JP2013018289A - Information processing device, program, and recording medium - Google Patents

Information processing device, program, and recording medium Download PDF

Info

Publication number
JP2013018289A
JP2013018289A JP2012200687A JP2012200687A JP2013018289A JP 2013018289 A JP2013018289 A JP 2013018289A JP 2012200687 A JP2012200687 A JP 2012200687A JP 2012200687 A JP2012200687 A JP 2012200687A JP 2013018289 A JP2013018289 A JP 2013018289A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
password
print data
user
user identification
information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2012200687A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP5282839B2 (en
Inventor
Saki Tanaka
沙樹 田中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP2012200687A priority Critical patent/JP5282839B2/en
Publication of JP2013018289A publication Critical patent/JP2013018289A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP5282839B2 publication Critical patent/JP5282839B2/en
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To appropriately perform an authentication process based on a pass word, or the like, included in print data.SOLUTION: An information processing device includes: a storage means for associating print data, user identification information and a pass word, and then storing the associated information in a print data recording device; a setting means for setting the pass word to be stored in association with the print data based on the user identification information and the user pass word stored in a user information recording device; and a retrieval means for retrieving the print data associated with the user identification information and the pass word succeeded in the user authentication from the print data recording device by using the used identification information succeeded in user authentication based on reference to the user identification information and the pass word stored in the user information recording device.

Description

本発明は、情報処理装置、プログラム、及び記録媒体に関する。   The present invention relates to an information processing apparatus, a program, and a recording medium.

従来、ユーザ名及びパスワードを含む印刷データをPC(Personal Computer)から画像形成装置に送信し、画像形成装置内において当該ユーザ名及びパスワードに基づく認証が成功した場合に印刷ジョブが実行され、認証に失敗した場合には印刷ジョブの実行が拒否される技術が知られている(例えば、特許文献1、特許文献2)。当該技術によれば、オフィス等において共用される画像形成装置によって実行される印刷ジョブのセキュリティを向上させることができる。   Conventionally, print data including a user name and password is transmitted from a PC (Personal Computer) to an image forming apparatus, and a print job is executed when authentication based on the user name and password is successful in the image forming apparatus. A technique is known in which the execution of a print job is rejected if it fails (for example, Patent Document 1 and Patent Document 2). According to the technique, it is possible to improve the security of a print job executed by an image forming apparatus shared in an office or the like.

しかしながら、従来の技術では、印刷データのパスワード等は、PCにおいて印刷指示が行われる際に設定される。また、画像形成装置において印刷データのパスワード等と照合されるパスワード等は、予めユーザ情報として画像形成装置内に設定される。このように、双方のパスワードは別々に(異なるタイミングで)設定される。したがって、印刷ジョブの実行時には双方のパスワードが一致しないことがある。この場合、正当なユーザであるにも拘わらず、印刷ジョブが実行されないという不都合が生じる。斯かる不都合が生じる可能性がある具体例して、例えば、以下のようなケースが挙げられる。   However, in the conventional technique, a password for print data is set when a print instruction is issued on the PC. In addition, a password that is collated with a password of print data in the image forming apparatus is set in the image forming apparatus as user information in advance. Thus, both passwords are set separately (at different timings). Therefore, both passwords may not match when a print job is executed. In this case, there is a disadvantage that the print job is not executed even though the user is a valid user. Specific examples in which such inconvenience may occur include, for example, the following cases.

第一のケースは、ユーザが誤って、又は管理者によってパスワードが更新されていることを知らずに、印刷指示時に古いパスワードを入力した場合である。この場合、印刷データには古いパスワードが設定され、ユーザ情報として管理されているパスワードとは一致しない。   The first case is a case where the user inputs an old password at the time of printing without knowing that the password has been updated by an administrator or by an administrator. In this case, an old password is set in the print data and does not match the password managed as user information.

第二のケースは、ユーザ名及びパスワードが設定された印刷データが画像形成装置においてスプールされた後、その数日後にユーザが画像形成装置にログインし、スプールさている印刷データの印刷指示を行った場合である。この場合、印刷データにパスワード等が設定されてから画像形成装置において印刷指示が入力されるまでの間にユーザ情報として管理されているパスワードが更新されてしまうと、印刷データのパスワード等とユーザ情報のパスワード等は一致しない。   In the second case, after print data in which a user name and password are set is spooled in the image forming apparatus, the user logs in to the image forming apparatus a few days later and instructs printing of the spooled print data. Is the case. In this case, if the password managed as the user information is updated after the password is set in the print data and before the print instruction is input in the image forming apparatus, the print data password and the user information are updated. The passwords etc. do not match.

第三のケースは、ユーザ名及びパスワードが設定された印刷データが画像形成装置においてスプールされた後、ユーザが画像形成装置にログインし、スプールさている印刷データの印刷指示を行い、例えば、スケジュール機能又は印刷ジョブの蓄積状況等によりその数日後に印刷ジョブが開始される場合である。この場合、印刷指示が行われてから印刷ジョブが開始されるまでの間にユーザ情報として管理されているパスワードが更新されてしまうと、印刷ジョブの実行時に印刷データのパスワード等とユーザ情報のパスワード等は一致しない。   In the third case, after the print data in which the user name and password are set is spooled in the image forming apparatus, the user logs in to the image forming apparatus and issues a print instruction for the spooled print data. Alternatively, the print job is started several days later depending on the storage status of the print job. In this case, if the password managed as user information is updated between when the print instruction is issued and when the print job is started, the print data password and the user information password are executed when the print job is executed. Etc. do not match.

なお、一般的に、セキュリティ上の観点よりユーザ情報として管理されているパスワードは定期的に変更されることに鑑みれば、以上のような事態の発生は十分考えられる。   In general, from the viewpoint of security, the occurrence of the above situation is sufficiently considered in view of the fact that passwords managed as user information are periodically changed.

本発明は、上記の点に鑑みてなされたものであって、印刷データに含まれているパスワード等に基づく認証処理を適切に実行することのできる情報処理装置、プログラム、及び記録媒体の提供を目的とする。   The present invention has been made in view of the above points, and provides an information processing apparatus, a program, and a recording medium that can appropriately execute an authentication process based on a password or the like included in print data. Objective.

そこで上記課題を解決するため、情報処理装置は、印刷データとユーザ識別情報とパスワードとを対応付けて印刷データ記録手段に保存する保存手段と、ユーザ情報記録手段が記憶するユーザ識別情報およびパスワードに基づき、前記保存手段において前記印刷データに対応付けて保存する前記パスワードを設定する設定手段と、前記ユーザ情報記録手段が記憶する前記ユーザ識別情報およびパスワードとの照合に基づきユーザ認証に成功したユーザ識別情報およびパスワードを用いて、前記印刷データ記録手段から前記ユーザ認証に成功したユーザ識別情報およびパスワードと対応付く前記印刷データを検索する検索手段と、を備える。   Therefore, in order to solve the above problem, the information processing apparatus associates the print data, the user identification information, and the password with each other and stores them in the print data recording unit, and the user identification information and password stored in the user information recording unit Based on the comparison between the setting means for setting the password stored in association with the print data in the storage means and the user identification information and password stored in the user information recording means, the user identification that has succeeded in user authentication Search means for searching for the print data associated with the user identification information and the password successfully authenticated by the user from the print data recording means using the information and password.

このような情報処理装置では、印刷データに含まれているパスワード等に基づく認証処理を適切に実行することができる。   Such an information processing apparatus can appropriately execute an authentication process based on a password or the like included in the print data.

本発明によれば、印刷データに含まれているパスワード等に基づく認証処理を適切に実行することができる。   According to the present invention, it is possible to appropriately execute an authentication process based on a password or the like included in print data.

本発明の実施の形態における画像形成装置のハードウェア構成例を示す図である。1 is a diagram illustrating an example of a hardware configuration of an image forming apparatus according to an embodiment of the present invention. 機密印刷の概要を説明するための図である。It is a figure for demonstrating the outline | summary of confidential printing. 第一の実施の形態における画像形成装置の機能構成例を示す図である。1 is a diagram illustrating an example of a functional configuration of an image forming apparatus according to a first embodiment. 第一の実施の形態における画像形成装置が実行する処理を説明するためのシーケンス図である。FIG. 5 is a sequence diagram for explaining processing executed by the image forming apparatus according to the first embodiment. プリンタドライバが表示させる認証情報入力画面の表示例を示す図である。6 is a diagram illustrating a display example of an authentication information input screen displayed by the printer driver. FIG. 画像形成装置におけるログイン画面の表示例を示す図である。6 is a diagram illustrating a display example of a login screen in the image forming apparatus. FIG. 印刷データ一覧画面の表示例を示す図である。FIG. 10 is a diagram illustrating a display example of a print data list screen. 第二の実施の形態における画像形成装置の機能構成例を示す図である。It is a figure which shows the function structural example of the image forming apparatus in 2nd embodiment. 第二の実施の形態における画像形成装置が実行する処理を説明するためのシーケンス図である。FIG. 10 is a sequence diagram for explaining processing executed by an image forming apparatus according to a second embodiment. 第三の実施の形態における画像形成装置の機能構成例を示す図である。It is a figure which shows the function structural example of the image forming apparatus in 3rd embodiment. 第三の実施の形態における画像形成装置が実行する処理を説明するためのシーケンス図である。FIG. 10 is a sequence diagram for explaining processing executed by an image forming apparatus according to a third embodiment. 第四の実施の形態における画像形成装置の機能構成例を示す図である。It is a figure which shows the function structural example of the image forming apparatus in 4th Embodiment. ログイン制御部の構成例を示す図である。It is a figure which shows the structural example of a login control part. ログイン制御部による処理手順を説明するためのフローチャートである。It is a flowchart for demonstrating the process sequence by a login control part. 対応情報管理部が管理する対応情報の例を示す図である。It is a figure which shows the example of the corresponding information which a corresponding information management part manages. パスワード画面の表示例を示す図である。It is a figure which shows the example of a display of a password screen.

以下、図面に基づいて本発明の実施の形態を説明する。図1は、本発明の実施の形態における画像形成装置のハードウェア構成例を示す図である。図1において、画像形成装置10は、スキャン、コピー、及び印刷等の複数の機能を一台の筐体において実現する複合機であり、CPU101、メモリ102、記録媒体103、ネットワークI/F104、画像出力部105、画像処理部106、外部デバイスI/F107、表示部108、及び操作部109等を有する。   Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings. FIG. 1 is a diagram illustrating a hardware configuration example of an image forming apparatus according to an embodiment of the present invention. In FIG. 1, an image forming apparatus 10 is a multifunction machine that realizes a plurality of functions such as scanning, copying, and printing in a single housing, and includes a CPU 101, a memory 102, a recording medium 103, a network I / F 104, an image. An output unit 105, an image processing unit 106, an external device I / F 107, a display unit 108, an operation unit 109, and the like are included.

画像形成装置10での機能を実現するプログラムは、HDD(Hard Disk Drive)等の不揮発性の記録媒体103に記録(インストール)される。記録媒体103は、インストールされたプログラムを格納すると共に、必要なファイルやデータ等を格納する。メモリ102は、プログラムの起動指示があった場合に、記録媒体103からプログラムを読み出して格納する。CPU101は、メモリ102に格納されたプログラムに従って画像形成装置10に係る機能を実現する。ネットワークI/F104は、ネットワークに接続するためのインタフェースとして用いられる。   A program that implements the functions of the image forming apparatus 10 is recorded (installed) in a non-volatile recording medium 103 such as an HDD (Hard Disk Drive). The recording medium 103 stores the installed program and stores necessary files and data. The memory 102 reads and stores the program from the recording medium 103 when there is an instruction to start the program. The CPU 101 realizes functions related to the image forming apparatus 10 in accordance with a program stored in the memory 102. The network I / F 104 is used as an interface for connecting to a network.

表示部108は、LCD(Liquid Crystal Display)等によって構成され、操作画面やメッセージ等を表示させる。操作部109は、ハード的なボタン(キー)によって構成され、ユーザによる操作入力を受け付ける入力手段である。なお、表示部108及び操作部109は、オペレーションパネルとして一体的に構成されてもよい。   The display unit 108 is configured by an LCD (Liquid Crystal Display) or the like, and displays an operation screen, a message, and the like. The operation unit 109 is configured by hardware buttons (keys) and is an input unit that receives an operation input by a user. The display unit 108 and the operation unit 109 may be integrally configured as an operation panel.

画像処理部106は、画像データを出力(印刷)等する際に必要とされる各種の画像処理を実行する。画像出力部105は、画像データの出力(印刷)を行う。   The image processing unit 106 executes various types of image processing required when outputting (printing) image data. The image output unit 105 outputs (prints) image data.

外部デバイスI/F107は、認証のためのユーザ情報の入力に用いられるカードリーダーと接続するためのインタフェースであり、例えば、USBポート(USBホストインタフェース)又はシリアルボート等によって構成される。カードリーダー30は、カード50から情報を読み取るいわゆるカードリーダーであり、外部デバイスI/F107と接続可能なハードウェアインタフェース(例えば、USBコネクタ又はシリアルインタフェース等)を備える。但し、カードリーダー30は、画像形成装置10に内蔵されていてもよい。カードリーダー30は、接触型又は非接触型のいずれであってもよい。カード50は、ICカードに限定されず、磁気カード等、少なくとも各カード50に一意なカードID(カード番号)が記録可能なものであればよい。カードIDは、一般的に、Universal ID又はCard Serial Numberと呼ばれる。カード50の具体例の一部としては、Proximityカード、Mifareカード、Java(登録商標)Card等が挙げられる。   The external device I / F 107 is an interface for connecting to a card reader used for inputting user information for authentication, and includes, for example, a USB port (USB host interface) or a serial boat. The card reader 30 is a so-called card reader that reads information from the card 50, and includes a hardware interface (for example, a USB connector or a serial interface) that can be connected to the external device I / F 107. However, the card reader 30 may be built in the image forming apparatus 10. The card reader 30 may be either a contact type or a non-contact type. The card 50 is not limited to an IC card, and any card ID (card number) unique to at least each card 50 such as a magnetic card can be recorded. The card ID is generally referred to as a Universal ID or a Card Serial Number. Specific examples of the card 50 include a proximity card, a mifare card, a Java (registered trademark) card, and the like.

本実施の形態において、カード50は各ユーザに配布されていることとする。但し、運用上必要とされるセキュリティのレベルに応じて、複数のユーザによって一枚のカード50を共用させてもよい。なお、各ユーザに配布されるカード50は一種類に限定されなくてもよい。上記のようにカードリーダー30は、USB等によって簡便に画像形成装置10に接続することが可能である。したがって、それぞれ対応するカード50の種類(Proximityカード、Mifareカード、Java(登録商標)Card等)が異なる複数のカードリーダー30を画像形成装置10に同時に接続させてもよい。この場合、複数種類のカード50を同時に利用することができる。   In the present embodiment, it is assumed that the card 50 is distributed to each user. However, a single card 50 may be shared by a plurality of users according to the level of security required for operation. Note that the card 50 distributed to each user may not be limited to one type. As described above, the card reader 30 can be easily connected to the image forming apparatus 10 by USB or the like. Accordingly, a plurality of card readers 30 having different types of cards 50 (Proximity card, Mifare card, Java (registered trademark) Card, etc.) may be connected to the image forming apparatus 10 at the same time. In this case, a plurality of types of cards 50 can be used simultaneously.

同図において、画像形成装置10は、ネットワーク(有線又は無線の別を問わない。)を介して印刷データ送信装置20と接続されている。印刷データ送信装置20は、ユーザによる印刷指示の入力に応じて、印刷指示の対象とされた文書データを画像形成装置10に解釈可能な印刷データに変換し、当該印刷データの印刷要求(印刷ジョブ)を画像形成装置10に送信するコンピュータである。   In FIG. 1, an image forming apparatus 10 is connected to a print data transmitting apparatus 20 via a network (whether wired or wireless). The print data transmission apparatus 20 converts the document data that is the target of the print instruction into print data that can be interpreted by the image forming apparatus 10 in response to the input of the print instruction by the user, and print request (print job) of the print data. ) To the image forming apparatus 10.

本実施の形態において、印刷データ送信装置20は、機密印刷の実行を画像形成装置10に要求する。図2は、機密印刷の概要を説明するための図である。   In the present embodiment, the print data transmitting apparatus 20 requests the image forming apparatus 10 to execute confidential printing. FIG. 2 is a diagram for explaining an outline of confidential printing.

機密印刷を行う場合、ユーザは、印刷指示と共にユーザ名(ユーザID)及びパスワードを印刷データ送信装置20に入力する(S11)。印刷データ送信装置20は、印刷対象とされた文書データの印刷データを生成し、当該印刷データにユーザ名及びパスワードを含めて画像形成装置10に送信する(S12)。画像形成装置10は、ユーザ名及びパスワードを含む印刷データを受信すると、直ちに印刷は実行せずに当該印刷データを記録媒体103に保存する。その後、ユーザが画像形成装置10にログインし、保存されている印刷データの印刷を指示すると(S13)、画像形成装置10は、当該印刷データの印刷を実行する(S14)。   When performing confidential printing, the user inputs a user name (user ID) and a password together with a print instruction to the print data transmitting apparatus 20 (S11). The print data transmitting apparatus 20 generates print data of document data to be printed, and transmits the print data including the user name and password to the image forming apparatus 10 (S12). Upon receiving the print data including the user name and password, the image forming apparatus 10 stores the print data in the recording medium 103 without executing printing immediately. Thereafter, when the user logs in to the image forming apparatus 10 and instructs printing of the stored print data (S13), the image forming apparatus 10 executes printing of the print data (S14).

このような機密印刷によれば、印刷指示を行ったユーザが画像形成装置10の側に居ることが確認された場合にのみ印刷が実行される。したがって、特に、機密性の高い文書を印刷する際の情報漏洩の防止に有効である。   According to such confidential printing, printing is executed only when it is confirmed that the user who issued the print instruction is on the image forming apparatus 10 side. Therefore, it is particularly effective for preventing information leakage when printing a highly confidential document.

斯かる機密印刷を実行するために画像形成装置10は次のような機能構成を有する。図3は、第一の実施の形態における画像形成装置の機能構成例を示す図である。同図において、画像形成装置10は、印刷データ受信部11、ログイン制御部12、機密印刷制御部13、印刷ジョブ制御部14、印刷データ認証部15、パスワード更新部16、印刷データ保存部17、及びユーザDB18等を有する。これら各部は、画像形成装置10にインストールされたプログラムがCPU101に実行させる処理によって実現される。   In order to execute such confidential printing, the image forming apparatus 10 has the following functional configuration. FIG. 3 is a diagram illustrating a functional configuration example of the image forming apparatus according to the first embodiment. In FIG. 1, an image forming apparatus 10 includes a print data receiving unit 11, a login control unit 12, a confidential print control unit 13, a print job control unit 14, a print data authentication unit 15, a password update unit 16, a print data storage unit 17, And a user DB 18 and the like. Each of these units is realized by processing executed by the CPU 101 by a program installed in the image forming apparatus 10.

印刷データ受信部11は、印刷データ送信装置20より送信される印刷データを受信し、印刷データ保存部17に保存する。印刷データ保存部17は、印刷データをスプールしておくための記憶領域であり、例えば、記録媒体103上に形成される。ログイン制御部12は、画像形成装置10に対する操作者(ユーザ)のログイン処理を制御する。ログイン処理の際に、ユーザDB18に登録されているユーザ名及びパスワードに基づいて操作者の認証が行われる。ユーザDB18は、例えば、記録媒体103を用いてユーザごとにユーザ情報を管理するデータベースである。ユーザ情報の一部としてユーザ名及びパスワードが含まれている。なお、ユーザDB18は、画像形成装置10とネットワークを介して接続するコンピュータにおいて一元的に管理されていてもよい。機密印刷制御部13は、印刷データ保存部17に保存されている印刷データに関する印刷ジョブの実行要求を操作者より受け付けるための処理を制御する。印刷ジョブ制御部14は、機密印刷制御部13によって受け付けられた印刷ジョブの実行要求に応じ、印刷データの印刷を画像出力部105に実行させる。印刷データ認証部15は、印刷データに含まれているユーザ名及びパスワードを、ユーザDB18に登録されているユーザ名及びパスワードと照合することにより印刷データの認証を行う。パスワード更新部16は、印刷データに含まれているパスワードを、ユーザDB18に登録されているパスワードによって必要に応じて更新する(書き換える)。第一の実施の形態において、パスワード更新部16は、印刷データ受信部11による印刷データの受信に応じ、又は印刷データ保存部17への印刷データの保存に応じ、当該印刷データのパスワードを更新する。   The print data receiving unit 11 receives the print data transmitted from the print data transmitting device 20 and stores it in the print data storage unit 17. The print data storage unit 17 is a storage area for spooling print data, and is formed on the recording medium 103, for example. The login control unit 12 controls an operator (user) login process for the image forming apparatus 10. During the login process, the operator is authenticated based on the user name and password registered in the user DB 18. The user DB 18 is a database that manages user information for each user using the recording medium 103, for example. A user name and a password are included as part of the user information. The user DB 18 may be centrally managed in a computer connected to the image forming apparatus 10 via a network. The confidential print control unit 13 controls processing for accepting a print job execution request related to the print data stored in the print data storage unit 17 from the operator. The print job control unit 14 causes the image output unit 105 to print the print data in response to the print job execution request received by the confidential print control unit 13. The print data authentication unit 15 authenticates the print data by checking the user name and password included in the print data with the user name and password registered in the user DB 18. The password update unit 16 updates (rewrites) the password included in the print data as necessary with the password registered in the user DB 18. In the first embodiment, the password update unit 16 updates the password of the print data in response to the reception of the print data by the print data reception unit 11 or the storage of the print data in the print data storage unit 17. .

以下、画像形成装置10の処理手順について説明する。図4は、第一の実施の形態における画像形成装置が実行する処理を説明するためのシーケンス図である。   Hereinafter, a processing procedure of the image forming apparatus 10 will be described. FIG. 4 is a sequence diagram for explaining processing executed by the image forming apparatus according to the first embodiment.

印刷データ送信装置20において、プリンタドライバ21は、機密印刷ジョブの実行要求の入力に応じ、ユーザ名及びパスワードをユーザに入力させる(S101)。ユーザ名及びパスワードは、認証情報入力画面を介して入力される。   In the print data transmitting apparatus 20, the printer driver 21 causes the user to input a user name and password in response to an input of a confidential print job execution request (S101). The user name and password are input via the authentication information input screen.

図5は、プリンタドライバが表示させる認証情報入力画面の表示例を示す図である。同図において、認証情報入力画面410は、ユーザ名入力領域411及びパスワード入力領域412等を有する。プリンタドライバ21は、認証情報入力画面410を介して入力されたユーザ名及びパスワードを印刷データに設定して画像形成装置10に送信する。但し、パスワードは必ずしも入力されなくてもよい。パスワードが入力されない場合、プリンタドライバ21は、ユーザ名のみを印刷データに設定する。なお、認証情報入力画面410は、印刷条件を設定させる印刷設定画面上の所定のボタンが押下されると表示される。   FIG. 5 is a diagram illustrating a display example of an authentication information input screen displayed by the printer driver. In the figure, an authentication information input screen 410 has a user name input area 411, a password input area 412 and the like. The printer driver 21 sets the user name and password input via the authentication information input screen 410 as print data and transmits the print data to the image forming apparatus 10. However, the password does not necessarily have to be entered. If no password is entered, the printer driver 21 sets only the user name in the print data. The authentication information input screen 410 is displayed when a predetermined button on the print setting screen for setting print conditions is pressed.

続いて、プリンタドライバ21は、印刷対象とされた文書データの印刷データを生成すると共に入力されたユーザ名及びパスワードを当該印刷データに設定し、当該印刷データを画像形成装置10に送信する(S102)。   Subsequently, the printer driver 21 generates print data of document data to be printed, sets the input user name and password in the print data, and transmits the print data to the image forming apparatus 10 (S102). ).

画像形成装置10の印刷データ受信部11は、印刷データを受信すると、当該印刷データに設定されているパスワードの検査をパスワード更新部16に実行させる(S103)。パスワード更新部16は、印刷データにパスワードが設定されているか否かを判定し、パスワードが含まれていない場合は、当該印刷データに設定されているユーザ名に対応するパスワードをユーザDB18より取得し、当該パスワードを印刷データに設定する(S104)。また、印刷データにパスワードが設定されている場合は、当該パスワードがユーザDB18において当該印刷データに設定されているユーザ名に対応するものと一致するか否かを判定し、一致しない場合はユーザDB18に登録されているパスワードによって印刷データに設定されているパスワードを更新する(S105)。パスワード更新部16によるパスワードの検査が終了すると、印刷データ受信部11は、印刷データを印刷データ保存部17に保存する。保存された印刷データに関する印刷ジョブは、印刷データの受信に応じて同期的には実行されない。すなわち、当該印刷ジョブは、ロックされた状態となる。なお、パスワード更新部16によるパスワードの検査は、印刷データ保存部17への印刷データの保存に応じて行われてもよい。   When receiving the print data, the print data receiving unit 11 of the image forming apparatus 10 causes the password update unit 16 to check the password set in the print data (S103). The password update unit 16 determines whether or not a password is set in the print data. If the password is not included, the password update unit 16 acquires a password corresponding to the user name set in the print data from the user DB 18. The password is set in the print data (S104). Further, when a password is set in the print data, it is determined whether or not the password matches the one corresponding to the user name set in the print data in the user DB 18. The password set in the print data is updated with the password registered in (S105). When the password check by the password update unit 16 is completed, the print data receiving unit 11 stores the print data in the print data storage unit 17. A print job relating to the stored print data is not executed synchronously in response to reception of the print data. That is, the print job is locked. The password check by the password update unit 16 may be performed according to the storage of the print data in the print data storage unit 17.

その後、ユーザが、画像形成装置10の操作者として操作部109に配置されているログインボタンを押下すると、ログイン制御部12は、ログイン画面を表示部108に表示させる。   Thereafter, when the user presses a login button arranged on the operation unit 109 as an operator of the image forming apparatus 10, the login control unit 12 causes the display unit 108 to display a login screen.

図6は、画像形成装置におけるログイン画面の表示例を示す図である。同図において、ログイン画面510には、ユーザ名及びパスワードの入力、又はカード50のセットを促すメッセージが表示されている。   FIG. 6 is a diagram illustrating a display example of a login screen in the image forming apparatus. In the figure, a message prompting the user to input a user name and password or set the card 50 is displayed on the login screen 510.

ログイン画面510が表示部108に表示されている状態において、ユーザによってカード50がカードリーダー30にセットされると、又はユーザによってログイン画面510を介してユーザ名及びパスワードが入力されると(S106)、ログイン制御部12は、カード30のカードIDに基づいて特定されるユーザ名及びパスワード、又はユーザによって入力されたユーザ名及びパスワードを、ユーザDB18に登録されているユーザ名及びパスワードの一覧と照合することにより、ユーザの認証を行う(S107)。認証に失敗すると、ログイン制御部12は、ユーザのログインを拒否し、エラー画面を表示部108に表示させる。   When the card 50 is set in the card reader 30 by the user while the login screen 510 is displayed on the display unit 108, or when a user name and password are input by the user via the login screen 510 (S106). The login control unit 12 collates the user name and password specified based on the card ID of the card 30 or the user name and password input by the user with a list of user names and passwords registered in the user DB 18. Thus, the user is authenticated (S107). If the authentication fails, the login control unit 12 rejects the user login and causes the display unit 108 to display an error screen.

認証に成功すると、機密印刷制御部13は、認証されたユーザ(以下、「ログインユーザ」という。)のユーザ名と一致するユーザ名が設定されている印刷データ(すなわち、ログインユーザが機密印刷を要求した印刷データ)を印刷データ保存部17より検索し、当該検索結果を含む印刷データ一覧画面を表示部108に表示させる(S108)。   When the authentication is successful, the confidential printing control unit 13 prints data in which a user name that matches the user name of the authenticated user (hereinafter referred to as “login user”) is set (that is, the login user performs confidential printing). The requested print data) is searched from the print data storage unit 17, and a print data list screen including the search result is displayed on the display unit 108 (S108).

図7は、印刷データ一覧画面の表示例を示す図である。同図において、印刷データ一覧画面520は、印刷データ一覧表示領域521、印刷ボタン522、及び削除ボタン523等を有する。   FIG. 7 is a diagram illustrating a display example of the print data list screen. In the figure, the print data list screen 520 has a print data list display area 521, a print button 522, a delete button 523, and the like.

印刷データ一覧表示領域521には、印刷データ保存部17に保存されている印刷データのうち、ログインユーザに係る印刷データ(の文書名)の一覧が表示される。削除ボタン523が押下されると、機密印刷制御部13は、印刷データ一覧表示領域521において選択されている印刷データを印刷データ保存部17より削除する。したがって、この場合、当該印刷データに係る印刷ジョブはキャンセルされる。   The print data list display area 521 displays a list of print data (document names) related to the login user among the print data stored in the print data storage unit 17. When the delete button 523 is pressed, the confidential print control unit 13 deletes the print data selected in the print data list display area 521 from the print data storage unit 17. Therefore, in this case, the print job related to the print data is canceled.

印刷ボタン522が押下されると、機密印刷制御部13は、印刷データ一覧表示領域521において選択されている印刷データに関する印刷ジョブの実行を印刷ジョブ制御部14に要求する(S109)。   When the print button 522 is pressed, the confidential print control unit 13 requests the print job control unit 14 to execute a print job related to the print data selected in the print data list display area 521 (S109).

印刷ジョブ制御部14は、印刷ジョブの対象とされた印刷データの認証を印刷データ認証部15に実行させる(S110)。印刷データ認証部15は、印刷データに含まれているユーザ名及びパスワードと、ユーザDB18に登録されているユーザ名及びパスワードの一覧と照合することにより、印刷データの認証を行う。印刷データが認証されると、印刷ジョブ制御部14は、印刷データの印刷を画像出力部105に実行させる(S111)。なお、ユーザDB18に、ユーザごとに印刷ジョブに関する権限が設定されている場合、印刷ジョブ制御部14は、当該権限に応じて印刷ジョブの実行を制限してもよい。例えば、ログインユーザに印刷ジョブの実行権限が無い場合は、印刷ジョブ制御部14は、印刷データが認証された場合であっても印刷ジョブの実行を拒否する。また、例えば、ログインユーザにカラー印刷の実行権限が無い場合であって、印刷データがカラー印刷に係るものである場合、印刷ジョブ制御部14は、印刷ジョブの実行を拒否する。   The print job control unit 14 causes the print data authentication unit 15 to execute authentication of print data targeted for the print job (S110). The print data authentication unit 15 authenticates the print data by comparing the user name and password included in the print data with a list of user names and passwords registered in the user DB 18. When the print data is authenticated, the print job control unit 14 causes the image output unit 105 to print the print data (S111). Note that when the authority relating to the print job is set for each user in the user DB 18, the print job control unit 14 may restrict the execution of the print job according to the authority. For example, if the login user does not have print job execution authority, the print job control unit 14 refuses to execute the print job even if the print data is authenticated. For example, if the login user does not have color printing execution authority and the print data relates to color printing, the print job control unit 14 rejects execution of the print job.

上述したように、第一の実施の形態における画像形成装置10によれば、印刷データの受信に応じて、又は印刷データ保存部17への保存に応じて印刷データのパスワードについてユーザDB18に登録されているパスワードとの整合性が図られる。したがって、ユーザが誤って、又はパスワードが管理者によって更新されたことを知らずに古いパスワードを印刷データに設定してしまった場合であっても、印刷データの認証は成功し、円滑に印刷ジョブが実行される可能性を高めることができる。   As described above, according to the image forming apparatus 10 in the first embodiment, the password of the print data is registered in the user DB 18 in response to the reception of the print data or in response to the storage in the print data storage unit 17. Consistency with existing passwords. Therefore, even if the user accidentally sets the old password in the print data without knowing that the password has been updated by the administrator, the print data authentication is successful and the print job is smoothly executed. The possibility of being executed can be increased.

続いて、第二の実施の形態について説明する。図8は、第二の実施の形態における画像形成装置の機能構成例を示す図である。図8中、図3と同一部分には同一符号を付し、その説明は適宜省略する。第二の実施の形態では、画像形成装置10を画像形成装置10aとして説明する。   Next, a second embodiment will be described. FIG. 8 is a diagram illustrating a functional configuration example of the image forming apparatus according to the second embodiment. 8, the same parts as those in FIG. 3 are denoted by the same reference numerals, and the description thereof will be omitted as appropriate. In the second embodiment, the image forming apparatus 10 will be described as an image forming apparatus 10a.

第二の実施の形態と第一の実施の形態との主な相違点は、印刷データに含まれているパスワードの更新のタイミングにある。第二の実施の形態では、印刷データに含まれているパスワードの更新が、ユーザによる画像形成装置10aへのログインの成功に応じて(ログイン時に)行われる。すなわち、図8におけるパスワード更新部16は、機密印刷制御部13からの要求に応じてパスワードの更新を実行するように構成されている。   The main difference between the second embodiment and the first embodiment is the timing of updating the password included in the print data. In the second embodiment, the password included in the print data is updated in response to a successful login by the user to the image forming apparatus 10a (at the time of login). That is, the password update unit 16 in FIG. 8 is configured to update the password in response to a request from the confidential print control unit 13.

以下、画像形成装置10aの処理手順について説明する。図9は、第二の実施の形態における画像形成装置が実行する処理を説明するためのシーケンス図である。   Hereinafter, a processing procedure of the image forming apparatus 10a will be described. FIG. 9 is a sequence diagram for explaining processing executed by the image forming apparatus according to the second embodiment.

ステップS201では、ステップS101と同様に、印刷データ送信装置20のプリンタドライバ21が、認証情報入力画面410(図5参照)を介してユーザ名及びパスワードをユーザに入力させる。続いて、プリンタドライバ21は、印刷対象とされた文書データの印刷データを生成すると共に入力されたユーザ名及びパスワードを当該印刷データに設定し、当該印刷データを画像形成装置10に送信する(S202)。画像形成装置10aの印刷データ受信部11は、印刷データを受信すると、当該印刷データを印刷データ保存部17に保存する。   In step S201, as in step S101, the printer driver 21 of the print data transmitting apparatus 20 causes the user to input a user name and password via the authentication information input screen 410 (see FIG. 5). Subsequently, the printer driver 21 generates print data of document data to be printed, sets the input user name and password in the print data, and transmits the print data to the image forming apparatus 10 (S202). ). When receiving the print data, the print data receiving unit 11 of the image forming apparatus 10 a stores the print data in the print data storage unit 17.

その後、ユーザが、画像形成装置10aの操作者として操作部109に配置されているログインボタンを押下すると、ログイン制御部12は、ログイン画面510(図6参照)を表示部108に表示させる。ログイン画面510が表示部108に表示されている状態において、ユーザによってカード50がカードリーダー30にセットされると、又はユーザによってログイン画面510を介してユーザ名及びパスワードが入力されると(S203)、ログイン制御部12は、カード30のカードIDに基づいて特定されるユーザ名及びパスワード又はユーザによって入力されたユーザ名及びパスワードを、ユーザDB18に登録されているユーザ名及びパスワードの一覧と照合することにより、ユーザの認証を行う(S204)。認証に失敗すると、ログイン制御部12は、ユーザのログインを拒否し、エラー画面を表示部108に表示させる。   Thereafter, when the user presses a login button arranged in the operation unit 109 as an operator of the image forming apparatus 10a, the login control unit 12 causes the display unit 108 to display a login screen 510 (see FIG. 6). When the card 50 is set in the card reader 30 by the user while the login screen 510 is displayed on the display unit 108, or when the user name and password are input by the user via the login screen 510 (S203). The login control unit 12 collates the user name and password specified based on the card ID of the card 30 or the user name and password input by the user with a list of user names and passwords registered in the user DB 18. Thus, the user is authenticated (S204). If the authentication fails, the login control unit 12 rejects the user login and causes the display unit 108 to display an error screen.

認証に成功すると、機密印刷制御部13は、認証されたユーザ(ログインユーザ)のユーザ名と一致するユーザ名が設定されている印刷データ(すなわち、ログインユーザが機密印刷を要求した印刷データ)を印刷データ保存部17より検索する(S205)。続いて、パスワード更新部16は、検索された各印刷データについて印刷データにパスワードが設定されているか否かを判定する。パスワード更新部16は、パスワードが含まれていない印刷データについては、当該印刷データに設定されているユーザ名に対応するパスワードをユーザDB18より取得し、当該パスワードを当該印刷データに設定する(S206)。また、パスワードが設定されている印刷データについては、当該パスワードがユーザDB18において当該印刷データに設定されているユーザ名に対応するものと一致するか否かを判定し、一致しない場合はユーザDB18に登録されているパスワードによって印刷データに設定されているパスワードを更新する(S207)。続いて、機密印刷制御部13は、ステップS205における検索結果を含む印刷データ一覧画面520(図7参照)を表示部108に表示させる(S208)。   If the authentication is successful, the confidential print control unit 13 receives the print data in which the user name that matches the user name of the authenticated user (login user) is set (that is, the print data requested by the login user for the confidential print). A search is made from the print data storage unit 17 (S205). Subsequently, the password update unit 16 determines whether a password is set in the print data for each searched print data. For print data that does not include a password, the password update unit 16 acquires a password corresponding to the user name set in the print data from the user DB 18, and sets the password in the print data (S206). . For print data for which a password has been set, it is determined whether or not the password matches that corresponding to the user name set in the print data in the user DB 18. The password set in the print data is updated with the registered password (S207). Subsequently, the confidential print control unit 13 causes the display unit 108 to display the print data list screen 520 (see FIG. 7) including the search result in step S205 (S208).

ステップS209〜S211については、図4のステップS109〜S111と同様でよいため、ここでの説明は省略する。   Steps S209 to S211 may be the same as steps S109 to S111 in FIG.

上述したように、第二の実施の形態における画像形成装置10aによれば、ユーザのログインに応じて、印刷データのパスワードについてユーザDB18に登録されているパスワードとの整合性が図られる。したがって、例えば、ユーザが印刷データ送信装置20において印刷指示を行ってから、画像形成装置10aにログインするまでの間にユーザDB18におけるパスワードが変更された場合であっても、印刷データの認証は成功し、円滑に印刷ジョブが実行される可能性を高めることができる。   As described above, according to the image forming apparatus 10a in the second embodiment, the password of the print data is consistent with the password registered in the user DB 18 in response to the user login. Therefore, for example, even when the password in the user DB 18 is changed between when the user issues a print instruction at the print data transmission apparatus 20 and when the user logs in to the image forming apparatus 10a, the authentication of the print data is successful. In addition, it is possible to increase the possibility that the print job is executed smoothly.

続いて、第三の実施の形態について説明する。図10は、第三の実施の形態における画像形成装置の機能構成例を示す図である。図10中、図3又は図8と同一部分には同一符号を付し、その説明は適宜省略する。第三の実施の形態では、画像形成装置10を画像形成装置10bとして説明する。   Subsequently, a third embodiment will be described. FIG. 10 is a diagram illustrating a functional configuration example of the image forming apparatus according to the third embodiment. In FIG. 10, the same parts as those in FIG. 3 or FIG. In the third embodiment, the image forming apparatus 10 will be described as an image forming apparatus 10b.

第三の実施の形態と第一又は第二の実施の形態との主な相違点は、印刷データに含まれているパスワードの更新のタイミングにある。第三の実施の形態では、印刷データに含まれているパスワードの更新が印刷ジョブの実行時に行われる。すなわち、図10におけるパスワード更新部16は、印刷ジョブ制御部14からの要求に応じてパスワードの更新を実行するように構成されている。   The main difference between the third embodiment and the first or second embodiment is the update timing of the password included in the print data. In the third embodiment, the password included in the print data is updated when the print job is executed. That is, the password update unit 16 in FIG. 10 is configured to execute a password update in response to a request from the print job control unit 14.

以下、画像形成装置10bの処理手順について説明する。図11は、第三の実施の形態における画像形成装置が実行する処理を説明するためのシーケンス図である。   Hereinafter, the processing procedure of the image forming apparatus 10b will be described. FIG. 11 is a sequence diagram for explaining processing executed by the image forming apparatus according to the third embodiment.

ステップS301では、ステップS101又はS201と同様に、印刷データ送信装置20のプリンタドライバ21が、認証情報入力画面410(図5参照)を介してユーザ名及びパスワードをユーザに入力させる。続いて、プリンタドライバ21は、印刷対象とされた文書データの印刷データを生成すると共に入力されたユーザ名及びパスワードを当該印刷データに設定し、当該印刷データを画像形成装置10bに送信する(S302)。画像形成装置10の印刷データ受信部11は、印刷データを受信すると、当該印刷データを印刷データ保存部17に保存する。   In step S301, as in step S101 or S201, the printer driver 21 of the print data transmission apparatus 20 causes the user to input a user name and password via the authentication information input screen 410 (see FIG. 5). Subsequently, the printer driver 21 generates print data of the document data to be printed, sets the input user name and password in the print data, and transmits the print data to the image forming apparatus 10b (S302). ). When receiving the print data, the print data receiving unit 11 of the image forming apparatus 10 stores the print data in the print data storage unit 17.

その後、ユーザが、画像形成装置10bの操作者として操作部109に配置されているログインボタンを押下すると、ログイン制御部12は、ログイン画面510(図6参照)を表示部108に表示させる。ログイン画面510が表示部108に表示されている状態において、ユーザによってカード50がカードリーダー30にセットされると、又はユーザによってログイン画面510を介してユーザ名及びパスワードが入力されると(S303)、ログイン制御部12は、カード30のカードIDに基づいて特定されるユーザ名及びパスワード、又はユーザによって入力されたユーザ名及びパスワードを、ユーザDB18に登録されているユーザ名及びパスワードの一覧と照合することにより、ユーザの認証を行う(S304)。認証に失敗すると、ログイン制御部12は、ユーザのログインを拒否し、エラー画面を表示部108に表示させる。   Thereafter, when the user presses a login button arranged on the operation unit 109 as an operator of the image forming apparatus 10b, the login control unit 12 causes the display unit 108 to display a login screen 510 (see FIG. 6). When the card 50 is set in the card reader 30 by the user while the login screen 510 is displayed on the display unit 108, or when a user name and password are input by the user via the login screen 510 (S303). The login control unit 12 collates the user name and password specified based on the card ID of the card 30 or the user name and password input by the user with a list of user names and passwords registered in the user DB 18. Thus, the user is authenticated (S304). If the authentication fails, the login control unit 12 rejects the user login and causes the display unit 108 to display an error screen.

認証に成功すると、機密印刷制御部13は、認証されたユーザ(ログインユーザ)のユーザ名と一致するユーザ名が設定されている印刷データ(すなわち、ログインユーザが機密印刷を要求した印刷データ)を印刷データ保存部17より検索し、当該検索結果を含む印刷データ一覧画面520(図7参照)を表示部108に表示させる(S305)。印刷データ一覧画面520において印刷ボタン522が押下されると、機密印刷制御部13は、印刷データ一覧表示領域521において選択されている印刷データに関する印刷ジョブの実行を印刷ジョブ制御部14に要求する。   If the authentication is successful, the confidential print control unit 13 receives the print data in which the user name that matches the user name of the authenticated user (login user) is set (that is, the print data requested by the login user for the confidential print). A search is made from the print data storage unit 17, and a print data list screen 520 (see FIG. 7) including the search result is displayed on the display unit 108 (S305). When the print button 522 is pressed on the print data list screen 520, the confidential print control unit 13 requests the print job control unit 14 to execute a print job related to the print data selected in the print data list display area 521.

印刷ジョブ制御部14は、当該印刷データに設定されているパスワードの検査をパスワード更新部16に実行させる(S307)。パスワード更新部16は、当該印刷データにパスワードが設定されているか否かを判定し、パスワードが含まれていない印刷データについては、当該印刷データに設定されているユーザ名に対応するパスワードをユーザDB18より取得し、当該パスワードを当該印刷データに設定する(S308)。また、パスワードが設定されている印刷データについては、当該パスワードがユーザDB18において当該印刷データに設定されているユーザ名に対応するものと一致するか否かを判定し、一致しない場合はユーザDB18に登録されているパスワードによって印刷データに設定されているパスワードを更新する(S309)。   The print job control unit 14 causes the password update unit 16 to check the password set in the print data (S307). The password update unit 16 determines whether or not a password is set for the print data. For print data that does not include a password, the password corresponding to the user name set for the print data is set to the user DB 18. And the password is set in the print data (S308). For print data for which a password has been set, it is determined whether or not the password matches that corresponding to the user name set in the print data in the user DB 18. The password set in the print data is updated with the registered password (S309).

パスワード更新部16によるパスワードの検査が終了すると、図4のステップS110〜S111と同様の処理が実行される(S310、S311)。   When the password check by the password update unit 16 is completed, the same processing as steps S110 to S111 in FIG. 4 is executed (S310, S311).

上述したように、第三の実施の形態における画像形成装置10bによれば、ユーザのログインに応じて、印刷データのパスワードについてユーザDB18に登録されているパスワードとの整合性が図られる。したがって、例えば、ユーザが印刷データ送信装置20において印刷指示を行ってから、画像形成装置10bに印刷ジョブが実行されるまでの間にユーザDB18におけるパスワードが変更された場合であっても、印刷データの認証は成功し、円滑に印刷ジョブが実行される可能性を高めることができる。   As described above, according to the image forming apparatus 10b in the third embodiment, the consistency of the password of the print data with the password registered in the user DB 18 is achieved according to the login of the user. Therefore, for example, even when the password in the user DB 18 is changed between when the user issues a print instruction at the print data transmission apparatus 20 and when the print job is executed on the image forming apparatus 10b, the print data Authentication is successful, and the possibility that the print job is executed smoothly can be increased.

続いて、第四の実施の形態について説明する。図12は、第四の実施の形態における画像形成装置の機能構成例を示す図である。図12中、図3と同一部分には同一符号を付し、その説明は適宜省略する。第四の実施の形態では、画像形成装置10を画像形成装置10cとして説明する。   Subsequently, a fourth embodiment will be described. FIG. 12 is a diagram illustrating a functional configuration example of the image forming apparatus according to the fourth embodiment. In FIG. 12, the same parts as those in FIG. In the fourth embodiment, the image forming apparatus 10 will be described as an image forming apparatus 10c.

第四の実施の形態と第一の実施の形態との主な相違点は、パスワード更新部16によってパスワードが更新される対象である。すなわち、第四の実施の形態では、印刷データに含まれているパスワードによってユーザDB18のパスワードが更新される。   The main difference between the fourth embodiment and the first embodiment is that the password is updated by the password update unit 16. That is, in the fourth embodiment, the password of the user DB 18 is updated with the password included in the print data.

第四の実施の形態の処理手順は、第一の実施の形態(図4)とほぼ同様でよい。但し、ステップS104において、パスワード更新部16は、印刷データに含まれているユーザ名に対応するパスワードがユーザDB18に登録されているか否かを判定し、パスワードが登録されていない場合は、当該印刷データに設定されているパスワードをユーザDB18に登録する。また、ステップS105において、パスワード更新部16は、印刷データに含まれているパスワードがユーザDB18において当該印刷データに設定されているユーザ名に対応するものと一致するか否かを判定し、一致しない場合は印刷データに設定されているパスワードによってユーザDB18に登録されているパスワードを更新する。   The processing procedure of the fourth embodiment may be substantially the same as that of the first embodiment (FIG. 4). However, in step S104, the password update unit 16 determines whether or not a password corresponding to the user name included in the print data is registered in the user DB 18, and if the password is not registered, the printing is performed. The password set in the data is registered in the user DB 18. In step S105, the password update unit 16 determines whether or not the password included in the print data matches that corresponding to the user name set in the print data in the user DB 18, and does not match. In this case, the password registered in the user DB 18 is updated with the password set in the print data.

上述したように、第四の実施の形態における画像形成装置10cによれば、印刷データの送信に伴って(印刷指示に伴って)、ユーザDB18のパスワードを更新することができる。したがって、セキュリティの向上を手軽に図ることができる。   As described above, according to the image forming apparatus 10c in the fourth embodiment, the password of the user DB 18 can be updated with the transmission of the print data (with the print instruction). Therefore, security can be easily improved.

ところで、本実施の形態にける画像形成装置10では、操作者は、カード50をカードリーダー30にセットことによってログインすることができる。以下、カード50によるログイン(カード認証)を実現するためのログイン制御部12の構成及び処理手順について説明する。   By the way, in the image forming apparatus 10 according to the present embodiment, the operator can log in by setting the card 50 in the card reader 30. Hereinafter, the configuration and processing procedure of the login control unit 12 for realizing login (card authentication) using the card 50 will be described.

図13は、ログイン制御部の構成例を示す図である。同図においてログイン制御部12は、カードID取得部121、ユーザ情報取得部122、認証制御部123、パスワード登録部124、及び対応情報管理部125等を有する。   FIG. 13 is a diagram illustrating a configuration example of the login control unit. In the figure, the login control unit 12 includes a card ID acquisition unit 121, a user information acquisition unit 122, an authentication control unit 123, a password registration unit 124, a correspondence information management unit 125, and the like.

カードID取得部121は、カードリーダー30がカード50より読み取ったカードIDをカードリーダー30より取得する。ユーザ情報取得部122は、カードID取得部121によって取得されたカードIDに対応するユーザ名を対応情報管理部125より取得すると共に、操作部109に対してユーザによって入力されるパスワードを操作部109より取得する。対応情報管理部125は、カードIDとユーザ情報との対応情報を管理する、記録媒体103における記憶領域である。認証制御部123は、ユーザ情報取得部122によって取得されたユーザ名及びパスワードに基づく操作者(ユーザ)の認証処理をユーザDB18に登録されているユーザ情報に基づいて実行する。パスワード登録部124は、認証時においてパスワードを毎回入力する煩雑さを排除することを目的として、パスワードをカードIDに対応させて対応情報管理部125に登録する。したがって、パスワードが対応情報管理部125に登録されている場合、ユーザ情報取得部122は、操作部109からではなく、対応情報管理部125よりカードIDに対応するパスワードを取得する。   The card ID acquisition unit 121 acquires the card ID read from the card 50 by the card reader 30 from the card reader 30. The user information acquisition unit 122 acquires a user name corresponding to the card ID acquired by the card ID acquisition unit 121 from the correspondence information management unit 125, and inputs a password input by the user to the operation unit 109. Get more. The correspondence information management unit 125 is a storage area in the recording medium 103 that manages correspondence information between a card ID and user information. The authentication control unit 123 executes an operator (user) authentication process based on the user name and password acquired by the user information acquisition unit 122 based on the user information registered in the user DB 18. The password registration unit 124 registers the password in the correspondence information management unit 125 in association with the card ID for the purpose of eliminating the complexity of inputting the password every time during authentication. Therefore, when the password is registered in the correspondence information management unit 125, the user information acquisition unit 122 acquires the password corresponding to the card ID from the correspondence information management unit 125, not from the operation unit 109.

以下、ログイン制御部12の処理手順について説明する。図14は、ログイン制御部による処理手順を説明するためのフローチャートである。   Hereinafter, a processing procedure of the login control unit 12 will be described. FIG. 14 is a flowchart for explaining a processing procedure by the login control unit.

ユーザ情報取得部122が、表示部108にログイン画面510(図6参照)を表示させている状態において、ユーザによってカード50がカードリーダー30にセットされると(S501でYes)、カードID取得部121は、カードリーダー30がカードより読み取ったカードIDをカードリーダー30より取得する(S502)。なお、カードリーダー30へのカード50のセットとは、カードリーダー30へカード50を挿入したり、カード50を翳したりといったように、カードリーダー30がカード50に記録されている情報を読み取れる状態にすることをいう。   When the user information acquisition unit 122 displays the login screen 510 (see FIG. 6) on the display unit 108, if the user sets the card 50 in the card reader 30 (Yes in S501), the card ID acquisition unit 121 acquires the card ID read from the card by the card reader 30 from the card reader 30 (S502). The setting of the card 50 to the card reader 30 means that the card reader 30 can read the information recorded on the card 50, such as inserting the card 50 into the card reader 30 or deceiving the card 50. To do.

続いて、ユーザ情報取得部122は、取得されたカードID(以下、「カレントカードID」という。)に対応するユーザ名を対応情報管理部125より取得する(S503)。   Subsequently, the user information acquisition unit 122 acquires a user name corresponding to the acquired card ID (hereinafter referred to as “current card ID”) from the correspondence information management unit 125 (S503).

図15は、対応情報管理部が管理する対応情報の例を示す図である。同図において、対応情報170は、ユーザごとに、ユーザ名、カードID、パスワード、及びカード効力を対応付けて(関連付けて)保持する情報である。したがって、ステップS503において、ユーザ情報取得部122は、対応情報管理部125において、カレントカードIDに対応付けられているユーザ名を対応情報管理部125より取得する。なお、カード効力とは、カード50の有効性を示す情報をいう。カード50が有効の場合、当該カードIを利用した認証は有効とされる。カード50が無効の場合、当該カード50を利用した認証は無効とされる。   FIG. 15 is a diagram illustrating an example of correspondence information managed by the correspondence information management unit. In the figure, correspondence information 170 is information that holds a user name, a card ID, a password, and a card effect in association with each other for each user. Therefore, in step S503, the user information acquisition unit 122 acquires the user name associated with the current card ID from the correspondence information management unit 125 in the correspondence information management unit 125. The card effect refers to information indicating the validity of the card 50. When the card 50 is valid, authentication using the card I is valid. When the card 50 is invalid, authentication using the card 50 is invalid.

ここで、パスワードは、必ずしも対応情報管理部125に登録されているとは限らない。カレントIDに対してパスワードが登録されている場合、ユーザ情報取得部122は、ログイン画面510において、パスワードの入力欄にパスワードの入力は不要であることを示す記号(例えば、「*********」)を表示させる。   Here, the password is not necessarily registered in the correspondence information management unit 125. When a password is registered for the current ID, the user information acquisition unit 122 displays a symbol (for example, “******” indicating that it is not necessary to input a password in the password input field on the login screen 510. *** ”is displayed.

ユーザ名が取得できなかった場合(S504No)、ユーザ情報取得部122は、認証エラーであると判定する。ユーザ名が取得できた場合(S504でYes)、ユーザ情報取得部122は、対応情報管理部125において、カレントカードIDに対応付けられているカード効力の値(有効又は無効)を参照し、カード50が有効であるか否かを判定する(S505)。カード50が無効である場合(S505でNo)、ユーザ情報取得部122は、認証エラーであると判定する。   When the user name cannot be acquired (No in S504), the user information acquisition unit 122 determines that an authentication error has occurred. When the user name can be acquired (Yes in S504), the user information acquisition unit 122 refers to the card validity value (valid or invalid) associated with the current card ID in the correspondence information management unit 125, and the card It is determined whether or not 50 is valid (S505). When the card 50 is invalid (No in S505), the user information acquisition unit 122 determines that an authentication error has occurred.

カード50が有効である場合(S505でYes)、ユーザ情報取得部122は、対応情報管理部125においてカレントカードIDに対してパスワードが登録されているか否かを判定する(S506)。パスワードが登録されていない場合(S506でNo)、ユーザ情報取得部122は、図16に示されるパスワード画面550を表示部108に表示させる(S507)。パスワード画面550においてユーザによって入力ボタン551が押下され、パスワードが入力された後(S508でYes)、Cancelボタン553ではなく(S509でNo)、OKボタン552が押下されると(S510でYes)、認証制御部123は、ステップS503において取得されたユーザ名及びステップS508で入力されたパスワードをユーザDB18に登録されているユーザ名及びパスワードと照合することにより、認証処理を実行する(S512)。   If the card 50 is valid (Yes in S505), the user information acquisition unit 122 determines whether a password is registered for the current card ID in the correspondence information management unit 125 (S506). When the password is not registered (No in S506), the user information acquisition unit 122 displays the password screen 550 shown in FIG. 16 on the display unit 108 (S507). After the input button 551 is pressed by the user on the password screen 550 and the password is input (Yes in S508), when the OK button 552 is pressed instead of the Cancel button 553 (No in S509) (Yes in S510), The authentication control unit 123 executes authentication processing by collating the user name acquired in step S503 and the password input in step S508 with the user name and password registered in the user DB 18 (S512).

一方、対応情報管理部125においてカレントカードIDに対してパスワードが登録されている場合(S506でYes)、ユーザ情報取得部122は、当該パスワードを取得する(S511)。続いて、認証制御部123は、ステップS503において取得されたユーザ名及び当該パスワードをユーザDB18に登録されているユーザ名及びパスワードと照合することにより、認証処理を実行する(S512)。   On the other hand, when a password is registered for the current card ID in the correspondence information management unit 125 (Yes in S506), the user information acquisition unit 122 acquires the password (S511). Subsequently, the authentication control unit 123 executes an authentication process by comparing the user name and the password acquired in step S503 with the user name and password registered in the user DB 18 (S512).

認証に成功した場合(S516でYes)、パスワード登録部124は、パスワード画面550のチェックボタン554の状態に基づいて、パスワード画面550に入力されたパスワードの登録(保存)の要否を判定する(S517)。チェックボタン554がチェックされている場合(S517でYes)、パスワード登録部124は、当該パスワードをカレントカードIDに対応させて対応情報管理部125に登録する(S518)。一方、チェックボタン554がチェックされていない場合(S517でNo)、パスワード登録部124は、対応情報管理部125においてカレントカードIDに対して登録されているパスワードを削除する(S519)。但し、カレントカードIDに対してパスワードが登録されていない場合、削除は不要である。   When the authentication is successful (Yes in S516), the password registration unit 124 determines whether or not registration (saving) of the password input on the password screen 550 is necessary based on the state of the check button 554 on the password screen 550 ( S517). When the check button 554 is checked (Yes in S517), the password registration unit 124 registers the password in the correspondence information management unit 125 in association with the current card ID (S518). On the other hand, when the check button 554 is not checked (No in S517), the password registration unit 124 deletes the password registered for the current card ID in the correspondence information management unit 125 (S519). However, if no password is registered for the current card ID, deletion is not necessary.

一方、ログイン画面510が表示されている状態において、カードリーダー30にカード50はセットされずに(S501でNo)、ログイン画面510にユーザ名及び必要に応じてパスワードが入力された後(S513でYes)、Loginボタン511が押下された場合(S514でYes)について説明する。この場合、ユーザ情報取得部122は、ログイン画面510に入力されたユーザ名及びパスワードを取得し(但し、カレントIDに対してパスワードが登録されている場合、当該パスワードが取得される)、認証制御部123は、当該ユーザ名及びパスワードをユーザDB18に登録されているユーザ名及びパスワードと照合することにより、認証処理を実行する(S515)。続いて、上述したステップS516以降の処理が実行される。   On the other hand, after the login screen 510 is displayed, the card 50 is not set in the card reader 30 (No in S501), and a user name and a password as required are input in the login screen 510 (in S513). Yes), the case where the Login button 511 is pressed (Yes in S514) will be described. In this case, the user information acquisition unit 122 acquires the user name and password input on the login screen 510 (however, if a password is registered for the current ID, the password is acquired), and authentication control is performed. The unit 123 executes the authentication process by checking the user name and password against the user name and password registered in the user DB 18 (S515). Subsequently, the processing after step S516 described above is executed.

また、ステップS516において、認証に失敗した場合(S516でNo)、ユーザ情報取得部122は、認証に利用されたパスワードは、対応情報管理部125に登録されていたものか否かを判定する(S520)。当該判定は、対応情報管理部125に登録されていたパスワード(以下、「登録パスワード」という。)を用いた場合にそのことを示す情報をメモリ102に記録しておき、当該情報に基づいて行えばよい。認証に利用されたパスワードは登録パスワードでない場合(S520でNo)、認証制御部123は、認証エラーであると判定する。   In step S516, when the authentication fails (No in S516), the user information acquisition unit 122 determines whether the password used for the authentication is registered in the correspondence information management unit 125 ( S520). This determination is made based on the information recorded in the memory 102 when the password registered in the correspondence information management unit 125 (hereinafter referred to as “registered password”) is used. Just do it. If the password used for authentication is not a registered password (No in S520), the authentication control unit 123 determines that an authentication error has occurred.

認証に利用されたパスワードは登録パスワードである場合(S520でYes)、ユーザ情報取得部122は、改めてパスワード画面550を表示部108に表示させ、ユーザに新たなパスワードを入力させる(S521)。ここで、登録パスワードで認証に失敗した場合に、改めてユーザにパスワードを入力させるのは以下の理由による。   When the password used for authentication is a registered password (Yes in S520), the user information acquisition unit 122 displays the password screen 550 on the display unit 108 again, and causes the user to input a new password (S521). Here, when authentication fails with the registered password, the user is prompted to input the password again for the following reason.

近年、セキュリティ向上のためにパスワードを定期的に変更することが多くなってきている。したがって、ユーザDB18のパスワードが更新されているにもかかわらず対応情報管理部125に登録されているパスワードが古いといった不整合が発生しうる。斯かる不整合に対して簡便に対処可能とするため、ステップS521において新たなパスワード(変更されているパスワード)を入力させる機会をユーザに与えるのである。   In recent years, passwords have been regularly changed to improve security. Therefore, inconsistency may occur such that the password registered in the correspondence information management unit 125 is old although the password of the user DB 18 is updated. In order to easily cope with such inconsistency, the user is given an opportunity to input a new password (changed password) in step S521.

改めて表示されたパスワード画面550に対してパスワードが入力されると、ユーザ情報取得部122は、パスワード画面550に入力されたパスワードを取得し、認証制御部123は、ステップS503において取得されたユーザ名及び当該パスワードをユーザDB18に登録されているユーザ名及びパスワードと照合することにより、認証処理を実行する(S522)。   When a password is input to the newly displayed password screen 550, the user information acquisition unit 122 acquires the password input to the password screen 550, and the authentication control unit 123 acquires the user name acquired in step S503. And the authentication process is performed by collating the said password with the user name and password registered into user DB18 (S522).

認証に失敗した場合(S523でNo)、認証制御部123は、認証エラーであると判定する。認証に成功した場合(S523でYes)、ステップS517以降の処理が実行される。したがって、チェックボタン554がチェックされている場合は、対応情報管理部125に登録されているパスワードは、新たなパスワードによって更新される。   If the authentication fails (No in S523), the authentication control unit 123 determines that an authentication error has occurred. When the authentication is successful (Yes in S523), the processes after Step S517 are executed. Therefore, when the check button 554 is checked, the password registered in the correspondence information management unit 125 is updated with a new password.

このように、画像形成装置10は、カードIDとユーザ名との対応情報を管理しており、カードIDに基づいてユーザ名を判定することができる。また、画像形成装置10における認証にはカードIDのセットだけでなくパスワードの入力も必要とされる。したがって、カードIDのみが記録されているカード50であっても、PIN(Personal Identification Number:個人暗証番号)を使用する高機能なICカードと同等のセキュリティレベルによる認証処理を実現することができる。   As described above, the image forming apparatus 10 manages correspondence information between the card ID and the user name, and can determine the user name based on the card ID. Further, the authentication in the image forming apparatus 10 requires not only the setting of the card ID but also the input of a password. Therefore, even with the card 50 in which only the card ID is recorded, authentication processing with a security level equivalent to that of a highly functional IC card using a PIN (Personal Identification Number) can be realized.

また、画像形成装置10は、カードIDに対応させてパスワードを保存しておくことができ、当該パスワードを認証に利用することができるため、カード50利用時におけるパスワードの入力する手間を省くことができ、利便性を向上させることができる。   Further, since the image forming apparatus 10 can store a password corresponding to the card ID and can use the password for authentication, it is possible to save the trouble of inputting the password when using the card 50. And convenience can be improved.

また、登録パスワードとユーザDB18において管理されているパスワードとの間に不整合が生じた場合であっても、認証処理の一連の流れの中でユーザに新たなパスワードを入力させる機会が与えられるため、簡便にシステムの一貫性を保つことが可能である。   Even if there is a mismatch between the registered password and the password managed in the user DB 18, the user is given an opportunity to input a new password in the series of authentication processes. It is possible to easily maintain the consistency of the system.

以上、本発明の実施例について詳述したが、本発明は斯かる特定の実施形態に限定されるものではなく、特許請求の範囲に記載された本発明の要旨の範囲内において、種々の変形・変更が可能である。   As mentioned above, although the Example of this invention was explained in full detail, this invention is not limited to such specific embodiment, In the range of the summary of this invention described in the claim, various deformation | transformation・ Change is possible.

10、10a、10b 画像形成装置
11 印刷データ受信部
12 ログイン制御部
13 機密印刷制御部
14 印刷ジョブ制御部
15 印刷データ認証部
16 パスワード更新部
17 印刷データ保存部
18 ユーザDB
20 印刷データ送信装置
30 カードリーダー
50 カード
101 CPU
102 メモリ
103 記録媒体
104 ネットワークI/F
105 画像出力部
106 画像処理部
107 外部デバイスI/F
108 表示部
109 操作部
121 カードID取得部
122 ユーザ情報取得部
123 認証制御部
124 パスワード登録部
125 対応情報管理部
10, 10a, 10b Image forming apparatus 11 Print data receiving unit 12 Login control unit 13 Confidential print control unit 14 Print job control unit 15 Print data authentication unit 16 Password update unit 17 Print data storage unit 18 User DB
20 Print Data Transmitting Device 30 Card Reader 50 Card 101 CPU
102 Memory 103 Recording medium 104 Network I / F
105 Image output unit 106 Image processing unit 107 External device I / F
108 Display unit 109 Operation unit 121 Card ID acquisition unit 122 User information acquisition unit 123 Authentication control unit 124 Password registration unit 125 Corresponding information management unit

特開平10−207661号公報JP-A-10-207661 特開2006−018654号公報JP 2006-018654 A

Claims (9)

印刷データとユーザ識別情報とパスワードとを対応付けて印刷データ記録手段に保存する保存手段と、
ユーザ情報記録手段が記憶するユーザ識別情報およびパスワードに基づき、前記保存手段において前記印刷データに対応付けて保存する前記パスワードを設定する設定手段と、
前記ユーザ情報記録手段が記憶する前記ユーザ識別情報およびパスワードとの照合に基づきユーザ認証に成功したユーザ識別情報およびパスワードを用いて、前記印刷データ記録手段から前記ユーザ認証に成功したユーザ識別情報およびパスワードと対応付く前記印刷データを検索する検索手段と、
を備えることを特徴とする情報処理装置。
A storage unit that stores the print data, the user identification information, and the password in association with each other in the print data recording unit;
A setting unit configured to set the password to be stored in association with the print data in the storage unit based on the user identification information and the password stored in the user information recording unit;
The user identification information and password successfully authenticated from the print data recording means using the user identification information and password successfully authenticated based on the comparison with the user identification information and password stored in the user information recording means. Search means for searching for the print data associated with
An information processing apparatus comprising:
印刷データとユーザ識別情報、または印刷データとユーザ識別情報とパスワードとを受信する受信手段を備え、
前記設定手段は、前記受信手段により受信した前記印刷データに対応付けて前記印刷データ記録手段に保存する前記パスワードを、前記ユーザ情報記録手段が記憶する前記ユーザ識別情報のうち、前記受信手段により受信した前記ユーザ識別情報と一致する前記ユーザ識別情報に対応付くパスワードに設定することを特徴とする請求項1に記載の情報処理装置。
Receiving means for receiving print data and user identification information, or print data, user identification information and a password;
The setting means receives the password stored in the print data recording means in association with the print data received by the receiving means by the receiving means among the user identification information stored in the user information recording means. The information processing apparatus according to claim 1, wherein a password associated with the user identification information that matches the user identification information is set.
前記受信手段により前記パスワードを受信したか否かを判定する判定手段を備え、
前記設定手段は、前記判定手段により受信していないと判定した場合に、前記ユーザ情報記録手段が記憶する前記ユーザ識別情報のうち、前記受信手段により受信した前記ユーザ識別情報と一致する前記ユーザ識別情報に対応付くパスワードを設定し、
前記判定手段により受信していると判定した場合に、前記ユーザ情報記録手段が記憶する前記ユーザ識別情報のうち、前記受信手段により受信した前記ユーザ識別情報と一致する前記ユーザ識別情報に対応付くパスワードへと更新することを特徴とする請求項2に記載の情報処理装置。
Determining means for determining whether or not the password has been received by the receiving means;
The user identification that matches the user identification information received by the receiving means among the user identification information stored by the user information recording means when the setting means determines that the user identification recording means has not received the setting information. Set a password that corresponds to the information,
A password associated with the user identification information that matches the user identification information received by the receiving means among the user identification information stored by the user information recording means when it is determined that the information is received by the determining means The information processing apparatus according to claim 2, wherein the information processing apparatus is updated.
前記設定手段は、所定のタイミングで前記印刷データ記録手段に保存する前記パスワードを設定することを特徴とする請求項1乃至3のいずれか1項に記載の情報処理装置。   The information processing apparatus according to claim 1, wherein the setting unit sets the password to be stored in the print data recording unit at a predetermined timing. 前記所定のタイミングは、前記受信手段により受信した前記印刷データを前記保存手段により前記印刷データ記録手段に保存するときであることを特徴とする請求項4に記載の情報処理装置。   5. The information processing apparatus according to claim 4, wherein the predetermined timing is when the print data received by the reception unit is stored in the print data recording unit by the storage unit. 前記所定のタイミングは、前記ユーザ情報記録手段が記憶する前記ユーザ識別情報およびパスワードとの照合に基づきユーザ認証に成功したときであることを特徴とする請求項4に記載の情報処理装置。   The information processing apparatus according to claim 4, wherein the predetermined timing is when user authentication is successful based on verification of the user identification information and password stored in the user information recording unit. 前記情報処理装置は画像形成装置であることを特徴とする請求項1乃至6のいずれか1項に記載の情報処理装置。   The information processing apparatus according to claim 1, wherein the information processing apparatus is an image forming apparatus. 印刷データとユーザ識別情報とパスワードとを対応付けて印刷データ記録手段に保存する保存手順と、
ユーザ情報記録手段が記憶するユーザ識別情報およびパスワードに基づき、前記保存手順において前記印刷データに対応付けて保存する前記パスワードを設定する設定手順と、
前記ユーザ情報記録手段が記憶する前記ユーザ識別情報およびパスワードとの照合に基づきユーザ認証に成功したユーザ識別情報およびパスワードを用いて、前記印刷データ記録手段から前記ユーザ認証に成功したユーザ識別情報およびパスワードと対応付く前記印刷データを検索する検索手順と、
をコンピュータに実行させるプログラム。
A storage procedure for storing the print data, the user identification information, and the password in association with each other in the print data recording unit;
A setting procedure for setting the password to be stored in association with the print data in the storage procedure based on the user identification information and password stored by the user information recording means;
The user identification information and password successfully authenticated from the print data recording means using the user identification information and password successfully authenticated based on the comparison with the user identification information and password stored in the user information recording means. A search procedure for searching for the print data associated with
A program that causes a computer to execute.
請求項8記載のプログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体。   A computer-readable recording medium on which the program according to claim 8 is recorded.
JP2012200687A 2012-09-12 2012-09-12 Information processing apparatus, program, and recording medium Expired - Fee Related JP5282839B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012200687A JP5282839B2 (en) 2012-09-12 2012-09-12 Information processing apparatus, program, and recording medium

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012200687A JP5282839B2 (en) 2012-09-12 2012-09-12 Information processing apparatus, program, and recording medium

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008222125A Division JP5096266B2 (en) 2008-08-29 2008-08-29 Image forming apparatus, printing control method, and program

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013018289A true JP2013018289A (en) 2013-01-31
JP5282839B2 JP5282839B2 (en) 2013-09-04

Family

ID=47690196

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012200687A Expired - Fee Related JP5282839B2 (en) 2012-09-12 2012-09-12 Information processing apparatus, program, and recording medium

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5282839B2 (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014237305A (en) * 2013-05-07 2014-12-18 キヤノン株式会社 Image formation apparatus, information processing apparatus, printing system, and control method therefor, and program

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6752635B2 (en) 2016-06-23 2020-09-09 キヤノン株式会社 Printing equipment, printing methods, and programs

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10293664A (en) * 1997-02-03 1998-11-04 Canon Inc Control device and method for network device
JP2006102948A (en) * 2004-09-30 2006-04-20 Konica Minolta Business Technologies Inc Image processing system and the same processing method
JP2007011942A (en) * 2005-07-04 2007-01-18 Canon Inc User authentication information linkage system
JP2007184803A (en) * 2006-01-10 2007-07-19 Fuji Xerox Co Ltd Authenticating method and image forming apparatus
JP2007237685A (en) * 2006-03-10 2007-09-20 Ricoh Co Ltd Image forming device, method of maintaining confidentiality of image forming device, program, and storage medium for storing program therein

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10293664A (en) * 1997-02-03 1998-11-04 Canon Inc Control device and method for network device
JP2006102948A (en) * 2004-09-30 2006-04-20 Konica Minolta Business Technologies Inc Image processing system and the same processing method
JP2007011942A (en) * 2005-07-04 2007-01-18 Canon Inc User authentication information linkage system
JP2007184803A (en) * 2006-01-10 2007-07-19 Fuji Xerox Co Ltd Authenticating method and image forming apparatus
JP2007237685A (en) * 2006-03-10 2007-09-20 Ricoh Co Ltd Image forming device, method of maintaining confidentiality of image forming device, program, and storage medium for storing program therein

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014237305A (en) * 2013-05-07 2014-12-18 キヤノン株式会社 Image formation apparatus, information processing apparatus, printing system, and control method therefor, and program

Also Published As

Publication number Publication date
JP5282839B2 (en) 2013-09-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7729000B2 (en) Image forming apparatus performing image formation on print data, image processing system including plurality of image forming apparatuses, print data output method executed on image forming apparatus, and print data output program product
JP5328389B2 (en) Image forming apparatus, image forming system, and image forming method
CN101662555B (en) Image forming apparatus, print control method, recording medium
US9740447B1 (en) Method and apparatus for automatically printing documents from portable memory device
US8423781B2 (en) Image forming apparatus, method for validating IC card holder, and computer program product thereof
JP5299398B2 (en) Printing system and printer
US20150002882A1 (en) Image forming apparatus, system, control method, and storage medium for printing received print data
JP6393988B2 (en) Apparatus, information processing system, control method, program, and storage medium
JP2009289164A (en) Image forming apparatus, authentication control method and program
US20200364012A1 (en) Image forming apparatus capable of selectively performing login-time automatic printing, method of controlling same, and storage medium
JP2010140367A (en) Method and apparatus for managing resources, and computer program
US8422048B2 (en) Image forming apparatus and method
US8488157B2 (en) Printing system, method, and program for searching, identifying, and displaying information related to non-retrieved print jobs
JP5251423B2 (en) Image forming apparatus, printing control method, and program
EP3042332B1 (en) Image processing apparatus authentication system and image processing apparatus
JP2013257887A (en) Information processing device, information processing method, and program
JP5338205B2 (en) Authentication control apparatus, authentication control method, and program
JP5282839B2 (en) Information processing apparatus, program, and recording medium
JP2009116658A (en) Information processor and user certification program
JP5096266B2 (en) Image forming apparatus, printing control method, and program
JP5569284B2 (en) Information processing apparatus, authentication control method, and authentication control program
JP2010055522A (en) Authentication control device, authentication control method, and program
JP4890372B2 (en) Portable information processing device, electronic device, operation control method, and operation control program
JP5532168B2 (en) Apparatus, output method, and output system
US20110075188A1 (en) Print control apparatus, image forming apparatus and computer readable medium storing program

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130205

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130401

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130430

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130513

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 5282839

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees