JP2013010433A - Pneumatic tire and method for designing carcass profile thereof - Google Patents
Pneumatic tire and method for designing carcass profile thereof Download PDFInfo
- Publication number
- JP2013010433A JP2013010433A JP2011144666A JP2011144666A JP2013010433A JP 2013010433 A JP2013010433 A JP 2013010433A JP 2011144666 A JP2011144666 A JP 2011144666A JP 2011144666 A JP2011144666 A JP 2011144666A JP 2013010433 A JP2013010433 A JP 2013010433A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- tire
- carcass
- radial direction
- profile
- axial direction
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims abstract description 9
- 239000011324 bead Substances 0.000 claims abstract description 100
- 239000012763 reinforcing filler Substances 0.000 claims description 11
- 238000012888 cubic function Methods 0.000 claims description 9
- 230000007423 decrease Effects 0.000 claims description 9
- 238000005452 bending Methods 0.000 claims description 2
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 8
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 description 5
- 238000013461 design Methods 0.000 description 5
- 230000014509 gene expression Effects 0.000 description 5
- 238000005096 rolling process Methods 0.000 description 5
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 4
- 230000004323 axial length Effects 0.000 description 2
- 238000012937 correction Methods 0.000 description 2
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 2
- 239000012528 membrane Substances 0.000 description 2
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 2
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 2
- 238000012887 quadratic function Methods 0.000 description 2
- 229920001875 Ebonite Polymers 0.000 description 1
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 1
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 1
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 1
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 1
- 238000011161 development Methods 0.000 description 1
- 230000018109 developmental process Effects 0.000 description 1
- 239000000835 fiber Substances 0.000 description 1
- 230000010354 integration Effects 0.000 description 1
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 1
- 238000012889 quartic function Methods 0.000 description 1
- 238000012890 quintic function Methods 0.000 description 1
- 230000003014 reinforcing effect Effects 0.000 description 1
- 238000011160 research Methods 0.000 description 1
- 239000010959 steel Substances 0.000 description 1
- 238000010998 test method Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60C—VEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
- B60C99/00—Subject matter not provided for in other groups of this subclass
- B60C99/006—Computer aided tyre design or simulation
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Computer Hardware Design (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Tires In General (AREA)
Abstract
Description
本発明は、ユニフォミティを高めて耐久性等を向上し得る空気入りタイヤ及びそのカーカスプロファイルの設計方法に関する。 The present invention relates to a pneumatic tire capable of improving uniformity and improving durability and a method for designing a carcass profile thereof.
空気入りタイヤの各構成部材に生ずるせん断歪や曲げ歪を抑制して、タイヤのユニフォミティを向上させるため、自然平衡形の理論(下記非特許文献1参照)を適用した空気入りタイヤが知られている。
There is known a pneumatic tire to which a natural equilibrium type theory (see Non-Patent
しかしながら、前記自然平衡理論で求めたカーカスのプロファイルの曲率半径は、ベルトプライのタイヤ軸方向外端で不連続となる。従って、このような空気入りタイヤは、ベルト層とカーカスとの間に歪が生じるため、ユニフォミティや耐久性等が悪化し易いという問題があった。 However, the radius of curvature of the carcass profile obtained by the natural equilibrium theory is discontinuous at the outer end of the belt ply in the tire axial direction. Therefore, since such a pneumatic tire is distorted between the belt layer and the carcass, there is a problem that uniformity, durability, and the like are easily deteriorated.
本発明は、以上のような実情に鑑み案出なされたもので、自然平衡形の理論を発展させて、トレッド部のカーカスのプロファイルを改善することを基本として、ユニフォミティを高め、耐久性等を向上し得る空気入りタイヤ及びそのカーカスプロファイルの設計方法を提供することを主たる目的としている。 The present invention has been devised in view of the above circumstances, and based on the development of a natural equilibrium type theory to improve the carcass profile of the tread portion, the uniformity is improved, and the durability is improved. The main object is to provide a pneumatic tire that can be improved and a method for designing a carcass profile thereof.
本発明のうち請求項1記載の発明は、トレッド部からサイドウォール部をへてビード部のビードコアに至る本体部に、前記ビードコアの廻りで折り返される折返し部を一連に設けた少なくとも1枚のカーカスプライを有するカーカスと、このカーカスのタイヤ半径方向外側かつ前記トレッド部の内側に配された少なくとも2枚のベルトプライからなるベルト層とを含む偏平率60%以下の空気入りタイヤであって、正規リムに装着されかつ正規内圧が充填された無負荷である正規状態のタイヤ回転軸を含むタイヤ子午線断面において、前記カーカスプライの本体部のプロファイルは、タイヤ赤道位置Aからタイヤ半径方向の最内側に配された最内ベルトプライのタイヤ軸方向の外端位置Bまでのクラウン領域Crでは、タイヤ半径方向外側に向かって凸かつ曲率半径Rtがタイヤ軸方向外側に向かって漸減し、その減少率Hsは0よりも大かつ7.0以下であるとともに、前記最内ベルトプライのタイヤ軸方向の外端位置Bから、カーカス最大幅位置Dと前記タイヤ赤道位置Aとの間のタイヤ半径方向長さh1の55%の距離を該カーカス最大幅位置Dからタイヤ半径方向内側に隔てた等価ビード位置Eまでのサイドウォール領域Swでは、タイヤ軸方向外側に向かって凸かつ曲率半径Rsがタイヤ半径方向内側に向かって漸増し、その増加率Ksは0より大かつ0.17以下であることを特徴とする。 According to the first aspect of the present invention, at least one carcass in which a body portion extending from the tread portion through the sidewall portion to the bead core of the bead portion is provided with a series of folded portions that are folded around the bead core. A pneumatic tire having a flatness ratio of 60% or less, including a carcass having a ply and a belt layer composed of at least two belt plies arranged on the outer side in the tire radial direction of the carcass and on the inner side of the tread portion, In the tire meridian cross section including a normal tire rotating shaft that is mounted on the rim and filled with a normal internal pressure, the profile of the carcass ply main body profile is from the tire equator position A to the innermost side in the tire radial direction. In the crown region Cr up to the outer end position B of the innermost belt ply in the tire axial direction, The convex radius of curvature Rt gradually decreases toward the outer side in the tire axial direction, and the reduction rate Hs is greater than 0 and less than or equal to 7.0, and from the outer end position B of the innermost belt ply in the tire axial direction. Sidewall from the carcass maximum width position D to the equivalent bead position E separated by 55% of the tire radial direction length h1 between the carcass maximum width position D and the tire equator position A. In the region Sw, it is convex toward the outer side in the tire axial direction and the curvature radius Rs gradually increases toward the inner side in the tire radial direction, and the increase rate Ks is greater than 0 and equal to or less than 0.17.
また請求項2記載の発明は、前記本体部のプロファイルは、前記最内ベルトプライのタイヤ軸方向の外端位置Bから該外端位置Bとタイヤ赤道位置Aとの間のタイヤ軸方向長さh2の25%の距離をタイヤ軸方向内側に隔てた25%位置Gと、カーカス最大幅位置Dと前記最内ベルトプライのタイヤ軸方向の外端位置Bとの間のタイヤ半径方向の中間位置Hとを結ぶショルダープロファイルSoの曲率半径Rtsが、前記25%位置G、前記最内ベルトプライのタイヤ軸方向の外端位置Bから前記タイヤ軸方向長さh2の50%の距離をタイヤ軸方向内側に隔てた50%位置J、前記カーカス最大幅位置D、及び前記中間位置Hにおける各曲率半径の値を6次関数で回帰させた曲率半径からなる請求項1記載の空気入りタイヤである。
In the invention according to
また請求項3記載の発明は、前記本体部のプロファイルは、前記カーカス最大幅位置Dとビードコアのタイヤ半径方向の外面位置Fとを結ぶビードプロファイルBdが、前記カーカス最大幅位置Dから前記等価ビード位置Eとビードコアのタイヤ半径方向の外面位置Fとの間のタイヤ半径方向長さh3の25%の距離をタイヤ半径方向内側に隔てたサイドウォール25%位置Kと、前記カーカス最大幅位置Dとを結ぶ外側ビードプロファイルBs、及び、前記ビードコアのタイヤ半径方向の外面位置Fから前記タイヤ半径方向長さh3の50%の距離をタイヤ半径方向の外側に隔てたビード50%位置Mと、前記外面位置Fとを結ぶ内側ビードプロファイルBuの各座標を3次関数で回帰させたプロファイルからなる請求項1又は2記載の空気入りタイヤである。
In the invention according to
また請求項4記載の発明は、前記内側ビードプロファイルBuの曲率半径は、38〜42mmである請求項3記載の空気入りタイヤである。
The invention according to claim 4 is the pneumatic tire according to
また請求項5記載の発明は、前記ビード部は、前記カーカスプライの折返し部に沿ってタイヤ半径方向内外にのびる補強フィラーが配され、該補強フィラーのタイヤ半径方向の外端は、前記ビードプロファイルBdを形成した3次関数の変曲点(X)よりもタイヤ半径方向の内側に配される請求項3又は4記載の空気入りタイヤ
Further, in the invention according to
また請求項6記載の発明は、前記カーカスプライの折返し部のタイヤ半径方向の外端は、前記正規リムのリムフランジ高さよりも小さい請求項1乃至5のいずれかに記載の空気入りタイヤである。
The invention according to
また請求項7記載の発明は、トレッド部からサイドウォール部をへてビード部のビードコアに至る本体部に、前記ビードコアの廻りで折り返される折返し部を一連に設けた少なくとも1枚のカーカスプライを有するカーカスと、このカーカスのタイヤ半径方向外側かつ前記トレッド部の内側に配された少なくとも2枚のベルトプライからなるベルト層とを含む偏平率60%以下の空気入りタイヤの前記カーカスプロファイルを設計する方法であって、タイヤ半径方向の最内側に配された最内ベルトプライのタイヤ軸方向の外端位置Bから該外端位置Bとタイヤ赤道位置Aとの間のタイヤ軸方向長さh2の25%の距離をタイヤ軸方向内側に隔てた25%位置Gと、カーカス最大幅位置Dと前記最内ベルトプライのタイヤ軸方向の外端位置Bとの間のタイヤ半径方向の中間位置Hとを結ぶショルダープロファイルSoを、前記25%位置Gと、前記最内ベルトプライのタイヤ軸方向の外端位置Bから前記タイヤ軸方向長さh2の50%の距離をタイヤ軸方向内側に隔てた50%位置Jと、前記カーカス最大幅位置Dと、前記中間位置Hとを6次関数で回帰して得られる曲線とするステップを含むことを特徴とするカーカスプロファイルの設計方法である。
The invention according to
本発明の空気入りタイヤは、カーカスプライの本体部のプロファイルが、タイヤ赤道位置Aからタイヤ半径方向の最内側に配された最内ベルトプライのタイヤ軸方向の外端位置Bまでのクラウン領域Crでは、タイヤ半径方向外側に向かって凸かつ曲率半径Rtがタイヤ軸方向外側に向かって漸減するとともに、前記最内ベルトプライのタイヤ軸方向の外端位置Bから、カーカス最大幅位置Dと前記タイヤ赤道位置Aとのタイヤ半径方向長さh1の55%の距離をタイヤ半径方向内側に隔てた等価ビード位置Eまでのサイドウォール領域Swでは、タイヤ軸方向外側に向かって凸かつ曲率半径Rsがタイヤ半径方向内側に向かい漸増する。このような空気入りタイヤは、ベルト層とカーカスとの間の歪の発生を防止することができるため、ユニフォミティが高められて耐久性等が向上する。 In the pneumatic tire of the present invention, the profile of the main body of the carcass ply has a crown region Cr from the tire equator position A to the outer end position B in the tire axial direction of the innermost belt ply disposed on the innermost side in the tire radial direction. Then, the convex radius toward the outer side in the tire radial direction and the curvature radius Rt gradually decrease toward the outer side in the tire axial direction, and the carcass maximum width position D and the tire from the outer end position B in the tire axial direction of the innermost belt ply. In the sidewall region Sw from the equator position A to the equivalent bead position E that is a distance of 55% of the tire radial direction length h1 from the inner side in the tire radial direction, the tire has a convex radius of curvature Rs toward the outer side in the tire axial direction. It gradually increases inward in the radial direction. Since such a pneumatic tire can prevent the occurrence of distortion between the belt layer and the carcass, the uniformity is enhanced and the durability and the like are improved.
以下、本発明の実施の一形態が図面に基づき説明される。
図1は、本実施形態の偏平率60%以下の乗用車用の空気入りタイヤ(以下、単に「タイヤ」ということがある。)1の正規状態の断面図である。本明細書において、「正規状態」とは、タイヤが、正規リムVにリム組みされかつ正規内圧が充填されしかも無負荷である状態とし、特に断りがない場合、タイヤ各部の寸法等は、この正規状態で測定された値とする。
Hereinafter, an embodiment of the present invention will be described with reference to the drawings.
FIG. 1 is a cross-sectional view of a normal state of a pneumatic tire for passenger cars (hereinafter, simply referred to as “tire”) 1 having a flatness ratio of 60% or less according to the present embodiment. In this specification, the “normal state” means that the tire is assembled to the normal rim V and filled with the normal internal pressure and is in an unloaded state. The value measured in the normal state.
ここで、前記「正規リム」とは、タイヤが基づいている規格を含む規格体系において、各規格がタイヤ毎に定めているリムであり、JATMAであれば"標準リム"、TRAであれば "Design Rim" 、ETRTOであれば "Measuring Rim"となる。また、前記「正規内圧」とは、タイヤが基づいている規格を含む規格体系において、各規格がタイヤ毎に定めている空気圧であり、JATMAであれば"最高空気圧"、TRAであれば表 "TIRE LOAD LIMITS AT VARIOUS COLD INFLATION PRESSURES" に記載の最大値、ETRTOであれば "INFLATION PRESSURE" とする。 Here, the “regular rim” is a rim defined for each tire in the standard system including the standard on which the tire is based, and is “standard rim” for JATMA, and “for TRA” “Design Rim” or “Measuring Rim” for ETRTO. In addition, the “regular internal pressure” is an air pressure determined by each standard for each tire in the standard system including the standard on which the tire is based. TIRE LOAD LIMITS AT VARIOUS COLD INFLATION PRESSURES "Maximum value", ETRTO, "INFLATION PRESSURE".
本実施形態の空気入りタイヤ1は、トレッド部2からサイドウォール部3をへてビード部4のビードコア5に至るカーカス6と、このカーカス6の半径方向外側かつトレッド部2の内部に配されるベルト層7とを具えている。
The
前記カーカス6は、一対のビードコア5、5間をトロイド状に跨る本体部6aと、この本体部6aの両側に連なりかつ前記ビードコア5の回りでタイヤ軸方向内側から外側に折り返された折返し部6b一連に設けた少なくとも1枚、本実施形態では1枚のカーカスプライ6Aからなる。前記カーカスプライ6Aは、カーカスコードがタイヤ赤道Ca方向に対して例えば75〜90°の角度で傾けられている。前記カーカスコードには、例えば有機繊維コードが採用される。
The
前記ベルト層7は、少なくとも2枚、本実施形態では、タイヤ半径方向内、外2枚のベルトプライ7A、7Bから構成される。即ち、本明細書において、タイヤ半径方向内のベルトプライ7Aが、タイヤ半径方向の最内側に配された最内ベルトプライ7Eとして定義される。各ベルトプライ7A、7Bは、タイヤ赤道Caに対して15〜40°の角度で傾けられたスチールコード等の高弾性のベルトコードを有する。各ベルトプライ7A、7Bは、ベルトコードが互いに交差する向きに重ねられている。
The
また、図1に示されるように、ビード部4には、ビードコア5のタイヤ半径方向外側に、硬質ゴムからなりかつタイヤ半径方外側に先細状でのびるビードエーペックス8と、該ビードエーペックス8のタイヤ軸方向外側かつ折返し部6bの内側をタイヤ半径方向の内外にのびる補強フィラー9とが設けられる。このようなビード部4は、剛性が高められるため、歪を小さくできる。従って、タイヤのユニフォミティが向上する。
Further, as shown in FIG. 1, the bead portion 4 includes a
ここで、カーカスプライのプロファイルの設計について、前記自然平衡形状理論が提唱されているのは周知である。この自然平衡形状理論とは、ベルト層のタイヤ軸方向外端とビード部固定位置点が与えられた場合(この2点は移動しないとの前提の下)、カーカスのコード間隔又はカーカス最大幅のいずれかを定めることにより、カーカスプライのプロファイルを一義的に求めうる理論である。 Here, it is well known that the natural equilibrium shape theory is proposed for the design of the carcass ply profile. This natural equilibrium shape theory is that when the outer end of the belt layer in the tire axial direction and the bead portion fixing position point are given (assuming that these two points do not move), the carcass cord interval or the maximum carcass width It is a theory that can determine the profile of the carcass ply uniquely by determining either.
この自然平衡形状理論の特徴は、カーカスコードに作用する張力が一定となることである。したがって、カーカスコードに伸びが生じることを前提として考慮するならば、この理論に基づくカーカスプライのプロファイルは、元の形状から相似的に略均一に膨張変形し、ユニフォミティを向上し得る。 A feature of this natural equilibrium shape theory is that the tension acting on the carcass cord is constant. Therefore, if it is considered on the assumption that the carcass cord is stretched, the carcass ply profile based on this theory can be expanded and deformed from the original shape in a similar and substantially uniform manner to improve uniformity.
なお自然平衡形状理論については、W.Hofferberthが、Kautsch.Gummi(8−1955、124〜130)で論じた文献などに詳しい。 The natural equilibrium shape theory is described in W.W. Hofferberth, Kautsch. Details are available in the literature discussed in Gummi (8-1955, 124-130).
このような自然平衡形状理論を基調としたカーカスプライのプロファイルPfは、図2に示されるように、例えばタイヤ回転軸上にy軸をとり、タイヤ赤道Caの位置を通って半径方向にz軸をとる座標系上で、ベルト層7のタイヤ軸方向の外端7eと、前記ビードエーペックス8のタイヤ半径方向の外端8e又は補強フィラー9のタイヤ半径方向の外端9eとが挟むサイドウォール区間21(B−U間)は膜理論を適用しうるため自然平衡形状理論を採用しうるが、タイヤ赤道位置Aから前記最内ベルトプライ7Eのタイヤ軸方向の外端位置Bまでのクラウン区間20(A−B間)、及び前記ビードエーペックス8のタイヤ半径方向の外端8e又は補強フィラー9のタイヤ半径方向の外端9eと、ビードコア5タイヤ半径方向の外端5eとが挟むビード区間22(U−F間)は次のような修正を加えている。
As shown in FIG. 2, the carcass ply profile Pf based on the natural equilibrium shape theory takes, for example, the y axis on the tire rotation axis and the z axis in the radial direction through the position of the tire equator Ca. A sidewall section sandwiched between the
前記クラウン区間は、図3(a)に示されるように、カーカス6のカーカスコードとベルト層7のベルトコードとにより矢印で示されるように、大部分がベルト層7によってタイヤ内圧が分担されていると考えられる。
As shown in FIG. 3A, most of the crown section has the tire internal pressure shared by the
ここで、前記ベルト層7がタイヤ内圧を分担するベルト内圧分担率Tbを、Zの関数として数1のように近似させて表すことができる。
Here, the belt internal pressure sharing ratio Tb that the
但し、aはベルト層に応じて任意であり、ベルト内圧分担率Tbは、a=0でベルト層7の全域でbの均一な圧力分担となり、a=bではベルト層両端で圧力分担は0となり又赤道上でbとなる放物状をなす。ZA、ZBは点A、Bの座標値である。
However, “a” is arbitrary depending on the belt layer, and the belt internal pressure sharing ratio Tb is a = 0, and the pressure distribution is uniformly b across the
次に、図3(b)に示されるように、前記ビード区間22のビードエーペックス8及び補強フィラー9がタイヤ内圧を分担するビード内圧分担率Teは、Zの関数として数2のように近似的に表すことができる。なおZFは、ビードコア5タイヤ半径方向の外端5eでのZ座標、ZUは、補強フィラー9の半径方向の外端9eのZ座標であり、Cはビードコア5タイヤ半径方向の外端5eでの内圧力分担率である。
Next, as shown in FIG. 3 (b), the bead internal pressure sharing ratio Te in which the
かかる場合、カーカスコードに作用するコード張力tcとタイヤ内圧Pの釣り合い条件から、座標Zの点における曲率半径Rの間には、タイヤ全周のカーカスコードの本数をNとすると数3の関係式が成り立つ。
In such a case, from the balance condition of the cord tension tc acting on the carcass cord and the tire internal pressure P, the relational expression of
なおTcは、カーカス6の内圧分担率でZの関数であり、前記クラウン区間20ではTc=1−Tb(Tb:ベルト内圧分担率)、前記ビード区間22ではTc=1−Te(Te:ビード内圧分担率)、それ以外ではTc=1となる。また、tcは、カーカスコード1本の張力である。さらに、前記曲率半径Rは、幾何学的関係より数4のように示すことができる。
Tc is an internal pressure sharing ratio of the
前記数4及び各カーカス内圧分担率Tcを数3に代入して積分することにより、クラウン区間20(A−B間)のカーカス形状を数5、サイドウォール区間21(B−U間)のカーカス形状を数6およびビード区間22(U−F間)のカーカス形状を数7のように特定することができる。
By substituting Equation 4 and each carcass internal pressure sharing ratio Tc into
ただし、数5〜7の符号Wは、数8に示す。 However, the code | symbol W of several 5-7 is shown in several 8.
そして、発明者らの研究により、前記数5〜7で表される式を用いて描くことができる自然平衡形状を基調としたカーカスプライのプロファイルPfの曲率半径を規定の範囲に設定することで、さらにユニフォミティに優れた空気入りタイヤが発明された。一般に、クラウン区間20の力のつり合いは、タイヤ周方向(以下、単に「周方向」という場合がある)とタイヤ半径方向(以下、単に「半径方向」という場合がある)の膜力(Nθ、Nφ)、周方向と半径方向の曲率半径(Rθ、Rφ)及びタイヤ内圧Pを用いて、数9が成立する。なお、Tφ、Tθは、タイヤ内圧を分担する半径方向及び周方向の内圧分担率を表す。
And by the inventors' research, by setting the radius of curvature of the profile Pf of the carcass ply based on the natural equilibrium shape that can be drawn using the formulas expressed by the
ここで、数10−1、10−2を用いると、数9は数11の様に表される。
Here, when Expressions 10-1 and 10-2 are used,
本実施形態では、タイヤ赤道位置Aから前記最内ベルトプライ7Eのタイヤ軸方向の外端位置Bまでのクラウン領域Crの曲率半径Rtが、数9のRφで表されており、数10−2から、数12が導き出される。
In the present embodiment, the radius of curvature Rt of the crown region Cr from the tire equator position A to the outer end position B of the innermost belt ply 7E in the tire axial direction is represented by Rφ of
また、周方向の内圧分担率Tθは、タイヤ赤道位置Aで大きく、最内ベルトプライ7Eのタイヤ軸方向の外端位置Bへ向かい漸減する。一方、半径方向の内圧分担率Tφは、タイヤ赤道位置Aで小さく、最内ベルトプライ7Eのタイヤ軸方向の外端位置Bへ向かい漸増する。このため、各内圧分担率Tθ、Tφは、数13−1、13−2で表される。 Further, the internal pressure sharing ratio Tθ in the circumferential direction is large at the tire equator position A, and gradually decreases toward the outer end position B in the tire axial direction of the innermost belt ply 7E. On the other hand, the internal pressure sharing ratio Tφ in the radial direction is small at the tire equator position A and gradually increases toward the outer end position B in the tire axial direction of the innermost belt ply 7E. Therefore, the internal pressure sharing ratios Tθ and Tφ are expressed by Equations 13-1 and 13-2.
従って、数12から半径方向の内圧分担率Tφは、タイヤ赤道位置Aから前記外端位置Bに向かい大きくなるため、クラウン領域Crのカーカスプライの曲率半径Rtは、タイヤ軸方向外側に向かって漸減する必要があることが判明した。 Therefore, from Equation 12, the radial internal pressure sharing ratio Tφ increases from the tire equator position A toward the outer end position B, so that the radius of curvature Rt of the carcass ply in the crown region Cr gradually decreases outward in the tire axial direction. It turns out that there is a need to do.
また、前記最内ベルトプライのタイヤ軸方向の外端位置Bから、カーカス最大幅位置Dと前記タイヤ赤道位置Aとのタイヤ半径方向長さh1の55%の距離をタイヤ半径方向内側に隔てた等価ビード位置Eまでのサイドウォール領域Swのカーカスプライの曲率半径Rsは、トレッド部と同様に前記数9のRφで表され、前記数10−2から、数14を導き出すことができる。
Further, a distance of 55% of the tire radial direction length h1 between the carcass maximum width position D and the tire equator position A is separated from the outer end position B in the tire axial direction of the innermost belt ply inward in the tire radial direction. The radius of curvature Rs of the carcass ply in the sidewall region Sw up to the equivalent bead position E is expressed by the Rφ of the
ここで、サイドウォール領域Swでは、タイヤ内圧Pがカーカスだけで分担されるため、半径方向の分担率Tφ=1が成り立つ。従って、前記数14は、数15として成立する。 Here, in the sidewall region Sw, since the tire internal pressure P is shared only by the carcass, a radial sharing ratio Tφ = 1 holds. Therefore, Equation 14 is established as Equation 15.
また、膜力Nφは、カーカスコード1本当たりのコード張力tc、エンズ(単位幅当たりのカーカスコード本数)nを用いると、数16−1、16−2と表される。 Further, the membrane force Nφ is expressed as Equations 16-1 and 16-2 when cord tension tc and end (number of carcass cords per unit width) n are used.
即ち、数16−1、16−2より、張力tcを一定に保つために、nの変化に応じて曲率半径Rsを変化させなければならい。従って、安定したカーカスプライのプロファイル形状を保つために、コード1本当たりのコード張力tcは、サイドウォール領域のどの位置でも同じにならなければならないため、曲率半径Rsがビード側からトレッド側に向かって漸増する必要があることが判明した。 That is, from the equations 16-1 and 16-2, in order to keep the tension tc constant, the radius of curvature Rs must be changed according to the change of n. Therefore, in order to maintain a stable carcass ply profile shape, the cord tension tc per cord must be the same at any position in the sidewall region, so that the radius of curvature Rs is directed from the bead side to the tread side. It became clear that it was necessary to increase gradually.
このような知見に基づき、本発明の空気入りタイヤ1は、カーカスプライ6Aの本体部6aのプロファイルPfが、前記クラウン領域Crでは、タイヤ半径方向外側に向かって凸かつ曲率半径Rtがタイヤ軸方向外側に向かって漸減するとともに、前記サイドウォール領域Swでは、タイヤ軸方向外側に向かって凸かつ曲率半径Rsがタイヤ半径方向内側に向かい漸増する。
Based on such knowledge, in the
なお、本明細書において、前記本体部6aのプロファイルPfとは、図1に示されるように、前記本体部6aのカーカスコードの断面中心点を滑らかに連ねた輪郭線6Bで表されるものとする。
In the present specification, the profile Pf of the
また、前記クラウン領域Crにおける曲率半径Rtの減少率Hsは、0より大かつ7.0以下に限定される必要がある。即ち、減少率Hsが大きくなると、走行時に、トレッド部2のタイヤ赤道Ca側のゴムがせり出し、その部分の接地圧が高くなるため、タイヤのユニフォミティ、転がり抵抗及び操縦安定性能が悪化するおそれがある。また、前記減少率Hsが小さくなると、走行時に、トレッド部2の前記外端位置B側のゴムがせり出して、その部分の接地圧が高くなり、路面の凹凸を拾い易くなるため、乗り心地性能やタイヤのユニフォミティが悪化するというおそれがある。このような観点より、前記減少率Hsは、好ましくは1.0以上、より好ましくは1.7以上が望ましく、また好ましくは5.9以下、より好ましくは4.9以下が望ましい。
Further, the reduction rate Hs of the radius of curvature Rt in the crown region Cr needs to be limited to be larger than 0 and 7.0 or less. That is, when the reduction rate Hs increases, the rubber on the tire equator Ca side of the
また、前記サイドウォール領域Swにおける曲率半径Rsの増加率Ksは、0より大かつ0.17以下に限定される必要がある。前記増加率Ksが大きくなると、走行時にサイドウォール領域SWのゴムがタイヤ軸方向の内側へせり出し、逆にビード部4側のゴムがタイヤ軸方向の外側にせり出す。このため、タイヤのユニフォミティが悪化する他、とりわけ、サイドウォール領域SWのゴムに対しタイヤ半径方向の歪が残存するため、ビード部4の耐久性が悪化するおそれがある。また、前記増加率Ksが小さくなると、走行時にサイドウォール領域SWのゴムがタイヤ軸方向の外側へせり出し、逆にビード部4のゴムがタイヤ軸方向の内側にせり出す。このため、タイヤのユニフォミティが悪化する他、とりわけ、サイドウォール領域SWのゴムに対しタイヤ軸方向の歪が残存するため、操縦安定性能が悪化するというおそれがある。このような観点より、前記増加率Ksは、好ましくは0.12以上、より好ましくは0.13以上が望ましく、また好ましくは0.16以下が望ましい。 Further, the increasing rate Ks of the radius of curvature Rs in the sidewall region Sw needs to be limited to be larger than 0 and not more than 0.17. When the increase rate Ks increases, the rubber in the sidewall region SW protrudes toward the inside in the tire axial direction during running, and conversely, the rubber on the bead portion 4 side protrudes toward the outside in the tire axial direction. For this reason, the tire uniformity is deteriorated and, in particular, the tire radial strain remains with respect to the rubber in the sidewall region SW, so that the durability of the bead portion 4 may be deteriorated. When the increase rate Ks decreases, the rubber in the sidewall region SW protrudes outward in the tire axial direction during traveling, and conversely, the rubber in the bead portion 4 protrudes inward in the tire axial direction. For this reason, in addition to the tire uniformity being deteriorated, in particular, there is a possibility that the steering stability performance is deteriorated because distortion in the tire axial direction remains with respect to the rubber in the sidewall region SW. From such a viewpoint, the increase rate Ks is preferably 0.12 or more, more preferably 0.13 or more, and preferably 0.16 or less.
なお、前記減少率Hsは、数12によるタイヤ赤道位置Aの曲率半径Raと前記外端位置Bの曲率半径Rbとの差(Ra−Rb)をタイヤ赤道位置Aと外端位置Bとを結ぶ円弧Lab(図示せず)の平均曲率半径Rab(図示せず)で除した(Ra−Rb)/Rabで表される。また、増加率Ksは、数16−2による前記外端位置Bの曲率半径Rbと前記等価ビード位置Eの曲率半径Rcとの差(Rc−Rb)を前記カーカス最大幅位置Dの曲率半径Rdで除した(Rc−Rb)/Rdで表される。 The decrease rate Hs is obtained by connecting the tire equator position A and the outer end position B by the difference (Ra−Rb) between the curvature radius Ra of the tire equator position A and the curvature radius Rb of the outer end position B according to Equation 12. It is represented by (Ra−Rb) / Rab divided by an average curvature radius Rab (not shown) of the arc Lab (not shown). Further, the increase rate Ks is the difference (Rc−Rb) between the curvature radius Rb of the outer end position B and the curvature radius Rc of the equivalent bead position E according to Equation 16-2, and the curvature radius Rd of the carcass maximum width position D. (Rc-Rb) / Rd divided by.
また、このような積分計算(数5)では、タイヤ赤道位置A近傍では、被積分関数F1の分母が極めて小さくなり、正確には求めることができなかった。とりわけ、偏平率60%以下の空気入りタイヤのトレッド部では、Y値に対しZ値の範囲が小さいため、精度良くタイヤ赤道位置A近傍のY値を求めることができなかった。 Further, in such integral calculation (Equation 5), the denominator of the integrand F1 is extremely small in the vicinity of the tire equator position A, and cannot be obtained accurately. In particular, in the tread portion of a pneumatic tire having a flatness ratio of 60% or less, since the range of the Z value is small with respect to the Y value, the Y value near the tire equator position A cannot be obtained with high accuracy.
そこで、タイヤ赤道位置Aからタイヤ軸方向両側に10mm離間した10mm点A'、A’とタイヤ赤道位置Aとを通る円弧の曲率半径を下記数17から求め、前記数5で求めたプロファイルと接することにより、タイヤ赤道位置A近傍のトレッド部のカーカスプライのプロファイルを求めることができた。
Accordingly, the radius of curvature of the arc passing through the 10 mm points A ′ and A ′ 10 mm apart from the tire equator position A on both sides in the tire axial direction and the tire equator position A is obtained from the following equation 17 and is in contact with the profile obtained in the
なお、前記式17の右辺には、未定乗数a、bが含まれているため、前記プロファイルがタイヤ赤道位置A、外端位置B、カーカス最大幅位置Dを通るように逐次計算により算出した。また、これらの計算は、倍精度計算を用いることにより精度が向上した。 In addition, since the undetermined multipliers a and b are included in the right side of the equation 17, the profile is calculated by sequential calculation so that the profile passes through the tire equator position A, the outer end position B, and the carcass maximum width position D. In addition, the accuracy of these calculations is improved by using double precision calculations.
図5(a)は、上述の自然平衡理論で求めた、タイヤ赤道位置Aからの距離に対するカーカスプライの曲率半径が示されたグラフである。図5(a)に示されるように、前記外端位置Bでは、カーカスプライの曲率半径Rが不連続になった。そして、このような空気入りタイヤ1は、ベルト層7とカーカス6との間に歪を生じさせ、ユニフォミティを悪化させるものであることが判明した。このため、研究者らが、外端位置Bにおける不連続点を修正すべく、種々の研究を行い、次の成果を得るに至った。
FIG. 5A is a graph showing the radius of curvature of the carcass ply with respect to the distance from the tire equator position A obtained by the above natural equilibrium theory. As shown in FIG. 5A, at the outer end position B, the radius of curvature R of the carcass ply is discontinuous. And it turned out that such a
即ち、図6(c)に示されるように、最内ベルトプライ7Eのタイヤ軸方向の外端位置Bから該外端位置Bとタイヤ赤道位置Aとのタイヤ軸方向長さh2の25%の距離をタイヤ軸方向内側に隔てた25%位置Gと、カーカス最大幅位置Dと前記最内ベルトプライ7Eのタイヤ軸方向の外端位置Bとのタイヤ半径方向の中間位置Hとを結ぶショルダープロファイルSoの曲率半径Rtsが、25%位置G、最内ベルトプライのタイヤ軸方向の外端位置Bから前記タイヤ軸方向長さh2の50%の距離をタイヤ軸方向内側に隔てた50%位置J、カーカス最大幅位置D、及び中間位置Hにおける曲率半径の座標を6次関数で回帰させることにより、滑らかな曲線で表すことが可能になることを知明した。従って、本実施形態のタイヤは、カーカスプライのプロファイルPfの曲率半径が、外端位置Bでも滑らかな連続状態となることができたため、タイヤのユニフォミティが向上された。 That is, as shown in FIG. 6C, 25% of the length h2 in the tire axial direction between the outer end position B and the tire equator position A from the outer end position B of the innermost belt ply 7E in the tire axial direction. A shoulder profile that connects a 25% position G, which is spaced inward in the tire axial direction, and an intermediate position H in the tire radial direction between the carcass maximum width position D and the outer end position B in the tire axial direction of the innermost belt ply 7E. The curvature radius Rts of So is a 25% position G, and a 50% position J that is a distance of 50% of the tire axial direction length h2 from the outer end position B of the innermost belt ply in the tire axial direction. It has been known that the coordinates of the radius of curvature at the carcass maximum width position D and the intermediate position H can be represented by a smooth curve by regressing with a sixth-order function. Therefore, the tire according to the present embodiment can be in a smooth continuous state even when the radius of curvature of the profile Pf of the carcass ply is at the outer end position B, so that the uniformity of the tire is improved.
なお、図5(b)、(c)及び図6(a)乃至(c)に示されるように、曲率半径Rを2次〜5次関数で回帰させても、曲率半径Rが漸増又は漸減とならず発散する傾向があり、ユニフォミティを向上することができなかった。また、7次以上の関数(図示しない)では、計算処理時間が6次関数を使用するときよりも大きくなるというデメリットがあった。即ち、6次関数によって回帰させるのが、最も好ましい態様であるのが理解できる。 As shown in FIGS. 5B and 5C and FIGS. 6A to 6C, even if the radius of curvature R is regressed by a quadratic to quintic function, the radius of curvature R is gradually increased or decreased. However, there was a tendency to diverge and the uniformity could not be improved. Further, a function of 7th order or higher (not shown) has a demerit that a calculation processing time becomes longer than that when a 6th order function is used. That is, it can be understood that the most preferable mode is to perform regression using a sixth-order function.
また、前記自然平衡理論の数6及び数7を用いて偏平率が60%以下のタイヤのカーカスプロファイルを作成すると、ビード区間22側のカーカスプロファイルとサイドウォール区間21側のカーカスプロファイルとが、タイヤ軸方向の内外側に分断されて、両者が接続されないおそれがあることが判明した。図7は、ビード区間22側のカーカスプロファイルとサイドウォール区間21側のカーカスプロファイルとが、ビード内圧分担率Teが1の場合でも、ビード区間22側のカーカスプロファイルに接地出来ない例を示している。
Further, when a carcass profile of a tire having a flatness ratio of 60% or less is created using
このため、本実施形態の本体部6aのプロファイルは、図8(a)に示されるように、前記カーカス最大幅位置Dとビードコアのタイヤ半径方向の外面位置Fとを結ぶビードプロファイルBdが、前記カーカス最大幅位置Dから前記等価ビード位置Eとビードコアのタイヤ半径方向の外面位置Fとのタイヤ半径方向長さh3の25%の距離をタイヤ半径方向内側に隔てたサイドウォール25%位置Kと、前記カーカス最大幅位置Dとを結ぶ外側ビードプロファイルBs、及び、前記ビードコアのタイヤ半径方向の外面位置Fから前記タイヤ半径方向長さh3の50%の距離をタイヤ半径方向の外側に隔てたビード50%位置Mと、前記外面位置Fとを結ぶ内側ビードプロファイルBuの各座標を3次関数で回帰して滑らかに接続されて形成されるのが望ましい。
For this reason, as shown in FIG. 8A, the profile of the
なお、図8(b)、(c)に示されるように、2次関数及び4次関数で回帰させたものは、図8(a)に示される3次関数で回帰させたプロファイルよりも大きくずれが生じるものであった。従って、3次関数で回帰させるのが最も好ましい。 Note that, as shown in FIGS. 8B and 8C, those obtained by regressing with the quadratic function and the quartic function are larger than the profile regressed with the cubic function shown in FIG. 8A. There was a shift. Therefore, it is most preferable to perform regression with a cubic function.
また、本体部のプロファイルは、前記内側ビードプロファイルBuの曲率半径が38〜42mmであるのが望ましい。即ち、タイヤに正規内圧が充填されると、ビード部4はリムに押し付けられる。このため、カーカスプライのプロファイルも、リム形状に近いものほど、歪やせん断力を抑制することができる。従って、前記内側ビードプロファイルBuの曲率半径は、より好ましくは39mm以上、またより好ましくは41mm以下が望ましい。なお、内側ビードプロファイルBuは、タイヤ軸方向の内側に向かって凸をなす。 Moreover, as for the profile of a main-body part, it is desirable that the curvature radius of the said inside bead profile Bu is 38-42 mm. That is, when the tire is filled with the normal internal pressure, the bead portion 4 is pressed against the rim. For this reason, the closer the profile of the carcass ply is to the rim shape, the more the strain and shear force can be suppressed. Accordingly, the radius of curvature of the inner bead profile Bu is more preferably 39 mm or more, and more preferably 41 mm or less. The inner bead profile Bu is convex toward the inner side in the tire axial direction.
また、補強フィラー9のタイヤ半径方向の外端9eは、前記ビードプロファイルBdを形成した3次関数の変曲点Xよりもタイヤ半径方向の内側に配されるのが望ましい。即ち、前記外端9eが、変曲点Xよりも半径方向の外側に配されると、カーカスとビード補強層(補強フィラー9)による内圧分担領域が増加し、横力や荷重によって移動するカーカスプライの変動バラツキが大きくなりユニフォミティが悪化するおそれがある。なお、前記外端9eが、変曲点よりも過度に半径方向の内側に配されるとビード部4の剛性が小さくなりトレッド部2の挙動が大きくなるため、転がり抵抗が悪化し易くなるおそれがある。このため、前記外端9eは、変曲点Xからタイヤ半径方向の内側に、好ましくは2mm以上、より好ましくは3mm以上に位置するのが望ましく、また好ましくは6mm以下、より好ましくは5mm以下に位置するのが望ましい。
The
また、同様の観点より、前記カーカスプライの折返し部6bのタイヤ半径方向の上端6b1は、リムフランジ高さHfよりもタイヤ半径方向の内側に位置されるのが望ましい。なお、前記上端6b1がリムフランジ高さHfよりもタイヤ半径方向の内側に位置されると、カーカスプライの折返し部6bの剛性バラツキがなくなり、ユニフォミティが良くなる。このため、前記上端6b1は、リムフランジ高さHfからタイヤ半径方向の内側に、好ましくは1mm以上に位置するのが望ましく、また好ましくは4mm以下に位置するのが望ましい。なお、前記上端6b1が、前記高さHfからタイヤ半径方向の内側に4mmを超えて離れると、カーカス6を形成するカーカスコードとゴムとの接着性能の経時劣化により、内圧充填時のカーカス6をビードコア5で保持できなくなり、カーカス6がすり抜けるおそれがある。
From the same viewpoint, it is desirable that the upper end 6b1 in the tire radial direction of the folded
次に、このような空気入りタイヤ1のカーカスプライのプロファイルPfの設計方法を示す。
本実施形態では、上述のように自然平衡形状理論に基づきなされている。具体的には、クラウン区間20のプロファイルは前記数5、サイドウォール区間21のプロファイルは前記数6、ビード区間22のプロファイルは、前記数7により設計される。
Next, a method for designing the carcass ply profile Pf of such a
In the present embodiment, as described above, it is based on the natural equilibrium shape theory. Specifically, the profile of the
そして、タイヤ赤道位置Aからタイヤ半径方向の最内側に配された最内ベルトプライのタイヤ軸方向の外端位置Bまでのクラウン領域Crでは、タイヤ半径方向外側に向かって凸かつ曲率半径Rtがタイヤ軸方向外側に向かって漸減するよう補正設計される。また、前記外端位置Bから、カーカス最大幅位置Dと前記タイヤ赤道位置Aとのタイヤ半径方向長さh1の55%の距離を該カーカス最大幅位置Dからタイヤ半径方向内側に隔てた等価ビード位置Eまでのサイドウォール領域Swでは、タイヤ軸方向外側に向かって凸かつ曲率半径Rsがタイヤ半径方向内側に向かい漸増するよう補正設計される。 In the crown region Cr from the tire equator position A to the outer end position B in the tire axial direction of the innermost belt ply disposed on the innermost side in the tire radial direction, the convex radius of curvature Rt is outward in the tire radial direction. The correction design is made so as to gradually decrease toward the outer side in the tire axial direction. Further, an equivalent bead in which a distance of 55% of the tire radial direction length h1 between the carcass maximum width position D and the tire equator position A from the outer end position B is separated from the carcass maximum width position D inward in the tire radial direction. In the sidewall region Sw up to the position E, correction design is performed so that the convexity is outward toward the tire axial direction and the curvature radius Rs is gradually increased toward the inner side in the tire radial direction.
次に、前記最内ベルトプライ7Eのタイヤ軸方向の外端位置Bにおいて、カーカスプライのプロファイルの曲率半径が不連続になるため、前記最内ベルトプライのタイヤ軸方向の外端位置Bから該外端位置Bとタイヤ赤道位置Aとのタイヤ軸方向長さh2の25%の距離をタイヤ軸方向内側に隔てた25%位置Gと、カーカス最大幅位置Dと前記最内ベルトプライのタイヤ軸方向の外端位置Bとのタイヤ半径方向の中間位置Hとを結ぶショルダープロファイルSoの曲率半径Rtsが、前記25%位置G、前記最内ベルトプライのタイヤ軸方向の外端位置Bから前記タイヤ軸方向長さh2の50%の距離をタイヤ軸方向内側に隔てた50%位置J、前記カーカス最大幅位置D、前記中間位置Hにおける曲率半径を6次関数で回帰して得られた曲線に基づいて補正される。 Next, since the radius of curvature of the profile of the carcass ply is discontinuous at the outer end position B in the tire axial direction of the innermost belt ply 7E, the outer end position B in the tire axial direction of the innermost belt ply 25% position G, which is a distance of 25% of the tire axial direction length h2 between the outer end position B and the tire equator position A, and the carcass maximum width position D and the tire axis of the innermost belt ply. The radius of curvature Rts of the shoulder profile So that connects the intermediate position H in the tire radial direction with the outer end position B in the direction is from the 25% position G, the outer end position B in the tire axial direction of the innermost belt ply to the tire. It was obtained by regression of the radius of curvature at 50% position J, the carcass maximum width position D, and the intermediate position H separated by 50% of the axial length h2 in the tire axial direction with a sixth-order function. It is corrected on the basis of the line.
さらに、前記カーカス最大幅位置Dとビードコアのタイヤ半径方向の外面位置Fとを結ぶビードプロファイルBdが、カーカス内圧分担率が0のとき、前記カーカス最大幅位置Dから前記等価ビード位置Eとビードコアのタイヤ半径方向の外面位置Fとのタイヤ半径方向長さh3の25%の距離をタイヤ半径方向内側に隔てたサイドウォール25%位置Kと、前記カーカス最大幅位置Dとを結ぶ外側ビードプロファイルBs、及び、前記ビードコアのタイヤ半径方向の外面位置Fから前記タイヤ半径方向長さh3の50%の距離をタイヤ半径方向の外側に隔てたビード50%位置Mと、前記外面位置Fとを結ぶ内側ビードプロファイルBuの各座標を3次関数で回帰して得られた曲線に基づいて補正される。
Further, when the bead profile Bd connecting the carcass maximum width position D and the outer surface position F of the bead core in the tire radial direction has a carcass internal pressure sharing ratio of 0, the equivalent bead position E and the bead core are separated from the carcass maximum width position D. An outer bead profile Bs connecting a sidewall 25% position K, which is a distance of 25% of the tire radial direction length h3 with the outer surface position F in the tire radial direction, and the carcass maximum width position D; And an inner bead that connects the outer surface position F and a
以上本発明の実施形態について詳述したが、本発明は、上記実施形態に限定されることなく種々の態様に変更して実施することができる。 Although the embodiments of the present invention have been described in detail above, the present invention is not limited to the above-described embodiments, and can be implemented with various modifications.
図1のタイヤ構造をなしかつ表1の仕様に基づいた空気入りタイヤ(サイズ:215/45R17)が製造され、耐久性、ユニフォミティ、及び操縦安定性についてテストがされた。なお、減少率Hsは、トレッド部2のゴム厚さが、全て同じ厚さに設定されている。また、共通仕様は以下の通りである。
リムサイズ:17×7.0J
トレッド接地幅TW:186mm
テスト方法は次の通りである。
A pneumatic tire (size: 215 / 45R17) having the tire structure of FIG. 1 and based on the specifications of Table 1 was manufactured and tested for durability, uniformity, and handling stability. The reduction rate Hs is set so that all the rubber thicknesses of the
Rim size: 17 × 7.0J
Tread contact width TW: 186mm
The test method is as follows.
<耐久性>
ドラム試験機を用い、試供タイヤを、内圧220kPa、荷重8.36kNにて速度80km/hで走行し、ビードエーペックスゴムに損傷が発生するまでの走行距離を測定した。実施例1を100とする指数で評価した。数値の大きい方が良好である。
<Durability>
Using a drum tester, the test tire was run at an internal pressure of 220 kPa and a load of 8.36 kN at a speed of 80 km / h, and the running distance until damage to the bead apex rubber was measured. Example 1 was evaluated with an index of 100. A larger value is better.
<ユニフォミティ>
JASO C607のユニフォミティ試験条件に準拠し、ラジアルフォースバリエーション(RFV)を20本のタイヤに対してその平均値(N)を算出した。各結果の逆数を算出し、実施例1を100とする指数で評価した。数値の大きい方が良好である。
<Uniformity>
Based on the uniformity test conditions of JASO C607, the average value (N) of radial force variation (RFV) was calculated for 20 tires. The reciprocal of each result was calculated and evaluated with an index with Example 1 as 100. A larger value is better.
<ころがり抵抗>
試供タイヤを、転がり抵抗試験機により、内圧220kPa、荷重4.2kNにて速度60km/hの条件での直径1.7mのドラムを走行させたときの転がり抵抗が測定された。結果は、実施例1の逆数を100とする指数で表示している。数値の大きい方が良好である。
テストの結果を表1に示す。
<Rolling resistance>
The rolling resistance when the sample tire was run on a drum having a diameter of 1.7 m under a condition of an internal pressure of 220 kPa and a load of 4.2 kN under a speed of 60 km / h was measured by a rolling resistance tester. The results are displayed as an index with the reciprocal of Example 1 as 100. A larger value is better.
The test results are shown in Table 1.
テストの結果、実施例のタイヤは、比較例に比べて各種性能が向上していることが確認できる。 As a result of the test, it can be confirmed that the tires of the examples have improved various performances as compared with the comparative examples.
1 空気入りタイヤ
2 トレッド部
3 サイドウォール部
4 ビード部
5 ビードコア
6 カーカス
6A カーカスプライ
6a 本体部
6b 折返し部
7 ベルト層
7E 最内ベルトプライ
Pf プロファイル
DESCRIPTION OF
Claims (7)
正規リムに装着されかつ正規内圧が充填された無負荷である正規状態のタイヤ回転軸を含むタイヤ子午線断面において、
前記カーカスプライの本体部のプロファイルは、タイヤ赤道位置Aからタイヤ半径方向の最内側に配された最内ベルトプライのタイヤ軸方向の外端位置Bまでのクラウン領域Crでは、タイヤ半径方向外側に向かって凸かつ曲率半径Rtがタイヤ軸方向外側に向かって漸減し、その減少率Hsは0より大かつ7.0以下であるとともに、
前記最内ベルトプライのタイヤ軸方向の外端位置Bから、カーカス最大幅位置Dと前記タイヤ赤道位置Aとの間のタイヤ半径方向長さh1の55%の距離を該カーカス最大幅位置Dからタイヤ半径方向内側に隔てた等価ビード位置Eまでのサイドウォール領域Swでは、タイヤ軸方向外側に向かって凸かつ曲率半径Rsがタイヤ半径方向内側に向かって漸増し、その増加率Ksは0より大かつ0.17以下であることを特徴とする空気入りタイヤ。 A carcass having at least one carcass ply provided with a series of folded portions that are turned around the bead core in the main body portion extending from the tread portion to the bead core through the sidewall portion, and the tire radial direction of the carcass A pneumatic tire having a flatness ratio of 60% or less, including a belt layer composed of at least two belt plies arranged outside and inside the tread portion,
In the tire meridian cross section including the tire rotating shaft in a normal state that is mounted on a regular rim and is filled with a regular internal pressure,
The profile of the carcass ply main body has a profile in the crown region Cr from the tire equator position A to the outermost position B in the tire axial direction of the innermost belt ply disposed on the innermost side in the tire radial direction. The convexity and the curvature radius Rt gradually decrease toward the outer side in the tire axial direction, and the reduction rate Hs is greater than 0 and less than or equal to 7.0.
From the outer end position B in the tire axial direction of the innermost belt ply, a distance of 55% of the tire radial direction length h1 between the carcass maximum width position D and the tire equator position A is from the carcass maximum width position D. In the sidewall region Sw up to the equivalent bead position E separated on the inner side in the tire radial direction, the curvature radius Rs is convex toward the inner side in the tire radial direction, and the rate of increase Ks is larger than 0. And a pneumatic tire characterized by being 0.17 or less.
前記25%位置G、前記最内ベルトプライのタイヤ軸方向の外端位置Bから前記タイヤ軸方向長さh2の50%の距離をタイヤ軸方向内側に隔てた50%位置J、前記カーカス最大幅位置D、及び前記中間位置Hにおける各曲率半径の値を6次関数で回帰させた曲率半径からなる請求項1記載の空気入りタイヤ。 The profile of the main body portion is a distance of 25% of a tire axial direction length h2 between the outer end position B and the tire equator position A from the outer end position B of the innermost belt ply in the tire axial direction. The curvature of the shoulder profile So connecting the 25% position G separated inward in the direction and the intermediate position H in the tire radial direction between the carcass maximum width position D and the outer end position B in the tire axial direction of the innermost belt ply. Radius Rts is
The 25% position G, the 50% position J that is 50% of the tire axial direction length h2 from the outer end position B in the tire axial direction of the innermost belt ply, and the carcass maximum width. The pneumatic tire according to claim 1, comprising a radius of curvature obtained by regressing a value of each radius of curvature at the position D and the intermediate position H with a sixth-order function.
前記カーカス最大幅位置Dから前記等価ビード位置Eとビードコアのタイヤ半径方向の外面位置Fとの間のタイヤ半径方向長さh3の25%の距離をタイヤ半径方向内側に隔てたサイドウォール25%位置Kと、前記カーカス最大幅位置Dとを結ぶ外側ビードプロファイルBs、
及び、前記ビードコアのタイヤ半径方向の外面位置Fから前記タイヤ半径方向長さh3の50%の距離をタイヤ半径方向の外側に隔てたビード50%位置Mと、前記外面位置Fとを結ぶ内側ビードプロファイルBuの各座標を3次関数で回帰させたプロファイルからなる請求項1又は2記載の空気入りタイヤ。 The profile of the main body is a bead profile Bd that connects the carcass maximum width position D and the outer surface position F of the bead core in the tire radial direction.
Side wall 25% position that is 25% of the distance in the tire radial direction h3 between the equivalent bead position E from the carcass maximum width position D and the outer surface position F of the bead core in the tire radial direction. An outer bead profile Bs connecting K and the carcass maximum width position D;
And an inner bead that connects the outer surface position F and a bead 50% position M, which is a distance of 50% of the tire radial direction length h3 from the outer surface position F in the tire radial direction of the bead core. The pneumatic tire according to claim 1 or 2, comprising a profile obtained by regressing each coordinate of the profile Bu with a cubic function.
タイヤ半径方向の最内側に配された最内ベルトプライのタイヤ軸方向の外端位置Bから該外端位置Bとタイヤ赤道位置Aとの間のタイヤ軸方向長さh2の25%の距離をタイヤ軸方向内側に隔てた25%位置Gと、カーカス最大幅位置Dと前記最内ベルトプライのタイヤ軸方向の外端位置Bとの間のタイヤ半径方向の中間位置Hとを結ぶショルダープロファイルSoを、
前記25%位置Gと、前記最内ベルトプライのタイヤ軸方向の外端位置Bから前記タイヤ軸方向長さh2の50%の距離をタイヤ軸方向内側に隔てた50%位置Jと、前記カーカス最大幅位置Dと、前記中間位置Hとを6次関数で回帰して得られる曲線とするステップを含むことを特徴とするカーカスプロファイルの設計方法。 A carcass having at least one carcass ply provided with a series of folded portions that are turned around the bead core in the main body portion extending from the tread portion to the bead core through the sidewall portion, and the tire radial direction of the carcass A method of designing the carcass profile of a pneumatic tire having a flatness ratio of 60% or less including an outer side and a belt layer made of at least two belt plies arranged on the inner side of the tread portion,
A distance of 25% of the tire axial direction length h2 between the outer end position B and the tire equator position A from the outer end position B in the tire axial direction of the innermost belt ply arranged on the innermost side in the tire radial direction. A shoulder profile So connecting a 25% position G separated inward in the tire axial direction, and an intermediate position H in the tire radial direction between the carcass maximum width position D and the outer end position B in the tire axial direction of the innermost belt ply. The
The carcass, the 25% position G, and a 50% position J, which is a distance of 50% of the tire axial direction length h2 from the outer end position B of the innermost belt ply in the tire axial direction; A method of designing a carcass profile, comprising a step of making a maximum width position D and the intermediate position H into a curve obtained by regression with a sixth-order function.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011144666A JP5698616B2 (en) | 2011-06-29 | 2011-06-29 | Pneumatic tire and its carcass profile design method |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011144666A JP5698616B2 (en) | 2011-06-29 | 2011-06-29 | Pneumatic tire and its carcass profile design method |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2013010433A true JP2013010433A (en) | 2013-01-17 |
JP5698616B2 JP5698616B2 (en) | 2015-04-08 |
Family
ID=47684723
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011144666A Active JP5698616B2 (en) | 2011-06-29 | 2011-06-29 | Pneumatic tire and its carcass profile design method |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5698616B2 (en) |
Cited By (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2015037440A1 (en) * | 2013-09-10 | 2015-03-19 | 住友ゴム工業株式会社 | Pneumatic tire |
JP2015066953A (en) * | 2013-09-26 | 2015-04-13 | 住友ゴム工業株式会社 | Method for determining carcass shape of pneumatic tire |
WO2015122116A1 (en) * | 2014-02-13 | 2015-08-20 | 株式会社ブリヂストン | Pneumatic tire |
JP2016002961A (en) * | 2014-06-19 | 2016-01-12 | 株式会社ブリヂストン | tire |
JP2017094980A (en) * | 2015-11-26 | 2017-06-01 | 住友ゴム工業株式会社 | Evaluation method for pneumatic tire |
US20190359000A1 (en) * | 2016-07-15 | 2019-11-28 | The Yokohama Rubber Co., Ltd. | Pneumatic Tire |
WO2021090710A1 (en) * | 2019-11-05 | 2021-05-14 | 横浜ゴム株式会社 | Pneumatic tire |
JP2021075090A (en) * | 2019-11-05 | 2021-05-20 | 横浜ゴム株式会社 | Pneumatic tire |
CN114312147A (en) * | 2022-01-27 | 2022-04-12 | 青岛双星轮胎工业有限公司 | Tire outer contour design method |
Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS63154402A (en) * | 1986-12-18 | 1988-06-27 | Sumitomo Rubber Ind Ltd | Radial tire |
JPH07112602A (en) * | 1993-08-25 | 1995-05-02 | Sumitomo Rubber Ind Ltd | Pneumatic tire |
JPH08142602A (en) * | 1994-11-24 | 1996-06-04 | Sumitomo Rubber Ind Ltd | Radial tire |
JPH11278013A (en) * | 1998-03-26 | 1999-10-12 | Yokohama Rubber Co Ltd:The | Pneumatic radial tire for passenger car |
JP2001039112A (en) * | 1999-07-09 | 2001-02-13 | Continental Ag | Pneumatic tire for automobile |
JP2003048409A (en) * | 2001-06-01 | 2003-02-18 | Fuji Seiko Kk | Pneumatic radial tire |
WO2008099899A1 (en) * | 2007-02-14 | 2008-08-21 | Bridgestone Corporation | Pneumatic tire |
-
2011
- 2011-06-29 JP JP2011144666A patent/JP5698616B2/en active Active
Patent Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS63154402A (en) * | 1986-12-18 | 1988-06-27 | Sumitomo Rubber Ind Ltd | Radial tire |
JPH07112602A (en) * | 1993-08-25 | 1995-05-02 | Sumitomo Rubber Ind Ltd | Pneumatic tire |
JPH08142602A (en) * | 1994-11-24 | 1996-06-04 | Sumitomo Rubber Ind Ltd | Radial tire |
JPH11278013A (en) * | 1998-03-26 | 1999-10-12 | Yokohama Rubber Co Ltd:The | Pneumatic radial tire for passenger car |
JP2001039112A (en) * | 1999-07-09 | 2001-02-13 | Continental Ag | Pneumatic tire for automobile |
JP2003048409A (en) * | 2001-06-01 | 2003-02-18 | Fuji Seiko Kk | Pneumatic radial tire |
WO2008099899A1 (en) * | 2007-02-14 | 2008-08-21 | Bridgestone Corporation | Pneumatic tire |
Cited By (19)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US10071597B2 (en) | 2013-09-10 | 2018-09-11 | Sumitomo Rubber Industries, Ltd. | Pneumatic tire |
WO2015037440A1 (en) * | 2013-09-10 | 2015-03-19 | 住友ゴム工業株式会社 | Pneumatic tire |
CN105555546A (en) * | 2013-09-10 | 2016-05-04 | 住友橡胶工业株式会社 | Pneumatic tire |
CN105555546B (en) * | 2013-09-10 | 2017-07-18 | 住友橡胶工业株式会社 | Pneumatic tire |
JP2015066953A (en) * | 2013-09-26 | 2015-04-13 | 住友ゴム工業株式会社 | Method for determining carcass shape of pneumatic tire |
WO2015122116A1 (en) * | 2014-02-13 | 2015-08-20 | 株式会社ブリヂストン | Pneumatic tire |
JP2015150983A (en) * | 2014-02-13 | 2015-08-24 | 株式会社ブリヂストン | pneumatic tire |
CN105980171A (en) * | 2014-02-13 | 2016-09-28 | 株式会社普利司通 | Pneumatic tire |
US10252573B2 (en) | 2014-02-13 | 2019-04-09 | Bridgestone Corporation | Pneumatic tire |
JP2016002961A (en) * | 2014-06-19 | 2016-01-12 | 株式会社ブリヂストン | tire |
JP2017094980A (en) * | 2015-11-26 | 2017-06-01 | 住友ゴム工業株式会社 | Evaluation method for pneumatic tire |
US20190359000A1 (en) * | 2016-07-15 | 2019-11-28 | The Yokohama Rubber Co., Ltd. | Pneumatic Tire |
WO2021090710A1 (en) * | 2019-11-05 | 2021-05-14 | 横浜ゴム株式会社 | Pneumatic tire |
JP2021075091A (en) * | 2019-11-05 | 2021-05-20 | 横浜ゴム株式会社 | Pneumatic tire |
JP2021075090A (en) * | 2019-11-05 | 2021-05-20 | 横浜ゴム株式会社 | Pneumatic tire |
US20220348039A1 (en) * | 2019-11-05 | 2022-11-03 | The Yokohama Rubber Co., Ltd. | Pneumatic tire |
US11524525B2 (en) | 2019-11-05 | 2022-12-13 | The Yokohama Rubber Co., Ltd. | Pneumatic tire |
CN114312147A (en) * | 2022-01-27 | 2022-04-12 | 青岛双星轮胎工业有限公司 | Tire outer contour design method |
CN114312147B (en) * | 2022-01-27 | 2024-03-01 | 青岛双星轮胎工业有限公司 | Tire outer contour design method |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP5698616B2 (en) | 2015-04-08 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5698616B2 (en) | Pneumatic tire and its carcass profile design method | |
JP5030978B2 (en) | Pneumatic tire | |
JP6593046B2 (en) | Pneumatic tire | |
JP5366629B2 (en) | Pneumatic tire | |
WO2013111576A1 (en) | Pneumatic tire | |
JP6433760B2 (en) | Pneumatic tire | |
JP2013095211A (en) | Pneumatic tire | |
WO2015122116A1 (en) | Pneumatic tire | |
CN105980174B (en) | Run-flat radial | |
JPWO2012147356A1 (en) | Pneumatic tire | |
RU2616483C1 (en) | Pneumatic tire | |
JP2020011584A (en) | Pneumatic tire | |
JP2016132343A (en) | Pneumatic tire | |
JP2012144025A (en) | Pneumatic tire and method of forming circumferential belt layer of the same | |
JP6300342B2 (en) | Run flat tire | |
JP5858180B1 (en) | Pneumatic tire | |
WO2016024391A1 (en) | Pneumatic tire | |
JP6055351B2 (en) | Radial tires for passenger cars | |
CN109476183A (en) | Pneumatic tire | |
JP2008132818A (en) | Pneumatic tire and method for deciding quality of pneumatic tire | |
CN109760474A (en) | Pneumatic tire and its manufacturing method | |
JP5092879B2 (en) | Pneumatic tire | |
JP2010260408A (en) | Pneumatic tire | |
JP6294791B2 (en) | Pneumatic tire | |
JP2016041523A (en) | Pneumatic tire |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20140417 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20150121 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20150203 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20150213 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5698616 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |