JP2013037388A - 出力制御装置、出力装置の制御方法、及び、プログラム - Google Patents

出力制御装置、出力装置の制御方法、及び、プログラム Download PDF

Info

Publication number
JP2013037388A
JP2013037388A JP2011170222A JP2011170222A JP2013037388A JP 2013037388 A JP2013037388 A JP 2013037388A JP 2011170222 A JP2011170222 A JP 2011170222A JP 2011170222 A JP2011170222 A JP 2011170222A JP 2013037388 A JP2013037388 A JP 2013037388A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
character code
character
output
data
output device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2011170222A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2013037388A5 (ja
JP5790267B2 (ja
Inventor
Kyoji Hirayama
恭士 平山
Hiroshi Jintsugawa
啓 神通川
Masatoshi Nakazawa
雅俊 中澤
Etsuro Furuta
越郎 古田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Epson Corp
Original Assignee
Seiko Epson Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Epson Corp filed Critical Seiko Epson Corp
Priority to JP2011170222A priority Critical patent/JP5790267B2/ja
Priority to CN201210250667.8A priority patent/CN102915215B/zh
Priority to US13/561,605 priority patent/US9110615B2/en
Publication of JP2013037388A publication Critical patent/JP2013037388A/ja
Publication of JP2013037388A5 publication Critical patent/JP2013037388A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5790267B2 publication Critical patent/JP5790267B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Record Information Processing For Printing (AREA)

Abstract

【課題】アプリケーションプログラムが出力したデータを出力装置により正確に出力できるようにし、かつ、出力装置およびこれを制御する手段の管理負担を軽減する。
【解決手段】ホストコンピューター30は、POSアプリケーション42が出力したUnicodeの文字コードを含むデータをもとに、複数種類のプリンター10に共通する出力用データを出力するCO44と、出力用データに含まれるUnicodeの文字コードに基づき、プリンター10が内蔵する出力用フォント情報13Aの文字データを生成するSO45と、出力用フォント情報13AがUnicodeと異なる文字コードセットに対応している場合、CO44とSO45との間に介在して、出力用データに含まれるUnicodeの文字コードを出力用フォント情報13Aに対応する文字コードセットの文字コードに変換し、SO45に出力するラッパーSO46とを備える。
【選択図】図2

Description

本発明は、出力装置を制御する出力制御装置、出力装置の制御方法、及び、プログラムに関する。
一般に、ホストコンピューター等の出力制御装置に接続されたプリンター等の出力装置は、出力時に記録ヘッドで記録するために使用する複数のフォントパターン情報(フォントデータ)をメモリーなどに内蔵しており、ホストコンピューターから入力された所定の文字コードセットにおいて文字を特定するデータ(文字コード)に従って、メモリーの中から該当するフォントパターン情報を検索して取得し、ヘッドを駆動して文字を記録媒体へ出力する。近年、ホストコンピューターのオペレーティングシステムにおいて、Unicodeのように多言語に渡る複数の文字コードを単一の文字コード体系に包括した汎用文字コードセットが使用されるようになり、ホストコンピューターで実行されるアプリケーションプログラムにおいても、言語の制約を受けずに様々な文字が使用できるようになっている。これに伴い、従来、ホストコンピューターにおいて、汎用文字コードセットにおける文字コードと出力装置が内蔵するフォントパターン情報との対応付けを、マップファイルを用いて文字毎個々に行う手法が提案された(例えば、特許文献1参照)。
特開2011−8661号公報
ところで、出力装置の中には、一部の言語の文字についてのみフォントパターン情報を内蔵したものが数多くある。これらの出力装置を制御するためには、ホストコンピューターが実行するデバイスドライバー等のプログラムにより、アプリケーションプログラムが出力したUnicodeのような所定の文字コードセットにおける文字コードを、出力装置が対応可能な文字コードセットの文字コードに変換する必要がある。通常、この変換処理はデバイスドライバーが行うことが多かったが、この場合、デバイスドライバーが対応する言語に基づいて行われるため、デバイスドライバーが対応する言語と出力装置が対応する言語とを揃える必要があり、デバイスドライバーおよび出力装置の対応言語に関する管理が煩雑であり、異なる言語に対応するデバイスドライバーおよび出力装置の組合せが生じると正常に出力できない可能性があった。
本発明は、上述した事情に鑑みてなされたものであり、アプリケーションプログラムが出力したデータを出力装置により正確に出力できるようにし、かつ、出力装置およびこれを制御する手段の管理負担を軽減することを目的とする。
上記目的を達成するために、本発明は、アプリケーションプログラムが出力したデータに基づいて出力装置を制御する出力制御装置であって、前記アプリケーションプログラムが出力したデータをもとに、複数種類の前記出力装置に共通する出力用データを出力する汎用制御手段と、前記出力用データに含まれる所定の文字コードセットの文字コードに基づき、前記出力装置が内蔵する文字セットの文字データを生成する文字データ生成手段と、前記出力装置が内蔵する文字セットが前記所定の文字コードセットと異なる他の文字コードセットに対応している場合、前記汎用制御手段と前記文字データ生成手段との間に介在して、前記出力用データに含まれる前記所定の文字コードセットの文字コードを、前記他の文字コードセットの文字コードに変換し、前記文字データ生成手段に出力する文字コード変換手段と、を備えたことを特徴とする。
本発明によれば、アプリケーションプログラムが出力したデータを複数種類の出力装置に共通する出力用データにした上で、この出力用データに含まれる所定の文字コードセットの文字コードに基づき、出力装置が内蔵する文字セットの文字データを生成する場合に、出力装置が内蔵する文字セットが所定の文字コードセットと異なる他の文字コードセットに対応している際、この処理の間に介在する別の処理によって、出力用データに含まれる所定の文字コードセットの文字コードを、他の文字コードセットの文字コードに変換することが可能である。このため、出力装置を制御する手段の一部が、出力装置が内蔵する文字セットとは異なる言語あるいは異なる文字コードセットに対応している場合に、当該装置に手を加えることなく、出力装置に対して正しい文字データを出力できる。これにより、出力装置を制御する手段や出力装置の対応文字コードセットに関する管理の手間を省き、かつ、アプリケーションプログラムが出力したデータを出力装置により正確に出力できる。さらに、出力装置を制御する手段の汎用性を損なうことがない。また、文字コードの変換のみを行う手段を設ける場合、出力装置を制御する手段や出力装置そのものの対応文字コードセットを増やす場合に比べて、必要なデータ量が少なくて済むので、容易に実現可能である。
また、本発明は、上記出力制御装置において、前記出力装置はプリンターであり、前記プリンターが内蔵する文字セットは、複数のコードページの中の文字コードで指定されるもので、記録ヘッドで印刷するためのフォントデータで構成され、前記文字データ生成手段は、前記所定の文字コードセットの文字コード、または前記他の文字コードセットの文字コードに従って、該当するコードページを指定するコマンドと該当する文字コードを含む文字コードを生成し、前記プリンターへ出力することを特徴とする。
本発明によれば、プリンターが内蔵する複数のコードページの中の文字コードからなる文字セットに対応した文字コードセットと文字コードが生成して送られ、該当するフォントデータにより記録ヘッドで記録することができる。
また、本発明は、上記出力制御装置において、オペレーティングシステムを備え、前記文字データ生成手段は、前記オペレーティングシステムにおいて設定された言語に基づき、前記出力用データに含まれる前記所定の文字コードセットの文字コードを、前記言語に対応した文字コードセットの文字コードに変換する変換部を有することを特徴とする。
オペレーティングシステムにおいて設定された言語と出力装置の文字セットに関する言語が同じ場合、アプリケーションに基づく出力データを変換部で容易に当該言語に対応する文字コードセットに変換すれば簡便に済む。
また、本発明は、上記出力制御装置において、前記文字コード変換手段は、前記他の文字コードセットの文字コードを前記変換部に渡す場合は、前記変換部で変換されない形式のデータにして渡し、前記文字データ生成手段で前記他の文字コードセットの文字コードに復元する処理をすることを特徴とする。
上述の変換部を備えた場合であって、出力装置が内蔵する文字セットが所定の文字コードセットと異なる他の文字コードセットに対応している際、変換部により誤変換されないようにすることができる。
また、本発明は、上記出力制御装置において、前記汎用制御手段は、前記アプリケーションプログラムの呼び出しに応じて、前記アプリケーションプログラムから出力されるデータを処理し、複数の機器に共通して使用可能な出力コマンドと汎用文字コードセットにおける文字コードとを含むデータを生成する上位ドライバーであり、前記文字データ生成手段は、前記上位ドライバーが生成したデータに含まれる前記所定の文字コードセットの文字コードに基づき、前記出力装置が内蔵する文字セットの文字データを生成する下位ドライバーであることを特徴とする。
本発明によれば、アプリケーションプログラムにより呼び出される上位ドライバーと、上位ドライバーが処理したデータに基づいて出力装置を制御する下位ドライバーとの間に介在する手段によって、上位ドライバーの汎用性を損なうことなく、また、出力装置ごとに対応する下位ドライバーに手を加えることなく、出力装置に対して正しい文字データを出力できる。
また、上記課題を解決するため、本発明は、アプリケーションプログラムが出力したデータに基づいて出力装置を制御する出力装置の制御方法であって、前記アプリケーションプログラムが出力したデータをもとに、複数種類の前記出力装置に共通する出力用データを出力する汎用制御工程と、前記出力用データに含まれる所定の文字コードセットの文字コードに基づき、前記出力装置が内蔵する文字セットの文字データを生成する文字データ生成工程と、前記出力装置が内蔵する文字セットが前記所定の文字コードセットと異なる他の文字コードセットに対応している場合、前記汎用制御工程と前記文字データ生成工程との間に介在して、前記出力用データに含まれる前記所定の文字コードセットの文字コードを、前記他の文字コードセットの文字コードに変換する文字コード変換工程と、を備えたことを特徴とする。
本発明の出力装置の制御方法によれば、アプリケーションプログラムが出力したデータを出力用データにした上で、この出力用データに含まれる所定の文字コードセットの文字コードに基づき、出力装置が内蔵する文字セットの文字データを生成する場合に、出力装置が内蔵する文字セットが所定の文字コードセットと異なる他の文字コードセットに対応している際、出力用データに含まれる所定の文字コードセットの文字コードを、他の文字コードセットの文字コードに変換することが可能である。このため、出力装置を制御する手段の一部が、出力装置が内蔵する文字セットとは異なる言語あるいは異なる文字コードセットに対応している場合に、当該装置に手を加えることなく、出力装置に対して正しい文字データを出力できる。これにより、出力装置を制御する手段や出力装置の対応文字コードセットに関する管理の手間を省き、かつ、アプリケーションプログラムが出力したデータを出力装置により正確に出力できる。さらに、出力装置を制御する手段の汎用性を損なうことがない。また、文字コードの変換のみを行う手段を設ける場合、出力装置を制御する手段や出力装置そのものの対応文字コードセットを増やす場合に比べて、必要なデータ量が少なくて済むので、容易に実現可能である。
また、上記課題を解決するため、本発明は、アプリケーションプログラムが出力したデータに基づいて出力装置を制御する制御部が実行するプログラムであって、前記制御部を、前記アプリケーションプログラムが出力したデータをもとに、複数種類の前記出力装置に共通する出力用データを出力する汎用制御手段と、前記出力用データに含まれる所定の文字コードセットの文字コードに基づき、前記出力装置が内蔵する文字セットの文字データを生成する文字データ生成手段と、前記出力装置が内蔵する文字セットが前記所定の文字コードセットと異なる他の文字コードセットに対応している場合、前記汎用制御手段と前記文字データ生成手段との間に介在して、前記出力用データに含まれる前記所定の文字コードセットの文字コードを、前記他の文字コードセットの文字コードに変換し、前記文字データ生成手段に出力する文字コード変換手段と、して機能させることを特徴とする。
本発明のプログラムを実行することにより、アプリケーションプログラムが出力したデータを出力用データにした上で、この出力用データに含まれる所定の文字コードセットの文字コードに基づき、出力装置が内蔵する文字セットの文字データを生成する場合に、出力装置が内蔵する文字セットが所定の文字コードセットと異なる他の文字コードセットに対応している際、出力用データに含まれる所定の文字コードセットの文字コードを、他の文字コードセットの文字コードに変換することが可能である。このため、出力装置を制御する手段の一部が、出力装置が内蔵する文字セットとは異なる言語あるいは異なる文字コードセットに対応している場合に、当該装置に手を加えることなく、出力装置に対して正しい文字データを出力できる。これにより、出力装置を制御する手段や出力装置の対応文字コードセットに関する管理の手間を省き、かつ、アプリケーションプログラムが出力したデータを出力装置により正確に出力できる。さらに、出力装置を制御する手段の汎用性を損なうことがない。また、文字コードの変換のみを行う手段を設ける場合、出力装置を制御する手段や出力装置そのものの対応文字コードセットを増やす場合に比べて、必要なデータ量が少なくて済むので、容易に実現可能である。
また、本発明は、上記プログラムを記憶した記憶媒体として実現してもよい。
本発明によれば、出力装置を制御する手段や出力装置の対応文字コードセットに関する管理の手間を省き、かつ、アプリケーションプログラムが出力したデータを出力装置により正確に出力できる。
実施形態に係るPOSシステムの機能的構成を示すブロック図である。 ホストコンピューターの詳細構成を示すブロック図である。 ホストコンピューターの動作を示すフローチャートである。
以下、図面を参照して本発明の実施形態について説明する。
図1は、本発明を適用した実施形態に係るPOSシステム1の機能的構成を示すブロック図である。
図1に示すPOSシステム1は、POSサーバー20に通信回線を介して接続されたホストコンピューター30(出力制御装置)を備え、このホストコンピューター30にプリンター10(出力装置)を接続して構成される。
ホストコンピューター30は、プリンター10とともにスーパーやコンビニエンス・ストア等の店舗にて利用され、オペレーターによって入力された商品販売に関する入力情報に基づいてレシートを発行する。プリンター10は、ホストコンピューター30が生成した印刷データを受信してレシートR上に印刷するものである。
ホストコンピューター30は、プリンター10とインターフェースを介して有線又は無線で接続される。本実施形態ではコネクターを介して有線接続された例を示す。ホストコンピューター30は、商品情報を入力する入力デバイスとしてキーボード34およびバーコードリーダー35を備え、キーボード34による入力またはバーコードリーダー35によるバーコードの読み取りによって商品に関する入力情報を取得する。また、ホストコンピューター30はカード型記録媒体に記録された磁気情報を読み取るカードリーダー36を有し、このカードリーダー36によって顧客のクレジットカードや会員カードを読み取り、クレジット清算に関する情報や会員番号等の会員に関する情報を取得する。さらに、ホストコンピューター30は、後述するPOSサーバー20から送信された商品データを元に生成した商品情報を表示するディスプレイ33を有し、このディスプレイ33における表示によって、顧客に対して購入商品の金額等を掲示する。
POSサーバー20は、CPU、ROMおよびRAM等からなる制御部を有する。POSサーバー20は、ROM内に記憶された制御プログラムをCPUが実行することにより、RAM内に設けられるバッファーに記憶された情報の処理を行い、ホストコンピューター30が送信する入力情報に基づいて、商品マスタから商品コード、商品名、金額に関する情報を抽出し、レシートRへの印刷およびホストコンピューター30のディスプレイ33の表示に用いる商品データを生成する。
ホストコンピューター30は、CPU、ROMおよびRAM等からなる制御部40を有し、制御部40が、ウィンドウズ(登録商標)等のオペレーティングシステム(OS)41上で稼動するプリンタードライバーOLE for Retail POS(以下OPOSという)によりプリンター10を制御する。OPOSは、オペレーティングシステム41上で稼動するPOSアプリケーション42に対して、プリンター10やバーコードリーダー35等の周辺デバイスとの機種依存性のないインターフェースを提供するものであり、デバイスのカテゴリー毎に対応したコントロールオブジェクト(CO)44とデバイスの機種毎に対応したサービスオブジェクト(SO)45とによって構成されている。
制御部40は、オペレーティングシステム41を実行し、このオペレーティングシステム41上で動作するPOSアプリケーション42の機能と、オペレーティングシステム41上で動作するプリンタードライバー43の機能により、上述した商品登録、金額表示、プリンター10によるレシートRの出力等を実行する。
POSアプリケーション42(アプリケーションプログラム)は、POSサーバー20から送信される商品データや入力情報に基づいてレシート上に印刷するための文字コードを含むデータを生成するが、このデータは、オペレーティングシステム41を介して印刷装置用のコントロールオブジェクト44に引き渡され、さらにコントロールオブジェクト44からプリンター10の機種に対応したサービスオブジェクト45に引き渡される。サービスオブジェクト45は、このデータを加工してプリンター10のコマンド仕様に応じたコマンドと文字データを含む印刷データを生成し、プリンター10へ送信する。なお、上記したOPOSは、コントロールオブジェクト44とサービスオブジェクト45とをコンバインした形態で、プリンタードライバー43としてユーザーに提供される。
プリンター10は、サーマルヘッド方式のレシートプリンターであり、ホストコンピューター30から各種コマンドや印刷データを受信するデータ受信部11の他、CPU、ROM、RAM等を有して構成され、プリンター10の各部を制御する制御部12、制御部12が実行するプログラムや処理されるデータ等を記憶するメモリー13、制御部12の制御に従って、搬送モーター15、記録ヘッド16、およびカッターユニット17を駆動する記録制御部14等を備えている。
プリンター10は、データ受信部11によりホストコンピューター30からコマンドと印刷データとを受信し、受信したコマンドと印刷データをデータ受信部11が備える受信バッファー(図示略)内に一時的に格納する。制御部12は、受信バッファー内のコマンドと印刷データを読み出して解析し、印刷データに従って、予めメモリー13に格納している出力用フォント情報13A(文字セット)を参照し、印刷データに含まれる文字コードに従って、該当する文字のフォントデータ(フォントパターン情報)を取得する。そして、制御部12は印刷するレシートRを構成する文字および画像をレイアウトして、フォントデータを含む印刷用のレシートRのイメージデータを生成しRAM等に一時記憶し、記録制御部14に対して出力する。
記録制御部14は、RAM等に記憶したイメージデータに基づいて、搬送モーター15を制御して、レシートR用の感熱ロール紙を搬送させながら、イメージデータを順次、記録ヘッド16へ送り通電制御を行って駆動し、感熱ロール紙へ発色させて印刷を行わせる。1ページ分のレシートRの印刷が完了すると、記録制御部14はカッターユニット17を駆動して感熱ロール紙をカットし、レシートRを排出する。
図2は、ホストコンピューター30の詳細構成を示すブロック図であり、制御部40のソフトウェア構成を特に示している。
図2に示すように、ホストコンピューター30を制御する制御部40は、オペレーティングシステム41を実行するとともに、このオペレーティングシステム41上で動作するPOSアプリケーション42、オペレーティングシステム41の一部として機能するプリンタードライバー43、および、ラッパーサービスオブジェクト(SO)46を実行する。
本実施形態では、オペレーティングシステム41は多言語に対応するため、汎用的な文字コードセットであるUnicodeを使用する。Unicodeは多言語に渡る複数の文字コードセットを包括した巨大な単一のコード体系となっており、Unicodeを用いて作成された文字コード(例えば、Unicodeのラテン語(Basic Latin)と、日本語のカタカナ(Katakana)を混在させたような文字コード)を出力することも可能となっている。POSアプリケーション42は、オペレーティングシステム41に準拠する仕様となっているため、Unicodeの文字コード体系に準拠している。従って、オペレーティングシステム41およびPOSアプリケーション42が入出力する文字のデータは、Unicodeの文字コードセットにおける文字コードとして出力される。
これに対し、プリンタードライバー43は、いくつかの言語または単一の言語に対応する文字コードセットを使用するものであって、少なくとも、Unicodeに包含される言語よりは少数の言語の文字コードセットにしか対応しない。通常、プリンタードライバー43で使用される言語は、プリンター10の仕様に合わせて構成されており、そのままプリンター10で使用されることが多いため、Unicodeほど多数の言語に対応していなくても、ユーザーは使用する言語等に合わせてプリンター10の仕様を選んで購入するため使用する言語の範囲は限られている。プリンター10は、プリンタードライバー43と同様に、Unicodeに比べると少ない数の言語または一つの言語に対応する文字コードセットを使用する。
プリンタードライバー43は、プリンター10の機種毎に用意され、通信ネットワーク経由またはCDROM等の記録媒体に記録した形態でユーザーに提供される。複数種類の機種のプリンターに対応するプリンタードライバー43を構成することも可能であり、例えば、メカ仕様が共通で対応言語が異なる複数のプリンター10を、言語に対応する部分のみを切り換えるようにすることで、一つのプリンタードライバー43で制御することも可能となっている。
本実施形態では、オペレーティングシステム41においてユーザーが使用する言語は日本語に設定され、POSアプリケーション42も日本語のユーザーインターフェースを介して動作する例を説明する。この場合、プリンタードライバー43は、日本語に対応したデバイスドライバープログラムとして提供されたものである。これに対し、本実施形態で例示するプリンター10は、中国語に対応したものとし、中国語(簡体字)の文字を印刷できる仕様となっている。
プリンタードライバー43は、コントロールオブジェクト44とサービスオブジェクト45で構成されている。
コントロールオブジェクト44(汎用制御手段、上位ドライバー)は、POSアプリケーション42によってプリンタードライバー43が呼び出された場合に、POSアプリケーション42が出力するデータを処理する。コントロールオブジェクト44はOPOSの仕様に準拠しているため、Unicodeに対応している。コントロールオブジェクト44は、POSアプリケーション42が出力するレシートR印刷用のデータを取得し、出力装置を制御するためのコマンドと、出力用のデータとを生成する。コントロールオブジェクト44が生成するコマンドおよびデータは、OPOSの仕様に従って、プリンター10を含む複数の印刷装置または他の出力デバイスに共通するものである。
POSアプリケーション42が印刷実行を指示し、プリンタードライバー43を呼び出した場合、コントロールオブジェクト44が生成するデータには、POSアプリケーション42が出力したレシートR中の文字を印刷するための文字コードが含まれている。この文字コードは、Unicodeにおいて特定のブロックの特定の文字を指定するものである。図2に示す例では、POSアプリケーション42が出力したデータ401は、漢字「水」の文字コード「2F54(16進数)」を含んでおり、コントロールオブジェクト44は、このデータ401に基づいて、Unicodeの文字コード「2F54(16進数)」を含む出力用データ402を生成する。
サービスオブジェクト45(文字データ生成手段、下位ドライバー)は、プリンター10またはプリンター10を含む複数のプリンターに適合させて作成されたものである。サービスオブジェクト45は、コントロールオブジェクト44が生成したデータに基づいて、プリンター10に適合した印刷用のコマンドおよび印刷データを含む印刷用データを生成し、プリンター10に出力する。サービスオブジェクト45は、コントロールオブジェクト44が出力した出力用データ402を変換する変換部47を備えている。変換部47としては、例えば、Microsoft(登録商標)社製のMFC(Microsoft Foundation Class)が該当する。本実施形態の構成において変換部47の機能は、出力用データ402に含まれる文字コードを、サービスオブジェクト45が対応する文字コードに変換する機能である。サービスオブジェクト45は、上記の理由によってUnicodeに比べると少ない数の言語または一つの言語に対応する文字コードセットを使用する。つまり、プリンタードライバー43は、OPOSの仕様に準拠しUnicodeに対応する汎用性を有するコントロールオブジェクト44を有する一方で、プリンター10を含む複数のプリンターに対応する少ない数の言語または一つの言語に対応する文字コードセットなどに特化して作成されたサービスオブジェクト45を備えている。このため、プリンタードライバー43全体としては、POSアプリケーション42のUnicodeに対応しつつ、Unicodeに適合していないプリンター10に対応するように特化したものということができる。
本実施形態のサービスオブジェクト45は、オペレーティングシステム41の使用言語として設定された日本語に対応するものとなっており、例えば、シフトJIS等の文字コードを使用する。このため、変換部47は、Unicodeに従って記述された文字コード(図2の例では「2F54(16進数)」)を、シフトJISにおいて同じ文字を指す文字コードに変換する処理を行う。
さらに、サービスオブジェクト45は、変換部47により変換されたシフトJISの文字コードに基づき、プリンター10が有する出力用フォント情報13Aに対応する文字データ404に変換する。
仮に、プリンター10が日本語仕様であり、内蔵する出力用フォント情報13AがシフトJISに従ったものであれば、正しい文字が印刷できる。問題となるのは、プリンター10が日本語以外の仕様の場合であり、プリンター10が対応していない文字データを受信するため、印刷できないか、或いは誤った文字を印刷してしまう。違う表現をすると、オペレーティングシステム41で設定された使用言語と、プリンター10の使用言語が異なる場合が問題となる。
プリンター10が内蔵する出力用フォント情報13Aは、複数種類のフォント群を含んで構成される。1つの「フォント群」は、例えば「アスキーコード」のような文字のセットである。メモリー13(図1)には、このフォント群を格納するためのコードページ13Bという領域を複数(例えば、1〜255までの255)備えている。各コードページ13Bには、複数のフォントが格納されていて、ここでいう「フォント」は、文字を記録制御部14へ出力し、記録ヘッドで記録する際の文字の形を表すデータ(フォントデータ、フォントパターン情報)である。プリンター10に対して、出力用フォント情報13Aを構成するコードページ13Bのうち、いずれか一つのコードページ13Bの番号をコマンドで指定し、そのコードページ13Bの一つの文字を指定するデータ(文字コード)を与えることで、制御部12は一つのフォントを抽出する。このフォントが、実際にレシートRに印刷される文字となる。
サービスオブジェクト45は、変換部47が変換した文字コードで表される文字を、出力用フォント情報13Aから抽出するため、コードページ13Bを指定する情報(例えば、コードページ13Bの番号を指定するコマンド)と、当該コードページ13B内における文字を指定する情報(文字コード)とを含む文字データ404を生成して、プリンター10に出力する。同じコードページ13Bの番号の中の文字を続けて指定する場合、コードページ13Bを指定する情報の送信は省略ができる。
本実施形態のプリンター10は中国語(簡体字)に対応し、具体的にはGB18030の文字コードセットに対応するフォント群を出力用フォント情報13Aとして記憶している。従って、サービスオブジェクト45は、コントロールオブジェクト44が生成した出力用データ402中のUnicodeの文字コード「2F54(16進数)」を、GB18030に対応する文字コードに変換する必要がある。ところが、変換部47はシフトJISへの変換を行うものであるため、サービスオブジェクト45は、このままではGB18030における文字コードへの変換を実行できない。
そこで制御部40は、コントロールオブジェクト44が出力した出力用データ402に含まれるUnicodeの文字コードを、プリンター10が備える出力用フォント情報13Aに対応したGB18030の文字コードセットにおける文字コードに変換するために、ラッパーSO46を使用する。この場合、「GB18030」の文字コードセットにおける文字コード「CBAE(16進数)」とする出力用データ403に変換される。ラッパーSO46は、コントロールオブジェクト44とサービスオブジェクト45との間に介在して、コントロールオブジェクト44に対してはサービスオブジェクト45のように動作し、サービスオブジェクト45に対してはコントロールオブジェクト44のように動作する。従って、ラッパーSO46をそれらの間に介在させて使用する場合に、コントロールオブジェクト44およびサービスオブジェクト45の大幅な構成変更を要しない。
この場合、コントロールオブジェクト44が生成した出力用データ402は、ラッパーSO46を経由して、変換部47を経由せずサービスオブジェクト45へ渡される。コントロールオブジェクト44から、直接、サービスオブジェクト45へ渡す経路は禁止され、遮断される(図2中に×で示す)。
変換部47とサービスオブジェクト45が一体で実装される構成である場合であって、変換部47を経由する構成となっている場合には、変換部47で影響を受けない変換を伴う。具体的には、ラッパーSO46で文字コード「CBAE(16進数)」をビット単位で前処理を行い変換部47で影響を受けない形式のデータとし、変換部47では何の変換も受けずに通過し、サービスオブジェクト45で文字コード「CBAE(16進数)」に戻す処理であるバイナリー変換を行えばよい。
ラッパーSO46(文字コード変換手段)は、内部にUnicodeの文字コードセット47Aと、他の複数の文字コードセット48A、48B…との対応関係を定義した変換用データ46Aを備えている。変換用データ46Aは、必ずしも文字そのもののデータを含むことを要しない。この変換用データ46Aは、文字コードセット47Aの各文字コードで指定された文字を、他の文字コードセット48A、48B…における同じ文字の文字コードに変換することができる。例えば、ラッパーSO46は、変換用データ46Aに従って、Unicodeにおける「水」の文字コード「2F54(16進数)」を、文字コードセット48A(GB18030)における「水」に該当する文字コード「CBAE(16進数)」に変換する。ラッパーSO46が対応する文字コードセット47Aおよび文字コードセット48A、48B…の種類や数は任意であり、多数の文字コード間の対応関係を定義した変換用データ46Aを備えた構成とすることもできる。
変換元と変換先の文字コードセットの組合せは、変換用データ46Aは、プリンタードライバー43の各種設定を行うUI(User Interface)により、設定することもできる。
このため、サービスオブジェクト45は、プリンター10が使用する文字コードセット(GB18030)に対応する正しい文字を特定できる。そして、対応する文字のフォント(フォントデータ)を含むコードページ13Bと、コードページ13B中の文字を指定する文字コードを含む文字データ404を生成し、送信することができる。
この構成により、制御部40は、プリンタードライバー43を大幅に改変することなく、サービスオブジェクト45が未対応の文字コードセットを使用するプリンター10に対応し、プリンター10で対応可能な文字データ404に変換することができる。このように、POSアプリケーション42が出力したUnicodeの文字を、Unicodeに対応していないプリンター10により印刷させることができる。
図3には、上記のホストコンピューター30の動作をフローチャートとして示す。
まず、POSアプリケーション42がプリンタードライバー43へUnicodeの文字コードを含むデータを出力すると(ステップS11)、このデータに基づいてコントロールオブジェクト44が、Unicodeの文字コードを含む出力用データを生成する(ステップS12)。
ここで、ラッパーSO46が、コントロールオブジェクト44が生成した出力用データに含まれるUnicodeの文字コードをプリンター10に適合した文字コードセットの文字コードへ変換を行い(ステップS13)、変換後の文字コードを含む出力用データに基づいて、サービスオブジェクト45が、プリンター10が内蔵する出力用フォント情報13Aに対応するコードページ13Bと文字コードを指定する情報を含む文字データ404を生成し(ステップS14)、プリンター10に出力して、プリンター10が指定されたコードページ13Bと文字コードに該当するフォントデータを読み出して、印刷を実行する(ステップS15)。
以上のように、本発明を適用した実施形態に係るPOSシステム1は、POSアプリケーション42が出力したデータに基づいてプリンター10を制御するホストコンピューター30が、POSアプリケーション42が出力したUnicodeの文字コードを含むデータをもとに、複数種類のプリンター10に共通する出力用データを出力するコントロールオブジェクト44と、出力用データに含まれるUnicodeの文字コードに基づき、プリンター10が内蔵する出力用フォント情報13Aの文字データを生成するサービスオブジェクト45と、プリンター10が内蔵する出力用フォント情報13AがUnicodeと異なる文字コードセットに対応している場合、コントロールオブジェクト44とサービスオブジェクト45との間に介在して、出力用データに含まれるUnicodeの文字コードを、プリンター10が内蔵する出力用フォント情報13Aに対応する文字コードセットの文字コードに変換し、サービスオブジェクト45に出力するラッパーSO46とを備え、出力用データに含まれるUnicodeの文字コードを、ラッパーSO46によって、プリンター10が対応する文字コードセットの文字コードに変換することが可能である。このため、プリンタードライバー43を構成するサービスオブジェクト45が対応していない文字コードセットのデータに関しても、プリンタードライバー43に大幅に手を加えることなく、ラッパーSO46により、プリンター10に対応する正しい文字データを出力できる。これにより、プリンタードライバー43やプリンター10の対応するそれぞれの文字コードセットに関する管理の手間を省き、かつ、POSアプリケーション42が出力したUnicodeを含むデータをUnicodeに対応していない別の文字コードセットのプリンター10により正確に出力できる。さらに、プリンター10を制御する手段の汎用性を損なうことがない。また、文字コードの変換のみを行う手段を設ける場合、プリンター10を制御する手段やプリンター10そのものの対応文字コードセットを増やす場合に比べて、必要なデータ量が少なくて済むので、容易に実現可能である。
また、プリンター10が内蔵する文字セットとしての出力用フォント情報13Aは、複数のコードページの中の文字コードで指定されるもので、記録ヘッド16で印刷するためのフォントデータで構成され、サービスオブジェクト45は、Unicodeの文字コード、または出力用フォント情報13Aが対応する文字コードセットの文字コードに従って、該当するコードページを指定するコマンドと該当する文字コードを含む文字コードを生成し、プリンター10へ出力するので、プリンター10が内蔵する複数のコードページの中の文字コードからなる文字セットに対応した文字コードセットと文字コードが生成して送られ、該当するフォントデータにより記録ヘッド16で記録することができる。
また、ホストコンピューター30はオペレーティングシステム41を備え、サービスオブジェクト45は、オペレーティングシステム41において設定された言語に基づき、出力用データに含まれるUnicodeの文字コードを、上記言語に対応した文字コードセットの文字コードに変換する変換部47を有し、これによりオペレーティングシステム41において設定された言語とプリンター10の文字セットに関する言語が同じ場合には、POSアプリケーション42に基づく出力データを変換部47で容易に当該言語に対応する文字コードセットに変換すれば、簡便な処理で済む。
また、ラッパーSO46は、出力用フォント情報13Aが対応する文字コードセットの文字コードを変換部47に渡す場合は、変換部47で変換されない形式のデータにして渡し、サービスオブジェクト45で出力用フォント情報13Aが対応する文字コードセットの文字コードに復元する処理をするので、変換部47を備えた場合であって、プリンター10が内蔵する出力用フォント情報13Aが所定の文字コードセットと異なる他の文字コードセットに対応している際、変換部47により誤変換されないようにすることができる。
また、サービスオブジェクト45は、オペレーティングシステム41の使用言語として設定された言語に対応するものとなっており、出力用データに含まれる文字コードに従って所定の文字コードセットに含まれる文字コードを特定し、この文字コードを含むプリンター10制御用データを生成するので、サービスオブジェクト45が使用する所定の文字コードセット(上記の日本語の例ではシフトJIS)がプリンター10に内蔵された出力用フォント情報13Aと対応していない場合であっても、ラッパーSO46により文字コードセットと該当する文字コードに変換し、プリンター10に対応する正しい文字データを出力できる。
POSアプリケーション42により呼び出される上位ドライバーとしてのコントロールオブジェクト44と、コントロールオブジェクト44が処理したUnicodeを含むデータに基づいて、プリンター10を制御する下位ドライバーとしてのサービスオブジェクト45との間に介在するラッパーSO46によって、コントロールオブジェクト44の汎用性を損なうことなく、また、プリンター10ごとに対応するサービスオブジェクト45に手を加えることなく、プリンター10に対応する正しい文字データを出力できる。
なお、上記各実施形態は本発明を適用した一具体例を示すものであり、本発明はこれに限定されるものではない。例えば、POSシステム1が備える出力装置はプリンター10に限定されず、表示装置等の他の出力デバイスを使用することが可能である。また、上記実施形態で例示した文字コードセットおよび言語はあくまで一例であって、Unicodeに限らず他の文字コードセット、文字コード体系に対応した動作を実現することももちろん可能である。さらに、上記実施形態では、POSアプリケーションを実行するPOSシステムにおいて本発明を適用した例を説明したが、ホストコンピューター30が実行するアプリケーションプログラムはPOSアプリケーションに限定されないし、他の用途に使用されるアプリケーションプログラムを実行し、出力装置を制御する場合に、本発明を適用することもできる。
また、図1、2のブロック図に示した各機能部は機能的構成を示すものであって、各機能部を独立したハードウェアにより構成する必要はなく、ソフトウェアとハードウェアとの協働により、複数の機能部の機能を1つのハードウェアに集約して実現することも、一つの機能部を複数のハードウェアにより実現することも勿論可能である。
また、上述の動作を行うホストコンピューター30が実行するプログラムは、ホストコンピューター30の制御部40を構成するROMが記憶する構成に限らず、可搬型の記録媒体に記憶されている構成であってもよいし、或いは、通信回線を介して接続された他の装置にダウンロード可能に記憶され、これらの装置からホストコンピューター30が上記プログラムをダウンロードして実行してもよく、その他の構成についても任意に変更可能である。
1…POSシステム、10…プリンター(出力装置)、13A…出力用フォント情報(文字セット)、13B…コードページ、14…記録制御部、20…POSサーバー、30…ホストコンピューター(出力制御装置)、40…制御部、41…オペレーティングシステム、42…POSアプリケーション(アプリケーションプログラム)、43…プリンタードライバー、44…コントロールオブジェクト(汎用制御手段、上位ドライバー)、45…サービスオブジェクト(文字データ生成手段、下位ドライバー)、46A…変換用データ、47…変換部、47A…文字コードセット(Unicode)、48A…文字コードセット(GB18030)、46…ラッパーSO(文字コード変換手段)、401…データ、402、403…出力用データ、404…文字データ。

Claims (10)

  1. アプリケーションプログラムが出力したデータに基づいて出力装置を制御する出力制御装置であって、
    前記アプリケーションプログラムが出力したデータをもとに、複数種類の前記出力装置に共通する出力用データを出力する汎用制御手段と、
    前記出力用データに含まれる所定の文字コードセットの文字コードに基づき、前記出力装置が内蔵する文字セットの文字データを生成する文字データ生成手段と、
    前記出力装置が内蔵する文字セットが前記所定の文字コードセットと異なる他の文字コードセットに対応している場合、前記汎用制御手段と前記文字データ生成手段との間に介在して、前記出力用データに含まれる前記所定の文字コードセットの文字コードを、前記他の文字コードセットの文字コードに変換し、前記文字データ生成手段に出力する文字コード変換手段と、
    を備えたことを特徴とする出力制御装置。
  2. 前記出力装置はプリンターであり、
    前記プリンターが内蔵する文字セットは、複数のコードページの中の文字コードで指定されるもので、記録ヘッドで印刷するためのフォントデータで構成され、
    前記文字データ生成手段は、前記所定の文字コードセットの文字コード、または前記他の文字コードセットの文字コードに従って、該当するコードページを指定するコマンドと該当する文字コードを含む文字コードを生成し、前記プリンターへ出力することを特徴とする請求項1記載の出力制御装置。
  3. オペレーティングシステムを備え、
    前記文字データ生成手段は、前記オペレーティングシステムにおいて設定された言語に基づき、前記出力用データに含まれる前記所定の文字コードセットの文字コードを、前記言語に対応した文字コードセットの文字コードに変換する変換部を有することを特徴とする請求項1または2記載の出力制御装置。
  4. 前記文字コード変換手段は、前記他の文字コードセットの文字コードを前記変換部に渡す場合は、前記変換部で変換されない形式のデータにして渡し、前記文字データ生成手段で前記他の文字コードセットの文字コードに復元する処理をすることを特徴とする請求項3に記載の出力制御装置。
  5. 前記汎用制御手段は、前記アプリケーションプログラムの呼び出しに応じて、前記アプリケーションプログラムから出力されるデータを処理し、複数の機器に共通して使用可能な出力コマンドと汎用文字コードセットにおける文字コードとを含むデータを生成する上位ドライバーであり、
    前記文字データ生成手段は、前記上位ドライバーが生成したデータに含まれる前記所定の文字コードセットの文字コードに基づき、前記出力装置が内蔵する文字セットの文字データを生成する下位ドライバーであることを特徴とする請求項1から4のいずれかに記載の出力制御装置。
  6. アプリケーションプログラムが出力したデータに基づいて出力装置を制御する制御方法であって、
    前記アプリケーションプログラムが出力したデータをもとに、複数種類の前記出力装置に共通する出力用データを出力する汎用制御工程と、
    前記出力用データに含まれる所定の文字コードセットの文字コードに基づき、前記出力装置が内蔵する文字セットの文字データを生成する文字データ生成工程と、
    前記出力装置が内蔵する文字セットが前記所定の文字コードセットと異なる他の文字コードセットに対応している場合、前記汎用制御工程と前記文字データ生成工程との間に介在して、前記出力用データに含まれる前記所定の文字コードセットの文字コードを、前記他の文字コードセットの文字コードに変換する文字コード変換工程と、
    を含むことを特徴とする出力装置の制御方法。
  7. 前記出力装置はプリンターであり、
    前記プリンターが内蔵する文字セットは、複数のコードページの中の文字コードで指定されるもので、記録ヘッドで印刷するためのフォントデータで構成され、
    前記文字データ生成工程では、前記所定の文字コードセットの文字コード、または前記他の文字コードセットの文字コードに従って、該当するコードページを指定するコマンドと該当する文字コードを含む文字コードを生成し、前記プリンターへ出力することを含むことを特徴とする請求項6記載の出力制御装置の制御方法。
  8. オペレーティングシステムを備え、
    前記文字データ生成工程では、前記オペレーティングシステムにおいて設定された言語に基づき、前記出力用データに含まれる前記所定の文字コードセットの文字コードを、前記言語に対応した文字コードセットの文字コードに変換することを含むことを特徴とする請求項6または7記載の出力制御装置の制御方法。
  9. 前記文字コード変換工程では、前記文字データ生成工程において前記他の文字コードセットの文字コードを変換されない形式のデータにして渡し、
    前記文字データ生成工程では、前記他の文字コードセットの文字コードに復元する処理をすることを特徴とする請求項8に記載の出力制御装置の制御方法。
  10. アプリケーションプログラムが出力したデータに基づいて出力装置を制御する装置を制御する制御部が実行するプログラムであって、
    前記制御部を、
    前記アプリケーションプログラムが出力したデータをもとに、複数種類の前記出力装置に共通する出力用データを出力する汎用制御手段と、
    前記出力用データに含まれる所定の文字コードセットの文字コードに基づき、前記出力装置が内蔵する文字セットの文字データを生成する文字データ生成手段と、
    前記出力装置が内蔵する文字セットが前記所定の文字コードセットと異なる他の文字コードセットに対応している場合、前記汎用制御手段と前記文字データ生成手段との間に介在して、前記出力用データに含まれる前記所定の文字コードセットの文字コードを、前記他の文字コードセットの文字コードに変換し、前記文字データ生成手段に出力する文字コード変換手段と、
    して機能させることを特徴とするプログラム。
JP2011170222A 2011-08-03 2011-08-03 出力制御システム、及び、制御方法 Expired - Fee Related JP5790267B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011170222A JP5790267B2 (ja) 2011-08-03 2011-08-03 出力制御システム、及び、制御方法
CN201210250667.8A CN102915215B (zh) 2011-08-03 2012-07-19 控制装置以及控制方法
US13/561,605 US9110615B2 (en) 2011-08-03 2012-07-30 Point of sale control device, control method, and storage medium storing a program for a point of sale device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011170222A JP5790267B2 (ja) 2011-08-03 2011-08-03 出力制御システム、及び、制御方法

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2013037388A true JP2013037388A (ja) 2013-02-21
JP2013037388A5 JP2013037388A5 (ja) 2014-08-28
JP5790267B2 JP5790267B2 (ja) 2015-10-07

Family

ID=47886981

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011170222A Expired - Fee Related JP5790267B2 (ja) 2011-08-03 2011-08-03 出力制御システム、及び、制御方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5790267B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017054242A (ja) * 2015-09-08 2017-03-16 株式会社リコー 情報置換システム、情報処理装置、情報出力システムおよびプログラム
JP2020004092A (ja) * 2018-06-28 2020-01-09 株式会社リコー 情報処理装置、情報処理システム、情報処理方法、及びプログラム

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000207392A (ja) * 1999-01-18 2000-07-28 Sharp Corp 文書処理システム
JP2004265136A (ja) * 2003-02-28 2004-09-24 Toshiba Corp 文字入力装置、文字入力方法、及び文字入力プログラム
JP2011008661A (ja) * 2009-06-29 2011-01-13 Seiko Epson Corp 出力制御データ生成装置、データ生成方法およびプログラム
JP2011108171A (ja) * 2009-11-20 2011-06-02 Seiko Epson Corp 記録制御装置、記録装置の制御方法、及び、プログラム

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000207392A (ja) * 1999-01-18 2000-07-28 Sharp Corp 文書処理システム
JP2004265136A (ja) * 2003-02-28 2004-09-24 Toshiba Corp 文字入力装置、文字入力方法、及び文字入力プログラム
JP2011008661A (ja) * 2009-06-29 2011-01-13 Seiko Epson Corp 出力制御データ生成装置、データ生成方法およびプログラム
JP2011108171A (ja) * 2009-11-20 2011-06-02 Seiko Epson Corp 記録制御装置、記録装置の制御方法、及び、プログラム

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017054242A (ja) * 2015-09-08 2017-03-16 株式会社リコー 情報置換システム、情報処理装置、情報出力システムおよびプログラム
JP2020004092A (ja) * 2018-06-28 2020-01-09 株式会社リコー 情報処理装置、情報処理システム、情報処理方法、及びプログラム
JP7073945B2 (ja) 2018-06-28 2022-05-24 株式会社リコー 情報処理装置、情報処理システム、情報処理方法、及びプログラム

Also Published As

Publication number Publication date
JP5790267B2 (ja) 2015-10-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9013752B2 (en) Image processing device, printing device, and image processing method
US9110615B2 (en) Point of sale control device, control method, and storage medium storing a program for a point of sale device
EP2942706B1 (en) Data conversion system, data conversion device, and data conversion method
US9129206B2 (en) Printing device and printing system
US9058139B2 (en) Function expansion method using print data, and function expansion device
US10430697B2 (en) Printer and method for processing string information
JP6015077B2 (ja) 印刷制御装置、印刷システムおよび印刷制御方法
US9898691B2 (en) Control device, control system, and control method of a control device
JP2015114687A (ja) プリンター及び制御方法
JP5790267B2 (ja) 出力制御システム、及び、制御方法
US9111198B2 (en) Print control method, print control device, and storage medium
US20110122429A1 (en) Recording control device, control method, and program
JP6106939B2 (ja) 印刷制御装置、印刷装置、印刷システムおよび印刷制御方法
JP2018069662A (ja) 印刷装置、及び、印刷装置の制御方法
JP2012198613A (ja) 出力装置、ジャーナル生成システム、ジャーナル生成方法及びプログラム
JP2012173999A (ja) プリンター変更用プログラム、プリンター変更方法、及び、ホスト装置
US10552104B2 (en) Print data processing device, print data processing method, program, and printing system for executing printing process according to user needs
JP6019871B2 (ja) 印刷装置、印刷システム、及びposシステム
JP6394304B2 (ja) 印刷制御装置の制御方法、印刷制御装置、及び、印刷システム
JP7147405B2 (ja) 印刷装置の制御方法および印刷装置
JP6111546B2 (ja) 印刷装置、印刷システム、及びposシステム
JP2017124572A (ja) 印刷装置、及び印刷装置の制御方法
JP2016095607A (ja) ドライバープログラム、印刷システム、及び、データ処理方法
JP5906620B2 (ja) 制御装置の制御方法
JP6019749B2 (ja) 媒体処理装置、及び、posシステム

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140710

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20140710

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20150415

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150428

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150611

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20150707

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20150720

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5790267

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees