JP2013012137A - Disk mirroring system and its management method - Google Patents

Disk mirroring system and its management method Download PDF

Info

Publication number
JP2013012137A
JP2013012137A JP2011145695A JP2011145695A JP2013012137A JP 2013012137 A JP2013012137 A JP 2013012137A JP 2011145695 A JP2011145695 A JP 2011145695A JP 2011145695 A JP2011145695 A JP 2011145695A JP 2013012137 A JP2013012137 A JP 2013012137A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mirroring
data
difference
site device
disk
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2011145695A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Toshiki Seto
敏喜 瀬戸
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Solution Innovators Ltd
Original Assignee
NEC System Technologies Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC System Technologies Ltd filed Critical NEC System Technologies Ltd
Priority to JP2011145695A priority Critical patent/JP2013012137A/en
Publication of JP2013012137A publication Critical patent/JP2013012137A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a disk mirroring system capable of managing an optional number of mirror disks without requiring a large management area for difference information, and its management method.SOLUTION: A main site device gives each mirroring process a mirroring process number which is a number to be updated in each mirroring process. When a difference is generated due to a writing failure in any of sub-site devices in a mirroring process, the main site device creates difference information indicating the difference, including a mirroring process number corresponding to the mirroring process, and stores it in association with data. Each of the sub-site device updates the mirroring process number when a mirroring process is generated, while it determines whether there is data to be restored in a restoration process, on the basis of the difference information transmitted from the main site device and when there is data to be restored, the sub-site device requests the main site device to transmit the data to it.

Description

本発明は複数の記憶装置に同一の内容を記録して保存するディスクミラーリングシステム及びその管理方法に関する。   The present invention relates to a disk mirroring system for recording and storing the same contents in a plurality of storage devices, and a management method thereof.

ハードディスクドライブの障害対策として、複数のハードディスクドライブに同一の内容を記録して保存するディスクミラーリング方式が知られている。また、近年では、ネットワーク技術の進展により、記憶装置を備えた各種ノード間をLAN(Local Area Network)やインターネット等を介して接続することが可能であり、ミラーリングする記憶装置の設置場所も自由に選択できる。   As a countermeasure against hard disk drive failures, a disk mirroring method is known in which the same contents are recorded and stored in a plurality of hard disk drives. In recent years, various nodes equipped with storage devices can be connected via a LAN (Local Area Network), the Internet, etc. due to the progress of network technology, and the location of the storage device to be mirrored can be freely set. You can choose.

なお、ディスクミラーリング方式については特許文献1〜4等にも記載されている。   The disk mirroring method is also described in Patent Documents 1-4.

特開2005−078153号公報Japanese Patent Laying-Open No. 2005-078153 特開2006−323663号公報JP 2006-323663 A 特開2008−140086号公報Japanese Patent Laid-Open No. 2008-140086 特開2009−110303号公報JP 2009-110303 A

ディスクミラーリングシステムでは、オリジナルの記憶装置(以下、単に「ディスク」と称す)の内容変更時、あるいは定期的に、あるいはその他必要に応じて差分のみをコピーすることで、各ディスクで保存するデータの同一性を維持する必要がある。   In the disk mirroring system, the data stored on each disk can be copied by changing the contents of the original storage device (hereinafter simply referred to as “disk”), or by copying only the differences periodically or as necessary. It is necessary to maintain identity.

そのようなディスクミラーリングシステムにおける差分管理方法としては、本出願人が先に提案した方法がある(例えば、特願2010−127517号参照)。この差分管理方法では、1台のオリジナルのディスクで保存している情報を他の1台のディスクにコピー(ミラーリング)する一対一のディスクミラーリング手法を、複数のディスクに対するミラーリングにそれぞれ適用することで、一対多のディスクミラーリングシステムを実現している。   As a difference management method in such a disk mirroring system, there is a method previously proposed by the present applicant (for example, see Japanese Patent Application No. 2010-127517). In this difference management method, a one-to-one disk mirroring method of copying (mirroring) information stored on one original disk to another disk is applied to mirroring on a plurality of disks, respectively. A one-to-many disk mirroring system is realized.

しかしながら、そのようなディスクミラーリングシステムでは、オリジナルとの差分を示す差分情報を、ミラーリングするディスク毎に管理する必要があるため、ミラーリングするディスク数が増えると、差分情報量も増えてしまう問題がある。   However, in such a disk mirroring system, since it is necessary to manage the difference information indicating the difference from the original for each disk to be mirrored, there is a problem that the amount of difference information increases as the number of disks to be mirrored increases. .

差分情報は、通常、情報処理装置(コンピュータ)で管理するが、情報処理装置の記憶容量には限界があるため、差分情報量が大きくなるとミラーリング可能なディスク数が制限されてしまう。   The difference information is normally managed by an information processing device (computer). However, since the storage capacity of the information processing device is limited, the number of disks that can be mirrored is limited when the amount of difference information increases.

本発明は上述したような背景技術が有する問題点を解決するためになされたものであり、大きな差分情報の管理領域を備えることなく、任意の数のミラーディスクを管理できるディスクミラーリングシステム及びその管理方法を提供することを目的とする。   The present invention has been made to solve the problems of the background art as described above, and a disk mirroring system capable of managing an arbitrary number of mirror disks without providing a large difference information management area and its management It aims to provide a method.

上記目的を達成するため本発明のディスクミラーリングシステムは、オリジナルとなる記憶装置を備えた主サイト装置と、
主サイト装置の記憶装置で保存されたデータのコピーが保存される記憶装置を備えた、少なくとも1つの副サイト装置から成る副サイト装置群と、
を有するディスクミラーリングシステムであって、
前記主サイト装置は、
前記副サイト装置に前記データのコピーを保存するミラーリング処理に、該ミラーリング処理毎に更新される番号であるミラーリング処理番号をそれぞれ付与するミラーリング処理装置と、
前記ミラーリング処理時に前記副サイト装置のいずれかで前記データのコピーの書き込みに失敗して差分が発生すると、該ミラーリング処理に対応するミラーリング処理番号を含む、該差分を示す差分情報を生成し、該データに関連付けて保存する差分管理装置と、
を有し、
前記副サイト装置は、
前記主サイト装置から送信されたデータを前記記憶装置に保存すると共に、前記ミラーリング処理が発生すると、該ミラーリング処理に対応するミラーリング処理番号を更新するミラーリング処理装置と、
前記副サイト装置の記憶装置の内容を前記主サイト装置の記憶装置と一致させる復旧処理時、前記主サイト装置から送信される前記差分情報に基づいて復旧すべきデータの有無を判定し、該復旧すべきデータが有る場合は前記主サイト装置に該データの送信を要求する差分管理装置と、
を有する。
In order to achieve the above object, a disk mirroring system of the present invention includes a main site device including an original storage device,
A sub-site device group comprising at least one sub-site device comprising a storage device for storing a copy of the data stored in the storage device of the main site device;
A disk mirroring system comprising:
The main site device is
A mirroring processing device for assigning a mirroring processing number, which is a number updated for each mirroring processing, to a mirroring processing for storing a copy of the data in the secondary site device;
When a difference occurs due to failure in writing the copy of the data in any of the secondary site devices during the mirroring process, differential information indicating the difference including a mirroring process number corresponding to the mirroring process is generated, and A difference management device that stores the data in association with the data;
Have
The secondary site device is
A mirroring processing device that saves data transmitted from the main site device in the storage device and updates a mirroring processing number corresponding to the mirroring processing when the mirroring processing occurs,
At the time of recovery processing for matching the contents of the storage device of the secondary site device with the storage device of the main site device, the presence / absence of data to be recovered is determined based on the difference information transmitted from the main site device, and the recovery A difference management device that requests the main site device to transmit the data if there is data to be transmitted;
Have

一方、本発明のディスクミラーリングシステムの管理方法は、オリジナルとなる記憶装置を備えた主サイト装置と、
主サイト装置の記憶装置で保存されたデータのコピーが保存される記憶装置を備えた、少なくとも1つの副サイト装置から成る副サイト装置群と、
を有するディスクミラーリングシステムの管理方法であって、
前記主サイト装置が、
前記副サイト装置に前記データのコピーを保存するミラーリング処理に、該ミラーリング処理毎に更新される番号であるミラーリング処理番号をそれぞれ付与し、
前記ミラーリング処理時に前記副サイト装置のいずれかで前記データのコピーの書き込みに失敗して差分が発生すると、該ミラーリング処理に対応するミラーリング処理番号を含む、該差分を示す差分情報を生成し、該データに関連付けて保存し、
前記副サイト装置が、
前記主サイト装置から送信されたデータを前記記憶装置に保存すると共に、前記ミラーリング処理が発生すると、該ミラーリング処理に対応するミラーリング処理番号を更新し、
前記副サイト装置の記憶装置の内容を前記主サイト装置の記憶装置と一致させる復旧処理時、前記主サイト装置から送信される前記差分情報に基づいて復旧すべきデータの有無を判定し、該復旧すべきデータが有る場合は前記主サイト装置に該データの送信を要求する方法である。
On the other hand, the management method of the disk mirroring system of the present invention includes a main site device including an original storage device,
A sub-site device group comprising at least one sub-site device comprising a storage device for storing a copy of the data stored in the storage device of the main site device;
A disk mirroring system management method comprising:
The main site device is
A mirroring process number that is a number updated for each mirroring process is assigned to a mirroring process that stores a copy of the data in the secondary site device, respectively.
When a difference occurs due to failure in writing the copy of the data in any of the secondary site devices during the mirroring process, differential information indicating the difference including a mirroring process number corresponding to the mirroring process is generated, and Save it in association with the data,
The secondary site device is
The data transmitted from the main site device is stored in the storage device, and when the mirroring process occurs, the mirroring process number corresponding to the mirroring process is updated,
At the time of recovery processing for matching the contents of the storage device of the secondary site device with the storage device of the main site device, the presence / absence of data to be recovered is determined based on the difference information transmitted from the main site device, and the recovery This is a method of requesting the main site device to transmit the data when there is data to be transmitted.

本発明によれば、大きな差分情報の管理領域を備えることなく、任意の数のミラーディスクを管理できる。   According to the present invention, an arbitrary number of mirror disks can be managed without providing a large difference information management area.

本発明のディスクミラーリングシステムの一構成例を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the example of 1 structure of the disk mirroring system of this invention. 本発明で用いる差分情報及びミラーリング処理番号の関係を示す模式図である。It is a schematic diagram which shows the relationship between the difference information used by this invention, and a mirroring process number. ミラーリング処理における主サイト装置の処理手順の一例を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows an example of the process sequence of the main site apparatus in a mirroring process. 図1に示した主サイト装置における差分情報の更新処理の一例を示す模式図である。It is a schematic diagram which shows an example of the update process of the difference information in the main site apparatus shown in FIG. ミラーリング処理における副サイト装置の処理手順の一例を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows an example of the process sequence of the secondary site apparatus in a mirroring process. 図1に示した副サイト装置における差分情報の更新処理の一例を示す模式図である。It is a schematic diagram which shows an example of the update process of the difference information in the secondary site apparatus shown in FIG. 復旧処理時における主サイト装置の処理手順の一例を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows an example of the process sequence of the main site apparatus at the time of a recovery process. 復旧処理時における副サイト装置の処理手順の一例を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows an example of the process sequence of the sub site apparatus at the time of a recovery process. 図1に示した副サイト装置の復旧時におけるミラーリング処理番号の更新処理の手順の一例を示す模式図である。It is a schematic diagram which shows an example of the procedure of the update process of the mirroring process number at the time of the recovery of the secondary site apparatus shown in FIG.

次に本発明について図面を用いて説明する。   Next, the present invention will be described with reference to the drawings.

図1は、本発明のディスクミラーリングシステムの一構成例を示すブロック図である。   FIG. 1 is a block diagram showing a configuration example of the disk mirroring system of the present invention.

図1に示すように、本実施形態のディスクミラーリングシステムは、オリジナルとなる記憶装置(ディスク)を備えた主サイト装置1と、主サイト装置1のディスクで保存されたデータのコピーが保存(ミラーリング)される記憶装置(ディスク)を備えた副サイト装置群2と、主サイト装置1にデータを保存する、または主サイト装置1からデータを読み出して利用するホスト装置Hとを有し、主サイト装置1と副サイト装置群2とがネットワークNを介して接続された構成である。   As shown in FIG. 1, the disk mirroring system of the present embodiment stores a main site apparatus 1 having an original storage device (disk) and a copy of data stored on the disk of the main site apparatus 1 (mirroring). ) Having a secondary site device group 2 having storage devices (disks) and a host device H that stores data in the main site device 1 or reads and uses data from the main site device 1. In this configuration, the device 1 and the secondary site device group 2 are connected via a network N.

主サイト装置1は、I/O制御装置101、ミラーリング処理装置102、差分管理装置103、ディスク104、ミラーリング処理番号保持装置105及び差分情報保持装置106を備えている。   The main site device 1 includes an I / O control device 101, a mirroring processing device 102, a difference management device 103, a disk 104, a mirroring processing number holding device 105, and a difference information holding device 106.

I/O制御装置101は、ホスト装置Hの指示にしたがってディスク104に対するデータの書き込み及びディスク104からのデータの読み出しを実行する。   The I / O control device 101 executes data writing to the disk 104 and data reading from the disk 104 in accordance with instructions from the host device H.

ミラーリング処理装置102は、ホスト装置Hからディスク104に対するデータの書き込みが要求されると、副サイト装置群2の各副サイト装置20に該データのコピーを保存するミラーリング処理を実行する。また、ミラーリング処理装置102は、ミラーリング処理が発生すると、ミラーリング処理番号保持装置105に保存された、該ミラーリング処理を識別するためのミラーリング処理番号を更新する(図2のA2)。   When the host device H requests to write data to the disk 104, the mirroring processing device 102 executes mirroring processing for storing a copy of the data in each secondary site device 20 of the secondary site device group 2. Further, when the mirroring process occurs, the mirroring processing apparatus 102 updates the mirroring process number for identifying the mirroring process stored in the mirroring process number holding apparatus 105 (A2 in FIG. 2).

差分管理装置13は、ミラーリング処理時に副サイト装置20のいずれかでミラーリングに失敗して差分が発生すると、該差分を示す差分情報を生成し、差分情報保持装置106に保存する。差分情報は、ディスク104内の所要の区間毎に保存された差分発生時のデータに関連付けて差分情報保持装置106で保存される(図2のA1)。差分情報には、差分が発生したミラーリング処理に対応するミラーリング処理番号が含まれる。上述したように、ミラーリング処理番号は、ミラーリング処理が実行される毎に更新されため、主サイト装置1及び副サイト装置20は、ミラーリング処理番号により、発生した差分の時系列な順序を特定できる。なお、記憶装置の同じ領域(区間)に対する複数回のデータの書き込み時に差分が複数回発生した場合は、最後に発生した差分情報が保持される。   The difference management device 13 generates difference information indicating the difference and stores it in the difference information holding device 106 when mirroring fails in any of the secondary site devices 20 during mirroring processing and a difference occurs. The difference information is stored in the difference information holding device 106 in association with the data at the time of occurrence of the difference stored for each required section in the disk 104 (A1 in FIG. 2). The difference information includes a mirroring process number corresponding to the mirroring process in which the difference has occurred. As described above, since the mirroring process number is updated every time the mirroring process is executed, the primary site apparatus 1 and the secondary site apparatus 20 can specify the time-series order of the generated differences based on the mirroring process number. If a difference occurs a plurality of times when data is written a plurality of times to the same area (section) of the storage device, the difference information generated last is held.

図1に示すように、副サイト装置群2は、少なくとも1つの副サイト装置20によって構成される。副サイト装置20は、I/O制御装置201、ミラーリング処理装置202、差分管理装置203、ディスク204、ミラーリング処理番号保持装置205及び差分情報保持装置206を備えている。   As shown in FIG. 1, the secondary site device group 2 includes at least one secondary site device 20. The secondary site device 20 includes an I / O control device 201, a mirroring processing device 202, a difference management device 203, a disk 204, a mirroring processing number holding device 205, and a difference information holding device 206.

I/O制御装置201は、主サイト装置1からの指示にしたがってディスク204に対するデータの書き込み及びディスク204からのデータの読み出しを実行する。   The I / O control device 201 executes data writing to the disk 204 and data reading from the disk 204 in accordance with instructions from the main site device 1.

ミラーリング処理装置202は、主サイト装置1からデータの書き込み(ミラーリング)が要求されると、I/O制御装置201を介してディスク204へ該データを書き込む。また、ミラーリング処理装置202は、ミラーリング処理が発生すると、ミラーリング処理番号保持装置205で保存された、該ミラーリング処理に対応するミラーリング処理番号を更新する。   When the main site device 1 requests data writing (mirroring), the mirroring processing device 202 writes the data to the disk 204 via the I / O control device 201. Further, when the mirroring process occurs, the mirroring processing apparatus 202 updates the mirroring process number corresponding to the mirroring process stored in the mirroring process number holding apparatus 205.

差分管理装置203は、副サイト装置20のディスク204内のデータに対応する差分情報を管理する。差分管理装置203は、差分が発生した副サイト装置20のディスク204の内容を主サイト装置1のディスク104と一致させる復旧処理時、主サイト装置1から送信される差分情報に基づいて復旧すべきデータ(以下、差分データと称す場合もある)の有無を判定し、復旧すべき差分データが有る場合はミラーリング処理装置202を介して主サイト装置1に該差分データの送信を要求する。   The difference management device 203 manages difference information corresponding to data in the disk 204 of the secondary site device 20. The difference management device 203 should recover based on the difference information transmitted from the main site device 1 during the recovery process in which the content of the disk 204 of the secondary site device 20 in which the difference has occurred coincides with the disk 104 of the main site device 1. The presence / absence of data (hereinafter also referred to as difference data) is determined. If there is difference data to be recovered, the main site apparatus 1 is requested to transmit the difference data via the mirroring processing apparatus 202.

図1に示すホスト装置H、主サイト装置1及び副サイト装置20は、周知のCPU(Central Processing Unit)、DSP(Digital Signal Processor)、記憶装置等を備えた情報処理装置で実現できる。その場合、CPUは、記憶装置に格納された所定の制御用プログラムにしたがって処理を実行することで、ホスト装置H、主サイト装置1及び副サイト装置20としての機能を実現する。   The host device H, the main site device 1 and the sub site device 20 shown in FIG. 1 can be realized by an information processing device including a known CPU (Central Processing Unit), DSP (Digital Signal Processor), storage device and the like. In this case, the CPU implements functions as the host device H, the main site device 1, and the sub site device 20 by executing processing in accordance with a predetermined control program stored in the storage device.

次に本実施形態のディスクミラーリングシステムの動作について図面を用いて説明する。   Next, the operation of the disk mirroring system of this embodiment will be described with reference to the drawings.

本実施形態のディスクミラーリングシステムが備える主サイト装置1及び副サイト装置20は、主サイト装置1のディスク104で保存されたデータのコピーを各副サイト装置20が備えるディスク204で保存するミラーリング処理と、差分が発生した副サイト装置20のディスク204の内容を主サイト装置1のディスク104に一致させる復旧処理とを実行する。   The primary site device 1 and the secondary site device 20 provided in the disk mirroring system of the present embodiment include a mirroring process that saves a copy of the data saved on the disk 104 of the primary site device 1 on the disk 204 provided in each secondary site device 20. Then, a recovery process is executed to match the contents of the disk 204 of the secondary site apparatus 20 in which the difference has occurred with the disk 104 of the primary site apparatus 1.

まず、ミラーリング処理における主サイト装置1の動作について図3及び図4を用いて説明する。   First, the operation of the main site apparatus 1 in the mirroring process will be described with reference to FIGS.

主サイト装置1におけるミラーリング処理は、主サイト装置1に対してホスト装置HからI/O要求が発行されると開始される。   The mirroring process in the main site device 1 is started when an I / O request is issued from the host device H to the main site device 1.

図3に示すように、主サイト装置1は、ホスト装置HからのI/O要求を待ち受け(ステップB10)、ホスト装置HからI/O要求が発行されると、I/O制御装置101により該I/O要求の種類を判別する(ステップB11)。   As shown in FIG. 3, the main site device 1 waits for an I / O request from the host device H (step B10), and when an I / O request is issued from the host device H, the I / O control device 101 The type of the I / O request is determined (step B11).

I/O要求がデータの読み込みである場合、I/O制御装置101は、指定されたデータをディスク104から読み出し(ステップB30)、読み出したデータをホスト装置Hへ送信する(ステップB13)。   When the I / O request is data reading, the I / O control device 101 reads the designated data from the disk 104 (step B30) and transmits the read data to the host device H (step B13).

I/O要求が書き込みである場合、I/O制御装置101は、ホスト装置Hから送信されたデータをディスク104へ書き込み(ステップB12)、ミラーリング処理装置102による副サイト装置群2に対するミラーリング処理の終了を待って、ディスク104に対する書き込み結果をホスト装置Hへ通知する(ステップB13)。   When the I / O request is a write, the I / O control device 101 writes the data transmitted from the host device H to the disk 104 (step B12), and the mirroring processing device 102 performs the mirroring process for the secondary site device group 2. After completion, the host device H is notified of the result of writing to the disk 104 (step B13).

ミラーリング処理が発生すると、ミラーリング処理装置102は、ミラーリング処理番号保持装置105で保存しているミラーリング処理番号を更新し(ステップB20)、ネットワークNを介して副サイト装置群2の全ての副サイト装置20にデータの書き込み要求を送信する(ステップB21)。   When the mirroring processing occurs, the mirroring processing device 102 updates the mirroring processing number stored in the mirroring processing number holding device 105 (step B20), and all the secondary site devices in the secondary site device group 2 via the network N. A data write request is transmitted to 20 (step B21).

続いて、ミラーリング処理装置102は、書き込み対象となるデータ(ホスト装置Hの指示でディスク104に書き込んだデータ)を各副サイト装置20へ送信し(ステップB22)、各副サイト装置20からの書き込み結果を待ち受ける(ステップB23)。   Subsequently, the mirroring processing device 102 transmits data to be written (data written to the disk 104 in accordance with an instruction from the host device H) to each secondary site device 20 (step B22), and writing from each secondary site device 20 is performed. The result is awaited (step B23).

ミラーリング処理装置102は、各副サイト装置20から送信される書き込み結果を確認し(ステップB24)、全ての副サイト装置20から書き込みの成功が通知された場合はミラーリング処理を終了する。   The mirroring processing device 102 confirms the writing result transmitted from each secondary site device 20 (step B24), and when the success of writing is notified from all the secondary site devices 20, the mirroring processing ends.

一方、いずれかの副サイト装置20で書き込みが失敗した場合、ミラーリング処理装置102は、差分情報保持装置106で保存している差分情報を差分管理装置103により更新した後(ステップB25)、ミラーリング処理を終了する。この主サイト装置1における差分情報の更新処理について図4を用いて説明する。   On the other hand, when writing fails in any of the secondary site devices 20, the mirroring processing device 102 updates the difference information stored in the difference information holding device 106 by the difference management device 103 (step B25), and then performs mirroring processing. Exit. The difference information update process in the main site apparatus 1 will be described with reference to FIG.

ミラーリング処理装置102は、副サイト装置群2のいずれかの副サイト装置20からデータの書き込み失敗が通知されると(図4のC1)、書き込みに失敗したデータ(差分データ)に対応する、差分情報保持装置106で保存している差分情報を差分管理装置103により検索し(図4のC2)、該差分情報にその時点のミラーリング処理番号を書き込む(図4のC3)。   When the mirroring processing device 102 is notified of data write failure from any of the secondary site devices 20 in the secondary site device group 2 (C1 in FIG. 4), the difference corresponding to the data that failed to write (difference data) The difference management device 103 searches the difference information stored in the information holding device 106 (C2 in FIG. 4), and writes the mirroring process number at that time in the difference information (C3 in FIG. 4).

次にミラーリング処理における副サイト装置20の動作について図5及び図6を用いて説明する。   Next, the operation of the secondary site apparatus 20 in the mirroring process will be described with reference to FIGS.

図5に示すように、副サイト装置20は、主サイト装置1からのデータの書き込み要求を待ち受け(ステップD10)、書き込み対象となるデータを受信すると(ステップD11)、ミラーリング処理装置202により、まず自サイトの動作状態を判定する(ステップD12)。   As shown in FIG. 5, the secondary site device 20 waits for a data write request from the main site device 1 (step D10), and receives the data to be written (step D11). The operation state of the own site is determined (step D12).

自サイトが復旧処理中である場合、副サイト装置20は、主サイト装置1からデータの書き込みが要求されても受信したデータをディスク204へ書き込まず(図6のE1)、差分情報の更新のみ行う。具体的には、差分管理装置203により受信したデータに対応する差分情報を更新し(ステップD20)、ミラーリング処理装置202により書き込みを要求した主サイト装置1へデータの書き込み失敗を通知する(ステップD21)。   When the local site is undergoing recovery processing, the secondary site device 20 does not write the received data to the disk 204 even when data writing is requested from the primary site device 1 (E1 in FIG. 6), and only updates the difference information. Do. Specifically, the difference information corresponding to the data received by the difference management device 203 is updated (step D20), and the data writing failure is notified to the main site device 1 that has requested writing by the mirroring processing device 202 (step D21). ).

差分情報の更新時、図6に示すように、差分管理装置203は、差分情報保持装置206で保存している差分情報のうち、最新の差分情報を検索し、そのミラーリング処理番号を確認する(図6のE2)。また、復旧が必要となるデータ(差分データ)に対応する更新が必要な差分情報を検索し(図6のE3)、該差分情報が最新となるようにミラーリング処理番号を更新する(図6のE4)。   When updating the difference information, as shown in FIG. 6, the difference management device 203 searches the difference information stored in the difference information holding device 206 for the latest difference information and confirms the mirroring process number ( E2 in FIG. 6). Further, the difference information that needs to be updated corresponding to the data that needs to be restored (difference data) is searched (E3 in FIG. 6), and the mirroring process number is updated so that the difference information becomes the latest (in FIG. 6). E4).

図5のステップD12において、副サイト装置20が正常動作中である場合、ミラーリング処理装置202は、I/O制御装置201により受信したデータをディスク204に書き込み(ステップD13)、続いて該データの書き込みが成功したか否かを判定する(ステップD14)。   In step D12 of FIG. 5, when the secondary site apparatus 20 is operating normally, the mirroring processing apparatus 202 writes the data received by the I / O control apparatus 201 to the disk 204 (step D13), and subsequently It is determined whether or not the writing is successful (step D14).

ディスク204に対するデータの書き込みが成功した場合、ミラーリング処理装置202はミラーリング処理番号保持装置205で保存しているミラーリング処理番号を更新し(ステップD15)、データの書き込みを要求した主サイト装置1へデータの書き込み成功を通知する(ステップD16)。   When the data writing to the disk 204 is successful, the mirroring processing device 202 updates the mirroring processing number stored in the mirroring processing number holding device 205 (step D15), and sends data to the main site device 1 that has requested the data writing. Is notified of the writing success (step D16).

一方、ディスク204に対するデータの書き込みが失敗した場合、または副サイト装置20が復旧処理中であり差分情報が更新されている場合、主サイト装置1へデータの書き込み失敗を通知する(ステップD21)。   On the other hand, when the data writing to the disk 204 fails, or when the secondary site device 20 is in the recovery process and the difference information is updated, the main site device 1 is notified of the data writing failure (step D21).

なお、副サイト装置20が復旧処理中のために書き込みに失敗したデータは、対応する差分情報が更新されているため、副サイト装置20で実行中の復旧処理によって最終的には書き込みが実行される。   Note that the data that failed to be written because the secondary site device 20 is in the recovery process has the corresponding difference information updated, so the data is finally written by the recovery process being executed in the secondary site device 20. The

そのため、副サイト装置20で実行中の復旧処理が完了した時点で、主サイト装置1のディスク104と副サイト装置20のディスク204との間に差分データは存在しないため、改めて復旧処理が実行されることは無い。   Therefore, when the recovery process being executed in the secondary site apparatus 20 is completed, there is no difference data between the disk 104 of the primary site apparatus 1 and the disk 204 of the secondary site apparatus 20, so the recovery process is executed again. There is nothing to do.

次に、復旧処理時における主サイト装置1の動作について図7を用いて説明する。   Next, the operation of the main site device 1 during the restoration process will be described with reference to FIG.

図7に示すように、主サイト1は、障害等により停止していた副サイト装置20の動作再開により、副サイト装置20の追加を検出すると(ステップF10)、差分の有無に関わらず、ミラーリング処理装置102により該副サイト装置20に対してミラーリングの復旧を要求すると共に(ステップF11)、差分管理装置103から取得した、書き込みに失敗したデータに対応する差分情報を副サイト装置20へ送信し(ステップF12)、該副サイト装置20からの応答を待ち受ける(ステップF13)。   As shown in FIG. 7, when the primary site 1 detects the addition of the secondary site device 20 by resuming the operation of the secondary site device 20 that has been stopped due to a failure or the like (step F10), mirroring is performed regardless of the difference. The processing device 102 requests the secondary site device 20 to restore mirroring (step F11), and transmits the difference information obtained from the difference management device 103 and corresponding to the data that failed to be written to the secondary site device 20. (Step F12), waiting for a response from the secondary site device 20 (Step F13).

ミラーリング処理装置102は、副サイト装置20から応答を受け取ると、該応答内容を確認し(ステップF14)、副サイト装置20から復旧完了が通知された場合は復旧処理を終了する。   When receiving a response from the secondary site device 20, the mirroring processing device 102 confirms the content of the response (step F14), and when the recovery completion is notified from the secondary site device 20, the recovery processing is terminated.

一方、副サイト装置20から差分データが要求された場合は、要求された差分データをI/O制御装置101を介してディスク104から取得し(ステップF20)、要求元の副サイト装置20へ該差分データを送信する(ステップF21)。その後、ステップF13の処理に戻って、副サイト装置20から復旧完了が通知されるまで、ステップF13及びF14、並びにステップF20及びF21の処理を繰り返す。   On the other hand, when the differential data is requested from the secondary site device 20, the requested differential data is acquired from the disk 104 via the I / O control device 101 (step F20) and sent to the requesting secondary site device 20. The difference data is transmitted (step F21). Thereafter, returning to the process of step F13, the processes of steps F13 and F14 and steps F20 and F21 are repeated until the completion of restoration is notified from the secondary site apparatus 20.

次に、復旧処理時における副サイト装20の動作について図8を用いて説明する。   Next, the operation of the secondary site device 20 during the recovery process will be described with reference to FIG.

図8に示すように、副サイト装置20は、主サイト装置1からミラーリングの復旧要求を受信すると復旧処理を開始する(ステップG10)。   As shown in FIG. 8, when the secondary site device 20 receives a mirroring recovery request from the primary site device 1, the secondary site device 20 starts recovery processing (step G10).

副サイト装置20は、主サイト装置1から差分情報を受信すると(ステップG11)、受信した差分情報に基づき、差分管理装置203により自サイトの復旧に必要な差分データを判別する(ステップG12)。   When receiving the difference information from the main site device 1 (step G11), the secondary site device 20 determines the difference data necessary for the restoration of its own site by the difference management device 203 based on the received difference information (step G12).

次に、差分管理装置203は、自サイトの復旧に必要な差分データの有無を判定し(ステップG13)、差分データが無い場合はミラーリング処理装置102を介してミラーリング復旧完了通知を主サイト装置1へ送信して(ステップG14)、復旧処理を終了する。   Next, the difference management device 203 determines whether or not there is difference data necessary for the recovery of its own site (step G13). (Step G14), and the recovery process is terminated.

一方、差分データが有る場合は、ステップG20〜G24で示す差分同期処理を差分データがなくなるまで繰り返す。このとき、差分データの有無は、差分情報に含まれるミラーリング処理番号にしたがって、ミラーリング処理の古い方から順に判別する。   On the other hand, if there is difference data, the difference synchronization processing shown in steps G20 to G24 is repeated until there is no difference data. At this time, the presence / absence of difference data is determined in order from the oldest mirroring process according to the mirroring process number included in the difference information.

差分同期処理において、差分管理装置203は、まずミラーリング処理装置202を介して主サイト装置1へ差分情報に対応する差分データの送信を要求する(ステップG20)。   In the difference synchronization processing, the difference management device 203 first requests the main site device 1 to transmit difference data corresponding to the difference information via the mirroring processing device 202 (step G20).

I/O制御装置201は、主サイト装置1から差分データを受信すると(ステップG21)、該差分データをディスク204へ書き込む(ステップG22)。続いて、ミラーリング処理装置202によりミラーリング処理番号保持装置205で保存されたミラーリング処理番号を更新する(ステップG23)。その後、ステップG13の処理へ戻って復旧すべき差分データが無くなるまで、ステップG13、並びにステップG20〜G23の処理を繰り返す。   When receiving the difference data from the main site device 1 (step G21), the I / O control device 201 writes the difference data to the disk 204 (step G22). Subsequently, the mirroring processing number stored in the mirroring processing number holding device 205 is updated by the mirroring processing device 202 (step G23). Thereafter, the process returns to step G13 and the processes of step G13 and steps G20 to G23 are repeated until there is no difference data to be restored.

復旧処理中における副サイト装置20のミラーリング処理番号の更新処理について図9を用いて説明する。   The update process of the mirroring process number of the secondary site apparatus 20 during the recovery process will be described with reference to FIG.

図9に示すように、副サイト装置20は、差分管理装置203により書き込みを行ったデータに対応する差分情報を差分情報保持装置206で保存しておく(図9のH1)。そして、該差分情報に含まれるミラーリング処理番号の値に基づき、ミラーリング処理番号保持装置205で保存しているミラーリング処理番号をミラーリング処理装置202によって上書き更新する(図9のH2)。   As shown in FIG. 9, the secondary site device 20 stores the difference information corresponding to the data written by the difference management device 203 in the difference information holding device 206 (H1 in FIG. 9). Based on the value of the mirroring processing number included in the difference information, the mirroring processing number stored in the mirroring processing number holding device 205 is overwritten and updated by the mirroring processing device 202 (H2 in FIG. 9).

本実施形態のディスクミラーリングシステムによれば、ミラーリング処理毎に番号を付与し、該ミラーリング処理番号を含む差分情報を、主サイト装置1のディスク104内のデータに関連付けて保存することで、副サイト装置20は主サイト装置から受信した差分情報に基づいて自サイトの復旧に必要な差分データの有無が判断できる。そのため、副サイト装置20は、復旧に必要な差分データを主サイト装置1に要求することで取得することが可能であり、ディスク204の内容を主サイト装置1のディスク104に一致させることができる。   According to the disk mirroring system of the present embodiment, a number is assigned to each mirroring process, and the difference information including the mirroring process number is stored in association with the data in the disk 104 of the primary site device 1, so that the secondary site The device 20 can determine the presence / absence of difference data necessary for recovery of the own site based on the difference information received from the main site device. Therefore, the secondary site device 20 can acquire the difference data necessary for recovery by requesting the main site device 1, and can match the contents of the disk 204 with the disk 104 of the main site device 1. .

したがって、主サイト装置1は、副サイト装置20毎に差分情報を管理する必要がなく、差分が発生したときに対応するミラーリング処理番号を含む差分情報のみを保存しておけばよい。そのため、主サイト装置1は、大きな差分情報の管理領域を備えることなく、任意の数のミラーディスクを管理できる。   Therefore, the main site device 1 does not need to manage the difference information for each secondary site device 20, and only stores the difference information including the mirroring process number corresponding to the occurrence of the difference. Therefore, the main site apparatus 1 can manage an arbitrary number of mirror disks without providing a large difference information management area.

また、ミラーリングする副サイト装置20が増減しても、差分情報に変更を加える必要がないため、ミラーリングする副サイト装置20の追加や削除を容易に行うことができる。   Further, even if the number of secondary site devices 20 to be mirrored increases or decreases, it is not necessary to change the difference information, so that the secondary site device 20 to be mirrored can be easily added or deleted.

なお、上記説明では、主サイト装置1及び副サイト装置20が、ディスク、ミラーリング処理番号保持装置、差分情報保持装置をそれぞれ備える構成例を示したが、ディスク、ミラーリング処理番号保持装置及び差分情報保持装置は一つの記憶装置で実現することも可能である。その場合、1つの記憶装置を3つの領域に分割し、それら3つの領域をディスク、ミラーリング処理番号保持装置、差分情報保持装置として利用すればよい。   In the above description, the configuration example in which the primary site device 1 and the secondary site device 20 each include a disk, a mirroring processing number holding device, and a difference information holding device has been described. However, the disk, the mirroring processing number holding device, and the difference information holding The device can also be realized by a single storage device. In that case, one storage device may be divided into three areas, and these three areas may be used as a disk, a mirroring process number holding device, and a difference information holding device.

さらに、上記説明では、1つのデータに対して1つの差分情報を関連付けて保存する例を示したが、連続する任意の数のデータに対して1つの差分情報を関連付けて保存してもよい。その場合、複数のデータに関連付けた差分情報や1つのデータに関連付けた差分情報等が混在してもよい。   Furthermore, in the above description, an example is shown in which one difference information is associated with one data and stored, but one difference information may be associated with and stored with an arbitrary number of continuous data. In that case, difference information associated with a plurality of data, difference information associated with one data, and the like may be mixed.

複数のデータに関連付けた差分情報がある場合、主サイト装置1は、ミラーリング処理時において差分情報を更新する際に(図3のステップB25)、関連付けたデータが保存される区間の大きさを記録する処理を追加し、副サイト装置20は、復旧処理時に差分データを要求する際に(図8のステップG20)、差分情報に関連付けられた全ての区間のデータを要求すればよい。   When there is difference information associated with a plurality of data, the main site device 1 records the size of the section in which the associated data is stored when updating the difference information during the mirroring process (step B25 in FIG. 3). When the secondary site device 20 requests the difference data during the recovery process (step G20 in FIG. 8), the secondary site device 20 may request the data of all the sections associated with the difference information.

1 主サイト装置
2 副サイト装置群
20 副サイト装置
101,201 I/O制御装置
102,202 ミラーリング処理装置
103,203 差分管理装置
104,204 ディスク
105,205 ミラーリング処理番号保持装置
106,206 差分情報保持装置
H ホスト装置
N ネットワーク
1 Primary site device 2 Secondary site device group 20 Secondary site device 101, 201 I / O control device 102, 202 Mirroring processing device 103, 203 Difference management device 104, 204 Disk 105, 205 Mirroring processing number holding device 106, 206 Difference information Holding device H Host device N Network

Claims (4)

オリジナルとなる記憶装置を備えた主サイト装置と、
主サイト装置の記憶装置で保存されたデータのコピーが保存される記憶装置を備えた、少なくとも1つの副サイト装置から成る副サイト装置群と、
を有するディスクミラーリングシステムであって、
前記主サイト装置は、
前記副サイト装置に前記データのコピーを保存するミラーリング処理に、該ミラーリング処理毎に更新される番号であるミラーリング処理番号をそれぞれ付与するミラーリング処理装置と、
前記ミラーリング処理時に前記副サイト装置のいずれかで前記データのコピーの書き込みに失敗して差分が発生すると、該ミラーリング処理に対応するミラーリング処理番号を含む、該差分を示す差分情報を生成し、該データに関連付けて保存する差分管理装置と、
を有し、
前記副サイト装置は、
前記主サイト装置から送信されたデータを前記記憶装置に保存すると共に、前記ミラーリング処理が発生すると、該ミラーリング処理に対応するミラーリング処理番号を更新するミラーリング処理装置と、
前記副サイト装置の記憶装置の内容を前記主サイト装置の記憶装置と一致させる復旧処理時、前記主サイト装置から送信される前記差分情報に基づいて復旧すべきデータの有無を判定し、該復旧すべきデータが有る場合は前記主サイト装置に該データの送信を要求する差分管理装置と、
を有するディスクミラーリングシステム。
A main site device with an original storage device;
A sub-site device group comprising at least one sub-site device comprising a storage device for storing a copy of the data stored in the storage device of the main site device;
A disk mirroring system comprising:
The main site device is
A mirroring processing device for assigning a mirroring processing number, which is a number updated for each mirroring processing, to a mirroring processing for storing a copy of the data in the secondary site device;
When a difference occurs due to failure in writing the copy of the data in any of the secondary site devices during the mirroring process, differential information indicating the difference including a mirroring process number corresponding to the mirroring process is generated, and A difference management device that stores the data in association with the data;
Have
The secondary site device is
A mirroring processing device that saves data transmitted from the main site device in the storage device and updates a mirroring processing number corresponding to the mirroring processing when the mirroring processing occurs,
At the time of recovery processing for matching the contents of the storage device of the secondary site device with the storage device of the main site device, the presence / absence of data to be recovered is determined based on the difference information transmitted from the main site device, and the recovery A difference management device that requests the main site device to transmit the data if there is data to be transmitted;
A disk mirroring system.
前記主サイト装置の差分管理装置は、
前記ミラーリング処理時に前記副サイト装置のいずれかで複数のデータのコピーの書き込みに失敗して差分が発生すると、前記差分情報を該複数のデータに関連付けて保存し、
前記副サイト装置の差分管理装置は、
前記差分情報に基づいて該複数のデータの送信を前記主サイト装置に要求する請求項1記載のディスクミラーリングシステム。
The difference management device of the main site device is:
When a difference occurs due to a failure in writing a copy of a plurality of data in any of the secondary site devices during the mirroring process, the difference information is stored in association with the plurality of data,
The difference management device of the secondary site device is:
The disk mirroring system according to claim 1, wherein the main site apparatus is requested to transmit the plurality of data based on the difference information.
オリジナルとなる記憶装置を備えた主サイト装置と、
主サイト装置の記憶装置で保存されたデータのコピーが保存される記憶装置を備えた、少なくとも1つの副サイト装置から成る副サイト装置群と、
を有するディスクミラーリングシステムの管理方法であって、
前記主サイト装置が、
前記副サイト装置に前記データのコピーを保存するミラーリング処理に、該ミラーリング処理毎に更新される番号であるミラーリング処理番号をそれぞれ付与し、
前記ミラーリング処理時に前記副サイト装置のいずれかで前記データのコピーの書き込みに失敗して差分が発生すると、該ミラーリング処理に対応するミラーリング処理番号を含む、該差分を示す差分情報を生成し、該データに関連付けて保存し、
前記副サイト装置が、
前記主サイト装置から送信されたデータを前記記憶装置に保存すると共に、前記ミラーリング処理が発生すると、該ミラーリング処理に対応するミラーリング処理番号を更新し、
前記副サイト装置の記憶装置の内容を前記主サイト装置の記憶装置と一致させる復旧処理時、前記主サイト装置から送信される前記差分情報に基づいて復旧すべきデータの有無を判定し、該復旧すべきデータが有る場合は前記主サイト装置に該データの送信を要求するディスクミラーリングシステムの管理方法。
A main site device with an original storage device;
A sub-site device group comprising at least one sub-site device comprising a storage device for storing a copy of the data stored in the storage device of the main site device;
A disk mirroring system management method comprising:
The main site device is
A mirroring process number that is a number updated for each mirroring process is assigned to a mirroring process that stores a copy of the data in the secondary site device, respectively.
When a difference occurs due to failure in writing the copy of the data in any of the secondary site devices during the mirroring process, differential information indicating the difference including a mirroring process number corresponding to the mirroring process is generated, and Save it in association with the data,
The secondary site device is
The data transmitted from the main site device is stored in the storage device, and when the mirroring process occurs, the mirroring process number corresponding to the mirroring process is updated,
At the time of recovery processing for matching the contents of the storage device of the secondary site device with the storage device of the main site device, the presence / absence of data to be recovered is determined based on the difference information transmitted from the main site device, and the recovery A method of managing a disk mirroring system that requests the main site device to transmit the data when there is data to be transmitted.
前記主サイト装置が、
前記ミラーリング処理時に前記副サイト装置のいずれかで複数のデータのコピーの書き込みに失敗して差分が発生すると、前記差分情報を該複数のデータに関連付けて保存し、
前記副サイト装置が、
前記差分情報に基づいて該複数のデータの送信を前記主サイト装置に要求する請求項3記載のディスクミラーリングシステムの管理方法。
The main site device is
When a difference occurs due to a failure in writing a copy of a plurality of data in any of the secondary site devices during the mirroring process, the difference information is stored in association with the plurality of data,
The secondary site device is
4. The disk mirroring system management method according to claim 3, wherein the main site apparatus is requested to transmit the plurality of data based on the difference information.
JP2011145695A 2011-06-30 2011-06-30 Disk mirroring system and its management method Pending JP2013012137A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011145695A JP2013012137A (en) 2011-06-30 2011-06-30 Disk mirroring system and its management method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011145695A JP2013012137A (en) 2011-06-30 2011-06-30 Disk mirroring system and its management method

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2013012137A true JP2013012137A (en) 2013-01-17

Family

ID=47685947

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011145695A Pending JP2013012137A (en) 2011-06-30 2011-06-30 Disk mirroring system and its management method

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2013012137A (en)

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003131917A (en) * 2001-10-25 2003-05-09 Hitachi Ltd Storage device system
JP2005055948A (en) * 2003-08-04 2005-03-03 Hitachi Ltd Remote copying system
JP2008191808A (en) * 2007-02-02 2008-08-21 Hitachi Ltd Storage system
JP2009266120A (en) * 2008-04-28 2009-11-12 Hitachi Ltd Information system and i/o processing method

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003131917A (en) * 2001-10-25 2003-05-09 Hitachi Ltd Storage device system
JP2005055948A (en) * 2003-08-04 2005-03-03 Hitachi Ltd Remote copying system
JP2008191808A (en) * 2007-02-02 2008-08-21 Hitachi Ltd Storage system
JP2009266120A (en) * 2008-04-28 2009-11-12 Hitachi Ltd Information system and i/o processing method

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9678686B2 (en) Managing sequentiality of tracks for asynchronous PPRC tracks on secondary
US7966463B2 (en) Asynchronous remote copy system and control method for the same
US9983935B2 (en) Storage checkpointing in a mirrored virtual machine system
US8078581B2 (en) Storage system and remote copy control method
US7254685B1 (en) Method for maintaining high performance while preserving relative write I/O ordering for a semi-synchronous remote replication solution
JP5286212B2 (en) Remote copy control method and system in storage cluster environment
JP2007200114A (en) Database recovery method and computer system
JP2005301497A (en) Storage management system, restoration method and its program
US8825968B2 (en) Information processing apparatus and storage control method
JP6136629B2 (en) Storage control device, storage system, and control program
WO2012053085A1 (en) Storage control device and storage control method
JP2004005358A (en) Back up/restoration management method between duplicated volumes and memory controller used for the method
JP2008225616A (en) Storage system, remote copy system and data restoration method
JP2015527620A (en) Computer system, server, and data management method
US20090249010A1 (en) Apparatus and method for controlling copying
JP2005157825A (en) Computer system with function to recover from failure and method for recovery from failure
US20140172802A1 (en) Information processor and backup method
JP2006072684A (en) Storage network system, management server, host and storage device
US10409504B2 (en) Soft-switch in storage system
JP5170169B2 (en) Remote copy processing system, processing method, and processing program between disk array devices
JP2014038551A (en) Data storage device, method for controlling data storage device, and control program of data storage device
EP2093655B1 (en) Storage system and copy method
JP5963324B2 (en) Virtual sequential access volume data copy method and system
JP2013012137A (en) Disk mirroring system and its management method
JP2013029911A (en) Control device, control method, and storage device

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20130920

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20131001

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20140218