JP2013037442A - Access management device, access management method, and program - Google Patents

Access management device, access management method, and program Download PDF

Info

Publication number
JP2013037442A
JP2013037442A JP2011171233A JP2011171233A JP2013037442A JP 2013037442 A JP2013037442 A JP 2013037442A JP 2011171233 A JP2011171233 A JP 2011171233A JP 2011171233 A JP2011171233 A JP 2011171233A JP 2013037442 A JP2013037442 A JP 2013037442A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
conference
access right
access
electronic file
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2011171233A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Asuka Wada
明日可 和田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP2011171233A priority Critical patent/JP2013037442A/en
Publication of JP2013037442A publication Critical patent/JP2013037442A/en
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To set an access right depending on a use of data.SOLUTION: An access right determination unit 103 determines a use of data stored in an electronic file storage unit 101, and sets an access right to the data depending on the use of the data. An access control unit 105 controls access to the data on the basis of the set access right.

Description

本発明は、データに対するアクセス権を設定する技術に関するものである。   The present invention relates to a technique for setting access rights to data.

昨今のIT化により、企業においては、PC等の操作端末、複合機等のオフィス機器、及び、ファイルサーバやスケジュール管理サーバ等の各種サーバ類が社内ネットワーク(以下、社内LANと称す)を介して相互に接続される環境が一般化している。その一方で、業務に占める会議の割合は依然として高く、会議及び会議準備の効率化は企業の重要な課題である。ここで、社内LAN環境を有効活用して会議準備の効率を向上させる具体策として、例えば会議で配布予定の資料を予めファイルサーバに蓄積しておき、会議参加者は社内LANを介して事前に資料を閲覧する方法が考えられる。また、会議で投影される予定の紙面データを会議開始前までにスキャナで取り込んで電子ファイルとしてファイルサーバに蓄積しておき、会議中にこれを投影する方法も有効である。   With the recent introduction of IT, in companies, operation terminals such as PCs, office equipment such as multifunction peripherals, and various servers such as file servers and schedule management servers are connected via an in-house network (hereinafter referred to as an in-house LAN). The environment connected to each other has become common. On the other hand, the ratio of meetings to business is still high, and the efficiency of meetings and meeting preparation is an important issue for companies. Here, as a specific measure to improve the efficiency of conference preparation by effectively utilizing the in-house LAN environment, for example, materials scheduled to be distributed at the conference are stored in a file server in advance, and the conference participants can advance through the in-house LAN in advance. A method of browsing the material can be considered. It is also effective to capture the paper data to be projected at the conference by a scanner before the conference starts and store it as an electronic file in a file server and project it during the conference.

一方で、セキュリティの観点からは、ファイルサーバに蓄積される電子ファイルには、アクセスを制限するアクセス権が設定される。これは、会議準備段階にファイルサーバ上に蓄積される電子ファイルに対しても同様である。即ち、会議で利用される電子ファイルには、予めファイルサーバ上に蓄積しつつも、特定のアクセス元からのアクセスのみを受け付けたいという要求がある。より具体的には、会議で配布予定の資料に対しては、例えば会議参加者への閲覧権限のみを付与したいという要求が想定される。また、会議で投影予定の電子ファイルに対しては、例えば会議で利用される会議室や表示機器からの閲覧権限のみを付与したいという要求が想定される。そして、これらの要求に簡易に対応するために、該当する会議に関するスケジュール情報を利用してアクセス権を付与する方法が考えられる。   On the other hand, from the viewpoint of security, an access right for restricting access is set for the electronic file stored in the file server. The same applies to electronic files stored on the file server at the conference preparation stage. In other words, there is a demand for an electronic file used in a conference that only accepts access from a specific access source while being previously stored on a file server. More specifically, for example, a request for granting only viewing authority to a conference participant is assumed for materials scheduled to be distributed at a conference. In addition, for example, a request for only viewing authority from a conference room or a display device used in a meeting is assumed for an electronic file to be projected in a meeting. And in order to respond | correspond easily to these requests | requirements, the method of giving an access right using the schedule information regarding an applicable meeting can be considered.

特許文献1には、別途蓄積されるスケジュール情報を利用して特定の電子ファイルに対するアクセスを制御する技術として、会議開催情報に基づいてアクセス制御ポリシーを生成する方法が開示されている。   Patent Document 1 discloses a method for generating an access control policy based on conference holding information as a technique for controlling access to a specific electronic file using schedule information separately stored.

特開2006−53824号公報JP 2006-53824 A

しかしながら、会議に利用される電子ファイルは、その用途が複数存在し、例えば上記の如く、事前に閲覧させる用途と投影させる用途とでは異なるアクセス権の設定が求められることがある。また、場合によっては単一の電子ファイルが複数の用途で利用される場合も存在する。さらには、紙面データをスキャナで取り込んだ結果として用途に応じた複数の異なる電子ファイルを作成し、それぞれに用途に応じたアクセス権を設定するようなユースケースも想定される。しかし、従来の方法では、電子ファイルの用途を意識せずにアクセス権が設定されていたため、上記のようなユースケースに対応することができなかった。   However, electronic files used for a conference have a plurality of uses. For example, as described above, different access right settings may be required depending on the purpose of browsing in advance and the purpose of projection. In some cases, a single electronic file may be used for a plurality of purposes. Furthermore, there may be a use case in which a plurality of different electronic files corresponding to uses are created as a result of taking in paper data with a scanner, and an access right is set for each use. However, in the conventional method, since the access right is set without being aware of the use of the electronic file, it has not been possible to cope with the use case as described above.

そこで、本発明の目的は、データの用途に応じたアクセス権を設定することにある。   Accordingly, an object of the present invention is to set an access right according to the use of data.

本発明のアクセス管理装置は、格納手段に格納されるデータの用途を判定する判定手段と、前記判定手段により判定された前記データの用途に応じて、前記データに対するアクセス権を設定する設定手段と、前記設定手段により設定されたアクセス権に基づいて、前記データに対するアクセスを制御する制御手段とを有することを特徴とする。   An access management apparatus according to the present invention includes a determination unit that determines a use of data stored in a storage unit, and a setting unit that sets an access right to the data according to the use of the data determined by the determination unit. And control means for controlling access to the data based on the access right set by the setting means.

本発明によれば、データの用途に応じたアクセス権を設定することが可能となる。   According to the present invention, it is possible to set an access right according to the use of data.

本発明の実施形態に係る電子ファイル管理システムの構成を示す図である。It is a figure which shows the structure of the electronic file management system which concerns on embodiment of this invention. 本発明の実施形態に係る電子ファイル管理システムの処理を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the process of the electronic file management system which concerns on embodiment of this invention. 図2のステップS203の詳細を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the detail of step S203 of FIG. スケジュール情報の一覧を示す図である。It is a figure which shows the list of schedule information. 会議選択ダイアログの一例を示す図である。It is a figure which shows an example of a meeting selection dialog. 種別設定ダイアログの一例を示す図である。It is a figure which shows an example of a classification setting dialog. スケジュール管理サーバから取得される会議情報の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the meeting information acquired from a schedule management server. 会議情報の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of meeting information. アクセス権情報の具体例を示す図である。It is a figure which shows the specific example of access right information. アクセス権情報の具体例を示す図である。It is a figure which shows the specific example of access right information. 電子ファイルに対するアクセスを制御する処理を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the process which controls the access with respect to an electronic file. スケジュール情報の変更に追従する処理を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the process which tracks the change of schedule information. 変更後のスケジュール情報の一覧を示す図である。It is a figure which shows the list of the schedule information after a change. アクセス権情報の具体例を示す図である。It is a figure which shows the specific example of access right information.

以下、本発明を適用した好適な実施形態を、添付図面を参照しながら詳細に説明する。但し、本発明の技術的範囲は、以下に説明する実施形態に限定されるものではない。   DESCRIPTION OF EXEMPLARY EMBODIMENTS Hereinafter, preferred embodiments to which the invention is applied will be described in detail with reference to the accompanying drawings. However, the technical scope of the present invention is not limited to the embodiments described below.

図1は、本発明の実施形態に係る電子ファイル管理システムの構成を示す図である。図1において、101は、電子ファイル格納部であり、利用者からの電子ファイルの登録を受け付け、電子ファイルを格納する。ここでいう電子ファイルには、利用者が作成するあらゆる形態のファイルを含んでもよいが、以下では、特に紙面や電子的な表示媒体を介して表示するために作成された電子的な情報を例に挙げるものとする。電子ファイルは、PCの画像作成用のソフトウェアを用いて生成される場合もあれば、複合機のスキャナ部によって紙面上の画像情報が取り込まれ、これが電子的な情報に変換された結果として生成される場合もある。また、電子ファイル格納部101の実体は、例えば社内LANに接続されたファイルサーバであってもよいし、社内LANに接続された複合機に組み込まれたファイル蓄積機能と記憶装置との対であってもよい。   FIG. 1 is a diagram showing a configuration of an electronic file management system according to an embodiment of the present invention. In FIG. 1, reference numeral 101 denotes an electronic file storage unit that accepts registration of an electronic file from a user and stores the electronic file. The electronic file referred to here may include files of any form created by the user, but in the following, electronic information created especially for display via paper or an electronic display medium is an example. It shall be listed in An electronic file may be generated using image creation software on a PC, or may be generated as a result of image information on paper being captured by a scanner unit of a multifunction peripheral and converted to electronic information. There is also a case. The entity of the electronic file storage unit 101 may be, for example, a file server connected to an in-house LAN, or a pair of a file storage function and a storage device incorporated in a multifunction machine connected to the in-house LAN. May be.

102は、スケジュール情報取得部であり、予め社内LAN上の何れかの場所に登録されている利用者のスケジュール情報を取得する。ここで取得されるスケジュール情報は、例えば利用者の会議予定情報や会議室予約情報等を含み、例えば社内LANに接続されたスケジュール管理サーバに蓄積される。さらにスケジュール情報取得部102は、利用者のスケジュール情報に変更が生じた場合には、この変更結果を随時取得する。   Reference numeral 102 denotes a schedule information acquisition unit that acquires user schedule information registered in advance in any location on the in-house LAN. The schedule information acquired here includes, for example, the user's conference schedule information and conference room reservation information, and is stored in, for example, a schedule management server connected to the in-house LAN. Furthermore, the schedule information acquisition part 102 acquires this change result at any time, when a change arises in a user's schedule information.

103は、アクセス権決定部であり、電子ファイル格納部101に格納される電子ファイルに対するアクセス権を決定する。ここで、アクセス権には主に3つの種類が存在する。即ち、電子ファイルに対する閲覧を許可する権限(以下、Read権限と称す)、電子ファイルに対する書き換えを許可する権限(以下、Write権限と称す)、及び、電子ファイルの実行を許可する権限である。この中で、アクセス権決定部103は少なくともRead権限とWrite権限とを決定することができ、これらを区別して取り扱うものとする。また、アクセス権決定部103は、電子ファイルの種別に応じたアクセス権を決定するために、当該電子ファイルの種別を識別する。   Reference numeral 103 denotes an access right determination unit that determines an access right for an electronic file stored in the electronic file storage unit 101. Here, there are mainly three types of access rights. That is, an authority to permit browsing of the electronic file (hereinafter referred to as “Read authority”), an authority to permit rewriting to the electronic file (hereinafter referred to as “Write authority”), and an authority to permit execution of the electronic file. Among these, the access right determination unit 103 can determine at least the Read right and the Write right, and handle these separately. Further, the access right determination unit 103 identifies the type of the electronic file in order to determine the access right according to the type of the electronic file.

104は、アクセス権情報格納部であり、アクセス権決定部103によって決定されたアクセス権を示すアクセス権情報を、対象とする電子ファイルと関連付けて格納する。105は、アクセス制御部である。アクセス制御部105は、社内LANを介して電子ファイル格納部101に格納された電子ファイルに対するアクセスが発生した場合、アクセス元の情報とアクセス権情報格納部104に格納されるアクセス権情報とを用いて、当該電子ファイルに対するアクセスの可否を判定する。なお、図1に示す電子ファイル管理システムは、アクセス管理装置の適用例となる構成である。   An access right information storage unit 104 stores access right information indicating the access right determined by the access right determination unit 103 in association with the target electronic file. Reference numeral 105 denotes an access control unit. When access to the electronic file stored in the electronic file storage unit 101 occurs via the in-house LAN, the access control unit 105 uses the access source information and the access right information stored in the access right information storage unit 104. Then, it is determined whether or not the electronic file can be accessed. The electronic file management system shown in FIG. 1 has a configuration that is an application example of an access management apparatus.

図2は、本発明の実施形態に係る電子ファイル管理システムの処理を示すフローチャートである。なお、図2のステップS201からステップS204までの処理は、電子ファイル管理システムが起動している間繰り返される処理である。   FIG. 2 is a flowchart showing processing of the electronic file management system according to the embodiment of the present invention. Note that the processing from step S201 to step S204 in FIG. 2 is repeated while the electronic file management system is activated.

ステップS201において、電子ファイル格納部101は、電子ファイルの格納要求を受け付ける。この処理は、電子ファイル格納部101の形態によって以下の例が想定される。即ち、電子ファイル格納部101が社内LANに接続されたファイルサーバである場合、同じく社内LANに接続された利用者のPCから電子ファイルの格納要求を受け付けることが考えられる。また、電子ファイル格納部101が複合機に搭載されるファイル蓄積機能と記憶装置との対である場合、複合機に備わるスキャナ部によって紙面上の画像情報が読み出され、これが電子ファイルに変換され、蓄積されることが考えられる。本発明においては、電子ファイル格納部101の形態を限定するものではないが、以下では、利用者の操作によって複合機に搭載された記憶装置上に電子ファイルが格納される場合を想定して説明を行う。   In step S201, the electronic file storage unit 101 accepts an electronic file storage request. The following example is assumed for this processing depending on the form of the electronic file storage unit 101. That is, when the electronic file storage unit 101 is a file server connected to the in-house LAN, it is conceivable to receive an electronic file storage request from a PC of a user who is also connected to the in-house LAN. When the electronic file storage unit 101 is a pair of a file storage function and a storage device mounted on the multifunction device, image information on the paper surface is read by the scanner unit included in the multifunction device and converted into an electronic file. , It is considered to be accumulated. In the present invention, the form of the electronic file storage unit 101 is not limited, but the following description is based on the assumption that an electronic file is stored on a storage device mounted on the multifunction device by a user operation. I do.

ステップS202において、アクセス権決定部103は、電子ファイルの格納操作を実行している利用者(以下、登録者と称す)を特定する。上述した複合機の例では、複合機を操作している登録者が特定される。特定の方法としては、例えば複合機に対する全ての操作を受け付ける前に登録者情報の入力を促し、認証処理を経て登録者を特定する方法等が考えられるが、本発明においては、登録者の特定方法を限定するものではない。   In step S202, the access right determination unit 103 identifies a user (hereinafter referred to as a registrant) who is performing an electronic file storage operation. In the example of the multifunction device described above, the registrant who operates the multifunction device is specified. As a specific method, for example, a method of prompting the input of registrant information before accepting all operations on the multifunction peripheral and identifying the registrant through an authentication process can be considered. The method is not limited.

ステップS203において、アクセス権決定部103は、電子ファイルに付加するアクセス権を決定する。なお、ステップS203の詳細については後述する。ステップS204において、電子ファイル格納部101は電子ファイルを格納するとともに、アクセス権情報格納部104は、当該電子ファイルと関連付ける形で、ステップS204において決定されたアクセス権を示すアクセス権情報を格納する。   In step S203, the access right determination unit 103 determines an access right to be added to the electronic file. Details of step S203 will be described later. In step S204, the electronic file storage unit 101 stores the electronic file, and the access right information storage unit 104 stores access right information indicating the access right determined in step S204 in association with the electronic file.

図3は、図2のステップS203の詳細を示すフローチャートであり、電子ファイルに付加するアクセス権を決定する処理の詳細を示している。   FIG. 3 is a flowchart showing details of step S203 in FIG. 2, and shows details of processing for determining the access right to be added to the electronic file.

ステップS301において、スケジュール情報取得部102は、登録者の将来のスケジュール情報を、例えば社内LANに接続されるスケジュール管理サーバから取得し、不図示の表示装置において表示させる。   In step S301, the schedule information acquisition unit 102 acquires the registrant's future schedule information from, for example, a schedule management server connected to the in-house LAN, and displays it on a display device (not shown).

図4は、スケジュール管理サーバに保持されるスケジュール情報の一覧の例を示す図である。本実施形態においては、スケジュール管理サーバには、図4に示すようなデータ列のスケジュール情報の一覧が保持されている。スケジュール情報の一覧には、利用者名(User Name)、会議時間(Meeting Date)及び会議名(Meeting Name)等が含まれる。スケジュール管理サーバにおけるスケジュール情報の一覧の他の保持形態として、利用者IDと会議IDとを関連付けて保持する方法等が考えられるが、本発明は、スケジュール情報の一覧の保持形態を限定するものではない。   FIG. 4 is a diagram illustrating an example of a list of schedule information held in the schedule management server. In the present embodiment, the schedule management server holds a list of schedule information of data strings as shown in FIG. The list of schedule information includes a user name (User Name), a meeting time (Meeting Date), a meeting name (Meeting Name), and the like. As another holding form of the schedule information list in the schedule management server, a method of holding a user ID and a conference ID in association with each other is conceivable. However, the present invention does not limit the holding form of the list of schedule information. Absent.

ここでは、上述したステップS202において、“J.Tanaka”が電子ファイルの登録者であることが特定されたものとする。この場合、図4に示すスケジュール情報の一覧より“J.Tanaka”に該当する全てのスケジュール情報、即ち、スケジュール情報401、402が取得される。次に、取得されたスケジュール情報401、402が登録者に表示される。ここで、スケジュール情報の表示手段としては、複合機に接続された外付けモニタ、複合機に搭載されるタッチパネルや液晶画面等、多様な出力機器が想定されるが、ここでは、複合機に搭載されるタッチパネルにスケジュール情報が表示されるものとする。   Here, it is assumed that “J. Tanaka” is identified as the registrant of the electronic file in step S202 described above. In this case, all schedule information corresponding to “J. Tanaka”, that is, schedule information 401 and 402 is acquired from the list of schedule information shown in FIG. Next, the acquired schedule information 401 and 402 is displayed to the registrant. Here, as the schedule information display means, various output devices such as an external monitor connected to the multifunction device, a touch panel and a liquid crystal screen mounted on the multifunction device are assumed. Schedule information is displayed on the touch panel.

ステップS302において、スケジュール情報取得部102は、登録者の選択操作に応じて、タッチパネルに表示されているスケジュール情報から、格納対象の電子ファイルを使用する会議のスケジュール情報を選択する。スケジュール情報の選択手段としては、例えばキーボード、マウス、ディジタイザ、タッチパネル、ジョイスティック等の多様な入力機器が想定されるが、ここでは、複合機に搭載されるタッチパネルを操作してスケジュール情報が選択されるものとする。   In step S302, the schedule information acquisition unit 102 selects, from the schedule information displayed on the touch panel, the schedule information for the meeting that uses the electronic file to be stored, according to the registrant's selection operation. As schedule information selection means, for example, various input devices such as a keyboard, a mouse, a digitizer, a touch panel, and a joystick are assumed. Here, the schedule information is selected by operating a touch panel mounted on the multifunction peripheral. Shall.

図5は、会議選択ダイアログの一例を示す図である。ステップS301において、図5に示す会議選択ダイアログ上において登録者に該当する全てのスケジュール情報が表示される。そして、ステップS302において、格納対象の電子ファイルを使用する会議のスケジュール情報が会議選択ダイアログから選択される。即ち、図5における501及び502は、ステップS301で取得されたスケジュール情報401、402に基づいて生成される表示情報である。図5においては、表示情報501に該当するスケジュール情報が、格納対象の電子ファイルを使用する会議のスケジュール情報として選択されたことを示している。   FIG. 5 is a diagram illustrating an example of a conference selection dialog. In step S301, all schedule information corresponding to the registrant is displayed on the conference selection dialog shown in FIG. In step S302, the schedule information of the meeting using the electronic file to be stored is selected from the meeting selection dialog. That is, reference numerals 501 and 502 in FIG. 5 are display information generated based on the schedule information 401 and 402 acquired in step S301. FIG. 5 shows that the schedule information corresponding to the display information 501 is selected as the schedule information for the conference using the storage target electronic file.

ステップS303において、アクセス権決定部103は、ステップS201において電子ファイル格納部101が格納要求を受け付けた電子ファイルの種別候補を表示する。ここで電子ファイルの種別とは、会議における電子ファイルの用途を判別するための属性であり、例えば“配布用”、“表示用”及び“登録者参照用”等がある。例えば、電子ファイルに対して“配布用”という種別が設定された場合、当該電子ファイルは、会議の参考資料として会議開始時又は会議開始前に配布される資料であり、会議参加者全員が閲覧すべき電子ファイルである。また、電子ファイルに対して“表示用”という種別が設定された場合、当該電子ファイルは、会議中にディスプレイやプロジェクタによって表示される資料であり、会議の開催場所で参照すべき電子ファイルである。さらに、電子ファイルに対して“登録者参照用”という種別が設定された場合、当該電子ファイルは、登録者自身の備忘録として利用される電子ファイルである。   In step S303, the access right determination unit 103 displays the electronic file type candidates for which the electronic file storage unit 101 has accepted the storage request in step S201. Here, the type of electronic file is an attribute for determining the use of the electronic file in the conference, and includes, for example, “for distribution”, “for display”, “for registrant reference”, and the like. For example, if the type “for distribution” is set for an electronic file, the electronic file is distributed at the start of the meeting or before the start of the meeting as a reference material for the meeting, and is viewed by all participants in the meeting Electronic file to be. In addition, when the type “for display” is set for an electronic file, the electronic file is a material displayed by a display or a projector during a meeting, and should be referred to at the meeting location. . Further, when the type “for registrant reference” is set for the electronic file, the electronic file is an electronic file used as a memorandum of the registrant himself.

ステップS304において、アクセス権決定部103は、登録者の選択操作に応じて、ステップS303で表示した電子ファイルの種別候補の中から、電子ファイルに対して設定すべき種別を選択する。種別の選択のために用いられる入力手段は多様な操作機器が想定されるが、ここでは、複合機に搭載されるタッチパネルであるものとする。なお、ステップS304においては、複数の種別が選択されるようにしてもよい。この場合、後述するステップS306においては複数の電子ファイルが生成されることになり、各電子ファイルに対して異なる属性が設定される。   In step S304, the access right determination unit 103 selects a type to be set for the electronic file from the electronic file type candidates displayed in step S303 in accordance with the registrant's selection operation. Although various operation devices are assumed as the input means used for selecting the type, here, it is assumed that the input means is a touch panel mounted on the multifunction peripheral. In step S304, a plurality of types may be selected. In this case, a plurality of electronic files are generated in step S306 described later, and different attributes are set for each electronic file.

図6は、種別設定ダイアログの一例を示す図である。ステップS303において、図6に示す種別設定ダイアログ上において格納対象の電子ファイルの種別候補が表示される。そして、ステップS304において、格納対象の電子ファイルの種別が選択される。図6の例では、“配布用”601及び“表示用”602の双方の種別がステップS304において選択されたことを示している。他の実施形態としては、図6に示す種別設定ダイアログを用いることなく、電子ファイルの種別を自動的に設定するようにしてもよい。例えば、特定の登録者によって格納される電子ファイルには必ず特定の種別を設定するようにしてもよいし、電子ファイルに通常付加される拡張子に基づいて特定の種別を設定するようにしてもよい。   FIG. 6 is a diagram illustrating an example of the type setting dialog. In step S303, candidate types of electronic files to be stored are displayed on the type setting dialog shown in FIG. In step S304, the type of electronic file to be stored is selected. The example of FIG. 6 indicates that both “distribution” 601 and “display” 602 types have been selected in step S304. In another embodiment, the electronic file type may be automatically set without using the type setting dialog shown in FIG. For example, a specific type may be set for an electronic file stored by a specific registrant, or a specific type may be set based on an extension normally added to the electronic file. Good.

以下に説明するステップS305からステップS310までの処理は、ステップS304で選択された種別の数だけ繰り返し実行される処理である。図6の例では、“配布用”601と“表示用”602との2つの種別が電子ファイルの種別として選択されたため、繰り返し数は2である。ステップS305において、アクセス権決定部103は、電子ファイル格納部101に格納すべき電子ファイルを生成する。この処理は、ステップS304で選択された種別毎に実行され、例えば、種別の違いにより異なる電子ファイルを生成するようにしてもよい。例えば“配布用”の種別が選択された場合、取り込まれたデータをPDF形式の電子ファイルとして生成し、電子ファイルの利用者が広く取り扱える形態で生成してもよい。また、“表示用”の種別が選択された場合、例えばJPEG形式の電子ファイルとして生成し、会議で利用予定の表示機器において投影可能な形態で生成してもよい。   The processes from step S305 to step S310 described below are repeatedly executed for the number of types selected in step S304. In the example of FIG. 6, since two types of “for distribution” 601 and “for display” 602 are selected as the types of electronic files, the number of repetitions is two. In step S <b> 305, the access right determination unit 103 generates an electronic file to be stored in the electronic file storage unit 101. This process is executed for each type selected in step S304. For example, a different electronic file may be generated depending on the type. For example, when the “distribution” type is selected, the captured data may be generated as an electronic file in PDF format and generated in a form that can be widely handled by users of the electronic file. In addition, when the “for display” type is selected, it may be generated, for example, as an electronic file in JPEG format and generated in a form that can be projected on a display device scheduled to be used in a conference.

ステップS306において、アクセス権決定部103は、ステップS304で選択された種別が“配布用”であるか否かを判定する。選択された種別が“配布用”である場合、処理はステップS307に移行する。一方、選択された種別が“配布用”ではない場合、処理はステップS308に移行する。   In step S306, the access right determination unit 103 determines whether or not the type selected in step S304 is “for distribution”. If the selected type is “for distribution”, the process proceeds to step S307. On the other hand, if the selected type is not “for distribution”, the process proceeds to step S308.

ステップS307において、アクセス権決定部103は、ステップS305で生成した電子ファイルに対して、会議参加者に対するアクセス権を付加する。図5に示す例では、会議“ModuleB Design Review”に対する会議参加者が抽出され、アクセス権が付加される。図7は、スケジュール管理サーバから取得される会議情報の一例を示す図である。会議情報は、スケジュール情報取得部102によって取得される情報であり、会議ID(Meeting ID)、会議名(Meeting Name)、会議日時(Meeting Data)、会議室(Meeting Room)及び参加者(Participants)が含まれる。図7に示すような会議情報が取得された場合、ステップS307では、“A.Kimura”、“J.Tanaka”、“H.Suzuki”に対してアクセス権が設定される。また、ここで設定されるアクセス権は、電子ファイルの閲覧のみを許可するRead権限でもよいし、書き込みを含めて許可するRead/Write権限であってもよい。   In step S307, the access right determination unit 103 adds an access right for the conference participant to the electronic file generated in step S305. In the example shown in FIG. 5, conference participants for the conference “ModuleB Design Review” are extracted, and an access right is added. FIG. 7 is a diagram illustrating an example of conference information acquired from the schedule management server. The meeting information is information acquired by the schedule information acquisition unit 102, and includes a meeting ID (Meeting ID), a meeting name (Meeting Name), a meeting date and time (Meeting Data), a meeting room (Meeting Room), and participants (Participants). Is included. When conference information as shown in FIG. 7 is acquired, in step S307, access rights are set for “A. Kimura”, “J. Tanaka”, and “H. Suzuki”. Further, the access right set here may be a Read right that permits only browsing of an electronic file, or may be a Read / Write right that permits permission including writing.

ステップS308において、アクセス権決定部103は、ステップS304において選択された種別が“表示用”であるか否かを判定する。選択された種別が“表示用”である場合、処理はステップS309に移行する。一方、選択された種別が“表示用”ではない場合、処理はステップS310に移行する。ステップS309において、アクセス権決定部103は、ステップS305で生成した電子ファイルに対して、会議で利用される表示機器に対するアクセス権を付加する。例えば、スケジュール情報取得部102によって図7に示す会議情報が取得された場合、アクセス権決定部103は、会議“ModuleB Design eview”が会議室“A105”で開催されることを判別する。次に、スケジュール情報取得部102は、図7に示す会議情報における会議室“A105”をキーにして、図8に示す会議室情報を取得する。アクセス権決定部103は、図8に示す会議室情報から“A105”に設置されている表示機器の情報を得る。   In step S308, the access right determination unit 103 determines whether or not the type selected in step S304 is “for display”. If the selected type is “for display”, the process proceeds to step S309. On the other hand, if the selected type is not “for display”, the process proceeds to step S310. In step S309, the access right determination unit 103 adds an access right for the display device used in the conference to the electronic file generated in step S305. For example, when the conference information shown in FIG. 7 is acquired by the schedule information acquisition unit 102, the access right determination unit 103 determines that the conference “ModuleB Design eview” is held in the conference room “A105”. Next, the schedule information acquisition unit 102 acquires the conference room information shown in FIG. 8 using the conference room “A105” in the conference information shown in FIG. 7 as a key. The access right determination unit 103 obtains information on the display device installed in “A105” from the conference room information shown in FIG.

ここで、表示機器に対するアクセス権は、例えば当該表示機器に割り当てられるIPアドレスを基に設定してもよいし、会議室にルータ設備が設置される場合には、ルータのIPアドレスを基に設定してもよい。また、会議室とは別に可搬の表示機器を利用する場合には、表示機器の予約情報を基にアクセス権を設定してもよい。図8に示す会議室情報の例では、ステップS309の処理結果として、電子ファイルに対して“172.36.28.XXX”及び“172.36.28.YYY”からのアクセス権が設定される。ステップ310において、アクセス権決定部103は、電子ファイルに登録者本人のアクセス権を付加する。この処理は、現在から会議開催までの間に電子ファイルの修正や変更を登録者が実施する場合に備えて実行されるが、本発明においては、この処理の有無を限定するものではない。   Here, the access right to the display device may be set based on, for example, the IP address assigned to the display device, or when the router facility is installed in the conference room, the access right is set based on the IP address of the router. May be. When a portable display device is used separately from the conference room, the access right may be set based on the reservation information of the display device. In the example of the conference room information shown in FIG. 8, the access right from “172.36.28.XXX” and “172.36.28.YYY” is set for the electronic file as the processing result of step S309. In step 310, the access right determination unit 103 adds the access right of the registrant to the electronic file. This process is executed in preparation for the case where the registrant performs correction or change of the electronic file between the present and the time of the conference, but the present invention does not limit the presence or absence of this process.

以上の処理結果として設定されたアクセス権情報の具体例を図9及び図10に示す。図9は、“配布用”の種別が設定された電子ファイルに対して、図3に示す処理を適用した場合にアクセス権情報格納部104において格納されるアクセス権情報の具体例を示す図である。図9において、901は登録者情報であり、ステップS202で特定された登録者情報“J.Tanaka”が格納される。902は会議ID(Meeting ID)であり、スケジュール情報取得部102によって取得された会議情報に基づいて、電子ファイルが利用される会議が特定されることにより格納されたものである。903は種別であり、ステップS304で選択された種別が格納される。904はアクセス権であり、ステップS307及びステップS310の処理が実施された結果として、当該電子ファイルに設定されるアクセス権である。図9の904に示す例では、会議参加者に対してはRead権限が設定され、登録者にはRead/Write権限が設定されている。ここで、アクセス権の設定は、スケジュール情報取得部102によって取得されるスケジュール情報に基づいて、より詳細に実施してもよい。例えば、図9の904に示す例では、会議参加者(A.Kimura、H.Suzuki)に対しては当該会議の開始前までの期間に限定してRead権限が設定され、登録者(J.Tanaka)に対しては期間を区切らずにRead/Write権限が設定されている。   Specific examples of the access right information set as the above processing results are shown in FIGS. FIG. 9 is a diagram showing a specific example of access right information stored in the access right information storage unit 104 when the process shown in FIG. 3 is applied to an electronic file in which the type of “for distribution” is set. is there. In FIG. 9, reference numeral 901 denotes registrant information, which stores registrant information “J. Tanaka” specified in step S202. Reference numeral 902 denotes a conference ID (Meeting ID) which is stored by specifying a conference in which the electronic file is used based on the conference information acquired by the schedule information acquisition unit 102. Reference numeral 903 denotes a type, which stores the type selected in step S304. Reference numeral 904 denotes an access right, which is an access right set to the electronic file as a result of the execution of the processes in steps S307 and S310. In the example indicated by reference numeral 904 in FIG. 9, Read authority is set for the conference participants, and Read / Write authority is set for the registrants. Here, the setting of the access right may be performed in more detail based on the schedule information acquired by the schedule information acquisition unit 102. For example, in the example shown by 904 in FIG. 9, Read authority is set for a conference participant (A. Kimura, H. Suzuki) only during the period before the start of the conference, and the registrant (J. For “Tanaka”, Read / Write authority is set without dividing the period.

また、図10は、“表示用”の種別が設定された電子ファイルに対して、図3に示す処理を適用した場合にアクセス権情報格納部104において格納されるアクセス権情報の具体例を示す図である。図10において、1001は登録者情報であり、ステップS202で特定された登録者情報“J.Tanaka”が格納される。1002は会議ID(Meeting ID)であり、スケジュール情報取得部102によって取得された会議情報に基づいて、電子ファイルが利用される会議が特定されることにより格納されたものである。1003は種別であり、ステップS304で選択された種別が格納される。1004はアクセス権であり、ステップS309及びステップS310の処理が実施された結果として、当該電子ファイルに設定されるアクセス権である。また、図10の1004に示すように、図10のアクセス権情報ではアクセス権の設定期間が限定されている。具体的には、各々の表示装置に対して、会議の開始時刻から終了時刻までの間に限ってアクセス権が付加されている。   FIG. 10 shows a specific example of access right information stored in the access right information storage unit 104 when the processing shown in FIG. 3 is applied to an electronic file in which the “display” type is set. FIG. In FIG. 10, reference numeral 1001 denotes registrant information, which stores the registrant information “J. Tanaka” specified in step S202. Reference numeral 1002 denotes a meeting ID, which is stored by specifying a meeting in which the electronic file is used based on the meeting information acquired by the schedule information acquisition unit 102. Reference numeral 1003 denotes a type, which stores the type selected in step S304. Reference numeral 1004 denotes an access right, which is an access right set to the electronic file as a result of performing the processing in steps S309 and S310. Further, as indicated by 1004 in FIG. 10, the access right setting period is limited in the access right information in FIG. Specifically, an access right is added to each display device only between the start time and end time of the conference.

図11は、電子ファイルに対するアクセスを制御する処理を示すフローチャートである。この処理は、図2に示す処理と前後して、又は並行して常に発生する可能性がある処理である。以下、図11を参照しながら、電子ファイルに対するアクセスを制御する処理について説明する。なお、図11のステップS1101からステップS1106までの処理は、電子ファイル管理システムが起動している間繰り返される処理である。   FIG. 11 is a flowchart showing processing for controlling access to an electronic file. This process is a process that may always occur before or after the process shown in FIG. 2 or in parallel. Hereinafter, processing for controlling access to an electronic file will be described with reference to FIG. Note that the processing from step S1101 to step S1106 in FIG. 11 is repeated while the electronic file management system is activated.

ステップS1101において、アクセス制御部105は、電子ファイルに対するアクセス要求を受け付ける。ステップS1102において、アクセス制御部105は、複合機上の記憶装置に格納されている電子ファイルに対してアクセスを要求している利用者、又は機器(以下、これらをまとめてアクセス元と称す)を特定する。アクセス元の特定方法としては、例えば全ての操作を受け付ける前に利用者情報の入力を促し、認証処理を実行し確定する方法等が考えられるが、本発明においては、アクセス元の特定方法は限定されない。   In step S1101, the access control unit 105 receives an access request for an electronic file. In step S1102, the access control unit 105 selects a user or device that requests access to an electronic file stored in a storage device on the multifunction peripheral (hereinafter, these are collectively referred to as an access source). Identify. As an access source specifying method, for example, a method of prompting user information to be input before accepting all operations and executing and confirming an authentication process can be considered. However, in the present invention, the access source specifying method is limited. Not.

ステップ1103において、アクセス制御部105は、当該電子ファイルに関連付けられているアクセス権情報をアクセス権情報格納部104から取得する。ステップS1104において、アクセス制御部105は、ステップS1103において取得したアクセス権情報を参照することにより、当該電子ファイルに対してステップS1102で特定したアクセス元がアクセス権を有しているか否かを判定する。アクセス元がアクセス権を有している場合、処理はステップS1105に移行する。一方、アクセス元がアクセス権を有していない場合、処理はステップS1106に移行する。例えば、“配布用”の種別が設定された電子ファイルに対して“A.Kimura”から閲覧要求や印刷要求があった場合、アクセス制御部105は、図9に示すようなアクセス権情報に基づいて、“A.Kimura”に対するRead権限が設定されていることを認識する。ステップS1105において、アクセス制御部105は、当該電子ファイルに対するアクセスを許可する。ステップS1106において、アクセス制御部105は、当該電子ファイルに対するアクセスを拒絶する。   In step 1103, the access control unit 105 acquires access right information associated with the electronic file from the access right information storage unit 104. In step S1104, the access control unit 105 refers to the access right information acquired in step S1103 to determine whether the access source specified in step S1102 has the access right for the electronic file. . If the access source has an access right, the process proceeds to step S1105. On the other hand, if the access source does not have an access right, the process proceeds to step S1106. For example, when there is a browsing request or a print request from “A. Kimura” for an electronic file for which the type of “for distribution” is set, the access control unit 105 is based on the access right information as shown in FIG. Then, it is recognized that the Read authority for “A. Kimura” is set. In step S1105, the access control unit 105 permits access to the electronic file. In step S1106, the access control unit 105 rejects access to the electronic file.

以上の処理によって、電子ファイルを格納する際に、当該電子ファイルの用途に応じたアクセス権を用途毎に決定及び付加することができる。これにより、例えば会議の様々な場面で利用される電子ファイルに適切なアクセス権を設定することが可能となり、電子ファイルのセキュリティを確保することができる。   With the above processing, when storing an electronic file, an access right corresponding to the use of the electronic file can be determined and added for each use. Accordingly, for example, it is possible to set an appropriate access right for an electronic file used in various scenes of a meeting, and the security of the electronic file can be ensured.

図12は、スケジュール情報の変更に追従する処理を示すフローチャートである。図12に示す処理は、図2及び図11に示す処理と前後して、又は並行にして発生する可能性がある処理である。ここでは、一旦図2に示す処理が実施された後、図12に示す処理が発生したものとする。   FIG. 12 is a flowchart showing a process for following the change of the schedule information. The process shown in FIG. 12 is a process that may occur before or after the processes shown in FIGS. 2 and 11 or in parallel. Here, it is assumed that the process shown in FIG. 12 occurs after the process shown in FIG.

ステップS1201において、スケジュール情報取得部102は、変更後のスケジュール情報を取得する。この処理は、スケジュール情報に対する変更処理が発生した場合に、その旨がスケジュール情報取得部102に対して自動的に通知される仕組みを構築して利用してもよいし、スケジュール情報取得部102がある時間間隔で能動的にスケジュール情報の変更を確認してもよい。何れにせよ、本発明においては、変更後のスケジュール情報の取得方法を限定するものではない。ここでは、スケジュール情報取得部102が図4に示すスケジュール情報の一覧に変更が加えられたものを取得したとする。   In step S1201, the schedule information acquisition unit 102 acquires the changed schedule information. This process may be used by constructing a mechanism for automatically notifying the schedule information acquisition unit 102 when a change process to the schedule information occurs, or the schedule information acquisition unit 102 The change of the schedule information may be actively confirmed at a certain time interval. In any case, in the present invention, the method for acquiring the schedule information after the change is not limited. Here, it is assumed that the schedule information acquisition unit 102 has acquired a change to the list of schedule information shown in FIG.

図13は、変更後のスケジュール情報の一覧を示す図である。図4に示す変更前のスケジュール情報の一覧との差分は、スケジュール情報1301が新たに付加された点にある。ステップS1202において、スケジュール情報取得部102は、スケジュール情報1301に該当する会議に対応付けられた電子ファイルと、当該電子ファイルのアクセス権情報とを抽出する。即ち、“ModuleB Design Review”に対応付けられた電子ファイルと、そのアクセス権情報とが抽出される。その結果として、“配布用”の種別が設定された電子ファイルに対するアクセス権情報(図9)と、“表示用”の種別が設定された電子ファイルに対するアクセス権情報(図10)とが抽出される。   FIG. 13 is a diagram showing a list of schedule information after the change. The difference from the list of schedule information before change shown in FIG. 4 is that schedule information 1301 is newly added. In step S1202, the schedule information acquisition unit 102 extracts the electronic file associated with the meeting corresponding to the schedule information 1301 and the access right information of the electronic file. That is, an electronic file associated with “ModuleB Design Review” and its access right information are extracted. As a result, access right information (FIG. 9) for the electronic file with the “distribution” type set and access right information (FIG. 10) for the electronic file with the “display” type set are extracted. The

ステップS1203からステップS1208までの処理は、ステップS1202において抽出された電子ファイルの数だけ繰り返される処理である。ステップS1203において、アクセス権決定部103は、既に設定済みのアクセス権情報を消去する。その結果として、“配布用”の種別が設定された電子ファイルに対するアクセス権情報(図9)のアクセス権904と、“表示用”の種別が設定された電子ファイルに対するアクセス権情報(図10)のアクセス権1004とが消去される。   The processing from step S1203 to step S1208 is processing that is repeated by the number of electronic files extracted in step S1202. In step S1203, the access right determination unit 103 deletes the already set access right information. As a result, the access right information 904 for the access right information (FIG. 9) for the electronic file with the “distribution” type set, and the access right information for the electronic file with the “display” type (FIG. 10). Access right 1004 is deleted.

ステップS1204において、アクセス権決定部103は、当該電子ファイルの種別が“配布用”であるか否かを判定する。ここで、当該電子ファイルの種別が“配布用”である場合、処理はステップS1205に移行する。一方、当該電子ファイルの種別が“配布用”ではない場合、処理はステップS1206に移行する。ステップS1205において、アクセス権決定部103は、ステップS1203でアクセス権を消去した当該電子ファイルに対して、会議参加者に対するアクセス権を再付加する。ここでは、“Moduleb Design Review”の会議参加者“A.Kimura”、“J.Tanaka”、“H.Suzuki”、“N.Mizuno”に対してRead権が設定される。   In step S1204, the access right determination unit 103 determines whether or not the type of the electronic file is “for distribution”. If the electronic file type is “for distribution”, the process proceeds to step S1205. On the other hand, if the type of the electronic file is not “for distribution”, the process proceeds to step S1206. In step S1205, the access right determination unit 103 re-adds the access right for the conference participant to the electronic file whose access right has been deleted in step S1203. Here, the Read right is set for the conference participants “A. Kimura”, “J. Tanaka”, “H. Suzuki”, “N. Mizuno” of “Moduleb Design Review”.

ステップS1206において、アクセス権決定部103は、当該電子ファイルの種別が“表示用”であるか否かを判定する。当該電子ファイルの種別が“表示用”である場合、処理はステップS1207に移行する。一方、当該電子ファイルの種別が“表示用”ではない場合、処理はステップS1208に移行する。ステップS1207において、アクセス権決定部103は、ステップS1203でアクセス権を消去した当該電子ファイルに対して、会議で利用される表示機器に対するアクセス権を付加する。この処理は、図3のステップS309と同様である。ここでは、ステップS1207の処理結果として、当該電子ファイルに対して、“172.36.28.XXX”及び“172.36.28.YYY”からのRead権限が設定される。ステップS1208において、アクセス権決定部103は、当該電子ファイルに登録者本人のアクセス権を付加する。この処理は、図3のステップS309と同様である。   In step S1206, the access right determination unit 103 determines whether the type of the electronic file is “for display”. If the type of the electronic file is “for display”, the process proceeds to step S1207. On the other hand, if the type of the electronic file is not “for display”, the process proceeds to step S1208. In step S1207, the access right determination unit 103 adds an access right to the display device used in the conference to the electronic file whose access right has been deleted in step S1203. This process is the same as step S309 in FIG. Here, as the processing result of step S1207, Read authority from “172.36.28.XXX” and “172.36.28.YYY” is set for the electronic file. In step S1208, the access right determination unit 103 adds the access right of the registrant to the electronic file. This process is the same as step S309 in FIG.

以上の処理結果として更新された、“配布用”の種別の電子ファイルに対するアクセス権情報の具体例を図14に示す。図9に示すアクセス権情報と比べ、新たに“N.Mizuno”に対するRead権1401が設定されている。なお、“表示用”の種別の電子ファイルに対するアクセス権情報は、本具体例においては図10に示すアクセス権情報から変更がない。   FIG. 14 shows a specific example of the access right information for the “distribution” type electronic file updated as a result of the above processing. Compared to the access right information shown in FIG. 9, a Read right 1401 for “N. Mizuno” is newly set. The access right information for the “display” type electronic file is not changed from the access right information shown in FIG. 10 in this specific example.

以上では、最大でも2つの種別が同時に設定された場合を例示したが、3種以上の種別が同時に設定された場合においても同様である。また、以上説明した処理を実行した結果として得られる1乃至複数の電子ファイルは、本実施形態において設定されたアクセス権の範囲内において、広範な閲覧及び書き込み処理が可能であることはいうまでもない。   In the above, the case where two types are set simultaneously at the maximum is illustrated, but the same applies to the case where three or more types are set simultaneously. Further, it goes without saying that one or more electronic files obtained as a result of executing the processing described above can be subjected to a wide range of browsing and writing processing within the scope of the access right set in the present embodiment. Absent.

また、本発明は、以下の処理を実行することによっても実現される。即ち、上述した実施形態の機能を実現するソフトウェア(プログラム)を、ネットワーク又は各種記憶媒体を介してシステム或いは装置に供給し、そのシステム或いは装置のコンピュータ(またはCPUやMPU等)がプログラムを読み出して実行する処理である。   The present invention can also be realized by executing the following processing. That is, software (program) that realizes the functions of the above-described embodiments is supplied to a system or apparatus via a network or various storage media, and a computer (or CPU, MPU, or the like) of the system or apparatus reads the program. It is a process to be executed.

101:電子ファイル格納部、102:スケジュール情報取得部、103:アクセス権決定部、104:アクセス権情報格納部、105:アクセス制御部   101: Electronic file storage unit, 102: Schedule information acquisition unit, 103: Access right determination unit, 104: Access right information storage unit, 105: Access control unit

Claims (11)

格納手段に格納されるデータの用途を判定する判定手段と、
前記判定手段により判定された前記データの用途に応じて、前記データに対するアクセス権を設定する設定手段と、
前記設定手段により設定されたアクセス権に基づいて、前記データに対するアクセスを制御する制御手段とを有することを特徴とするアクセス管理装置。
Determination means for determining the use of data stored in the storage means;
Setting means for setting an access right to the data according to the use of the data determined by the determining means;
An access management apparatus comprising: control means for controlling access to the data based on the access right set by the setting means.
前記データが使用される会議に係る情報を取得する取得手段を更に有し、
前記設定手段は、前記会議に係る情報に基づいて、前記会議における前記データの用途に応じた前記データに対するアクセス権を設定することを特徴とする請求項1に記載のアクセス管理装置。
Further comprising obtaining means for obtaining information relating to a conference in which the data is used;
The access management apparatus according to claim 1, wherein the setting unit sets an access right to the data according to a use of the data in the conference based on information related to the conference.
前記会議に係る情報は、前記会議の参加者を示す情報を含み、前記設定手段は、前記会議の参加者を示す情報に基づいて、前記会議における前記データの用途に応じた前記データに対するアクセス権を設定することを特徴とする請求項2に記載のアクセス管理装置。   The information related to the conference includes information indicating a participant of the conference, and the setting unit has an access right to the data according to the use of the data in the conference based on the information indicating the participant of the conference. The access management apparatus according to claim 2, wherein: 前記設定手段は、前記会議における前記データの用途が配布用であった場合、前記会議の参加者を示す情報に基づいて前記データに対するアクセス権を設定することを特徴とする請求項3に記載のアクセス管理装置。   The said setting means sets the access right with respect to the said data based on the information which shows the participant of the said meeting, when the use of the said data in the said meeting is a use for distribution. Access control device. 前記会議に係る情報は、前記会議で使用される表示装置及び会議室のうちの少なくとも何れか一方を示す情報を含み、前記設定手段は、前記会議で使用される表示装置及び会議室のうちの少なくとも何れか一方を示す情報に基づいて、前記会議における前記データの用途に応じた前記データに対するアクセス権を設定することを特徴とする請求項2乃至4の何れか1項に記載のアクセス管理装置。   The information related to the conference includes information indicating at least one of a display device and a conference room used in the conference, and the setting unit includes the display device and the conference room used in the conference. The access management apparatus according to any one of claims 2 to 4, wherein an access right to the data according to a use of the data in the conference is set based on information indicating at least one of them. . 前記設定手段は、前記会議における前記データの用途が表示用であった場合、前記会議で使用される表示装置及び会議室のうちの少なくとも何れか一方を示す情報に基づいて前記データに対するアクセス権を設定することを特徴とする請求項5に記載のアクセス管理装置。   When the use of the data in the conference is for display, the setting means obtains an access right to the data based on information indicating at least one of a display device and a conference room used in the conference. The access management apparatus according to claim 5, wherein the access management apparatus is set. 前記設定手段は、前記格納手段に格納される前記データの用途が複数である場合、各用途に対応する複数の前記データ夫々に対するアクセス権を、前記各データの用途に応じて設定することを特徴とする請求項1乃至6の何れか1項に記載のアクセス管理装置。   The setting means, when there are a plurality of uses of the data stored in the storage means, sets an access right for each of the plurality of data corresponding to each use according to the use of each data. The access management apparatus according to any one of claims 1 to 6. 前記取得手段は、前記会議に係る情報に変更があった場合、当該変更後の会議に係る情報を取得し、前記設定手段は、前記変更後の会議に係る情報に基づいて、前記データに対するアクセス権を更新することを特徴とする請求項2乃至7の何れか1項に記載のアクセス管理装置。   When the information related to the meeting is changed, the acquisition means acquires information related to the changed meeting, and the setting means accesses the data based on the information related to the changed meeting. The access management apparatus according to claim 2, wherein the right is updated. 前記データを前記格納手段に格納させる利用者を特定する特定手段と、
前記特定手段により特定された前記利用者が参加する会議のうち、前記データが使用される前記会議を選択する選択手段とを更に有し、
前記取得手段は、前記選択手段において前記会議が選択されることにより、前記会議に係る情報を取得することを特徴とする請求項2乃至8の何れか1項に記載のアクセス管理装置。
Specifying means for specifying a user for storing the data in the storage means;
Selecting means for selecting the meeting in which the data is used among the meetings in which the user specified by the specifying means participates;
The access management apparatus according to any one of claims 2 to 8, wherein the acquisition unit acquires information related to the conference when the conference is selected by the selection unit.
アクセス管理装置によって実行されるアクセス管理方法であって、
格納手段に格納されるデータの用途を判定する判定ステップと、
前記判定ステップにより判定された前記データの用途に応じて、前記データに対するアクセス権を設定する設定ステップと、
前記設定ステップにより設定されたアクセス権に基づいて、前記データに対するアクセスを制御する制御ステップとを有することを特徴とするアクセス管理方法。
An access management method executed by an access management device,
A determination step for determining the use of data stored in the storage means;
A setting step for setting an access right to the data according to the use of the data determined by the determination step;
And a control step of controlling access to the data based on the access right set in the setting step.
格納手段に格納されるデータの用途を判定する判定ステップと、
前記判定ステップにより判定された前記データの用途に応じて、前記データに対するアクセス権を設定する設定ステップと、
前記設定ステップにより設定されたアクセス権に基づいて、前記データに対するアクセスを制御する制御ステップとをコンピュータに実行させるためのプログラム。
A determination step for determining the use of data stored in the storage means;
A setting step for setting an access right to the data according to the use of the data determined by the determination step;
A program for causing a computer to execute a control step of controlling access to the data based on the access right set in the setting step.
JP2011171233A 2011-08-04 2011-08-04 Access management device, access management method, and program Withdrawn JP2013037442A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011171233A JP2013037442A (en) 2011-08-04 2011-08-04 Access management device, access management method, and program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011171233A JP2013037442A (en) 2011-08-04 2011-08-04 Access management device, access management method, and program

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2013037442A true JP2013037442A (en) 2013-02-21

Family

ID=47887025

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011171233A Withdrawn JP2013037442A (en) 2011-08-04 2011-08-04 Access management device, access management method, and program

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2013037442A (en)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020035208A (en) * 2018-08-30 2020-03-05 富士ゼロックス株式会社 Document management device and document management program
JP2020194303A (en) * 2019-05-27 2020-12-03 株式会社SmartHR Information management system, information management program, and information management method

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020035208A (en) * 2018-08-30 2020-03-05 富士ゼロックス株式会社 Document management device and document management program
JP7124567B2 (en) 2018-08-30 2022-08-24 富士フイルムビジネスイノベーション株式会社 Document management device and document management program
JP2020194303A (en) * 2019-05-27 2020-12-03 株式会社SmartHR Information management system, information management program, and information management method

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8711382B2 (en) Print system
US20190020770A1 (en) Information input apparatus, information processing system, and information processing method
JP2007021777A (en) Image forming apparatus, method and program
JP2016006624A (en) Information processing system, information processing method, information processor, and program
JP2010108375A (en) Image processing apparatus and control method of the same, program, and storage medium
JP6111713B2 (en) Information processing system, information processing apparatus, authentication information management method, and program
JP6214372B2 (en) Management device, method and program
US9692608B2 (en) Communication management apparatus, program, communication management method, and communication management system
US20180027031A1 (en) Information processing apparatus, information processing system, and information processing method
JP6427880B2 (en) Information processing system, information processing apparatus, and program
US20180376015A1 (en) Image forming apparatus with personalization function, control method therefor, and storage medium
JP6938983B2 (en) Information processing system, information processing device and information processing method
US9176682B2 (en) Job performing control system, job performing system and job performing control method
JP2017073664A (en) Image processing apparatus, registration method, program and information processing system
JP2016139230A (en) Document management device, document management system, document management method and document management program
JP2013037442A (en) Access management device, access management method, and program
US9001359B2 (en) Information processing apparatus capable of setting configuration information for use by an image processing apparatus, and control method and storage medium therefor
JP6354736B2 (en) Image forming system and image forming method
JP2013244637A (en) Information-processing unit, program and distributed processing method
JP7115119B2 (en) Information processing device, license management system, and license management program
JP6919561B2 (en) Information processing equipment, information processing system, integration method
JP2016164719A (en) Information processor, information processing system, information processing method, and program
JP2010074295A (en) On-demand printing system and control method thereof, control method of document management server device, and program
JP2019220989A (en) Image processing apparatus, registration method, program and information processing system
JP6565534B2 (en) Image processing apparatus and program

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20141007