the display screen, the camera image acquisition unit 104 acquires an image in which the viewer is captured. Specifically, the camera image acquisition unit 104 is configured by an imaging device that generates an image by imaging the front of the display screen. For example, the camera image acquisition unit 104 is a small video camera for incorporation into a device, is attached to the housing of the display device 100, and is arranged so as to capture a viewer in front of the display screen. However, the camera image acquisition unit 104 may acquire an image captured by an imaging device external to the display device 100. The image capturing is repeated, for example, 30 times per second. The camera image acquisition unit 104 outputs the acquired image (hereinafter referred to as “captured image”) to the human detection unit 105.

人検出部105は、カメラ画像取得部104により取得された撮像画像から、人物を検出し、当該人物の実空間における位置を表す情報として、当該撮像画像における当該人物の位置および大きさを検出する。具体的には、人検出部105は、撮像画像における人物の位置として、撮像画像の座標系における当該人物の顔の中心座標を検出し、撮像画像における人物の大きさとして、撮像画像の座標系における当該人物の顔の幅(具体的には顔の水平方向の幅)を検出する。ただし、人検出部105は、人物の位置や大きさとして、顔の長さ(具体的には顔の垂直方向の長さ)や、肩幅、両目間の距離、両目それぞれの位置、頭の頂点の座標など、他の情報を検出してもよい。また、人検出部105は、顔の垂直方向に対する角度など、人物の姿勢を検出してもよい。   The human detection unit 105 detects a person from the captured image acquired by the camera image acquisition unit 104, and detects the position and size of the person in the captured image as information representing the position of the person in the real space. . Specifically, the human detection unit 105 detects the center coordinates of the face of the person in the coordinate system of the captured image as the position of the person in the captured image, and the coordinate system of the captured image as the size of the person in the captured image. The width of the person's face (specifically, the width of the face in the horizontal direction) is detected. However, the human detection unit 105 determines the face position (specifically, the vertical length of the face), the shoulder width, the distance between both eyes, the position of each eye, and the apex of the head as the position and size of the person. Other information such as the coordinates may be detected. Further, the person detection unit 105 may detect the posture of the person such as an angle with respect to the vertical direction of the face.

人検出部105は、撮像画像から複数の人物を検出した場合には、検出された複数の人物の各々について、撮像画像における当該人物の位置および大きさを検出する。
人検出部105は、検出された各人物の位置および大きさを示す検出結果を位置特定部106に出力する。
When detecting a plurality of persons from the captured image, the person detecting unit 105 detects the position and size of the person in the captured image for each of the detected plurality of persons.
The person detecting unit 105 outputs a detection result indicating the position and size of each detected person to the position specifying unit 106.

位置特定部106は、人検出部105からの検出結果に基づき、表示装置100の視聴者の位置(具体的には表示装置100または表示画面に対する視聴者の位置)を特定する。位置特定部106は、人検出部105の検出結果に基づき、カメラ画像取得部104により取得された撮像画像に複数の人物が含まれる場合には、当該複数の人物の中から主たる視聴者を判定し、当該主たる視聴者の位置を視聴者の位置として特定する。例えば、位置特定部106は、複数の人物のうち、最も大きさが大きい(例えば最も顔の大きさが大きい)人物を主たる視聴者とする。また例えば、位置特定部106は、検出された人物の位置と撮像画像の中心点との距離を評価し、最も中心点に近い人物を主たる視聴者とする。また例えば、位置特定部106は、表示装置100の操作者を主たる視聴者として判定する。例えば、位置特定部106は、表示装置100を操作するためのリモートコントローラ(リモコン)の位置を検出し、検出されたリモコンの位置に最も近い人物(操作者と判定される人物)を主たる視聴者とする。位置特定部106は、撮像画像に1人の人物が含まれる場合には、例えば当該人物の位置を視聴者の位置として特定する。位置特定部106は、特定された視聴者の位置を示す特定結果を制御部109に出力する。   The position specifying unit 106 specifies the position of the viewer of the display device 100 (specifically, the position of the viewer with respect to the display device 100 or the display screen) based on the detection result from the person detecting unit 105. When the captured image acquired by the camera image acquisition unit 104 includes a plurality of persons based on the detection result of the person detection unit 105, the position specifying unit 106 determines a main viewer from the plurality of persons. Then, the position of the main viewer is specified as the position of the viewer. For example, the position specifying unit 106 sets a person having the largest size (for example, the largest face size) among a plurality of people as a main viewer. For example, the position specifying unit 106 evaluates the distance between the detected position of the person and the center point of the captured image, and sets the person closest to the center point as the main viewer. Further, for example, the position specifying unit 106 determines that the operator of the display device 100 is the main viewer. For example, the position specifying unit 106 detects the position of a remote controller (remote controller) for operating the display device 100, and the person who is the closest person (person who is determined as the operator) to the detected position of the remote controller is the main viewer. And When the captured image includes one person, the position specifying unit 106 specifies the position of the person as the position of the viewer, for example. The position specifying unit 106 outputs a specifying result indicating the position of the specified viewer to the control unit 109.

なお、上記視聴者の位置の検出は、例えば、撮像画像の撮像の周期と同じ周期で繰り返し行われる。ただし、位置の検出は、他のタイミングで行われてもよく、例えば、N(Nは2以上の整数)個の撮像画像につき1回など、撮像の周期より長い周期で行われてもよい。   Note that the position of the viewer is detected repeatedly at the same cycle as that of the captured image, for example. However, the position detection may be performed at other timing, and may be performed at a cycle longer than the imaging cycle, for example, once for N (N is an integer of 2 or more) captured images.

リモコン受光部107は、不図示のリモコンから制御信号を受信し、当該制御信号を制御部109に出力する。具体的には、リモコンは、視聴者からの表示装置100に対する操作を受け付け、当該操作を示す光信号等の制御信号を送信し、リモコン受光部107は、当該リモコンからの制御信号を受信する。上記操作としては、表示開始操作(例えば電源オン操作)、表示終了操作(例えば電源オフ操作)、表示チャンネルの選択操作などがある。   The remote control light receiving unit 107 receives a control signal from a remote control (not shown) and outputs the control signal to the control unit 109. Specifically, the remote control receives an operation on the display device 100 from the viewer, transmits a control signal such as an optical signal indicating the operation, and the remote control light receiving unit 107 receives a control signal from the remote control. Examples of the operation include a display start operation (for example, power-on operation), a display end operation (for example, power-off operation), and a display channel selection operation.

メモリ108は、制御部109に用いられる情報を記憶する記憶部である。具体的には、メモリ108は、視聴者の位置と時刻と放送チャンネルとの関係を示す情報である関係情報を記憶する。関係情報は、例えば、視聴者の位置と時刻と放送チャンネルとが関連付けられた情報である。本例では、メモリ108は、制御部109の制御により、視聴者の位置を示す位置情報と、時刻を示す時刻情報と、放送チャンネルを示すチャンネル情報とを互いに関連付けて記憶する。   The memory 108 is a storage unit that stores information used for the control unit 109. Specifically, the memory 108 stores relationship information that is information indicating the relationship between the viewer's position, time, and broadcast channel. The relationship information is, for example, information in which the viewer's position, time, and broadcast channel are associated with each other. In this example, the memory 108 stores position information indicating the position of the viewer, time information indicating the time, and channel information indicating the broadcast channel in association with each other under the control of the control unit 109.

制御部109は、表示装置100の動作を制御する。具体的には、制御部109は、視聴者からの表示開始操作を受けると、表示画面への画像の表示を開始させる処理を行う。例えば、制御部109は、リモコン受光部107からの電源オン操作を示す制御信号を受けると、表示装置100の各部への電源供給を開始し、表示画面への画像の表示を開始させる。また、制御部109は、視聴者からの表示チャンネルの選択操作を受けると、画像受信部101を制御して、選択された表示チャンネルの画像を表示画面に表示させる。また、制御部109は、視聴者からの表示終了操作を受けると、表示画面への画像の表示を終了させる処理を行う。例えば、制御部109は、リモコン受光部107からの電源オフ操作を示す制御信号を受けると、リモコン受光部107など電源オン操作を監視する部分を除き、表示装置100の各部への電源供給を停止させ、表示画面への画像の表示を終了させる。   The control unit 109 controls the operation of the display device 100. Specifically, when receiving a display start operation from the viewer, the control unit 109 performs a process of starting display of an image on the display screen. For example, when the control unit 109 receives a control signal indicating a power-on operation from the remote control light receiving unit 107, the control unit 109 starts supplying power to each unit of the display device 100 and starts displaying an image on the display screen. Also, when receiving a display channel selection operation from the viewer, the control unit 109 controls the image receiving unit 101 to display an image of the selected display channel on the display screen. Further, when receiving a display end operation from the viewer, the control unit 109 performs a process of ending the display of the image on the display screen. For example, when the control unit 109 receives a control signal indicating a power-off operation from the remote control light receiving unit 107, the control unit 109 stops power supply to each unit of the display device 100 except for a part that monitors the power on operation such as the remote control light receiving unit 107. To end the display of the image on the display screen.

本実施の形態では、制御部109は、表示装置100により放送チャンネルの画像が表示された場合に、当該放送チャンネルの画像の表示中に検出された視聴者の位置と、当該放送チャンネルの画像が表示された時刻と、当該放送チャンネルとを関連付けた情報を、上記関係情報としてメモリ108に記録する。具体的には、制御部109は、いずれかの放送チャンネルが視聴されたかどうかを判定し、放送チャンネルが視聴されたと判定した場合、当該放送チャンネルの表示中に位置特定部106により検出された視聴者の位置(すなわち当該放送チャンネルの視聴者の位置)を示す位置情報と、当該放送チャンネルの表示時刻を示す時刻情報と、当該放送チャンネルを示すチャンネル情報とを関連付けてメモリ108に記録する。例えば、制御部109は、同一の放送チャンネルが所定時間(例えば30分間)継続して表示された場合に、当該放送チャンネルが視聴されたと判定し、メモリ108への記録を実行する。   In the present embodiment, when the image of the broadcast channel is displayed on the display device 100, the control unit 109 displays the position of the viewer detected during the display of the image of the broadcast channel and the image of the broadcast channel. Information associating the displayed time with the broadcast channel is recorded in the memory 108 as the relation information. Specifically, the control unit 109 determines whether any of the broadcast channels has been viewed. If the control unit 109 determines that the broadcast channel has been viewed, the control unit 109 can detect the viewing detected by the position specifying unit 106 during display of the broadcast channel. The position information indicating the position of the broadcaster (that is, the position of the viewer of the broadcast channel), the time information indicating the display time of the broadcast channel, and the channel information indicating the broadcast channel are recorded in association with each other. For example, when the same broadcast channel is continuously displayed for a predetermined time (for example, 30 minutes), the control unit 109 determines that the broadcast channel has been viewed and executes recording in the memory 108.

また、制御部109は、例えば表示画面への画像の表示開始時に、メモリ108の記憶内容に基づき、複数の放送チャンネルの中から、位置特定部106により検出された視聴者の位置と現在の時刻とに応じた放送チャンネルを、表示チャンネルとして選択する。より具体的には、制御部109は、視聴者からの電源オン操作を受けた場合に、メモリ108に記憶されている関係情報に基づき、位置特定部106からの特定結果により示される現在の視聴者の位置と、現在の時刻とに関連付けられた放送チャンネルを表示チャンネルとして選択する。制御部109は、表示チャンネルを選択した場合、画像受信部101を制御して、選択された表示チャンネルの画像を表示画面に表示させる。   Further, the control unit 109, for example, at the start of displaying an image on the display screen, based on the storage contents of the memory 108, the viewer position and the current time detected by the position specifying unit 106 from among a plurality of broadcast channels. The broadcast channel corresponding to is selected as the display channel. More specifically, when the control unit 109 receives a power-on operation from the viewer, the control unit 109 presents the current viewing indicated by the identification result from the position identifying unit 106 based on the relationship information stored in the memory 108. The broadcast channel associated with the user's position and the current time is selected as the display channel. When the display channel is selected, the control unit 109 controls the image receiving unit 101 to display an image of the selected display channel on the display screen.

なお、図1の例では、検出手段は、画像取得部101、人検出部102、および位置特定部103により実現されており、制御手段は、制御部109により実現されており、制御装置は、画像取得部101、人検出部102、位置特定部103、および制御部109により実現されている。   In the example of FIG. 1, the detection unit is realized by the image acquisition unit 101, the human detection unit 102, and the position specifying unit 103, the control unit is realized by the control unit 109, and the control device is This is realized by the image acquisition unit 101, the person detection unit 102, the position specifying unit 103, and the control unit 109.

図2は、実施の形態1における位置特定部106の動作の一例を説明するための図である。図2は、カメラ画像取得部104により取得される撮像画像200を示し、撮像画像200は16個の領域に分割されている。位置特定部106は、視聴者の位置を示す特定結果として、撮像画像における視聴者の座標に対応する領域を示す位置情報を制御部109に出力する。例えば、位置特定部106は、視聴者の顔の中心座標が領域「6」に含まれる場合には、当該領域を示す位置情報「6」を制御部109に出力する。なお、撮像画像200の分割数は16に限定されない。   FIG. 2 is a diagram for explaining an example of the operation of the position specifying unit 106 in the first embodiment. FIG. 2 shows a captured image 200 acquired by the camera image acquisition unit 104, and the captured image 200 is divided into 16 regions. The position specifying unit 106 outputs position information indicating an area corresponding to the viewer's coordinates in the captured image to the control unit 109 as a specifying result indicating the position of the viewer. For example, when the center coordinates of the viewer's face are included in the region “6”, the position specifying unit 106 outputs position information “6” indicating the region to the control unit 109. Note that the number of divisions of the captured image 200 is not limited to 16.

図3は、実施の形態1における関係情報の記録に関する制御部109の動作の一例を示すフローチャートである。以下、図3を参照して、関係情報の記録に関する制御部109の動作を説明する。図3に示される処理は表示装置100の動作中に繰り返し行われる。   FIG. 3 is a flowchart illustrating an example of the operation of the control unit 109 regarding the recording of the relationship information in the first embodiment. Hereinafter, with reference to FIG. 3, the operation of the control unit 109 relating to the recording of the relationship information will be described. The process shown in FIG. 3 is repeatedly performed during the operation of the display device 100.

制御部109は、画像受信部101で受信中の放送信号の現在の放送チャンネル(すなわち現在表示されている放送チャンネル)と、現在の時刻と、現在の視聴者の位置とを一時的に保持する(S11)。具体的には、制御部109は、現在の放送チャンネルを示すチャンネル情報と、現在の時刻を示す時刻情報と、位置特定部106からの現在の視聴者の位置を示す位置情報とを保持する。例えば、視聴者の位置として図2の領域「6」が検出された場合には位置情報「6」が保持され、領域「d」が検出された場合には位置情報「d」が保持される。   The control unit 109 temporarily holds the current broadcast channel (that is, the currently displayed broadcast channel) of the broadcast signal being received by the image reception unit 101, the current time, and the current viewer position. (S11). Specifically, the control unit 109 holds channel information indicating the current broadcast channel, time information indicating the current time, and position information indicating the current viewer position from the position specifying unit 106. For example, the position information “6” is held when the area “6” in FIG. 2 is detected as the position of the viewer, and the position information “d” is held when the area “d” is detected. .

ついで、制御部109は、視聴者がリモコンを操作して放送チャンネルを変更したか否かを判断する(S12)。具体的には、制御部109は、リモコン受光部107からの制御信号に基づき、現在表示中の放送チャンネルと異なる放送チャンネルを選択する操作を受けたか否かを判断する。   Next, the control unit 109 determines whether or not the viewer has changed the broadcast channel by operating the remote controller (S12). Specifically, based on the control signal from remote control light receiving unit 107, control unit 109 determines whether or not an operation for selecting a broadcast channel different from the currently displayed broadcast channel has been received.

チャンネル変更がなされたと判断された場合(S12:YES)、制御部109は、ステップS11に戻り、変更後の放送チャンネルと、現在の時刻と、現在の視聴者の位置とを改めて一時的に保持する。   If it is determined that the channel has been changed (S12: YES), the control unit 109 returns to step S11 and temporarily stores the changed broadcast channel, the current time, and the current viewer position. To do.

一方、チャンネル変更がなされていないと判断された場合(S12:NO)、制御部109は、現在の放送チャンネルの表示開始から所定時間(ここでは30分)が経過したか否かを判断する(S13)。この所定時間は、視聴者が視聴するチャンネルを探す場合などの、いわゆるチャンネルホッピング動作を排除するためのものであり、30分に限定されず、適宜に決められればよい。   On the other hand, when it is determined that the channel has not been changed (S12: NO), the control unit 109 determines whether or not a predetermined time (in this case, 30 minutes) has elapsed since the start of display of the current broadcast channel ( S13). This predetermined time is for eliminating a so-called channel hopping operation such as searching for a channel to be viewed by the viewer, and is not limited to 30 minutes, but may be determined as appropriate.

所定時間が経過していないと判断された場合(S13:NO)、制御部109は、処理をステップS12に戻す。   When it is determined that the predetermined time has not elapsed (S13: NO), the control unit 109 returns the process to step S12.

一方、所定時間が経過したと判断された場合(S13:YES)、制御部109は、視聴者が表示中の放送チャンネルを視聴していると判断し、その時の時刻(現在時刻)を所定時間単位で丸める(S14)。ここでは、制御部109は、現在時刻を30分単位で丸め、例えば7時35分の場合には7時30分とする。これは処理を簡略化するためであり、30分単位である必要は無く、例えば10分単位などであってもよい。   On the other hand, when it is determined that the predetermined time has elapsed (S13: YES), the control unit 109 determines that the viewer is viewing the broadcast channel being displayed, and the time (current time) at that time is the predetermined time. Round the unit (S14). Here, the control unit 109 rounds the current time in units of 30 minutes, for example, 7:30 if 7:35. This is to simplify the process, and does not have to be in units of 30 minutes, and may be in units of 10 minutes, for example.

ついで、制御部109は、ステップS14で得られた時刻を示す時刻情報と、一時的に保持している放送チャンネルを示すチャンネル情報と、一時的に保持している視聴者の位置を示す位置情報とを互いに関連付けてメモリ108に書き込む(S15)。具体的には、制御部109は、図4に示されるように、時刻情報と位置情報とチャンネル情報とを含むレコード(データ)をメモリ108に記録する。図4の例では、メモリ108の記憶内容(関係情報)300は、No.1〜No.4の4つのレコードを含んでいる。なお、ここでは、図3のステップS15において、書き込み対象と同一の時刻情報および位置情報を含むレコードが既にメモリ108に記録されている場合には、制御部109は、当該レコードのチャンネル情報を今回のチャンネル情報に更新する。したがって、メモリ108では、時刻および視聴者の位置の組み合わせと、放送チャンネルとが一対一で関連付けられる。   Next, the control unit 109 displays time information indicating the time obtained in step S14, channel information indicating the temporarily held broadcast channel, and position information indicating the position of the viewer temporarily held. Are written in the memory 108 in association with each other (S15). Specifically, as shown in FIG. 4, the control unit 109 records a record (data) including time information, position information, and channel information in the memory 108. In the example of FIG. 4, the storage content (relation information) 300 of the memory 108 is No. 1-No. 4 records are included. Here, in step S15 in FIG. 3, if a record including the same time information and position information as the writing target is already recorded in the memory 108, the control unit 109 sets the channel information of the record to the current time. Update to channel information. Therefore, in the memory 108, the combination of the time and the position of the viewer and the broadcast channel are associated one to one.

図5は、実施の形態1における表示チャンネルの選択に関する制御部109の動作の一例を示すフローチャートである。以下、図5を参照して、表示チャンネルの選択に関する制御部109の動作を説明する。図5に示される処理は、表示装置100の表示開始時に実行される。   FIG. 5 is a flowchart illustrating an example of the operation of the control unit 109 regarding display channel selection according to the first embodiment. Hereinafter, the operation of the control unit 109 relating to selection of the display channel will be described with reference to FIG. The process shown in FIG. 5 is executed when display of the display device 100 is started.

視聴者は、表示装置100での視聴を始めようとする場合など、表示装置100の動作を開始させる場合、リモコンに対して電源オン操作を行う。これに応じて、リモコンは電源オン操作を示す制御信号を送信し、リモコン受光部107はリモコンからの当該制御信号を受信して制御部109に伝達する。制御部109は、当該制御信号を受けると、現在時刻を取得して所定時間単位(ここでは30分単位)で丸め、丸められた現在時刻を一時的に保持する(S21)。例えば、現在時刻が19時28分である場合、制御部109は、現在時刻を19時30分に丸める。   When starting the operation of the display device 100, such as when starting viewing on the display device 100, the viewer performs a power-on operation on the remote control. In response to this, the remote control transmits a control signal indicating a power-on operation, and the remote control light receiving unit 107 receives the control signal from the remote control and transmits it to the control unit 109. Upon receiving the control signal, the control unit 109 acquires the current time, rounds it in a predetermined time unit (here, 30 minutes), and temporarily holds the rounded current time (S21). For example, when the current time is 19:28, the control unit 109 rounds the current time to 19:30.

ついで、制御部109は、カメラ画像取得部104、人検出部105、および位置特定部106を制御して、現在の視聴者の位置を取得する(S22)。例えば、位置特定部106により検出された視聴者の位置が図3の領域「6」である場合、制御部109は、位置特定部106から位置情報「6」を取得する。   Next, the control unit 109 controls the camera image acquisition unit 104, the person detection unit 105, and the position specifying unit 106 to acquire the current viewer position (S22). For example, when the position of the viewer detected by the position specifying unit 106 is the region “6” in FIG. 3, the control unit 109 acquires the position information “6” from the position specifying unit 106.

次に、制御部109は、メモリ108に記憶されている関係情報から、ステップS21で得られた時刻と、ステップS22で得られた視聴者の位置とに関連付けられた放送チャンネルを検索する(S23)。具体的には、制御部109は、メモリ108の中から、ステップS21で得られた時刻情報と、ステップS22で得られた位置情報とを含むレコードを検索し、当該レコードが見つかった場合に、当該レコードに含まれるチャンネル情報を検索結果として取得する。例えば、丸められた現在の現在時刻が19時30分であり、現在の位置情報が「6」である場合、制御部109は、図4に示される記憶内容300の中から、時刻情報「19時30分」と一致するNo.2およびNo.3の2つのレコードを抽出し、当該2つのレコードの中から、位置情報「6」と一致するNo.2のレコードを抽出し、当該レコードに含まれるチャンネル情報「4」を検索結果として取得する。   Next, the control unit 109 searches the relationship information stored in the memory 108 for the broadcast channel associated with the time obtained in step S21 and the viewer position obtained in step S22 (S23). ). Specifically, the control unit 109 searches the memory 108 for a record including the time information obtained in step S21 and the position information obtained in step S22, and when the record is found, The channel information included in the record is acquired as a search result. For example, when the current time rounded is 19:30 and the current position information is “6”, the control unit 109 reads the time information “19” from the stored content 300 shown in FIG. No. corresponding to “hour 30 minutes”. 2 and no. No. 3 corresponding to the position information “6” is extracted from the two records. 2 record is extracted, and channel information “4” included in the record is acquired as a search result.

次に、制御部109は、放送チャンネルが検索されたか否かを判断し(S24)、放送チャンネルが検索された場合には(S24:YES)、処理をステップS25に進め、検索されなかった場合には(S24:NO)、処理をステップS26に進める。   Next, the control unit 109 determines whether or not a broadcast channel has been searched (S24). If a broadcast channel has been searched (S24: YES), the process proceeds to step S25 and is not searched. (S24: NO), the process proceeds to step S26.

ステップS25では、制御部109は、ステップS23で検索された放送チャンネルを表示チャンネルとして選択し、当該放送チャンネルの画像を表示画面に表示させる制御を行う。例えば、ステップS23でチャンネル情報「4」が検索結果として取得された場合には、制御部109は、画像受信部101を制御し、上記チャンネル情報で示される放送チャンネル4にチューニングし、この放送チャンネル4の放送信号を受信して表示する。   In step S25, the control unit 109 performs control to select the broadcast channel searched in step S23 as a display channel and display an image of the broadcast channel on the display screen. For example, when channel information “4” is acquired as a search result in step S23, the control unit 109 controls the image receiving unit 101 to tune to the broadcast channel 4 indicated by the channel information, and this broadcast channel. 4 broadcast signals are received and displayed.

ステップS26では、制御部109は、例えば最後に表示された放送チャンネル(ラストチャンネル)など、所定の放送チャンネルを表示チャンネルとして選択し、当該放送チャンネルの画像を表示画面に表示させる制御を行う。   In step S26, the control unit 109 performs control to select a predetermined broadcast channel, such as the last displayed broadcast channel (last channel), as a display channel and display an image of the broadcast channel on the display screen.

以上説明した本実施の形態1によれば、下記(1)〜(6)の効果が得られ得る。
(1)本実施の形態では、制御装置は、表示装置の視聴者の位置を検出し、視聴者の位置と放送チャンネルとの関係を示す情報を記憶する記憶部の記憶内容に基づき、複数の放送チャンネルの中から、上記検出された視聴者の位置に応じた放送チャンネルを、表示チャンネルとして選択する。このため、本実施の形態によれば、視聴者の位置に応じて、複数の放送チャンネルの中から適切な表示チャンネルを選択することができる。例えば、表示開始時に上記表示チャンネルの選択を実行することにより、表示開始時のチャンネルを適切に選択することができ、視聴者は所望のチャンネルに自動的にすばやくアクセスすることができる。
According to the first embodiment described above, the following effects (1) to (6) can be obtained.
(1) In the present embodiment, the control device detects the position of the viewer of the display device, and based on the storage content of the storage unit that stores information indicating the relationship between the viewer position and the broadcast channel, A broadcast channel corresponding to the detected viewer position is selected as a display channel from the broadcast channels. Therefore, according to the present embodiment, an appropriate display channel can be selected from a plurality of broadcast channels according to the position of the viewer. For example, by executing the selection of the display channel at the start of display, the channel at the start of display can be appropriately selected, and the viewer can automatically and quickly access a desired channel.

上記構成は、例えば、一般的な家庭内において、視聴者の座る位置は概ね固定されていることを利用している。例えば家庭内に2人の視聴者V1およびV2が存在する場合、視聴者V1およびV2のそれぞれの位置は概ね決まっており、ランダムに位置を変えることは少ない。従って、本実施の形態のように視聴者の位置に基づいて表示チャンネルを選択することにより、視聴者の目的のチャンネルにすぐに到達できるようになる。   The above configuration utilizes, for example, that the position where the viewer sits is generally fixed in a general home. For example, when there are two viewers V1 and V2 in the home, the positions of the viewers V1 and V2 are generally determined, and the positions are rarely changed randomly. Therefore, by selecting the display channel based on the viewer's position as in the present embodiment, the viewer's target channel can be reached immediately.

(2)制御装置は、表示装置により放送チャンネルの画像が表示された場合に、当該放送チャンネルの画像の表示中に検出された視聴者の位置と、当該放送チャンネルとを関連付けた情報を記憶部に記録する。本態様によれば、視聴者の実際の視聴行動に基づいて表示チャンネルを選択することが可能となる。また、視聴者の位置と放送チャンネルとの関係を示す情報を記憶部に設定する操作など、特別な操作が不要であり、視聴者にとって利便性が高い。   (2) When the image of the broadcast channel is displayed on the display device, the control device stores information that associates the position of the viewer detected during display of the image of the broadcast channel with the broadcast channel. To record. According to this aspect, it is possible to select a display channel based on the viewer's actual viewing behavior. In addition, a special operation such as an operation of setting information indicating the relationship between the viewer's position and the broadcast channel in the storage unit is unnecessary, which is highly convenient for the viewer.

(3)制御装置は、視聴者の位置と時刻と放送チャンネルとの関係を示す情報を記憶する記憶部の記憶内容に基づき、複数の放送チャンネルの中から、検出された視聴者の位置と現在の時刻とに応じた放送チャンネルを、表示チャンネルとして選択する。本態様によれば、現在の視聴者の位置と時刻とに応じて、表示チャンネルをより適切に選択することができる。   (3) The control device, based on the storage content of the storage unit that stores information indicating the relationship between the viewer's position, time and broadcast channel, detects the viewer's position and the current position detected from a plurality of broadcast channels. A broadcast channel corresponding to the time is selected as a display channel. According to this aspect, the display channel can be selected more appropriately according to the current viewer position and time.

(4)制御装置は、表示装置により放送チャンネルの画像が表示された場合に、当該放送チャンネルの画像の表示中に検出された視聴者の位置と、当該放送チャンネルの画像が表示された時刻と、当該放送チャンネルとを関連付けた情報を記憶部に記録する。本態様によれば、視聴者の実際の視聴行動に基づいて表示チャンネルを選択することが可能となる。また、視聴者の位置と時刻と放送チャンネルとの関係を示す情報を記憶部に設定する操作など、特別な操作が不要であり、視聴者にとって利便性が高い。   (4) When the image of the broadcast channel is displayed on the display device, the control device detects the position of the viewer detected during the display of the image of the broadcast channel, and the time when the image of the broadcast channel is displayed. , Information associated with the broadcast channel is recorded in the storage unit. According to this aspect, it is possible to select a display channel based on the viewer's actual viewing behavior. In addition, a special operation such as an operation of setting information indicating the relationship between the viewer's position, time, and broadcast channel in the storage unit is unnecessary, which is highly convenient for the viewer.

(5)制御装置は、表示装置の表示画面の前方が撮像された撮像画像を取得し、当該撮像画像から視聴者の位置を検出する。本態様によれば、視聴者の位置を簡易な構成で検出することができる。   (5) The control device acquires a captured image in which the front of the display screen of the display device is captured, and detects the viewer's position from the captured image. According to this aspect, the position of the viewer can be detected with a simple configuration.

(6)制御装置は、上記取得された撮像画像に複数の人物が含まれる場合、当該複数の人物の中から主たる視聴者を判定し、当該主たる視聴者の位置を視聴者の位置として検出する。本態様によれば、撮像画像に複数の人物が含まれる場合であっても、適切に制御を行うことができる。   (6) When the acquired captured image includes a plurality of persons, the control device determines a main viewer from the plurality of persons and detects the position of the main viewer as the position of the viewer. . According to this aspect, even when the captured image includes a plurality of persons, it is possible to appropriately control.

なお、上記の説明では、カメラ画像取得部104として表示装置の筐体に取り付けられたビデオカメラを例示したが、カメラ画像取得部104は、筐体に取り付けられている必要は無く、視聴者を適切に撮影可能である限り、監視用途やビデオ電話などで使用されるビデオカメラであっても構わない。   In the above description, the video camera attached to the housing of the display device is illustrated as the camera image acquisition unit 104. However, the camera image acquisition unit 104 does not need to be attached to the housing, and It may be a video camera used for surveillance purposes or a video phone as long as it can be photographed appropriately.

また、上記の説明では、撮像画像から視聴者の位置を検出する場合を例示したが、視聴者の位置は、例えば焦電センサを利用する方法や超音波レーダを利用する方法など、他の方法により検出されてもよく、焦電センサとカメラを併用するなど、複数の手段を同時に用いても良い。   Further, in the above description, the case where the viewer's position is detected from the captured image is exemplified, but the viewer's position may be another method such as a method using a pyroelectric sensor or a method using ultrasonic radar. Or a plurality of means such as a pyroelectric sensor and a camera may be used simultaneously.

また、上記の説明では、位置特定部106は、撮像画像に複数の人物が含まれる場合には、当該複数の人物の中から主たる視聴者を特定し、特定結果を制御部109に出力することとしたが、主たる視聴者を特定する代わりに、複数の人物の位置情報を全て制御部109に出力し、制御部109は、複数の人物の位置情報に応じて表示チャンネルを選択してもよい。例えば、位置特定部106は、複数の人物の位置情報に重み付けを行い、制御部109は、重み付けに応じた順序で、位置情報に対応する放送チャンネルの検索を行ってもよい。例えば、制御部109は、重みが大きい位置情報から順番に当該位置情報に対応する放送チャンネルの検索を行い、放送チャンネルが検索された時点で、当該放送チャンネルを表示チャンネルとして選択してもよい。上記重み付けは、例えば、撮像画像の中心に近いほど重みを大きくする等の所定の規則に従って行われてもよいし、視聴者等によって予め設定された位置毎の重みの設定に従って行われてもよい。   In the above description, when the captured image includes a plurality of persons, the position specifying unit 106 specifies the main viewer from the plurality of persons and outputs the specifying result to the control unit 109. However, instead of specifying the main viewer, all the position information of a plurality of persons may be output to the control unit 109, and the control unit 109 may select a display channel according to the position information of the plurality of persons. . For example, the position specifying unit 106 may weight the position information of a plurality of persons, and the control unit 109 may search for a broadcast channel corresponding to the position information in an order corresponding to the weight. For example, the control unit 109 may search for the broadcast channel corresponding to the position information in order from the position information with the largest weight, and may select the broadcast channel as the display channel when the broadcast channel is searched. The weighting may be performed according to a predetermined rule such as increasing the weight as it is closer to the center of the captured image, or may be performed according to a weight setting for each position preset by a viewer or the like. .

また、上記の説明では、図2に示される視聴者の二次元の位置を検出し、視聴者の二次元の位置に応じて表示チャンネルを選択する構成を例示したが、表示装置100は、視聴者の三次元の位置を検出し、検出された三次元の位置に応じて表示チャンネルを選択してもよい。例えば、位置特定部106は、視聴者の位置を示す特定結果として、撮像画像における視聴者の位置を示す情報(例えば図2の領域を示す情報)と、表示画面から視聴者までの距離を表す距離情報とを含む位置情報を制御部109に出力してもよい。この場合、位置特定部106は、撮像画像における視聴者の大きさを示す情報を、距離情報として用いることができる。   In the above description, the configuration in which the viewer's two-dimensional position shown in FIG. 2 is detected and the display channel is selected in accordance with the viewer's two-dimensional position is exemplified. The three-dimensional position of the person may be detected, and the display channel may be selected according to the detected three-dimensional position. For example, the position specifying unit 106 represents the information indicating the position of the viewer in the captured image (for example, information indicating the area in FIG. 2) and the distance from the display screen to the viewer as the specifying result indicating the position of the viewer. Position information including distance information may be output to the control unit 109. In this case, the position specifying unit 106 can use information indicating the size of the viewer in the captured image as the distance information.

また、上記の説明では、撮像画像における視聴者の大きさを検出する場合を例示したが、他の方法により、表示画面から視聴者までの距離を表す距離情報を取得してもよい。例えば、複数の撮像装置によりステレオ画像を取得して距離情報を求めてもよいし、距離を計測する機能を有する特殊な撮像装置を利用して距離情報を求めてもよい。   In the above description, the case where the size of the viewer in the captured image is detected is exemplified, but distance information indicating the distance from the display screen to the viewer may be acquired by other methods. For example, the distance information may be obtained by acquiring a stereo image by a plurality of imaging devices, or the distance information may be obtained by using a special imaging device having a function of measuring the distance.

また、上記の説明では、メモリ108の関係情報において、時刻および視聴者の位置の組み合わせと、放送チャンネルとが一対一で関連付けられる場合を例示したが、時刻および視聴者の位置の1つの組み合わせに対して、複数の放送チャンネルが関連付けされ得る構成であってもよい。例えば、図3のステップS15において、制御部109は、書き込み対象と同一の時刻情報および位置情報を含むレコードが既にメモリ108に記録されているか否かに関わらず、書き込み対象の時刻情報と位置情報とチャンネル情報とを含む新規レコードをメモリ108に記録してもよい。すなわち、制御部109は、視聴時刻と視聴チャンネルとを含む視聴履歴と、検出された視聴者の位置とを関連付けてメモリ108に記録してもよい。この場合、制御部109は、表示チャンネルの選択の際、現在の時刻および現在の視聴者の位置に対応する複数のレコードが検索されたときには、例えば、最新のレコードに含まれるチャンネル情報を検索結果として取得してもよいし、当該複数のレコードに含まれるチャンネル情報のうち最多のチャンネル情報を検索結果として取得してもよい。すなわち、制御部109は、現在と同じ時刻および視聴者の位置の条件において、最近視聴された放送チャンネルを表示チャンネルとして選択してもよいし、最も視聴頻度が高い放送チャンネルを表示チャンネルとして選択してもよい。   In the above description, the case where the combination of the time and the viewer's position and the broadcast channel are associated one-to-one in the relational information in the memory 108 is illustrated, but the combination of the time and the viewer's position is one-to-one. On the other hand, a configuration in which a plurality of broadcast channels can be associated may be employed. For example, in step S15 in FIG. 3, the control unit 109 sets the time information and position information to be written regardless of whether or not a record including the same time information and position information as the write target has already been recorded in the memory 108. And a new record including the channel information may be recorded in the memory 108. That is, the control unit 109 may record the viewing history including the viewing time and the viewing channel in the memory 108 in association with the detected viewer position. In this case, when a plurality of records corresponding to the current time and the current viewer position are searched when the display channel is selected, the control unit 109 searches, for example, the channel information included in the latest record. Or the most channel information of channel information included in the plurality of records may be acquired as a search result. That is, the control unit 109 may select a recently watched broadcast channel as a display channel or a broadcast channel with the highest viewing frequency as a display channel under the same time and viewer position conditions as the current time. May be.

また、上記の説明では、実際の視聴に基づいて制御部109が関係情報を記録する構成を例示したが、関係情報は、別の方法で作成されてもよく、視聴者等の設定操作によりメモリ108に設定されてもよい。   In the above description, the configuration in which the control unit 109 records the related information based on the actual viewing is illustrated. However, the related information may be created by another method, and the memory may be stored by a setting operation of the viewer or the like. 108 may be set.

また、上記の説明では、表示開始時に表示チャンネルの選択を行う構成を例示したが、表示チャンネルの選択は他のタイミングで実行されてもよい。例えば、表示装置100の表示中において、人検出部105により人物が検出されない状態から、人物が検出される状態になったとき、すなわち表示画面の前に人が来たときに実行されてもよい。また例えば、予め設定された時刻に実行されてもよい。   In the above description, the configuration in which the display channel is selected at the start of display is illustrated, but the selection of the display channel may be performed at another timing. For example, it may be executed when a person is detected from a state where no person is detected by the person detection unit 105 during display of the display device 100, that is, when a person comes before the display screen. . For example, it may be executed at a preset time.

また、上記の説明では、視聴者の位置および時刻に応じて表示チャンネルを選択する構成を例示したが、制御部109は、時刻によらず視聴者の位置に応じて表示チャンネルを選択してもよく、メモリ108の関係情報のうち時刻情報は省略されてもよい。この場合、制御部109は、例えば、現在の視聴者の位置で最後に表示された放送チャンネルを表示チャンネルとして選択するように構成されてもよいし、現在の視聴者の位置で視聴頻度が最も高いまたは視聴時間が最も長い放送チャンネルを表示チャンネルとして選択するように構成されてもよい。   In the above description, the configuration in which the display channel is selected according to the position and time of the viewer is illustrated. However, the control unit 109 may select the display channel according to the position of the viewer regardless of the time. Of course, time information may be omitted from the related information in the memory 108. In this case, for example, the control unit 109 may be configured to select the broadcast channel that was last displayed at the current viewer position as the display channel, or the viewing frequency is the highest at the current viewer position. The broadcast channel having the highest or longest viewing time may be selected as the display channel.

実施の形態2.
図6は、実施の形態2における表示装置400の構成の一例を示すブロック図である。この表示装置400は、実施の形態1のものと多くの部分で同様であるので、実施の形態1と同様の部分については、同一の符号を用い、説明を省略または簡略化することとする。
Embodiment 2. FIG.
FIG. 6 is a block diagram illustrating an example of a configuration of the display device 400 according to the second embodiment. Since this display device 400 is the same as that of the first embodiment in many parts, the same reference numerals are used for the same parts as in the first embodiment, and the description is omitted or simplified.

本実施の形態では、表示装置400は、実施の形態1の表示装置100の構成に加えて、位置変化検出部110、音声処理部111、イコライザ112、およびスピーカ113をさらに有する。また、制御部114は、実施の形態1で説明された機能のほかに、以下の機能をさらに有する。   In the present embodiment, display device 400 further includes a position change detection unit 110, an audio processing unit 111, an equalizer 112, and a speaker 113 in addition to the configuration of display device 100 of the first embodiment. In addition to the functions described in the first embodiment, the control unit 114 further has the following functions.

画像受信部101は、本実施の形態では、表示チャンネルのオーディオビットストリーム信号を音声処理部111に出力する。   In this embodiment, the image receiving unit 101 outputs an audio bit stream signal of a display channel to the audio processing unit 111.

音声処理部111は、入力されたオーディオビットストリーム信号をデコードして放送画像に付帯する放送音声(具体的には音声信号または音声データ)に復元し、当該放送音声に対し、再生に適した音声にするための音声処理を行う。この音声処理としては、音声中のノイズの除去や、音声のトーン、または音量の大きさの調節などがある。音声処理部111は、得られた放送音声をイコライザ112に出力する。   The audio processing unit 111 decodes the input audio bitstream signal and restores it to the broadcast audio (specifically, audio signal or audio data) attached to the broadcast image, and the audio suitable for reproduction with respect to the broadcast audio. Audio processing to make it. Examples of the voice processing include removal of noise in the voice, adjustment of the tone of the voice, or the volume level. The audio processing unit 111 outputs the obtained broadcast audio to the equalizer 112.

イコライザ112は、放送音声の周波数特性を調節するものであり、放送音声のうち特定の周波数帯の音声信号を増強したり減衰させたりする。ここでは、イコライザ112は、人の声の周波数帯の音声信号を増強したり減衰させたりする。具体的には、イコライザ112は、電話線の帯域である0.3KHzから3.4KHzの帯域の音声信号を制御部114の制御により増強したり減衰させたりする。イコライザ112の出力は音声出力部であるスピーカ113に出力され、スピーカ113により放送音声として再生出力される。なお、本例では人の声の周波数帯として電話線の帯域を用いたが、これに限定するものではない。また、人の声の周波数帯を複数の帯域に分割し、複数のイコライザで各帯域の音声信号を調節するようにしてもよい。   The equalizer 112 adjusts the frequency characteristics of broadcast audio, and enhances or attenuates audio signals in a specific frequency band of the broadcast audio. Here, the equalizer 112 enhances or attenuates an audio signal in a frequency band of a human voice. Specifically, the equalizer 112 enhances or attenuates the audio signal in the band of 0.3 KHz to 3.4 KHz, which is the band of the telephone line, under the control of the control unit 114. The output of the equalizer 112 is output to a speaker 113 that is an audio output unit, and is reproduced and output as broadcast audio by the speaker 113. In this example, the band of the telephone line is used as the frequency band of the human voice, but the present invention is not limited to this. Further, the frequency band of the human voice may be divided into a plurality of bands, and the sound signals in each band may be adjusted with a plurality of equalizers.

位置変化検出部110は、位置特定部106からの特定結果に基づき、視聴者の位置変化を検出する。具体的には、位置変化検出部110は、視聴者の位置変化として、撮像画像における視聴者の位置および大きさの変化を検出する。より具体的には、位置変化検出部110は、現在の撮像画像と前回(例えば1/30秒前)の撮像画像とを逐次比較し、撮像画像における視聴者の位置の差分および撮像画像における視聴者の大きさの差分を検出する。位置変化の検出においては、視聴者の微小な移動やノイズの影響を抑えて安定した結果を得る観点より、位置変化検出部110は、位置および大きさの複数回の平均値を用いて差分を求めてもよい。位置変化検出部110は、検出された視聴者の位置変化を示す検出結果を制御部114に出力する。位置変化検出部110は、当該検出結果とともに、位置特定部106の特定結果を制御部114に出力してもよい。   The position change detection unit 110 detects a change in position of the viewer based on the identification result from the position identification unit 106. Specifically, the position change detection unit 110 detects a change in the position and size of the viewer in the captured image as the position change of the viewer. More specifically, the position change detection unit 110 sequentially compares the current captured image with the previous captured image (for example, 1/30 seconds before), and compares the viewer position difference in the captured image and the viewing in the captured image. The difference of the person's size is detected. In the detection of the position change, the position change detection unit 110 uses the average value of the position and the size a plurality of times from the viewpoint of obtaining a stable result by suppressing the influence of the viewer's minute movement and noise. You may ask for it. The position change detection unit 110 outputs a detection result indicating the detected position change of the viewer to the control unit 114. The position change detection unit 110 may output the determination result of the position specifying unit 106 to the control unit 114 together with the detection result.

制御部114は、位置特定部106により検出された視聴者の位置、または位置変化検出部110により検出された視聴者の位置変化に応じて、表示装置400から出力される表示対象情報の音声(ここでは表示チャンネルの音声)の特定の周波数範囲の音量を調節する機能を有する。本例では、上記特定の周波数範囲は人の声の周波数帯に相当する範囲であり、制御部114は、イコライザ112を制御して、表示チャンネルの音声の電話線の帯域の音量を調節する。また、制御部114は、視聴者が表示装置400(または表示画面あるいはスピーカ113)から遠ざかる方向に移動した場合、上記特定の周波数範囲の音量を大きくする。制御部114は、視聴者が表示装置400に近づく方向に移動した場合、上記特定の周波数範囲の音量を小さくしてもよい。   The control unit 114 performs display target information sound output from the display device 400 in accordance with the viewer position detected by the position specifying unit 106 or the viewer position change detected by the position change detection unit 110. Here, it has a function of adjusting the volume of a specific frequency range of the sound of the display channel). In this example, the specific frequency range is a range corresponding to a human voice frequency band, and the control unit 114 controls the equalizer 112 to adjust the volume of the telephone line band of the voice of the display channel. In addition, when the viewer moves in a direction away from the display device 400 (or the display screen or the speaker 113), the control unit 114 increases the volume of the specific frequency range. When the viewer moves in a direction approaching the display device 400, the control unit 114 may decrease the volume of the specific frequency range.

図7は、実施の形態2におけるイコライザ112の動作を説明するための図である。また、図8は、実施の形態2における制御部114の動作の一例を示すフローチャートである。以下、図7および図8を参照して、制御部114の動作を説明する。なお、以下の説明では、表示部103の表示画面には放送画像が表示されているものとする。   FIG. 7 is a diagram for explaining the operation of the equalizer 112 in the second embodiment. FIG. 8 is a flowchart showing an example of the operation of the control unit 114 in the second embodiment. Hereinafter, the operation of the control unit 114 will be described with reference to FIGS. 7 and 8. In the following description, it is assumed that a broadcast image is displayed on the display screen of the display unit 103.

制御部114は、位置変化検出部110から視聴者の位置および位置変化の検出結果を取得する(S31)。具体的には、制御部114は、撮像画像における視聴者の位置および大きさを示す情報と、撮像画像における視聴者の位置の差分および大きさの差分を示す情報とを取得する。   The control unit 114 acquires the viewer position and the position change detection result from the position change detection unit 110 (S31). Specifically, the control unit 114 acquires information indicating the position and size of the viewer in the captured image, and information indicating the difference in position and size of the viewer in the captured image.

ついで、制御部114は、視聴者の位置変化の検出結果に基づき、視聴者が表示画面に近づくか遠ざかる方向に移動したか否かを判断する(S32)。   Next, the control unit 114 determines whether or not the viewer has moved in the direction of approaching or moving away from the display screen based on the detection result of the viewer's position change (S32).

視聴者が表示画面に近づくか遠ざかる方向に移動したと判断されるまで、制御部114は、位置変化検出部110の検出結果の取得を繰り返し行う(S32:NO)。   Until it is determined that the viewer has moved in a direction approaching or moving away from the display screen, the control unit 114 repeatedly acquires the detection result of the position change detection unit 110 (S32: NO).

視聴者が表示画面に近づくか遠ざかる方向に移動したと判断された場合(S32:YES)、制御部114は、処理をステップS33に進める。   When it is determined that the viewer has moved in a direction approaching or moving away from the display screen (S32: YES), the control unit 114 advances the process to step S33.

ステップS33では、制御部114は、視聴者が近づく方向に移動したか否かを判断し、近づく方向に移動したと判断された場合(S33:YES)、処理をステップS34に進める。一方、遠ざかる方向に移動したと判断された場合(S33:NO)、制御部114は、処理をステップS35に進める。   In step S33, the control unit 114 determines whether or not the viewer has moved in the approaching direction. If it is determined that the viewer has moved in the approaching direction (S33: YES), the process proceeds to step S34. On the other hand, when it is judged that it moved to the direction away (S33: NO), the control part 114 advances a process to step S35.

ステップS35では、制御部114は、イコライザ112を操作して人の声の周波数帯のゲインを上げる。具体的には、制御部114は、図7に示されるように、電話線の帯域である0.3KHzから3.4KHzの帯域のゲインを上げる。これにより、スピーカ113から出力される放送音声のうち、人の声の周波数域の音声部分が大きく再現される。ステップS35の後、処理はステップS31に戻り、上記の処理が繰り返される。なお、図7において、破線はゲイン調節前の特性を示し、実線はゲイン調節後の特性を示す。   In step S35, the control unit 114 operates the equalizer 112 to increase the gain of the human voice frequency band. Specifically, as shown in FIG. 7, the control unit 114 increases the gain in the band from 0.3 KHz to 3.4 KHz which is the band of the telephone line. Thereby, the audio | voice part of the frequency range of a human voice is largely reproduced among the broadcast audio | voices output from the speaker 113. FIG. After step S35, the process returns to step S31, and the above process is repeated. In FIG. 7, the broken line indicates the characteristic before gain adjustment, and the solid line indicates the characteristic after gain adjustment.

ステップS34では、制御部114は、現在の視聴者の位置が最初の位置(例えば電源オン時の位置)より前方であるか否かを判定し、最初の位置より前方であると判断された場合(S34:YES)、ゲインの変更を行わずに処理をステップS31に戻す。一方、最初の位置より前方でないと判断された場合(S34:NO)、処理はステップS36に進む。   In step S34, the control unit 114 determines whether or not the current viewer position is ahead of the initial position (for example, the position when the power is turned on), and when it is determined that the position is ahead of the initial position. (S34: YES), the process returns to step S31 without changing the gain. On the other hand, if it is determined that the position is not ahead of the first position (S34: NO), the process proceeds to step S36.

ステップS36では、制御部114は、イコライザ112を操作して人の声の周波数帯のゲインを下げる。これにより、スピーカ113から出力される放送音声のうち、人の声の周波数域の音声部分が小さく再現される。ステップS36の後、処理はステップS31に戻り、上記の処理が繰り返される。   In step S36, the control unit 114 operates the equalizer 112 to lower the gain of the human voice frequency band. Thereby, the audio | voice part of the frequency range of a human voice is reproduced small among the broadcast audio | voices output from the speaker 113. FIG. After step S36, the process returns to step S31, and the above process is repeated.

以上説明した本実施の形態2によれば、上記実施の形態1の効果の他に、下記(7)〜(9)の効果が得られ得る。   According to the second embodiment described above, the following effects (7) to (9) can be obtained in addition to the effects of the first embodiment.

(7)本実施の形態では、制御装置は、検出された視聴者の位置または位置変化に応じて、表示装置から出力される表示対象情報(例えば表示チャンネルの音声情報)の音声の特定の周波数範囲の音量を調節する。このため、本実施の形態によれば、視聴者の位置または位置変化に応じて、表示対象情報の音声の音量を適切に調節することができ、例えば自動的に良好な音声を得ることができる。また、特定の周波数範囲の音量を調節するので、音声全体の音量を調節する場合に比べて、全体の音量が大きくなり過ぎることがなく、周囲の環境への影響を抑制しながら視聴状況を改善することができる。   (7) In the present embodiment, the control device determines the specific frequency of the audio of the display target information (for example, audio information of the display channel) output from the display device in accordance with the detected position or position change of the viewer. Adjust the volume of the range. For this reason, according to the present embodiment, the volume of the sound of the display target information can be adjusted appropriately according to the position or position change of the viewer, and for example, a good sound can be automatically obtained. . Also, because the volume of a specific frequency range is adjusted, the overall volume will not be too loud compared to adjusting the overall volume of the audio, and the viewing situation will be improved while suppressing the impact on the surrounding environment. can do.

(8)上記特定の周波数範囲は、人の声の周波数帯に相当する範囲である。本態様によれば、視聴者の位置または位置変化に応じて、表示対象情報の音声のうち、人の声の周波数帯の音量を適切に調節することができる。   (8) The specific frequency range is a range corresponding to a human voice frequency band. According to this aspect, it is possible to appropriately adjust the volume of the human voice frequency band in the voice of the display target information in accordance with the position of the viewer or the position change.

(9)制御装置は、視聴者が表示装置から遠ざかる方向に移動した場合、特定の周波数範囲の音量を大きくする。本態様によれば、視聴者の位置が遠くなった場合に音量が大きくなるので、視聴者の位置が遠くなった場合に音声が小さくなって聞き取りにくくなることを回避または軽減することができる。例えば、視聴者の位置が遠くなった場合に、人の声の周波数帯の音量を大きくすることにより、人の話す内容が聞き取りにくくなることを回避または軽減することができる。   (9) When the viewer moves in a direction away from the display device, the control device increases the volume of the specific frequency range. According to this aspect, since the volume increases when the position of the viewer becomes far away, it can be avoided or reduced that the sound becomes difficult to hear when the position of the viewer becomes far away. For example, when the position of the viewer is far away, the volume of the human voice frequency band is increased, so that it is possible to avoid or reduce the difficulty of listening to the content spoken by the person.

なお、上記の説明では、主に視聴者の位置変化に応じて音量を調節する構成を例示したが、制御部114は、検出された視聴者の位置に応じて音量を調節してもよい。例えば、制御部114は、視聴者の位置と調節値とが関連付けられた情報に基づき、検出された視聴者の位置から調節値を決定し、当該調節値により特定の周波数範囲の音量を調節してもよい。上記調節値は、例えば、イコライザ112のゲインを変更するための制御値であり、視聴者の位置が表示装置から遠いほどゲインが大きくなるように設定される。   In the above description, the configuration in which the volume is mainly adjusted in accordance with the change in the position of the viewer is exemplified, but the control unit 114 may adjust the volume in accordance with the detected position of the viewer. For example, the control unit 114 determines an adjustment value from the detected viewer position based on information in which the viewer position and the adjustment value are associated with each other, and adjusts the volume of a specific frequency range based on the adjustment value. May be. The adjustment value is, for example, a control value for changing the gain of the equalizer 112, and is set such that the gain increases as the position of the viewer is farther from the display device.

また、上記の説明では、特定の周波数範囲として人の声の周波数帯に相当する範囲を例示したが、特定の周波数範囲は、それ以外の範囲でもよく、例えば視聴者により設定されてもよい。   In the above description, the range corresponding to the human voice frequency band is exemplified as the specific frequency range. However, the specific frequency range may be other ranges, and may be set by a viewer, for example.

以上説明した実施の形態1,2において、制御装置の機能は、電子回路などのハードウェア資源のみにより実現されてもよいし、ハードウェア資源とソフトウェアとの協働により実現されてもよい。ハードウェア資源とソフトウェアとの協働により実現される場合、制御装置の機能は、例えば制御プログラムがコンピュータにより実行されることによって実現される。より具体的には、制御装置の機能は、ROM(Read Only Memory)等の記録媒体に記録された制御プログラムが主記憶装置に読み出されて中央処理装置(CPU: Central Processing Unit)により実行されることによって実現される。制御プログラムは、光ディスク等のコンピュータ読み取り可能な記録媒体に記録されて提供されてもよいし、インターネット等の通信回線を介して提供されてもよい。   In the first and second embodiments described above, the function of the control device may be realized only by hardware resources such as an electronic circuit, or may be realized by cooperation of hardware resources and software. When realized by cooperation of hardware resources and software, the function of the control device is realized by, for example, a control program being executed by a computer. More specifically, the function of the control device is executed by a central processing unit (CPU) by reading a control program recorded in a recording medium such as a ROM (Read Only Memory) into the main storage device. It is realized by doing. The control program may be provided by being recorded on a computer-readable recording medium such as an optical disk, or may be provided via a communication line such as the Internet.

なお、本発明は、上記実施の形態に限定されるものではなく、本発明の要旨を逸脱しない範囲内において種々の態様で実施することができる。   In addition, this invention is not limited to the said embodiment, In the range which does not deviate from the summary of this invention, it can implement with a various aspect.

100,400 表示装置、 101 画像受信部、 102 画像処理部、 103 表示部、 104 カメラ画像取得部、 105 人検出部、 106 位置特定部、 107 リモコン受光部、 108 メモリ、 109,114 制御部、 110 位置変化検出部、 111 音声処理部、 112 イコライザ、 113 スピーカ。   100, 400 display device, 101 image receiving unit, 102 image processing unit, 103 display unit, 104 camera image acquisition unit, 105 human detection unit, 106 position specifying unit, 107 remote control light receiving unit, 108 memory, 109, 114 control unit, 110 position change detection unit, 111 sound processing unit, 112 equalizer, 113 speaker.

Claims (14)

複数の放送チャンネルのうち選択された表示チャンネルの画像を表示する表示装置の視聴者の位置を検出する検出手段と、
視聴者の位置と放送チャンネルとの関係を示す情報を記憶する記憶手段の記憶内容に基づき、前記複数の放送チャンネルの中から、前記検出された視聴者の位置に応じた放送チャンネルを、前記表示チャンネルとして選択する制御手段と、
を備えることを特徴とする制御装置。
Detecting means for detecting a position of a viewer of a display device that displays an image of a display channel selected from a plurality of broadcast channels;
Based on the stored contents of the storage means for storing information indicating the relationship between the viewer position and the broadcast channel, the display unit displays the broadcast channel corresponding to the detected viewer position from the plurality of broadcast channels. Control means to select as a channel;
A control device comprising:
前記制御手段は、前記表示装置により放送チャンネルの画像が表示された場合に、当該放送チャンネルの画像の表示中に検出された視聴者の位置と、当該放送チャンネルとを関連付けた情報を前記記憶手段に記録する機能を有することを特徴とする請求項1に記載の制御装置。   When the image of the broadcast channel is displayed on the display device, the control means stores information associating the position of the viewer detected during the display of the image of the broadcast channel with the broadcast channel. The control device according to claim 1, wherein the control device has a recording function. 前記記憶手段は、視聴者の位置と時刻と放送チャンネルとの関係を示す情報を記憶し、
前記制御手段は、前記記憶手段の記憶内容に基づき、前記複数の放送チャンネルの中から、前記検出された視聴者の位置と現在の時刻とに応じた放送チャンネルを、前記表示チャンネルとして選択する、
ことを特徴とする請求項1に記載の制御装置。
The storage means stores information indicating a relationship between a viewer's position, time, and broadcast channel,
The control means selects, as the display channel, a broadcast channel corresponding to the detected viewer position and the current time from the plurality of broadcast channels based on the stored contents of the storage means.
The control device according to claim 1.
前記制御手段は、前記表示装置により放送チャンネルの画像が表示された場合に、当該放送チャンネルの画像の表示中に検出された視聴者の位置と、当該放送チャンネルの画像が表示された時刻と、当該放送チャンネルとを関連付けた情報を前記記憶手段に記録する機能を有することを特徴とする請求項3に記載の制御装置。   The control means, when an image of a broadcast channel is displayed on the display device, the position of the viewer detected during the display of the image of the broadcast channel, the time when the image of the broadcast channel is displayed, The control apparatus according to claim 3, further comprising a function of recording information associated with the broadcast channel in the storage unit. 前記検出手段は、前記表示装置の表示画面の前方が撮像された撮像画像を取得し、当該撮像画像から前記視聴者の位置を検出することを特徴とする請求項1から4のいずれか1項に記載の制御装置。   The said detection means acquires the captured image by which the front of the display screen of the said display apparatus was imaged, The position of the said viewer is detected from the said captured image, The any one of Claim 1 to 4 characterized by the above-mentioned. The control device described in 1. 前記検出手段は、前記取得された撮像画像に複数の人物が含まれる場合、当該複数の人物の中から主たる視聴者を判定し、当該主たる視聴者の位置を前記視聴者の位置として検出することを特徴とする請求項5に記載の制御装置。   When the acquired captured image includes a plurality of persons, the detection unit determines a main viewer from the plurality of persons, and detects the position of the main viewer as the position of the viewer. The control device according to claim 5. 前記制御手段は、前記検出手段により検出された視聴者の位置または位置変化に応じて、前記表示装置から出力される前記表示チャンネルの音声の特定の周波数範囲の音量を調節する機能を有することを特徴とする請求項1から6のいずれか1項に記載の制御装置。   The control means has a function of adjusting the volume of a specific frequency range of the sound of the display channel output from the display device in accordance with the position of the viewer detected by the detection means or a change in position. The control device according to claim 1, wherein the control device is characterized in that: 表示対象情報の画像および音声を出力する表示装置の視聴者の位置または位置変化を検出する検出手段と、
前記検出された視聴者の位置または位置変化に応じて、前記表示装置から出力される前記表示対象情報の音声の特定の周波数範囲の音量を調節する制御手段と、
を備えることを特徴とする制御装置。
Detecting means for detecting the position or position change of the viewer of the display device that outputs the image and sound of the display target information;
Control means for adjusting the volume of a specific frequency range of the sound of the display target information output from the display device in accordance with the detected position or position change of the viewer;
A control device comprising:
前記特定の周波数範囲は、人の声の周波数帯に相当する範囲であることを特徴とする請求項7または8に記載の制御装置。   The control device according to claim 7 or 8, wherein the specific frequency range is a range corresponding to a frequency band of a human voice. 前記制御手段は、前記視聴者が前記表示装置から遠ざかる方向に移動した場合、前記特定の周波数範囲の音量を大きくすることを特徴とする請求項7から9のいずれか1項に記載の制御装置。   10. The control device according to claim 7, wherein when the viewer moves in a direction away from the display device, the control unit increases the volume of the specific frequency range. . 複数の放送チャンネルのうち選択された表示チャンネルの画像を表示する表示装置であって、
当該表示装置の視聴者の位置を検出する検出手段と、
視聴者の位置と放送チャンネルとの関係を示す情報を記憶する記憶手段の記憶内容に基づき、前記複数の放送チャンネルの中から、前記検出された視聴者の位置に応じた放送チャンネルを、前記表示チャンネルとして選択する制御手段と、
を備えることを特徴とする表示装置。
A display device that displays an image of a display channel selected from a plurality of broadcast channels,
Detecting means for detecting the position of the viewer of the display device;
Based on the stored contents of the storage means for storing information indicating the relationship between the viewer position and the broadcast channel, the display unit displays the broadcast channel corresponding to the detected viewer position from the plurality of broadcast channels. Control means to select as a channel;
A display device comprising:
表示対象情報の画像および音声を出力する表示装置であって、
当該表示装置の視聴者の位置または位置変化を検出する検出手段と、
前記検出された視聴者の位置または位置変化に応じて、当該表示装置から出力される前記表示対象情報の音声の特定の周波数範囲の音量を調節する制御手段と、
を備えることを特徴とする表示装置。
A display device that outputs an image and sound of display target information,
Detecting means for detecting the position or position change of the viewer of the display device;
Control means for adjusting the volume of a specific frequency range of the sound of the display target information output from the display device in accordance with the detected position or position change of the viewer;
A display device comprising:
複数の放送チャンネルのうち選択された表示チャンネルの画像を表示する表示装置の視聴者の位置を検出するステップと、
視聴者の位置と放送チャンネルとの関係を示す情報を記憶する記憶手段の記憶内容に基づき、前記複数の放送チャンネルの中から、前記検出された視聴者の位置に応じた放送チャンネルを、前記表示チャンネルとして選択するステップと、
を備えることを特徴とする制御方法。
Detecting a position of a viewer of a display device that displays an image of a selected display channel among a plurality of broadcast channels;
Based on the stored contents of the storage means for storing information indicating the relationship between the viewer position and the broadcast channel, the display unit displays the broadcast channel corresponding to the detected viewer position from the plurality of broadcast channels. Selecting as channel,
A control method comprising:
表示対象情報の画像および音声を出力する表示装置の視聴者の位置または位置変化を検出するステップと、
前記検出された視聴者の位置または位置変化に応じて、前記表示装置から出力される前記表示対象情報の音声の特定の周波数範囲の音量を調節するステップと、
を備えることを特徴とする制御方法。
Detecting a position or position change of a viewer of a display device that outputs an image and sound of display target information;
Adjusting the volume of a specific frequency range of the sound of the display target information output from the display device in accordance with the detected position or position change of the viewer;
A control method comprising:
JP2011175096A 2011-08-10 2011-08-10 Control device, display device, and control method Withdrawn JP2013038702A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011175096A JP2013038702A (en) 2011-08-10 2011-08-10 Control device, display device, and control method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011175096A JP2013038702A (en) 2011-08-10 2011-08-10 Control device, display device, and control method

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2013038702A true JP2013038702A (en) 2013-02-21

Family

ID=47887856

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011175096A Withdrawn JP2013038702A (en) 2011-08-10 2011-08-10 Control device, display device, and control method

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2013038702A (en)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN108965980B (en) Recommended content display method, device, terminal and storage medium
US10142618B2 (en) Imaging apparatus and imaging method
US8872941B2 (en) Imaging apparatus and imaging method
JP4281819B2 (en) Captured image data processing device, viewing information generation device, viewing information generation system, captured image data processing method, viewing information generation method
KR102081797B1 (en) Glass apparatus and Method for controlling glass apparatus, Audio apparatus and Method for providing audio signal and Display apparatus
JP4796209B1 (en) Display device, control device, television receiver, display device control method, program, and recording medium
WO2011125905A1 (en) Automatic operation-mode setting apparatus for television receiver, television receiver provided with automatic operation-mode setting apparatus, and automatic operation-mode setting method
WO2011118815A1 (en) Display device, television receiver, display device control method, programme, and recording medium
JP2016525765A (en) Multimedia playback method, apparatus, program, and recording medium
WO2015186686A1 (en) Position determination apparatus, audio apparatus, position determination method, and program
JP7428763B2 (en) Information acquisition system
WO2015145863A1 (en) Display system, attachment, display method, and program
JP4956843B2 (en) Terminal device and program
WO2011118836A1 (en) Display apparatus, television receiver, method of controlling display apparatus, remote control device, method of controlling remote control device, control program, and computer readable recording medium with control program stored therein
KR20160090123A (en) Apparatus and method for providing preferred channel service
JP5941760B2 (en) Display control device, display control method, display system, program, and recording medium
US9124759B2 (en) Reproduction apparatus
JPWO2011040513A1 (en) Image display device
WO2011118837A1 (en) Display device and control method of same, television, program and storage medium
JP2013038702A (en) Control device, display device, and control method
JP4734855B2 (en) Information processing device
CN108600797B (en) Information processing method and electronic equipment
JP2011130134A (en) Imaging apparatus and imaging system
JP6600186B2 (en) Information processing apparatus, control method, and program
US20240094977A1 (en) Field of vision audio control for physical or mix of physical and extended reality media displays in a spatially mapped space

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20141104