JP2013037632A - Power supply circuit for electronic equipment - Google Patents

Power supply circuit for electronic equipment Download PDF

Info

Publication number
JP2013037632A
JP2013037632A JP2011175244A JP2011175244A JP2013037632A JP 2013037632 A JP2013037632 A JP 2013037632A JP 2011175244 A JP2011175244 A JP 2011175244A JP 2011175244 A JP2011175244 A JP 2011175244A JP 2013037632 A JP2013037632 A JP 2013037632A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
power supply
clock module
vibration sensor
time
output
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2011175244A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP5689767B2 (en
Inventor
Keigo Nishimoto
圭吾 西本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tokai Rika Co Ltd
Original Assignee
Tokai Rika Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokai Rika Co Ltd filed Critical Tokai Rika Co Ltd
Priority to JP2011175244A priority Critical patent/JP5689767B2/en
Publication of JP2013037632A publication Critical patent/JP2013037632A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP5689767B2 publication Critical patent/JP5689767B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Lock And Its Accessories (AREA)
  • Power Sources (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide the power consumption reduction circuit of electronic equipment which is high in versatility.SOLUTION: A power supply circuit 30 of electronic equipment includes a vibration sensor 31 for outputting a voltage in a low level in accordance with the vibration of a portable machine. When the voltage in the low level to be output from the vibration sensor 31 is input to an input terminal 32a of a clock module 32, the clock module 32 performs the interruption output of a high impedance from an output terminal 32b, and starts a measurement operation. Also, the clock module 32 performs the interruption output of the voltage in the low level of the output terminal 32b when a time measured via the measurement operation reaches a specified time. Then, an MOS transistor FET1 is turned on/off on the basis of the interruption output of the clock module 32 so that the unnecessary power consumption of an electronic component 15 can be reduced.

Description

本発明は、電子機器の電源回路に関し、特に車両の電子キーシステムに用いられる携帯機に実装して有益な電源回路に関する。   The present invention relates to a power supply circuit for an electronic device, and more particularly to a power supply circuit that is useful when mounted on a portable device used in an electronic key system of a vehicle.

携帯機(電子キー)を所持したユーザが車両ドアに接近することにより車両ドアの解錠が自動的に実行されたり、ユーザが車室内に入ることによりエンジンの始動が許可される、いわゆる電子キーシステムが周知である。この電子キーシステムでは、車両ドアの周辺や車室内に通信エリアが形成されており、この通信エリアに携帯機を所持したユーザが進入すると、車両に設けられた車載機と携帯機との間で無線通信が行われる。そして、この無線通信を通じて車両ドアの解錠やエンジン始動許可などが行われるようになっている。   A so-called electronic key in which the unlocking of the vehicle door is automatically executed when the user holding the portable device (electronic key) approaches the vehicle door or the engine is permitted to start when the user enters the vehicle interior. The system is well known. In this electronic key system, a communication area is formed around the vehicle door and in the passenger compartment. When a user who has a portable device enters the communication area, the communication between the in-vehicle device and the portable device provided in the vehicle is performed. Wireless communication is performed. And through this wireless communication, unlocking of the vehicle door, permission to start the engine, and the like are performed.

ところで、電子キーシステムに用いられる携帯機は、車両運転時以外は、例えば家の中で机上に置かれたままの状態で静置されるなど、未使用の状態で放置されることが多い。このため、こうした携帯機にあっては、内蔵される電子部品への給電を常時行っていると、未使用時に電源用のバッテリが消耗してしまい、バッテリ切れを招きやすくなるといった懸念がある。   By the way, a portable device used in an electronic key system is often left unused, for example, when it is left on a desk in a house, except when the vehicle is in operation. For this reason, in such a portable device, there is a concern that, if power is supplied to the built-in electronic component at all times, the battery for power supply is consumed when not in use, and the battery is likely to run out.

そこで従来は、例えば特許文献1に見られるように、携帯機に振動センサを設けた上で、同振動センサを通じて検出される携帯機の振動に基づいて電子部品の給電経路を断続させるといった方法が提案されている。特許文献1に記載の携帯機では、振動センサの出力が携帯機に設けられたマイクロコンピュータに取り込まれている。マイクロコンピュータは、振動センサの出力に基づき携帯機の振動を監視しつつ、携帯機の振動が一旦検知されてから、振動が検知されなくなったとき、その時点からの経過時間を、内蔵されるタイマを通じて計測する。そして、携帯機の振動が検知されなくなった時点から一定時間が経過した時点で、携帯機に設けられた電源装置に給電停止要求信号を送信する。電源装置は、給電停止要求信号が伝達されると、携帯機に搭載された電子部品への給電を遮断する。また、電源装置は、電子部品への給電が停止されている期間に振動センサを通じて携帯機の振動が検知された場合には、電子部品への給電を開始する。これにより、携帯機を所持したユーザが乗車しようとして歩き始めたとすると、携帯機が振動するため、電子部品への給電が開始される。よって、ユーザが乗車しようとするときには携帯機が駆動状態となっているため、携帯機を用いて車両ドアを解錠させることができる。一方、例えばユーザが降車した後に携帯機を静置した場合には、その時点から一定時間が経過した時点で、携帯機に搭載された電子部品への給電が自動的に遮断される。これにより、利便性を確保しつつ、消費電力を低減することができるようになる。   Therefore, conventionally, as seen in, for example, Patent Document 1, after providing a vibration sensor in a portable device, a method of intermittently feeding a power supply path of an electronic component based on the vibration of the portable device detected through the vibration sensor. Proposed. In the portable device described in Patent Document 1, the output of the vibration sensor is taken into a microcomputer provided in the portable device. The microcomputer monitors the vibration of the portable device based on the output of the vibration sensor, and once the vibration of the portable device is detected, when the vibration is no longer detected, the elapsed time from that point is displayed as a built-in timer. Measure through. Then, when a certain amount of time has passed since the vibration of the portable device is no longer detected, a power supply stop request signal is transmitted to the power supply device provided in the portable device. When the power supply stop request signal is transmitted, the power supply device cuts off the power supply to the electronic component mounted on the portable device. In addition, the power supply device starts power supply to the electronic component when vibration of the portable device is detected through the vibration sensor during a period in which power supply to the electronic component is stopped. As a result, if the user who has the portable device starts walking to get on, the portable device vibrates, and thus power supply to the electronic component is started. Therefore, since the portable device is in a driving state when the user tries to get on, the vehicle door can be unlocked using the portable device. On the other hand, for example, when the portable device is left after the user gets off, the power supply to the electronic component mounted on the portable device is automatically cut off when a certain time has elapsed since that time. Thereby, power consumption can be reduced while ensuring convenience.

特開平10−205186号公報JP-A-10-205186

ところで、特許文献1に記載の携帯機のように、マイクロコンピュータに内蔵されたタイマを利用して経過時間の計測を行う場合、振動センサの出力に基づいてタイマの割り込み時間の設定や計時(カウント)の開始設定などを実行するソフトウェアをマイクロコンピュータに組み込む必要がある。よって、従来の携帯機に搭載されているマイクロコンピュータをそのまま用いることが難しく、例えば別途のマイクロコンピュータを用意せざるを得なくなるなど、汎用性及びコスト性の面で改善すべき点があった。   By the way, when the elapsed time is measured using a timer built in the microcomputer as in the portable device described in Patent Document 1, the setting of the timer interruption time and the time counting (counting) are performed based on the output of the vibration sensor. ) It is necessary to incorporate software for executing the start setting in the microcomputer. Therefore, it is difficult to use a microcomputer mounted on a conventional portable device as it is, and there is a point that should be improved in terms of versatility and cost, for example, it is necessary to prepare a separate microcomputer.

なお、このような課題は、車両の電子キーシステムに用いられる携帯機に限らず、例えばスマートフォンやポータブルのゲーム機など、バッテリを電源として用いる各種電子機器に共通する課題である。   Such a problem is not limited to a portable device used in an electronic key system of a vehicle, but is a problem common to various electronic devices using a battery as a power source, such as a smartphone or a portable game machine.

本発明は、こうした実情に鑑みてなされたものであり、その目的は、消費電力を低減しつつも、汎用性を高めることのできる電子機器の電源回路を提供することにある。   The present invention has been made in view of such circumstances, and an object of the present invention is to provide a power supply circuit of an electronic device that can improve versatility while reducing power consumption.

上記課題を解決するために、請求項1に記載の発明は、電子機器の振動を検出する振動センサと、同振動センサから出力される検出結果に基づいて第1の割り込み出力を行うとともに、計時動作を開始して且つ、同計時動作中に前記検出結果が入力される都度、それまでに計時された時間をリセットしつつ、前記計時動作を通じて計時された時間が規定時間に達することをもって第2の割り込み出力を行うクロックモジュールと、前記電子機器に搭載された負荷の給電経路中に設けられて、前記クロックモジュールが前記第1の割り込み出力を行っているとき、前記負荷への給電を行うとともに、前記クロックモジュールが前記第2の割り込み出力を行っているとき、前記負荷への給電を遮断する給電状態切替手段とを備えることを要旨とする。   In order to solve the above-described problem, the invention described in claim 1 is a vibration sensor that detects vibration of an electronic device, and a first interrupt output based on a detection result output from the vibration sensor, Each time the detection result is input during the time counting operation, the time counted until then reaches the specified time while resetting the time counted until the second time. A clock module that performs the interrupt output, and is provided in a power feeding path of a load mounted on the electronic device. When the clock module is performing the first interrupt output, the power is supplied to the load. And a power supply state switching means for interrupting power supply to the load when the clock module is performing the second interrupt output. .

同構成によれば、例えば電子機器を所持したユーザが歩き始めたとすると、歩行動作に伴って電子機器が振動するため、この振動が振動センサによって検出される。ここで、振動センサとして、例えば電子機器の振動に基づき所定の電圧を出力する機械式の振動センサを用いたとする。この場合、振動センサから検出結果として所定の電圧が出力されると、クロックモジュールが第1の割り込み出力を行うため、給電状態切替手段を通じて電子機器に設けられた負荷への給電が行われる。またこのとき、クロックモジュールが計時動作を開始する。さらに、ユーザが歩行動作を行っている期間は、電子機器の振動に伴って振動センサから所定の電圧が断続的に出力されるため、その都度、クロックモジュールにより計時された時間がリセットされる。そして、ユーザが電子機器を静置するなどして電子機器が振動しなくなると、振動センサから所定の電圧が出力されなくなるため、その時点から規定時間が経過したときにクロックモジュールが第2の割り込み出力を行う。よって、給電状態切替手段を通じて電子機器に設けられた負荷への給電が遮断される。これにより、マイクロコンピュータの不要な構成でありながらも、消費電力を低減することができるため、汎用性を高めることができるようになる。   According to this configuration, for example, if the user who possesses the electronic device starts walking, the electronic device vibrates with the walking motion, and this vibration is detected by the vibration sensor. Here, it is assumed that, for example, a mechanical vibration sensor that outputs a predetermined voltage based on vibration of an electronic device is used as the vibration sensor. In this case, when a predetermined voltage is output as a detection result from the vibration sensor, the clock module performs the first interrupt output, so that power is supplied to the load provided in the electronic device through the power supply state switching means. At this time, the clock module starts a clocking operation. Furthermore, since the predetermined voltage is intermittently output from the vibration sensor with the vibration of the electronic device during the period during which the user is walking, the time counted by the clock module is reset each time. When the electronic device does not vibrate, for example, when the user leaves the electronic device stationary, the predetermined voltage is not output from the vibration sensor. Output. Therefore, power supply to the load provided in the electronic device is interrupted through the power supply state switching means. As a result, power consumption can be reduced while the microcomputer has an unnecessary configuration, so that versatility can be improved.

請求項2に記載の発明は、請求項1に記載の電子機器の電源回路において、前記給電状態切替手段は、前記負荷及び前記クロックモジュールの共通の給電経路中に設けられて、前記負荷への給電を行う際に前記クロックモジュールへの給電を行うとともに、前記負荷への給電を遮断する際に前記クロックモジュールへの給電を遮断して且つ、前記振動センサからの前記検出結果に基づいて前記負荷及び前記クロックモジュールへの給電を開始するものであることを要旨とする。   According to a second aspect of the present invention, in the power supply circuit of the electronic device according to the first aspect, the power supply state switching means is provided in a common power supply path of the load and the clock module, and is connected to the load. The power supply to the clock module is performed when power supply is performed, the power supply to the clock module is interrupted when the power supply to the load is interrupted, and the load is based on the detection result from the vibration sensor And starting the power supply to the clock module.

同構成によれば、給電状態切替手段によって、負荷への給電のみならず、クロックモジュールへの給電も遮断することができるため、更に消費電力を低減することができるようになる。なお、同構成によるように、振動センサからの検出結果に基づいて給電状態切替手段が負荷及びクロックモジュールへの給電を開始することとすれば、電子機器が振動し始めたときに、負荷の駆動及びクロックモジュールの計時動作を開始することができるため、それらを適切に動作させることができる。   According to this configuration, the power supply state switching means can cut off not only the power supply to the load but also the power supply to the clock module, so that the power consumption can be further reduced. If the power supply state switching means starts to supply power to the load and the clock module based on the detection result from the vibration sensor as in the same configuration, the driving of the load is started when the electronic device starts to vibrate. Since the clocking operation of the clock module can be started, they can be operated appropriately.

そしてこの場合、請求項3に記載の発明によるように、
・前記給電状態切替手段は、前記負荷及び前記クロックモジュールの共通の給電経路中に設けられて、前記振動センサからの前記検出結果に基づいてオン状態となって前記負荷及び前記クロックモジュールへの給電を行うとともに、前記クロックモジュールが前記第1の割り込み出力を行っている期間はオン状態を維持して前記負荷及び前記クロックモジュールへの給電を継続して且つ、前記クロックモジュールが前記第2の割り込み出力を行っている期間はオフ状態を維持して前記負荷及び前記クロックモジュールの給電経路を遮断するスイッチング素子からなる、
といった構成、あるいは請求項4に記載の発明によるように、
・前記給電状態切替手段は、前記負荷及び前記クロックモジュールの共通の給電経路中に設けられて、オン状態であるときに前記負荷及び前記クロックモジュールへの給電を行うとともに、オフ状態であるときに前記負荷及び前記クロックモジュールの給電経路を遮断する第1のスイッチング素子と、オン/オフ駆動により前記第1のスイッチング素子をオン/オフさせる第2のスイッチング素子からなるものであって、同第2のスイッチング素子は、前記振動センサからの前記検出結果に基づいてオン状態となって前記第1のスイッチング素子をオンさせるとともに、前記クロックモジュールが前記第1の割り込み出力を行っている期間はオン状態を維持して前記第1のスイッチング素子をオン状態に保持して且つ、前記クロックモジュールが前記第2の割り込み出力を行っている期間はオフ状態を維持して前記第1のスイッチング素子をオフ状態に保持するものである、
といった構成を採用することが有効であり、これにより、負荷及びクロックモジュールへの給電及び給電の遮断を容易に行うことができるため、請求項1及び2に記載の発明を容易に実現することができるようになる。また、請求項3に記載の発明によれば、請求項4に記載の発明と比較して素子数を低減することができるため、構造の簡素化を図ることができるようになる。
And in this case, as in the invention according to claim 3,
The power supply state switching means is provided in a common power supply path for the load and the clock module, and is turned on based on the detection result from the vibration sensor to supply power to the load and the clock module. And the power supply to the load and the clock module is continued while the clock module is performing the first interrupt output, and the clock module continues to supply power to the clock module. During the period of output, it consists of a switching element that maintains the off state and cuts off the power supply path of the load and the clock module.
Or according to the invention of claim 4,
The power supply state switching means is provided in a common power supply path for the load and the clock module, and supplies power to the load and the clock module when in the on state and when in the off state. A first switching element that cuts off the power supply path of the load and the clock module; and a second switching element that turns on / off the first switching element by on / off driving. The switching element is turned on based on the detection result from the vibration sensor, turns on the first switching element, and is turned on while the clock module is performing the first interrupt output. To maintain the first switching element in an on state, and the clock module. There time doing the second interrupt output is to hold the maintains the off state the first switching element to off state,
It is effective to employ the above-described configuration, and as a result, power supply to the load and the clock module and power supply interruption can be easily performed. Therefore, the invention according to claims 1 and 2 can be easily realized. become able to. Further, according to the invention described in claim 3, since the number of elements can be reduced as compared with the invention described in claim 4, the structure can be simplified.

請求項5に記載の発明は、請求項1〜4のいずれか一項に記載の電子機器の電源回路において、前記振動センサと前記給電状態切替手段との間には、前記振動センサから出力される電圧を一定時間だけ前記給電状態切替手段に入力させるフィルタ手段が設けられてなることを要旨とする。   According to a fifth aspect of the present invention, in the power supply circuit of the electronic device according to any one of the first to fourth aspects, the vibration sensor is output between the vibration sensor and the power supply state switching means. The gist of the present invention is that a filter means for inputting the voltage to the power supply state switching means for a predetermined time is provided.

振動センサとして、例えば電子機器の振動に基づき可動部が固定電極に接触することにより所定の電圧を出力する機械式接点構造からなる振動センサを用いるようにした場合、電子機器が静置されたとき、その姿勢によっては、可動部が固定電極に接触したままの状態となって、振動センサから所定の電圧が連続的に出力されることがある。このような場合、前述のように、例えば振動センサから所定の電圧が出力されることに基づいて負荷及びクロックモジュールへの給電を開始するようにしていると、振動センサから所定の電圧が連続的に出力されている期間、負荷及びクロックモジュールへの給電が継続される懸念があり、消費電力が増加するおそれがある。この点、上記構成によるように、振動センサから出力される電圧を一定時間だけ給電状態切替手段に入力させるフィルタ手段を設けることとすれば、仮に振動センサから所定の電圧が連続的に出力されるようになった場合であっても、負荷及びクロックモジュールへの給電が継続されるような状況を回避することができる。したがって、振動センサとして機械式接点構造からなる振動センサを用いた場合であれ、消費電力の増加を回避することが可能となる。   As a vibration sensor, for example, when a vibration sensor having a mechanical contact structure that outputs a predetermined voltage when a movable part comes into contact with a fixed electrode based on vibration of an electronic device is used, the electronic device is left stationary Depending on the posture, the movable part may remain in contact with the fixed electrode, and a predetermined voltage may be continuously output from the vibration sensor. In such a case, as described above, for example, when the power supply to the load and the clock module is started based on the output of the predetermined voltage from the vibration sensor, the predetermined voltage is continuously generated from the vibration sensor. There is a concern that the power supply to the load and the clock module may be continued during the period during which the power is output to the power source, and power consumption may increase. In this regard, as described above, if the filter means for inputting the voltage output from the vibration sensor to the power supply state switching means for a predetermined time is provided, a predetermined voltage is continuously output from the vibration sensor. Even in such a case, it is possible to avoid a situation in which power supply to the load and the clock module is continued. Therefore, even when a vibration sensor having a mechanical contact structure is used as the vibration sensor, an increase in power consumption can be avoided.

請求項6に記載の発明は、請求項1〜5のいずれか一項に記載の電子機器の電源回路において、前記クロックモジュールは、前記規定時間を可変設定できる構成からなることを要旨とする。   The invention according to claim 6 is the power supply circuit of the electronic device according to any one of claims 1 to 5, wherein the clock module has a configuration in which the specified time can be variably set.

同構成によれば、例えばユーザがクロックモジュールの規定時間を自由に変更することが可能となるため、設計の自由度が向上するようになる。   According to this configuration, for example, the user can freely change the prescribed time of the clock module, so that the degree of freedom in design is improved.

本発明にかかる電子機器の電源回路によれば、消費電力を低減しつつも、汎用性を高めることができるようになる。   According to the power supply circuit of the electronic device according to the present invention, versatility can be improved while reducing power consumption.

車両の電子キーシステムの概要を模式的に示す平面図。The top view which shows the outline | summary of the electronic key system of a vehicle typically. 本発明にかかる電子機器の電源回路の第1の実施形態について同電源回路を搭載した携帯機の構成を示すブロック図。The block diagram which shows the structure of the portable device carrying the power supply circuit about 1st Embodiment of the power supply circuit of the electronic device concerning this invention. 同第1の実施形態の電源回路についてその回路構成を示す回路図。The circuit diagram which shows the circuit structure about the power supply circuit of the said 1st Embodiment. (a)〜(e)は、同第1の実施形態の電源回路についてその動作例を示すタイミングチャート。(A)-(e) is a timing chart which shows the operation example about the power supply circuit of the 1st Embodiment. 本発明にかかる電子機器の電源回路の第2の実施形態についてその回路構成を示す回路図。The circuit diagram which shows the circuit structure about 2nd Embodiment of the power supply circuit of the electronic device concerning this invention. (a)〜(f)は、同第2の実施形態の電源回路についてその動作例を示すタイミングチャート。(A)-(f) is a timing chart which shows the operation example about the power supply circuit of the 2nd Embodiment. 本発明にかかる電子機器の電源回路の第3の実施形態についてその回路構成を示す回路図。The circuit diagram which shows the circuit structure about 3rd Embodiment of the power supply circuit of the electronic device concerning this invention. (a)〜(e)は、同第3の実施形態の電源回路についてその動作例を示すタイミングチャート。(A)-(e) is a timing chart which shows the operation example about the power supply circuit of the 3rd Embodiment.

<第1の実施形態>
以下、本発明にかかる電子機器の電源回路を車両の電子キーシステムの携帯機に適用した第1の実施形態について図1〜図4を参照して説明する。はじめに、図1及び図2を参照して、車両の電子キーシステムの概要について説明する。
<First Embodiment>
A first embodiment in which a power supply circuit of an electronic device according to the present invention is applied to a portable device of an electronic key system of a vehicle will be described below with reference to FIGS. First, an outline of an electronic key system for a vehicle will be described with reference to FIGS. 1 and 2.

図1に示すように、この電子キーシステムでは、ユーザが所持する携帯機1と車両2との間で無線通信を通じた各種通信制御が実行される。
図2に示すように、携帯機1には、車両2から送信される無線信号を受信する受信回路10、及び車両2に対して無線信号を送信する送信回路11が設けられている。また、携帯機1には、電池などの電源用のバッテリ12の電圧を検出する電圧センサ13が設けられている。そして、受信回路10を介して受信される無線信号の処理、並びに送信回路11からの無線信号の送信制御が、マイクロコンピュータを中心に構成された携帯機制御装置14を通じて行われる。携帯機制御装置14は、車両2から送信されるリクエスト信号を受信回路10を介して受信すると、識別コード(IDコード)を含む応答信号を送信回路11から送信する。また、携帯機制御装置14は、車両2から送信されるバッテリ電圧要求信号を受信すると、電圧センサ13を通じてバッテリ12の電圧を検出するとともに、検出したバッテリ12の電圧情報を含むバッテリ電圧信号を送信回路11から送信する。なお、携帯機1には、バッテリ12から、負荷としての各種電子部品15への給電を制御する電源回路30が設けられている。
As shown in FIG. 1, in this electronic key system, various communication controls are performed through wireless communication between a portable device 1 and a vehicle 2 possessed by the user.
As shown in FIG. 2, the portable device 1 is provided with a reception circuit 10 that receives a radio signal transmitted from the vehicle 2 and a transmission circuit 11 that transmits a radio signal to the vehicle 2. Further, the portable device 1 is provided with a voltage sensor 13 that detects the voltage of a battery 12 for power supply such as a battery. Then, processing of a radio signal received via the receiving circuit 10 and transmission control of the radio signal from the transmitting circuit 11 are performed through a portable device control device 14 mainly composed of a microcomputer. When the portable device control device 14 receives the request signal transmitted from the vehicle 2 via the reception circuit 10, the portable device control device 14 transmits a response signal including an identification code (ID code) from the transmission circuit 11. In addition, when the portable device control device 14 receives the battery voltage request signal transmitted from the vehicle 2, the portable device control device 14 detects the voltage of the battery 12 through the voltage sensor 13 and transmits a battery voltage signal including the detected voltage information of the battery 12. Transmit from the circuit 11. The portable device 1 is provided with a power supply circuit 30 that controls power supply from the battery 12 to the various electronic components 15 serving as loads.

一方、図1に示すように、車両2には、車両ドアの周辺に設定された車外通信エリアAに無線信号を送信する車外送信装置20、及び車室内に設定された車内通信エリアBに無線信号を送信するための車内送信装置21が設けられている。また、車両2には、携帯機1から送信される無線信号を受信する受信装置22が設けられている。そして、送信装置20,21からの無線信号の送信制御、並びに受信装置22を介して受信される無線信号の処理が、マイクロコンピュータを中心に構成された車載制御装置23を通じて行われる。この車載制御装置23は、車両ドアを解錠したり、エンジンを始動させるなど、各種車両制御を統括的に実行する部分でもある。   On the other hand, as shown in FIG. 1, the vehicle 2 is wirelessly connected to the in-vehicle communication area B set in the vehicle interior and the out-of-vehicle transmission device 20 that transmits a radio signal to the out-of-vehicle communication area A set around the vehicle door. An in-vehicle transmission device 21 for transmitting a signal is provided. The vehicle 2 is provided with a receiving device 22 that receives a radio signal transmitted from the portable device 1. Then, transmission control of radio signals from the transmission devices 20 and 21 and processing of radio signals received via the reception device 22 are performed through an in-vehicle control device 23 mainly composed of a microcomputer. The in-vehicle control device 23 is also a part that performs various vehicle controls in an integrated manner, such as unlocking the vehicle door and starting the engine.

そして、この電子キーシステムは、次のように動作する。
まず、車載制御装置23は、車両が駐車状態であるとき、車外送信装置20から車外通信エリアAにリクエスト信号を所定の周期で送信する。ここで、携帯機1を所持したユーザが乗車しようとして車外通信エリアAに進入したとすると、車外送信装置20から送信されたリクエスト信号が携帯機1によって受信されて、携帯機1から応答信号が送信される。このとき、車載制御装置23は、携帯機1から送信された応答信号を受信装置22を介して受信すると、同応答信号に含まれるIDコードに基づいて携帯機1の認証を行い、当該認証が成立した場合には車両ドアを解錠する。
The electronic key system operates as follows.
First, when the vehicle is in a parked state, the in-vehicle control device 23 transmits a request signal to the outside communication area A from the outside transmission device 20 at a predetermined cycle. Here, if the user who has the portable device 1 enters the outside communication area A to get on, the request signal transmitted from the outside transmission device 20 is received by the portable device 1, and the response signal is received from the portable device 1. Sent. At this time, when the in-vehicle control device 23 receives the response signal transmitted from the portable device 1 via the receiving device 22, the on-vehicle control device 23 authenticates the portable device 1 based on the ID code included in the response signal, and the authentication is performed. If established, the vehicle door is unlocked.

また、車載制御装置23は、車両ドアが開状態となった後に閉じられたことを検知すると、車内送信装置21から車内通信エリアBにリクエスト信号を送信する。すなわち、ユーザが乗車して車両ドアを閉めたときに車内通信エリアBにリクエスト信号が送信される。そしてこのリクエスト信号が、乗車したユーザの所持する携帯機1によって受信されると、携帯機1から応答信号が送信される。このとき、車載制御装置23は、携帯機1から送信された応答信号を受信装置22を介して受信すると、同応答信号に含まれるIDコードに基づいて携帯機1の認証を行い、当該認証が成立した場合には、車両に設けられたエンジンスタートスイッチ(図示略)が操作されることを条件にエンジンを始動させる。   Further, when the in-vehicle control device 23 detects that the vehicle door is closed after being opened, the in-vehicle transmission device 21 transmits a request signal to the in-vehicle communication area B. That is, a request signal is transmitted to the in-vehicle communication area B when the user gets on and closes the vehicle door. When this request signal is received by the portable device 1 possessed by the user who gets on the vehicle, a response signal is transmitted from the portable device 1. At this time, when the in-vehicle control device 23 receives the response signal transmitted from the portable device 1 via the receiving device 22, the on-vehicle control device 23 authenticates the portable device 1 based on the ID code included in the response signal, and the authentication is performed. If established, the engine is started on condition that an engine start switch (not shown) provided in the vehicle is operated.

さらに、車載制御装置23は、車両のエンジンが始動しているときに車両ドアが開状態となった後に閉じられたことを検知した場合にも、車内送信装置21から車内通信エリアBにリクエスト信号を送信する。そしてこのとき、受信装置22を介して応答信号を受信することができなかった場合には、車室内に携帯機1が存在していないと判断して、車両に設けられたブザーを鳴動させる。これにより、例えば同乗者が電子キーを持ち出したような場合に警報が発せられるようになっている。   Furthermore, when the in-vehicle control device 23 detects that the vehicle door is closed after the vehicle engine is started, the request signal is sent from the in-vehicle transmission device 21 to the in-vehicle communication area B. Send. At this time, if the response signal cannot be received via the receiving device 22, it is determined that the portable device 1 does not exist in the passenger compartment, and a buzzer provided in the vehicle is sounded. Thereby, for example, when a passenger takes out an electronic key, an alarm is issued.

また、車載制御装置23は、車両に設けられた着座センサを通じてユーザが着座状態であることが検知されている期間、車内送信装置21からバッテリ電圧要求信号を所定の周期で送信する。そしてこのバッテリ電圧要求信号が、ユーザが所持する携帯機1によって受信されると、携帯機1からバッテリ電圧信号が送信される。このとき、車載制御装置23は、携帯機1から送信されたバッテリ電圧信号を受信装置22を介して受信すると、同バッテリ電圧信号に含まれる携帯機1のバッテリ12の電圧情報を取得する。そして、携帯機1のバッテリ12の電圧が所定の閾値よりも小さい場合には、例えば車両のインストルメントパネルに設けられた警告表示灯を点灯させるなどして、携帯機1のバッテリ電圧が低下していることをユーザに報知する。   The in-vehicle control device 23 transmits a battery voltage request signal from the in-vehicle transmission device 21 at a predetermined cycle during a period in which it is detected that the user is seated through a seating sensor provided in the vehicle. When this battery voltage request signal is received by the portable device 1 possessed by the user, the battery voltage signal is transmitted from the portable device 1. At this time, when the vehicle-mounted control device 23 receives the battery voltage signal transmitted from the portable device 1 via the receiving device 22, the vehicle-mounted control device 23 acquires the voltage information of the battery 12 of the portable device 1 included in the battery voltage signal. When the voltage of the battery 12 of the portable device 1 is smaller than a predetermined threshold value, the battery voltage of the portable device 1 is lowered by, for example, turning on a warning indicator lamp provided on the instrument panel of the vehicle. To the user.

ところで、こうした電子キーシステムにあっては、少なくともユーザが乗車するときから降車するまでの期間、携帯機1が駆動していることが要求される。一方、ユーザは、車両を運転しようとする際、携帯機1を所持した状態で車両まで歩くこととなるため、携帯機1が振動する。また、ユーザが乗車すると、携帯機1は車室内で静置されるため、携帯機1は必ずしも振動しなくなる。そこで、携帯機1の電源回路30では、通常は電子部品15への給電を遮断しつつ、携帯機1が振動したときに電子部品15への給電を開始するようになっている。また、携帯機1が振動しなくなってから一定時間が経過したときに、電子部品15への給電を遮断するようになっている。なお、一定時間は、例えば平均的な運転時間に対して十分に長い時間(例えば数時間程度)に設定されている。そして、本実施形態では、このように携帯機1の電子部品15への給電を断続させることによって、携帯機1の消費電力の低減を図るようにしている。   By the way, in such an electronic key system, it is required that the portable device 1 is driven at least during a period from when the user gets on to when the user gets off. On the other hand, when the user tries to drive the vehicle, the user walks to the vehicle while holding the portable device 1, and thus the portable device 1 vibrates. Further, when the user gets on the vehicle, the portable device 1 is left stationary in the passenger compartment, so that the portable device 1 does not necessarily vibrate. Therefore, the power supply circuit 30 of the portable device 1 normally starts power feeding to the electronic component 15 when the portable device 1 vibrates while blocking power feeding to the electronic component 15. In addition, when a certain time has elapsed since the portable device 1 no longer vibrates, power supply to the electronic component 15 is cut off. The fixed time is set to a sufficiently long time (for example, about several hours) with respect to the average operation time, for example. In this embodiment, the power consumption of the portable device 1 is reduced by intermittently supplying power to the electronic component 15 of the portable device 1 in this way.

次に、図3を参照して、電源回路30の構成について詳述する。なおここでは、接地電圧に対応する電圧をローレベルの電圧とするとともに、バッテリ12の電圧に対応する電圧をハイレベルの電圧としている。   Next, the configuration of the power supply circuit 30 will be described in detail with reference to FIG. Here, the voltage corresponding to the ground voltage is a low level voltage, and the voltage corresponding to the voltage of the battery 12 is a high level voltage.

図3に示すように、この電源回路30には、携帯機1の振動を検知して所定の電圧を出力する振動センサ31、及び振動センサ31から出力される電圧に基づいて計時動作を開始するクロックモジュール32が設けられている。また、電源回路30には、電子部品15とグランドGとを電気的に接続する給電経路中に設けられて同電子部品15への給電を断続させるスイッチング素子としてのNチャンネルMOSトランジスタFET1が設けられている。なお本実施形態では、MOSトランジスタFET1が給電状態切替手段となっている。   As shown in FIG. 3, the power supply circuit 30 starts a timing operation based on a vibration sensor 31 that detects vibration of the portable device 1 and outputs a predetermined voltage, and a voltage output from the vibration sensor 31. A clock module 32 is provided. Further, the power supply circuit 30 is provided with an N-channel MOS transistor FET1 as a switching element that is provided in a power supply path that electrically connects the electronic component 15 and the ground G and that intermittently supplies power to the electronic component 15. ing. In the present embodiment, the MOS transistor FET1 is a power supply state switching unit.

振動センサ31は、その出力端子31cに接続された導電性の可動部31aと、同可動部31aと所定の間隙を隔てて配置されてグランドGに電気的に接続された固定電極31bとからなるものであって、機械式接点構造を有している。そして、振動センサ31は、携帯機1の振動に伴って可動部31aが固定電極31bに接触することによりオン状態となったり、可動部31aが固定電極31bから離間することによりオフ状態となったりするものであって、こうしたオン/オフ駆動を通じて出力端子31cからローレベルの電圧を断続的に出力する。   The vibration sensor 31 includes a conductive movable portion 31a connected to the output terminal 31c, and a fixed electrode 31b disposed with a predetermined gap from the movable portion 31a and electrically connected to the ground G. It has a mechanical contact structure. The vibration sensor 31 is turned on when the movable part 31a comes into contact with the fixed electrode 31b with the vibration of the portable device 1, or is turned off when the movable part 31a is separated from the fixed electrode 31b. Thus, a low level voltage is intermittently output from the output terminal 31c through such on / off driving.

また、クロックモジュール32は、振動センサ31の出力端子31cに電気的に接続された入力端子32aと、MOSトランジスタFET1のゲート端子に電気的に接続された出力端子32bとを備えている。なお、入力端子32aには、抵抗R1を介してバッテリ12が電気的に接続されている。すなわち、入力端子32aには通常、ハイレベルの電圧が入力されており、振動センサ31の出力端子31cからローレベルの電圧が出力されることで、ローレベルの電圧が入力される。そして、このクロックモジュール32は、入力端子32aに所定時間(入力フィルタ時間)以上のローレベルのパルス(ローパルス)が入力されたとき、出力端子32bの出力状態が、ローレベルの電圧を出力する状態(ローレベル出力状態)であればハイインピーダンス状態に切り替え、ハイインピーダンス状態であればそれを継続する。またこのとき、内蔵する水晶振動子を利用して計時動作を開始する。そして、クロックモジュール32は、計時動作中に入力端子32aに所定時間以上のローパルスが入力される都度、それまでに計時された時間をリセットする。また、クロックモジュール32は、計時動作を通じて計時された時間が予め設定された規定時間Tに達すると、出力端子32bの出力状態をハイインピーダンス状態からローレベル出力状態に切り替えて、その状態を継続する。なお、クロックモジュール32には図示しない複数の入力端子が設けられており、これらの入力端子にハイレベルの電圧及びローレベルの電圧をそれぞれ入力することで、各入力端子における入力電圧のパターンに応じて規定時間Tが設定されるようになっている。すなわち、規定時間Tがハード的に設定されるようになっている。   The clock module 32 includes an input terminal 32a electrically connected to the output terminal 31c of the vibration sensor 31 and an output terminal 32b electrically connected to the gate terminal of the MOS transistor FET1. The battery 12 is electrically connected to the input terminal 32a via a resistor R1. That is, a high level voltage is normally input to the input terminal 32a, and a low level voltage is input by outputting a low level voltage from the output terminal 31c of the vibration sensor 31. In the clock module 32, when a low level pulse (low pulse) longer than a predetermined time (input filter time) is input to the input terminal 32a, the output state of the output terminal 32b is a state of outputting a low level voltage. If it is (low level output state), it switches to a high impedance state, and if it is a high impedance state, it continues. At this time, a time measuring operation is started using a built-in crystal resonator. Then, the clock module 32 resets the time measured until then when a low pulse of a predetermined time or more is input to the input terminal 32a during the time measuring operation. In addition, when the time measured through the time measuring operation reaches a preset specified time T, the clock module 32 switches the output state of the output terminal 32b from the high impedance state to the low level output state, and continues the state. . The clock module 32 is provided with a plurality of input terminals (not shown), and a high-level voltage and a low-level voltage are input to these input terminals, respectively, so as to correspond to the input voltage pattern at each input terminal. The specified time T is set. That is, the specified time T is set in hardware.

一方、MOSトランジスタFET1のゲート端子には、抵抗R2を介してバッテリ12が電気的に接続されている。これにより、クロックモジュール32の出力端子32bの出力状態がハイインピーダンス状態である場合には、MOSトランジスタFET1がオン状態となって、電子部品15への給電が行われる。また、クロックモジュール32の出力端子32bの出力状態がローレベル出力状態である場合には、MOSトランジスタFET1がオフ状態となるため、電子部品15への給電が遮断される。   On the other hand, the battery 12 is electrically connected to the gate terminal of the MOS transistor FET1 via the resistor R2. Thereby, when the output state of the output terminal 32b of the clock module 32 is a high impedance state, the MOS transistor FET1 is turned on and power is supplied to the electronic component 15. In addition, when the output state of the output terminal 32b of the clock module 32 is a low level output state, the MOS transistor FET1 is turned off, so that the power supply to the electronic component 15 is interrupted.

次に図4を参照して、本実施形態にかかる電源回路30の動作例(作用)を説明する。
例えばユーザが車両2を運転しようとして、静置されていた携帯機1を手に取って歩き出したとすると、ユーザが携帯機1を手に取った時刻t1で携帯機1が振動し始める。このため、図4(a)に示すように、時刻t1で振動センサ31からローパルスが出力される。このとき、図4(b)に示すように、時刻t2でクロックモジュール32の入力端子32aに所定時間以上のローパルスが入力されると、図4(c)に示すように、クロックモジュール32が計時動作を開始する。またこのとき、図4(d)に示すように、クロックモジュール32が出力端子32bからハイインピーダンスの割り込み出力(第1の割り込み出力)を行うため、図4(e)に示すように、MOSトランジスタFET1がオン状態となって、電子部品15への給電が開始される。
Next, an operation example (action) of the power supply circuit 30 according to the present embodiment will be described with reference to FIG.
For example, when the user tries to drive the vehicle 2 and picks up the portable device 1 that has been stationary and walks out, the portable device 1 starts to vibrate at time t1 when the user picks up the portable device 1. For this reason, as shown in FIG. 4A, a low pulse is output from the vibration sensor 31 at time t1. At this time, as shown in FIG. 4B, when a low pulse of a predetermined time or more is input to the input terminal 32a of the clock module 32 at time t2, the clock module 32 counts time as shown in FIG. Start operation. At this time, as shown in FIG. 4 (d), since the clock module 32 performs a high impedance interrupt output (first interrupt output) from the output terminal 32b, as shown in FIG. 4 (e), the MOS transistor The FET 1 is turned on, and power supply to the electronic component 15 is started.

そして、時刻t1以降、ユーザが歩行動作を行っている間は、図4(a)に示すように、携帯機1の振動に伴って振動センサ31からローパルスが断続的に出力される。これにより、図4(b),(c)に示すように、クロックモジュール32は、入力端子32aに所定時間以上のローパルスが入力される都度(例えば時刻t3,t4)、それまでに計時された時間をリセットする。   Then, after the time t1, while the user is performing a walking motion, a low pulse is intermittently output from the vibration sensor 31 with the vibration of the portable device 1 as shown in FIG. As a result, as shown in FIGS. 4B and 4C, the clock module 32 is timed every time a low pulse of a predetermined time or more is input to the input terminal 32a (for example, times t3 and t4). Reset the time.

その後、時刻t4で、乗車したユーザが携帯機1を車室内の適宜の場所に静置したとすると、時刻t4以降、携帯機1が振動しなくなって、図4(a)に示すように、振動センサ31からローパルスが出力されなくなる。これにより、図4(b)に示すように、クロックモジュール32の入力端子32aに入力される電圧がハイレベルに維持されるため、図4(c)に示すように、時刻t4からの経過時間がクロックモジュール32により計時されることとなる。   Then, if the user who boarded at time t4 left the portable device 1 in an appropriate place in the vehicle interior, the portable device 1 no longer vibrates after time t4, as shown in FIG. The low pulse is not output from the vibration sensor 31. As a result, as shown in FIG. 4B, the voltage input to the input terminal 32a of the clock module 32 is maintained at a high level, and as shown in FIG. 4C, the elapsed time from time t4. Is clocked by the clock module 32.

一方、時刻t4から規定時間Tが経過するよりも前の時刻t5でユーザが携帯機1を所持した状態で降車したとする。このとき、図4(e)に示すように、MOSトランジスタFET1はオン状態に維持されているため、電子部品15への給電が継続される。したがって、ユーザが乗車してから降車するまでの期間、電子部品15の電源を的確に確保することができるため、電子キーシステムとしての動作を確実に実行することができる。   On the other hand, it is assumed that the user gets off the vehicle with the portable device 1 at the time t5 before the specified time T elapses from the time t4. At this time, as shown in FIG. 4E, since the MOS transistor FET1 is maintained in the ON state, the power supply to the electronic component 15 is continued. Therefore, since the power source of the electronic component 15 can be accurately ensured during the period from when the user gets on the vehicle to when it gets off, the operation as the electronic key system can be executed reliably.

そして、時刻t5以降のユーザが歩行動作を行っている期間は、図4(a)に示すように、携帯機1の振動に伴って振動センサ31からローパルスが断続的に出力される。このため、図4(c)に示すように、クロックモジュール32は、入力端子32aに所定時間以上のローパルスが入力される都度(例えば時刻t6,t7,t8)、それまでに計時された時間をリセットする。そして、時刻t8でユーザが携帯機1を静置したとすると、その時点から携帯機1が振動しなくなるため、図4(a)に示すように、時刻t8以降、振動センサ31からローパルスが出力されなくなる。これにより、図4(b)に示すように、クロックモジュール32の入力端子32aにはハイレベルの電圧が入力されたままの状態となる。したがって、図4(c)に示すように、時刻t8から規定時間Tが経過した時刻t9で、すなわち携帯機1の最後の振動から規定時間Tが経過した時点で、図4(d)に示すように、クロックモジュール32が出力端子32bからローレベルの電圧の割り込み出力(第2の割り込み出力)を行う。これにより、図4(e)に示すように、時刻t9でMOSトランジスタFET1がオフ状態となって、電子部品15への給電が遮断される。よって、それ以降は電力消費を削減することができる。   Then, during a period in which the user is walking after time t5, as shown in FIG. 4A, a low pulse is intermittently output from the vibration sensor 31 with the vibration of the portable device 1. For this reason, as shown in FIG. 4 (c), the clock module 32 calculates the time counted so far every time a low pulse of a predetermined time or more is input to the input terminal 32a (for example, time t6, t7, t8). Reset. Then, if the user has left the portable device 1 at time t8, the portable device 1 will not vibrate from that time, so a low pulse is output from the vibration sensor 31 after time t8, as shown in FIG. It will not be done. As a result, as shown in FIG. 4B, a high level voltage is still input to the input terminal 32a of the clock module 32. Accordingly, as shown in FIG. 4C, at the time t9 when the specified time T has elapsed from the time t8, that is, at the time when the specified time T has elapsed since the last vibration of the portable device 1, it is shown in FIG. As described above, the clock module 32 outputs a low-level voltage interrupt output (second interrupt output) from the output terminal 32b. As a result, as shown in FIG. 4E, the MOS transistor FET1 is turned off at time t9, and the power supply to the electronic component 15 is cut off. Therefore, power consumption can be reduced thereafter.

このような構成によれば、携帯機1の消費電力の低減を図りながらも、電源回路30にマイクロコンピュータが不要となるため、その分だけ汎用性を高めることができる。
以上説明したように、本実施形態にかかる電源回路によれば、以下のような効果が得られるようになる。
According to such a configuration, while reducing the power consumption of the portable device 1, the power supply circuit 30 does not need a microcomputer, and thus versatility can be improved accordingly.
As described above, according to the power supply circuit of the present embodiment, the following effects can be obtained.

(1)携帯機1の振動に伴ってローレベルの電圧及びハイレベルの電圧を繰り返し出力する振動センサ31を設けることとした。また、振動センサ31から出力されるローパルスが入力端子32aに所定時間以上入力されることに基づいてハイインピーダンスの割り込み出力を行うとともに、計時動作を開始するクロックモジュール32を設けることとした。さらに、クロックモジュール32では、計時動作中に入力端子32aに所定時間以上のローパルスが入力される都度、それまでに計時された時間をリセットすることとした。そして、クロックモジュール32では、計時動作を通じて計時された時間が規定時間Tに達することをもってローレベルの電圧の割り込み出力を行うこととした。さらに、クロックモジュール32の出力端子32bからの割り込み出力に基づいて電子部品15への給電状態を切り替えるMOSトランジスタFET1を設けることとした。これにより、マイクロコンピュータの不要な構成でありながらも、消費電力を低減することができるため、汎用性を高めることができるようになる。   (1) The vibration sensor 31 that repeatedly outputs a low level voltage and a high level voltage in accordance with the vibration of the portable device 1 is provided. In addition, a clock module 32 is provided that outputs a high-impedance interrupt based on a low pulse output from the vibration sensor 31 being input to the input terminal 32a for a predetermined time or more and starts a time measuring operation. Furthermore, in the clock module 32, every time a low pulse of a predetermined time or more is input to the input terminal 32a during the time measuring operation, the time measured until then is reset. The clock module 32 outputs a low-level voltage interrupt when the time measured through the time-counting operation reaches a specified time T. Furthermore, the MOS transistor FET1 that switches the power supply state to the electronic component 15 based on the interrupt output from the output terminal 32b of the clock module 32 is provided. As a result, power consumption can be reduced while the microcomputer has an unnecessary configuration, so that versatility can be improved.

(2)振動センサ31として、機械式接点構造からなるセンサを用いることとした。これにより、振動センサの使用電力を低減することができるため、携帯機1の消費電力を低減することができるようになる。   (2) As the vibration sensor 31, a sensor having a mechanical contact structure is used. Thereby, since the power consumption of a vibration sensor can be reduced, the power consumption of the portable device 1 can be reduced.

<第2の実施形態>
次に、本発明にかかる電子機器の電源回路を車両の電子キーシステムの携帯機に適用した第2の実施形態について説明する。
<Second Embodiment>
Next, a second embodiment in which a power supply circuit for an electronic device according to the present invention is applied to a portable device of an electronic key system of a vehicle will be described.

先の図3に例示した第1の実施形態の電源回路30のように、振動センサ31として機械式接点構造からなる振動センサを用いた場合、携帯機1が静置された際に、その姿勢によっては振動センサ31の可動部31aが固定電極31bに接触したままの状態となって、すなわちオンされたままの状態となって、無駄な消費電力が発生するおそれがある。また、クロックモジュール32に対して常時給電する構造となっているが、計時動作を行う期間だけクロックモジュール32に給電を行えば十分であり、それ以外の期間にクロックモジュール32に供給している電力は無駄なものとなっている。本実施形態では、こうした振動センサ31及びクロックモジュール32に発生する無駄な電力を削減することで、消費電力の低減を図るようにしている。   When a vibration sensor having a mechanical contact structure is used as the vibration sensor 31 as in the power supply circuit 30 of the first embodiment illustrated in FIG. Depending on the case, the movable portion 31a of the vibration sensor 31 may remain in contact with the fixed electrode 31b, that is, remain on, and wasteful power consumption may occur. Further, the power supply is always supplied to the clock module 32. However, it is sufficient to supply power to the clock module 32 only during the period of time keeping operation, and the power supplied to the clock module 32 during other periods. Has become useless. In the present embodiment, the power consumption is reduced by reducing unnecessary power generated in the vibration sensor 31 and the clock module 32.

なお、この第2の実施形態の携帯機もその基本構造は先の図1及び図2に示した構造に準ずるものであり、ここでは先の図3に対応する図として、電源回路30の構成を図5に示す。以下、第1の実施形態との相違点を中心に説明する。なおここでは、バッテリ12の電源電圧を「+B」で示している。   The basic structure of the portable device of the second embodiment is similar to the structure shown in FIGS. 1 and 2, and here, as a diagram corresponding to FIG. 3, the configuration of the power supply circuit 30 is shown. Is shown in FIG. Hereinafter, a description will be given focusing on differences from the first embodiment. Here, the power supply voltage of the battery 12 is indicated by “+ B”.

図5に示すように、この電源回路30では、振動センサ31の固定電極31bにバッテリ12が電気的に接続されている。これにより、振動センサ31がオン状態となったときに、その出力端子31cからハイレベルの電圧が出力される。   As shown in FIG. 5, in the power supply circuit 30, the battery 12 is electrically connected to the fixed electrode 31 b of the vibration sensor 31. Thus, when the vibration sensor 31 is turned on, a high level voltage is output from the output terminal 31c.

ところで、振動センサ31は、前述のように、機械式の接点構造からなるものであるため、可動部31aと固定電極31bとが接触及び離間を非常に短い周期で繰り返す、いわゆるチャタリングが発生すると、出力端子31cから出力される電圧が非常に短い周期で変動する。この場合、クロックモジュール32の入力端子32aに入力フィルタ時間を満たすだけの電圧を印加することができないおそれがあり、クロックモジュール32の計時動作に支障をきたすおそれがある。そこで、本実施形態では、振動センサ31の出力端子31cとクロックモジュール32の入力端子32aとの間にローパスフィルタ34を設けることとしている。これにより、振動センサ31の出力端子31cから出力される電圧がローパスフィルタ34を介して平滑化されてクロックモジュール32の入力端子32aに入力されるため、入力フィルタ時間を満たすだけの電圧をクロックモジュール32の入力端子32aに印加することができる。したがって、仮に振動センサ31にチャタリングが発生したとしても、クロックモジュール32の計時動作を適切に実行することができる。   By the way, since the vibration sensor 31 has a mechanical contact structure as described above, when the so-called chattering in which the movable portion 31a and the fixed electrode 31b repeat contact and separation at a very short cycle occurs, The voltage output from the output terminal 31c varies with a very short period. In this case, there is a possibility that a voltage sufficient to satisfy the input filter time cannot be applied to the input terminal 32a of the clock module 32, which may hinder the clocking operation of the clock module 32. Therefore, in this embodiment, a low-pass filter 34 is provided between the output terminal 31 c of the vibration sensor 31 and the input terminal 32 a of the clock module 32. As a result, the voltage output from the output terminal 31c of the vibration sensor 31 is smoothed via the low-pass filter 34 and input to the input terminal 32a of the clock module 32, so that the voltage sufficient to satisfy the input filter time is supplied to the clock module. It can be applied to 32 input terminals 32a. Therefore, even if chattering occurs in the vibration sensor 31, the clocking operation of the clock module 32 can be appropriately executed.

一方、本実施形態のクロックモジュール32は先の第1の実施形態と同様に動作する。
また、この電源回路30には、電子部品15及びクロックモジュール32の共通の給電経路中に設けられて両者への給電を断続させる第1のスイッチング素子としてのPチャンネルMOSトランジスタFET3が設けられている。また、電源回路30には、MOSトランジスタFET3のゲート端子に接続されて、オン/オフ駆動によりMOSトランジスタFET3をオン/オフさせる第2のスイッチング素子としてのNチャンネルMOSトランジスタFET2が設けられている。このMOSトランジスタFET2のゲート端子には、ダイオードD1、及びフィルタ手段としてのハイパスフィルタ33を介して振動センサ31の出力端子31cが電気的に接続されている。これにより、振動センサ31の出力端子31cからハイレベルの電圧が出力されることにより、MOSトランジスタFET2がオンされるようになっている。また、例えば振動センサ31がオン状態に維持されて、その出力端子31cからハイレベルの電圧が連続的に出力されるようになった場合、振動センサ31の出力端子31cから出力される電圧はMOSトランジスタFET2に印加されず、振動センサ31の出力がローレベルからハイレベルになった場合、振動センサ31の出力が一定時間だけMOSトランジスタFET2のゲート端子に印加されるようになっている。一方、MOSトランジスタFET2のゲート端子には、クロックモジュール32の出力端子32bが電気的に接続されるとともに、抵抗R3及びMOSトランジスタFET3を介してバッテリ12も接続されている。なお本実施形態では、MOSトランジスタFET2及びFET3が給電状態切替手段となっている。
On the other hand, the clock module 32 of the present embodiment operates in the same manner as in the first embodiment.
In addition, the power supply circuit 30 is provided with a P-channel MOS transistor FET3 as a first switching element that is provided in a common power supply path for the electronic component 15 and the clock module 32 and intermittently supplies power to both. . The power supply circuit 30 is provided with an N-channel MOS transistor FET2 connected to the gate terminal of the MOS transistor FET3 and serving as a second switching element for turning the MOS transistor FET3 on / off by on / off driving. An output terminal 31c of the vibration sensor 31 is electrically connected to the gate terminal of the MOS transistor FET2 via a diode D1 and a high-pass filter 33 as a filter means. As a result, a high level voltage is output from the output terminal 31c of the vibration sensor 31, whereby the MOS transistor FET2 is turned on. For example, when the vibration sensor 31 is maintained in the ON state and a high level voltage is continuously output from the output terminal 31c, the voltage output from the output terminal 31c of the vibration sensor 31 is MOS. When the output of the vibration sensor 31 is changed from the low level to the high level without being applied to the transistor FET2, the output of the vibration sensor 31 is applied to the gate terminal of the MOS transistor FET2 for a predetermined time. On the other hand, the output terminal 32b of the clock module 32 is electrically connected to the gate terminal of the MOS transistor FET2, and the battery 12 is also connected via the resistor R3 and the MOS transistor FET3. In the present embodiment, the MOS transistors FET2 and FET3 are power supply state switching means.

次に図6を参照して、本実施形態にかかる電源回路30の動作例(作用)を説明する。
例えばユーザが車両2を運転しようとして、静置されていた携帯機1を手に取って歩き始めたとすると、ユーザが携帯機1を手に取った時刻t10で携帯機1が振動し始める。このため、図6(a)に示すように、時刻t10で振動センサ31からハイレベルの電圧が出力される。よって、図6(e)に示すように、MOSトランジスタFET2がオン状態となるため、図6(f)に示すように、MOSトランジスタFET3もオン状態となる。これにより、電子部品15及びクロックモジュール32への給電が開始される。なおこのとき、図6(d)に示すように、クロックモジュール32は出力端子32bからハイインピーダンスの割り込み出力(第1の割り込み出力)を行う。また、先の図5に示すように、MOSトランジスタFET3が一旦オン状態となると、バッテリ12の電圧が抵抗R3を介してMOSトランジスタFET2のゲート端子に印加されるため、MOSトランジスタFET2がオン状態に保持される。よって、クロックモジュール32及び電子部品15への給電が継続される。
Next, an operation example (action) of the power supply circuit 30 according to the present embodiment will be described with reference to FIG.
For example, when the user tries to drive the vehicle 2 and picks up the portable device 1 that has been stationary and starts walking, the portable device 1 starts to vibrate at time t10 when the user picks up the portable device 1. Therefore, as shown in FIG. 6A, a high level voltage is output from the vibration sensor 31 at time t10. Therefore, as shown in FIG. 6E, the MOS transistor FET2 is turned on, so that the MOS transistor FET3 is also turned on as shown in FIG. 6F. Thereby, the power supply to the electronic component 15 and the clock module 32 is started. At this time, as shown in FIG. 6D, the clock module 32 outputs a high-impedance interrupt (first interrupt output) from the output terminal 32b. Further, as shown in FIG. 5, once the MOS transistor FET3 is turned on, the voltage of the battery 12 is applied to the gate terminal of the MOS transistor FET2 via the resistor R3, so that the MOS transistor FET2 is turned on. Retained. Therefore, the power supply to the clock module 32 and the electronic component 15 is continued.

そして、時刻t10以降、ユーザが歩行動作を行っている間は、図4(a)に示すように、携帯機1の振動に伴って振動センサ31からハイレベルのパルス(ハイパルス)が断続的に出力される。これにより、図4(b)に示すように、クロックモジュール32の入力端子32aには、振動センサ31からハイレベルの電圧が出力されている期間、ハイレベルの電圧が入力されるのに対し、振動センサ31からハイレベルの電圧が出力されていない期間、ローパスフィルタ34を介してローレベルの電圧が印加される。したがって、図4(c)に示すように、クロックモジュール32は、所定時間以上のローパルスが入力端子32aに最初に印加される時刻t11で計時動作を開始する。これにより、携帯機1が振動し始めた時に計時動作を適切に開始することができる。   After the time t10, while the user is performing a walking motion, a high level pulse (high pulse) is intermittently generated from the vibration sensor 31 with the vibration of the portable device 1 as shown in FIG. Is output. As a result, as shown in FIG. 4B, the high level voltage is input to the input terminal 32a of the clock module 32 while the high level voltage is output from the vibration sensor 31. During the period when the high level voltage is not output from the vibration sensor 31, the low level voltage is applied via the low pass filter 34. Therefore, as shown in FIG. 4C, the clock module 32 starts a time measuring operation at time t11 when a low pulse of a predetermined time or longer is first applied to the input terminal 32a. Thereby, when the portable device 1 starts to vibrate, the time measuring operation can be appropriately started.

一方、時刻t11以降、時刻t13で乗車したユーザが、時刻t15で携帯機1を所持した状態で降車した後、時刻t17で携帯機1を静置したとすると、この期間、本実施形態の電源回路30は上記第1の実施形態と同様に動作する。すなわち、図6(b)に示すように、クロックモジュール32の入力端子32aに所定時間以上のローパルスが入力される都度(例えば時刻t12,t14,t16,t17)、図6(c)に示すように、クロックモジュール32は、それまでに計時された時間をリセットする。また、図6(e)に示すように、MOSトランジスタFET2及びFET3はオン状態にそれぞれ保持されるため、クロックモジュール32及び電子部品15への給電が継続される。   On the other hand, after the time t11, if the user who got on at time t13 got off the portable device 1 at time t15 and then left the portable device 1 at time t17, during this period, the power supply of this embodiment The circuit 30 operates in the same manner as in the first embodiment. That is, as shown in FIG. 6B, whenever a low pulse of a predetermined time or longer is input to the input terminal 32a of the clock module 32 (for example, time t12, t14, t16, t17), as shown in FIG. In addition, the clock module 32 resets the time counted so far. Further, as shown in FIG. 6E, since the MOS transistors FET2 and FET3 are held in the ON state, power supply to the clock module 32 and the electronic component 15 is continued.

そして、時刻t17で携帯機1が静置されたときに、振動センサ31がオン状態に保持されたとすると、図6(a)に示すように、振動センサ31からハイレベルの電圧が連続的に出力される。このとき、本実施形態では、前述のように、振動センサ31から出力される電圧が一定時間だけMOSトランジスタFET2のゲート端子に印加されるため、時刻t17から一定時間が経過して以降は、振動センサ31の出力電圧がMOSトランジスタFET2のゲート端子に印加されることはない。すなわち、振動センサ31から連続的に出力されるハイレベルの電圧によってMOSトランジスタFET2がオン状態に保持されることはない。したがって、図6(c)に示すように、時刻t17から規定時間Tが経過した時刻t18の時点で、図6(d)に示すように、クロックモジュール32の出力端子32bからローレベルの電圧の割り込み出力(第2の割り込み出力)が行われると、図6(e)に示すようにMOSトランジスタFET2がオフされる。これにより、図6(f)に示すように、MOSトランジスタFET3がオフされるため、電子部品15への給電のみならず、クロックモジュール32への給電が遮断される。よって、クロックモジュール32の消費電力を更に削減することができる分だけ、携帯機1の消費電力を更に低減することができる。   If the vibration sensor 31 is held in the on state when the portable device 1 is left stationary at time t17, a high level voltage is continuously generated from the vibration sensor 31 as shown in FIG. Is output. At this time, in the present embodiment, as described above, since the voltage output from the vibration sensor 31 is applied to the gate terminal of the MOS transistor FET2 for a certain time, after the certain time has elapsed from time t17, the vibration is The output voltage of the sensor 31 is not applied to the gate terminal of the MOS transistor FET2. That is, the MOS transistor FET2 is not held in the ON state by the high level voltage continuously output from the vibration sensor 31. Therefore, as shown in FIG. 6C, at the time t18 when the specified time T has elapsed from the time t17, as shown in FIG. 6D, the low level voltage is output from the output terminal 32b of the clock module 32. When the interrupt output (second interrupt output) is performed, the MOS transistor FET2 is turned off as shown in FIG. As a result, as shown in FIG. 6F, since the MOS transistor FET3 is turned off, not only the power supply to the electronic component 15 but also the power supply to the clock module 32 is cut off. Therefore, the power consumption of the portable device 1 can be further reduced by the amount that the power consumption of the clock module 32 can be further reduced.

以上説明したように、本実施形態にかかる電源回路によれば、先の第1の実施形態による上記(1),(2)の効果に加え、さらに以下の効果が得られるようになる。
(3)電子部品15及びクロックモジュール32の共通の給電経路中にMOSトランジスタFET3を設けた上で、同MOSトランジスタFET3をオン/オフさせることで、電子部品15及びクロックモジュール32への給電及び給電の遮断を行うこととした。また、振動センサ31及びクロックモジュール32の出力に基づいてオン/オフされるMOSトランジスタFET2を設けた上で、同MOSトランジスタFET2のオン/オフ駆動を通じてMOSトランジスタFET3をオン/オフさせることとした。これにより、電子部品15への給電のみならず、クロックモジュール32への給電も遮断することができるため、消費電力を更に低減することができるようになる。また、携帯機1が振動し始めたときに電子部品15の駆動及びクロックモジュール32の計時動作を開始することができるため、それらを適切に動作させることもできる。
As described above, according to the power supply circuit according to the present embodiment, in addition to the effects (1) and (2) of the first embodiment, the following effects can be obtained.
(3) Power supply and power supply to the electronic component 15 and the clock module 32 by providing the MOS transistor FET3 in the common power supply path of the electronic component 15 and the clock module 32 and then turning on and off the MOS transistor FET3. It was decided to shut off. Further, the MOS transistor FET2 that is turned on / off based on the outputs of the vibration sensor 31 and the clock module 32 is provided, and then the MOS transistor FET3 is turned on / off through the on / off drive of the MOS transistor FET2. Thereby, not only the power supply to the electronic component 15 but also the power supply to the clock module 32 can be cut off, so that the power consumption can be further reduced. Further, when the portable device 1 starts to vibrate, the driving of the electronic component 15 and the clocking operation of the clock module 32 can be started, so that they can be appropriately operated.

(4)振動センサ31とMOSトランジスタFET2との間には、振動センサ31から出力されるハイレベルの電圧を一定時間だけMOSトランジスタFET2のゲート端子に印加させるためのハイパスフィルタ33を設けることとした。これにより、静置時の振動センサの消費電流を略「0」にすることができる上、仮に振動センサ31からハイレベルの電圧が連続的に出力されるようになった場合であっても、電子部品15及びクロックモジュール32への給電が継続されることはない。このため、振動センサ31として機械式接点構造の振動センサを用いた場合であれ、消費電力の増加を回避することができるようになる。   (4) A high-pass filter 33 is provided between the vibration sensor 31 and the MOS transistor FET2 for applying a high level voltage output from the vibration sensor 31 to the gate terminal of the MOS transistor FET2 for a predetermined time. . As a result, the current consumption of the vibration sensor at the time of standing can be substantially “0”, and even if a high level voltage is continuously output from the vibration sensor 31, The power supply to the electronic component 15 and the clock module 32 is not continued. For this reason, even when a vibration sensor having a mechanical contact structure is used as the vibration sensor 31, an increase in power consumption can be avoided.

(5)振動センサ31とクロックモジュール32との間にローパスフィルタ34を設けることとした。これにより、振動センサ31にチャタリングが発生したとしても、クロックモジュール32の計時動作を適切に実行することができるようになる。   (5) A low-pass filter 34 is provided between the vibration sensor 31 and the clock module 32. Thereby, even if chattering occurs in the vibration sensor 31, the clocking operation of the clock module 32 can be appropriately executed.

<第3の実施形態>
次に、本発明にかかる電子機器の電源回路を車両の電子キーシステムの携帯機に適用した第3の実施形態について説明する。
<Third Embodiment>
Next, a third embodiment in which the power supply circuit of the electronic device according to the present invention is applied to a portable device of an electronic key system of a vehicle will be described.

先の図3に例示した電源回路30のクロックモジュール32では、出力回路としてオープンドレインを採用することが想定される。この場合、出力端子32bからローレベルの電圧を割り込み出力している時間の全体の時間に占める割合を短くすることが、抵抗R2からクロックモジュール32へ流れ込む消費電流を低減する上で有効となる。ここで、電子キーシステムに用いられる携帯機1は通常、未使用時間の方が長い。そこで、本実施形態では、携帯機1の使用時にクロックモジュール32の出力端子32bからローレベルの電圧の割り込み出力を行うことにより、電子部品15及びクロックモジュール32への給電を継続するようにしている。   In the clock module 32 of the power supply circuit 30 illustrated in FIG. 3, it is assumed that an open drain is employed as the output circuit. In this case, it is effective to reduce the current consumption flowing from the resistor R2 to the clock module 32 by reducing the ratio of the time during which the low-level voltage is interrupted and output from the output terminal 32b to the clock module 32. Here, the portable device 1 used in the electronic key system usually has a longer unused time. Thus, in the present embodiment, power supply to the electronic component 15 and the clock module 32 is continued by outputting a low-level voltage interrupt from the output terminal 32b of the clock module 32 when the portable device 1 is used. .

なお、この第3の実施形態の携帯機もその基本構造は先の図1及び図2に示した構造に準ずるものであり、ここでは先の図3に対応する図として、電源回路30の構成を図7に示す。以下、第1の実施形態の電源回路30との相違点を中心に説明する。   The basic structure of the portable device of the third embodiment is similar to the structure shown in FIGS. 1 and 2, and here, as a diagram corresponding to FIG. 3, the configuration of the power supply circuit 30 is shown. Is shown in FIG. Hereinafter, a description will be given focusing on differences from the power supply circuit 30 of the first embodiment.

図7に示すように、この電源回路30では、振動センサ31の固定電極31bとグランドGとの間にハイパスフィルタ35が設けられている。ここで、ハイパスフィルタ35は振動センサ31がオン状態を継続するときは導通せず、オフ状態からオン状態に切り替わった後の一定時間のみ導通するようなものである。また、電源回路30には、電子部品15及びクロックモジュール32の共通の給電経路中に設けられて両者への給電を断続させるPチャンネルMOSトランジスタFET4が設けられている。そして、このMOSトランジスタFET4のゲート端子には、ダイオードD2を介して振動センサ31の出力端子31cが電気的に接続されている。これにより、振動センサ31の出力端子31cからローレベルの電圧が出力されると、MOSトランジスタFET4がオン状態となって、電子部品15及びクロックモジュール32への給電が行われるようになっている。なお本実施形態では、MOSトランジスタFET4が給電状態切替手段となっている。   As shown in FIG. 7, in the power supply circuit 30, a high-pass filter 35 is provided between the fixed electrode 31 b of the vibration sensor 31 and the ground G. Here, the high-pass filter 35 does not conduct when the vibration sensor 31 continues in the on state, but conducts only for a certain time after the switch from the off state to the on state. In addition, the power supply circuit 30 is provided with a P-channel MOS transistor FET4 that is provided in a common power supply path for the electronic component 15 and the clock module 32 and intermittently supplies power to both. The output terminal 31c of the vibration sensor 31 is electrically connected to the gate terminal of the MOS transistor FET4 via the diode D2. Thereby, when a low level voltage is output from the output terminal 31 c of the vibration sensor 31, the MOS transistor FET 4 is turned on, and power is supplied to the electronic component 15 and the clock module 32. In the present embodiment, the MOS transistor FET4 is a power supply state switching unit.

一方、クロックモジュール32の入力端子32aには、ダイオードD3を介して振動センサ31の出力端子31cが電気的に接続されている。また、クロックモジュール32の入力端子32aには、抵抗R4及びMOSトランジスタFET4を介してバッテリ12も電気的に接続されている。さらに、クロックモジュール32の出力端子32bには、MOSトランジスタFET4のゲート端子が電気的に接続されている。ここで、入力端子32aには、MOSトランジスタFET4がオン状態であるとき、バッテリ12からハイレベルの電圧が入力される。一方、振動センサ31の出力端子31cからローレベルの電圧が出力されると、入力端子32aにはローレベルの電圧が入力される。そして、このクロックモジュール32は、入力端子32aに所定時間以上のローパルスが印加されたとき、出力端子32bの出力状態をローレベル出力状態に設定するとともに、計時動作を開始する。また、計時動作中に所定時間以上のローパルスが印加される都度、それまでに計時された時間をリセットする。そして、クロックモジュール32は、計時動作を通じて計時された時間が規定時間Tに達することをもって、出力端子32bの出力状態をローレベル出力状態からハイインピーダンス状態に切り替える。   On the other hand, the output terminal 31c of the vibration sensor 31 is electrically connected to the input terminal 32a of the clock module 32 via the diode D3. The battery 12 is also electrically connected to the input terminal 32a of the clock module 32 via the resistor R4 and the MOS transistor FET4. Further, the gate terminal of the MOS transistor FET 4 is electrically connected to the output terminal 32 b of the clock module 32. Here, a high-level voltage is input from the battery 12 to the input terminal 32a when the MOS transistor FET4 is on. On the other hand, when a low level voltage is output from the output terminal 31c of the vibration sensor 31, a low level voltage is input to the input terminal 32a. When a low pulse of a predetermined time or longer is applied to the input terminal 32a, the clock module 32 sets the output state of the output terminal 32b to a low level output state and starts a time measuring operation. In addition, every time a low pulse of a predetermined time or more is applied during the time measuring operation, the time previously measured is reset. Then, the clock module 32 switches the output state of the output terminal 32b from the low level output state to the high impedance state when the time counted through the time counting operation reaches the specified time T.

次に図8を参照して、本実施形態にかかる電源回路30の動作例(作用)を説明する。
例えばユーザが車両2を運転しようとして、静置されていた携帯機1を手に取って歩き始めたとすると、ユーザが携帯機1を手に取った時刻t20で携帯機1が振動し始める。このため、図8(a)に示すように、時刻t20で振動センサ31からローレベルの電圧が出力される。よって、図8(e)に示すように、MOSトランジスタFET4がオン状態となるため、電子部品15及びクロックモジュール32への給電が開始される。なおこのとき、図8(d)に示すように、クロックモジュール32は出力端子32bからローレベルの電圧の割り込み出力(第1の割り込み出力)を行うため、図8(e)に示すように、時刻t20以降、MOSトランジスタFET4がオン状態に保持される。すなわち、クロックモジュール32及び電子部品15への給電が継続される。
Next, an operation example (action) of the power supply circuit 30 according to the present embodiment will be described with reference to FIG.
For example, when the user tries to drive the vehicle 2 and picks up the portable device 1 that has been stationary and starts walking, the portable device 1 starts to vibrate at time t20 when the user picks up the portable device 1. Therefore, as shown in FIG. 8A, a low level voltage is output from the vibration sensor 31 at time t20. Therefore, as shown in FIG. 8E, since the MOS transistor FET4 is turned on, power supply to the electronic component 15 and the clock module 32 is started. At this time, as shown in FIG. 8D, since the clock module 32 outputs a low-level voltage interrupt output (first interrupt output) from the output terminal 32b, as shown in FIG. After time t20, the MOS transistor FET4 is held in the on state. That is, the power supply to the clock module 32 and the electronic component 15 is continued.

そして、時刻t20以降、ユーザが歩行動作を行っている間は、図8(a)に示すように、携帯機1の振動に伴って振動センサ31からローパルスが断続的に出力される。これにより、図8(b)に示すように、クロックモジュール32の入力端子32aには、振動センサ31からローレベルの電圧が出力されている期間、ローレベルの電圧が入力されるのに対し、振動センサ31からローレベルの電圧が出力されていない期間、バッテリ12からハイレベルの電圧が印加される。したがって、図8(c)に示すように、クロックモジュール32は、所定時間以上のローパルスが入力端子32aに最初に印加される時刻t21で計時動作を開始する。これにより、携帯機1が振動し始めた時に計時動作を適切に開始することができる。   After the time t20, while the user is performing a walking motion, as shown in FIG. 8A, a low pulse is intermittently output from the vibration sensor 31 with the vibration of the portable device 1. As a result, as shown in FIG. 8B, the low level voltage is input to the input terminal 32a of the clock module 32 while the low level voltage is output from the vibration sensor 31. While the low level voltage is not output from the vibration sensor 31, the high level voltage is applied from the battery 12. Therefore, as shown in FIG. 8C, the clock module 32 starts a time measuring operation at time t21 when a low pulse of a predetermined time or longer is first applied to the input terminal 32a. Thereby, when the portable device 1 starts to vibrate, the time measuring operation can be appropriately started.

一方、時刻t21以降、時刻t23で乗車したユーザが、時刻t24で携帯機1を所持した状態で降車した後、時刻t27で携帯機1を静置したとすると、この期間、本実施形態の電源回路30は、上記第1の実施形態と同様に動作する。すなわち、図8(a)に示すように、携帯機1の振動に伴って振動センサ31から所定時間以上のローパルスが出力される都度(例えば時刻t22,t23,t25,t26,t27)、図8(c)に示すように、クロックモジュール32は、それまでに計時された時間をリセットする。また、図8(e)に示すように、MOSトランジスタFET4はオン状態に保持されるため、クロックモジュール32及び電子部品15への給電が継続される。   On the other hand, if the user who got on at time t23 after getting off at time t24 got off the portable device 1 at time t24 and then left the portable device 1 at time t27, the power supply of this embodiment is used during this period. The circuit 30 operates in the same manner as in the first embodiment. That is, as shown in FIG. 8A, each time a low pulse of a predetermined time or longer is output from the vibration sensor 31 in accordance with the vibration of the portable device 1 (for example, time t22, t23, t25, t26, t27), FIG. As shown in (c), the clock module 32 resets the time counted so far. Further, as shown in FIG. 8E, since the MOS transistor FET4 is held in the ON state, the power supply to the clock module 32 and the electronic component 15 is continued.

一方、図8(a)に示すように、携帯機1が静置された時刻t27以降、例えば振動センサ31からローレベルの電圧が出力されなくなったとすると、図8(b)に示すように、クロックモジュール32の入力端子32aはハイレベルの電圧が入力されたままの状態となる。したがって、図8(c)に示すように、時刻t27から規定時間Tが経過した時刻t28の時点で、図8(d)に示すように、クロックモジュール32が出力端子32bからハイインピーダンスの割り込み出力(第2の割り込み出力)を行う。これにより、図8(e)に示すように、時刻t28の時点でMOSトランジスタFET4がオフ状態となって、電子部品15及びクロックモジュール32への給電が遮断される。   On the other hand, as shown in FIG. 8A, if a low level voltage is not output from the vibration sensor 31, for example, after time t27 when the portable device 1 is left stationary, as shown in FIG. The input terminal 32a of the clock module 32 is in a state where a high level voltage is still input. Therefore, as shown in FIG. 8C, at the time t28 when the specified time T has elapsed from the time t27, as shown in FIG. 8D, the clock module 32 outputs a high-impedance interrupt from the output terminal 32b. (Second interrupt output) is performed. As a result, as shown in FIG. 8E, the MOS transistor FET4 is turned off at time t28, and power supply to the electronic component 15 and the clock module 32 is cut off.

このような構成によれば、先の第1の実施形態の電源回路30において課題であった振動センサ31及びクロックモジュール32の無駄な消費電力を削減しつつ、先の第2の実施形態の電源回路30と比較して素子数を削減することが可能となる。   According to such a configuration, the power consumption of the vibration sensor 31 and the clock module 32, which was a problem in the power supply circuit 30 of the first embodiment, is reduced, and the power supply of the second embodiment is reduced. Compared to the circuit 30, the number of elements can be reduced.

なお、本実施形態では、先の図7に示すように、振動センサ31の固定電極31bとグランドGとの間にハイパスフィルタ35が設けられているため、MOSトランジスタFET4がオン状態であるときに仮に振動センサ31がオン状態に保持されたとしても、バッテリ12の電力消費を低減することができる。   In the present embodiment, as shown in FIG. 7, since the high-pass filter 35 is provided between the fixed electrode 31b of the vibration sensor 31 and the ground G, the MOS transistor FET4 is in the ON state. Even if the vibration sensor 31 is held in the ON state, the power consumption of the battery 12 can be reduced.

以上説明したように、本実施形態にかかる電源回路によれば、先の第1及び第2の実施形態による上記(1)〜(4)の効果に加え、さらに以下の効果が得られるようになる。
(6)電子部品15及びクロックモジュール32の共通の給電経路中にMOSトランジスタFET4を設けた上で、同MOSトランジスタFET4をオン/オフさせることで、電子部品15及びクロックモジュール32への給電及び給電の遮断を行うこととした。また、クロックモジュール32の割り込み出力に基づいてMOSトランジスタFET4をオン/オフさせることとした。これにより、先の第2の実施形態の電源回路30と比較して素子数を低減することができるため、構造の簡素化を図ることができるようになる。
As described above, according to the power supply circuit according to the present embodiment, in addition to the effects (1) to (4) of the first and second embodiments, the following effects can be obtained. Become.
(6) Power supply and power supply to the electronic component 15 and the clock module 32 by providing the MOS transistor FET4 in the common power supply path of the electronic component 15 and the clock module 32 and then turning on and off the MOS transistor FET4. It was decided to shut off. Further, the MOS transistor FET4 is turned on / off based on the interrupt output of the clock module 32. Thereby, since the number of elements can be reduced as compared with the power supply circuit 30 of the second embodiment, the structure can be simplified.

<他の実施形態>
なお、上記各実施形態は、これを適宜変更した以下の形態にて実施することもできる。
・上記第2の実施形態では、振動センサ31のチャタリングの影響を抑制すべく、振動センサ31とクロックモジュール32との間にローパスフィルタ34を設けることとしたが、同様の構成を第1及び第3の実施形態において採用してもよい。
<Other embodiments>
In addition, each said embodiment can also be implemented with the following forms which changed this suitably.
In the second embodiment, the low-pass filter 34 is provided between the vibration sensor 31 and the clock module 32 in order to suppress the influence of chattering of the vibration sensor 31. You may employ | adopt in 3 embodiment.

・上記第2及び第3の実施形態の電源回路30に設けたハイパスフィルタ33,35は、その効果と同様の効果が得られるものに適宜変更してもよい。また、第2の実施形態の電源回路30に設けたローパスフィルタ34、並びに上記第1及び第3の実施形態の変形例として設けるローパスフィルタについても、その効果と同様の効果が得られるものに適宜変更してもよい。   The high-pass filters 33 and 35 provided in the power supply circuit 30 of the second and third embodiments may be appropriately changed to those that can obtain the same effect. The low-pass filter 34 provided in the power supply circuit 30 of the second embodiment and the low-pass filter provided as a modification of the first and third embodiments are also appropriately selected so that the same effects as those obtained can be obtained. It may be changed.

・上記各実施形態では、振動センサとして、機械式接点構造のものを用いることとしたが、これに代えて、例えば振動に基づき発電することで所定の電圧を出力する振動発電デバイスを用いてもよい。振動発電は、一般に、低インピーダンス負荷では取り出せる電力が低下するが、高インピーダンス負荷で電圧として取り出すことは得意である。上記各実施形態では、クロックモジュール32の入力端子32aにパルスを与えるだけでよいため、振動発電を用いることは合理的な選択となる。また、振動センサとして振動発電デバイスを用いることとすれば、振動センサの消費電力を削減することができるため、携帯機1の消費電力を更に低減することができるようになる。なお、振動センサ31としては、振動発電デバイスの他、携帯機1の振動に基づいて所定の電圧を出力することのできる装置であれば、適宜の装置を採用することができる。   In each of the above embodiments, the mechanical contact structure is used as the vibration sensor. Alternatively, for example, a vibration power generation device that outputs a predetermined voltage by generating power based on vibration may be used. Good. In general, vibration power generation reduces power that can be extracted with a low-impedance load, but is good at extracting it as a voltage with a high-impedance load. In each of the above embodiments, it is only necessary to give a pulse to the input terminal 32a of the clock module 32. Therefore, using vibration power generation is a reasonable choice. Further, if a vibration power generation device is used as the vibration sensor, the power consumption of the vibration sensor can be reduced, so that the power consumption of the portable device 1 can be further reduced. As the vibration sensor 31, an appropriate device can be adopted as long as it is a device capable of outputting a predetermined voltage based on the vibration of the portable device 1 in addition to the vibration power generation device.

・上記各実施形態では、規定時間Tを数時間程度に設定することとしたが、同規定時間Tについては適宜変更可能である。
・クロックモジュール32については、規定時間Tを可変設定できる構成としてもよい。さらに、ユーザの車両2の使用パターンを学習して自動的に規定時間Tを最適な時間に設定する構成としてもよい。上記各実施形態では、車室内での乏しい振動検出能力を考慮して規定時間Tを数時間程度に予め設定することとしたが、ユーザによっては、規定時間Tを短くすることにより更に消費電力を低減したいというニーズも想定されるため、これらの構成を採用することは有効である。また、ユーザが規定時間Tを自由に変更することができるため、設計の自由度が向上するようになる。なおこの場合、時間設定については、携帯機制御装置14とのSPI等の通信を利用して行ってもよい。また、上述したクロックモジュール32の規定時間Tのハード設定を携帯機制御装置14を通じて行うようにしてもよい。
In each of the above embodiments, the specified time T is set to about several hours, but the specified time T can be appropriately changed.
The clock module 32 may be configured so that the specified time T can be variably set. Furthermore, it is good also as a structure which learns the usage pattern of a user's vehicle 2 and sets the regulation time T to the optimal time automatically. In each of the above-described embodiments, the specified time T is set to about several hours in consideration of the poor vibration detection capability in the vehicle interior. However, depending on the user, the power consumption can be further reduced by shortening the specified time T. Adopting these configurations is effective because there is a need for reduction. Further, since the user can freely change the specified time T, the degree of freedom in design is improved. In this case, the time setting may be performed using communication such as SPI with the portable device control device 14. Further, the hardware setting of the specified time T of the clock module 32 described above may be performed through the portable device control device 14.

・クロックモジュール32の入出力仕様については適宜変更可能である。要は、振動センサ31から出力される検出結果に基づいて第1の割り込み出力を行うとともに、計時動作を通じて計時された時間が規定時間Tに達することをもって第2の割り込み出力を行うものであればよい。また、クロックモジュール32のリセットのタイミングやイニシャライズ処理などについても適宜変更してもよい。   The input / output specifications of the clock module 32 can be changed as appropriate. In short, as long as the first interrupt output is performed based on the detection result output from the vibration sensor 31 and the second interrupt output is performed when the time measured through the timing operation reaches the specified time T, Good. In addition, the reset timing and initialization processing of the clock module 32 may be changed as appropriate.

・上記各実施形態では、バイアス抵抗やパスコンなどの詳細は簡単のため省略されているが、実際の製品ではこれらを適宜変更してもよい。
・上記各実施形態に記載した電源回路30を一体に集積化してチップとしてもよい。これにより、電源回路30の携帯機1への実装が容易となる。
In the above embodiments, details such as the bias resistor and the bypass capacitor are omitted for the sake of simplicity, but these may be appropriately changed in an actual product.
The power supply circuit 30 described in each of the above embodiments may be integrated as a chip. This facilitates mounting of the power supply circuit 30 on the portable device 1.

・上記各実施形態では、本発明にかかる電子機器の電源回路を、車両の電子キーシステムの携帯機に搭載することとしたが、例えばスマートフォンやポータブルのゲーム機など、バッテリ駆動の適宜の電子機器に搭載してもよい。   In each of the above embodiments, the power supply circuit of the electronic device according to the present invention is mounted on the portable device of the electronic key system of the vehicle. For example, an appropriate battery-driven electronic device such as a smartphone or a portable game machine May be installed.

<付記>
次に、上記各実施形態及びその変形例から把握できる技術的思想について追記する。
(イ)請求項1〜6及び付記イのいずれか一項に記載の電子機器の電源回路において、前記振動センサは、導電性の可動部と、同可動部と所定の間隙を隔てて配置される固定電極とを有して、前記電子機器の振動に基づき前記可動部が動作して前記固定電極に接触することで前記所定の電圧を出力する機械式接点構造からなるものであることを特徴とする電子機器の電源回路。同構成によるように、振動センサとして機械接点式の振動センサを用いることとすれば、振動センサに電源やグランドを電気的に接続するだけで、振動センサから所定の電圧を出力することができる。このため、振動センサの使用電力を低減することができるため、電子機器の消費電力を低減することができるようになる。
<Appendix>
Next, a technical idea that can be grasped from each of the above embodiments and modifications thereof will be additionally described.
(A) In the power supply circuit for an electronic device according to any one of claims 1 to 6 and appendix a, the vibration sensor is disposed with a conductive movable part and a predetermined gap from the conductive movable part. A fixed contact electrode, and a mechanical contact structure that outputs the predetermined voltage when the movable portion operates based on vibration of the electronic device and contacts the fixed electrode. Power supply circuit for electronic equipment. If a mechanical contact type vibration sensor is used as the vibration sensor as in the same configuration, a predetermined voltage can be output from the vibration sensor only by electrically connecting a power source or a ground to the vibration sensor. For this reason, since the power consumption of a vibration sensor can be reduced, the power consumption of an electronic device can be reduced.

(ロ)付記イに記載の電子機器の電源回路において、前記振動センサ及び前記クロックモジュールは、ローパスフィルタを介して電気的に接続されていることを特徴とする電子機器の電源回路。電子機器の振動に伴って振動センサの可動部が動作したときに、同可動部と固定電極とが接触及び離間を非常に短い周期で繰り返す、いわゆるチャタリングが発生すると、振動センサから出力される電圧が非常に短い周期で変動することとなる。この場合、クロックモジュールに入力フィルタ時間を満たすだけの電圧を入力することができないおそれがあり、クロックモジュールの計時動作に支障をきたすおそれがある。この点、上記構成によれば、振動センサから出力される電圧はローパスフィルタを介して平滑化されてクロックモジュールに入力されるため、入力フィルタ時間を満たすだけの電圧をクロックモジュールに入力することが可能となる。したがって、仮に振動センサにチャタリングが発生したとしても、クロックモジュールの計時動作を適切に実行することができるようになる。   (B) The power supply circuit for an electronic device according to appendix i, wherein the vibration sensor and the clock module are electrically connected through a low-pass filter. When the movable part of the vibration sensor is operated in accordance with the vibration of the electronic device, the voltage output from the vibration sensor when so-called chattering occurs in which the movable part and the fixed electrode repeat contact and separation at a very short cycle. Fluctuates in a very short period. In this case, there is a possibility that a voltage sufficient to satisfy the input filter time cannot be input to the clock module, which may hinder the clocking operation of the clock module. In this regard, according to the above configuration, the voltage output from the vibration sensor is smoothed through the low-pass filter and input to the clock module. Therefore, a voltage sufficient to satisfy the input filter time can be input to the clock module. It becomes possible. Therefore, even if chattering occurs in the vibration sensor, the clocking operation of the clock module can be appropriately executed.

(ハ)請求項1〜6、付記イ、及び付記ロのいずれか一項に記載の電子機器の電源回路において、前記振動センサは、前記電子機器の振動に基づいて発電することにより前記所定の電圧を出力する振動発電デバイスからなることを特徴とする電子機器の電源回路。同構成によれば、振動センサの消費電力を削減することができるため、電子機器の消費電力を更に低減することができるようになる。   (C) In the power supply circuit of the electronic device according to any one of claims 1 to 6, appendix i, and appendix b, the vibration sensor generates the predetermined power by generating power based on vibration of the electronic device. A power supply circuit for an electronic device comprising a vibration power generation device that outputs a voltage. According to this configuration, since the power consumption of the vibration sensor can be reduced, the power consumption of the electronic device can be further reduced.

A…車外通信エリア、B…車内通信エリア、D1〜D3…ダイオード、R1〜R4…抵抗、FET1…NチャンネルMOSトランジスタ、FET2…NチャンネルMOSトランジスタ、FET3…PチャンネルMOSトランジスタ、FET4…PチャンネルMOSトランジスタ、1…携帯機、2…車両、10…受信回路、11…送信回路、12…バッテリ、13…電圧センサ、14…携帯機制御装置、15…電子部品、20…車外送信装置、21…車内送信装置、22…受信装置、23…車載制御装置、30…電源回路、31…振動センサ、31a…可動部、31b…固定電極、31c…出力端子、32…クロックモジュール、32a…入力端子、32b…出力端子、33,35…ハイパスフィルタ、34…ローパスフィルタ。   A ... External communication area, B ... In-vehicle communication area, D1-D3 ... Diode, R1-R4 ... Resistance, FET1 ... N-channel MOS transistor, FET2 ... N-channel MOS transistor, FET3 ... P-channel MOS transistor, FET4 ... P-channel MOS Transistor 1 1 Portable device 2 Vehicle 10 Receiving circuit 11 Transmission circuit 12 Battery 13 Voltage sensor 14 Mobile device control device 15 Electronic component 20 External transmission device 21 In-car transmitter, 22 ... receiver, 23 ... in-vehicle controller, 30 ... power supply circuit, 31 ... vibration sensor, 31a ... movable part, 31b ... fixed electrode, 31c ... output terminal, 32 ... clock module, 32a ... input terminal, 32b: Output terminal, 33, 35: High pass filter, 34: Low pass filter.

Claims (6)

電子機器の振動を検出する振動センサと、
同振動センサから出力される検出結果に基づいて第1の割り込み出力を行うとともに、計時動作を開始して且つ、同計時動作中に前記検出結果が入力される都度、それまでに計時された時間をリセットしつつ、前記計時動作を通じて計時された時間が規定時間に達することをもって第2の割り込み出力を行うクロックモジュールと、
前記電子機器に搭載された負荷の給電経路中に設けられて、前記クロックモジュールが前記第1の割り込み出力を行っているとき、前記負荷への給電を行うとともに、前記クロックモジュールが前記第2の割り込み出力を行っているとき、前記負荷への給電を遮断する給電状態切替手段と
を備えることを特徴とする電子機器の電源回路。
A vibration sensor for detecting the vibration of the electronic device;
The first interrupt output is performed based on the detection result output from the vibration sensor, and the time measured until then when the time measurement operation is started and the detection result is input during the time measurement operation. A clock module for performing a second interrupt output when the time counted through the timing operation reaches a specified time,
Provided in a power supply path of a load mounted on the electronic device, and when the clock module is performing the first interrupt output, power is supplied to the load, and the clock module is the second A power supply circuit for an electronic device, comprising: a power supply state switching unit that interrupts power supply to the load when an interrupt output is performed.
前記給電状態切替手段は、前記負荷及び前記クロックモジュールの共通の給電経路中に設けられて、前記負荷への給電を行う際に前記クロックモジュールへの給電を行うとともに、前記負荷への給電を遮断する際に前記クロックモジュールへの給電を遮断して且つ、前記振動センサからの前記検出結果に基づいて前記負荷及び前記クロックモジュールへの給電を開始するものである
請求項1に記載の電子機器の電源回路。
The power supply state switching means is provided in a common power supply path for the load and the clock module, and supplies power to the clock module when power is supplied to the load and interrupts power supply to the load. 2. The electronic device according to claim 1, wherein power supply to the clock module is interrupted when starting and power supply to the load and the clock module is started based on the detection result from the vibration sensor. Power supply circuit.
前記給電状態切替手段は、前記負荷及び前記クロックモジュールの共通の給電経路中に設けられて、前記振動センサからの前記検出結果に基づいてオン状態となって前記負荷及び前記クロックモジュールへの給電を行うとともに、前記クロックモジュールが前記第1の割り込み出力を行っている期間はオン状態を維持して前記負荷及び前記クロックモジュールへの給電を継続して且つ、前記クロックモジュールが前記第2の割り込み出力を行っている期間はオフ状態を維持して前記負荷及び前記クロックモジュールの給電経路を遮断するスイッチング素子からなる
請求項2に記載の電子機器の電源回路。
The power supply state switching means is provided in a common power supply path for the load and the clock module and is turned on based on the detection result from the vibration sensor to supply power to the load and the clock module. And the power supply to the load and the clock module is continued while the clock module is performing the first interrupt output, and the clock module outputs the second interrupt output. The power supply circuit for an electronic device according to claim 2, further comprising a switching element that maintains an off state during a period in which the load and the power supply path of the clock module are cut off.
前記給電状態切替手段は、前記負荷及び前記クロックモジュールの共通の給電経路中に設けられて、オン状態であるときに前記負荷及び前記クロックモジュールへの給電を行うとともに、オフ状態であるときに前記負荷及び前記クロックモジュールの給電経路を遮断する第1のスイッチング素子と、オン/オフ駆動により前記第1のスイッチング素子をオン/オフさせる第2のスイッチング素子からなるものであって、
同第2のスイッチング素子は、前記振動センサからの前記検出結果に基づいてオン状態となって前記第1のスイッチング素子をオンさせるとともに、前記クロックモジュールが前記第1の割り込み出力を行っている期間はオン状態を維持して前記第1のスイッチング素子をオン状態に保持して且つ、前記クロックモジュールが前記第2の割り込み出力を行っている期間はオフ状態を維持して前記第1のスイッチング素子をオフ状態に保持するものである
請求項2に記載の電子機器の電源回路。
The power supply state switching means is provided in a common power supply path for the load and the clock module, and supplies power to the load and the clock module when in the on state, and when in the off state, A first switching element that cuts off a load and a power supply path of the clock module, and a second switching element that turns on / off the first switching element by on / off driving;
The second switching element is turned on based on the detection result from the vibration sensor to turn on the first switching element, and the clock module is performing the first interrupt output. Maintains the ON state to hold the first switching element in the ON state, and maintains the OFF state during the period when the clock module is performing the second interrupt output. The power supply circuit of the electronic device according to claim 2, wherein the power supply circuit is held in an off state.
前記振動センサと前記給電状態切替手段との間には、前記振動センサから出力される電圧を一定時間だけ前記給電状態切替手段に入力させるフィルタ手段が設けられてなる
請求項1〜4のいずれか一項に記載の電子機器の電源回路。
The filter means for inputting the voltage output from the vibration sensor to the power supply state switching means for a certain period of time is provided between the vibration sensor and the power supply state switching means. The power supply circuit for the electronic device according to one item.
前記クロックモジュールは、前記規定時間を可変設定できる構成からなる
請求項1〜5のいずれか一項に記載の電子機器の電源回路。
The power supply circuit for an electronic device according to claim 1, wherein the clock module is configured to be able to variably set the specified time.
JP2011175244A 2011-08-10 2011-08-10 Electronic equipment power supply circuit Active JP5689767B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011175244A JP5689767B2 (en) 2011-08-10 2011-08-10 Electronic equipment power supply circuit

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011175244A JP5689767B2 (en) 2011-08-10 2011-08-10 Electronic equipment power supply circuit

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013037632A true JP2013037632A (en) 2013-02-21
JP5689767B2 JP5689767B2 (en) 2015-03-25

Family

ID=47887173

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011175244A Active JP5689767B2 (en) 2011-08-10 2011-08-10 Electronic equipment power supply circuit

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5689767B2 (en)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP3267317A1 (en) 2016-07-07 2018-01-10 Kabushiki Kaisha Tokai Rika Denki Seisakusho Portable device with vibration sensor
JP2021032018A (en) * 2019-08-28 2021-03-01 株式会社東海理化電機製作所 Abnormality detection device and electronic key

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07113364A (en) * 1993-10-20 1995-05-02 Mitsubishi Cable Ind Ltd Remote lock device for truck load-carrying platform door
JPH1171948A (en) * 1997-06-16 1999-03-16 Toyota Motor Corp On-vehicle equipment remote control device
JPH11143631A (en) * 1997-11-07 1999-05-28 Nec Shizuoka Ltd Power saving system for mouse
JPH11316881A (en) * 1998-03-06 1999-11-16 Omron Corp Burglarproof sensor
JP2006085014A (en) * 2004-09-17 2006-03-30 Fuji Photo Film Co Ltd Lens-fitted photographic film unit
JP2009070259A (en) * 2007-09-14 2009-04-02 Toshiba Corp Medical equipment management system

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07113364A (en) * 1993-10-20 1995-05-02 Mitsubishi Cable Ind Ltd Remote lock device for truck load-carrying platform door
JPH1171948A (en) * 1997-06-16 1999-03-16 Toyota Motor Corp On-vehicle equipment remote control device
JPH11143631A (en) * 1997-11-07 1999-05-28 Nec Shizuoka Ltd Power saving system for mouse
JPH11316881A (en) * 1998-03-06 1999-11-16 Omron Corp Burglarproof sensor
JP2006085014A (en) * 2004-09-17 2006-03-30 Fuji Photo Film Co Ltd Lens-fitted photographic film unit
JP2009070259A (en) * 2007-09-14 2009-04-02 Toshiba Corp Medical equipment management system

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP3267317A1 (en) 2016-07-07 2018-01-10 Kabushiki Kaisha Tokai Rika Denki Seisakusho Portable device with vibration sensor
KR20180006293A (en) 2016-07-07 2018-01-17 가부시키가이샤 도카이리카덴키세이사쿠쇼 Portable device
JP2021032018A (en) * 2019-08-28 2021-03-01 株式会社東海理化電機製作所 Abnormality detection device and electronic key
WO2021039910A1 (en) * 2019-08-28 2021-03-04 株式会社東海理化電機製作所 Abnormality detection device and electronic key
JP7347996B2 (en) 2019-08-28 2023-09-20 株式会社東海理化電機製作所 Abnormality detection device and electronic key

Also Published As

Publication number Publication date
JP5689767B2 (en) 2015-03-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4918866B2 (en) COMMUNICATION DEVICE, SEMICONDUCTOR INTEGRATED CIRCUIT DEVICE, AND COMMUNICATION SYSTEM
US10320223B2 (en) Circuit device, power receiving device, and electronic apparatus
US8618780B2 (en) Multimode voltage regulator and method for providing a multimode voltage regulator output voltage and an output current to a load
JP6124010B2 (en) Electronic control unit
US20200290566A1 (en) Program and control device
JP5689767B2 (en) Electronic equipment power supply circuit
EP1686542A2 (en) Starter circuit
US20190020368A1 (en) Circuit and electronic equipment
JP5488428B2 (en) Power backup circuit
KR101714320B1 (en) Switch monitoring circuit
JP2015130795A (en) Device for corresponding to instantaneous power interruption
US20120175972A1 (en) System and method for battery saver
JPWO2019203340A1 (en) Sensor device and battery device
JP2008018791A (en) Vehicular power supply control unit
EP2234278B1 (en) Method for operating a communications accessory device
JP5872938B2 (en) Portable machine
JP2007291800A (en) Receiving device
JP2019011020A (en) Notification system
KR20190089741A (en) Method for activating a computer unit by a circuit device in response to an activation signal
JP7347996B2 (en) Abnormality detection device and electronic key
JP4412141B2 (en) Power supply start / stop control circuit
JP7128137B2 (en) portable electronics
JP2018067848A (en) Reset circuit
CN205247118U (en) Intelligence wireless control&#39;s on -vehicle power conditioning circuitry
CN205247094U (en) Use wireless control circuit to carry out circuit of power amplifier control

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20140226

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20141112

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20141118

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20141222

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20150120

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20150129

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5689767

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150