JP2013016099A - Display processing program, display processing method and information processor - Google Patents

Display processing program, display processing method and information processor Download PDF

Info

Publication number
JP2013016099A
JP2013016099A JP2011149780A JP2011149780A JP2013016099A JP 2013016099 A JP2013016099 A JP 2013016099A JP 2011149780 A JP2011149780 A JP 2011149780A JP 2011149780 A JP2011149780 A JP 2011149780A JP 2013016099 A JP2013016099 A JP 2013016099A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
page
display
area
size
objects
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2011149780A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP5682483B2 (en
Inventor
Keisuke Yoshikawa
啓介 吉川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP2011149780A priority Critical patent/JP5682483B2/en
Publication of JP2013016099A publication Critical patent/JP2013016099A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP5682483B2 publication Critical patent/JP5682483B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Controls And Circuits For Display Device (AREA)
  • User Interface Of Digital Computer (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To improve visibility and operability of objects in a page while ensuring a viewability as a whole of a displayed page.SOLUTION: A display processing program includes processing of: obtaining a provisional display magnification for each of multiple objects displayed in a page according to an access degree from users to each of the multiple objects in the page; determining a provisional display size of each of the multiple objects according to the provisional display magnification for each of the multiple objects; obtaining a size of a display area (52') including the multiple objects having the respective provisional display sizes (806); obtaining an adjustment magnification for each of the multiple objects on the basis of a ratio of a display size of the page with respect to the size of the display area (824); and adjusting the display size of each of the multiple objects according to the adjustment magnification and displaying the multiple objects with the respective display sizes on the display page (830, 834, 746, 710).

Description

本発明は、複数のオブジェクトを含むページの表示処理に関する。   The present invention relates to display processing of a page including a plurality of objects.

少なくとも1つのコンテンツを表す複数のオブジェクトを含む1つのウェブ・ページについて、個々のユーザによって操作対象のオブジェクトが異なることがある。ウェブ・ページの使い勝手を向上させるために、各オブジェクト毎の操作回数に応じて或るオブジェクトを含む特定の部分を拡大表示する技術がある。   With respect to one web page including a plurality of objects representing at least one content, an object to be operated may be different depending on individual users. In order to improve the usability of a web page, there is a technique for enlarging and displaying a specific part including a certain object according to the number of operations for each object.

既知の或る画像表示装置は、その画面に、複数のオブジェクトの情報を含む所定の情報に基づくページまたは画像を表示する。画像表示装置は、そのページの設定された表示範囲と所定の情報とに基づいて、そのページのその表示範囲に対応する部分を表示する。画像表示装置は、所定の操作を受付けると、その対応する部分に配置されるオブジェクトを順次指示する。その対応する部分に配置されるオブジェクトの指示回数が所定の条件を充足すると、画像表示装置は、その表示範囲を別の表示範囲に変更し、そのページのその別の表示範囲に対応する部分を表示する。画像表示装置は、そのページの表示において、フォーカス移動の回数が或る閾値を超えるオブジェクトをその回数に応じて拡大表示するようにそのページの調整倍率を変更してズームインする。そのオブジェクトからそのページ内の別のオブジェクトへのフォーカス移動の回数が或る閾値を超えた場合、画像表示装置は、拡大表示されるそのオブジェクトとその移動先のその別のオブジェクトの両方が表示されるように、そのページの調整倍率を小さく変更してズームアウトする。それによって、フォーカス移動によってオブジェクトを選択するユーザ・インタフェースにおいて、ユーザの使い勝手が向上する。   A known image display device displays a page or an image based on predetermined information including information on a plurality of objects on the screen. The image display device displays a portion of the page corresponding to the display range based on the set display range of the page and predetermined information. When the image display apparatus receives a predetermined operation, the image display apparatus sequentially instructs the objects arranged in the corresponding part. When the number of instructions of the object arranged in the corresponding part satisfies a predetermined condition, the image display device changes the display range to another display range, and changes the part corresponding to the other display range of the page. indicate. In the display of the page, the image display apparatus zooms in by changing the adjustment magnification of the page so that an object in which the number of focus movements exceeds a certain threshold is enlarged and displayed according to the number of times. If the number of focus moves from the object to another object in the page exceeds a certain threshold, the image display device displays both the enlarged object and the other object to which it is moved. As shown, zoom out by changing the adjustment magnification of the page to a smaller value. As a result, the usability of the user is improved in the user interface for selecting an object by moving the focus.

特開2007−226597号公報JP 2007-226597 A

既知の画像表示装置では、複数のオブジェクトを含むページ内でのフォーカス移動の状況またはオブジェクト毎の操作頻度に基づいて、そのページを表示する場合に表示するオブジェクト部分とその表示サイズとを決定する。   In a known image display device, an object portion to be displayed and its display size are determined based on the state of focus movement within a page including a plurality of objects or the operation frequency for each object.

発明者は、既知の画像表示装置では、ページの表示範囲を変えることなく、各オブジェクトの操作回数に応じてそのページにおける各オブジェクトの表示サイズを相対的に変更または拡大縮小することはできない、と認識した。発明者は、ページの一覧性を確保しつつ、そのページの或るオブジェクトを相対的に拡大して表示すると、そのページの操作性が高くなる、と認識した。   The inventor said that with a known image display device, the display size of each object on the page cannot be relatively changed or enlarged or reduced according to the number of operations of each object without changing the display range of the page. Recognized. The inventor has recognized that when a certain object of a page is relatively enlarged and displayed while securing the listability of the page, the operability of the page is improved.

実施形態の目的は、表示されるページの一覧性を確保しつつページ上のオブジェクトの視認性およびページの操作性を高くすることである。   An object of the embodiment is to increase the visibility of objects on a page and the operability of a page while ensuring the listability of displayed pages.

実施形態の一観点によれば、ページに表示される複数のオブジェクトのそれぞれに対するユーザからのアクセス度合を格納する記憶部を参照して、その複数のオブジェクトのそれぞれのそのアクセス度合に応じてそのページにおけるその複数のオブジェクトのそれぞれの仮の表示倍率を求め、その複数のオブジェクトのそれぞれのその仮の表示倍率に従って、その複数のオブジェクトのそれぞれの仮の表示サイズを決定し、それぞれのその仮の表示サイズを有するその複数のオブジェクトを含む表示領域のサイズを求め、その表示領域のサイズに対するそのページの表示サイズの比率に基づいて、その複数のオブジェクトの調整倍率を求め、その調整倍率に従ってその複数のオブジェクトの表示サイズを調整して、表示ページにその調整された表示サイズでその複数のオブジェクトを表示する処理を、情報処理装置に実行させるための表示制御プログラムが提供される。   According to one aspect of the embodiment, the storage unit that stores the degree of access from the user to each of the plurality of objects displayed on the page is referred to according to the degree of access of each of the plurality of objects. The provisional display magnification of each of the plurality of objects is determined, the provisional display size of each of the plurality of objects is determined according to the provisional display magnification of each of the plurality of objects, and the provisional display of each of the plurality of objects is determined. The size of the display area including the plurality of objects having the size is obtained, and the adjustment magnification of the plurality of objects is obtained based on the ratio of the display size of the page to the size of the display area, and the plurality of objects are determined according to the adjustment magnification. Adjust the display size of the object and it will be adjusted on the display page. A process of displaying the plurality of objects in the display size, the display control program to be executed by the information processing apparatus is provided.

実施形態の一観点によれば、表示されるページの一覧性を確保しつつページ上のオブジェクトの視認性およびページの操作性を高くすることができる。   According to one aspect of the embodiment, the visibility of objects on a page and the operability of a page can be improved while ensuring the listability of displayed pages.

図1は、実施形態による情報処理機器の概略的な構成(configuration)の例を示している。FIG. 1 shows an example of a schematic configuration of an information processing device according to the embodiment. 図2は、情報処理機器のプロセッサの概略的な構成(configuration)の例を示している。FIG. 2 shows an example of a schematic configuration of the processor of the information processing device. 図3は、サーバ装置のプロセッサの概略的な構成(configuration)の例を示している。FIG. 3 shows an example of a schematic configuration of the processor of the server device. 図4は、実施形態の情報処理機器またはサーバ装置に適用可能なソフトウェアの構造の例を示している。FIG. 4 illustrates an example of a software structure applicable to the information processing apparatus or the server device according to the embodiment. 図5Aは、アプリケーションのページ・フォームにおける表示オブジェクトの配置の例を示している。図5Bは、ページ・フォームにおける複数の表示オブジェクトの階層構造およびリンク関係を示している。FIG. 5A shows an example of arrangement of display objects in a page form of an application. FIG. 5B shows the hierarchical structure and link relationship of a plurality of display objects in the page form. 図6A〜6Dは、アプリケーション・ページ描画基盤モジュールによって使用されるデータベースに格納される複数のテーブルの例を示している。6A to 6D show examples of a plurality of tables stored in the database used by the application / page drawing infrastructure module. 図7は、アプリケーションが起動されたときに情報処理機器またはサーバ装置のプロセッサによって実行される準備処理のための処理のフローチャートの例を示している。FIG. 7 shows an example of a flowchart of processing for preparation processing executed by the processor of the information processing device or the server device when the application is activated. 図8は、アプリケーション・ページ描画基盤およびアプリケーション・ランタイムに従ってプロセッサによって実行されるアプリケーションのページにおける入力操作イベントに関するデータの収集のための処理のフローチャートの例を示している。FIG. 8 shows an example of a flowchart of a process for collecting data related to input operation events in a page of an application executed by a processor according to an application page rendering infrastructure and an application runtime. 図9は、図8におけるイベント情報収集処理のステップの具体的なフローチャートの例を示している。FIG. 9 shows an example of a specific flowchart of the steps of the event information collection process in FIG. 図10は、図9におけるアクセス度合の集計処理のステップの具体的なフローチャートの例を示している。FIG. 10 shows an example of a specific flowchart of the steps of the access degree totaling process in FIG. 図11は、アプリケーションおよびアプリケーション・ページ描画基盤モジュールに従って情報処理機器またはサーバ装置のプロセッサによって実行されるアプリケーションのページ表示のための処理のフローチャートの例を示している。FIG. 11 shows an example of a flowchart of processing for displaying a page of an application executed by the processor of the information processing device or the server device in accordance with the application and the application / page drawing infrastructure module. 図12Aおよび12Bは、図11におけるページ予備処理のステップの具体的なフローチャートの例を示している。12A and 12B show examples of specific flowcharts of the steps of the page preliminary processing in FIG. (図12Aで説明)(Explained in Fig. 12A) 図13は、図12Bにおけるエリア拡大処理のステップの具体的なフローチャートを示している。FIG. 13 shows a specific flowchart of the steps of the area enlargement process in FIG. 12B. 図14は、図12Bにおけるページ調整処理のステップの具体的なフローチャートを示している。FIG. 14 shows a specific flowchart of the steps of the page adjustment process in FIG. 12B. 図15A〜15Eは、初期サイズのページに対するエリア拡大処理からページ調整処理までのページの各エリアのサイズおよび位置の変化の例を説明するためのものである。15A to 15E are diagrams for explaining examples of changes in the size and position of each area of a page from area expansion processing to page adjustment processing for an initial size page. (図15Aで説明)(Explained in Fig. 15A) (図15Aで説明)(Explained in Fig. 15A) (図15Aで説明)(Explained in Fig. 15A) (図15Aで説明)(Explained in Fig. 15A) 図16は、アプリケーション・ページ描画基盤モジュールに従って情報処理機器またはサーバ装置のプロセッサによって実行されるエリア・アクセス度合のテーブル(図6B)における累積的アクセス度合を手動で設定するためのフローチャートの例を示している。FIG. 16 shows an example of a flowchart for manually setting the cumulative access degree in the area access degree table (FIG. 6B) executed by the processor of the information processing device or the server apparatus according to the application / page drawing infrastructure module. ing. 図17は、表示部に表示されるアクセス度合の手動設定のための画面を示している。FIG. 17 shows a screen for manual setting of the access level displayed on the display unit.

発明の目的および利点は、請求の範囲に具体的に記載された構成要素および組み合わせによって実現され達成される。
前述の一般的な説明および以下の詳細な説明は、典型例および説明のためのものであって、本発明を限定するためのものではない、と理解される。
The objects and advantages of the invention will be realized and attained by means of the elements and combinations particularly pointed out in the appended claims.
It is understood that the foregoing general description and the following detailed description are exemplary and explanatory only and are not intended to limit the invention.

本発明の非限定的な実施形態を、図面を参照して説明する。図面において、同様のコンポーネントおよび要素には同じ参照番号が付されている。   Non-limiting embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings. In the drawings, similar components and elements have the same reference numerals.

発明者は、既知の画像表示装置では、ページの表示範囲を変えることなく、各オブジェクトの操作回数に応じてそのページにおける或るオブジェクトの表示サイズを他のオブジェクトに対して相対的に変更しまたは拡大縮小することはできない、と認識した。発明者は、ページ全体の一覧性を確保しつつ、そのページの或る部分またはオブジェクトを他の部分またはオブジェクトに対して相対的に拡大して表示すると、その或る部分またはオブジェクトが見やすくなりそのページの操作の効率が良くなる、と認識した。   The inventor changes the display size of an object on the page relative to other objects in accordance with the number of operations of each object without changing the display range of the page in the known image display device. Recognized that it cannot be scaled. When the inventor enlarges a part or object of the page relative to other parts or objects while ensuring the listability of the entire page, the part or object becomes easier to see. Recognized that the efficiency of page operations would be improved.

実施形態の目的は、表示されるページ全体の一覧性を確保しつつページ上の或るオブジェクトの視認性およびページの操作性を他のオブジェクトに対して相対的に高くすることである。   An object of the embodiment is to make the visibility of a certain object on the page and the operability of the page relatively higher than those of other objects while ensuring the listability of the entire displayed page.

図1は、実施形態による情報処理機器10の概略的な構成(configuration)の例を示している。   FIG. 1 shows an example of a schematic configuration of an information processing device 10 according to the embodiment.

図1において、情報処理機器10は、情報処理装置であり、プロセッサ102、メモリ104、入出力インタフェース(I/O)110、内部バス、等を含む例えばパーソナル・コンピュータのようなコンピュータまたは携帯端末のような装置であってもよい。そのような携帯端末は、例えば、タブレット端末またはスマートフォンであってもよい。プロセッサ102は、コンピュータ用のCPU(Central Processing Unit)であってもよい。プロセッサ102およびメモリ104は、入出力インタフェース110に結合されている。メモリ104には、例えば、主記憶装置および半導体メモリ等が含まれる。   In FIG. 1, an information processing device 10 is an information processing apparatus, and includes a processor 102, a memory 104, an input / output interface (I / O) 110, an internal bus, and the like, such as a computer such as a personal computer or a portable terminal. Such a device may be used. Such a portable terminal may be, for example, a tablet terminal or a smartphone. The processor 102 may be a CPU (Central Processing Unit) for a computer. The processor 102 and memory 104 are coupled to an input / output interface 110. The memory 104 includes, for example, a main storage device and a semiconductor memory.

情報処理機器10は、さらに、入出力インタフェース(I/O)110に結合された、表示装置(DSP)122、入力部または入力装置126、記録媒体読み取り用のドライブ128、およびデータベースを含むハードディスク・ドライブ(HDD)のような記憶装置130を含んでいる。入力部126は、例えば、キーボード、マウスまたはタッチパッドのようなポインティング・デバイス、タブレット、タッチパネル、カメラとモーションセンサによるジェスチャー認識デバイス、等を含んでいてもよい。   The information processing apparatus 10 further includes a display device (DSP) 122, an input unit or input device 126, a drive 128 for reading a recording medium, and a hard disk drive including a database, coupled to an input / output interface (I / O) 110. A storage device 130 such as a drive (HDD) is included. The input unit 126 may include, for example, a keyboard, a pointing device such as a mouse or a touch pad, a tablet, a touch panel, a gesture recognition device using a camera and a motion sensor, and the like.

ドライブ128は、ソフトウェアが記録された例えば光ディスクのような記録媒体129を読み取るために設けられている。そのソフトウェアは、例えば、OS(オペレーティング・システム)、データベース管理システム(DBMS)、アプリケーション・ランタイム・モジュール、アプリケーション開発用フレームワーク、アプリケーション・ページ描画基盤モジュール、アプリケーション・プログラム、等を含んでいてもよい。そのアプリケーション・プログラムは、表示部122のスクリーン画面に、ユーザによる入力操作対象となる複数のエリアを表す複数のオブジェクトを含むページを表示するものであってもよい。   The drive 128 is provided to read a recording medium 129 such as an optical disc on which software is recorded. The software may include, for example, an OS (Operating System), a database management system (DBMS), an application runtime module, an application development framework, an application page drawing infrastructure module, an application program, and the like. . The application program may display a page including a plurality of objects representing a plurality of areas to be input by the user on the screen screen of the display unit 122.

プロセッサ102は、メモリ104および/または記憶装置130に格納された上述のソフトウェアまたはその一部に従って動作するものであってもよい。上述のソフトウェアは、記録媒体129に格納されていて、ドライブ128によって記録媒体129から読み出されて情報処理機器10にインストールされてもよい。また、代替形態として、プロセッサ102は、上述のソフトウェアの機能の少なくとも一部を含む例えば集積回路として実装された専用のプロセッサであってもよい。プロセッサ102は、例えば、データベース管理システムを除く上述のソフトウェアの機能を実行してもよい。   The processor 102 may operate according to the above-described software stored in the memory 104 and / or the storage device 130 or a part thereof. The software described above may be stored in the recording medium 129, read from the recording medium 129 by the drive 128, and installed in the information processing device 10. Further, as an alternative, the processor 102 may be a dedicated processor that is implemented as an integrated circuit, for example, including at least a part of the software functions described above. The processor 102 may execute the above-described software functions excluding the database management system, for example.

情報処理機器10は、さらに、入出力インタフェース(I/O)110に結合された、ネットワーク・インタフェース(NW I/F)144を含んでいてもよい。情報処理機器10は、ネットワーク・インタフェース144を介し、さらに外部ネットワーク5を介して、サーバ装置30に接続されてもよい。   The information processing device 10 may further include a network interface (NW I / F) 144 coupled to an input / output interface (I / O) 110. The information processing device 10 may be connected to the server device 30 via the network interface 144 and further via the external network 5.

ネットワーク5は、例えば、LAN(Local Area Network)、インターネット、公衆交換電話網(PSTN)、パケット交換網(PSN)、ISDN(Integrated Services Digital Network)、移動体通信網、および/または専用回線を含んでいてもよい。   The network 5 includes, for example, a LAN (Local Area Network), the Internet, a public switched telephone network (PSTN), a packet switched network (PSN), an ISDN (Integrated Services Digital Network), a mobile communication network, and / or a dedicated line. You may go out.

サーバ装置30は、情報処理装置であり、例えば、プロセッサ302、メモリ304、ネットワーク・インタフェース(NW I/F)344、内部バス、等を含むコンピュータであってもよい。プロセッサ302は、コンピュータ用のCPU(Central Processing Unit)であってもよい。メモリ304には、例えば、主記憶装置および半導体メモリ等が含まれる。サーバ装置30は、さらに、内部バスに結合された記録媒体読み取り用のドライブ328、およびデータベースを含むハードディスク・ドライブ(HDD)のような記憶装置330を含んでいる。ドライブ328は、ソフトウェアが記録された例えば光ディスクのような記録媒体329を読み取るために設けられている。そのソフトウェアは、前述したのと同様に、例えば、OS、データベース管理システム(DBMS)、アプリケーション・ランタイム・モジュール、アプリケーション開発用フレームワーク、アプリケーション・ページ描画基盤モジュール、アプリケーション・プログラム、等を含んでいてもよい。   The server apparatus 30 is an information processing apparatus, and may be a computer including a processor 302, a memory 304, a network interface (NW I / F) 344, an internal bus, and the like. The processor 302 may be a CPU (Central Processing Unit) for a computer. The memory 304 includes, for example, a main storage device and a semiconductor memory. The server device 30 further includes a storage medium reading drive 328 coupled to an internal bus and a storage device 330 such as a hard disk drive (HDD) including a database. The drive 328 is provided to read a recording medium 329 such as an optical disc on which software is recorded. As described above, the software includes, for example, an OS, a database management system (DBMS), an application runtime module, an application development framework, an application page drawing infrastructure module, an application program, and the like. Also good.

プロセッサ302は、メモリ304および/または記憶装置330に格納された上述のソフトウェアまたはその一部に従って動作するものであってもよい。上述のソフトウェアは、記録媒体329に格納されていて、ドライブ328によって記録媒体329から読み出されてサーバ装置30にインストールされてもよい。また、代替形態として、プロセッサ302は、上述のソフトウェアの機能の少なくとも一部を含む例えば集積回路として実装された専用のプロセッサであってもよい。プロセッサ302は、例えば、上述のソフトウェアの中のデータベース管理システムの機能だけを担当し実行してもよい。サーバ装置30は、ネットワーク・インタフェース344を介し、さらに外部ネットワーク5を介して、情報処理機器10に接続されている。   The processor 302 may operate according to the above-described software stored in the memory 304 and / or the storage device 330 or a part thereof. The software described above may be stored in the recording medium 329, read from the recording medium 329 by the drive 328, and installed in the server device 30. As an alternative, the processor 302 may be a dedicated processor that is implemented as an integrated circuit, for example, including at least a part of the above-described software functions. For example, the processor 302 may be responsible for and execute only the functions of the database management system in the software described above. The server device 30 is connected to the information processing apparatus 10 via the network interface 344 and further via the external network 5.

代替形態として、情報処理機器10のプロセッサ102は、サーバ装置30との間での入力操作と表示画面のデータを送受信する機能と、受信した表示画面を表示する機能とを少なくとも有し、シンクライアント(thin-client)として動作してもよい。この場合、サーバ装置30は、上述のソフトウェアの全ての機能を実行し、情報処理機器10からユーザの入力操作データを受信し、アプリケーションの表示画面の画像データを情報処理機器10に送信する。   As an alternative, the processor 102 of the information processing device 10 has at least a function of transmitting and receiving input operations and display screen data to and from the server device 30, and a function of displaying the received display screen. It may operate as (thin-client). In this case, the server device 30 executes all the functions of the above-described software, receives user input operation data from the information processing device 10, and transmits image data of an application display screen to the information processing device 10.

図2は、情報処理機器10のプロセッサ102の概略的な構成(configuration)の例を示している。プロセッサ102は、制御部1020を含み、さらに、アプリケーション部1022、アプリケーション・ページ描画基盤部1030、およびその他の処理部1060を含みまたはその一部を含んでいてもよい。そのアプリケーション・ページ描画基盤部1030は、例えば、イベント情報収集部1032、アクセス度合集計部1034、ページ予備処理部1038、アクセス度合設定部1050およびその他の処理部1056を含んでいてもよい。ページ予備処理部1038は、エリア拡大部1040、およびページ調整部1042を含んでいてもよい。処理部1060は、例えば、OS、データベース管理システム(DBMS)、アプリケーション・ランタイム・モジュール、アプリケーション開発用フレームワークの機能を実行するものであってもよい。制御部1020は、アプリケーション部1022、アプリケーション・ページ描画基盤部1030および処理部1060に制御信号を供給して、これらの要素の動作を制御してもよい。   FIG. 2 shows an example of a schematic configuration of the processor 102 of the information processing device 10. The processor 102 includes a control unit 1020, and may further include an application unit 1022, an application / page drawing base unit 1030, and other processing units 1060, or a part thereof. The application / page drawing base unit 1030 may include, for example, an event information collection unit 1032, an access level totaling unit 1034, a page preliminary processing unit 1038, an access level setting unit 1050, and other processing units 1056. The page preliminary processing unit 1038 may include an area enlargement unit 1040 and a page adjustment unit 1042. The processing unit 1060 may execute functions of, for example, an OS, a database management system (DBMS), an application runtime module, and an application development framework. The control unit 1020 may supply control signals to the application unit 1022, the application / page drawing base unit 1030, and the processing unit 1060 to control operations of these elements.

情報処理機器10がサーバ装置30と通信する場合には、プロセッサ102は、サーバ装置30との間で情報を送受信するための送受信部1012を少なくとも含んでいてもよい。情報処理機器10がシンクライアントとして機能する場合には、プロセッサ102は、送受信部1012、入力処理部1014、および表示処理部1016を少なくとも含んでいてもよい。この場合、入力処理部1014は、ユーザによる入力部126の入力操作に応じて入力情報を生成し一時的に格納する。送受信部1012は、入力情報をサーバ装置30へ送信し、サーバ装置30からアプリケーションの表示画面情報を受信する。表示処理部1016は、サーバ装置30から受信したアプリケーションの表示画面情報を復号し処理してアプリケーションの表示画面を再生成して表示部122に表示する。制御部1020は、さらに、送受信部1012、入力処理部1014および表示処理部1016に制御信号を供給して、これらの要素の動作を制御してもよい。   When the information processing device 10 communicates with the server device 30, the processor 102 may include at least a transmission / reception unit 1012 for transmitting / receiving information to / from the server device 30. When the information processing device 10 functions as a thin client, the processor 102 may include at least a transmission / reception unit 1012, an input processing unit 1014, and a display processing unit 1016. In this case, the input processing unit 1014 generates and temporarily stores input information in accordance with the input operation of the input unit 126 by the user. The transmission / reception unit 1012 transmits input information to the server device 30 and receives application display screen information from the server device 30. The display processing unit 1016 decodes and processes the display screen information of the application received from the server device 30, regenerates the display screen of the application, and displays it on the display unit 122. The control unit 1020 may further supply control signals to the transmission / reception unit 1012, the input processing unit 1014, and the display processing unit 1016 to control the operation of these elements.

図3は、サーバ装置30のプロセッサ302の概略的な構成(configuration)の例を示している。プロセッサ302は、制御部3020を含み、さらに、アプリケーション部1022、アプリケーション・ページ描画基盤部1030、およびその他の処理部1060を含みまたはその一部を含んでいてもよい。そのアプリケーション・ページ描画基盤部1030は、図2の要素1032〜1056と同様の要素を含んでいてもよい。処理部1060は、例えば、OS、データベース管理システム(DBMS)、アプリケーション・ランタイム・モジュール、アプリケーション開発用フレームワークの機能を実行するものであってもよい。制御部3020は、アプリケーション部1022、アプリケーション・ページ描画基盤部1030および処理部1060に制御信号を供給して、これらの要素の動作を制御してもよい。   FIG. 3 shows an example of a schematic configuration of the processor 302 of the server device 30. The processor 302 includes a control unit 3020, and may further include or include a part of the application unit 1022, an application / page drawing base unit 1030, and another processing unit 1060. The application / page drawing base unit 1030 may include elements similar to the elements 1032 to 1056 in FIG. The processing unit 1060 may execute functions of, for example, an OS, a database management system (DBMS), an application runtime module, and an application development framework. The control unit 3020 may supply control signals to the application unit 1022, the application / page drawing base unit 1030, and the processing unit 1060 to control the operation of these elements.

情報処理機器10がサーバ装置30と通信する場合には、プロセッサ302は、情報処理機器10との間で情報を送受信するための送受信部3012を少なくとも含んでいてもよい。情報処理機器10がシンクライアントとして機能する場合には、プロセッサ302は、送受信部3012、入力受付部3014、および表示処理部3016を含んでいる。この場合、送受信部3012は、情報処理機器10から入力情報を受信し、生成されたアプリケーションの表示画面情報を情報処理機器10へ送信する。入力受付部3014は、受信した入力情報を受け付けて、処理部1060(OS、等)、アプリケーション・ページ描画基盤部1030、および/またはアプリケーション部1022に渡す。表示処理部3016は、生成されたアプリケーションの表示画面情報を処理して符号化して、送信用のアプリケーションの表示画面の画像データを生成する。制御部3020は、さらに、送受信部3012、入力受付部3014および表示処理部3016に制御信号を供給して、これらの要素の動作を制御してもよい。   When the information processing device 10 communicates with the server device 30, the processor 302 may include at least a transmission / reception unit 3012 for transmitting / receiving information to / from the information processing device 10. When the information processing device 10 functions as a thin client, the processor 302 includes a transmission / reception unit 3012, an input reception unit 3014, and a display processing unit 3016. In this case, the transmission / reception unit 3012 receives input information from the information processing device 10 and transmits display screen information of the generated application to the information processing device 10. The input receiving unit 3014 receives the received input information and passes it to the processing unit 1060 (OS, etc.), the application / page drawing base unit 1030, and / or the application unit 1022. The display processing unit 3016 processes and encodes the generated display screen information of the application to generate image data of the display screen of the application for transmission. The control unit 3020 may further supply control signals to the transmission / reception unit 3012, the input reception unit 3014, and the display processing unit 3016 to control operations of these elements.

図4は、実施形態の情報処理機器10またはサーバ装置30に適用可能なソフトウェアの構造の例を示している。   FIG. 4 illustrates an example of a software structure applicable to the information processing apparatus 10 or the server device 30 according to the embodiment.

図4において、ソフトウェアは、OS、その上にアプリケーション・ランタイムおよびデータベース管理システム(DBMS)、アプリケーション・ランタイム上にアプリケーション開発フレームワーク、その上にアプリケーション・ページ描画基盤、その上に1つ以上のアプリケーションを含んでいる。アプリケーション・ページ描画基盤(アプリケーション画面描画基盤とも称する)は、アプリケーション開発フレームワークおよびアプリケーション・ランタイムを介して、データベース管理システムおよびそのデータベースにアクセスする。アプリケーション・ページ描画基盤は、アプリケーションで表示されるページまたは画面の描画に必要な情報を、データベースから取り出しまたはデータベースに格納し更新する。アプリケーション・ページ描画基盤は、プロセッサ102上で、OS、その上のデータベース管理システムおよびアプリケーション・ランタイム、およびアプリケーション・ランタイム上のアプリケーション開発フレームワーク上で、プログラムの形態で実装され動作してもよい。各アプリケーションは、プロセッサ102上で、OS、アプリケーション・ランタイム、アプリケーション開発フレームワークおよびアプリケーション・ページ描画基盤の上で、プログラムの形態で実装され、動作してもよい。   In FIG. 4, the software is an OS, an application runtime and database management system (DBMS), an application development framework on the application runtime, an application page rendering infrastructure, and one or more applications on it. Is included. An application page drawing platform (also referred to as an application screen drawing platform) accesses a database management system and its database through an application development framework and an application runtime. The application / page rendering platform retrieves information necessary for rendering a page or screen displayed by the application from the database or stores and updates the information in the database. The application page rendering infrastructure may be implemented and run in the form of a program on the processor 102 on the OS, the database management system and application runtime thereon, and the application development framework on the application runtime. Each application may be implemented and run in the form of a program on the processor 102 on the OS, application runtime, application development framework, and application page rendering infrastructure.

OSは、例えば、マイクロソフト社のウィンドウズ(登録商標)(Windows(登録商標))、またはアップル社のMac OS(登録商標)、等であってもよい。データベース管理システムは、例えば、マイクロソフト社のSQL Server、等であってもよい。アプリケーション・ランタイム・モジュールは、アプリケーション・プログラムを実行するのに必要なソフトウェア・モジュールであり、例えば、マイクロソフト社の“.NET Framework”であってもよい。アプリケーション開発フレームワークは、アプリケーションに共通する基本的なプログラム構造または機能セットを実装したプログラムであり、RIA開発フレームワークであってもよく、例えば、マイクロソフト社の“Silverlight”(シルバーライト)(登録商標)または“WPF”であってもよい。RIAは、リッチ・インターネット・アプリケーション(Rich Internet Application)を表し、ユーザ・インタフェースにFlash、Java(登録商標)アプレット、Ajax、等を用いて作成されたウェブ・アプリケーションを表す。RIAは、HTMLやCSSのみで記述されたページより操作性および表現力に優れている。アプリケーション・ページ描画基盤モジュールは、例えば、マイクロソフト社の“.NET C#”または“Visual Basic”(ヴィジュアルベーシック)(登録商標)に基づいて実装されてもよい。アプリケーションは、例えば、業務用のアプリケーションまたはウェブ・アプリケーションであってもよい。   The OS may be, for example, Microsoft's Windows (registered trademark) (Windows (registered trademark)) or Apple's Mac OS (registered trademark). The database management system may be, for example, Microsoft SQL Server. The application runtime module is a software module necessary for executing an application program, and may be, for example, “.NET Framework” of Microsoft Corporation. The application development framework is a program that implements a basic program structure or function set common to applications, and may be an RIA development framework. For example, “Silverlight” (silver light) (registered trademark) of Microsoft Corporation ) Or “WPF”. RIA represents a Rich Internet Application, and represents a web application created using Flash, Java (registered trademark) applet, Ajax, or the like as a user interface. RIA is superior in operability and expressiveness to a page described only in HTML or CSS. The application page drawing infrastructure module may be implemented based on, for example, “.NET C #” or “Visual Basic” (registered trademark) of Microsoft Corporation. The application may be, for example, a business application or a web application.

図5Aは、アプリケーション1022のページ・フォームAにおける表示オブジェクトの配置の例を示している。図5Bは、ページ・フォームAにおける複数の表示オブジェクトの階層構造およびリンク関係を示している。   FIG. 5A shows an example of the arrangement of display objects in the page form A of the application 1022. FIG. 5B shows the hierarchical structure and link relationship of a plurality of display objects in page form A.

表示ページ・フォームAは、アプリケーションの表示に用いられる、表示部122の表示画面、ウィンドウ、またはウェブ・ページのフォームであってもよい。ページのサイズまたは寸法は、表示部122のスクリーン画面より大きくても、同じでも、または小さくてもよい。ページが表示部122のスクリーン画面より大きい場合には、例えば入力部126を用いてスクロールしまたは移動させることによってページ全体を見ることができる。   The display page form A may be a display screen, window, or web page form of the display unit 122 used for displaying an application. The size or dimension of the page may be larger, the same, or smaller than the screen screen of the display unit 122. When the page is larger than the screen screen of the display unit 122, the entire page can be viewed by scrolling or moving the input unit 126, for example.

図5Aにおいて、ページ・フォームAのページ50は、このページ・フォームAに関連付けられ、下位の表示オブジェクトが表示される最大面積のベースエリアまたはベースパネルを表す表示オブジェクト502を含んでいる。表示オブジェクト502のベースエリア上に、それぞれのエリア(領域)またはパネル(A〜C)を表す複数の表示オブジェクト512〜532が配置される。   In FIG. 5A, page 50 of page form A includes a display object 502 that is associated with page form A and represents the largest area base area or base panel in which the lower display objects are displayed. On the base area of the display object 502, a plurality of display objects 512 to 532 representing the respective areas (regions) or panels (A to C) are arranged.

表示オブジェクト512のエリア(A)上のそれぞれの異なる位置に、複数のラベル(LBL_A1、LBL_A2)の表示オブジェクト5122、5126、およびその隣に入力用の複数のテキスト欄(TXT_A1、TXT_A2)の表示オブジェクト5124、5128が配置される。表示オブジェクト522のエリア(B)上のそれぞれの位置に、複数のラベル(LBL_B1、LBL_B2)の表示オブジェクト5222、5226、およびその隣に入力用の複数のチェック・ボックス(CHK_B1、CHK_B2)の表示オブジェクト5224、5228が配置される。ラベルは、画像および/またはテキストを含んでいてもよい。表示オブジェクト532のエリア(C)上のそれぞれの位置にクリック操作用の複数のソフトウェア・ボタン(BTN_C1、BTN_C2)の表示オブジェクト5322、5324が配置される。ソフトウェア・ボタンは、画像および/またはテキストを含んでいてもよい。   Display objects 5122, 5126 of a plurality of labels (LBL_A1, LBL_A2) at different positions on the area (A) of the display object 512, and display objects of a plurality of text fields (TXT_A1, TXT_A2) for input next thereto. 5124, 5128 are arranged. Display objects 5222 and 5226 with a plurality of labels (LBL_B1 and LBL_B2) at respective positions on the area (B) of the display object 522, and display objects with a plurality of check boxes (CHK_B1 and CHK_B2) for input next thereto. 5224, 5228 are arranged. The label may include an image and / or text. Display objects 5322 and 5324 of a plurality of software buttons (BTN_C1 and BTN_C2) for click operations are arranged at respective positions on the area (C) of the display object 532. The software button may include an image and / or text.

図5Bにおいて、アプリケーション1022は、ページ・フォームまたは画面フォームA〜Cをルートとした階層構造で構成されている。アプリケーション1022に対して、使用される異なる複数のページ・フォームA〜Cが関連付けられている。ページ・フォームA〜Cのそれぞれのページ50〜54に、それぞれのベースエリアを表す表示オブジェクト502、504、506がリンクしまたは関連付けられている。   In FIG. 5B, the application 1022 has a hierarchical structure with a page form or screen forms A to C as a root. A plurality of different page forms A to C to be used are associated with the application 1022. Display objects 502, 504, 506 representing the respective base areas are linked to or associated with the respective pages 50-54 of the page forms A-C.

例えば、ベースエリアの表示オブジェクト502に、複数のエリアを表す表示オブジェクト512、522、532がリンクしまたは関連付けられている。エリア(A)の表示オブジェクト512に、複数のラベル(LBL_A1、LBL_A2)および複数のテキスト(TXT_A1、TXT_A2)を表す表示オブジェクト5122〜5128がリンクしまたは関連付けられている。エリア(B)の表示オブジェクト522に、複数のラベル(LBL_B1、LBL_B2)および複数のチェック・ボックス(CHK_B1、CHK_B2)を表す表示オブジェクト5222〜5228がリンクしまたは関連付けられている。エリア(C)の表示オブジェクト532に、複数のソフトウェア・ボタン(BTN_C1、BTN_C2)を表す表示オブジェクト5322、5324がリンクしまたは関連付けられている。   For example, display objects 512, 522, and 532 representing a plurality of areas are linked to or associated with the display object 502 in the base area. Display objects 5122 to 5128 representing a plurality of labels (LBL_A1, LBL_A2) and a plurality of texts (TXT_A1, TXT_A2) are linked to or associated with the display object 512 of the area (A). Display objects 5222 to 5228 representing a plurality of labels (LBL_B1, LBL_B2) and a plurality of check boxes (CHK_B1, CHK_B2) are linked to or associated with the display object 522 of the area (B). Display objects 5322 and 5324 representing a plurality of software buttons (BTN_C1 and BTN_C2) are linked to or associated with the display object 532 in the area (C).

各表示オブジェクトは、例えば、表示オブジェクトの識別情報(ID)、そのリンク先の表示オブジェクトに対する幾何学的関係またはローカル座標、および表示オブジェクトの、表示形状定義データ、色定義のような表示属性データ、および表示データを含んでいてもよい。表示形状定義データは、表示オブジェクトのエリアの縦横の初期サイズを含んでいる。表示データは、例えば、ラベル画像、テキスト欄、チェック・ボックス画像またはソフトウェア・ボタン画像に関するデータを含んでいてもよい。   Each display object includes, for example, display object identification information (ID), a geometric relationship or local coordinates for the display object to which the display object is linked, and display attribute definition data such as display shape definition data and color definition of the display object, And display data may be included. The display shape definition data includes the vertical and horizontal initial sizes of the display object area. The display data may include, for example, data related to a label image, a text field, a check box image, or a software button image.

この場合、ページ50〜54、ベースエリア502〜504、エリア512〜532、
ラベル、テキスト、チェック・ボックス、ソフトウェア・ボタンを表す表示オブジェクト5122〜5324は、例えば、高さおよび幅を有する長方形状の領域を持っていてもよい。例えば、ベースエリア502およびエリア512〜532を表すオブジェクトの左上頂点の位置は、ページ・フォームAのページ50の左上頂点を原点とする二次元(x,y)座標で表される。例えば、ラベル画像、テキスト欄、チェック・ボックス画像、ソフトウェア・ボタン画像、等を表すオブジェクト5122〜5324の左上頂点の位置は、それぞれが対応付けられた各エリア5112〜532の左上頂点を原点とする(x,y)座標で表される。
In this case, pages 50 to 54, base areas 502 to 504, areas 512 to 532,
Display objects 5122 to 5324 representing labels, text, check boxes, software buttons may have, for example, a rectangular area having a height and a width. For example, the position of the upper left vertex of the object representing the base area 502 and the areas 512 to 532 is represented by two-dimensional (x, y) coordinates with the upper left vertex of the page 50 of the page form A as the origin. For example, the positions of the upper left vertices of the objects 5122 to 5324 representing the label image, the text field, the check box image, the software button image, and the like are based on the upper left vertices of the respective areas 5112 to 532 associated with each other Expressed in (x, y) coordinates.

ベースエリアまたはパネル502、504、およびエリアまたはパネル512〜532は、アプリケーション開発フレームワーク、例えばSilverlight(登録商標)のパネル・コントロールによって制御することができる。   Base areas or panels 502, 504, and areas or panels 512-532 can be controlled by application development framework, eg, Silverlight® panel controls.

アプリケーションは、例えば、業務用のアプリケーションであっても、または店頭のメニューまたはカタログのようなディジタル・サイネージ(電子看板)であってもよい。   The application may be, for example, a business application or a digital signage (electronic signage) such as a store menu or catalog.

図6A〜6Dは、図4においてアプリケーション・ページ描画基盤のモジュール(1030)によって使用されるデータベースに格納される複数のテーブルの例を示している。
図6A〜6Dのテーブルは、図1の記憶装置130または330における図4のデータベースに格納される。
6A to 6D show examples of a plurality of tables stored in the database used by the application / page drawing infrastructure module (1030) in FIG.
The tables of FIGS. 6A to 6D are stored in the database of FIG. 4 in the storage device 130 or 330 of FIG.

図6Aは、監視対象イベントまたは被監視イベントのテーブルの例を示している。監視対象イベントのテーブルは、例えば、ユーザによる入力操作に関するイベントのイベントID(識別情報)に対する、イベント種別(タイプ)、アクセス度合への換算単位、換算単位に基づく換算後のアクセス度合のデータを含んでいる。   FIG. 6A shows an example of a table of monitored events or monitored events. The monitored event table includes, for example, event type (type), conversion unit to access degree, and access degree data after conversion based on the conversion unit for the event ID (identification information) of the event related to the input operation by the user. It is out.

イベント種別には、1つのエリアにおける、例えば、エリア滞在時間、マウス移動長、クリック回数、また、タッチパネル上でのタッチ回数、フリック回数、ジェスチャー回数、等が含まれてもよい。イベント種別には、入力装置としてのジェスチャー認識デバイス(キネクト)等のセンサによる位置、動き、音声のようなユーザの表現の認識データが含まれてもよい。換算単位は、各イベント種別毎の入力操作に関する検出値またはアクセス値をアクセス度合に換算する場合の、アクセス度合に換算される検出値またはアクセス値の最小の単位を表す。換算後のアクセス度合は、換算単位の入力操作の検出値またはアクセス値に対して付与されるアクセス度合またはアクセス度数を表す。カメラとモーションセンサによる   The event type may include, for example, area stay time, mouse movement length, number of clicks, number of touches on the touch panel, number of flicks, number of gestures, and the like in one area. The event type may include recognition data of the user's expression such as position, movement, and voice by a sensor such as a gesture recognition device (kinect) as an input device. The conversion unit represents the minimum unit of the detection value or access value converted into the access degree when the detection value or access value related to the input operation for each event type is converted into the access degree. The access degree after conversion represents the access degree or the access frequency given to the detected value or access value of the input operation of the conversion unit. By camera and motion sensor

例えば、イベント種別としてのエリア滞在時間は、ページにおける1つエリアにおいてユーザによって操作されるカーソルが滞在した時間を表し、検出されたエリア滞在時間がその1つの換算単位(例えば10秒)分に達する毎に、アクセス度合5(ポイント)が付与される。
例えば、イベント種別としてのマウス移動長は、ページ中の1つエリアにおけるユーザによって操作されるマウス・カーソルの通過したピクセルの数を表し、検出されたマウス移動長がその1つの換算単位(例えば30ピクセル)分に達する毎に、アクセス度合3(ポイント)が付与される。
例えば、イベント種別としてのクリック回数は、1つエリアにおいてユーザによって行われるクリック操作の回数を表し、検出されたクリック回数がその1つの換算単位(例えば10回)分に達する毎に、アクセス度合5(ポイント)が付与される。
For example, the area stay time as the event type represents the time that the cursor operated by the user in one area on the page stays, and the detected area stay time reaches one conversion unit (for example, 10 seconds). Each time, an access degree of 5 (points) is given.
For example, the mouse movement length as the event type represents the number of pixels passed by the mouse cursor operated by the user in one area in the page, and the detected mouse movement length is one conversion unit (for example, 30). Each time (pixel) minutes are reached, an access degree of 3 (points) is given.
For example, the number of clicks as an event type represents the number of click operations performed by the user in one area, and each time the detected number of clicks reaches one conversion unit (for example, 10 times), the access degree 5 (Points) are awarded.

このように、各エリアに対する異なる単位の相異なるイベント種別の入力操作の量をアクセス度合に換算することによって、異なるイベント種別の入力操作の量を操作に関する共通の尺度で評価することができる。その共通の尺度のアクセス度合に従って、複数のエリアおよびその他のオブジェクトを相対的に拡大し縮小して表示することができる。   Thus, by converting the amount of input operations of different event types in different units for each area into the degree of access, the amount of input operations of different event types can be evaluated on a common scale for operations. A plurality of areas and other objects can be relatively enlarged and reduced according to the access degree of the common scale.

図6Bは、各ユーザのエリア・アクセス度合のテーブルの例を示している。エリア・アクセス度合のテーブルは、例えば、或るユーザID(識別情報)に対する、ページIDまたは画面ID(識別情報)、エリア名、未換算アクセス値のイベントID、未換算アクセス値、累積的または合計のアクセス度合のデータを含んでいる。未換算アクセス値は、アプリケーションが起動されまたは終了する度に初期値“0”(ゼロ)にリセットまたは初期化されてもよい。   FIG. 6B shows an example of an area access degree table for each user. The area / access degree table includes, for example, a page ID or screen ID (identification information), an area name, an event ID of an unconverted access value, an unconverted access value, a cumulative or total for a certain user ID (identification information). Data on the degree of access. The unconverted access value may be reset or initialized to the initial value “0” (zero) every time the application is started or terminated.

未換算アクセス値は、各エリアにおける入力操作の値または量が換算単位に満たない即ち未だアクセス度合に換算されていないイベント種別の残余の量または値(エリア・アクセス値)を表す。   The unconverted access value represents the remaining amount or value (area access value) of the event type in which the value or amount of the input operation in each area is less than the conversion unit, that is, not yet converted into the access degree.

例えば、ページID“GYOMU01”のページにおけるエリア名“AREA12”は、イベント種別“エリア滞在時間”に関して、未換算アクセス値“7秒”、累積的アクセス度合“25”(ポイント)を有する。
例えば、ページID“GYOMU01”のページにおけるエリア名“AREA01”は、イベント種別“マウス移動長”に関して、未換算アクセス値“20”(ピクセル)、累積的アクセス度合“10”(ポイント)を有する。
例えば、ページID“GYOMU02”のページにおけるエリア名“AREA05”は、イベント種別“クリック回数”に関して、未換算アクセス値“7”(回)、累積的アクセス度合“3”(ポイント)を有する。
For example, the area name “AREA12” in the page with the page ID “GYOMU01” has an unconverted access value “7 seconds” and a cumulative access degree “25” (points) with respect to the event type “area stay time”.
For example, the area name “AREA01” in the page with the page ID “GYOMU01” has an unconverted access value “20” (pixels) and a cumulative access degree “10” (points) with respect to the event type “mouse movement length”.
For example, the area name “AREA05” in the page with the page ID “GYOMU02” has an unconverted access value “7” (times) and a cumulative access degree “3” (points) with respect to the event type “click count”.

図6Cは、拡大処理のためのアクション(処理)のアクション定義のテーブルの例を示している。   FIG. 6C shows an example of an action definition table of actions (processing) for enlargement processing.

アクション定義のテーブルは、例えば、各アクションの定義IDに対する、拡大表示を開始するための拡大開始閾値(ポイント)、拡大表示の閾値の増分値(ステップ)(拡大閾値増分値)(ポイント)、各拡大閾値増分値毎の拡大率の増分値(拡大率増分値)(%)、最大(上限)拡大率(%)を含んでいてもよい。   The action definition table includes, for example, an enlargement start threshold value (point) for starting enlargement display, an increment value (step) (enlargement threshold value increment value) (point) of the enlargement display threshold for each action definition ID, An increment value (enlargement rate increment value) (%) and a maximum (upper limit) enlargement rate (%) for each enlargement threshold increment value may be included.

例えば、アクション“ACT01”は、拡大開始閾値50(ポイント)、拡大閾値増分値10(ポイント)、拡大率増分値7(%)、最大拡大率240(%)を含んでいる。
例えば、アクション“ACT02”は、拡大開始閾値75(ポイント)、拡大閾値増分値20(ポイント)、拡大率増分値5(%)、最大拡大率150(%)を含んでいる。
例えば、アクション“ACT03”は、拡大開始閾値100(ポイント)、拡大閾値増分値10(ポイント)、拡大率増分値2.5(%)、最大拡大率100(%)を含んでいてもよい。
For example, the action “ACT01” includes an enlargement start threshold value 50 (points), an enlargement threshold increment value 10 (points), an enlargement rate increment value 7 (%), and a maximum enlargement rate 240 (%).
For example, the action “ACT02” includes an enlargement start threshold 75 (points), an enlargement threshold increment value 20 (points), an enlargement rate increment value 5 (%), and a maximum enlargement rate 150 (%).
For example, the action “ACT03” may include an enlargement start threshold value 100 (points), an enlargement threshold increment value 10 (points), an enlargement rate increment value 2.5 (%), and a maximum enlargement rate 100 (%).

図6Dは、各ページに対して適用されるアクション(動作)定義のテーブルの例を示している。ページに対するアクション定義のテーブルは、例えば、ページIDまたは画面IDに対応付けられたアクション定義の定義ID(識別情報)を含んでいてもよい。   FIG. 6D shows an example of an action (operation) definition table applied to each page. The action definition table for the page may include, for example, a definition ID (identification information) of the action definition associated with the page ID or the screen ID.

例えば、ページID“GYOMU01”は定義ID“ACT03”に対応付けられている。例えば、ページID“GYOMU02”は定義ID“ACT02”に対応付けられている。例えば、ページID“GYOMU03”は定義ID“ACT01”に対応付けられている。   For example, the page ID “GYOMU01” is associated with the definition ID “ACT03”. For example, the page ID “GYOMU02” is associated with the definition ID “ACT02”. For example, the page ID “GYOMU03” is associated with the definition ID “ACT01”.

図6A〜6Dのテーブルにおける各値またはパラメータは、後で説明するように、ユーザによって設定されてもよい。   Each value or parameter in the tables of FIGS. 6A-6D may be set by the user, as will be described later.

以下、情報処理機器10のプロセッサ102によって実行される処理について説明する。但し、情報処理機器10をクライアントとして、サーバ装置30のプロセッサ302によってその処理の少なくとも一部が実行されてもよい。データベースがサーバ装置30の記憶装置330中に格納されている場合は、サーバ装置30またはそのプロセッサ302によってデータベースが管理される。この場合、プロセッサ102は、データベース中のデータまたは情報を取り出して処理するために、そのデータまたは情報をサーバ装置30に要求してサーバ装置30から受信する。   Hereinafter, processing executed by the processor 102 of the information processing device 10 will be described. However, at least a part of the processing may be executed by the processor 302 of the server device 30 with the information processing device 10 as a client. When the database is stored in the storage device 330 of the server device 30, the database is managed by the server device 30 or its processor 302. In this case, the processor 102 requests the data or information from the server device 30 and receives it from the server device 30 in order to retrieve and process the data or information in the database.

図7は、アプリケーションが起動されたときに情報処理機器10のプロセッサ102またはサーバ装置30のプロセッサ302によって実行される、図8のイベント情報収集の準備処理のための処理のフローチャートの例を示している。   FIG. 7 shows an example of a flowchart of processing for event information collection preparation processing of FIG. 8 executed by the processor 102 of the information processing device 10 or the processor 302 of the server device 30 when an application is started. Yes.

情報処理機器10上でユーザによってアプリケーションが起動されて表示部122に最初の画面が表示されるときに、図7のフローチャートが最初に実行される。表示部122に表示されるページは、アプリケーションの初期画面であっても、後で説明する図11〜14の拡大および調整処理が実行される前のアプリケーションの初期状態のページであっても、または図11〜14の拡大および調整処理が行われた後のページであってもよい。   When the application is activated by the user on the information processing device 10 and the first screen is displayed on the display unit 122, the flowchart of FIG. 7 is executed first. Even if the page displayed on the display unit 122 is the initial screen of the application, the page in the initial state of the application before the enlargement and adjustment processing of FIGS. It may be a page after the enlargement and adjustment processing of FIGS.

図7を参照すると、ステップ502において、プロセッサ102(またはその処理部1056)は、アプリケーション・ページ描画基盤の機能を用いて、記憶装置130または330中のデータベース中の監視対象イベント・テーブル(図6A)から所要の項目の情報を取得する。所要の項目は、例えば、イベントID、イベント種別、換算単位、換算後のアクセス度合の情報であってもよい。   Referring to FIG. 7, in step 502, the processor 102 (or its processing unit 1056) uses the function of the application page drawing infrastructure to monitor a monitored event table (FIG. 6A) in the database in the storage device 130 or 330. ) To obtain information on the required item. The required item may be, for example, event ID, event type, conversion unit, and access degree information after conversion.

ステップ504において、プロセッサ102(または処理部1056)は、例えばOSおよびアプリケーション等から、現在のユーザIDと、表示されるアプリケーションのページのページIDとを取得する。それによって、表示ページ上の各エリアへアクセスするユーザによる入力操作のイベントを監視するための準備が完了する。   In step 504, the processor 102 (or the processing unit 1056) acquires the current user ID and the page ID of the page of the application to be displayed, for example, from the OS and the application. Thereby, the preparation for monitoring the event of the input operation by the user who accesses each area on the display page is completed.

図8は、アプリケーション・ランタイムおよびアプリケーション・ページ描画基盤に従ってプロセッサ102によって実行されるアプリケーションのページにおける入力操作イベントに関するデータの収集のための処理のフローチャートの例を示している。この処理は、イベント駆動型の処理である。   FIG. 8 shows an example of a flowchart of a process for collecting data regarding input operation events in a page of an application executed by the processor 102 in accordance with the application runtime and application page rendering infrastructure. This process is an event driven process.

図8を参照すると、ステップ512において、プロセッサ102(またはそのイベント情報収集部1032)は、アプリケーション・ランタイムの機能を用いて、入力操作イベントが発生する度に、アプリケーション・ページ描画基盤におけるイベント情報収集処理を呼び出す。イベントの捕捉およびイベント情報の内容は、例えば、マイクロソフト社の.NET Frameworkのようなアプリケーション・ランタイムの仕様に基づくものであってもよい。ステップ514において、プロセッサ102(またはイベント情報収集部1032)はイベント情報収集処理を実行する。   Referring to FIG. 8, in step 512, the processor 102 (or its event information collection unit 1032) collects event information in the application / page rendering infrastructure every time an input operation event occurs using the application runtime function. Invoke processing. Event capture and event information content is, for example, from Microsoft Corporation. It may be based on the specification of an application runtime such as NET Framework. In step 514, the processor 102 (or event information collection unit 1032) executes an event information collection process.

ステップ516において、プロセッサ102(またはアプリケーション部1022)は、入力操作イベントに基づいてアプリケーションの通常の処理を実行する。そのイベントに対応するアプリケーションの処理が実行された後、手順は図8のルーチンを出る。プロセッサ102(またはイベント情報収集部1032)は、アプリケーション・ランタイムの機能を用いて次の入力操作イベントの発生を待つ(ステップ512)。   In step 516, the processor 102 (or the application unit 1022) executes normal processing of the application based on the input operation event. After the application process corresponding to the event is executed, the procedure exits the routine of FIG. The processor 102 (or event information collection unit 1032) waits for the next input operation event to occur using the application runtime function (step 512).

図9は、図8におけるステップ514(イベント情報収集処理)の具体的なフローチャートの例を示している。   FIG. 9 shows an example of a specific flowchart of step 514 (event information collection processing) in FIG.

図9を参照すると、ステップ602において、プロセッサ102(またはイベント情報収集部1032)は、入力操作に関するイベント、即ちユーザ入力操作が発生したかどうかを判定する。入力操作に関するイベントが発生していないと判定された場合は、手順は図9のルーチンを出る。   Referring to FIG. 9, in step 602, the processor 102 (or event information collection unit 1032) determines whether an event related to an input operation, that is, a user input operation has occurred. If it is determined that an event related to the input operation has not occurred, the procedure exits the routine of FIG.

ステップ602において入力操作に関するイベントが発生したと判定された場合は、ステップ604において、プロセッサ102(またはイベント情報収集部1032)は、情報処理機器10の入力処理部1014またはサーバ装置30の入力受付部3014からイベントのデータを受け取る。この受け取りの処理は、アプリケーション・ランタイム・モジュールおよびOSを介して行われてもよい。入力操作に関するイベントのデータは、例えば、入力操作のイベント種別、エリア名またはエリア識別情報、イベント種別のエリア・アクセス値または検出値、等に関するデータを含んでいる。   If it is determined in step 602 that an event related to the input operation has occurred, in step 604, the processor 102 (or event information collection unit 1032) determines the input processing unit 1014 of the information processing device 10 or the input reception unit of the server device 30. Event data is received from 3014. This receiving process may be performed via the application runtime module and the OS. The event data relating to the input operation includes, for example, data relating to the event type of the input operation, area name or area identification information, area access value or detection value of the event type, and the like.

イベント種別のエリア・アクセス値は、例えば、イベント種別がエリア滞在時間の場合には、1つのエリア(例、512、522、532)に滞在した時間または秒数、または最初と最後の時刻を表す。イベント種別のエリア・アクセス値は、例えば、イベント種別がマウス移動長の場合には、1つのエリアにおけるマウス・カーソルが通過したピクセル数を表す。イベント種別のエリア・アクセス値は、例えば、イベント種別がクリック回数の場合には、1つのエリアにおけるマウスのクリック操作の回数を表す。   For example, when the event type is an area stay time, the event type area access value represents the time or number of seconds spent in one area (eg, 512, 522, 532), or the first and last times. . The event type area access value represents, for example, the number of pixels that the mouse cursor has passed in one area when the event type is mouse movement length. For example, when the event type is the number of clicks, the area access value of the event type represents the number of mouse click operations in one area.

ステップ606において、プロセッサ102(またはイベント情報収集部1032)は、受け取ったイベントのデータのイベント種別に基づいて、監視対象イベントのテーブル(図6A)を検索する。ステップ608において、プロセッサ102(またはイベント情報収集部1032)は、受け取ったイベントのイベント種別が監視対象イベントのテーブル中に存在するかどうかを判定する。そのイベント種別がそのテーブル中に存在しない、即ち監視対象でないと判定された場合は、手順はステップ602に戻る。そのイベント種別がそのテーブル中に存在すると判定された場合は、手順はステップ610に進む。   In step 606, the processor 102 (or the event information collection unit 1032) searches the monitoring target event table (FIG. 6A) based on the event type of the received event data. In step 608, the processor 102 (or event information collection unit 1032) determines whether or not the event type of the received event exists in the monitored event table. If it is determined that the event type does not exist in the table, that is, it is not a monitoring target, the procedure returns to step 602. If it is determined that the event type exists in the table, the procedure proceeds to step 610.

ステップ610において、プロセッサ102(またはイベント情報収集部1032)は、現在のイベント種別の受け取ったエリア・アクセス値を、換算単位に達しない前回までの未換算アクセス値に加算して記憶装置130または330の監視対象イベントのテーブルに格納し更新する。但し、未換算アクセス値のアプリケーションの起動時の初期値は“0”(ゼロ)である。   In step 610, the processor 102 (or the event information collection unit 1032) adds the received area access value of the current event type to the previous unconverted access value that does not reach the conversion unit, and the storage device 130 or 330. Store and update in the table of monitored events. However, the initial value of the unconverted access value when the application is started is “0” (zero).

例えば、イベント種別がエリア滞在時間であり換算単位が10秒の場合、前回までの未換算アクセス値すなわちエリア滞在時間6秒に、今回のエリア・アクセス値すなわちエリア滞在時間7秒を加算して、合計の未換算アクセス値すなわちエリア滞在時間13秒が得られる。この場合、未換算アクセス値は換算単位に達している。
例えば、イベント種別がマウス移動長であり換算単位が30ピクセルの場合、前回までの未換算アクセス値すなわちマウス移動長20ピクセルに、今回のエリア・アクセス値すなわちマウス移動長15ピクセルを加算して、合計の未換算アクセス値すなわちマウス移動長35ピクセルが得られる。この場合、未換算アクセス値は換算単位に達している。
例えば、イベント種別がクリック回数であり換算単位が10回の場合、前回までの未換算アクセス値すなわちクリック回数7回に、今回のエリア・アクセス値すなわちクリック回数6回を加算して、合計の未換算アクセス値すなわちクリック回数13回が得られる。この場合、未換算アクセス値は換算単位に達している。
For example, if the event type is area stay time and the conversion unit is 10 seconds, the current area access value, ie area stay time 7 seconds, is added to the previous unconverted access value, ie area stay time 6 seconds, A total unconverted access value, that is, an area stay time of 13 seconds is obtained. In this case, the unconverted access value has reached the conversion unit.
For example, when the event type is mouse movement length and the conversion unit is 30 pixels, the current area access value, that is, mouse movement length of 15 pixels is added to the previous unconverted access value, that is, mouse movement length of 20 pixels, A total unconverted access value is obtained, i.e. a mouse movement length of 35 pixels. In this case, the unconverted access value has reached the conversion unit.
For example, if the event type is the number of clicks and the conversion unit is 10 times, the area access value of this time, that is, 6 clicks, is added to the previous unconverted access value, that is, 7 clicks, and the total number of clicks The converted access value, that is, the number of clicks of 13 is obtained. In this case, the unconverted access value has reached the conversion unit.

ステップ612において、プロセッサ102(またはイベント情報収集部1032)は、合計のまたは累積的な未換算アクセス値が換算単位以上かどうかを判定する。未換算アクセス値が換算単位以上であると判定された場合には、手順はステップ614に進む。未換算アクセス値が換算単位以上でないと判定された場合には、手順はステップ602に戻る。   In step 612, the processor 102 (or event information collection unit 1032) determines whether the total or cumulative unconverted access value is equal to or greater than the conversion unit. If it is determined that the unconverted access value is greater than or equal to the conversion unit, the procedure proceeds to step 614. If it is determined that the unconverted access value is not equal to or greater than the conversion unit, the procedure returns to step 602.

ステップ614において、プロセッサ102(またはイベント情報収集部1032)は、アクセス度合の集計処理を実行する。その後、手順はステップ602に戻る。   In step 614, the processor 102 (or event information collection unit 1032) executes an access degree totaling process. Thereafter, the procedure returns to Step 602.

図10は、図9におけるステップ614(アクセス度合の集計処理)の具体的なフローチャートの例を示している。   FIG. 10 shows an example of a specific flowchart of step 614 (access degree totaling processing) in FIG.

図10を参照すると、ステップ522において、プロセッサ102(またはイベント情報収集部1032)は、監視対象イベントのテーブル(図6A)から監視対象イベント(ID)のアクセス値の換算単位およびそれに対応する換算後のアクセス度合を取得する。   Referring to FIG. 10, in step 522, processor 102 (or event information collection unit 1032) converts the conversion unit of the access value of the monitored event (ID) from the monitored event table (FIG. 6A) and the corresponding converted value. Get the access level of.

ステップ624において、プロセッサ102(またはイベント情報収集部1032)は、累積的な未換算アクセス値から少なくとも1つまたは1回の換算単位分を減算する。次いで、プロセッサ102(またはイベント情報収集部1032)は、エリア・アクセス度合のテーブル(図6B)においてイベント種別の累積的アクセス度合を、減算した換算単位数分の換算後のアクセス度合だけ加算し更新する。例えば、エリア滞在時間の未換算アクセス値“13秒”から1つの換算単位“10秒”が減算されて、それに対応する換算後のアクセス度合5(ポイント)が累積的アクセス度合に加算される。   In step 624, the processor 102 (or event information collection unit 1032) subtracts at least one or one conversion unit from the cumulative unconverted access value. Next, the processor 102 (or the event information collection unit 1032) updates the cumulative access degree of the event type in the area access degree table (FIG. 6B) by adding only the access degree after conversion corresponding to the subtracted conversion unit number. To do. For example, one conversion unit “10 seconds” is subtracted from the unconverted access value “13 seconds” of the area stay time, and the converted access degree 5 (points) corresponding thereto is added to the cumulative access degree.

また、プロセッサ102(またはイベント情報収集部1032)は、未換算アクセス値から換算単位数分の値を減算して未換算アクセス値を更新する。例えば、エリア滞在時間の未換算アクセス値“13秒”から1つの換算単位“10秒”が減算されて、未換算アクセス値が“3秒”に更新される。その後、手順は図10のサブルーチンを出る。   In addition, the processor 102 (or event information collection unit 1032) updates the unconverted access value by subtracting a value corresponding to the number of converted units from the unconverted access value. For example, one conversion unit “10 seconds” is subtracted from the unconverted access value “13 seconds” of the area stay time, and the unconverted access value is updated to “3 seconds”. Thereafter, the procedure exits the subroutine of FIG.

このようにして、プロセッサ102(またはイベント情報収集部1032)は、図5Bの監視対象イベントのテーブルにおける各エリア512〜532のようなエリア毎の累積的アクセス度合を決定し更新する。そのエリア毎の累積的アクセス度合は、その値に応じて、次回のそのアプリケーション・ページの表示または表示更新において各エリアの表示サイズの表示倍率または拡大または縮小の度合を調整するのに使用することができる。   In this manner, the processor 102 (or the event information collection unit 1032) determines and updates the cumulative access degree for each area such as each of the areas 512 to 532 in the monitored event table of FIG. 5B. The cumulative access degree for each area should be used to adjust the display magnification or enlargement / reduction degree of the display size of each area in the next display or update of the application page depending on the value. Can do.

図11は、アプリケーションおよびアプリケーション・ページ描画基盤モジュールに従って情報処理機器10のプロセッサ102またはサーバ装置30のプロセッサ302によって実行されるアプリケーションのページ表示のための処理のフローチャートの例を示している。情報処理機器10上でユーザによってアプリケーションが起動されたとき、またはアプリケーションの起動中に表示の更新または表示への遷移が行われたときに、図11〜13のフローチャートに従ってアプリケーションのページを表示するための処理が行われる。   FIG. 11 shows an example of a flowchart of processing for displaying a page of an application executed by the processor 102 of the information processing device 10 or the processor 302 of the server device 30 according to the application and the application / page drawing infrastructure module. To display an application page according to the flowcharts of FIGS. 11 to 13 when an application is activated by the user on the information processing device 10 or when a display is updated or a transition to a display is performed during the activation of the application. Is performed.

図11を参照すると、ステップ702において、ユーザによってアプリケーションが起動されると、ページの表示、表示の更新または表示への遷移を要求するイベントが発生する。そのイベントの発生に応答して、プロセッサ102(または処理部1060)は、OSからアプリケーション・ランタイムの機能を用いてページ・フォームのデータを生成する。ページ・フォームは、画面、ウィンドウまたはウェブ・ページのフォームであってもよい。   Referring to FIG. 11, when an application is started by a user in step 702, an event for requesting page display, display update, or display transition occurs. In response to the occurrence of the event, the processor 102 (or processing unit 1060) generates page form data from the OS using the application runtime function. The page form may be a screen, window or web page form.

ステップ704において、プロセッサ102(または処理部1060)は、そのページの表示が、ページの部分拡大表示処理を含んでいるかまたはページ予備処理を伴うかどうかを判定する。その表示がページの部分拡大表示処理を含んでいると判定された場合は、プロセッサ102(または処理部1060)は、そのページ・フォームの生成の後でページ予備処理を呼び出す。その表示がページの部分拡大表示を含んでいないと判定された場合は、手順はステップ708に進む。   In step 704, the processor 102 (or the processing unit 1060) determines whether the display of the page includes a partial enlarged display process of the page or involves a page preliminary process. When it is determined that the display includes the partial enlarged display processing of the page, the processor 102 (or the processing unit 1060) calls the page preliminary processing after the generation of the page form. If it is determined that the display does not include a partial enlarged display of the page, the procedure proceeds to step 708.

ステップ706において、プロセッサ102(またはページ予備理部1038)は、アプリケーション・ページ描画基盤の機能を用いてページ予備処理を実行する。それによって、後で説明するように、表示しようとするページにおいて、ページ(50)に全てのエリア(512〜532)を含んだ状態で、アクセス度合に応じて或るエリアのサイズが相対的に拡大されまたは縮小された倍率で生成されて配置される。   In step 706, the processor 102 (or page reserve unit 1038) executes page reserve processing using the function of the application / page drawing base. Accordingly, as described later, in the page to be displayed, the size of a certain area is relatively set according to the access degree in a state where all the areas (512 to 532) are included in the page (50). Generated and placed at an enlarged or reduced magnification.

ステップ708において、プロセッサ102(またはアプリケーション部1022)は、アプリケーションとして実装されたページ表示処理を実行する。ステップ710において、プロセッサ102(または処理部1060)は、アプリケーション開発フレームワークの機能を用いて、表示部122の拡大縮小後のページまたは画面のレイアウトを自動調整し、メモリ104のページ領域にページまたは画面の画像を描画して表示する。その後、手順は図11のルーチンを出る。その後、アプリケーションの通常の処理が実行され、その期間に例えば図8のような入力操作イベントに関するデータの収集のための処理が実行されてもよい。但し、処理がサーバ装置30のプロセッサ302によって実行される場合には、メモリ104の代わりにサーバ装置30のメモリ304が使用される。   In step 708, the processor 102 (or the application unit 1022) executes a page display process implemented as an application. In step 710, the processor 102 (or the processing unit 1060) automatically adjusts the page or screen layout after the enlargement / reduction of the display unit 122 using the function of the application development framework, and sets the page or the page in the page area of the memory 104. Draw and display the screen image. Thereafter, the procedure exits the routine of FIG. Thereafter, normal processing of the application is executed, and during that period, for example, processing for collecting data related to input operation events as shown in FIG. 8 may be executed. However, when the processing is executed by the processor 302 of the server device 30, the memory 304 of the server device 30 is used instead of the memory 104.

図12Aおよび12Bは、図11におけるステップ706(ページ予備処理)の具体的なフローチャートの例を示している。   12A and 12B show examples of specific flowcharts of step 706 (page preliminary processing) in FIG.

図12Aを参照すると、ステップ722において、プロセッサ102(またはページ予備処理部1038)は、例えばOSおよびアプリケーション等から現在のユーザIDと、アプリケーションの表示しようとするページのページIDを取得する。   Referring to FIG. 12A, in step 722, the processor 102 (or page preliminary processing unit 1038) obtains the current user ID and the page ID of the page to be displayed by the application from, for example, the OS and the application.

ステップ724において、プロセッサ102(またはページ予備処理部1038)は、ページに対して適用されるアクション定義のテーブル(図6D)から、その表示しようとするページのページIDに対応するアクション定義の定義IDを取得する。   In step 724, the processor 102 (or the page preliminary processing unit 1038), from the action definition table (FIG. 6D) applied to the page, the action definition definition ID corresponding to the page ID of the page to be displayed. To get.

ステップ726において、プロセッサ102(またはページ予備処理部1038)は、その取得された定義IDに基づいてアクション定義のテーブル(図6C)から、エリア拡大処理に使用するためのそのページに対応するデータを取得する。   In step 726, the processor 102 (or page preliminary processing unit 1038) obtains data corresponding to the page to be used for area expansion processing from the action definition table (FIG. 6C) based on the acquired definition ID. get.

ステップ728において、プロセッサ102(またはページ予備処理部1038)は、ユーザIDとページIDに基づいてエリア・アクセス度合のテーブル(図6B)からエリア毎の累積的アクセス度合を取得する。   In step 728, the processor 102 (or the page preliminary processing unit 1038) acquires the cumulative access degree for each area from the area access degree table (FIG. 6B) based on the user ID and the page ID.

ステップ730において、プロセッサ102(またはページ予備処理部1038)は、OSからアプリケーション・ランタイムを介して、ページ・フォームのデータを取得しそのページのサイズ(縦横の寸法)を取得する。ページ・フォームのデータは、記憶装置130または330のデータベースに格納されている。ページのサイズは、例えば、縦横のピクセル数で表されていてもよい。   In step 730, the processor 102 (or the page preliminary processing unit 1038) acquires the page form data from the OS via the application runtime, and acquires the size (vertical and horizontal dimensions) of the page. The page form data is stored in the database of the storage device 130 or 330. The size of the page may be represented by, for example, the number of vertical and horizontal pixels.

ステップ732において、プロセッサ102(またはページ予備処理部1038)は、さらに、OSからアプリケーション・ランタイムを介して、ページ・フォームのデータを取得しそのベースエリアとその全てのエリアのエリア名またはエリアIDを取得する。そのエリア名またはエリアIDは、ステップ730で取得したページ・フォームのデータから取り出されてもよい。   In step 732, the processor 102 (or the page preliminary processing unit 1038) further acquires the page form data from the OS via the application runtime, and sets the area name or area ID of the base area and all the areas. get. The area name or area ID may be extracted from the page form data acquired in step 730.

図12Bを参照すると、プロセッサ102(またはページ予備処理部1038)は、ベースエリアについてそのエリア数分だけステップ734〜744のループ処理を実行する。   Referring to FIG. 12B, the processor 102 (or page preliminary processing unit 1038) executes the loop processing of steps 734 to 744 for the base area by the number of areas.

ステップ736において、プロセッサ102(またはページ予備処理部1038)は、エリア・アクセス度合のテーブル(図6B)から1つのエリア名のデータを取得する。   In step 736, the processor 102 (or page preliminary processing unit 1038) acquires data of one area name from the area access degree table (FIG. 6B).

ステップ738において、プロセッサ102(またはページ予備処理部1038)は、取得した累積的アクセス度合を、アクション定義のテーブル(図6C)中の対応する拡大開始閾値と比較する。   In step 738, the processor 102 (or page preliminary processing unit 1038) compares the acquired cumulative access degree with the corresponding expansion start threshold value in the action definition table (FIG. 6C).

ステップ740において、プロセッサ102(またはページ予備処理部1038)は、累積的アクセス度合が拡大開始閾値以上かどうかを判定する。累積的アクセス度合が拡大開始閾値以上であると判定された場合は、手順はステップ742に進む。累積的アクセス度合が拡大開始閾値以上でない、即ち拡大開始閾値未満であると判定された場合は、手順はステップ734に戻る。   In step 740, the processor 102 (or the page preliminary processing unit 1038) determines whether or not the cumulative access degree is equal to or larger than the expansion start threshold value. If it is determined that the cumulative access degree is equal to or greater than the expansion start threshold, the procedure proceeds to step 742. If it is determined that the cumulative access degree is not equal to or greater than the expansion start threshold, that is, less than the expansion start threshold, the procedure returns to step 734.

ステップ742において、プロセッサ102(またはページ予備処理部1038のエリア拡大部1040)は、エリア拡大の処理を実行する。それによって、表示しようとするページにおいて、拡大開始閾値以上のアクセス度合に応じて、エリアのサイズが拡大された倍率で生成されて配置される。   In step 742, the processor 102 (or the area enlargement unit 1040 of the page preliminary processing unit 1038) executes an area enlargement process. As a result, in the page to be displayed, the area size is generated and arranged at an enlarged magnification according to the access degree equal to or greater than the enlargement start threshold.

ベースエリアの全てのエリアについてステップ734〜744が実行された後、ステップ746において、プロセッサ102(またはページ予備処理部1038のページ調整部1042)は、ページまたは画面の表示のための調整処理を実行する。それによって、表示しようとするページにおいて、アクセス度合に応じて或るエリアのサイズが相対的に拡大されまたは縮小された倍率で生成されて配置され、各エリアの配置が調整される。それによって、全てのエリアが1つのページに表示でき、アクセス度合の高いエリアが見やすくかつ操作しやすくなり、アクセス度合の低いエリアが必要に応じてアクセスできるような形態で維持される。   After steps 734 to 744 are executed for all areas of the base area, in step 746, the processor 102 (or the page adjustment unit 1042 of the page preliminary processing unit 1038) executes adjustment processing for displaying a page or a screen. To do. Thereby, in the page to be displayed, the size of a certain area is generated and arranged at a magnification that is relatively enlarged or reduced according to the degree of access, and the arrangement of each area is adjusted. Thereby, all the areas can be displayed on one page, an area with a high degree of access is easy to see and operate, and an area with a low degree of access can be maintained as needed.

図13は、図12Bにおけるステップ742(エリア拡大処理)の具体的なフローチャートを示している。   FIG. 13 shows a specific flowchart of step 742 (area expansion processing) in FIG. 12B.

図13を参照すると、ステップ802において、プロセッサ102(またはエリア拡大部1040)は、ページ・フォームのデータから現在の1つのエリアのサイズ、即ち拡大前の初期のサイズを取得する。そのサイズは、例えば、縦横のピクセル数で表されていてもよい。   Referring to FIG. 13, in step 802, the processor 102 (or the area enlargement unit 1040) obtains the current size of one area, ie, the initial size before enlargement, from the page form data. The size may be represented by the number of vertical and horizontal pixels, for example.

ステップ804において、プロセッサ102(またはエリア拡大部1040)は、ページまたはそのベースエリアにおける現在のエリアの位置座標、例えばエリアの左上頂点の座標(x,y)を取得する。そのサイズは、例えば、xおよびy方向のピクセル位置で表されていてもよい。   In step 804, the processor 102 (or the area enlargement unit 1040) obtains the position coordinates of the current area in the page or its base area, for example, the coordinates (x, y) of the upper left vertex of the area. The size may be represented by pixel positions in the x and y directions, for example.

ステップ806において、プロセッサ102(またはエリア拡大部1040)は、現在のエリアについて、累積的アクセス度合(図6B)と、拡大開始閾値、拡大閾値増分値および拡大率増分値(図6C)とに基づいて、現在のエリアの仮の倍率(表示倍率)または拡大率Mを算出する。この場合、仮の倍率Mは1より大きいまたは1以上の値(>1または≧1)であってもよい。拡大されないエリアの仮の倍率Mは1と見なすことができる。   In step 806, the processor 102 (or the area enlargement unit 1040), based on the cumulative access degree (FIG. 6B), the enlargement start threshold value, the enlargement threshold increment value, and the enlargement rate increment value (FIG. 6C) for the current area. Thus, the temporary magnification (display magnification) or enlargement ratio M of the current area is calculated. In this case, the provisional magnification M may be larger than 1 or 1 or more (> 1 or ≧ 1). The provisional magnification M of the area that is not enlarged can be regarded as 1.

次いで、プロセッサ102(またはエリア拡大部1040)は、アプリケーション・ランタイムを介して、現在のエリアの算出された仮の倍率Mを、記憶装置130または330またはメモリ104に一時的に格納する。あるいは、プロセッサ102(またはエリア拡大部1040)は、記憶装置130または330またはメモリ104に格納されているそのエリアの仮の倍率Mを、現在のエリアの算出された新しい仮の倍率Mで更新してもよい。   Next, the processor 102 (or the area enlargement unit 1040) temporarily stores the calculated temporary magnification M of the current area in the storage device 130 or 330 or the memory 104 via the application runtime. Alternatively, the processor 102 (or the area enlargement unit 1040) updates the temporary magnification M of the area stored in the storage device 130 or 330 or the memory 104 with the calculated new temporary magnification M of the current area. May be.

例えば、エリアの累積的アクセス度合が80、拡大開始閾値が50、拡大閾値増分値が10、および拡大率増分値が7%の場合、エリアの仮の倍率または拡大率Mは、次のように計算される。
仮の倍率または拡大率M=(80−50)/10×7=21%。
For example, if the cumulative access degree of the area is 80, the enlargement start threshold is 50, the enlargement threshold increment value is 10, and the enlargement rate increment value is 7%, the temporary magnification or enlargement rate M of the area is as follows: Calculated.
Temporary magnification or magnification M = (80-50) / 10 × 7 = 21%.

ステップ808において、プロセッサ102(またはエリア拡大部1040)は、現在のエリアの元のまたは初期のサイズとその仮の倍率または拡大率Mとに基づいて、拡大後のエリアの仮のサイズ(表示サイズ)(縦横の寸法)を算出する。拡大されないエリアのサイズは、初期のサイズであり、これを仮のサイズと見なすこともできる。プロセッサ102(またはエリア拡大部1040)は、アプリケーション・ランタイムを介して、拡大後のエリアの仮のサイズを、記憶装置130または330またはメモリ104に一時的に格納する。あるいは、プロセッサ102(またはエリア拡大部1040)は、記憶装置130または330またはメモリ104に格納されているそのエリアの仮のサイズを、そのエリアの新しい仮のサイズで更新してもよい。   In step 808, the processor 102 (or the area enlargement unit 1040) determines the temporary size (display size) of the area after enlargement based on the original or initial size of the current area and its provisional magnification or enlargement ratio M. ) (Vertical and horizontal dimensions). The size of the area that is not enlarged is the initial size, which can be regarded as a temporary size. The processor 102 (or the area enlargement unit 1040) temporarily stores the provisional size of the enlarged area in the storage device 130 or 330 or the memory 104 via the application runtime. Alternatively, the processor 102 (or the area enlargement unit 1040) may update the temporary size of the area stored in the storage device 130 or 330 or the memory 104 with the new temporary size of the area.

それと並行して同様に、そのエリアにおけるラベル、テキスト、チェック・ボックスおよび/またはソフトウェア・ボタンを表す表示オブジェクトについて、仮のサイズおよび位置が計算されてもよい。即ち、プロセッサ102(またはエリア拡大部1040)は、エリアの仮のサイズを算出する際、そのエリアにおける各表示オブジェクトの初期のサイズおよび位置と仮の倍率または拡大率Mに基づいて、そのエリアにおけるその表示オブジェクトの拡大後の仮のサイズおよび位置を算出してもよい。この場合、記憶装置130または330またはメモリ104において、その表示オブジェクトの仮のサイズおよび位置が、エリアの仮のサイズと同様に、格納されまたは更新される。   In parallel therewith, provisional sizes and positions may be calculated for display objects representing labels, text, check boxes and / or software buttons in the area. That is, when the processor 102 (or the area enlargement unit 1040) calculates the provisional size of the area, based on the initial size and position of each display object in the area and the provisional magnification or enlargement factor M, the processor 102 (or the area enlargement unit 1040) You may calculate the temporary size and position after expansion of the display object. In this case, the temporary size and position of the display object are stored or updated in the storage device 130 or 330 or the memory 104 in the same manner as the temporary size of the area.

例えば、エリアの元の即ち初期のサイズが縦80ピクセルおよび横150ピクセル、および拡大率Mが21%の場合、拡大後のエリアの仮のサイズは次のように計算される。
拡大後のエリアの縦のサイズ(高さ)=80×1.21=96.8ピクセル、
拡大後のエリアの横のサイズ(幅)=150×1.21=181.5ピクセル。
ここで、小数点以下の端数は、四捨五入しても、切り捨てても、または切り上げてもよい。
For example, when the original or initial size of the area is 80 pixels vertically and 150 pixels horizontally, and the enlargement ratio M is 21%, the provisional size of the area after enlargement is calculated as follows.
Vertical size (height) of the enlarged area = 80 × 1.21 = 96.8 pixels,
The horizontal size (width) of the enlarged area = 150 × 1.21 = 181.5 pixels.
Here, the fraction after the decimal point may be rounded off, rounded down or rounded up.

ステップ810において、プロセッサ102(またはエリア拡大部1040)は、ベースエリアにおける現在のエリアの頂点の座標、例えば左上頂点の座標を基準点(中心)にして、その算出された仮の倍率Mまたは仮のサイズに従って現在のエリアのサイズを拡大する。この段階では、拡大されたエリアは、その右側および下側にある隣接エリアとの間で空間的に重なることがある。   In step 810, the processor 102 (or the area enlargement unit 1040) sets the coordinates of the vertex of the current area in the base area, for example, the coordinates of the upper left vertex as the reference point (center), and calculates the calculated provisional magnification M or provisional. Increase the size of the current area according to the size of. At this stage, the enlarged area may spatially overlap with adjacent areas on its right and bottom sides.

それと並行して同様に、プロセッサ102(またはエリア拡大部1040)は、エリアのサイズを拡大する際に、そのエリアにおけるその表示オブジェクトの拡大後の仮のサイズおよび位置に従って、そのエリアにおけるその表示オブジェクトを拡大してもよい。   Similarly, when the processor 102 (or the area enlargement unit 1040) enlarges the size of the area, the processor 102 (or the area enlargement unit 1040) displays the display object in the area according to the provisional size and position of the display object in the area. May be enlarged.

このようにして、ステップ802〜810(ステップ742)において、拡大開始閾値以上のアクセス度合のエリアに対してサイズを拡大する処理が行われる。   In this way, in steps 802 to 810 (step 742), processing for enlarging the size is performed on an area having an access degree equal to or greater than the expansion start threshold.

図14は、図12Bにおけるステップ746(ページ調整処理)の具体的なフローチャートを示している。   FIG. 14 shows a specific flowchart of step 746 (page adjustment processing) in FIG. 12B.

図14を参照すると、ステップ822において、プロセッサ102(またはページ調整部1042)は、上述の拡大されたエリアを含む全てのエリアについて、隣接するエリアが互いに重ならないように各エリアの位置座標を移動させ、例えば右および下方向に移動させて調整する。次いで、プロセッサ102(またはページ調整部1042)は、その重なりのない全てのエリアを包含または包囲する、より小さい面積の第1の仮の領域(表示領域)を仮の拡大ベースエリアとして決定する。次いで、プロセッサ102(またはページ調整部1042)は、その重なりのない全てのエリアおよびその第1の仮の領域を包含または包囲する、より小さい面積の第2の仮の領域(表示領域)を仮の拡大ページとして決定する。   Referring to FIG. 14, in step 822, processor 102 (or page adjustment unit 1042) moves the position coordinates of each area so that adjacent areas do not overlap each other for all areas including the enlarged area described above. For example, it is adjusted by moving it to the right and down. Next, the processor 102 (or the page adjustment unit 1042) determines a first temporary area (display area) having a smaller area that encompasses or surrounds all the non-overlapping areas as a temporary enlarged base area. Next, the processor 102 (or the page adjustment unit 1042) temporarily selects a second temporary area (display area) having a smaller area that includes or surrounds all the non-overlapping areas and the first temporary area. It is determined as an enlarged page.

第1の仮の領域または仮の拡大ベースエリアは、元のベースエリアの初期のサイズに対して、縦と横の方向に、相似形で同じ倍率かまたは異なる倍率になるようにそのサイズを決定してもよい。また、第2の仮の領域または仮の拡大ページは、元のページの初期のサイズに対して、縦と横の方向に、相似形で同じ倍率かまたは異なる倍率になるようにそのサイズを決定してもよい。   The size of the first temporary area or temporary enlarged base area is determined to be the same or different magnification in the vertical and horizontal directions with respect to the initial size of the original base area. May be. In addition, the size of the second temporary area or the temporary enlarged page is determined to be the same or different magnification in the vertical and horizontal directions with respect to the initial size of the original page. May be.

このようにして、ページ中に配置される全てのエリアは、第1の仮の領域または第2の仮の領域の縦と横のサイズの範囲内に収まる。但し、第1または第2の仮の領域は、元のベースエリアまたはページのサイズに対して縦と横の方向に相似形で同じ倍率のサイズを有する場合には、第1または第2の仮の領域における縦方向の下側と横方向の右側のいずれかに空白領域を形成し得る。   In this way, all the areas arranged in the page fall within the vertical and horizontal size ranges of the first temporary area or the second temporary area. However, the first or second temporary area is similar to the original base area or page size in the vertical and horizontal directions and has the same magnification size. A blank area can be formed either on the lower side in the vertical direction or on the right side in the horizontal direction.

プロセッサ102(またはページ調整部1042)は、その拡大後のエリア、第1の仮の領域または仮の拡大ベースエリア、第2の仮の領域または仮の拡大ページの各サイズを、記憶装置130または330またはメモリ104に一時的に格納する。その各サイズの格納または更新は、アプリケーション・ランタイムおよびOSを介して行われてもよい。   The processor 102 (or the page adjustment unit 1042) stores each size of the enlarged area, the first temporary area or the temporary enlarged base area, the second temporary area, or the temporary enlarged page as the storage device 130 or 330 or temporarily stored in the memory 104. The storage or update of each size may be performed via the application runtime and the OS.

次いで、プロセッサ102(またはページ調整部1042)は、記憶装置130または330またはメモリ104から上述の第2の仮の領域または仮の拡大ページのサイズを取得し決定する。そのサイズの取得は、OSからアプリケーション・ランタイムを介して行われてもよい。   Next, the processor 102 (or the page adjustment unit 1042) acquires and determines the size of the above-described second temporary area or temporary enlarged page from the storage device 130 or 330 or the memory 104. The acquisition of the size may be performed from the OS via the application runtime.

ステップ824において、プロセッサ102(またはページ調整部1042)は、第2の仮の領域または仮の拡大ページのサイズに対する、エリア拡大処理前のページの初期サイズの比率Rを算出する。ページの初期サイズは、図12Aのステップ730において取得したものである。その比率Rは、エリア拡大処理前後のページの2つのサイズの間の2つの縦(高さ)の比率と2つの横(幅)の比率とが異なる場合には、縦の比率Rvと横の比率Rhが異なっていてもよい。或いは、比率Rは、エリア拡大処理前後のページの2つのサイズの間の2つの縦(高さ)の比率と2つの横(幅)の比率とが異なる場合に、縦の比率と横の比率のいずれか一方の比率であってもよく、即ちそのいずれか小さいほうの比率または大きいほうの比率であってもよい。後で明らかになるように、そのいずれの比率を選択するかによって、表示サイズ調整後の最終的に表示されるページの表示効果は多少異なる。プロセッサ102(またはページ調整部1042)は、その比率Rを、そのページにおける全てのエリアの表示用の調整倍率または縮小率Rとして決定する。   In step 824, the processor 102 (or the page adjustment unit 1042) calculates a ratio R of the initial size of the page before the area enlargement process to the size of the second temporary area or the temporary enlarged page. The initial size of the page is that acquired in step 730 of FIG. 12A. The ratio R is equal to the vertical ratio Rv and the horizontal ratio when the two vertical (height) ratios and the two horizontal (width) ratios between the two sizes of the page before and after the area enlargement process are different. The ratio Rh may be different. Alternatively, the ratio R is the ratio between the vertical ratio and the horizontal ratio when the two vertical (height) ratios and the two horizontal (width) ratios between the two sizes of the page before and after the area enlargement process are different. Any one of the ratios, that is, the smaller ratio or the larger ratio may be used. As will become clear later, the display effect of the finally displayed page after adjusting the display size is slightly different depending on which ratio is selected. The processor 102 (or the page adjustment unit 1042) determines the ratio R as the adjustment magnification or reduction ratio R for displaying all areas in the page.

ステップ826において、プロセッサ102(またはページ調整部1042)は、ページのベースエリアについてそのエリア数分だけステップ826〜832のループ処理を実行する。   In step 826, the processor 102 (or the page adjustment unit 1042) executes the loop processing of steps 826 to 832 for the base area of the page by the number of areas.

ステップ828において、プロセッサ102(またはページ調整部1042)は、拡大されたエリアと拡大されないエリアの全てのエリアのサイズまたは仮のサイズを取得する。そのために、プロセッサ102(またはページ調整部1042)は、OSからアプリケーション・ランタイムを介して、記憶装置130または330またはメモリ104に格納されたエリアの初期のサイズおよび仮のサイズまたは仮の倍率Mを取得する。   In step 828, the processor 102 (or the page adjustment unit 1042) acquires the size or provisional size of all the areas that are the enlarged area and the area that is not enlarged. For this purpose, the processor 102 (or the page adjustment unit 1042) obtains the initial size and the provisional size or provisional magnification M of the area stored in the storage device 130 or 330 or the memory 104 from the OS via the application runtime. get.

ステップ830において、プロセッサ102(またはページ調整部1042)は、そのエリア拡大前後のページと第2の仮の領域または仮の拡大ページのサイズの比率R、即ち上述の表示用の調整倍率または縮小率R(Rv、Rh)に基づいて、各エリアのサイズを算出し変更しまたは縮小する。各エリアは、仮の拡大ベースエリアにおける現在のエリアの頂点の座標、例えば左上頂点の座標を基準点(中心)にして、その調整倍率または縮小率Rに従って現在のエリアのサイズ(表示サイズ)が縮小される。   In step 830, the processor 102 (or the page adjustment unit 1042) determines the ratio R of the size of the page before and after the area enlargement and the second temporary area or temporary enlarged page, that is, the display adjustment magnification or reduction ratio described above. Based on R (Rv, Rh), the size of each area is calculated and changed or reduced. Each area has the coordinates of the vertex of the current area in the temporary enlarged base area, for example, the coordinates of the upper left vertex as the reference point (center), and the size (display size) of the current area according to the adjustment magnification or the reduction ratio R. Reduced.

その際に、プロセッサ102(またはページ調整部1042)は、表示用の調整倍率または縮小率R(Rv、Rh)に基づいて、各エリアと同様に、各エリアにおけるその表示オブジェクトのサイズおよび位置を変更し縮小してもよい。   At that time, the processor 102 (or the page adjustment unit 1042) determines the size and position of the display object in each area, similarly to each area, based on the adjustment magnification for display or the reduction ratio R (Rv, Rh). It may be changed and reduced.

そのために、プロセッサ102(またはページ調整部1042)は、各エリアのサイズまたは仮のサイズに表示用の調整倍率R(Rv、Rh)を乗算して、エリアのそれぞれの縮小され変更されたサイズを算出する。拡大されたエリアについては、その初期サイズにその仮の倍率Mを乗算し(=仮のサイズ)、それに表示用の調整倍率R(Rv、Rh)を乗算して、変更されたサイズを算出してもよい。あるいは、プロセッサ102(またはページ調整部1042)は、各エリアの仮の倍率Mに調整倍率R(Rv、Rh)を乗算して、各エリアの元の初期サイズに対する表示倍率S(Sv、Sh)を求め、各エリアの初期サイズに表示倍率Sを乗算して、エリアの表示サイズを算出してもよい。各エリアにおけるその表示オブジェクトのサイズおよび位置についても、そのエリアと同様の形態で算出してもよい。この段階では、縮小された各エリアは、その隣接エリアとの間に空白が生じてもよい。   For this purpose, the processor 102 (or the page adjustment unit 1042) multiplies the size or provisional size of each area by the display adjustment magnification R (Rv, Rh) to obtain the reduced and changed size of each area. calculate. For the enlarged area, the initial size is multiplied by the provisional magnification M (= temporary size), and the display adjustment magnification R (Rv, Rh) is multiplied by that to calculate the changed size. May be. Alternatively, the processor 102 (or the page adjustment unit 1042) multiplies the provisional magnification M of each area by the adjustment magnification R (Rv, Rh) to display the display magnification S (Sv, Sh) with respect to the original initial size of each area. The display size of the area may be calculated by multiplying the initial size of each area by the display magnification S. The size and position of the display object in each area may be calculated in the same manner as that area. At this stage, each reduced area may have a space between its adjacent areas.

ステップ826〜832のループを出た後、手順はステップ834に進む。ステップ834において、プロセッサ102(またはページ調整部1042)は、隣接エリアの間隔が離れずまたは隣接エリアが接近するように、ベースエリアの左上頂点に向けて垂直方向および水平方向に縮小後のエリアの位置座標を移動させ調整する。   After exiting the loop of steps 826-832, the procedure proceeds to step 834. In step 834, the processor 102 (or the page adjustment unit 1042) sets the area after the reduction in the vertical direction and the horizontal direction toward the upper left vertex of the base area so that the adjacent areas are not separated from each other or the adjacent areas are close to each other. Move and adjust the position coordinates.

次いで、プロセッサ102(またはページ調整部1042)は、縮小後の全てのエリアをより小さい面積で包囲するように、ベースエリアの表示サイズを算出し調整し変更する。また、プロセッサ102(またはページ調整部1042)は、縮小後の全てのエリアおよびベースエリアをより小さい面積で包囲するように、ページの表示サイズを算出し調整し変更する。   Next, the processor 102 (or the page adjustment unit 1042) calculates, adjusts, and changes the display size of the base area so as to surround all the reduced areas with a smaller area. Further, the processor 102 (or the page adjustment unit 1042) calculates, adjusts, and changes the display size of the page so as to surround all the reduced areas and the base area with a smaller area.

ページの調整後のサイズは、ページの初期サイズと同じであってもよい。また、ベースエリアの調整後のサイズは、ベースエリアの初期サイズであってもよい。それによって、調整後のページの操作性は、初期ページの操作性と概して同じにすることができる。   The adjusted size of the page may be the same as the initial size of the page. The adjusted size of the base area may be the initial size of the base area. Thereby, the operability of the adjusted page can be generally the same as that of the initial page.

あるいは、ページの調整後の縦と横のサイズは、その一方のサイズがその初期サイズと同じで、その他方のサイズがその初期サイズと異なってもよく、例えば大きくてもまたは小さくてもよい。また、ベースエリアの縦と横のサイズは、その一方がその初期サイズと同じで、その他方がその初期サイズと異なってもよく、例えば大きくてもまたは小さくてもよい。それによって、調整後のページは、縦と横の一方の方向について、初期ページの操作感覚で操作することができる。調整後のページの縦と横の一方のサイズがその初期サイズより小さい場合には、初期ページより小さい空間でそのページを操作することができる。調整後のページの縦と横の一方のサイズがその初期サイズより大きい場合には、初期ページより大きい空間でより各エリアがより大きく表示された状態でそのページを操作することができる。   Alternatively, the adjusted vertical and horizontal sizes of the page may have one of the same size as the initial size and the other size different from the initial size, for example, larger or smaller. Also, one of the vertical and horizontal sizes of the base area may be the same as the initial size, and the other may be different from the initial size, for example, it may be larger or smaller. As a result, the adjusted page can be operated in the same direction as the initial page in one of the vertical and horizontal directions. If one of the vertical and horizontal sizes of the adjusted page is smaller than the initial size, the page can be operated in a space smaller than the initial page. When one of the vertical and horizontal sizes of the adjusted page is larger than the initial size, the page can be operated in a state where each area is displayed larger in a space larger than the initial page.

プロセッサ102(またはページ調整部1042)は、さらに、隣接するエリアの間に余分な隙間が生じないようにそれぞれの縮小されたエリアを縦(下)方向および/または横(右)方向に引き伸ばし調整してもよい。その際、各エリアにおけるその表示オブジェクトのサイズおよび配置は変更してもまたは変更しなくてもよい。その後、手順は図14のルーチンを出る。   The processor 102 (or the page adjusting unit 1042) further adjusts each reduced area by stretching it in the vertical (down) direction and / or the horizontal (right) direction so that there is no extra space between adjacent areas. May be. At that time, the size and arrangement of the display object in each area may or may not be changed. Thereafter, the procedure exits the routine of FIG.

図15A〜15Eは、初期サイズのページに対するエリア拡大処理からページ調整処理までのページ・フォームBのページ52の各エリア5402〜5418のサイズおよび位置の変化の例を説明するためのものである。但し、図15A〜15Dのページ画像は、理論上または計算上のものであって、実際にメモリ上に描画されなくてよい。最終的に、図15Eのページ画像がメモリ104のページ領域に描画されればよい。図15A、15Eの表示ページは、業務アプリケーション用の、或る項目を入力して受注情報を検索するための概略的なページまたは画面の例を示している。   15A to 15E are diagrams for explaining an example of changes in the size and position of each area 5402 to 5418 of the page 52 of the page form B from the area expansion process to the page adjustment process for the page of the initial size. However, the page images of FIGS. 15A to 15D are theoretical or computational and may not be actually drawn on the memory. Finally, the page image of FIG. 15E may be drawn in the page area of the memory 104. The display page of FIGS. 15A and 15E shows an example of a schematic page or screen for inputting a certain item and searching for order information for a business application.

図15Aは、図12Aのステップ730および802において取得された初期のページ・フォームBのページ画像の例を示している。図15Aのページ画像は、図6Bのエリア・アクセス度合のテーブルにおける累積的アクセス度合が全て0(ゼロ)の場合のページ画像でもある。図15Aにおいて、ページ・フォームBのページ52のベースエリア504上に、例えば、エリア5402、5404、5406、5412、5414、5416、5418が初期の倍率(1)またはサイズで配置されている。ページ52のエリア5402〜5418は、その隣接エリア間に、例えば太い破線で示されたエリア境界を有する。図15Aにおいて、エリア58は、ページ52のページ名称を表すためのページ52に固定され拡大縮小されないエリアであってもよい。   FIG. 15A shows an example of an initial page form B page image obtained in steps 730 and 802 of FIG. 12A. The page image of FIG. 15A is also a page image when the cumulative access degrees in the area access degree table of FIG. 6B are all 0 (zero). In FIG. 15A, for example, areas 5402, 5404, 5406, 5412, 5414, 5416, and 5418 are arranged at the initial magnification (1) or size on the base area 504 of the page 52 of the page form B. The areas 5402 to 5418 of the page 52 have area boundaries indicated by, for example, thick broken lines between adjacent areas. In FIG. 15A, the area 58 may be an area that is fixed to the page 52 for representing the page name of the page 52 and is not enlarged or reduced.

図15Bは、図12Bのステップ742(図13)のエリア拡大処理において累積的アクセス度合に従って拡大されたサイズを有するエリア5404、5414、5416を含むページ52の例を示している。   FIG. 15B shows an example of the page 52 including areas 5404, 5414, and 5416 having sizes enlarged according to the cumulative access degree in the area enlargement process in step 742 (FIG. 13) of FIG. 12B.

エリア5404、5414、5416の各々のサイズの仮の倍率または拡大率Mが、エリア・アクセス度合のテーブル(図6B)中の累積的アクセス度合と、アクション定義のテーブル(図6C)における拡大開始閾値、拡大閾値増分値および拡大率増分値とに従って、算出される。エリア5404、5414、5416の各々は、その仮の倍率または拡大率Mに従って、左上の頂点を中心にして右下の方向にサイズが拡大される。各エリア5404、5414、5416における複数の表示オブジェクトも、その仮のサイズおよび位置について、同様に拡大される。   The provisional magnification or enlargement ratio M of each size of the areas 5404, 5414, and 5416 is the cumulative access degree in the area access degree table (FIG. 6B) and the expansion start threshold in the action definition table (FIG. 6C). In accordance with the enlargement threshold increment value and the enlargement rate increment value. Each of the areas 5404, 5414, and 5416 is enlarged in the lower right direction around the upper left vertex according to the provisional magnification or enlargement ratio M. The plurality of display objects in each of the areas 5404, 5414, and 5416 are similarly enlarged with respect to their temporary sizes and positions.

エリア5404は、例えば、累積的アクセス度合“115”と、定義ID“ACT02”における拡大開始閾値“75”、拡大閾値増分値“20毎”および拡大率増分値“5%”とに従って((115−75)/20×5%)、10%だけ拡大される。エリア5414、5416は、例えば、累積的アクセス度合の値“70”と、定義ID“ACT02”における拡大開始閾値“135”、拡大閾値増分値“20毎”および拡大率増分値“5%”とに従って((135−75)/20×5%)、15%だけ拡大される。   The area 5404 is, for example, according to the cumulative access degree “115”, the enlargement start threshold “75”, the enlargement threshold increment value “every 20”, and the enlargement rate increment value “5%” in the definition ID “ACT02” ((115 −75) / 20 × 5%) enlarged by 10%. Areas 5414 and 5416 include, for example, a cumulative access degree value “70”, an enlargement start threshold “135”, an enlargement threshold increment value “every 20”, and an enlargement rate increment value “5%” in the definition ID “ACT02”. According to ((135-75) / 20 × 5%).

この段階では、図15Bにおいて、拡大されたエリア5404、5414、5416の各々は、位置が調整されていないので、それぞれの右側および/または下側の隣接エリアと空間的に重なっている。   At this stage, in FIG. 15B, each of the enlarged areas 5404, 5414, 5416 is spatially overlapped with its respective adjacent area on the right and / or lower side because the position has not been adjusted.

図15Cは、図12Bのステップ746(図14のステップ822)において、エリア拡大処理後のエリア5402〜5418および第1の仮の領域を包囲するよう決定された第2の仮の領域または仮の拡大ページ53(外側の破線)の例を示している。   FIG. 15C shows the second temporary area or the temporary area determined to surround the areas 5402 to 5418 and the first temporary area after the area expansion processing in step 746 of FIG. 12B (step 822 of FIG. 14). An example of an enlarged page 53 (outer broken line) is shown.

第1の仮の領域または仮の拡大ベースエリア505も、エリア拡大処理後のエリア5402〜5418を包囲するように決定される。第2の仮の領域または仮の拡大ページ53は、第1の仮の領域またはベースエリア505を包含する。この場合、エリア5402〜5418は、隣接エリアが空間的に重ならずかつ接近するように位置が移動され調整されている。第2の仮の領域または仮の拡大ページ53は、第1の仮の領域または仮の拡大ベースエリア505の全てのエリア5402〜5418を、より小さい面積で包囲するように拡大されたサイズを有する。第2の仮の領域またはページ53は、初期のページ52と同じ縦横比を持っていてもまたは異なる縦横比を持っていてもよい。   The first temporary area or temporary enlarged base area 505 is also determined so as to surround the areas 5402 to 5418 after the area enlargement process. The second temporary area or temporary enlarged page 53 includes a first temporary area or base area 505. In this case, the positions of the areas 5402 to 5418 are moved and adjusted so that adjacent areas do not overlap and approach each other. The second temporary area or temporary enlarged page 53 has an enlarged size so as to surround all areas 5402 to 5418 of the first temporary area or temporary enlarged base area 505 with a smaller area. . The second temporary region or page 53 may have the same aspect ratio as the initial page 52 or a different aspect ratio.

図15Dは、図12Bのステップ746(図14のステップ830、834)において図15Cの第2の仮の領域または仮の拡大ページ53およびエリア5402〜5418を、初期ページ52の縦または横の一方または双方のサイズに収まるように縮小したページ52’の例を示している。   15D shows the second temporary area or temporary enlarged page 53 and areas 5402 to 5418 in FIG. 15C in step 746 in FIG. 12B (steps 830 and 834 in FIG. 14). Alternatively, an example of the page 52 ′ reduced so as to fit in both sizes is shown.

縮小後のページ52’におけるベースエリア504、エリア5402〜5418の各サイズは、図15Cの第2の仮の領域または仮の拡大ページ53におけるサイズから縦横に同じ調整倍率または縮小率R(Rv=Rh)で縮小されている。エリア5402〜5418は、さらに、隣接エリアが接近するように位置が移動され調整される。ベースエリア504のサイズは、縮小後の全てのエリア5402〜5418をより小さい面積で包囲するように、サイズを算出し調整し変更してもよい。ページ52’のサイズは、ベースエリア504および縮小後の全てのエリア5402〜5418をより小さい面積で包囲するように、サイズを算出し調整し変更してもよい。図15Dにおいて、エリア5404、5414、5416は図15Aにおける初期サイズから拡大され、他のエリア5402、5406、5412、5418は図15Aにおける初期サイズから縮小されている。各エリア5402〜5418における複数の表示オブジェクトも、それぞれのエリアと同様に、サイズおよび位置について、同様に縮小される。   The sizes of the base area 504 and the areas 5402 to 5418 in the reduced page 52 ′ are the same adjustment magnification or reduction ratio R (Rv = Rv = size) from the size in the second temporary area or temporary enlarged page 53 in FIG. 15C. Rh). The positions of the areas 5402 to 5418 are further moved and adjusted so that the adjacent areas approach each other. The size of the base area 504 may be calculated, adjusted, and changed so as to surround all the reduced areas 5402 to 5418 with a smaller area. The size of the page 52 ′ may be calculated, adjusted, and changed so as to surround the base area 504 and all the reduced areas 5402 to 5418 with a smaller area. In FIG. 15D, areas 5404, 5414, 5416 are enlarged from the initial size in FIG. 15A, and the other areas 5402, 5406, 5412, 5418 are reduced from the initial size in FIG. 15A. The plurality of display objects in each area 5402 to 5418 are also reduced in size and position in the same manner as in each area.

図15Eは、図12Bのステップ746(図14のステップ834)においてサイズ調整後のページ52’におけるベースエリア504および各エリア5402〜5418を見やすくサイズ調整した後の表示ページ52’の画像の例を示している。   FIG. 15E shows an example of an image of the display page 52 ′ after the size adjustment of the base area 504 and the areas 5402 to 5418 in the page 52 ′ after the size adjustment in step 746 of FIG. 12B (step 834 of FIG. 14). Show.

図15Eにおいて、ベースエリア504はエリア5402〜5418を包囲するように、また、各エリア5402〜5418は、隣接エリアとの間に余分な隙間が生じないように、隣接するエリアと接近する位置まで、それぞれ縦および/または横方向に引き伸ばされまたは拡大される。   In FIG. 15E, the base area 504 surrounds the areas 5402 to 5418, and each area 5402 to 5418 is moved to a position close to the adjacent area so that no extra space is formed between the adjacent areas. Respectively stretched or enlarged in the longitudinal and / or lateral direction.

図15Eにおいて、各エリア5402〜5416には、初期のサイズまたは仮のサイズが縮小された1つ以上のラベルが配置されている。また、各エリア5402〜5406、5414、5416には、初期のサイズまたは仮のサイズが縮小された1つ以上のテキスト欄が配置されている。また、各エリア5412、5416には、初期のサイズまたは仮のサイズが縮小された複数のチェック・ボックスが配置されている。エリア5418には、初期のサイズまたは仮のサイズが縮小された複数のソフトウェア・ボタンが配置されている。エリア5414において、ユーザによるアクセス例として、テキスト欄に入力されたテキストと、マウス・カーソルの軌跡5440とが示されている。エリア5416において、ユーザのアクセスの例として、チェック・ボックス(B)に入力されたチェック記号が示されている。   In FIG. 15E, in each area 5402 to 5416, one or more labels in which the initial size or the temporary size is reduced are arranged. In each of the areas 5402 to 5406, 5414, and 5416, one or more text fields in which the initial size or the temporary size is reduced are arranged. In each area 5412 and 5416, a plurality of check boxes in which the initial size or the temporary size is reduced are arranged. In the area 5418, a plurality of software buttons whose initial size or temporary size is reduced are arranged. In an area 5414, as an example of access by the user, text entered in the text field and a mouse cursor locus 5440 are shown. In area 5416, as an example of user access, a check symbol input in a check box (B) is shown.

図15Eのページ52’は、より高いアクセス度合のエリア504、5414、5416は拡大表示されるので視認性と操作性が高くなり、一方、低いアクセス度合のエリアも同時に表示されアクセスできる状態を維持する。表示ページ52’は、初期ページ52と同じサイズを有する場合には、全体的に概して同様の空間的感覚で見て操作することができる。表示ページ52’は、初期ページ52と同じ幅または高さを有し、初期ページ52より大きい高さまたは幅を有する場合には、余分にスクロールまたは移動させることによって全体を見ることができる。表示ページ52’は、初期ページ52と同じ幅または高さを有し、初期ページ52より小さい高さまたは幅を有する場合には、初期ページ52より小さい空間で全体を見て操作することができる。   In page 52 'of FIG. 15E, areas 504, 5414, and 5416 with higher access levels are enlarged so that visibility and operability are improved, while areas with lower access levels are also displayed and accessible at the same time. To do. If the display page 52 ′ has the same size as the initial page 52, the display page 52 ′ can be generally viewed and manipulated with generally the same spatial sense. The display page 52 ′ has the same width or height as the initial page 52. If the display page 52 ′ has a height or width larger than the initial page 52, the entire display page 52 ′ can be viewed by scrolling or moving extra. The display page 52 ′ has the same width or height as the initial page 52. When the display page 52 ′ has a smaller height or width than the initial page 52, the display page 52 ′ can be manipulated as a whole in a space smaller than the initial page 52. .

実施形態において、ページは、画面、ウィンドウ、ウェブ・ページ、または表示部122のスクリーン画面であってもよい。従って、ページのサイズは、表示部122のスクリーン画面のサイズと同じでも、または異なっていてもよい。ページは、例えば、表示部122のスクリーン画面中に1つのウィンドウで表示される1つのページであってもよい。ページが表示部122のスクリーン画面より大きい場合には、例えば入力部126を用いて画面をスクロールまたは移動するによってページ全体を見ることができる。   In the embodiment, the page may be a screen, a window, a web page, or a screen screen of the display unit 122. Accordingly, the size of the page may be the same as or different from the size of the screen screen of the display unit 122. For example, the page may be one page displayed in one window on the screen screen of the display unit 122. When the page is larger than the screen screen of the display unit 122, the entire page can be viewed by scrolling or moving the screen using the input unit 126, for example.

図16は、アプリケーション・ページ描画基盤モジュールに従って情報処理機器10のプロセッサ102またはサーバ装置30のプロセッサ302によって実行されるエリア・アクセス度合のテーブル(図6B)における累積的アクセス度合を手動で設定するためのフローチャートの例を示している。   FIG. 16 is a diagram for manually setting the cumulative access degree in the area access degree table (FIG. 6B) executed by the processor 102 of the information processing device 10 or the processor 302 of the server device 30 according to the application page drawing infrastructure module. The example of the flowchart of is shown.

図17は、表示部122に表示されるアクセス度合の手動設定のためのアクセス度合設定画面を示している。   FIG. 17 shows an access level setting screen for manual setting of the access level displayed on the display unit 122.

ユーザが情報処理機器10上でエリア・アクセス度合のテーブル(図6B)における累積的アクセス度合を手動で設定するためのアプリケーションを起動すると、アプリケーション・ページ描画基盤モジュールが呼び出され、例えば図17のアクセス度合設定画面が表示される。ユーザは、入力部126を操作して、アクセス度合設定画面において、アクセス度合を設定しようとするページ・フォームのページID(例、GYOMU01)およびユーザIDを入力し、ソフトウェア・ボタン“検索”をクリックして検索を実行する。   When the user starts an application for manually setting the cumulative access degree in the area access degree table (FIG. 6B) on the information processing device 10, the application / page drawing infrastructure module is called, for example, the access shown in FIG. The degree setting screen is displayed. The user operates the input unit 126 to input the page ID (eg, GYOMU01) and the user ID of the page form for which the access degree is to be set on the access degree setting screen, and clicks the software button “Search”. And execute the search.

図16を参照すると、ステップ852において、プロセッサ102(またはそのアクセス度合設定部1050)は、ユーザによって入力されたページIDおよびユーザIDに基づいてエリア・アクセス度合のテーブル(図6B)を検索する。   Referring to FIG. 16, in step 852, processor 102 (or its access level setting unit 1050) searches the area access level table (FIG. 6B) based on the page ID and user ID input by the user.

ステップ854において、プロセッサ102(またはアクセス度合設定部1050)は、入力されたユーザIDに関するページIDのページ・フォームの全てのエリア名のリストを表示する。その際、アクセス度合が設定可能なエリア名のみのリストを表示してもよい。   In step 854, the processor 102 (or the access level setting unit 1050) displays a list of all area names of the page form of the page ID related to the input user ID. At that time, a list of only area names for which the access degree can be set may be displayed.

ステップ856において、プロセッサ102(またはアクセス度合設定部1050)は、ユーザの入力部126によるエリアの選択に従って、アクセス度合を設定するエリア名を選択する。   In step 856, the processor 102 (or the access level setting unit 1050) selects an area name for setting the access level according to the area selection by the user input unit 126.

ステップ858において、プロセッサ102(またはアクセス度合設定部1050)は、ユーザの入力部126の操作に従って、選択されたエリアの現在の累積的アクセス度合を表示する。   In step 858, the processor 102 (or the access level setting unit 1050) displays the current cumulative access level of the selected area according to the operation of the user input unit 126.

ステップ860において、プロセッサ102(またはアクセス度合設定部1050)は、ユーザの入力部126のキー入力操作に従って、累積的アクセス度合の値を変更する。次いで、プロセッサ102(またはアクセス度合設定部1050)は、ソフトウェア・ボタン“登録”の押下に応答してエリア・アクセス度合のテーブル(図6B)の累積的アクセス度合の値を更新する。その後、手順は図16のルーチンを出る。   In step 860, the processor 102 (or the access level setting unit 1050) changes the cumulative access level value according to the key input operation of the user input unit 126. Next, the processor 102 (or the access level setting unit 1050) updates the value of the cumulative access level in the area access level table (FIG. 6B) in response to pressing of the software button “registration”. Thereafter, the procedure exits the routine of FIG.

その後、情報処理機器10上でユーザによってアプリケーションが起動されたときに、図11〜13のフローチャートに従ってアプリケーションのページが表示され、手動で設定された累積的アクセス度合に従って、各累積的アクセス度合に対応するそれぞれのエリアが相対的に拡大表示される。さらに、それと並行して、図7〜10のフローチャートに従って、累積的アクセス度合が更新されてもよい。   Thereafter, when the application is started on the information processing device 10 by the user, the application page is displayed according to the flowcharts of FIGS. 11 to 13 and corresponds to each cumulative access degree according to the manually set cumulative access degree. Each area to be displayed is relatively enlarged. Further, in parallel therewith, the cumulative access degree may be updated according to the flowcharts of FIGS.

このように累積的アクセス度合を予め設定することによって、アプリケーションの実際の過去の使用履歴に関係なく、想定される使用条件に応じて、累積的アクセス度合を固定的に設定しまたは初期値として0(ゼロ)以外の値に設定することができる。また、累積的アクセス度合をアプリケーション別、ページ別、ユーザ別に予め設定することによって、アプリケーション・ページのエリアの相対的な拡大表示を、アプリケーション別、ページ別、ユーザ別に予め設定することができる。   In this way, by setting the cumulative access degree in advance, the cumulative access degree is fixedly set or 0 as an initial value according to the assumed use condition regardless of the actual past use history of the application. It can be set to a value other than (zero). In addition, by setting the cumulative access degree for each application, each page, and each user in advance, the relative enlarged display of the application page area can be set in advance for each application, each page, and each user.

アクセス度合と同様に、アプリケーション・ページ描画基盤モジュールに従って情報処理機器10のプロセッサ102またはサーバ装置30のプロセッサ302によって、図6A〜6Dの各テーブルにおける各値を別の設定または保守画面で設定し変更することができるようにしてもよい。例えば、図6Aにおけるイベント種別、換算単位、換算後のアクセス度合、図6Cにおける拡大開始閾値、拡大閾値増分値、最大拡大率、図6DにおけるページIDに対する定義IDも、ユーザによって、設定できるようにしてよい。   Similar to the degree of access, each value in each table of FIGS. 6A to 6D is set and changed on another setting or maintenance screen by the processor 102 of the information processing device 10 or the processor 302 of the server device 30 according to the application / page drawing infrastructure module. You may be able to do that. For example, the event type, conversion unit, converted access degree in FIG. 6A, enlargement start threshold in FIG. 6C, enlargement threshold increment value, maximum enlargement rate, and definition ID for the page ID in FIG. 6D can be set by the user. It's okay.

一方、エリア・アクセス度合のテーブル(図6B)における累積的アクセス度合を、例えば一週間毎または一カ月毎のように定期的に、または或る最大の設定値に達する度に、初期値(0)にリセットしてもまたは或る比率(例えば、1/3、1/2、2/3)で減少させてもよい。それによって、ユーザによるアプリケーション・ページのエリアのアクセス形態の変化に合わせて、アプリケーション・ページのエリアの相対的な拡大表示の形態を定期的に徐々に変化させることができる。   On the other hand, the cumulative access degree in the area access degree table (FIG. 6B) is set to the initial value (0) periodically, for example, every week or every month, or whenever a certain maximum set value is reached. ) Or may be reduced by some ratio (eg, 1/3, 1/2, 2/3). Accordingly, the relative enlarged display form of the application page area can be periodically gradually changed in accordance with the change of the access form of the application page area by the user.

実施形態によれば、ページまたは画面の広い領域の一覧性または視認性を確保しつつ、そのページまたは画面の或る部分またはオブジェクトを相対的に拡大して表示することができ、そのページまたは画面の操作の効率が高くなる。また、実施形態によれば、累積的アクセス度合がアプリケーション別、ページ別、ユーザ別に設定されるので、各ユーザの使用形態に適したアプリケーション・ページの表示を実現することができる。   According to the embodiment, a certain part or object of the page or screen can be relatively enlarged and displayed while ensuring the listability or visibility of a wide area of the page or screen. The efficiency of the operation becomes higher. Further, according to the embodiment, since the cumulative access degree is set for each application, each page, and each user, it is possible to realize display of an application page suitable for each user's usage pattern.

実施形態によれば、アプリケーション・ページ描画基盤モジュールにエリアの相対的拡大機能を構築することができる。従って、それぞれのアプリケーションに大きな改変または追加部分を加えることなく、アプリケーション・ページ描画基盤モジュールを用いて、ページ表示を含む様々なアプリケーションを実装しまたは動作させることができる。   According to the embodiment, it is possible to construct a function of relatively expanding an area in the application / page drawing infrastructure module. Therefore, various applications including page display can be implemented or operated by using the application / page drawing infrastructure module without making major modifications or additions to the respective applications.

ここで挙げた全ての例および条件的表現は、発明者が技術促進に貢献した発明および概念を読者が理解するのを助けるためのものであり、ここで具体的に挙げたそのような例および条件に限定することなく解釈され、また、明細書におけるそのような例の編成は本発明の優劣を示すこととは関係ない、と理解される。本発明の実施形態を詳細に説明したが、本発明の精神および範囲から逸脱することなく、それに対して種々の変更、置換および変形を施すことができる、と理解される。   All examples and conditional expressions given here are intended to help the reader understand the inventions and concepts that have contributed to the promotion of technology, such examples and It is understood that the present invention is not limited to the conditions, and that the organization of such examples in the specification is not related to the superiority or inferiority of the present invention. Although embodiments of the present invention have been described in detail, it will be understood that various changes, substitutions and variations can be made thereto without departing from the spirit and scope of the invention.

以上の実施例を含む実施形態に関して、さらに以下の付記を開示する。
(付記1) ページに表示される複数のオブジェクトのそれぞれに対するユーザからのアクセス度合を格納する記憶部を参照して、前記複数のオブジェクトのそれぞれの前記アクセス度合に応じて前記ページにおける前記複数のオブジェクトのそれぞれの仮の表示倍率を求め、
前記複数のオブジェクトのそれぞれの前記仮の表示倍率に従って、前記複数のオブジェクトのそれぞれの仮の表示サイズを決定し、それぞれの前記仮の表示サイズを有する前記複数のオブジェクトを含む表示領域のサイズを求め、
前記表示領域のサイズに対する前記ページの表示サイズの比率に基づいて、前記複数のオブジェクトの調整倍率を求め、
前記調整倍率に従って前記複数のオブジェクトの表示サイズを調整して、表示ページに前記調整された表示サイズで前記複数のオブジェクトを表示する
処理を情報処理装置に実行させる表示処理プログラム。
(付記2) さらに、ユーザの操作による、表示された前記複数のオブジェクトのいずれかのオブジェクトへのアクセスに応じて、前記記憶部における前記アクセスされたオブジェクトのアクセス度合を更新する処理を前記情報処理装置に実行させる、付記1に記載の表示処理プログラム。
(付記3) さらに前記調整倍率と前記ページの初期の表示サイズとに従って前記表示ページのサイズを調整する処理を前記情報処理装置に実行させる、付記1または2に記載の表示処理プログラム。
(付記4) 前記複数のオブジェクトの表示サイズの調整は、互いに重ならずかつ間に余分な隙間ができないように、前記調整倍率の前記複数のオブジェクトの表示サイズおよび位置を調整することを含むものである、付記1乃至3のいずれかに記載の表示処理プログラム。
(付記5) 前記表示ページの縦と横の一方のサイズは、前記ページの初期の表示サイズのものと同じであることを特徴とする、付記1乃至4のいずれかに記載の表示処理プログラム。
(付記6) ページに表示される複数のオブジェクトのそれぞれに対するユーザからのアクセス度合を格納する記憶部を参照して、前記複数のオブジェクトのそれぞれの前記アクセス度合に応じて前記ページにおける前記複数のオブジェクトのそれぞれの仮の表示倍率を求め、
前記複数のオブジェクトのそれぞれの前記仮の表示倍率に従って、前記複数のオブジェクトのそれぞれの仮の表示サイズを決定し、それぞれの前記仮の表示サイズを有する前記複数のオブジェクトを含む表示領域のサイズを求め、
前記表示領域のサイズに対する前記ページの表示サイズの比率に基づいて、前記複数のオブジェクトの調整倍率を求め、
前記調整倍率に従って前記複数のオブジェクトの表示サイズを調整して、表示ページに前記調整された表示サイズで前記複数のオブジェクトを表示する
処理を、情報処理装置が実行する表示処理方法。
(付記7) ページに表示される複数のオブジェクトのそれぞれに対するユーザからのアクセス度合を格納する記憶部と、
前記記憶部を参照して、前記複数のオブジェクトのそれぞれの前記アクセス度合に応じて前記ページにおける前記複数のオブジェクトのそれぞれの仮の表示倍率を求め、前記複数のオブジェクトのそれぞれの前記仮の表示倍率に従って、前記複数のオブジェクトのそれぞれの仮の表示サイズを決定し、それぞれの前記仮の表示サイズを有する前記複数のオブジェクトを含む表示領域のサイズを求める拡大部と、
前記表示領域のサイズに対する前記ページの表示サイズの比率に基づいて、前記複数のオブジェクトの調整倍率を求め、前記調整倍率に従って前記複数のオブジェクトの表示サイズを調整して、表示ページに前記調整された表示サイズで前記複数のオブジェクトを表示する調整部と、
を含む情報処理装置。
Regarding the embodiment including the above examples, the following additional notes are further disclosed.
(Additional remark 1) With reference to the memory | storage part which stores the access degree from the user with respect to each of the some object displayed on a page, according to each said degree of access of these objects, these objects in the page For each tentative display magnification,
According to the provisional display magnification of each of the plurality of objects, the provisional display size of each of the plurality of objects is determined, and the size of the display area including the plurality of objects having the provisional display size is obtained. ,
Based on the ratio of the display size of the page to the size of the display area, obtain the adjustment magnification of the plurality of objects,
A display processing program for causing an information processing apparatus to execute a process of adjusting the display size of the plurality of objects according to the adjustment magnification and displaying the plurality of objects with the adjusted display size on a display page.
(Additional remark 2) Furthermore, the process which updates the access degree of the said accessed object in the said memory | storage part according to the access to any one of these displayed several objects by a user's operation is said information processing The display processing program according to attachment 1, which is executed by the apparatus.
(Additional remark 3) The display processing program of Additional remark 1 or 2 which makes the said information processing apparatus perform the process which adjusts the size of the said display page further according to the said adjustment magnification and the initial display size of the said page.
(Supplementary Note 4) The adjustment of the display size of the plurality of objects includes adjusting the display size and the position of the plurality of objects of the adjustment magnification so that they do not overlap each other and there is no extra space between them. The display processing program according to any one of appendices 1 to 3.
(Supplementary note 5) The display processing program according to any one of supplementary notes 1 to 4, wherein one of the vertical and horizontal sizes of the display page is the same as that of the initial display size of the page.
(Additional remark 6) With reference to the memory | storage part which stores the access degree from the user with respect to each of the some object displayed on a page, according to each said degree of access of these objects, these objects in the page For each tentative display magnification,
According to the provisional display magnification of each of the plurality of objects, the provisional display size of each of the plurality of objects is determined, and the size of the display area including the plurality of objects having the provisional display size is obtained. ,
Based on the ratio of the display size of the page to the size of the display area, obtain the adjustment magnification of the plurality of objects,
A display processing method in which an information processing apparatus executes a process of adjusting a display size of the plurality of objects according to the adjustment magnification and displaying the plurality of objects with the adjusted display size on a display page.
(Supplementary Note 7) A storage unit that stores the degree of access from the user to each of the plurality of objects displayed on the page;
Referring to the storage unit, the provisional display magnification of each of the plurality of objects in the page is obtained according to the access degree of each of the plurality of objects, and the provisional display magnification of each of the plurality of objects is obtained. And determining an tentative display size of each of the plurality of objects and obtaining a size of a display area including the plurality of objects having the tentative display size,
Based on the ratio of the display size of the page to the size of the display area, the adjustment magnification of the plurality of objects is obtained, the display size of the plurality of objects is adjusted according to the adjustment magnification, and the adjustment is performed on the display page. An adjustment unit for displaying the plurality of objects in a display size;
An information processing apparatus including:

5 ネットワーク
10 情報処理機器
102 プロセッサ
104 メモリ
122 表示部
128 入力部
130 記憶装置
30 サーバ装置
302 プロセッサ
304 メモリ
330 記憶装置
5 Network 10 Information Processing Device 102 Processor 104 Memory 122 Display Unit 128 Input Unit 130 Storage Device 30 Server Device 302 Processor 304 Memory 330 Storage Device

イベント種別には、1つのエリアにおける、例えば、エリア滞在時間、マウス移動長、クリック回数、また、タッチパネル上でのタッチ回数、フリック回数、ジェスチャー回数、等が含まれてもよい。イベント種別には、入力装置としてのジェスチャー認識デバイス(キネクト)等のセンサによる位置、動き、音声のようなユーザの表現の認識データが含まれてもよい。換算単位は、各イベント種別毎の入力操作に関する検出値またはアクセス値をアクセス度合に換算する場合の、アクセス度合に換算される検出値またはアクセス値の最小の単位を表す。換算後のアクセス度合は、換算単位の入力操作の検出値またはアクセス値に対して付与されるアクセス度合またはアクセス度数を表す The event type may include, for example, area stay time, mouse movement length, number of clicks, number of touches on the touch panel, number of flicks, number of gestures, and the like in one area. The event type may include recognition data of the user's expression such as position, movement, and voice by a sensor such as a gesture recognition device (kinect) as an input device. The conversion unit represents the minimum unit of the detection value or access value converted into the access degree when the detection value or access value related to the input operation for each event type is converted into the access degree. The access degree after conversion represents the access degree or the access frequency given to the detected value or access value of the input operation of the conversion unit .

Claims (5)

ページに表示される複数のオブジェクトのそれぞれに対するユーザからのアクセス度合を格納する記憶部を参照して、前記複数のオブジェクトのそれぞれの前記アクセス度合に応じて前記ページにおける前記複数のオブジェクトのそれぞれの仮の表示倍率を求め、
前記複数のオブジェクトのそれぞれの前記仮の表示倍率に従って、前記複数のオブジェクトのそれぞれの仮の表示サイズを決定し、それぞれの前記仮の表示サイズを有する前記複数のオブジェクトを含む表示領域のサイズを求め、
前記表示領域のサイズに対する前記ページの表示サイズの比率に基づいて、前記複数のオブジェクトの調整倍率を求め、
前記調整倍率に従って前記複数のオブジェクトの表示サイズを調整して、表示ページに前記調整された表示サイズで前記複数のオブジェクトを表示する
処理を情報処理装置に実行させる表示処理プログラム。
With reference to a storage unit that stores the degree of access from the user to each of the plurality of objects displayed on the page, each temporary object of the plurality of objects on the page is determined according to the degree of access of each of the plurality of objects. The display magnification of
According to the provisional display magnification of each of the plurality of objects, the provisional display size of each of the plurality of objects is determined, and the size of the display area including the plurality of objects having the provisional display size is obtained. ,
Based on the ratio of the display size of the page to the size of the display area, obtain the adjustment magnification of the plurality of objects,
A display processing program for causing an information processing apparatus to execute a process of adjusting the display size of the plurality of objects according to the adjustment magnification and displaying the plurality of objects with the adjusted display size on a display page.
さらに、ユーザの操作による、表示された前記複数のオブジェクトのいずれかのオブジェクトへのアクセスに応じて、前記記憶部における前記アクセスされたオブジェクトのアクセス度合を更新する処理を前記情報処理装置に実行させる、請求項1に記載の表示処理プログラム。   Further, the information processing apparatus executes a process of updating the access degree of the accessed object in the storage unit in response to an access to any one of the displayed objects by a user operation. The display processing program according to claim 1. さらに前記調整倍率と前記ページの初期の表示サイズとに従って前記表示ページのサイズを調整する処理を前記情報処理装置に実行させる、請求項1または2に記載の表示処理プログラム。   The display processing program according to claim 1, further causing the information processing apparatus to execute a process of adjusting a size of the display page according to the adjustment magnification and an initial display size of the page. ページに表示される複数のオブジェクトのそれぞれに対するユーザからのアクセス度合を格納する記憶部を参照して、前記複数のオブジェクトのそれぞれの前記アクセス度合に応じて前記ページにおける前記複数のオブジェクトのそれぞれの仮の表示倍率を求め、
前記複数のオブジェクトのそれぞれの前記仮の表示倍率に従って、前記複数のオブジェクトのそれぞれの仮の表示サイズを決定し、それぞれの前記仮の表示サイズを有する前記複数のオブジェクトを含む表示領域のサイズを求め、
前記表示領域のサイズに対する前記ページの表示サイズの比率に基づいて、前記複数のオブジェクトの調整倍率を求め、
前記調整倍率に従って前記複数のオブジェクトの表示サイズを調整して、表示ページに前記調整された表示サイズで前記複数のオブジェクトを表示する
処理を、情報処理装置が実行する表示処理方法。
With reference to a storage unit that stores the degree of access from the user to each of the plurality of objects displayed on the page, each temporary object of the plurality of objects on the page is determined according to the degree of access of each of the plurality of objects. The display magnification of
According to the provisional display magnification of each of the plurality of objects, the provisional display size of each of the plurality of objects is determined, and the size of the display area including the plurality of objects having the provisional display size is obtained. ,
Based on the ratio of the display size of the page to the size of the display area, obtain the adjustment magnification of the plurality of objects,
A display processing method in which an information processing apparatus executes a process of adjusting a display size of the plurality of objects according to the adjustment magnification and displaying the plurality of objects with the adjusted display size on a display page.
ページに表示される複数のオブジェクトのそれぞれに対するユーザからのアクセス度合を格納する記憶部と、
前記記憶部を参照して、前記複数のオブジェクトのそれぞれの前記アクセス度合に応じて前記ページにおける前記複数のオブジェクトのそれぞれの仮の表示倍率を求め、前記複数のオブジェクトのそれぞれの前記仮の表示倍率に従って、前記複数のオブジェクトのそれぞれの仮の表示サイズを決定し、それぞれの前記仮の表示サイズを有する前記複数のオブジェクトを含む表示領域のサイズを求める拡大部と、
前記表示領域のサイズに対する前記ページの表示サイズの比率に基づいて、前記複数のオブジェクトの調整倍率を求め、前記調整倍率に従って前記複数のオブジェクトの表示サイズを調整して、表示ページに前記調整された表示サイズで前記複数のオブジェクトを表示する調整部と、
を含む情報処理装置。
A storage unit for storing the degree of access from the user to each of a plurality of objects displayed on the page;
Referring to the storage unit, the provisional display magnification of each of the plurality of objects in the page is obtained according to the access degree of each of the plurality of objects, and the provisional display magnification of each of the plurality of objects is obtained. And determining an tentative display size of each of the plurality of objects and obtaining a size of a display area including the plurality of objects having the tentative display size,
Based on the ratio of the display size of the page to the size of the display area, the adjustment magnification of the plurality of objects is obtained, the display size of the plurality of objects is adjusted according to the adjustment magnification, and the adjustment is performed on the display page. An adjustment unit for displaying the plurality of objects in a display size;
An information processing apparatus including:
JP2011149780A 2011-07-06 2011-07-06 Display processing program, display processing method, and information processing apparatus Active JP5682483B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011149780A JP5682483B2 (en) 2011-07-06 2011-07-06 Display processing program, display processing method, and information processing apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011149780A JP5682483B2 (en) 2011-07-06 2011-07-06 Display processing program, display processing method, and information processing apparatus

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013016099A true JP2013016099A (en) 2013-01-24
JP5682483B2 JP5682483B2 (en) 2015-03-11

Family

ID=47688717

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011149780A Active JP5682483B2 (en) 2011-07-06 2011-07-06 Display processing program, display processing method, and information processing apparatus

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5682483B2 (en)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017134854A (en) * 2017-03-22 2017-08-03 グーグル インコーポレイテッド Systems and methods for optimizing content layout using behavior metrics
US10146743B2 (en) 2014-04-02 2018-12-04 Google Llc Systems and methods for optimizing content layout using behavior metrics

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0520016A (en) * 1991-07-16 1993-01-29 Casio Comput Co Ltd Icon menu display device
JP2009037207A (en) * 2007-07-10 2009-02-19 Canon Inc Image display device, image display method, and program
US20090158167A1 (en) * 2007-12-17 2009-06-18 Hon Hai Precision Industry Co., Ltd. System for customizing menu of electronic device and method thereof
JP2010026343A (en) * 2008-07-23 2010-02-04 Softbank Mobile Corp Mobile terminal device, image display method, and mobile terminal program
JP2010061570A (en) * 2008-09-05 2010-03-18 Ntt Docomo Inc Information processing apparatus and program

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0520016A (en) * 1991-07-16 1993-01-29 Casio Comput Co Ltd Icon menu display device
JP2009037207A (en) * 2007-07-10 2009-02-19 Canon Inc Image display device, image display method, and program
US20090158167A1 (en) * 2007-12-17 2009-06-18 Hon Hai Precision Industry Co., Ltd. System for customizing menu of electronic device and method thereof
JP2010026343A (en) * 2008-07-23 2010-02-04 Softbank Mobile Corp Mobile terminal device, image display method, and mobile terminal program
JP2010061570A (en) * 2008-09-05 2010-03-18 Ntt Docomo Inc Information processing apparatus and program

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10146743B2 (en) 2014-04-02 2018-12-04 Google Llc Systems and methods for optimizing content layout using behavior metrics
JP2017134854A (en) * 2017-03-22 2017-08-03 グーグル インコーポレイテッド Systems and methods for optimizing content layout using behavior metrics

Also Published As

Publication number Publication date
JP5682483B2 (en) 2015-03-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9864612B2 (en) Techniques to customize a user interface for different displays
US8990727B2 (en) Fisheye-based presentation of information for mobile devices
US9811350B2 (en) Embedding non-blocking help components in a display page using discovery drawer feature cues
US8245148B2 (en) History display apparatus, history display system, history display method, and program
CN102937861B (en) For the shared edge of display environment
JP2011034568A (en) Display system, display method, program, and recording medium
CN102859519A (en) Method and system for organizing information with a sharable user interface
JP6640893B2 (en) Method and apparatus for inputting characters
US20130169649A1 (en) Movement endpoint exposure
JP5472118B2 (en) Operation support method, operation support system, operation support apparatus, and operation support program
US9767084B2 (en) Rule based method and apparatus for controlling page switching capacity on mobile devices
KR20220010580A (en) Human machine interaction control method, device and system, electronic device
KR20070118908A (en) Apparatus and method for providing contents
TW201633237A (en) Device and method for a multi-mode of detailed information of stocks
US20100125808A1 (en) Method for selecting area of content for enlargement, and apparatus and system for providing content
CN110471609B (en) Text information editing method and device, computer equipment and storage medium
CN105359104A (en) Synchronization points for state information
JP5682483B2 (en) Display processing program, display processing method, and information processing apparatus
CN109600644A (en) A kind of method and relevant device, computer program product of RTV remote television browser
KR20190014588A (en) Method and device for providing virtual input keyboard
CN107340886B (en) Soft keyboard state determination method, device, medium and terminal
JP2012128547A (en) Information processor, information processing method, and program
US10275525B2 (en) Method and system for mining trends around trending terms
KR101381878B1 (en) Method, device, and computer-readable recording medium for realizing touch input using mouse
JP2013114426A (en) Information communication device

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20140304

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20141126

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20141216

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20141229

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5682483

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150