JP2013002472A - Method for cutting fluid tube - Google Patents
Method for cutting fluid tube Download PDFInfo
- Publication number
- JP2013002472A JP2013002472A JP2011131292A JP2011131292A JP2013002472A JP 2013002472 A JP2013002472 A JP 2013002472A JP 2011131292 A JP2011131292 A JP 2011131292A JP 2011131292 A JP2011131292 A JP 2011131292A JP 2013002472 A JP2013002472 A JP 2013002472A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- fluid pipe
- fluid
- support base
- housing
- pipe
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Withdrawn
Links
Images
Landscapes
- Drilling And Boring (AREA)
Abstract
Description
本発明は、流体管に密封状に取り付けられた筐体内において、カッタ部材を流体管の径方向に向けて進行させることで流体管を不断流状態で切断し、筐体内に流体の流れを制する制流体を設置する流体管の切断方法に関する。 The present invention cuts the fluid pipe in an uninterrupted state by advancing the cutter member in the radial direction of the fluid pipe in a casing that is hermetically attached to the fluid pipe, thereby controlling the flow of the fluid in the casing. The present invention relates to a method of cutting a fluid pipe in which a control fluid is installed.
従来、不断流状態で既設流体管(流体管)の一部をカッター(カッタ部材)によって切断し、この切断箇所に切換弁(制流体)を挿入することで、この切換弁により既設流体管(流体管)内の流れを止水或いは分岐しているものがある(例えば、特許文献1参照)。 Conventionally, a part of an existing fluid pipe (fluid pipe) is cut by a cutter (cutter member) in an uninterrupted flow state, and a switching valve (fluid control) is inserted at this cutting position, so that the existing fluid pipe ( Some fluid pipes have a flow stop or branch (see, for example, Patent Document 1).
しかしながら、特許文献1に記載の流体管の切断方法にあっては、カッター(カッタ部材)は、既設流体管(流体管)を切断するために既設流体管に対して力を加えるため、既設流体管がこのカッターから加えられる力によって変形してしまい、既設流体管の切断後に切断箇所に配置される切換弁(制流体)による既設流体管内の流れの止水或いは分岐を確実に行うことができない虞があるという問題がある。 However, in the fluid pipe cutting method described in Patent Document 1, the cutter (cutter member) applies force to the existing fluid pipe in order to cut the existing fluid pipe (fluid pipe). The pipe is deformed by the force applied from the cutter, and the flow in the existing fluid pipe cannot be reliably stopped or branched by the switching valve (fluid control) disposed at the cutting location after the existing fluid pipe is cut. There is a problem of fear.
本発明は、このような問題点に着目してなされたもので、カッタ部材による流体管の切断時における流体管の変形を抑えることができる流体管の切断方法を提供することを目的とする。 The present invention has been made paying attention to such problems, and an object of the present invention is to provide a fluid pipe cutting method capable of suppressing deformation of the fluid pipe when the fluid pipe is cut by the cutter member.
前記課題を解決するために、本発明の流体管の切断方法は、
流体管に密封状に取り付けられた筐体内において、カッタ部材を流体管の径方向に向けて進行させることで流体管を不断流状態で切断し、前記筐体内に流体の流れを制する制流体を設置する流体管の切断方法であって、
前記筐体内における前記制流体の設置位置に支持台を配置し、前記筐体を流体管に取り付けることで前記支持台を流体管における前記カッタ部材と対抗する側に当接させた後、前記カッタ部材によって流体管を切断するとともに、前記支持台に設けられた被回収手段に回収手段を着脱自在に結合させることで、前記支持台を前記筐体内から回収することを特徴としている。
この特徴によれば、流体管を切断するために流体管の径方向に進行するカッタ部材に対して、支持台が筐体内におけるカッタ部材との対向位置で流体管を当接支持するので、支持台は、流体管を切断するためにカッタ部材が流体管を押圧する力を受け止め、流体管の切断時における流体管の変形を抑えることができるばかりか、回収手段と支持台に設けられた被回収手段とを着脱自在に結合することで筐体内から支持台を回収できるため、支持台の再利用を可能としつつ筐体内に制流体を阻害無く設置することができる。
In order to solve the above-described problem, a fluid pipe cutting method of the present invention includes:
In a casing that is hermetically attached to the fluid pipe, the fluid control is performed by cutting the fluid pipe in an uninterrupted state by advancing the cutter member in the radial direction of the fluid pipe, and controlling the flow of fluid in the casing. A fluid pipe cutting method for installing
A support base is disposed at the installation position of the fluid control in the casing, and the casing is attached to a fluid pipe so that the support base abuts on the side of the fluid pipe facing the cutter member, and then the cutter The fluid pipe is cut by a member, and the support base is recovered from the housing by detachably coupling the recovery means to the recovery means provided on the support base.
According to this feature, the support base abuts and supports the fluid pipe at a position facing the cutter member in the housing with respect to the cutter member that advances in the radial direction of the fluid pipe to cut the fluid pipe. The base receives not only the force by which the cutter member presses the fluid pipe in order to cut the fluid pipe, but also can suppress deformation of the fluid pipe at the time of cutting the fluid pipe. Since the support base can be recovered from the housing by detachably coupling the recovery means, the fluid control can be installed in the housing without hindrance while allowing the support base to be reused.
本発明の流体管の切断方法は、
前記被回収手段は、前記カッタ部材の進退方向に向けて前記支持台を貫通する貫通孔であり、前記回収手段は、前記貫通孔に挿入することで該貫通孔に係止される係止部を備えていることを特徴としている。
この特徴によれば、係止部が貫通孔に挿入した状態で貫通孔に対してかえし状に係止するので、係止部が被回収手段に強力に係止し、支持台の回収手段からの脱落を防止することができる。
The fluid pipe cutting method of the present invention comprises:
The to-be-recovered means is a through-hole penetrating the support base in the advancing / retreating direction of the cutter member, and the collecting means is a locking portion that is locked to the through-hole by being inserted into the through-hole. It is characterized by having.
According to this feature, since the latching portion is engaged with the through hole in a state of being inserted into the through hole, the latching portion is strongly latched to the to-be-collected means, and from the collecting means of the support base. Can be prevented from falling off.
本発明の流体管の切断方法は、
前記支持台は、前記回収手段の退行方向に向けて取り外し可能な複数の係合手段により、前記筐体に対して係合されていることを特徴としている。
この特徴によれば、係合手段により支持台を流体の流体圧に抗して制流体の設置位置に固定することができるので、流体管の切断後に回収手段によって係止される被回収手段の位置がずれることが防止されるとともに、回収手段が被回収手段に係止した状態で退行することで支持台の係合手段による筐体との係合が解除されるので、容易に支持台を筐体内から回収することができる。
The fluid pipe cutting method of the present invention comprises:
The support base is engaged with the housing by a plurality of engagement means that can be removed in the retracting direction of the collecting means.
According to this feature, since the support base can be fixed to the installation position of the fluid control against the fluid pressure of the fluid by the engagement means, the recovery means locked by the recovery means after the fluid pipe is cut. Since the position is prevented from shifting and the engagement of the support base with the housing is released by retreating the recovery means while being locked to the recovery target means, the support base can be easily It can be recovered from within the housing.
本発明に係る流体管の切断方法を実施するための形態を実施例に基づいて以下に説明する。 A mode for carrying out a fluid pipe cutting method according to the present invention will be described below based on an example.
実施例1に係る流体管の切断方法につき、図1から図9を参照して説明する。図1及び図2に示すように、本実施例の流体管1は、略円筒形状に形成された高密度ポリエチレン等の樹脂製管から成り、略水平方向に延設され、内部には流体としての上水が流れている。この流体管1は、例えば、図1及び図9に示すように、新規のバイパス管12を流体管1と連通させるための筐体2を所定箇所に密封状に取り付けられるようになっている。この筐体2内で流体管1を後述するカッタ部材52(図4及び図5参照)により切断するとともに、筐体2内に挿入配置された制流体11を回動操作することで、流体の流路を流体管1とバイパス管12とで切り替え可能となっている。
The fluid pipe cutting method according to the first embodiment will be described with reference to FIGS. As shown in FIGS. 1 and 2, the fluid pipe 1 of the present embodiment is made of a resin pipe such as high-density polyethylene formed in a substantially cylindrical shape, extends in a substantially horizontal direction, and has a fluid inside. Water is flowing. For example, as shown in FIGS. 1 and 9, the fluid pipe 1 is configured such that a
尚、流体管1の材質は高密度ポリエチレンに限らずその他ポリオレフィン樹脂等であってもよい。また、本実施例では流体管1内の流体は上水であるが、流体管1の内部を流れる流体は必ずしも上水に限らず、例えば工業用水や下水等であってもよいし、また気体や気液混合状態の流体が流れる流体管であっても構わない。 The material of the fluid pipe 1 is not limited to high density polyethylene, but may be other polyolefin resin or the like. In the present embodiment, the fluid in the fluid pipe 1 is clean water, but the fluid flowing in the fluid pipe 1 is not necessarily limited to clean water, and may be, for example, industrial water or sewage, or gas. Or a fluid pipe through which a fluid in a gas-liquid mixed state flows may be used.
図1及び図2に示すように、流体管1の外周面1aに固定に取り付けられる筐体2は、流体管1に対して上方から配設され、流体管1の外周の上側を被覆する第1ケース3と、流体管1に対して下方から配設され、流体管1の外周の下側を被覆する第2ケース4と、から構成されている。これら第1ケース3及び第2ケース4は、鋳鉄等の金属材により構成されている。
As shown in FIGS. 1 and 2, a
また、第1ケース3は、流体管1の管軸方向に向けて流体管1の外周面1aの略半周に亘り当接する当接部3aを管軸方向に沿って一対に備えている。各当接部3aの流体管1の外周面1aに対向する内壁には、第1ケース3の周方向の略全長に沿って流体管1の外周面1aに当接する止水部材20aが、流体管1の管軸方向に沿って一対設けられている。
In addition, the first case 3 includes a pair of
第1ケース3の当接部3a,3a間には、第1ケース3の内方を向く平面視で略円形状の円周面3hが形成されている。この円周面3hの上部には、流体管1の管軸と略直交するように、流体管1における管軸方向に沿って上方に向けて分岐口3gが形成されている。分岐口3g内は、垂直方向に向けて貫通形成されており、分岐口3gの上端部には、上フランジ3iが形成されている。更に、第1ケース3における流体管1の管軸方向側の両端部には、流体管1の外径方向に向けて突出形成したフランジ3nが筐体2において正面視で略半円弧形状をなすように第1ケース3の周方向に亘って延設されている。
Between the
図1に示すように、第1ケース3の流体管1における管軸方向の略中央部には、側断面視半円弧形状の半筒部3eが、流体管1の外径方向である水平方向に向けて突出形成されている。半筒部3eの内壁には、周方向の略全長に沿って後述するようにバイパス管12の外周面12aに当接する止水部材20bが、設けられている。また、半筒部3eの端部には、半筒部3eの外径方向に向けて突出形成したフランジ3rが筐体2において略半円弧形状をなすように半筒部3eの周方向に亘って延設されている。
As shown in FIG. 1, at a substantially central portion in the tube axis direction of the fluid pipe 1 of the first case 3, a
図1及び図8に示すように、第1ケース3内での半筒部3eの流体管1における管軸方向の両端側部には、制流体11を筐体2内に挿入し易い様に下方に向けて傾斜をなす平坦面3j,3kが、円周面3hから第1ケース3の下端部にかけて形成されている。更に、図1に示すように、第1ケース3内での半筒部3eに対向する内壁には、平坦面3j,3kと同様に、制流体11を筐体2内に挿入し易い様に下方に向けて傾斜をなす平坦面3mが、円周面3hから第1ケース3の下端部にかけて形成されている。
As shown in FIG. 1 and FIG. 8, the
図1及び図2に示すように、第1ケース3には、当接部3aに連続して流体管1の外径方向に向けて対向する一対のフランジ3c,3c(一方は図示せず)が流体管1の管軸方向に沿って突出形成されている。図示しない他方のフランジ3cは、第1ケース3の流体管1における管軸方向の両端部から半筒部3eに沿って平面視で一対の略L字状を成すように形成されている。
As shown in FIGS. 1 and 2, the first case 3 has a pair of
第2ケース4には、第1ケース3と略同一の流体管1における管軸方向の幅寸法を有し、流体管1の下部における外周面1aに当接する当接部4aを備えている。当接部4aの流体管1の外周面1aに対向する内壁には、第2ケース4の周方向の略全長に沿って流体管1の外周面1aに当接する止水部材20cが、流体管1の管軸方向に沿って一対設けられている。更に、第2ケース4における流体管1の管軸方向側の両端部には、流体管1の外径方向に向けて突出形成したフランジ4nが筐体2において正面視で略半円弧形状をなすように第2ケース4の周方向に亘って延設されている。
The second case 4 is provided with an abutting
また、第2ケース4の流体管1における管軸方向の略中央部には、側断面視半円弧形状の半筒部4eが、流体管1の外径方向である水平方向に向けて突出形成されている。半筒部4eの内壁には、周方向の略全長に沿って後述するようにバイパス管12の外周面12aに当接する止水部材20dが、設けられている。この止水部材20dと、止水部材20c,20cとは、後述する止水部材24を介して連続して一体に形成されている。
In addition, a
半筒部4eの端部には、半筒部4eの外径方向に向けて突出形成したフランジ4rが筐体2において略半円弧形状をなすように半筒部4eの周方向に亘って延設されている。尚、前述したフランジ3n,3r,4n,4rの各当接部3a,4a及び半筒部3e,4eからの突出寸法は全て同一に形成されている。
At the end of the
図1及び図8に示すように、第2ケース4内での半筒部4eの流体管1における管軸方向の両端側部には、制流体11を筐体2内に挿入し易い様に下方に向けて傾斜をなす平坦面4j,4kが、第2ケース4の上端部から下部にかけて形成されている。
As shown in FIG. 1 and FIG. 8, the
更に、第2ケース4内での半筒部4eに対向する内壁には、平坦面4j,4kと同様に、制流体11を筐体2内に挿入し易い様に下方に向けて傾斜をなす平坦面4mが、第2ケース4の上端部から下部にかけて形成されている。更に、これら平坦面4j,4k,4mは、第2ケース4の内底部に延設され、水平を成して交差している。この第2ケース4の内底部にて交差する平坦面4j,4k,4mには、後述するように制流体11が配置されるようになっている。
Further, the inner wall facing the
また、図1及び図2に示すように、第2ケース4には、当接部4aに連続して流体管1の外径方向に向けて対向する一対のフランジ4c,4c(一方は図示せず)が流体管1の管軸方向に沿って突出形成されている。また、図示しない他方のフランジ4cは、第2ケース4の流体管1における管軸方向の両端部から半筒部4eに沿って平面視で一対の略L字状を成すように形成されている。
As shown in FIGS. 1 and 2, the second case 4 has a pair of
このように第1ケース3と第2ケース4とから構成される筐体2は、本実施例においては、筐体2における流体管1の管軸方向側の端部であるフランジ3n,4n及びフランジ3n,4nと、半筒部3e,4eの端部であるフランジ3r,4rに取り付けられる樹脂材から構成された取付部材22によって流体管1に対して移動不能に固定されるようになっている。尚、各フランジ3n,4n,3r,4rに取り付けられる取付部材22は同一構成につき、フランジ3nに取り付けられる取付部材22についてのみ説明する。
As described above, the
図2に示すように、取付部材22は、流体管1及びバイパス管12の外径と略同一の内径を有する略半円弧形状に形成されている。この取付部材22は、内部に電流が流れることで発熱する本発明における加熱部としての電熱線22bが取付部材22の周方向の略全長に亘って配設された融着部22aを有している。電熱線22bの各端部は、外部電源と電気的に接続可能に取付部材22の外面に設けた接続部23に接続されている。更に、取付部材22には、フランジ3nと略同一形状の嵌合空間22e(図1参照)が形成されている。
As shown in FIG. 2, the
また、図1、図2及び図3に示すように、本実施例における第2ケース4内には、流体管1を切断する際に流体管1の下部に当接し、流体管1を下方から支持する支持台40が配置されるようになっている。この支持台40の上部は、流体管1を下方から支持するために流体管1の外周面1aに下方から当接する水平面を有する支持部40aを備えている。この支持部40aには、本発明における被回収手段としての貫通孔40bが上下方向に向けて形成されている。
As shown in FIGS. 1, 2 and 3, the second case 4 in this embodiment is in contact with the lower part of the fluid pipe 1 when the fluid pipe 1 is cut, and the fluid pipe 1 is viewed from below. A
支持部40aにおける流体管1の管軸方向の両端部からは、下方に向けて一対の脚部40c,40cが延設されており、支持部40aにおける第2ケース4の平坦面4m側の端部からは、下方に向けて脚部40dが延設されている。更に、脚部40dにおける流体管1の管軸方向の両端部からは、下方に向けて一対の延設部40e,40eが延設されている。そして、支持部40aにおける第2ケース4の半筒部4e側の端部からは、下方に向けて脚部40fが延設されている。
A pair of
このうち一方側の脚部40cは、平坦面4j,4m間で第2ケース4の内底部に当接するようになっており、他方側の脚部40cは、平坦面4k,4m間で第2ケース4の内底部に当接するようになっている。更に、脚部40dは、下端部が平坦面4mの上方に配置されるとともに、一方側の延設部40eは、平坦面4j,4m間で第2ケース4の内底部に当接し、他方側の延設部40eは、平坦面4k,4m間で第2ケース4の内底部に当接するようになっている。
Of these, the
そして、脚部40fは、平坦面4j,4k間で第2ケース4の内底部に当接するようになっている。つまり、本実施例における支持台40は、第2ケース4の内底部で水平をなして交差している平坦面4j,4k,4mを避けて第2ケース4内に当接して配置されるようになっている。
The
尚、第2ケース4の内底部における平坦面4j,4k間、平坦面4k,4m間及び平坦面4j,4m間には、上方向に向けて凹部4pが形成されている。これら凹部4p内には、上方を向く本発明における係合手段としての固定ピン6が、内底部から突出するように挿入されており(本実施例では脚部40fの挿通孔40gに挿通される固定ピン6のみを図示)。また、脚部40dにおける延設部40e,40eと脚部40fには、これら固定ピン6が挿通される挿通孔40gが形成されている。このため、本実施例における支持台40は、第2ケース4内に配置されることで各挿通孔40gに固定ピン6が挿通され、第2ケース4内における位置が固定されるようになっている。
A
図4に示すように、カッタ部材52は、流体管1側の端部に流体管1よりも大径に下方に向けて開口した筒状体53を備えている。この筒状体53の流体管1側の端部には、流体管1を切断するための刃部53aが形成されている。また、筒状体53の壁面には、筒状体53の壁面を貫通する流通孔53bが無数に形成されている。
As shown in FIG. 4, the
尚、本実施例の筒状体53内の下端部には、特に図示しないが、流体管1の管軸方向を向く枢軸に枢支された保持板が、流体管1の管軸方向と直交する方向で対向するように一対設けられている。これら両保持板は、水平方向を向く状態を下限として、枢軸回りに上方に向けて回動可能となっている。更に、筒状体53内には、流体管1の切断時に流体管1の外周面1aに当接する図示しない当接板が配置されている。該当接板は、筒状体53内の上端部から流体管1に向けてコイルバネにより付勢されており、このコイルバネの付勢力を受けながら筒状体53内を上下方向に移動可能となっている。
Note that a holding plate pivotally supported by a pivot that faces the tube axis direction of the fluid pipe 1 is orthogonal to the tube axis direction of the fluid pipe 1 at the lower end portion in the
このように構成された筐体2、支持台40及びカッタ部材52を用いて流体管1を切断するには、先ず、図1及び図3に示すように、第2ケース4において、支持台40を前述したように平坦面4j,4k,4mを避けて第2ケース4の内底部に配置する。同時に各固定ピン6を挿通孔40gに挿通させ、支持台40を流体管1の切断後に流体の流体圧によって位置ずれしないよう固定する。
In order to cut the fluid pipe 1 using the
次に、第1ケース3において、取付部材22の嵌合空間22eをフランジ3nに対して凹凸嵌合させる。更に、取付部材22とフランジ3nとを係止ピン21によって係止することで、取付部材22をフランジ3nに対して相対移動不能に取り付ける。以下、第1ケース3及び第2ケース4のその他のフランジ3r,4n,4rにおいても同様に取付部材22の取り付けを行う。
Next, in the 1st case 3, the
次に、図1に示すように、取付部材22を取り付けた第1ケース3を流体管1及びバイパス管12の一端側の上部に配設する。そして、フランジ3c,4c間に止水部材24を配した状態で第2ケース4を流体管1に対して下方から配設することで、図2に示すように、第1ケース3のフランジ3c,3cと第2ケース4のフランジ4c,4cとをそれぞれ対向させるとともに、対向した各フランジ3c,4cをボルト・ナット25により緊締することで、筐体2を流体管1及びバイパス管12に対して仮固定する。このフランジ3c,4cのボルト・ナット25による緊締によって、支持台40の支持部40aが流体管1の外周面1aに下方から当接する。
Next, as shown in FIG. 1, the first case 3 to which the
このとき、各止水部材20a,20c及び止水部材20b,20dは、止水部材20a,20bの周方向の両端部が止水部材20c,20dの周方向の両端部に密接することで、各止水部材20a,20cと止水部材20b,20dとが環状に形成されるとともに、流体管1の外周面1aと当接部3a,3a間及びバイパス管12の外周面12aと分岐部2a間を密封する。
At this time, each water-
更に、筐体2と流体管1及びバイパス管12との間は、フランジ3c,4c間で止水部材24が弾性変形することで、フランジ3c,4cが略全長に亘って止水部材24に密着するとともに、各止水部材20aが当接部3a,4aと流体管1の外周面1a及び半筒部3e,4eとバイパス管12の外周面12aとの間で当接部3a,4aと流体管1の外周面1a及び半筒部3e,4eとバイパス管12の外周面12aとの略全長に亘って密着することで密封される。
Further, between the
また、図1及び図7に示すように、平坦面3j,4j間は、突起や段差等の非連続面を有さない連続面2bとして構成される。同様に、平坦面3k、4k間及び平坦面3m,4m間も、それぞれ連続面2c,2dとして構成される。
As shown in FIGS. 1 and 7, the
各フランジ3n,4nに取り付けられている取付部材22の融着部22aは、流体管1の外周面1aに、流体管1の周方向の略全長に亘って当接する。同様に、フランジ3r,4rに取り付けられている取付部材22の融着部22aは、バイパス管12の外周面12aに、バイパス管12の周方向の略全長に亘って当接する。また、両半筒部3e,4eは、フランジ3c,3cとフランジ4c,4cが対向配置されることで、筐体2の側方に向けて分岐する分岐部2aを構成する。
The fused
次に、図示しない外部電源に接続されている電源ケーブルをフランジ3n,4nに取り付けられている各取付部材22の接続部23に接続し、前記外部電源から所定時間電力を供給する。電力供給された電熱線22bが高温に発熱することで、樹脂材からなる融着部22aと流体管1の外周面1aとを加熱し次第に溶融する。
Next, a power cable connected to an external power source (not shown) is connected to the connection portion 23 of each mounting
溶融された融着部22aと流体管1の外周面1aとは、互いに混ぜ合わされ、電熱線22bによる発熱を停止し常温に下がることで一体化して凝固し、筐体2が流体管1に対して移動不能に固定される。
The melted fused
更に、フランジ3n,4nに取り付けられた取付部材22の融着部22aと流体管1の外周面1a間と同様に、フランジ3r,4rに取り付けられた取付部材22の接続部23に前記外部電源と接続部23を接続して電熱線22bを発熱させることで、融着部22aとバイパス管12の外周面12aとを溶融させるとともに、電熱線22bの発熱を停止させて溶融された融着部22aとバイパス管12の外周面12aとを一体化させて凝固させる。以上により流体管1への筐体2の取り付けを終了する。
Further, the external power source is connected to the connection portion 23 of the
次いで、図4及び図5に示すように、分岐口3gの上フランジ3iに、内部に作業弁36及び切断装置50を配設した上部ケース35を水密に接続する。切断装置50は、図示しない駆動手段に接続され分岐口3g内を流体管1に向け軸方向に進出する軸部材51と、軸部材51の下端部に接続された前述のカッタ部材52と、から主として構成されている。このうち、上部ケース35には、図示しない空気抜きのための注水弁が設けられている。
Next, as shown in FIGS. 4 and 5, the
このように構成された切断装置50は、前記注水弁を介し注水することで筐体2及び上部ケース35内の空気を水で置換した後に、軸部材51を流体管1に向けて進出させ、カッタ部材52の刃部53a及び前記当接板を流体管1の外周面1aに当接させる。そして、継続してカッタ部材52が軸部材51の軸方向に進出されることで、カッタ部材52は、前記当接板によって流体管1の外周面1aを継続して押圧し、前記当接板と流体管1の外周面1aとの間で生じている摩擦力により、カッタ部材52の流体管1に対しての位置固定を行う。
The cutting
以降、前記当接板は、更にカッタ部材52が進出されることで、前記コイルバネから付勢力を受けながら流体管1の外周面1aに当接した位置で留まる。この間、筒状体53は刃部53aにより順次流体管1を下方に向けて切断していく。
Thereafter, the abutting plate stays at a position where it abuts on the outer
このとき、流体管1は、カッタ部材52が上方から下方に向けて流体管1を切断していくことでカッタ部材52から押圧力を受けるが、支持台40が流体管1をカッタ部材52の押圧力に対抗して支持しているため、カッタ部材52からの押圧力によっての変形が防止されている。
At this time, the fluid pipe 1 receives a pressing force from the
また、流体管1の切断が進行していくにつれて、流通孔53bが流体管1内に配置されていく。このため、カッタ部材52により切断中の流体管1内に流通孔53bにより流体の流路が確保されるようになっているため、流体管1内を流れる流体の一部が流通孔53bを介して筒状体53内を通過して流下していき、流体が筒状体53に当接することで生じる乱流と、筒状体53が流体から受ける流体圧とを、小さく抑えることができる。
Further, as the cutting of the fluid pipe 1 proceeds, the flow holes 53 b are arranged in the fluid pipe 1. For this reason, since the flow path of the fluid is secured by the
同時に、筒状体53内に配置されている前記一対の保持板は、流体管1の切断が進行していくにつれて、流体管1の外周面1aに当接し、次第に上方に向けて回動していく。そして、流体管の切断が所定量進行した時点で、前記一対の保持板は、元の水平方向を向く位置に復帰する。
At the same time, the pair of holding plates disposed in the
そして、刃部53aによる流体管1の切断が完了することで切断された箇所は、流体管1から分断されて切片1bとなる。切片1bは、上部が前記当接板を介して下方に向けて前記コイルバネの付勢力に押圧され、水平方向を向く前記一対の保持板に下部が当接する。このため、切片1bは、筒状体53内にて、前記一対の保持板と前記当接板との間で保持され、筒状体53内から脱落することが防止される。
And the location cut | disconnected by the completion | finish of cutting | disconnection of the fluid pipe | tube 1 by the
次に、軸部材51を退行させ、切片1bを保持した状態のカッタ部材52を筐体2内から上部ケース35内に向けて移動させる。軸部材51の退行によって上部ケース35内にカッタ部材52を収納した後は、作業弁36をスライド移動させることで筐体2を水密に閉塞するとともに、上部ケース35内からカッタ部材52を取り外し、切断装置50による流体管1の切断を終了する。
Next, the
上部ケース35内からカッタ部材52を取り外した後は、図6及び図7に示すように、筐体2に支持台回収装置70を取り付ける。支持台回収装置70は、前述したように流体管1に取り付けられている筐体2と、軸部材51と、軸部材51の先端にカッタ部材52に換えて取り付けられた本発明における回収手段としての回収体71と、から主に構成されている。
After the
このうち、回収体71は、支持台40に形成された貫通孔40bに挿通可能な外径に形成されている。また、回収体71内には、回収体71の外径方向に向けて開口する図示しない凹部が形成されており、該凹部内には、本発明における係止部としての回収ピン71bが、水平方向を向く枢軸71aによって枢支されている。このため、回収ピン71bは、枢軸71a周りに回動することで、回収体71の外径方向に向けて突出するようになっている。
Among these, the
このように構成された支持台回収装置70によって支持台40を筐体2内から回収するには、図6及び図7に示すように、作業弁36をスライド移動させることで筐体2を開放し、筐体2内及び上部ケース35内に流体を満たす。そして、前記注水弁を閉塞した後に軸部材51を筐体2内に向けて進出させていき、回収体71を支持台40の貫通孔40bに挿通させる。
In order to recover the
そして、回収体71を貫通孔40bに所定距離挿通させることで、支持部40aの下方にて回収ピン71bを枢軸71a回りに回収体71外に回動させる。この状態で軸部材51を上部ケース35に向けて退行させる。
Then, by inserting the
このとき、回収ピン71bが支持部40aにおける貫通孔40bの下端部の周縁にかえし状に係止されるため、支持台40は、軸部材51とともに退行する回収体71の回収ピン71bに係止された状態で、第2ケース4の内底部から離間する。尚、第2ケース4の内底部に設けられた各固定ピン6と脚部40d,40fに形成された各挿通孔40gは、共に回収体71の退行方向である上方を向いているため、容易に支持台40を第2ケース4の内底部から離間させることができる。
At this time, since the
以降、継続して軸部材51を上部ケース35に向けて退行させることで筐体2内から支持台40を収納した後は、作業弁36をスライド移動させることで筐体2を水密に閉塞するとともに、上部ケース35内から回収体71及び支持台40を取り外し、支持台回収装置70による支持台40の回収を終了する。
Subsequently, after the
上部ケース35内から回収体71及び支持台40を取り外した後は、図8及び図9に示すように、筐体2に制流体設置装置60を取り付け、筐体2内に制流体11を設置する。制流体設置装置60は、前述したように流体管1に取り付けられている筐体2と、軸部材51と、軸部材51の先端に固設され筐体2内に挿入配置される制流体11と、この制流体11を収納する上部ケース35と、から主に構成されている。
After removing the
このうち、制流体11は、弁箱13と、この弁箱13内で垂直方向を向く枢軸15によって回動自在に枢支される図示しない弁本体と、から主に構成されている。弁箱13の上部には、筐体2の円周面3hの全周に亘って密着可能な環状の環状シール部16aが形成されている。また、弁箱13には、平坦面3j,4jの全長に亘って密着可能なシール部16bが環状シール部16aから下方に向けて延設されている。
Among these, the
弁箱13には、シール部16bと同様に、平坦面3k,4kの全長に亘って密着可能なシール部16c及び平坦面3m,4mの全長に亘って密着可能なシール部16dがそれぞれ環状シール部16aから下方に向けて延設されている。そして、これらシール部16b,16c,16dは、弁箱13の底部にて水平をなして交差している。
Similarly to the
一方、前記弁本体は、枢軸15を回動操作することで、弁箱13内を弁箱13の内壁に摺接しながら、流体管1の上流側と下流側、または流体管1の上流側とバイパス管12とを選択的に連通させることが可能となっている。
On the other hand, the valve main body rotates the
このように構成された制流体11を筐体2内に挿入配置するには、図8及び図9に示すように、作業弁36をスライド移動させることで筐体2を開放し、筐体2内及び上部ケース35内に流体を満たす。そして、前記注水弁を閉塞した後に先端部に制流体11が固設された軸部材51を筐体2内に向けて進出させていく。尚、このとき、枢軸操作部15aは、軸部材51の先端部内に挿入配置されている。
In order to insert and arrange the
軸部材51を筐体2内に向けて進出させていくことで、環状シール部16aを筐体2の円周面3hの全周に亘って密着させる。同時に、平坦面3j,4jとシール部16b、平坦面3k,4kとシール部16c及び平坦面3m,4mとシール部16dをそれぞれ密着させ、弁箱13と筐体2との間を水密に保持することで筐体2内に制流体11を挿入配置する。尚、流体管1の切断時に支持台40が平坦面4j,4k,4mを避けて第2ケース4の内底部に配置されていたため、平坦面4j,4k,4mには、支持台40が当接することによる傷や凹凸が形成さることがなく、平坦面4jとシール部16b、平坦面4kとシール部16c及び平坦面4mとシール部16dの密着を良好に行うことができる。
By causing the
筐体2内に制流体11を挿入配置した後は、上部ケース35内の流体を排水した後、上部ケース35に設けられた図示しない操作口から作業者が手を入れることで、軸部材51から制流体11を取り外す。最後に、上部ケース35を筐体2から取り外した後、上フランジ3i上に蓋体17を配置するとともに、蓋体17と上フランジ3iとをボルト・ナット18により緊締する。尚、蓋体17には、垂直方向に貫通する貫通孔17aが形成されており、この貫通孔17aに枢軸操作部15aが挿入されることで、枢軸操作部15aは、蓋体17の上方に突出して配置される。
After the
この蓋体17と上フランジ3iとをボルト・ナット18により緊締することで、制流体11を蓋体17によって下方に向けて押圧し、円周面3hと環状シール部16a、平坦面3j,4jとシール部16b、平坦面3k,4kとシール部16c及び平坦面3m,4mとシール部16dとをより確実に密着させ、制流体11を筐体2内において固定し、制流体11の筐体2内への挿入配置を終了する。
By tightening the
尚、本実施例では、筐体2内で流体管1を支持台40によって下方から支持しながらカッタ部材52により流体管1を切断した後、筐体2内から支持台40を回収したが、流体管1に切断箇所が複数ヶ所ある場合には、回収した支持台40を新たな流体管の切断箇所に取り付けられる第2ケース4内に設置することで、繰り返し同一の支持台40にて流体管1の切断を行う際に流体管1を支持することができる。
In this embodiment, the fluid pipe 1 is cut by the
以後、作業者が枢軸操作部15aにハンドル等を取り付けて前記弁本体を回動操作することで、制流体11は、流体管1の上流側から下流側にかけて形成されている流体の流路を、流体管1の上流側からバイパス管12に連通するように切り替えることができる。
Thereafter, when the operator attaches a handle or the like to the
以上、本実施例における流体管1の切断方法にあっては、筐体2内における制流体11の設置位置に支持台40を配置し、筐体2を流体管1に取り付けることで支持台40を流体管1におけるカッタ部材52と対抗する側に当接させた後、カッタ部材52によって流体管1を切断するとともに、支持台40に設けられた被回収手段に回収体71を着脱自在に結合させることで、支持台40を筐体2内から回収することで、流体管1を切断するために流体管1の径方向に進行するカッタ部材52に対して、支持台40が筐体2内におけるカッタ部材52との対向位置で流体管1を当接支持するので、支持台40は、流体管1を切断するためにカッタ部材52が流体管1押圧する力を受け止め、流体管1の切断時における流体管1の変形を抑えることができるばかりか、回収体71と支持台40に設けられた被回収手段とを着脱自在に結合することで筐体2内から支持台40を回収できるため、支持台2の再利用を可能としつつ筐体2内に制流体11を阻害無く設置することができる。
As described above, in the method for cutting the fluid pipe 1 in the present embodiment, the
また、被回収手段は、カッタ部材52の進退方向に向けて支持台40を貫通する貫通孔40bであり、回収体71は、貫通孔40bに挿入することで貫通孔40bに係止される回収ピン71bを備えているので、回収ピン71bが貫通孔40bに挿入した状態で貫通孔40bに対してかえし状に係止するので、回収ピン71bが貫通孔40bに強力に係止し、支持台40の回収体71からの脱落を防止することができる。
Further, the means to be collected is a through
また、支持台40は、回収体71の退行方向に向けて取り外し可能な複数の固定ピン6により、筐体2に対して係合されているので、固定ピン6により支持台40を流体の流体圧に抗して制流体11の設置位置に固定することができるので、流体管1の切断後に回収体71によって係止される貫通孔40bの位置がずれることが防止されるとともに、回収体71が貫通孔40bに係止した状態で退行することで支持台40の固定ピン6による筐体2との係合が解除されるので、容易に支持台40を筐体2内から回収することができる。
Further, since the
以上、本発明の実施例を図面により説明してきたが、具体的な構成はこれら実施例に限られるものではなく、本発明の要旨を逸脱しない範囲における変更や追加があっても本発明に含まれる。 Although the embodiments of the present invention have been described with reference to the drawings, the specific configuration is not limited to these embodiments, and modifications and additions within the scope of the present invention are included in the present invention. It is.
例えば、前記実施例では、支持台40に回収体71を挿通させるための貫通孔40bを形成し、この貫通孔40bに挿通させた回収体71から回収ピン71bを回収体71外に回動させることで、回収ピン71bを貫通孔40bの下部にかえし状に係止させることで支持台40を筐体2内から回収したが、回収手段として軸部材51の下端部に雄螺子が螺刻された雄螺子部を設け、支持台40に対して前記雄螺子部を螺挿させた後に軸部材51を退行させて支持台40を筐体2内から回収してもよい。
For example, in the above-described embodiment, the through
また、前記実施例では、支持台40に回収体71を挿通させるための貫通孔40bを形成し、この貫通孔40bに挿通させた回収体71から回収ピン71bを回収体71外に回動させることで、回収ピン71bを貫通孔40bの下部にかえし状に係止させることで支持台40を筐体2内から回収したが、回収ピン71bをコイルバネ等によって前記凹部内から回収体71の外径方向に向けて付勢し、回収ピン71bを、回収体71の貫通孔40bの挿通時には、収ピン71bが貫通孔40bの周壁に押圧されることで前記凹部内に収容するようにし、回収体71が貫通孔40bを挿通した後には、前記コイルバネの付勢力によって自動的に回収ピン71bを回収体71の外径側に突出させて貫通孔40bの下部に係止させるようにしてもよい。
Moreover, in the said Example, the through-
また、前記実施例では、支持台40に回収体71を挿通させるための貫通孔40bを形成し、この貫通孔40bに挿通させた回収体71から回収ピン71bを回収体71外に回動させることで、回収ピン71bを貫通孔40bの下部にかえし状に係止させることで支持台40を筐体2内から回収したが、回収体71と支持部40aとに磁性体を設け、両磁性体を磁着させることで支持台40を筐体2内から回収してもよい。
Moreover, in the said Example, the through-
また、前記実施例では、流体管1をカッタ部材52にて切断して切片1bを筐体2内から回収した後、支持台回収装置70によって支持台40を筐体2内から回収したが、筒状体53内に前記保持板及び当接板に換えて、流体管1の切断時に切片1bとなる箇所を貫通することで切片1bを保持する水平方向に回転可能なドリルを設け、該ドリルにより支持部40aを穿孔することでドリルにより支持台40を係止し、切片1bの回収ととも支持台40を筐体2内から回収するようにしてもよい。
In the above embodiment, the fluid pipe 1 is cut by the
また、前記実施例では、制流体11を弁箱13と図示しない弁本体とで構成し、弁本体を弁箱13内で移動させることで流体の流路の切り替えを行うようにしたが、制流体は、例えばゲート弁、緊急遮断弁、あるいはプラグ等で構成されていてもよく、流体管1の上流側または下流側の一方のみを閉塞することで流体の流路のみを閉塞するようにしてもよい。
Further, in the above embodiment, the
また、前記実施例では、流体管1に対して取付部材22を熱融着することで筐体2を流体管1に取り付けたが、筐体2に流体管1の内径側を向く刃部を有する係止体を複数配置し、該係止体を押圧することで刃部を流体管1の外周面1aに食い込ませることで、筐体2を流体管1に取り付けるようにしてもよい。
Moreover, in the said Example, although the housing | casing 2 was attached to the fluid pipe | tube 1 by heat-seal | fitting the
1 流体管
1b 切片
6 固定ピン(係合手段)
11 制流体
40 支持台
40a 支持部
40b 貫通孔(被回収手段)
40g 挿通孔
52 カッタ部材
53 筒状体
71 回収体(回収手段)
71b 回収ピン(係止部)
1 fluid
11
40
71b Recovery pin (locking part)
Claims (3)
前記筐体内における前記制流体の設置位置に支持台を配置し、前記筐体を流体管に取り付けることで前記支持台を流体管における前記カッタ部材と対抗する側に当接させた後、前記カッタ部材によって流体管を切断するとともに、前記支持台に設けられた被回収手段に回収手段を着脱自在に結合させることで、前記支持台を前記筐体内から回収することを特徴とする流体管の切断方法。 In a casing that is hermetically attached to the fluid pipe, the fluid control is performed by cutting the fluid pipe in an uninterrupted state by advancing the cutter member in the radial direction of the fluid pipe, and controlling the flow of fluid in the casing. A fluid pipe cutting method for installing
A support base is disposed at the installation position of the fluid control in the casing, and the casing is attached to a fluid pipe so that the support base abuts on the side of the fluid pipe facing the cutter member, and then the cutter The fluid pipe is cut by a member, and the support base is recovered from the housing by detachably coupling the recovery means to the recovery means provided on the support base. Method.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011131292A JP2013002472A (en) | 2011-06-13 | 2011-06-13 | Method for cutting fluid tube |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011131292A JP2013002472A (en) | 2011-06-13 | 2011-06-13 | Method for cutting fluid tube |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2013002472A true JP2013002472A (en) | 2013-01-07 |
Family
ID=47671277
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011131292A Withdrawn JP2013002472A (en) | 2011-06-13 | 2011-06-13 | Method for cutting fluid tube |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2013002472A (en) |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2013029152A (en) * | 2011-07-28 | 2013-02-07 | Cosmo Koki Co Ltd | Method for cutting fluid conduit |
JP2013029153A (en) * | 2011-07-28 | 2013-02-07 | Cosmo Koki Co Ltd | Method for cutting fluid conduit |
JP2019136804A (en) * | 2018-02-08 | 2019-08-22 | 日鉄エンジニアリング株式会社 | Piping cutting method and piping cutting device |
CN112496807A (en) * | 2020-12-03 | 2021-03-16 | 山东南山铝业股份有限公司 | Aerospace aluminum profile machining, fixing and clamping equipment |
-
2011
- 2011-06-13 JP JP2011131292A patent/JP2013002472A/en not_active Withdrawn
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2013029152A (en) * | 2011-07-28 | 2013-02-07 | Cosmo Koki Co Ltd | Method for cutting fluid conduit |
JP2013029153A (en) * | 2011-07-28 | 2013-02-07 | Cosmo Koki Co Ltd | Method for cutting fluid conduit |
JP2019136804A (en) * | 2018-02-08 | 2019-08-22 | 日鉄エンジニアリング株式会社 | Piping cutting method and piping cutting device |
CN112496807A (en) * | 2020-12-03 | 2021-03-16 | 山东南山铝业股份有限公司 | Aerospace aluminum profile machining, fixing and clamping equipment |
CN112496807B (en) * | 2020-12-03 | 2022-06-03 | 山东南山铝业股份有限公司 | Aerospace aluminum profile machining, fixing and clamping equipment |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2013002472A (en) | Method for cutting fluid tube | |
JP4484845B2 (en) | Installation method of flow path switching valve for existing fluid pipe | |
JP6829792B2 (en) | Uninterrupted flow method and equipment | |
JP5769505B2 (en) | Cutter member | |
JP5737715B2 (en) | Cutting method of fluid pipe | |
JP5737716B2 (en) | Cutting method of fluid pipe | |
US11892115B2 (en) | Valve insertion tool | |
JP5749967B2 (en) | Means for drilling fluid pipe | |
JP5271156B2 (en) | Renewal method of fluid pipe and pipe fixing support device for fluid pipe renewal | |
JP5764376B2 (en) | Fluid control | |
JP2013155816A (en) | Valve insertion device without interrupting fluid flow | |
JP2012254500A (en) | Cutter member | |
JP5773717B2 (en) | Pipe fitting | |
JP2013190087A (en) | Branch opening communicating method | |
JP5717070B2 (en) | Mounting method and mounting structure of casing to fluid pipe | |
JP4642522B2 (en) | Infinite water control body installation device for existing fluid pipes | |
JP5918931B2 (en) | Drilling means | |
US10655406B2 (en) | Horizontal connection system for subsea hub connections | |
JP5918932B2 (en) | Bypass device and fluid pipe with bypass device | |
JP5755871B2 (en) | Control valve | |
JP4642521B2 (en) | Infinite water control body installation device for existing fluid pipes | |
JP5823273B2 (en) | Fluid control holding method and engagement tool used at that time | |
JP2012219934A (en) | Pipe joint and mounting method for the same | |
JP5769480B2 (en) | Bypass device | |
KR101257440B1 (en) | Watercontrol valve replacement method without suspension of water supply |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A300 | Withdrawal of application because of no request for examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300 Effective date: 20140902 |