JP2013026993A - ノード検出装置、ノード検出方法、及びプログラム - Google Patents

ノード検出装置、ノード検出方法、及びプログラム Download PDF

Info

Publication number
JP2013026993A
JP2013026993A JP2011162744A JP2011162744A JP2013026993A JP 2013026993 A JP2013026993 A JP 2013026993A JP 2011162744 A JP2011162744 A JP 2011162744A JP 2011162744 A JP2011162744 A JP 2011162744A JP 2013026993 A JP2013026993 A JP 2013026993A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
node
address
record
communication device
operation confirmation
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2011162744A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5644710B2 (ja
Inventor
Tetsuya Demura
哲也 出村
Toshitaka Kawahigashi
利崇 川東
Naoki Saito
直樹 齋藤
Masaki Matsuda
正樹 松田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
PFU Ltd
Original Assignee
PFU Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by PFU Ltd filed Critical PFU Ltd
Priority to JP2011162744A priority Critical patent/JP5644710B2/ja
Priority to US13/554,774 priority patent/US8943195B2/en
Publication of JP2013026993A publication Critical patent/JP2013026993A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5644710B2 publication Critical patent/JP5644710B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L61/00Network arrangements, protocols or services for addressing or naming
    • H04L61/09Mapping addresses
    • H04L61/10Mapping addresses of different types
    • H04L61/103Mapping addresses of different types across network layers, e.g. resolution of network layer into physical layer addresses or address resolution protocol [ARP]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L43/00Arrangements for monitoring or testing data switching networks
    • H04L43/08Monitoring or testing based on specific metrics, e.g. QoS, energy consumption or environmental parameters
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L43/00Arrangements for monitoring or testing data switching networks
    • H04L43/08Monitoring or testing based on specific metrics, e.g. QoS, energy consumption or environmental parameters
    • H04L43/0805Monitoring or testing based on specific metrics, e.g. QoS, energy consumption or environmental parameters by checking availability
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L43/00Arrangements for monitoring or testing data switching networks
    • H04L43/08Monitoring or testing based on specific metrics, e.g. QoS, energy consumption or environmental parameters
    • H04L43/0805Monitoring or testing based on specific metrics, e.g. QoS, energy consumption or environmental parameters by checking availability
    • H04L43/0811Monitoring or testing based on specific metrics, e.g. QoS, energy consumption or environmental parameters by checking availability by checking connectivity
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L43/00Arrangements for monitoring or testing data switching networks
    • H04L43/08Monitoring or testing based on specific metrics, e.g. QoS, energy consumption or environmental parameters
    • H04L43/0805Monitoring or testing based on specific metrics, e.g. QoS, energy consumption or environmental parameters by checking availability
    • H04L43/0817Monitoring or testing based on specific metrics, e.g. QoS, energy consumption or environmental parameters by checking availability by checking functioning
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L43/00Arrangements for monitoring or testing data switching networks
    • H04L43/10Active monitoring, e.g. heartbeat, ping or trace-route
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L43/00Arrangements for monitoring or testing data switching networks
    • H04L43/12Network monitoring probes
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L61/00Network arrangements, protocols or services for addressing or naming
    • H04L61/09Mapping addresses
    • H04L61/25Mapping addresses of the same type
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L61/00Network arrangements, protocols or services for addressing or naming
    • H04L61/45Network directories; Name-to-address mapping
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L61/00Network arrangements, protocols or services for addressing or naming
    • H04L61/45Network directories; Name-to-address mapping
    • H04L61/4505Network directories; Name-to-address mapping using standardised directories; using standardised directory access protocols
    • H04L61/4511Network directories; Name-to-address mapping using standardised directories; using standardised directory access protocols using domain name system [DNS]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L61/00Network arrangements, protocols or services for addressing or naming
    • H04L61/50Address allocation
    • H04L61/5076Update or notification mechanisms, e.g. DynDNS
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L67/00Network arrangements or protocols for supporting network services or applications
    • H04L67/01Protocols
    • H04L67/02Protocols based on web technology, e.g. hypertext transfer protocol [HTTP]
    • H04L67/025Protocols based on web technology, e.g. hypertext transfer protocol [HTTP] for remote control or remote monitoring of applications

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Environmental & Geological Engineering (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)
  • Small-Scale Networks (AREA)

Abstract

【課題】 ネットワーク上に存在するノードを検出するノード検出装置を提供する。
【解決手段】 ノード検出装置10は、DNSサーバ8に登録されているノードを候補ノードとして収集し、候補ノードに対して稼働確認を行って、ネットワーク上に存在するノードを確定させる。これにより、ネットワーク上のノードを容易に検出することができる。また、ノード検出装置10は、AAAAレコード及びAレコードの双方を対象とすることにより、IPv4環境のノードであっても、IPv6環境のノードであっても高速に検出でき、IPアドレスの総当たりでノードを検出する場合に比べて、ネットワーク負荷も軽減される。
【選択図】図1

Description

本発明は、ノード検出方法に関する。
例えば、特許文献1には、デバイスの完全に認定されたドメインからネットワーク上のファイバチャネルデバイスアドレスを解決する方法であって、 該デバイスに対するインターネットプロトコルアドレスを決定するために、該完全に認定されたドメイン名を含むドメイン名の問い合わせを、ホストコンピュータから該ネットワークを介して、ドメイン名サーバへと送信するステップと、 該ドメイン名サーバにおいて、該完全に認定されたドメイン名に基づいて、該デバイスに対する該インターネットプロトコルアドレスを位置付けするステップと、該デバイスインターネットプロトコルアドレスを該ホストコンピュータへ送信するステップと、該デバイスのノード名を決定するために、該インターネットプロトコルアドレスを含むアドレス解決プロトコルリクエストを、該ホストコンピュータから該記憶領域ネットワークを介して送信するステップと、該デバイスノード名を含むアドレス解決プロトコル応答を、該ホストコンピュータへ送信するステップと、該デバイスの物理アドレスを決定するために、該デバイスノード名を含むファイバチャネルアドレス解決プロトコルリクエストを、該ホストコンピュータから該デバイスへ送信するステップと、 該デバイスの物理アドレスを含むファイバチャネルアドレス解決プロトコル応答を、該ホストコンピュータへ送信するステップとを含む方法が開示されている。
特表2002−525944号公報
ネットワーク上に存在するノードを検出するノード検出装置を提供することを目的とする。
本発明に係るノード検出装置は、DNSサーバにより管理されている通信機器のアドレス情報を取得する取得手段と、前記取得手段により取得されたアドレス情報に基づいて、通信機器の稼働確認を行う稼働確認手段と、前記稼働確認手段による稼働確認結果に基づいて、前記取得手段により取得されたアドレス情報の通信機器を稼働ノードとして登録するノード登録手段とを有する。
好適には、前記取得手段は、DNSサーバにより管理されているAAAAレコード及びAレコードを取得し、前記稼働確認手段は、取得されたAAAAレコード及びAレコードに含まれるIPアドレスを用いて、通信機器の稼働確認を行い、前記ノード登録手段は、稼働が確認されたIPアドレスに対応するホスト名を、稼働ノードとして登録する。
好適には、前記稼働確認手段は、AAAAレコードに含まれているIPアドレスに関しては、ICMPv6に従って稼働確認を行い、Aレコードに含まれているIPアドレスに関しては、ICMPv4に従って稼働確認を行う。
好適には、前記ノード登録手段は、AAAAレコードに含まれているIPアドレスであるかAレコードに含まれているIPアドレスであるかに基づいて、稼働が確認されたホスト名を、IPv6又はIPv4に関連付けて登録する。
好適には、ユーザの操作に応じて、ノード検出の対象となるIPアドレスの範囲を設定する範囲設定手段をさらに有し、前記取得手段は、前記範囲設定手段により設定されたIPアドレスの範囲に対応する、AAAAレコード又はAレコードを取得する。
好適には、前記取得手段は、ユーザにより指定されたDNSサーバから、AAAAレコード又はAレコードを取得する。
好適には、前記稼働確認手段は、AAAAレコード又はAレコードに含まれるIPアドレスのうち、前記ノード登録手段により稼働ノードとして登録されていないIPアドレスのみに関して、稼働確認を行う。
好適には、近隣キャッシュ又はARPテーブルに基づいて、稼働が確認された通信機器のIPアドレスに対応するMACアドレスを特定するMAC特定手段をさらに有し、前記ノード登録手段は、稼働が確認された通信機器のIPアドレスと、前記MAC特定手段により得されたMACアドレスとを登録する。
本発明に係るノード検出方法は、DNSサーバにより管理されている通信機器のアドレス情報を取得するステップと、取得された前記アドレス情報に基づいて、通信機器の稼働確認を行うステップと、前記稼働確認の結果に基づいて、取得されたアドレス情報の通信機器を、稼働ノードとして登録するステップとを有する。
本発明に係るプログラムは、DNSサーバにより管理されている通信機器のアドレス情報を取得するステップと、取得された前記アドレス情報に基づいて、通信機器の稼働確認を行うステップと、前記稼働確認の結果に基づいて、取得されたアドレス情報の通信機器を、稼働ノードとして登録するステップとをコンピュータに実行させる。
本発明によれば、ネットワーク上に存在するノードを検出することができる。
ノード検出システム1の概要を説明する図である。 ノード検出装置10の機能構成を例示する図である。 ノード検出装置10の動作を説明するフローチャートである。 ノード検出装置10により参照される情報を例示する図である。 ノード検出処理の全体動作を説明するシーケンス図である。 IPv6環境のMACアドレス特定方法を説明する図である。
以下、本発明の実施形態を、図面を参照して説明する。
図1は、ノード検出システム1の概要を説明する図である。
図1に例示するように、本実施形態のノード検出システム1は、ノード検出装置10と、DNSサーバ8とを有する。ノード902A〜902Dは、検出対象となるノードであり、ルータ900を介して接続された複数のセグメントに散在する。
ノード検出装置10は、例えば、後述するノード検出プログラム5がインストールされたサーバ装置であり、ネットワーク上に存在するノードを検出する。ここで、ノードとは、ネットワークを構成する要素であり、コンピュータ端末、ルータ、及びハブなどの通信機器を含む。本例では、ノート型のコンピュータ端末902をノードとして説明するが、これに限定されるものではなく、例えば、ルータ900などもノードとなりうる。
DNSサーバ8は、ドメインネームシステム(Domain Name System)を構成するサーバ装置であり、IPアドレス(Internet Protocol Address)とドメイン名又はホスト名との対応表を管理する。本例のDNSサーバ8は、少なくとも、IPv6のIPアドレスが含まれたAAAAレコードと、IPv4のIPアドレスが含まれたAレコードとを格納し、ノード902のIPアドレス及びホスト名を管理する。
なお、以下の説明では、IPv6とIPv4のノードがネットワーク上に混在していることを前提として説明するが、これに限定されるものではなく、IPv6のノードのみ、又は、IPv4のノードのみで構成されるネットワークでも同様に動作可能である。
図2は、ノード検出装置10の機能構成を例示する図である。
図2に例示するように、ノード検出装置10は、ノード検出プログラム5と、ノードデータベース600(ノードDB600)とを有する。
ノード検出プログラム5は、例えば、CD-ROMなどの記録媒体を介して、ノード検出装置10にインストールされたコンピュータプログラムである。ノード検出プログラム5は、DNS指定部500、範囲設定部505、取得部510、稼働確認部515、MAC特定部520、及びノード登録部525を有する。
ノードDB600は、ネットワーク上に存在するノードの識別情報(具体的には、ホスト名、IPアドレス、及び、MACアドレス(Physical Address))を管理するデータベースであり、ノード検出装置10の記録領域を用いて構成されている。なお、ノードDB600には、各ノードがIPv6のノードであるのかIPv4のノードであるのかを示す情報が登録されてもよい。
ノード検出プログラム5において、DNS指定部500は、管理者(ユーザ)の操作に応じて、DNSサーバの指定を受け付ける。
範囲設定部505は、管理者の操作に応じて、ノード検出の対象となるアドレスの範囲を設定する。例えば、範囲設定部505は、管理者により一つのIPアドレスが直接指定された場合に、指定されたIPアドレスのみを範囲に設定し、管理者によりセグメント(LANなど)が指定された場合に、指定されたセグメントに対応するIPアドレス群を設定し、管理者により開始のIPアドレスと終了のIPアドレスとが指定された場合に、開始のIPアドレスから終了のIPアドレスまでの範囲を設定し、管理者によりホスト名が指定された場合に、指定されたホスト名に対応するIPアドレスを設定し、管理者により、除外するIPアドレスが指定された場合に、指定されたIPアドレスが除外されたIPアドレス群を設定する。
取得部510は、DNSサーバ8により管理されているアドレス情報を取得し、取得されたアドレス情報を稼働確認部515に出力する。例えば、取得部510は、DNS指定部500により指定されたDNSサーバ8にアクセスして、AAAAレコード又はAレコードを取得し、取得されたAAAAレコード又はAレコードから、範囲設定部505により設定された範囲のIPアドレス及びホスト名を抽出し、抽出されたIPアドレス及びホスト名を候補ノードとして稼働確認部515に出力する。
稼働確認部515は、取得部510により取得されたアドレス情報に基づいて、このアドレス情報に対応するノード(通信機器)の稼働確認を行う。例えば、稼働確認部515は、ICMPに従って、取得部510から入力されたIPアドレスに対応するノードの稼働確認を行い、その確認結果をノード登録部525に出力する。
MAC特定部520は、ノード登録部525により登録されるノードのMACアドレス(Media Access Control address)を特定し、特定されたMACアドレスを、登録されるノードに関連付けてノードDB600に登録する。例えば、MAC特定部520は、登録されるノードのIPアドレスがIPv6である場合に、近隣キャッシュを参照して、登録されるノードのIPアドレスに対応するMACアドレスを特定し、登録されるノードのIPアドレスがIPv4である場合に、ARP(Address Resolution Protocol)テーブルを参照して、登録されるノードのIPアドレスに対応するMACアドレスを特定する。
ノード登録部525は、稼働確認部515により稼働が確認されたノードに関する情報(アドレス情報及びホスト名など)をノードDB600に登録する。例えば、ノード登録部525は、稼働確認部515により稼働が確認されたノードのIPアドレス、MACアドレス、ホスト名、及び、IPアドレスのバージョン(IPv4又はIPv6)をノードDB600に登録する。
図3は、ノード検出装置10の動作を説明するフローチャートである。
図4は、ノード検出装置10により参照される情報を例示する図である。
図3に例示するように、ステップ100(S100)において、ノード検出装置10のDNS指定部500は、DNSサーバ8に問い合わせて、ドメイン名のリストを表示し、管理者にドメイン名の指定操作を促す。
DNS指定部500は、管理者がいずれかのドメイン名を選択すると、DNSサーバ8に対して、選択されたドメインのAAAAレコード及びAレコードを要求し、IPアドレス及びホスト名を取得する。具体的には、取得部510は、DNSサーバ8に対して、レコード種類を指定したnslookupコマンドを実行する。これにより、図4(A)に例示するDNSレコードが取得部510により取得される。DNSレコードには、IPv6のAAAAレコードと、IPv4のAレコードとが含まれうる。
ステップ105(S105)において、ノード検出プログラム5は、範囲設定部505によりIPアドレスの範囲が設定されているか否かを判断し、範囲が設定されている場合に、S110の処理に移行し、範囲が設定されていない場合に、S115の処理に移行する。
ステップ110(S110)において、取得部510は、取得されたIPアドレス及びホスト名の中から、設定されている範囲のIPアドレスと、これに対応するホスト名とを抽出する。
ステップ115(S115)において、取得部510は、抽出されたIPアドレス及びホスト名から、ノードDB600に登録されているIPアドレス及びホスト名を除外し、残ったIPアドレス及びホスト名を稼働確認部515に出力する。
ステップ120(S120)において、稼働確認部515は、取得部510から入力されたIPアドレス及びホスト名に基づいて、順に稼働確認を行う。具体的には、稼働確認部515は、入力されたIPアドレスのノードに対して、ICMPv4又はICMPv6のECHOREQUESTを送信する。
ステップ125(S125)において、ノード検出プログラム5は、稼働確認部515によりノードの稼働が確認された場合に、存在するノードと判定しS130の処理に移行し、ノードの稼働が確認されなかった場合に、存在しないノードと判定してS135の処理に移行する。具体的には、稼働確認部515は、取得部510から入力されたIPアドレス及びホスト名に基づいて、順に稼働確認を行う。具体的には、稼働確認部515は、送信したECHOREQUESTに対応するECHOREPLYの返信があった場合に、このノードを、稼働ノードとしてノード登録部525に通知し、ECHOREPLYの返信がなかった場合に、このノードを、存在しないノードと判定する。
ステップ130(S130)において、ノード登録部525は、稼働確認部515から稼働ノードとして通知されたノードのIPアドレス及びホスト名をノードDB600に登録する。
ステップ135(S135)において、ノード検出プログラム5は、取得部510により抽出された全てのノードについて稼働確認を行ったか否かを判断し、稼働確認を行っていないノードが残っている場合に、S120の処理に戻って、次のノードの稼働確認を行い、全てのノードについて稼働確認が終了した場合に、S140の処理に移行する。
ステップ140(S140)において、MAC特定部520は、ノードDB600に登録されたIPアドレスに対応するMACアドレスを特定する。具体的には、MAC特定部520は、登録されたIPアドレスがIPv6アドレスである場合に、図4(B)に例示する近隣キャッシュ情報を参照して、登録されたIPアドレスと同じIPアドレスに対応するMACアドレスを探索する。また、MAC特定部520は、登録されたIPアドレスがIPv4アドレスである場合に、図4(C)に例示するARPテーブルを参照して、登録されたIPアドレスと同じIPアドレスに対応するMACアドレス(Physical Address)を探索する。
ステップ145(S145)において、MAC特定部520は、特定されたMACアドレスを、登録されたIPアドレスに関連付けて、ノードDB600に登録する。本例のMAC特定部520は、ノード登録部525を介して、MACアドレスをノードDB600に登録する。
図5は、ノード検出処理の全体動作を説明するシーケンス図である。
図5に示すように、管理者(ユーザ)が、ノード検出装置10に対して、DNSサーバの指定、及び、アドレス範囲の設定を行って、ノード検出の開始を指示すると(S200)、ノード検出装置10は、管理者により指定されたDNSサーバに対して、AAAAレコードを指定したnslookupコマンドを実行する(S202)。
DNSサーバ8は、ノード検出装置10からの要求に応じて、AAAAレコードを返信する(S204)。
ノード検出装置10は、返信されたAAAAレコードの中から、設定されたアドレス範囲内のIPアドレス及びホスト名を抽出し、さらに、抽出されたIPアドレス及びホスト名から、ノードDB600に登録されているIPアドレス及びホスト名を除外して、残ったIPアドレス及びホスト名を候補ノードとする(S206)。
ノード検出装置10は、候補ノードのIPアドレスを用いて、ICMPv6のECHOREQUESTを送信する(S208)。
ECHOREQUESTを受信したノード902は、ECHOREPLYをノード検出装置10に返信する(S210)。
ノード検出装置10は、ノード902からECHOREPLYを受信すると、このノード902のIPアドレス及びホスト名を稼働ノードとして確定させ、ノードDB600に登録する(S212)。
ノード検出装置10は、図6に例示するように、netshコマンドを実行して、近隣キャッシュを問い合わせ、近隣キャッシュの情報から、ノードDB600に登録されたIPアドレスに対応するMACアドレスを探索し、発見されたMACアドレスを、登録されたIPアドレスに関連付けてノードDB600(検出データベースレコード)に登録する(S214)。
次に、ノード検出装置10は、管理者により指定されたDNSサーバに対して、Aレコードを指定したnslookupコマンドを実行する(S216)。
DNSサーバ8は、ノード検出装置10からの要求に応じて、Aレコードを返信する(S218)。
ノード検出装置10は、返信されたAレコードの中から、設定されたアドレス範囲内のIPアドレス及びホスト名を抽出し、さらに、抽出されたIPアドレス及びホスト名から、ノードDB600に登録されているIPアドレス及びホスト名を除外して、残ったIPアドレス及びホスト名を候補ノードとする(S220)。
ノード検出装置10は、候補ノードのIPアドレスを用いて、ICMPのECHOREQUESTを送信する(S222)。
ECHOREQUESTを受信したノード902は、ECHOREPLYをノード検出装置10に返信する(S224)。
ノード検出装置10は、ノード902からECHOREPLYを受信すると、このノード902のIPアドレス及びホスト名を稼働ノードとして確定させ、ノードDB600に登録する(S226)。
ノード検出装置10は、ARPテーブルを問い合わせ、図4(C)に例示するARPテーブルから、ノードDB600に登録されたIPアドレスに対応するMACアドレスを探索し、発見されたMACアドレスを、登録されたIPアドレスに関連付けてノードDBに登録する(S228)。
以上説明したように、本実施形態のノード検出装置10は、DNSサーバ8に登録されているノードを候補ノードとして収集し、候補ノードに対して稼働確認を行って、ネットワーク上に存在するノードを確定させる。これにより、ネットワーク上に存在する多数のノードを容易に検出することができる。特に、複数のサブネットからなる大規模ネットワークにおいて好適である。
また、ノード検出装置10は、AAAAレコード及びAレコードの双方を対象とすることにより、IPv4環境のノードであっても、IPv6環境のノードであっても検出できる。また、IPv6環境、又は、IPv4とIPv6とが混在する環境では、アドレス空間が膨大となるため、IPアドレスの総当たりでノードを検出する場合に比べて、ノード検出処理が高速であり、かつ、ネットワーク負荷が軽減される。
また、ノード検出装置10は、アドレス範囲の設定と、既登録ノードの除外とを行うことによって、ICMP稼働確認の対象となるノードを絞り込み、処理の高速化及びネットワーク負荷の軽減を実現している。
[変形例]
上記実施形態の変形例を説明する。
上記実施形態では、取得部510がDNSレコードを取得した後で、設定されたアドレス範囲内のノードに絞り込んでいるが、これに限定されるものではなく、例えば、取得部510は、範囲設定部505により設定されたアドレス範囲内のDNSレコードのみを取得するようにしてもよい。
また、例えば、DNS指定部500は、DNSサーバが管理するドメイン名のリストを表示する際に、管理者にDNSサーバの指定操作を促すようにしてもよい。そうすることで幅広いドメインを対象にすることができる。
10…ノード検出装置
5…ノード検出プログラム
500…DNS指定部
505…範囲設定部
510…取得部
515…稼働確認部
520…MAC特定部
525…ノード登録部
600…ノードデータベース

Claims (10)

  1. DNSサーバにより管理されている通信機器のアドレス情報を取得する取得手段と、
    前記取得手段により取得されたアドレス情報に基づいて、通信機器の稼働確認を行う稼働確認手段と、
    前記稼働確認手段による稼働確認結果に基づいて、前記取得手段により取得されたアドレス情報の通信機器を稼働ノードとして登録するノード登録手段と
    を有するノード検出装置。
  2. 前記取得手段は、DNSサーバにより管理されているAAAAレコード及びAレコードを取得し、
    前記稼働確認手段は、取得されたAAAAレコード及びAレコードに含まれるIPアドレスを用いて、通信機器の稼働確認を行い、
    前記ノード登録手段は、稼働が確認されたIPアドレスに対応するホスト名を、稼働ノードとして登録する
    請求項1に記載のノード検出装置。
  3. 前記稼働確認手段は、AAAAレコードに含まれているIPアドレスに関しては、ICMPv6に従って稼働確認を行い、Aレコードに含まれているIPアドレスに関しては、ICMPv4に従って稼働確認を行う
    請求項2に記載のノード検出装置。
  4. 前記ノード登録手段は、AAAAレコードに含まれているIPアドレスであるかAレコードに含まれているIPアドレスであるかに基づいて、稼働が確認されたホスト名を、IPv6又はIPv4に関連付けて登録する
    請求項3に記載のノード検出装置。
  5. ユーザの操作に応じて、ノード検出の対象となるIPアドレスの範囲を設定する範囲設定手段
    をさらに有し、
    前記取得手段は、前記範囲設定手段により設定されたIPアドレスの範囲に対応する、AAAAレコード又はAレコードを取得する
    請求項2に記載のノード検出装置。
  6. 前記取得手段は、ユーザにより指定されたDNSサーバから、AAAAレコード又はAレコードを取得する
    請求項2に記載のノード検出装置。
  7. 前記稼働確認手段は、AAAAレコード又はAレコードに含まれるIPアドレスのうち、前記ノード登録手段により稼働ノードとして登録されていないIPアドレスのみに関して、稼働確認を行う
    請求項2に記載のノード検出装置。
  8. 近隣キャッシュ又はARPテーブルに基づいて、稼働が確認された通信機器のIPアドレスに対応するMACアドレスを特定するMAC特定手段
    をさらに有し、
    前記ノード登録手段は、稼働が確認された通信機器のIPアドレスと、前記MAC特定手段により得されたMACアドレスとを登録する
    請求項2に記載のノード検出装置。
  9. DNSサーバにより管理されている通信機器のアドレス情報を取得するステップと、
    取得された前記アドレス情報に基づいて、通信機器の稼働確認を行うステップと、
    前記稼働確認の結果に基づいて、取得されたアドレス情報の通信機器を、稼働ノードとして登録するステップと
    を有するノード検出方法。
  10. DNSサーバにより管理されている通信機器のアドレス情報を取得するステップと、
    取得された前記アドレス情報に基づいて、通信機器の稼働確認を行うステップと、
    前記稼働確認の結果に基づいて、取得されたアドレス情報の通信機器を、稼働ノードとして登録するステップと
    をコンピュータに実行させるプログラム。
JP2011162744A 2011-07-26 2011-07-26 ノード検出装置、ノード検出方法、及びプログラム Active JP5644710B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011162744A JP5644710B2 (ja) 2011-07-26 2011-07-26 ノード検出装置、ノード検出方法、及びプログラム
US13/554,774 US8943195B2 (en) 2011-07-26 2012-07-20 Node detection apparatus, node detection method and computer readable medium

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011162744A JP5644710B2 (ja) 2011-07-26 2011-07-26 ノード検出装置、ノード検出方法、及びプログラム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013026993A true JP2013026993A (ja) 2013-02-04
JP5644710B2 JP5644710B2 (ja) 2014-12-24

Family

ID=47598211

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011162744A Active JP5644710B2 (ja) 2011-07-26 2011-07-26 ノード検出装置、ノード検出方法、及びプログラム

Country Status (2)

Country Link
US (1) US8943195B2 (ja)
JP (1) JP5644710B2 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP3370369A1 (en) 2017-03-02 2018-09-05 Nintendo Co., Ltd. Wireless communication system, communication method, and information processing apparatus
US10491478B2 (en) 2017-03-02 2019-11-26 Nintendo Co., Ltd. Wireless communication system, communication method, information processing apparatus, and storage medium having stored therein information processing program
US10567353B2 (en) 2017-03-02 2020-02-18 Nintendo Co., Ltd. Information processing apparatus, wireless communication system, and communication method
CN111740878A (zh) * 2020-06-08 2020-10-02 中国工商银行股份有限公司 网络通路检测方法及节点
CN112822071A (zh) * 2020-12-31 2021-05-18 中国工商银行股份有限公司 一种基于双层软负载架构的网络故障诊断方法及装置
US11251993B2 (en) 2017-05-11 2022-02-15 Nec Corporation Gateway apparatus, message transmission method, and program

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004228760A (ja) * 2003-01-21 2004-08-12 Canon Inc アドレスの問合せに対する返信方法、プログラム、装置、及び、アドレス通知方法、プログラム、装置
JP2004266305A (ja) * 2002-12-24 2004-09-24 Hajime Fukushima 動的ipアドレス割当てを受けた機器を管理する方法およびシステム
JP2009124566A (ja) * 2007-11-16 2009-06-04 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 端末装置稼動確認方法、稼動確認装置、稼動確認システムおよび稼動確認プログラム

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6199112B1 (en) 1998-09-23 2001-03-06 Crossroads Systems, Inc. System and method for resolving fibre channel device addresses on a network using the device's fully qualified domain name
US7310356B2 (en) * 2002-06-24 2007-12-18 Paradyne Corporation Automatic discovery of network core type
US20050157730A1 (en) * 2003-10-31 2005-07-21 Grant Robert H. Configuration management for transparent gateways in heterogeneous storage networks
JP2006174350A (ja) * 2004-12-20 2006-06-29 Fujitsu Ltd 通信装置
CN101088260A (zh) * 2004-12-28 2007-12-12 松下电器产业株式会社 通信装置、存储介质、集成电路以及通信系统
US8040850B2 (en) * 2006-08-21 2011-10-18 Qualcomm Incorporated Advanced internet protocol with flash-OFDM methods and systems
GB0616992D0 (en) * 2006-08-29 2006-10-04 Nokia Corp Evaluating a communication interface
US7969908B2 (en) * 2006-10-16 2011-06-28 Cisco Technology, Inc. Connectivity outage detection based on a multicast management MPLS-VPN group
US8325710B2 (en) * 2007-08-09 2012-12-04 Phybridge Inc. Inline power system and method for network communications
US20090116404A1 (en) * 2007-11-01 2009-05-07 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Topology discovery in heterogeneous networks
US8447846B2 (en) * 2010-08-06 2013-05-21 International Business Machines Corporation Using unique local unicast addresses in a global domain name server by providing a centralized registry
US8578034B2 (en) * 2010-11-24 2013-11-05 Verizon Patent And Licensing Inc. Optimized network device discovery

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004266305A (ja) * 2002-12-24 2004-09-24 Hajime Fukushima 動的ipアドレス割当てを受けた機器を管理する方法およびシステム
JP2004228760A (ja) * 2003-01-21 2004-08-12 Canon Inc アドレスの問合せに対する返信方法、プログラム、装置、及び、アドレス通知方法、プログラム、装置
JP2009124566A (ja) * 2007-11-16 2009-06-04 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 端末装置稼動確認方法、稼動確認装置、稼動確認システムおよび稼動確認プログラム

Non-Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
CSNG200500280007; 高橋 秀郎: 'ネットワーク脆弱性自動検査システムの開発' 映像情報メディア学会技術報告 第27巻 第51号, 20030925, 53-56頁, (社)映像情報メディア学会 *
JPN6014020115; 高橋 秀郎: 'ネットワーク脆弱性自動検査システムの開発' 映像情報メディア学会技術報告 第27巻 第51号, 20030925, 53-56頁, (社)映像情報メディア学会 *

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP3370369A1 (en) 2017-03-02 2018-09-05 Nintendo Co., Ltd. Wireless communication system, communication method, and information processing apparatus
US10491478B2 (en) 2017-03-02 2019-11-26 Nintendo Co., Ltd. Wireless communication system, communication method, information processing apparatus, and storage medium having stored therein information processing program
US10567353B2 (en) 2017-03-02 2020-02-18 Nintendo Co., Ltd. Information processing apparatus, wireless communication system, and communication method
US10630532B2 (en) 2017-03-02 2020-04-21 Nintendo Co., Ltd. Wireless communication system, communication method, and information processing apparatus
US11251993B2 (en) 2017-05-11 2022-02-15 Nec Corporation Gateway apparatus, message transmission method, and program
CN111740878A (zh) * 2020-06-08 2020-10-02 中国工商银行股份有限公司 网络通路检测方法及节点
CN112822071A (zh) * 2020-12-31 2021-05-18 中国工商银行股份有限公司 一种基于双层软负载架构的网络故障诊断方法及装置

Also Published As

Publication number Publication date
US20130031248A1 (en) 2013-01-31
US8943195B2 (en) 2015-01-27
JP5644710B2 (ja) 2014-12-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5610400B2 (ja) ノード検出装置、ノード検出方法、及びプログラム
CN103051740B (zh) 域名解析方法、dns服务器及域名解析系统
JP5644710B2 (ja) ノード検出装置、ノード検出方法、及びプログラム
EP2837159B1 (en) System asset repository management
EP2837135B1 (en) Asset detection system
CN102523210B (zh) 钓鱼网站检测方法及装置
KR100780494B1 (ko) 사용자 터미널 관리 장치, 사용자 터미널 관리 프로그램을 기록한 기록 매체 및 사용자 터미널 관리 시스템
US8954573B2 (en) Network address repository management
JP2013545196A (ja) 通信ネットワークのノードで動作するオペレーティングシステムをフィンガープリント処理する方法及びシステム
WO2012024123A1 (en) Method of and apparatus for identifying requestors of machine-generated requests to resolve a textual identifier
CN107786678B (zh) 域名解析方法、装置及系统
CN108111548A (zh) 一种域名系统攻击检测方法、装置及系统
CN108270778A (zh) 一种dns域名异常访问检测方法及装置
CN107465621B (zh) 一种路由器发现方法、sdn控制器、路由器和网络系统
JP2013090089A (ja) 情報処理装置、情報処理方法、及びプログラム
CN116346429A (zh) 非法外联设备检测方法及装置
CN113839938B (zh) 一种域名接管漏洞的检测方法和装置
US20220321457A1 (en) Route discovery for failure detection in computer networks
CN106973126A (zh) 一种arp应答方法及装置
KR101970530B1 (ko) 네트워크 경로 정보 수집 시스템 및 네트워크 경로 정보 수집을 위한 목적지 목록의 선정 및 경로 수집기 위치의 선정 방법
CN106067887B (zh) 一种基于网络切换的网站连接装置及其方法、一种路由器
CN110191205A (zh) Ipv6网络地址管理方法及系统
KR101359369B1 (ko) ICMPv6 NIQ를 이용한 네트워크 내 호스트 동작 상태 확인 및 탐색 방법
KR101359372B1 (ko) DHCPv6 패킷을 이용한 네트워크 내 호스트 동작 상태 확인 및 탐색 방법
CN113242327B (zh) 调度分析方法、装置、计算机设备及存储介质

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20131008

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20140425

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140520

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140718

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20141003

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20141020

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5644710

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150