JP2013024671A - Semiconductor integrated circuit test method, system, and program - Google Patents

Semiconductor integrated circuit test method, system, and program Download PDF

Info

Publication number
JP2013024671A
JP2013024671A JP2011158604A JP2011158604A JP2013024671A JP 2013024671 A JP2013024671 A JP 2013024671A JP 2011158604 A JP2011158604 A JP 2011158604A JP 2011158604 A JP2011158604 A JP 2011158604A JP 2013024671 A JP2013024671 A JP 2013024671A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
test
rate
lsi
function
value
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2011158604A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Yuichi Takada
祐一 高田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Renesas Electronics Corp
Original Assignee
Renesas Electronics Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Renesas Electronics Corp filed Critical Renesas Electronics Corp
Priority to JP2011158604A priority Critical patent/JP2013024671A/en
Publication of JP2013024671A publication Critical patent/JP2013024671A/en
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a method, system, and program, which reduce a test time required for testing the entire lot and prevent a non-defective product from being erroneously determined as a defective.SOLUTION: In testing the lot of LSIs (devices under test) which have the same configuration, a function test of a first LSI is executed using an execution test rate 1. If the function test result is pass, the function test of a second LSI is executed using the execution test rate 1. If it is fail, a retest of the first LSI is performed using an execution test rate 2. If the retest is passed, the execution test rate 1 is updated to a value that is obtained by adding an additional test rate to a current value, and the function test of the second LSI is executed using the updated execution test rate 1. If both of the function tests of the first LSI using the execution test rates 1 and 2 fail, the first LSI is determined to be defective.

Description

本発明は、半導体集積回路のテスト技術に関する。   The present invention relates to a test technique for a semiconductor integrated circuit.

電子機器の多機能化、高性能化の要望を受けて、多様なIP(Intellectual Property)コアが搭載され、大規模化の進んだ半導体集積回路(LSI)が開発・製造(量産)されている。半導体集積回路(LSI)の大規模化、高機能化等に伴い、テスト装置等を用いた半導体集積回路(LSI)のテストにおいてテスト時間が増大している。テスト時間の増大がテストコストの上昇につながる。特に、テスト対象の半導体集積回路(LSI)(被試験デバイス:Device Under Test:「DUT」ともいう)にテスト装置から印加されるテストパタン数が増えたため、ファンクションテスト(Functional Test)が全体のテスト時間に占める割合が高くなり、これらファンクションテストのテスト時間短縮の必要性が高まっている。   In response to the demand for higher functionality and higher performance of electronic equipment, various IP (Intellectual Property) cores have been installed, and semiconductor integrated circuits (LSIs) that have become larger in scale have been developed and manufactured (mass produced). . As semiconductor integrated circuits (LSIs) have become larger in scale and higher in functionality, test time has increased in testing of semiconductor integrated circuits (LSIs) using test devices and the like. An increase in test time leads to an increase in test cost. In particular, since the number of test patterns applied from a test apparatus to a semiconductor integrated circuit (LSI) to be tested (Device Under Test: also referred to as “DUT”) has increased, the function test (Functional Test) is an overall test. As the proportion of time has increased, the need to reduce the test time for these function tests has increased.

例えば特許文献1には、半導体デバイスのテスト方法において、テストレートをテスト環境に拘わらずテスト時間を短縮化するための最適なテストレートを得ることを目的として、本来の半導体デバイスのテストである通常でのファンクションテストを行う前に、予備テストとして、各ファンクションテストのSHMOOを実行し、そのSHMOOの結果から、テストレート(試験速度:ファンクショナル試験における1テスト周期の時間、テスト周波数の逆数)の余裕度を算出し、算出された余裕度に応じてテストレートを修正、短縮化し、その後、通常通り、前記修正されたテストレートを用いて半導体デバイスのファンクションテストを行うことで、テストレートが適切に短縮され、半導体デバイスの全テスト時間を短縮化できるようにした方法が開示されている。   For example, Patent Document 1 discloses a normal semiconductor device test for the purpose of obtaining an optimum test rate for shortening the test time regardless of the test environment. Before performing the function test at, SHMOO of each function test is executed as a preliminary test. From the result of the SHMOO, the test rate (test speed: time of one test period in the functional test, reciprocal of the test frequency) Calculate the margin and correct or shorten the test rate according to the calculated margin, and then perform the function test of the semiconductor device using the modified test rate as usual, so that the test rate is appropriate To reduce the total test time of semiconductor devices Method is disclosed.

図10は、特許文献1の図1に引用した図であり、LSIのファンクションテスト方法を示すフローチャートである(図10において、特許文献1の図1の参照符号は変更してある)。図10を用いて、各ファンクションテストの最適テストレートを決定する方法について説明する。   FIG. 10 is a diagram cited in FIG. 1 of Patent Document 1, and is a flowchart showing an LSI function test method (in FIG. 10, the reference numerals in FIG. 1 of Patent Document 1 are changed). A method for determining the optimum test rate for each function test will be described with reference to FIG.

工程(ステップ)1004では、テストプログラムをメモリ10(特許文献1の図5)内に転送する。工程(ステップ)1001において、ファンクションテスト1のSHMOOを実行し、被試験デバイスの動作テストレートの限界値を抽出する。なお、SHMOOの実行ステップでは、被試験デバイスの電源端子の電圧とテストレートを段階的に変化させ、その各変化点でファンクションテストを実行させて、当該被試験デバイスが何れの値の電源端子の電圧及びテストレートの範囲まで正常に動作するか(パスするか)を示す被試験デバイスの電源電圧対テストレートの2次元特性を得るためのステップであり、SHMOOは、ファンクションテストが予め設定された電源端子の電圧とテストレートにおいて、十分マージンがあるか否かを調査するために実行される。SHMOO機能を実装したテスト装置もある。   In step 1004, the test program is transferred into the memory 10 (FIG. 5 of Patent Document 1). In step (step) 1001, SHMOO of function test 1 is executed to extract the limit value of the operation test rate of the device under test. In the SHMOO execution step, the voltage and test rate of the power supply terminal of the device under test are changed in stages, and the function test is executed at each change point so that the device under test has any value of the power supply terminal. This is a step for obtaining the two-dimensional characteristics of the power supply voltage versus the test rate of the device under test indicating whether it normally operates (passes) up to the range of voltage and test rate. SHMOO has a function test preset. It is executed to investigate whether there is a sufficient margin in the voltage of the power supply terminal and the test rate. Some test equipment has the SHMOO function.

工程1002は、工程1001で抽出した被試験デバイスの動作テストレートの限界値と元々設定されていた動作テストレートとの差分(余裕度)が、任意に決められたしきい値よりも大きいか小さいかの判定を実行し、各ファンクションテストの余裕度がしきい値以上であれば、テストレートを短縮可能であると判断し、メモリ10上のテストレート情報部(特許文献1の図5)を更新する。すなわち、余裕度がしきい値よりも大きいと判定した場合は、ファンクションテストを実行するテストレートを元々設定されたテストレートと、前記工程1001で抽出した被試験デバイスの動作テストレートの限界値との間の中間レートに更新し、小さいと判定した場合は、ファンクションテストを実行するテストレートは、元々の設定値から更新しない。   In step 1002, the difference (margin) between the operation test rate limit value of the device under test extracted in step 1001 and the originally set operation test rate is larger or smaller than an arbitrarily determined threshold value. If the margin of each function test is equal to or greater than a threshold value, it is determined that the test rate can be shortened, and the test rate information section on the memory 10 (FIG. 5 of Patent Document 1) is stored. Update. That is, if it is determined that the margin is larger than the threshold value, the test rate for executing the function test is originally set as the test rate, and the limit value of the operation test rate of the device under test extracted in the step 1001 If it is determined that the rate is small, the test rate for executing the function test is not updated from the original set value.

全ファンクションテストにつき以上の予備テスト(工程1001、1002)を完了すると、通常テストである工程1003に移る。工程1003では、前記工程1002で設定した動作テストレートでファンクションテストを実行する。   When the above preliminary tests (steps 1001 and 1002) for all the function tests are completed, the process proceeds to step 1003, which is a normal test. In step 1003, a function test is executed at the operation test rate set in step 1002.

特開2002−156424号公報JP 2002-156424 A

上記関連技術に関する本発明者の分析を以下に示す。   The inventor's analysis regarding the related art is shown below.

上記関連技術において、図10の工程1001のSHMOO実行ステップでは、電源電圧、テストレートの設定値の組み合せに対応して、被試験デバイスに対して、ファンクションテストが複数回実行される。一般的に、SHMOOの実行結果からファンクションテストの最適テストレートを設定するには、与えられた電源電圧に対して、少なくともテストレートを、初期設定値から、例えば5回〜10回程度段階的に変化させ、各設定値でファンクションテストを実行する必要がある。この場合、SHMOOにおけるファンクションテストの実行時間は、工程1003(通常テスト)のファンクションテストよりも、少なくとも5倍〜10倍大きくなる。   In the related technology, in the SHMOO execution step of step 1001 in FIG. 10, the function test is executed a plurality of times for the device under test corresponding to the combination of the set values of the power supply voltage and the test rate. In general, in order to set the optimum test rate of the function test from the execution result of SHMOO, at least the test rate is set in steps of, for example, about 5 to 10 times from the initial setting value for a given power supply voltage. It is necessary to change the function test for each set value. In this case, the execution time of the function test in SHMOO is at least 5 to 10 times longer than the function test in step 1003 (normal test).

図10に示した特許文献1のテスト方法においては、工程1003(通常テスト)のファンクションテストを実行する前に、予備テストとして、工程1001と工程1002を実行することで、工程1003のテスト時間の短縮を図るものである。しかしながら、被試験デバイス(LSI)の数が多数の場合に、各被試験デバイスのテスト毎に、予備テスト(工程1001と工程1002)を実行した場合、予備テストに要するテスト時間は膨大なものとなる。   In the test method of Patent Document 1 shown in FIG. 10, before executing the function test in step 1003 (normal test), by performing steps 1001 and 1002 as a preliminary test, the test time of step 1003 is reduced. It is intended to shorten. However, when the number of devices under test (LSI) is large and the preliminary test (step 1001 and step 1002) is executed for each test of each device under test, the test time required for the preliminary test is enormous. Become.

このため、テスト対象となる多数のLSIに対して、予備テスト(図10の工程1001、1002)と、通常テスト(図10の工程1003)とをあわせた総合テスト時間の短縮を図る場合、予備テストを実行する回数(予備テストのテスト時間の総計)を、工程1003で短縮できたテスト時間を超えないように設定する必要がある。   For this reason, when a large number of LSIs to be tested are intended to shorten the total test time including the preliminary test (steps 1001 and 1002 in FIG. 10) and the normal test (step 1003 in FIG. 10), It is necessary to set the number of times the test is executed (total test time of the preliminary test) so as not to exceed the test time that can be shortened in step 1003.

その結果、予備テスト(工程1001、1002)の実行回数は、工程1003の通常テスト(最適テストレート)でテストされる被試験デバイス(LSI)の数よりも少ない回数となる。この場合、図10において、フロー全体のテスト時間が最短となるのは、初回の被試験デバイス(LSI)の通常テストの実行(工程1003)に対してのみ(1回だけ)、予備テスト(工程1002、1003)を実行する場合である。   As a result, the number of executions of the preliminary test (steps 1001 and 1002) is smaller than the number of devices under test (LSI) to be tested in the normal test (optimum test rate) in step 1003. In this case, in FIG. 10, the test time of the entire flow is the shortest only for the first execution of the normal test of the device under test (LSI) (step 1003) (only once), and the preliminary test (step 1002 and 1003).

図9は、LSIのロットのファンクションテストにおける各LSIの正常動作可能な最小のテストレートの分布を模式的に表したものである。なお、図9は、関連技術の問題点を説明するために、本発明者が今回、本明細書用に新たに作成した図である。図9は、図10において、通常テスト(図10の1003)を実行するLSIに、予備テスト(図10の1001、1002)を実行し、最適テストレートを算出し、当該ロットの全てのLSIのテストを実行した場合を表している。   FIG. 9 schematically shows the distribution of the minimum test rate at which each LSI can operate normally in the function test of the LSI lot. FIG. 9 is a diagram newly created for the present specification by the present inventor in order to explain the problems of the related art. FIG. 9 shows that the preliminary test (1001 and 1002 in FIG. 10) is performed on the LSI that executes the normal test (1003 in FIG. 10) in FIG. It represents the case where the test was executed.

図9において、横軸902はテストレートを表し、縦軸901はLSI(被試験デバイス)の個数を表している。903はロット(LSI集団)における各LSIの正常動作可能な最小のテストレートの分布を示す(ほぼ正規分布となる)。横軸902上の906は、最適テストレートに短縮する前の通常テストのテストレート(デフォルト値)の一例を示す。   In FIG. 9, the horizontal axis 902 represents the test rate, and the vertical axis 901 represents the number of LSIs (devices under test). Reference numeral 903 denotes a distribution of the minimum test rate at which each LSI in a lot (LSI group) can operate normally (substantially a normal distribution). Reference numeral 906 on the horizontal axis 902 represents an example of the test rate (default value) of the normal test before being reduced to the optimum test rate.

例えば、予備テストのSHMOO(図10の1101)でテストした最初のLSIの最小の動作レート(SHMOOにおいて、被試験デバイスのファンクションテストがパスしたテストレートの下限)が点907の動作レートであった場合、算出した通常テストの最適テストレートを点907とテストレート906の中間の値であるテストレート908とする。   For example, the minimum operation rate of the first LSI tested in the preliminary test SHMOO (1101 in FIG. 10) (the lower limit of the test rate that passed the function test of the device under test in SHMOO) was the operation rate of the point 907. In this case, the calculated optimum test rate of the normal test is set to a test rate 908 that is an intermediate value between the point 907 and the test rate 906.

この場合、当該ロットにおいて、その動作レート(正常の動作する動作周波数の逆数)がテストレート908より右側に分布しているLSIは、通常テスト(図10の1003)において、テストレート908でのファンクションテストの結果、FAIL(不良)と判定されてしまう。   In this case, an LSI in which the operation rate (reciprocal of the normal operating frequency) in the lot is distributed to the right of the test rate 908 is the function at the test rate 908 in the normal test (1003 in FIG. 10). As a result of the test, it is determined as FAIL (defective).

すなわち、通常テスト(図10の1003)において、テストレート906でファンクションテストを実行していれば、PASS(良品)と判断されることになるLSIが、テストレート908でファンクションテストを実行した結果、FAILと誤判定されてしまうことになる。この結果、ロットの歩留まりを、当該ロットの本来の値よりも、低下させる結果となる。   That is, in the normal test (1003 in FIG. 10), if the function test is executed at the test rate 906, the LSI that is determined to be PASS (non-defective product) executes the function test at the test rate 908. It will be erroneously determined as FAIL. As a result, the yield of the lot is reduced below the original value of the lot.

また、例えば、予備テストにおいて、SHMOOでテストした最初のLSIの最小の動作レートが点905の動作レートであった場合、算出された通常テストの最適テストレートを点905とテストレート906の中間の値であるテストレート909とする。この場合、当該ロットにおいて、動作レートがテストレート909より右側に分布しているLSIは、ほとんど存在せず、通常テスト(図10の1103)でPASSするため、歩留まりを下げることはない。しかし、テストレート909は、最適テストレートに短縮する前のテストレート906に近い値であるため、予備テストを実行したことによるテスト時間の短縮効果は小さくなる。   Further, for example, in the preliminary test, when the minimum operation rate of the first LSI tested by SHMOO is the operation rate of the point 905, the calculated optimum test rate of the normal test is an intermediate value between the point 905 and the test rate 906. The test rate 909 is a value. In this case, there are almost no LSIs whose operation rate is distributed to the right of the test rate 909 in the lot, and PASS is performed in the normal test (1103 in FIG. 10), so that the yield is not lowered. However, since the test rate 909 is a value close to the test rate 906 before being reduced to the optimal test rate, the effect of reducing the test time due to the execution of the preliminary test is reduced.

前述したように、予備テストのSHMOO(図10の1001)のテスト時間は、通常テストの5倍〜10倍の時間がかかるため、算出した最適テストレートにより、通常テスト(図10の1003)のテスト時間を短縮した分よりも、1回の予備テストのSHMOO(図10の1001)で増加したテスト時間が大きくなった場合、図10のフロー全体の総合テスト時間は増加することになる。   As described above, the test time of the preliminary test SHMOO (1001 in FIG. 10) takes 5 to 10 times as long as that of the normal test. Therefore, the test time of the normal test (1003 in FIG. 10) is calculated according to the calculated optimum test rate. When the test time increased by SHMOO (1001 in FIG. 10) of one preliminary test becomes larger than the shortened test time, the total test time of the entire flow of FIG. 10 increases.

以上のとおり、上記関連技術においては、予備テストの実行回数を増やした場合、予備テストと通常テストをあわせた全体のテスト時間を短縮することは出来ず、また、予備テストの実行回数を減らしたとしても、算出された最適テストレートの値如何によっては、歩留まりを本来の値から低下させたり、あるいは、全体のテスト時間を増加させる、という問題が生じる。   As described above, in the related technology, if the number of preliminary test executions is increased, the total test time of the preliminary test and the normal test cannot be shortened, and the number of preliminary test executions is reduced. However, depending on the value of the calculated optimum test rate, there arises a problem that the yield is lowered from the original value or the entire test time is increased.

上記問題点の少なくとも1つを解決するため、本発明は概略以下の構成とされる(但し、以下に制限されない)。   In order to solve at least one of the above problems, the present invention is generally configured as follows (however, the present invention is not limited to the following).

本発明の一つの側面によれば、同一構成の半導体集積回路からなる、少なくとも第1、第2の被試験デバイスのテストにあたり、
前記第1の被試験デバイスの第1のテストレートによるファンクションテストのテスト結果に基づき、
フェイルの場合には、前記第1のテストレートよりも値の大きな、予め定められた第2のテストレートによる前記第1の被試験デバイスのファンクションテストのテスト結果に基づき、パスの場合には、
前記第1のテストレートを予め定められた値の加算テストレート分増加させた値に更新し、且つ、前記第1の被試験デバイスを、前記第1のテストレートによる前記ファンクションテストの結果がパスした場合と同様に、前記ファンクションテストに関して良品と判定し、
前記第1の被試験デバイスの前記第1及び前記第2のテストレートによるファンクションテストのテスト結果がともにフェイルの場合に、前記第1の被試験デバイスを前記ファンクションテストに関して不良品と判定し、
前記第2の被試験デバイスのファンクションテストを、前記第1テストレート、又は、前記第1及び前記第2のテストレートを用いて、前記第1の被試験デバイスと同様の手順で行う、半導体集積回路のテスト方法が提供される。あるいは、上記方法をテスタ上で実現するテストプログラム、あるいは、上記方法をテスタ上で実現するシステムが提供される。
According to one aspect of the present invention, in testing at least the first and second devices under test composed of semiconductor integrated circuits having the same configuration,
Based on the test result of the function test at the first test rate of the first device under test,
In the case of a failure, based on the test result of the function test of the first device under test at a predetermined second test rate having a value larger than the first test rate, in the case of a pass,
The first test rate is updated to a value increased by an addition test rate of a predetermined value, and the result of the function test at the first test rate passes through the first device under test. As in the case of the
When the test results of the function test at the first and second test rates of the first device under test are both failed, the first device under test is determined to be defective with respect to the function test;
Semiconductor integration for performing a function test of the second device under test using the first test rate or the first and second test rates in the same procedure as the first device under test. A method for testing a circuit is provided. Alternatively, a test program for realizing the above method on a tester or a system for realizing the above method on a tester is provided.

本発明によれば、被試験デバイスの集合であるロット全体のテスト時間の短縮を図り、良品を不良と誤判定することを回避することができる。   According to the present invention, it is possible to shorten the test time of the entire lot, which is a set of devices under test, and to avoid erroneously determining that a non-defective product is defective.

本発明の一実行形態のLSIのテスト方法を説明するためのフローチャートである。It is a flowchart for demonstrating the test method of LSI of one execution form of this invention. 本発明の一実行形態において初期テストレートを求める手順を説明するフローチャートである。It is a flowchart explaining the procedure which calculates | requires an initial test rate in one execution form of this invention. 本発明の一実行形態において最大テストレートを求める手順を説明するフローチャートである。It is a flowchart explaining the procedure which calculates | requires the maximum test rate in one execution form of this invention. 本発明の一実行形態において加算テストレートを求める手順を説明するフローチャートである。It is a flowchart explaining the procedure which calculates | requires an addition test rate in one execution form of this invention. 図4の工程213を説明するフローチャートである。It is a flowchart explaining the process 213 of FIG. 4個の平均テストレートから極小値の存在する範囲を決める例を説明する図である。It is a figure explaining the example which determines the range in which a minimum value exists from four average test rates. 複数のLSIの動作レートの分布を示す図である。It is a figure which shows distribution of the operation rate of several LSI. 本発明の一実行形態のテストシステムの全体の構成の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the whole structure of the test system of one execution form of this invention. LSIの動作レートの分布をしめし、従来技術の問題点を示す図である。It is a figure which shows the distribution of the operation rate of LSI, and shows the problem of a prior art. 特許文献1のテスト方法を示すフローチャートである。10 is a flowchart showing a test method of Patent Document 1.

本発明のいくつかの好ましい形態によれば、同一構成の半導体集積回路からなる、少なくとも第1及び第2の被試験デバイスを順にテストするにあたり、前記第1の被試験デバイスのファンクションテストを第1のテストレート(実行テストレート1)で行い、前記第1の被試験デバイスの前記第1のテストレート(実行テストレート1)による前記ファンクションテストのテスト結果に基づき、前記第1のテストレートのテスト結果がフェイルの場合(図1の102B1のFAIL)、前記第1のテストレート(実行テストレート1)よりも値の大きな、予め定められた第2のテストレート(実行テストレート2)で前記第1の被試験デバイスのファンクションテストを行い、前記第1の被試験デバイスの前記第2のテストレート(実行テストレート2)による前記ファンクションテストのテスト結果に基づき、前記第2のテストレートのテスト結果がパスの場合(図1の102B2のPASS)、前記第1のテストレート(実行テストレート1)を、予め定められた値の加算テストレート分増加させた値に更新し(図1の102B3)、且つ、前記第1の被試験デバイスを、前記第1のテストレートによる前記ファンクションテストの結果がパスした場合と同様にて前記ファンクションテストに関して良品判定し(図1の102B4)、
前記第1の被試験デバイスの前記第1及び前記第2のテストレートによるファンクションテストがともにフェイルである場合に(図1の102B1のFAIL、且つ、図1の102B2のFAIL)、前記第1の被試験デバイスを前記ファンクションテストに関して不良品と判定し(図1の102B5)、前記第2の被試験デバイスのファンクションテストを、前記第1テストレート(図1の102B1の実行テストレート1)、又は前記第1及び前記第2のテストレート(図1の102B1、102B2の実行テストレート1、2)を用いて、前記第1の被試験デバイスと同様の手順で行う。
According to some preferred embodiments of the present invention, in order to sequentially test at least the first and second devices under test composed of semiconductor integrated circuits having the same configuration, the function test of the first device under test is performed in the first manner. The test of the first test rate is performed based on the test result of the function test at the first test rate (execution test rate 1) of the first device under test. When the result is a failure (FAIL of 102B1 in FIG. 1), the second test rate (execution test rate 2), which is larger than the first test rate (execution test rate 1), is the second test rate. A function test of one device under test is performed, and the second test rate (execution test) of the first device under test is performed. Based on the test result of the function test according to the trait 2), when the test result of the second test rate is a pass (PASS of 102B2 in FIG. 1), the first test rate (execution test rate 1) is set in advance. When the result is updated to a value increased by a predetermined value added test rate (102B3 in FIG. 1), and the result of the function test at the first test rate passes through the first device under test. In the same manner as above, the non-defective product is determined for the function test (102B4 in FIG. 1),
When the function tests at the first and second test rates of the first device under test are both fail (FAIL of 102B1 in FIG. 1 and FAIL of 102B2 in FIG. 1), the first The device under test is determined to be defective with respect to the function test (102B5 in FIG. 1), and the function test of the second device under test is performed at the first test rate (execution test rate 1 at 102B1 in FIG. 1), or Using the first and second test rates (execution test rates 1 and 2 of 102B1 and 102B2 in FIG. 1), the same procedure as that of the first device under test is performed.

より詳しくは、好ましい形態の1つによれば、被試験デバイス集合(ロット)の中の最初の被試験デバイス(LSI)に実行するファンクションテストの初期テストレートを、第1のテストレート(実行テストレート1)とし、
前記複数のLSI全ての正常動作を保証する上限テストレートである最大テストレートを第2のテストレート(実行テストレート2)として設定する工程1(図1の102A)と、
前記第1のテストレートを用いてLSIのファンクションテストを行う工程2(図1の102B1)と、
前記工程2のファンクションテストの結果がフェイルの場合に、前記工程2で前記ファンクションテストを行った前記LSIに対して、前記第2のテストレートを用いて、再度、ファンクションテストを行う工程3(図1の102B2)と、
前記工程3の前記ファンクションテストのテスト結果がパスの場合、前記第1のテストレート(実行テストレート1)に前記加算テストレートを加算した値を、次のLSIの第1のテストレート(実行テストレート1)として設定する工程4(図1の102B3)と、
を有し、前記工程2のファンクションテストのテスト結果がパスの場合、前記LSIを良品として(図1の102B4)、次のLSIのファンクションテストへ移行し、
前記工程2のファンクションテストのテスト結果がフェイルの場合、前記工程3を実行し、前記工程3の前記ファンクションテストのテスト結果がフェイルの場合、前記LSIを不良品として(図1の102B5)、次のLSIのファンクションテストの実行ステップである前記工程2(図1の102B1)へ移行し、前記工程3の前記ファンクションテストの前記テスト結果がパスの場合、前記工程4(図1の102B3)を実行し、前記LSIを良品として(図1の102B4)、次のLSIのファンクションテストの実行ステップである前記工程2(図1の102B1)へ移行する、という一連の処理を、ロットの全てのLSIのファンクションテストが終了するまで繰り返す。
More specifically, according to one of the preferred embodiments, the initial test rate of the function test executed on the first device under test (LSI) in the device under test set (lot) is set to the first test rate (execution test). Rate 1)
Step 1 (102A in FIG. 1) of setting a maximum test rate, which is an upper limit test rate that guarantees normal operation of all of the plurality of LSIs, as a second test rate (execution test rate 2);
Step 2 (102B1 in FIG. 1) of performing an LSI function test using the first test rate;
When the result of the function test in the step 2 is a failure, the function test is performed again on the LSI that has been subjected to the function test in the step 2 by using the second test rate (FIG. 3). 1 102B2),
When the test result of the function test in the step 3 is a pass, a value obtained by adding the addition test rate to the first test rate (execution test rate 1) is used as a first test rate (execution test of the next LSI). Step 4 (102B3 in FIG. 1) to set as rate 1),
When the test result of the function test in the step 2 is pass, the LSI is regarded as a non-defective product (102B4 in FIG. 1), and the process proceeds to the function test of the next LSI,
If the test result of the function test in the step 2 is fail, the step 3 is executed. If the test result of the function test in the step 3 is fail, the LSI is regarded as a defective product (102B5 in FIG. 1). The process proceeds to the step 2 (102B1 in FIG. 1), which is the step of executing the LSI function test, and when the test result of the function test in the step 3 is pass, the step 4 (102B3 in FIG. 1) is executed. Then, a series of processes of making the LSI non-defective (102B4 in FIG. 1) and proceeding to the step 2 (102B1 in FIG. 1), which is the next LSI function test execution step, are performed for all the LSIs in the lot. Repeat until the function test is complete.

これまで(本願出願時以前)、LSI製造の出来栄えに関わらず、タイミング検証における動作テストレートのワースト値(最大テストレート)に固定されていた動作テストレートでファンクションテストを実行していた。   Until now (before the filing of the present application), the function test was executed at the operation test rate fixed to the worst value (maximum test rate) of the operation test rate in the timing verification, regardless of the quality of the LSI manufacturing.

これに対して、本発明の好ましい形態によれば、工程2では、LSIの製造の出来栄えに応じた、短縮した値の第1のテストレート(初期テストレート)でテストすることができる。このため、当該ロット全体のテスト時間を短縮することが可能となる。   On the other hand, according to the preferred embodiment of the present invention, in step 2, it is possible to perform a test at a first test rate (initial test rate) with a shortened value in accordance with the quality of LSI manufacturing. For this reason, it becomes possible to shorten the test time of the whole lot.

また、LSIの製造範囲内における動作テストレート特性ばらつきが生じ、工程2にて、FAILした場合でも、工程3において、最大テストレートでテストすることができるため、良品を不良品と誤判定することはない。以下、例示的ないくつかの実施形態に即して説明する。   In addition, there is a variation in operation test rate characteristics within the LSI manufacturing range, and even if FAIL is performed in step 2, the test can be performed at the maximum test rate in step 3, so that a non-defective product is erroneously determined as a defective product. There is no. In the following, a description will be given in connection with some exemplary embodiments.

<例示的な実施形態>
図8は、本発明によるテストプログラムの作成手法およびLSIのファンクションテストを実行するためのLSIテスタによるテストシステムのシステム構成の一例を示す図である。
<Exemplary Embodiment>
FIG. 8 is a diagram showing an example of a system configuration of a test system using an LSI tester for executing a test program creation method and an LSI function test according to the present invention.

図8を参照すると、LSIテスタ401、コンピュータ装置407、これらを接続するネットワーク406を備えている。LSIテスタ401は、CPU(Central Processing Unit)で構成される処理部402、記録媒体403、入出力インターフェースである入出力部404、LSIテスタテスト制御部405を備えている。コンピュータ装置407は、記録媒体409、CPU(Central Processing Unit)で構成される処理部408、入出力インターフェースである入出力部410を備える。   Referring to FIG. 8, an LSI tester 401, a computer device 407, and a network 406 connecting them are provided. The LSI tester 401 includes a processing unit 402 configured by a CPU (Central Processing Unit), a recording medium 403, an input / output unit 404 serving as an input / output interface, and an LSI tester test control unit 405. The computer device 407 includes a recording medium 409, a processing unit 408 configured by a CPU (Central Processing Unit), and an input / output unit 410 that is an input / output interface.

ネットワーク406は、コンピュータ装置407とLSIテスタ401との間の通信を接続する。例えば、ネットワーク406は、移動体通信網や、専用線網や、LAN(Local Area Network)といった有線通信や無線通信を含めた各種のネットワーク、あるいはこれらのネットワークが相互に接続されたネットワークを適用可能である。   A network 406 connects communication between the computer device 407 and the LSI tester 401. For example, the network 406 can be a mobile communication network, a private line network, various networks including wired communication and wireless communication such as a LAN (Local Area Network), or a network in which these networks are connected to each other. It is.

LSIテスタ401の記録媒体403は、テストプログラムとテストパタンを記憶する。記録媒体403は、ハードディスクやRAM(Random Access Memory)やROM(Read Only Memory)といった記憶装置で構成される。さらに、LSIテスタ401は、処理部402により記録媒体403に記憶されたLSIテスタ401の機能を実現するためのテストプログラムとテストパタンを読み込んで実行し、LSIテスタテスト制御部405を介して、テスト対象のLSI(被試験デバイス)400と信号の送受信を行うことで、LSIテスタ401の機能を実現する。なお、各実行プログラムやパタンは、LSIテスタの管理者により、キーボードやマウスや、LCD(Liquid Crystal Display)といった入出力部404を用いて外部から記録媒体403へ記憶される。テスト対象のLSI400は、LSIテスタ401が備えるLSI実装装置(411)に実装することにより、上述のテストを実行する。   The recording medium 403 of the LSI tester 401 stores a test program and a test pattern. The recording medium 403 includes a storage device such as a hard disk, a RAM (Random Access Memory), and a ROM (Read Only Memory). Further, the LSI tester 401 reads and executes a test program and a test pattern for realizing the function of the LSI tester 401 stored in the recording medium 403 by the processing unit 402, and performs a test via the LSI tester test control unit 405. The function of the LSI tester 401 is realized by transmitting and receiving signals to and from the target LSI (device under test) 400. Each execution program and pattern is stored in the recording medium 403 from the outside by an administrator of the LSI tester using an input / output unit 404 such as a keyboard, a mouse, or an LCD (Liquid Crystal Display). The LSI to be tested 400 is mounted on an LSI mounting apparatus (411) included in the LSI tester 401, thereby executing the above test.

コンピュータ装置407は、後述のテストパラメータの作成を実行する。コンピュータ装置407は、例えば、パーソナルコンピュータのような一般的な汎用コンピュータである。入出力部410を介して、後述のION値やタイミング検証結果の情報が、記憶媒体409に格納される。処理部408は、記憶媒体409に格納された、ION値やタイミング検証結果の情報を用いて、後述のテストパラメータ作成を行う。コンピュータ装置407は、ネットワーク406を介してLSIテスタ401と通信が可能である。コンピュータ装置407は、ネットワーク406を介してLSIテスタ401へ接続して、テストパラメータを、記憶部403へ記憶する。   The computer device 407 executes test parameter creation described later. The computer device 407 is a general general-purpose computer such as a personal computer. Information on ION values and timing verification results, which will be described later, is stored in the storage medium 409 via the input / output unit 410. The processing unit 408 creates a test parameter to be described later using information on the ION value and the timing verification result stored in the storage medium 409. The computer device 407 can communicate with the LSI tester 401 via the network 406. The computer device 407 is connected to the LSI tester 401 via the network 406 and stores the test parameters in the storage unit 403.

なお、図8のテストシステムは、あくまで、典型的な構成の一例を示したものであり、本発明に係る方法、プログラム等は、コンピュータ制御され、LSIのファンクションテストが実行可能な任意のテストシステムに実装可能である。また、図8では、コンピュータ装置407を一般的な汎用コンピュータとしているが、LSIテスタにおいて、マンマシンインタフェースやネットワークインタフェース等を備えたコンピュータ(処理部、CPU)等で置き換えることも可能である。   Note that the test system in FIG. 8 is merely an example of a typical configuration, and the method, program, and the like according to the present invention are arbitrary test systems that are computer-controlled and capable of executing an LSI function test. Can be implemented. In FIG. 8, the computer device 407 is a general general-purpose computer, but it can be replaced with a computer (processing unit, CPU) having a man-machine interface or a network interface in an LSI tester.

図1は、本発明の一実施形態において、図8のテストシステムによる被試験デバイス(LSI)のファンクションテストの手順を説明するためのフローチャートである。図1及び図8を参照して、本実施形態におけるLSIのファンクションテストの手順を説明する。   FIG. 1 is a flowchart for explaining a function test procedure of a device under test (LSI) by the test system of FIG. 8 in one embodiment of the present invention. With reference to FIG. 1 and FIG. 8, the procedure of the LSI function test in this embodiment will be described.

工程101:
コンピュータ装置407において、ファンクションテストに必要な各種パラメータ値(初期テストレート、最大テストレート、加算テストレート)を算出し、記憶媒体409に格納する。
Step 101:
In the computer device 407, various parameter values (initial test rate, maximum test rate, addition test rate) necessary for the function test are calculated and stored in the storage medium 409.

初期テストレートは、テスト対象となる当該ロットのテスト開始時におけるテストレートであり、当該ロットの製造ばらつきや特性を考慮して算出した最適テストレートである。   The initial test rate is a test rate at the start of the test for the lot to be tested, and is an optimum test rate calculated in consideration of manufacturing variation and characteristics of the lot.

最大テストレートは、当該ロットの各LSIのテストレートの最大値である。   The maximum test rate is the maximum test rate of each LSI in the lot.

加算テストレートは、初期テストレートで不良判定された際に、次のLSIのファンクションテストに実行するテストレートを増加する時の増分値である。   The addition test rate is an increment value when the test rate to be executed for the function test of the next LSI is increased when a failure is determined at the initial test rate.

これらの3つテストレートの算出方法については後述する。   A method for calculating these three test rates will be described later.

工程102:
LSIテスタ401において、ファンクションテストの対象となるLSIの集団(ロット)のファンクションテストを実行する。以下、工程102における処理を詳細に説明する。ここで工程102では、ロット内のLSIを1個ずつ順にテストを実行していくものとする。
Step 102:
In the LSI tester 401, a function test of a group (lot) of LSIs to be subjected to the function test is executed. Hereinafter, the process in step 102 will be described in detail. Here, in step 102, it is assumed that the test is sequentially performed on each LSI in the lot.

工程102A:
後述する工程102B1で、最初のLSIに実行するファンクションテストのテストレートに工程101で算出した初期テストレートを設定し、後述する工程102B2で実行するファンクションテストのテストレートに工程101で算出した最大テストレートを設定する。このとき、工程102B1で実行するテストレートを「実行テストレート1」とし、工程102B2で実行するテストレートを「実行テストレート2」とする。この工程102Aでは、コンピュータ装置407の記憶媒体409に格納する初期テストレートと最大テストレートを、ネットワーク406を介してLSIテスタ401の記憶媒体403の実行テストレート1の領域(図示せず)と、実行テストレート2の領域(図示せず)に格納する。なお、工程102Aは、あるロットのファンクションテストにおいては1度実行すれば良い。
Step 102A:
In step 102B1, which will be described later, the initial test rate calculated in step 101 is set as the test rate for the function test executed in the first LSI, and the maximum test calculated in step 101 is set as the test rate for the function test executed in step 102B2, which will be described later. Set the rate. At this time, the test rate executed in step 102B1 is set to “execution test rate 1”, and the test rate executed in step 102B2 is set to “execution test rate 2”. In this step 102A, the initial test rate and the maximum test rate stored in the storage medium 409 of the computer device 407 are set to the execution test rate 1 area (not shown) of the storage medium 403 of the LSI tester 401 via the network 406. Stored in an execution test rate 2 area (not shown). Note that the process 102A may be executed once in a function test of a certain lot.

工程102B:
ロット内の1個のLSIに対してファンクションテストを実行する。テストされるLSIは、LSIテスタ401にて任意に選択される。このとき、入出力部404より、外部から、テストされるLSIを選択することも可能である。
Step 102B:
A function test is executed on one LSI in the lot. The LSI to be tested is arbitrarily selected by the LSI tester 401. At this time, it is also possible to select the LSI to be tested from the input / output unit 404 from the outside.

以下、工程102Bにおける処理を詳細に説明する。   Hereinafter, the process in the step 102B will be described in detail.

工程102B1:
LSIテスタ401において、記憶媒体403に格納された実行テストレート1を用いてファンクションテストを実行する。テスト結果は、記憶媒体403に格納され、処理部402にて判定される。テスト結果の判定がFAILした場合、工程102B2に進み、PASSした場合は工程102B4へ進む。
Step 102B1:
The LSI tester 401 executes a function test using the execution test rate 1 stored in the storage medium 403. The test result is stored in the storage medium 403 and determined by the processing unit 402. If the determination of the test result is FAIL, the process proceeds to step 102B2, and if it is PASS, the process proceeds to step 102B4.

工程102B2:
記憶媒体403に格納された実行テストレート2を用いて、再度、ファンクションテストを実行する。テスト結果は、工程102B1と同様に、記憶媒体403に格納され、処理部402にて、判定される。テスト結果の判定がPASSした場合は、工程102B3に進み、FAILした場合は工程102B5に進む。
Step 102B2:
The function test is executed again using the execution test rate 2 stored in the storage medium 403. The test result is stored in the storage medium 403 and determined by the processing unit 402, as in the step 102B1. If the determination of the test result is PASS, the process proceeds to step 102B3. If the test result is FAIL, the process proceeds to step 102B5.

なお、工程102B2における、実行テストレート2を用いたファンクションテストのテストパタンは、工程102B1における実行テストレート1を用いてファンクションテストのテストパタンと同一とする。   Note that the test pattern for the function test using the execution test rate 2 in step 102B2 is the same as the test pattern for the function test using execution test rate 1 in step 102B1.

工程102B3:
工程102B1でファンクションテストを実行した実行テストレート1の値に対して、工程101で算出した加算テストレートの値を加算してテストレートを更新し、工程102B4に進む。この工程102B3では、コンピュータ装置107の記憶媒体409に格納する加算テストレートを、インターネット406を介してLSIテスタ401の記憶媒体403の実行テストレート1に加算し、実行テストレート1を更新する。
Step 102B3:
The test rate is updated by adding the value of the added test rate calculated in step 101 to the value of the execution test rate 1 in which the function test is executed in step 102B1, and the process proceeds to step 102B4. In this step 102B3, the addition test rate stored in the storage medium 409 of the computer device 107 is added to the execution test rate 1 of the storage medium 403 of the LSI tester 401 via the Internet 406 to update the execution test rate 1.

工程102B4:
ファンクションテストを実行した当該LSIを良品と判定し、工程102Cに進む。なお、図1には、ロットのテストにおいて、被試験デバイスであるLSIのファンクションテスト以外のテスト(例えばDCテスト等)は省略されている。したがって、工程102B4の良品判定は、ファンクションテストに関して良品判定が為されたことを意味するとともに、図示されない、当該ファンクションテスト以外のテスト(DCテスト等)は全てパスしているものとする。
Step 102B4:
The LSI for which the function test has been executed is determined to be a non-defective product, and the process proceeds to Step 102C. In FIG. 1, in the lot test, tests other than the function test of the LSI as the device under test (for example, DC test) are omitted. Therefore, the non-defective product determination in step 102B4 means that the non-defective product determination has been made with respect to the function test, and all tests (DC test, etc.) other than the function test not shown are passed.

工程102B5:
ファンクションテストを実行した当該LSIを不良品と判定し、工程102Cに進む。
Step 102B5:
The LSI for which the function test has been executed is determined to be defective, and the process proceeds to step 102C.

工程102C:
ロット内の全てのLSIのファンクションテストが終了したかどうかの判定を行う。ここでは、例えばLSIテスタ401においてテスト対象となるLSIの個数回のテストを実行したかによって判定することが出来る。
Step 102C:
It is determined whether or not the function test of all the LSIs in the lot has been completed. Here, for example, the determination can be made based on whether the LSI tester 401 has executed the test of the number of LSIs to be tested.

工程102Cにおいて、ロット内の全てのLSIのファンクションテストが終了したと判定された場合、テストを終了する。   If it is determined in step 102C that the function test for all the LSIs in the lot has been completed, the test is terminated.

一方、工程102Cにおいて、ロット内の全てのLSIのファンクションテストが終了していないと判定された場合は、工程102B1に戻り、工程102B3にて更新したテストレートにて、次のLSIのファンクションテストを実行する。   On the other hand, if it is determined in step 102C that the function test for all the LSIs in the lot has not been completed, the process returns to step 102B1, and the function test for the next LSI is performed at the test rate updated in step 102B3. Run.

次に、コンピュータ装置407において実行される、ファンクションテストに必要な各種パラメータ値(初期テストレート、最大テストレート、加算テストレート)を算出する方法を説明する。   Next, a method of calculating various parameter values (initial test rate, maximum test rate, addition test rate) necessary for the function test, which is executed in the computer apparatus 407, will be described.

図2、図3、図4は、図1の工程101において、LSIのファンクションテストのテストパラメータを設定するフローを詳細に示したものである。   2, 3 and 4 show in detail the flow of setting the test parameters for the LSI function test in step 101 of FIG.

<初期テストレート>
図2は、図1の工程101における初期テストレートを求める手順を示すフローチャートである。初期テストレートは以下のような工程で求められる。
<Initial test rate>
FIG. 2 is a flowchart showing a procedure for obtaining an initial test rate in step 101 of FIG. The initial test rate is obtained by the following process.

工程204:
複数のLSIのトランジスタのON電流値(ION値という)201と、
LSI製造ばらつきの中央付近におけるION値を想定したタイミング検証で得られた平均動作レートの値202と、
LSI製造ばらつきのワースト条件におけるION値を想定したタイミング検証より得られた最大動作レートの値203と、
を記憶装置から読み出し、以下の式(1)を用いて、抜き取られた複数のLSI毎の動作レートRnを算出し記憶装置に記憶する。
Step 204:
ON current values (referred to as ION values) 201 of a plurality of LSI transistors;
An average operation rate value 202 obtained by timing verification assuming an ION value near the center of the LSI manufacturing variation;
A maximum operation rate value 203 obtained by timing verification assuming an ION value under worst conditions of LSI manufacturing variation;
Is calculated from the storage device, and the operation rate Rn for each of the extracted LSIs is calculated and stored in the storage device using the following equation (1).

なお、ION値201は、LSIの製造後に例えば予めロットのLSIを数個抜き取って、例えば当該LSIに予め用意されている特性測定用の専用トランジスタを用いて測定される。   Note that the ION value 201 is measured by, for example, extracting several LSIs in a lot in advance after manufacturing the LSI, and using, for example, a dedicated transistor for characteristic measurement prepared in advance in the LSI.

動作レート値202は、LSI設計時に行うタイミング検証(タイミング検証ツール等を用いてLSIのタイミング動作を解析し検証する工程)において、LSI製造ばらつきの中央付近のトランジスタのION値を用いることによって、当該LSI内のフリップフロップ間の最大遅延値(タイミング検証された各フリップフロップ間の遅延の最大値)として求められる。   The operation rate value 202 is obtained by using the ION value of a transistor near the center of LSI manufacturing variation in timing verification performed during LSI design (step of analyzing and verifying LSI timing operation using a timing verification tool or the like). The maximum delay value between flip-flops in the LSI (the maximum delay value between flip-flops whose timing has been verified) is obtained.

同様に、動作レート値203は、LSI設計時に行うタイミング検証において、LSI製造ばらつきの動作速度が最も遅くなるトランジスタのION値を用いることによって、得られる全てのフリップフロップ間の最大遅延値である。   Similarly, the operation rate value 203 is the maximum delay value between all the flip-flops obtained by using the ION value of the transistor with the slowest operation speed of the LSI manufacturing variation in the timing verification performed at the time of LSI design.

Figure 2013024671
Figure 2013024671

ただし、

Figure 2013024671
However,
Figure 2013024671

工程206:
工程205で算出された動作レートRn205(分布として正規分布を想定)の平均動作レートμ207を算出する。
Step 206:
An average operation rate μ207 of the operation rate Rn205 calculated in step 205 (assuming a normal distribution as a distribution) is calculated.

工程209:
工程206で算出された平均動作レート207を、初期テストレート(Rmin)210に設定する(記憶装置に格納する)。
Step 209:
The average operation rate 207 calculated in step 206 is set to the initial test rate (Rmin) 210 (stored in the storage device).

<最大テストレート>
図3は、図1の工程101における最大テストレートを求める手順を示すフローチャートである。最大テストレートは以下のような工程で求められる。
<Maximum test rate>
FIG. 3 is a flowchart showing a procedure for obtaining the maximum test rate in step 101 of FIG. The maximum test rate is determined by the following process.

工程211:
LSI製造ばらつきのワースト条件ION値を想定したタイミング検証より得られた最大動作レート203の値を最大テストレート212に設定する。
Step 211:
The value of the maximum operation rate 203 obtained from the timing verification assuming the worst condition ION value of LSI manufacturing variation is set as the maximum test rate 212.

<加算テストレート>
図4は、図1の工程101における加算テストレートを求める手順を示すフローチャートである。加算テストレートは以下のような工程で求められる。
<Additional test rate>
FIG. 4 is a flowchart showing a procedure for obtaining the addition test rate in step 101 of FIG. The addition test rate is obtained by the following process.

工程216:
動作レートRn205に関し正規分布に近似し、その標準偏差σ208を算出する。
Step 216:
The operating rate Rn205 is approximated to a normal distribution, and its standard deviation σ208 is calculated.

工程213:
工程216で算出された標準偏差208、初期テストレート210、最大テストレート212と1ロット内のLSI個数214より、加算テストレート215を算出する。
Step 213:
Based on the standard deviation 208, the initial test rate 210, the maximum test rate 212, and the number of LSIs 214 in one lot calculated in step 216, an addition test rate 215 is calculated.

図5は、図4の工程213の加算テストレートの算出の手順を説明する図である。図5は、図4における、標準偏差σ208、最大テストレートRmax212、初期テストレートRmin210、1ロットのLSIの個数S214より、加算テストレートα215を数値計算より求めるフローを示したものである。   FIG. 5 is a diagram for explaining the procedure for calculating the addition test rate in step 213 of FIG. FIG. 5 shows a flow for obtaining the addition test rate α215 by numerical calculation from the standard deviation σ208, the maximum test rate Rmax212, the initial test rate Rmin210, and the number of LSIs S214 in one lot in FIG.

工程301:
加算テストレートαの最大値αmax302を、図2の工程209で算出した初期テストレート210と、図3の工程211で算出した最大テストレート212を用いて、次式(2)で算出する。
Step 301:
The maximum value αmax 302 of the added test rate α is calculated by the following equation (2) using the initial test rate 210 calculated in step 209 in FIG. 2 and the maximum test rate 212 calculated in step 211 in FIG.

αmax=(最大テストレート212)−(初期テストレート210) ・・・(2)   αmax = (maximum test rate 212) − (initial test rate 210) (2)

同様に、加算テストレートαの最小値αmin303を次式(3)で算出する。   Similarly, the minimum value αmin303 of the addition test rate α is calculated by the following equation (3).

αmin=(最大テストレート212−初期テストレート210)÷(1ロットのLSI個数S214) ・・・(3)   αmin = (maximum test rate 212−initial test rate 210) ÷ (number of LSIs in one lot S214) (3)

工程304:
工程301で算出した最大値αmax302、最小値αmin303を用いて、次式(4)、式(5)より、最大値αmax302、最小値αmin303の間(区間)を3分割した地点の値(第1、第2中間値)α1(305)、α2(306)を算出する。
Step 304:
Using the maximum value αmax302 and the minimum value αmin303 calculated in the step 301, the value of the point obtained by dividing the interval (section) between the maximum value αmax302 and the minimum value αmin303 by the following formulas (4) and (5) (first) , Second intermediate value) α1 (305), α2 (306).

Figure 2013024671
Figure 2013024671

工程307:
標準偏差208、
初期テストレート210、
最大テストレート212、
αmax 302、
αmin 303、
α1 305、
α2 306と、
1ロット内のLSI個数S 214
を用いて、次式(6)、式(7)、式(8)より、4つの加算テストレート
αmax 302、
αmin 303、
α1 305、
α2 306
における、それぞれの平均テストレート
t(αmax)311、
t(αmin)308、
t(α1)309、
t(α2)310を算出する。
Step 307:
Standard deviation 208,
Initial test rate 210,
Maximum test rate 212,
αmax 302,
αmin 303,
α1 305,
α2 306,
Number of LSIs in one lot S 214
Using the following equations (6), (7), and (8), the four addition test rates αmax 302,
αmin 303,
α1 305,
α2 306
Each average test rate t (αmax) 311,
t (αmin) 308,
t (α1) 309,
t (α2) 310 is calculated.

Figure 2013024671
Figure 2013024671

Figure 2013024671
Figure 2013024671

Figure 2013024671
Figure 2013024671

上記(6)、(7)において、
α:加算テストレート、
max:最大テストレート、
min:初期テストレート、
S:1ロット内のLSIの個数
σ:標準偏差、
t:平均動作レート。
In (6) and (7) above,
α: Addition test rate,
R max : Maximum test rate,
R min : initial test rate,
S: Number of LSIs in one lot σ: Standard deviation,
t: Average operating rate.

式(6)、(7)中のF(r)は、正規分布の累積分布関数で次式(9)で表される。   F (r) in equations (6) and (7) is a cumulative distribution function of a normal distribution and is represented by the following equation (9).

Figure 2013024671
Figure 2013024671

ここで、erfは誤差関数

Figure 2013024671
である。 Where erf is the error function
Figure 2013024671
It is.

式(6)、(7)において、累積分布関数の差F(Rmax)−F(α×i+Rmin)は、確率P(α×i+Rmin<X≦Rmax)(確率変数Xがα×i+RminとRmaxの間にある確率)に対応し、1−F(α×i+Rmin)は、確率P(α×i+Rmin<X≦∞)(確率変数Xがα×iと+∞の間にある確率)に対応する。また、累積分布関数の変数(α×i+Rmin)は、初期テストレートに対する加算テストレートの加算演算に対応し、インデックスi(0≦i≦n)のnは、例えば、Rmin+α×n<Rmax、Rmin+α×(n+1)≧Rmaxの値の正整数である。 In Expressions (6) and (7), the cumulative distribution function difference F (R max ) −F (α × i + R min ) is a probability P (α × i + R min <X ≦ R max ) (the random variable X is α × 1−F (α × i + R min ) is a probability P (α × i + R min <X ≦ ∞) (the probability variable X is α × i and + ∞), corresponding to the probability between i + R min and R max ). Corresponding probability). The variable (α × i + R min ) of the cumulative distribution function corresponds to the addition operation of the addition test rate with respect to the initial test rate, and n of the index i (0 ≦ i ≦ n) is, for example, R min + α × n < R max is a positive integer having a value of R min + α × (n + 1) ≧ R max .

工程307において、式(6)、(7)のαをαminとしたT、Sから、式(8)のt=T/Sにより、t(αmin)308を求める。同様にして、式(6)、(7)のαをα1、α2、αmaxとしたT、Sから、式(8)のt=S/Tにより、t(α1)309、t(α2)310、t(αmax)311を求める。   In step 307, t (αmin) 308 is obtained from t and S in equation (8) from T and S where α in equations (6) and (7) is αmin. Similarly, from T and S where α in equations (6) and (7) is α1, α2, and αmax, t (α1) 309 and t (α2) 310 are obtained by t = S / T in equation (8). , T (αmax) 311 is obtained.

なお、式(6)、(7)中のF(r)は、正規分布の累積分布関数で次式(9)で表される。   Note that F (r) in the equations (6) and (7) is a cumulative distribution function of a normal distribution and is expressed by the following equation (9).

工程312:
工程307において、求めたt(αmin)308、t(α1)309、t(α2)310、t(αmax)311について、各値の大小関係を比較し、αmax、αminの値を更新する。
Step 312:
In step 307, the magnitude relationships of the respective values of t (αmin) 308, t (α1) 309, t (α2) 310, and t (αmax) 311 obtained are compared, and the values of αmax and αmin are updated.

具体的な方法について図6を用いて説明する。図6において、横軸601は、加算テストレートαを表し、縦軸602は、平均テストレートtを表す。   A specific method will be described with reference to FIG. In FIG. 6, the horizontal axis 601 represents the addition test rate α, and the vertical axis 602 represents the average test rate t.

図6では、平均テストレートtの値が、
t(αmax)>t(αmin)>t(α1)>t(α2)
となっている場合の加算テストレートαと平均テストレートtの関係を示している。
In FIG. 6, the average test rate t is
t (αmax)> t (αmin)> t (α1)> t (α2)
The relationship between the added test rate α and the average test rate t is shown.

各ポイントを曲線で近似した場合、想定される曲線は、曲線603、曲線604のようになり、曲線603の場合は、平均テストレートtの極小値はα1とα2の間にあり、曲線604の場合は、平均テストレートtの極小値はα2とαmaxの間にあることが推定できる。   When each point is approximated by a curve, the assumed curves are a curve 603 and a curve 604. In the case of the curve 603, the minimum value of the average test rate t is between α1 and α2, and the curve 604 In this case, it can be estimated that the minimum value of the average test rate t is between α2 and αmax.

そこで、この場合、αmaxの値はそのままの値とし、αminの値をα1の値に更新する。すなわち、図6において、曲線603、曲線604とも、αminとα1の間には極小値は存在しないため、α1を新たなαminとし、平均テストレートtの極小値を間に挟むαmin、αmaxの区間を狭める。   Therefore, in this case, the value of αmax is left as it is, and the value of αmin is updated to the value of α1. That is, in FIG. 6, since there is no minimum value between αmin and α1 in both curves 603 and 604, αmin is a new αmin, and αmin and αmax sections sandwiching the minimum value of average test rate t To narrow.

工程313:
αmaxとαminの値の差が、所定の値(>0)よりも小さいか否かを判定し、小さかった場合(|αmax−αmin|≦所定の値)、工程314に進み、大きかった場合(|αmax−αmin|>所定の値)、工程307に進む。図6の場合、工程307では、αmaxと、更新されたαminとを用いて、上式(4)、(5)からα1、α2を求める。
Step 313:
It is determined whether or not the difference between the values of αmax and αmin is smaller than a predetermined value (> 0). If the difference is smaller (| αmax−αmin | ≦ predetermined value), the process proceeds to step 314 and is larger ( | Αmax−αmin |> predetermined value), the process proceeds to step 307. In the case of FIG. 6, in step 307, α1 and α2 are obtained from the above equations (4) and (5) using αmax and the updated αmin.

なお、工程313の判定(|αmax−αmin|<所定の値)における所定の値は、加算テストレートそのものを指し、これ以上小さな値に設定しても、テストレートの短縮効果が見込めないであろう任意の値である。この所定の値が小さく設定されている場合、図5の工程307、312、313のルーチンの実行回数が多くなり、より、テストレート短縮効果の高い加算テストレートを算出することができる。   Note that the predetermined value in the determination in step 313 (| αmax−αmin | <predetermined value) indicates the addition test rate itself, and even if it is set to a smaller value, the effect of reducing the test rate cannot be expected. An arbitrary value. When this predetermined value is set small, the number of executions of the routines 307, 312 and 313 in FIG. 5 is increased, and an additional test rate with a higher test rate reduction effect can be calculated.

工程314:
工程312で算出され、αmin、αmax(条件:|αmin−αmax|<所定の値を満たす)の平均値((αmin+αmax)/2)を算出し、加算テストレート215とする。
Step 314:
The average value ((αmin + αmax) / 2) of αmin and αmax (condition: | αmin−αmax | <satisfies a predetermined value) calculated in step 312 is calculated and set as the addition test rate 215.

本実施形態は、ファンクションテスト開始前に、予め工程101で、初期テストレート、最大テストレート、加算テストレートを算出し、実行テストレート1を初期テストレートとして、最初のLSIのテストを実行(工程102B1)し、そのPASS/FAILを判定し、PASSであれば、良品と判定して、次のLSIのテストに移行する。   In this embodiment, before the function test is started, the initial test rate, the maximum test rate, and the addition test rate are calculated in advance in step 101, and the first LSI test is executed using the execution test rate 1 as the initial test rate (step 102B1), and the PASS / FAIL is determined. If it is PASS, it is determined as a non-defective product, and the process proceeds to the next LSI test.

一方、FAILであれば、実行テストレート2を最大テストレートとして同じLSIのテストを実行(工程102B2)し、再度、PASS/FAILを判定する。   On the other hand, if it is FAIL, the same LSI test is executed with the execution test rate 2 as the maximum test rate (step 102B2), and PASS / FAIL is determined again.

工程102B2の再テストがFAILであれば、不良品と判定して、次のLSIのテストへ移行し、PASSであれば、初期テストレートに加算テストレートを加算して、次LSIのテストを実行する。この一連の処理をロットの全LSIに対して良品/不良品の判定が終了するまで繰り返す。   If the retest in step 102B2 is FAIL, it is determined as a defective product, and the process proceeds to the next LSI test. If it is PASS, the additional test rate is added to the initial test rate, and the next LSI test is executed. To do. This series of processes is repeated until the determination of non-defective / defective products is completed for all LSIs in the lot.

よって、本実施形態は、本来良品であるLSIが、工程102B1において最適テストレートである初期テストレートでファンクションテストを実行した結果、FAILと判定されても、工程102B2において最大テストレートでの再テストで良品と判定されるため、歩留まりを低下する問題は発生しない。   Therefore, according to the present embodiment, even if an LSI that is originally a good product performs a function test at the initial test rate that is the optimum test rate in step 102B1, even if it is determined as FAIL, retesting at the maximum test rate in step 102B2 Therefore, the problem of lowering the yield does not occur.

また、本実施形態によれば、工程102B1のテストでFAILしても、工程102B2で良品と判定された場合に、次のLSIに対して工程102B1の実行テストレート1に加算テストレートを加算して実行することを繰り返す。このため、本来良品であるLSIを、工程102B1のテストでPASSする最も効率的な最適テストレートを見出すことが可能なロットに関して、当該ロット全体のテスト時間を短縮することができる。この効果について、図7を参照して、以下に説明する。図7は、ロットのファンクションテストにおける、各LSIの動作レートの分布を模式的に表したものである。   Further, according to the present embodiment, even if the test in step 102B1 is FAIL, if it is determined as good in step 102B2, the additional test rate is added to the execution test rate 1 in step 102B1 for the next LSI. Repeat to execute. For this reason, the test time for the entire lot can be shortened with respect to the lot that can find the most efficient optimum test rate for PASSing the LSI that is originally a good product in the test of the process 102B1. This effect will be described below with reference to FIG. FIG. 7 schematically shows an operation rate distribution of each LSI in a lot function test.

図7において、横軸702はテストレートであり、縦軸701はLSIの個数である。703は1ロットの中の各LSIの動作レートの分布を表している。また、横軸702上の706は、図3の手順で算出された最大テストレート212、
704は、LSIの平均動作レート207、
705は、LSIの動作レートの最大値、
707は、任意のLSIの動作レートを示す。
In FIG. 7, the horizontal axis 702 is the test rate, and the vertical axis 701 is the number of LSIs. Reference numeral 703 represents the distribution of the operation rate of each LSI in one lot. Further, 706 on the horizontal axis 702 indicates the maximum test rate 212 calculated by the procedure of FIG.
704 is the average operation rate 207 of the LSI,
705 is the maximum value of the operation rate of the LSI,
Reference numeral 707 denotes an operation rate of an arbitrary LSI.

一般的に、LSIは、該LSIを構成するトランジスタのオン電流IONの値が、製造ばらつき範囲の中央付近になるように製造されている。LSIの動作テストレートの分布は、平均値704(LSI製造ばらつきの中央付近を想定したタイミング検証より得られたテストレート)を中心に分布する。このため、最大テストレート706に分布するLSIは限りなく0個となる。したがって、1ロットの中で最も大きい動作テストレート705は、平均値704と最大テストレート706の間に存在することになる。   In general, an LSI is manufactured such that a value of an on-current ION of a transistor constituting the LSI is near the center of a manufacturing variation range. The distribution of LSI operation test rates is centered on an average value 704 (a test rate obtained from timing verification assuming the vicinity of the center of LSI manufacturing variation). For this reason, the number of LSIs distributed in the maximum test rate 706 is unlimited. Therefore, the largest operation test rate 705 in one lot exists between the average value 704 and the maximum test rate 706.

ある任意のテストレート707でファンクションテストした場合、そのLSIの動作レートがテストレート707より短い場合には、すなわち、図7において、LSIの動作レートが707の位置よりも左側にある場合、当該LSIは、テストレート707のファンクションテストにPASSする。LSIの動作レートが707の位置よりも右側にある場合、当該LSIは、テストレート707のファンクションテストにFAILする。   When a function test is performed at an arbitrary test rate 707, if the LSI operation rate is shorter than the test rate 707, that is, if the LSI operation rate is on the left side of the position 707 in FIG. PASS to the function test at the test rate 707. When the LSI operation rate is on the right side of the position 707, the LSI fails the function test at the test rate 707.

LSIの動作レートがテストレート707より長い場合、すなわち、図7において、707の位置より右側にある場合PASSする。   If the LSI operation rate is longer than the test rate 707, that is, if it is on the right side of the position 707 in FIG.

よって、任意のテストレート707が1ロットの中で最も大きい動作テストレート705より右側にある場合は、必ずPASSすることになる。   Therefore, when an arbitrary test rate 707 is on the right side of the largest operation test rate 705 in one lot, the PASS is always performed.

図1の工程102B1で実行される実行テストレート1は、ロットのテスト開始時に、例えば初期テストレート704の位置にあり、該実行テストレート1でテストしたLSIがFAILの場合に、加算テストレート215を加算していく。そのため、ロットの中で最も大きい動作テストレート705+加算テストレート215よりも大きくなることはない。   The execution test rate 1 executed in step 102B1 in FIG. 1 is at the initial test rate 704, for example, at the start of the lot test, and when the LSI tested at the execution test rate 1 is FAIL, the addition test rate 215 Will be added. Therefore, the operation test rate 705 + addition test rate 215, which is the largest in the lot, is never greater.

したがって、図1の工程109におけるテスト時間は、最大テストレート706と1ロットの中で最も遅い動作のLSIの動作値705+加算テストレート215の差分だけテストタイムを短くできる。よって、本発明の実行例1のテストタイムは、従来の方法に比べ、テストタイムを短縮することが可能となる。   Therefore, the test time in the process 109 of FIG. 1 can be shortened by the difference between the maximum test rate 706 and the operation value 705 of the LSI operating the slowest in one lot + the addition test rate 215. Therefore, the test time of the execution example 1 of the present invention can be shortened as compared with the conventional method.

また、LSIの良品は、たとえ実行テストレート1でFAILしたとしても、必ず実行テストレート2でテストされる。実行テストレート2でのファンクションテストは必ずPASSとなり、良品を不良品と誤判定することはない。   Further, a non-defective LSI is always tested at the execution test rate 2 even if it is FAILed at the execution test rate 1. The function test at the execution test rate 2 is always PASS, and a non-defective product is not erroneously determined as a defective product.

なお、上記の特許文献の各開示を、本書に引用をもって繰り込むものとする。本発明の全開示(請求の範囲を含む)の枠内において、さらにその基本的技術思想に基づいて、実施形態ないし実施例の変更・調整が可能である。また、本発明の請求の範囲の枠内において種々の開示要素の多様な組み合わせないし選択が可能である。すなわち、本発明は、請求の範囲を含む全開示、技術的思想にしたがって当業者であればなし得るであろう各種変形、修正を含むことは勿論である。   It should be noted that the disclosures of the above patent documents are incorporated herein by reference. Within the scope of the entire disclosure (including claims) of the present invention, the embodiments and examples can be changed and adjusted based on the basic technical concept. Various combinations and selections of various disclosed elements are possible within the scope of the claims of the present invention. That is, the present invention of course includes various variations and modifications that could be made by those skilled in the art according to the entire disclosure including the claims and the technical idea.

201 複数のLSIのION値
202 製造ばらつき中央条件におけるタイミング検証結果の平均動作レート
203 製造ばらつきワースト条件におけるタイミング検証結果の最大動作レート
205 動作レート
207 平均動作レート
208 標準偏差
210 初期テストレート
212 最大テストレート
214 1ロットのLSIの個数
215 加算テストレート
302 αmax
303 αmin
305 α1
306 α2
308 t(αmin)
309 t(α1)
310 t(α2)
311 t(αmax)
400 テスト対象のLSI
401 LSIテスタ
402 処理部
403 記録媒体
404 入出力部
405 LSIテスタテスト制御部
406 ネットワーク
407 コンピュータ装置
408 処理部
409 記録媒体
410 入出力部
411 LSI実装装置
601 加算テストレートα表す横軸
602 平均テストレートtを表す縦軸
603 想定される、加算テストレートと平均テストレートtの関係をしめす曲線
604 想定される、加算テストレートと平均テストレートtの関係をしめす曲線
701 LSIの分布を示す縦軸
702 テストレートを示す横軸
703 LSIの動作レートの分布
704 LSIの動作レートの分布における平均の値
705 1ロットの中で最も遅い動作のLSIの動作値
706 最大テストレート
707 任意のテストレート
901 LSIの個数
902 テストレート
903 ロットにおける各LSIの正常動作可能な最小のテストレートの分布
905、907、908 テストレート(動作レート)
906 最適テストレートに短縮する前の通常テストのテストレート
201 ION values 202 of a plurality of LSIs 202 Average operation rate of timing verification result under manufacturing variation central condition 203 Maximum operation rate of timing verification result under manufacturing variation worst condition 205 Operation rate 207 Average operation rate 208 Standard deviation 210 Initial test rate 212 Maximum test Rate 214 Number of LSIs in one lot 215 Addition test rate 302 αmax
303 αmin
305 α1
306 α2
308 t (αmin)
309 t (α1)
310 t (α2)
311 t (αmax)
400 LSI to be tested
401 LSI tester 402 Processing unit 403 Recording medium 404 Input / output unit 405 LSI tester test control unit 406 Network 407 Computer device 408 Processing unit 409 Recording medium 410 Input / output unit 411 LSI mounting device 601 Horizontal test axis 602 representing added test rate α Average test rate Vertical axis 603 representing t Curve 604 showing the relationship between the added test rate and the average test rate t Assumed curve 701 showing the relationship between the added test rate and the average test rate t A vertical axis 702 showing the LSI distribution Horizontal axis 703 indicating test rate Distribution of operation rate of LSI 704 Average value 705 in distribution of operation rate of LSI 705 Operation value of LSI of slowest operation in one lot 706 Maximum test rate 707 Arbitrary test rate 901 902 pieces Trait 903 normal operational minimum test rate of each LSI in the lot of the distribution 905,907,908 test rate (operation rate)
906 Test rate of normal test before shortening to optimal test rate

Claims (10)

同一構成の半導体集積回路からなる、少なくとも第1、第2の被試験デバイスのテストにあたり、
前記第1の被試験デバイスの第1のテストレートによるファンクションテストのテスト結果に基づき、
フェイルの場合には、前記第1のテストレートよりも値の大きな、予め定められた第2のテストレートによる前記第1の被試験デバイスのファンクションテストのテスト結果に基づき、パスの場合には、
前記第1のテストレートを予め定められた値の加算テストレート分増加させた値に更新し、且つ、前記第1の被試験デバイスを、前記第1のテストレートによる前記ファンクションテストの結果がパスした場合と同様に、前記ファンクションテストに関して良品と判定し、
前記第1の被試験デバイスの前記第1及び前記第2のテストレートによるファンクションテストのテスト結果がともにフェイルの場合に、前記第1の被試験デバイスを前記ファンクションテストに関して不良品と判定し、
前記第2の被試験デバイスのファンクションテストを、前記第1テストレート、又は、前記第1及び前記第2のテストレートを用いて、前記第1の被試験デバイスと同様の手順で行う、半導体集積回路のテスト方法。
In testing at least the first and second devices under test composed of semiconductor integrated circuits having the same configuration,
Based on the test result of the function test at the first test rate of the first device under test,
In the case of a failure, based on the test result of the function test of the first device under test at a predetermined second test rate having a value larger than the first test rate, in the case of a pass,
The first test rate is updated to a value increased by an addition test rate of a predetermined value, and the result of the function test at the first test rate passes through the first device under test. As in the case of the
When the test results of the function test at the first and second test rates of the first device under test are both failed, the first device under test is determined to be defective with respect to the function test;
Semiconductor integration for performing a function test of the second device under test using the first test rate or the first and second test rates in the same procedure as the first device under test. Circuit test method.
前記被試験デバイスがLSIであり、LSI集合であるロットのLSIを連続してファンクションテストを実行するにあたり、
前記ロットの最初のLSIのファンクションテストの初期テストレートを前記第1のテストレートとし、前記複数のLSI全ての正常動作を保証する上限テストレートである最大テストレートを第2のテストレートに設定する第1の工程と、
前記第1のテストレートを用いてLSIのファンクションテストを行う第2の工程と、
前記第2の工程の前記ファンクションテストの結果がフェイルの場合に、前記第2の工程で前記ファンクションテストを行った前記LSIに対して、前記第2のテストレートを用いて、再度、ファンクションテストを行う第3の工程と、
前記第3の工程の前記ファンクションテストのテスト結果がパスの場合、前記第1のテストレートに前記加算テストレートを加算した値を、次のLSIの第1のテストレートとして設定する第4の工程と、
を有し、
前記第2の工程の前記ファンクションテストのテスト結果がパスの場合、前記LSIを良品として、次のLSIのファンクションテストへ移行し、
前記第2の工程のファンクションテストのテスト結果がフェイルの場合、前記第3の工程を実行し、前記第3の工程の前記ファンクションテストのテスト結果がフェイルの場合、前記LSIを不良品として、次のLSIのファンクションテストの実行ステップである前記第2の工程へ移行し、前記第3の工程の前記ファンクションテストの前記テスト結果がパスの場合、前記第4の工程を実行し、前記LSIを良品として、次のLSIのファンクションテストの実行ステップである前記第2の工程へ移行する、という一連の処理を、ロットの全てのLSIのファンクションテストが終了するまで繰り返す、請求項1記載の半導体集積回路のテスト方法。
When the device under test is an LSI and a function test is continuously performed on an LSI of a lot which is an LSI set,
The initial test rate of the function test of the first LSI of the lot is set as the first test rate, and the maximum test rate that is the upper limit test rate that guarantees the normal operation of all of the plurality of LSIs is set as the second test rate. A first step;
A second step of performing an LSI function test using the first test rate;
If the result of the function test in the second step is a failure, the function test is performed again on the LSI that has performed the function test in the second step using the second test rate. A third step to perform;
When the test result of the function test in the third step is a pass, a fourth step of setting a value obtained by adding the addition test rate to the first test rate as a first test rate of the next LSI When,
Have
If the test result of the function test in the second step is a pass, the LSI is regarded as a non-defective product, and the function test of the next LSI is performed.
If the test result of the function test in the second step is fail, the third step is executed. If the test result of the function test in the third step is fail, the LSI is regarded as defective. If the test result of the function test in the third step is a pass, the fourth step is executed and the LSI is replaced with a non-defective product. 2. The semiconductor integrated circuit according to claim 1, wherein a series of processes of shifting to the second process, which is a step of executing a function test of the next LSI, is repeated until the function tests of all the LSIs in the lot are completed. Testing method.
前記初期テストレートを、前記ロットのLSIの正常動作可能な最小レートの分布の平均値または中央値、あるいは、標準偏差値以内の値とする、ことを特徴とする請求項2記載の半導体集積回路のテスト方法。   3. The semiconductor integrated circuit according to claim 2, wherein the initial test rate is an average value, a median value, or a value within a standard deviation value of a minimum rate distribution at which the LSI of the lot can operate normally. Testing method. 前記初期テストレートを、
前記LSIの複数のLSIのトランジスタのオン電流値と、
LSI製造ばらつきの中央付近におけるオン電流値を想定したタイミング検証で得られた平均動作レートの値と、
LSI製造ばらつきのワースト条件におけるオン電流値を想定したタイミング検証より得られた最大動作レートの値と、
を記憶装置から読み出して複数のLSI毎の動作レートを算出し、
前記算出された動作レートの平均動作レートを算出し、
前記算出された平均動作レートを前記初期テストレートとする、ことを特徴とする請求項2記載の半導体集積回路のテスト方法。
The initial test rate is
An on-current value of a plurality of LSI transistors of the LSI;
The average operating rate value obtained by timing verification assuming an on-current value near the center of LSI manufacturing variation,
The value of the maximum operation rate obtained from the timing verification assuming the on-current value in the worst condition of LSI manufacturing variation,
Is read from the storage device to calculate the operation rate for each of the plurality of LSIs,
Calculating an average operation rate of the calculated operation rates;
3. The method of testing a semiconductor integrated circuit according to claim 2, wherein the calculated average operation rate is used as the initial test rate.
前記最大テストレートを、予めLSI製造ばらつきのワースト条件を想定したタイミング検証の結果出力されるフリップフロップ間のパス遅延の最大値とする、ことを特徴とする請求項2記載の半導体集積回路のテスト方法。   3. The test of a semiconductor integrated circuit according to claim 2, wherein the maximum test rate is a maximum value of a path delay between flip-flops output as a result of timing verification assuming the worst condition of LSI manufacturing variation in advance. Method. 前記加算テストレートを、
前記初期テストレートと、
前記最大テストレートと、
1ロットのLSIの個数と、
前記ロットにおけるLSIの動作レートの分布と、
に基づき算出する、ことを特徴とする請求項2記載の半導体集積回路のテスト方法。
The addition test rate is
The initial test rate;
The maximum test rate;
The number of LSIs in one lot,
Distribution of LSI operation rate in the lot,
3. The test method for a semiconductor integrated circuit according to claim 2, wherein the calculation is performed based on:
(a)前記加算テストレートの最大値を、前記初期テストレートと前記最大テストレートの差分から求め、
前記加算テストレートの最小値を、前記初期テストレートと前記最大テストレートの前記差分を1ロットのLSI個数で除算することで求め、
前記加算テストレートの前記最小値、前記最小値の区間を等分に3分割する第1と第2中間値を算出し、
(b)前記動作レートの標準偏差と、前記初期テストレートと、前記最大テストレートと、前記加算テストレートの前記最大値と前記最小値、前記第1及び第2中間値と、1ロットのLSI個数と、を用いて、前記最大値、前記最小値、前記第1及び第2の中間値の4つの加算テストレートにおけるそれぞれの平均テストレートを算出し、
(c)前記4つの加算テストレートの前記平均テストレートの各値の大小関係を比較し、前記最大値及び/又は前記最小値を更新し、
(d)更新された前記最大値と前記最小値の値の差が、予め定められた所定の値よりも小さいか否かを判定し、大きい場合、前記(b)に戻り、小さい場合、前記最大値と前記最小値の平均値を、前記加算テストレートとする、請求項6記載の半導体集積回路のテスト方法。
(A) obtaining a maximum value of the addition test rate from a difference between the initial test rate and the maximum test rate;
The minimum value of the addition test rate is obtained by dividing the difference between the initial test rate and the maximum test rate by the number of LSIs in one lot,
Calculating a first intermediate value and a second intermediate value for equally dividing the minimum value of the addition test rate and the interval of the minimum value into three;
(B) the standard deviation of the operation rate, the initial test rate, the maximum test rate, the maximum and minimum values of the addition test rate, the first and second intermediate values, and one lot of LSI And calculating the average test rate for each of the four addition test rates of the maximum value, the minimum value, and the first and second intermediate values,
(C) comparing the magnitude relation of each value of the average test rate of the four addition test rates, and updating the maximum value and / or the minimum value;
(D) It is determined whether or not the difference between the updated maximum value and the minimum value is smaller than a predetermined value. If the difference is larger, the process returns to (b). The semiconductor integrated circuit test method according to claim 6, wherein an average value of a maximum value and the minimum value is used as the addition test rate.
被試験デバイスの少なくともファンクションテストを設定されたテストレートで行うテスタを備えたテストシステムであって、
同一構成の半導体集積回路からなる、少なくとも第1、第2の被試験デバイスのテストにあたり、
前記第1の被試験デバイスの第1のテストレートによるファンクションテストのテスト結果に基づき、
フェイルの場合には、前記第1のテストレートよりも値の大きな、予め定められた第2のテストレートによる前記第1の被試験デバイスのファンクションテストのテスト結果に基づき、パスの場合には、
前記第1のテストレートを予め定められた値の加算テストレート分増加させた値に更新し、且つ、前記第1の被試験デバイスを、前記第1のテストレートによる前記ファンクションテストの結果がパスした場合と同様に、前記ファンクションテストに関して良品と判定し、
前記第1の被試験デバイスの前記第1及び前記第2のテストレートによるファンクションテストのテスト結果がともにフェイルの場合に、前記第1の被試験デバイスを前記ファンクションテストに関して不良品と判定し、
前記第2の被試験デバイスのファンクションテストを、前記第1テストレート、又は、前記第1及び前記第2のテストレートを用いて、前記第1の被試験デバイスと同様の手順で行うように、制御する、テストシステム。
A test system including a tester that performs at least a function test of a device under test at a set test rate,
In testing at least the first and second devices under test composed of semiconductor integrated circuits having the same configuration,
Based on the test result of the function test at the first test rate of the first device under test,
In the case of a failure, based on the test result of the function test of the first device under test at a predetermined second test rate having a value larger than the first test rate, in the case of a pass,
The first test rate is updated to a value increased by an addition test rate of a predetermined value, and the result of the function test at the first test rate passes through the first device under test. As in the case of the
When the test results of the function test at the first and second test rates of the first device under test are both failed, the first device under test is determined to be defective with respect to the function test;
The function test of the second device under test is performed in the same procedure as that of the first device under test using the first test rate or the first and second test rates. Test system to control.
前記被試験デバイスがLSIであり、LSI集合であるロットのLSIを連続してファンクションテストを実行するにあたり、前記ロットの最初のLSIのファンクションテストの初期テストレートを、前記第1のテストレートとして前記テスタに設定し、前記複数のLSI全ての正常動作を保証する上限テストレートである最大テストレートを前記第2のテストレートとして、前記テスタに設定するコンピュータ装置を備えた、請求項8記載のテストシステム。   When the device under test is an LSI and the function test is continuously performed on the LSIs of the lot that is an LSI set, the initial test rate of the function test of the first LSI of the lot is set as the first test rate. 9. The test according to claim 8, further comprising a computer device that is set in the tester and sets the maximum test rate, which is an upper limit test rate that guarantees normal operation of all of the plurality of LSIs, as the second test rate. system. 被試験デバイスをテストするテスタで実行されるテストプログラムであって、
同一構成の半導体集積回路からなる、少なくとも第1、第2の被試験デバイスのテストにあたり、
前記第1の被試験デバイスの第1のテストレートによるファンクションテストのテスト結果に基づき、
フェイルの場合には、前記第1のテストレートよりも値の大きな、予め定められた第2のテストレートによる前記第1の被試験デバイスのファンクションテストのテスト結果に基づき、パスの場合には、
前記第1のテストレートを予め定められた値の加算テストレート分増加させた値に更新し、且つ、前記第1の被試験デバイスを、前記第1のテストレートによる前記ファンクションテストの結果がパスした場合と同様に、前記ファンクションテストに関して良品と判定し、
前記第1の被試験デバイスの前記第1及び前記第2のテストレートによるファンクションテストのテスト結果がともにフェイルの場合に、前記第1の被試験デバイスを前記ファンクションテストに関して不良品と判定し、
前記第2の被試験デバイスのファンクションテストを、前記第1テストレート、又は、前記第1及び前記第2のテストレートを用いて、前記第1の被試験デバイスと同様の手順で行うように、制御する、テストプログラム。
A test program executed by a tester for testing a device under test,
In testing at least the first and second devices under test composed of semiconductor integrated circuits having the same configuration,
Based on the test result of the function test at the first test rate of the first device under test,
In the case of a failure, based on the test result of the function test of the first device under test at a predetermined second test rate having a value larger than the first test rate, in the case of a pass,
The first test rate is updated to a value increased by an addition test rate of a predetermined value, and the result of the function test at the first test rate passes through the first device under test. As in the case of the
When the test results of the function test at the first and second test rates of the first device under test are both failed, the first device under test is determined to be defective with respect to the function test;
The function test of the second device under test is performed in the same procedure as that of the first device under test using the first test rate or the first and second test rates. Test program to control.
JP2011158604A 2011-07-20 2011-07-20 Semiconductor integrated circuit test method, system, and program Withdrawn JP2013024671A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011158604A JP2013024671A (en) 2011-07-20 2011-07-20 Semiconductor integrated circuit test method, system, and program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011158604A JP2013024671A (en) 2011-07-20 2011-07-20 Semiconductor integrated circuit test method, system, and program

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2013024671A true JP2013024671A (en) 2013-02-04

Family

ID=47783202

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011158604A Withdrawn JP2013024671A (en) 2011-07-20 2011-07-20 Semiconductor integrated circuit test method, system, and program

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2013024671A (en)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10109042B2 (en) 2015-09-08 2018-10-23 Axis Ab Method and apparatus for enhancing local contrast in a thermal image
WO2021181863A1 (en) * 2020-03-10 2021-09-16 株式会社アドバンテスト Assessment device, test system, assessment method, and assessment program
CN117169697A (en) * 2023-10-26 2023-12-05 传麒科技(北京)股份有限公司 Test judgment system for ATE test platform

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10109042B2 (en) 2015-09-08 2018-10-23 Axis Ab Method and apparatus for enhancing local contrast in a thermal image
WO2021181863A1 (en) * 2020-03-10 2021-09-16 株式会社アドバンテスト Assessment device, test system, assessment method, and assessment program
CN117169697A (en) * 2023-10-26 2023-12-05 传麒科技(北京)股份有限公司 Test judgment system for ATE test platform
CN117169697B (en) * 2023-10-26 2024-01-23 传麒科技(北京)股份有限公司 Test judgment system for ATE test platform

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP3710844B1 (en) Integrated circuit margin measurement and failure prediction device
CN106294120B (en) Method, apparatus and computer program product for testing code
Zhang et al. A condition-based maintenance strategy for heterogeneous populations
US20230258719A1 (en) Integrated circuit margin measurement for structural testing
US8769470B2 (en) Timing closure in chip design
US9104834B2 (en) Systems and methods for single cell product path delay analysis
US20100161276A1 (en) System and Methods for Parametric Test Time Reduction
US20150064813A1 (en) Microprocessor image correction and method for the detection of potential defects
US8726201B2 (en) Method and system to predict a number of electromigration critical elements
KR20150145179A (en) Method for adjusting a timing derate for static timing analysis
CN103678866B (en) For the method and system of computing system product reliability estimation
Yu et al. Estimating defect-type distributions through volume diagnosis and defect behavior attribution
US9552449B1 (en) Dynamic fault model generation for diagnostics simulation and pattern generation
JP2013024671A (en) Semiconductor integrated circuit test method, system, and program
US20170212165A1 (en) Resistance measurement-dependent integrated circuit chip reliability estimation
US20150276839A1 (en) Worst case jitter prediction method using step response
CN111144717A (en) Method and device for determining equipment state, storage medium and electronic equipment
JP5018474B2 (en) Semiconductor device test apparatus and semiconductor device test method
Gao et al. An eye diagram parameters measurement method based on K-means clustering algorithm
KR20200144471A (en) Apparatus and method for circuit timing fixing using extension metal sections and alternate vias
Bounceur et al. Accurate analog/RF BIST evaluation based on SVM classification of the process parameters
KR100901522B1 (en) Scan chain diagnosis method and apparatus using symbolic simulation
US9514999B2 (en) Systems and methods for semiconductor line scribe line centering
US9477800B1 (en) System, method, and computer program product for automatically selecting a constraint solver algorithm in a design verification environment
CN103914380A (en) Boundary value testing method and system in structure tests

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20141007