JP2012507177A - リレーを用いる無線通信システムのデータ送受信装置および方法 - Google Patents

リレーを用いる無線通信システムのデータ送受信装置および方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2012507177A
JP2012507177A JP2011528948A JP2011528948A JP2012507177A JP 2012507177 A JP2012507177 A JP 2012507177A JP 2011528948 A JP2011528948 A JP 2011528948A JP 2011528948 A JP2011528948 A JP 2011528948A JP 2012507177 A JP2012507177 A JP 2012507177A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
subframe
relay
reception
base station
information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2011528948A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2012507177A5 (ja
JP5710485B2 (ja
Inventor
リー、ヘーソー
アーン、ジェ、ヤン
キム、ジェ、フン
コ、ヤン、ジョ
リー、キャン、ソク
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Electronics and Telecommunications Research Institute ETRI
Original Assignee
Electronics and Telecommunications Research Institute ETRI
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Electronics and Telecommunications Research Institute ETRI filed Critical Electronics and Telecommunications Research Institute ETRI
Publication of JP2012507177A publication Critical patent/JP2012507177A/ja
Publication of JP2012507177A5 publication Critical patent/JP2012507177A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5710485B2 publication Critical patent/JP5710485B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B7/00Radio transmission systems, i.e. using radiation field
    • H04B7/14Relay systems
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W4/00Services specially adapted for wireless communication networks; Facilities therefor
    • H04W4/18Information format or content conversion, e.g. adaptation by the network of the transmitted or received information for the purpose of wireless delivery to users or terminals
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B7/00Radio transmission systems, i.e. using radiation field
    • H04B7/14Relay systems
    • H04B7/15Active relay systems
    • H04B7/155Ground-based stations
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B7/00Radio transmission systems, i.e. using radiation field
    • H04B7/14Relay systems
    • H04B7/15Active relay systems
    • H04B7/155Ground-based stations
    • H04B7/15507Relay station based processing for cell extension or control of coverage area
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B7/00Radio transmission systems, i.e. using radiation field
    • H04B7/14Relay systems
    • H04B7/15Active relay systems
    • H04B7/155Ground-based stations
    • H04B7/15528Control of operation parameters of a relay station to exploit the physical medium
    • H04B7/15542Selecting at relay station its transmit and receive resources
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L5/00Arrangements affording multiple use of the transmission path
    • H04L5/003Arrangements for allocating sub-channels of the transmission path
    • H04L5/0042Arrangements for allocating sub-channels of the transmission path intra-user or intra-terminal allocation
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L5/00Arrangements affording multiple use of the transmission path
    • H04L5/003Arrangements for allocating sub-channels of the transmission path
    • H04L5/0044Arrangements for allocating sub-channels of the transmission path allocation of payload
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L5/00Arrangements affording multiple use of the transmission path
    • H04L5/003Arrangements for allocating sub-channels of the transmission path
    • H04L5/0048Allocation of pilot signals, i.e. of signals known to the receiver
    • H04L5/0051Allocation of pilot signals, i.e. of signals known to the receiver of dedicated pilots, i.e. pilots destined for a single user or terminal
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L5/00Arrangements affording multiple use of the transmission path
    • H04L5/003Arrangements for allocating sub-channels of the transmission path
    • H04L5/0053Allocation of signaling, i.e. of overhead other than pilot signals
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L5/00Arrangements affording multiple use of the transmission path
    • H04L5/003Arrangements for allocating sub-channels of the transmission path
    • H04L5/0078Timing of allocation
    • H04L5/0087Timing of allocation when data requirements change
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L5/00Arrangements affording multiple use of the transmission path
    • H04L5/0091Signaling for the administration of the divided path
    • H04L5/0094Indication of how sub-channels of the path are allocated
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W24/00Supervisory, monitoring or testing arrangements
    • H04W24/10Scheduling measurement reports ; Arrangements for measurement reports
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W40/00Communication routing or communication path finding
    • H04W40/02Communication route or path selection, e.g. power-based or shortest path routing
    • H04W40/22Communication route or path selection, e.g. power-based or shortest path routing using selective relaying for reaching a BTS [Base Transceiver Station] or an access point
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W84/00Network topologies
    • H04W84/02Hierarchically pre-organised networks, e.g. paging networks, cellular networks, WLAN [Wireless Local Area Network] or WLL [Wireless Local Loop]
    • H04W84/04Large scale networks; Deep hierarchical networks
    • H04W84/08Trunked mobile radio systems
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B7/00Radio transmission systems, i.e. using radiation field
    • H04B7/24Radio transmission systems, i.e. using radiation field for communication between two or more posts
    • H04B7/26Radio transmission systems, i.e. using radiation field for communication between two or more posts at least one of which is mobile
    • H04B7/2603Arrangements for wireless physical layer control
    • H04B7/2606Arrangements for base station coverage control, e.g. by using relays in tunnels
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W36/00Hand-off or reselection arrangements
    • H04W36/0005Control or signalling for completing the hand-off
    • H04W36/0083Determination of parameters used for hand-off, e.g. generation or modification of neighbour cell lists
    • H04W36/0085Hand-off measurements
    • H04W36/0088Scheduling hand-off measurements
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W72/00Local resource management
    • H04W72/20Control channels or signalling for resource management
    • H04W72/23Control channels or signalling for resource management in the downlink direction of a wireless link, i.e. towards a terminal
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W72/00Local resource management
    • H04W72/50Allocation or scheduling criteria for wireless resources
    • H04W72/54Allocation or scheduling criteria for wireless resources based on quality criteria
    • H04W72/542Allocation or scheduling criteria for wireless resources based on quality criteria using measured or perceived quality
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W84/00Network topologies
    • H04W84/02Hierarchically pre-organised networks, e.g. paging networks, cellular networks, WLAN [Wireless Local Area Network] or WLL [Wireless Local Loop]
    • H04W84/04Large scale networks; Deep hierarchical networks
    • H04W84/042Public Land Mobile systems, e.g. cellular systems
    • H04W84/047Public Land Mobile systems, e.g. cellular systems using dedicated repeater stations

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Radio Relay Systems (AREA)

Abstract

リレーを用いる無線通信システムのデータ送受信装置および方法を提案する。提案する実施形態に係るリレーのデータ送受信装置は、リレー受信サブフレームを設定し、セル領域内端末に設定されたリレー受信サブフレームをMBSFNサブフレームにシグナリングしてレガシー(legacy)端末がリレーを用いる無線通信システムからサービスが提供されるようにする。

Description

本発明の実施形態は、リレーを用いる無線通信システムで基地局およびリレーリンクを効率的に構成する装置および方法に関する。特に、リレーを考慮せずに設計されたシステムの端末(legacy UE)をリレーが効果的にサービスを提供できるようにする装置および方法を提示する。
リレーは、移動および無線通信網のセル領域(coverage)を拡張し、または処理量を極めて効果的に向上させ得る技術として認識されている。また、リレーはバックホール(backhaul)を無線で構成することによって、初期投資および運用費用を節減させるという効果的な方案であると認識されている。
リレーを用いる無線および移動通信システムは、基本的に6種類のタイプの無線リンクが必要である。6種類のタイプの無線リンクは、基地局からリレーに送信する無線リンク(eNB−R)、基地局から端末に送信する無線リンク(eNB−UE)、リレーから基地局に送信する無線リンク(R−eNB)、リレーから端末に送信する無線リンク(R−UE)、端末から基地局に送信する無線リンク(UE−eNB)、端末からリレーに送信する無線リンク(UE−R)などである。
現在、3GPP LTE(Long Term Evolution)Rel−8システムでは、下りリンクの全てのサブフレームにセル固有のリファレンス信号(reference signalと、RS)を送信することになっている。LTE Rel−8端末は、これを用いてチャネルの品質を測定して基地局に報告する。また、LTE Rel−8端末は、データを復調するためにセル固有のリファレンス信号を用いてチャネル推定をするために用いられる。
LTE Rel−8フレーム構造は、LTE Rel−8端末をリレーでサービスを提供しようとする場合、次のようなLTE Rel−8端末の動作に問題が生じ得る。リレーを考慮しなかった既存のLTE Rel−8端末(legacy UE)は、全てのフレームにセル固有のリファレンス信号が存在すると判断する。しかし、基地局からリレーにデータを送信する無線リンク(eNB−R)の区間において、リレーは、基地局からデータを受信することによってリレーはいかなる信号も送信しない。このようにリレーが特定のサブフレームでセル固有のリファレンス信号を送信しなければ、リレーからサービスを受けていた端末は基地局が消えてしまう現象を体験する。
したがって、基地局からリレーにデータを送信する無線リンク(eNB−R)の区間において、端末は自分がサービスを受けているリレー基地局の無線品質が悪くないにもかかわらず良いものと判断することがある。また、端末は、他のセルに不要なハンドアーバーを要求することがあり、端末からリレー基地局に報告する無線チャネルのCQI値が正確ではない恐れがある。また、チャネル推定が正確ではないため、データの復調エラーが増加してしまう恐れがある。
本発明の実施形態は、リレーを用いる無線通信システムにおいて、リレーを考慮せずに設計された既存の端末に対してリレーを介してサービスを提供する装置および方法を提供することにある。
本発明の実施形態は、基地局からリレーにデータを送信する無線リンク区間が存在する場合、リレーのセル領域内の端末が無線チャネルを効果的に測定することのできるデータ送受信装置および方法を提供することにある。
本発明の実施形態に係るリレーのデータ送受信装置は、リレー受信サブフレームを設定するサブフレーム設定部と、設定された前記リレー受信サブフレームがMBSFN(Multicast Broadcast Single Frequency Network)サブフレームであることを端末にシグナリングするシグナリング部と、現在のサブフレームが前記リレー受信サブフレームであれば、前記リレー受信サブフレームの既設定区間の間にセル固有のリファレンス信号または制御信号を端末に送信し、前記受信サブフレームの残り区間の間に基地局から基地局の信号を受信する送受信部と、を備える。
ここで、受信サブフレーム内にセル固有のリファレンス信号および制御信号を送信する既設定区間の大きさが0であれば、すなわち、受信フレームでセル固有のリファレンス信号および制御信号を全く送信しないことも含む。
本発明の一実施形態に係る基地局のデータ送受信装置は、リレー受信サブフレームを決定してリレーに前記リレー受信サブフレーム情報をシグナリングし、または前記リレーで決定されたリレー受信サブフレーム情報を前記リレーからシグナリングされるサブフレーム設定部と、現在のサブフレームが前記リレー受信サブフレームである場合、予め設定された区間の間に前記リレーに信号を送信せず、残り区間の間に基地局の送信信号を前記リレーに送信する送信部とを備える。
本発明の一実施形態に係る端末装置は、無線チャネル品質(CQI)を測定するとき、ブランクサブフレームを、前記無線チャネル品質(CQI)を測定するための有効サブフレームとして見なさない。
本発明の一実施形態に係るリレーのデータ送受信方法は、リレー受信サブフレームを設定するステップと、設定された前記リレー受信サブフレームがMBSFN(Multicast Broadcast Single Frequency Network)サブフレームであることを端末にシグナリングするステップと、現在のサブフレームが前記リレー受信サブフレームであれば、前記リレー受信サブフレームの既設定区間の間にセル固有のリファレンス信号または制御信号を端末に送信するステップと、前記リレー受信サブフレームの残り区間の間に基地局から基地局の信号を受信するステップと、を含む。
ここで、受信サブフレーム内にセル固有のリファレンス信号および制御信号を送信する既設定区間の大きさが0であれば、すなわち、受信フレームでセル固有のリファレンス信号および制御信号を全く送信しないことも含む。
本発明の一実施形態に係る基地局のデータ送受信方法は、リレー受信サブフレームを設定するステップと、現在のサブフレームが前記リレー受信サブフレームであれば、前記リレー受信サブフレームの既設定区間の間にリレーにデータを送信せず、前記リレー受信サブフレームの残り区間の間に前記リレーにデータを送信するステップを含む。
non−MBSFNサブフレームの構造を示す図である。 MBSFNサブフレームの構造を示す図である。 本発明の実施形態に係るMBSFNサブフレームにシグナリングされるリレー受信サブフレームの構造の一例を示す図である。 本発明の実施形態に係るリレーのデータ送受信装置を示す図である。 本発明の実施形態によって、リレー受信サブフレームをMBSFNサブフレームにシグナリングするリレーのデータ送受信過程を示すフローチャートである。 本発明の実施形態に係るリレーを用いる無線通信システムの構成を示す図面である。 本発明の実施形態に係る基地局のデータ送受信装置を示す図である。
以下、本発明に係る実施形態を添付する図面を参照しながら詳細に説明する。しかし、本発明が実施形態によって制限され、または限定されることはない。各図面に提示された同一の参照符号は同一の部材を示す。また、本発明の要旨を不要に曖昧にすると判断される場合、その詳細な説明を省略する。
本発明の実施形態は、基地局からリレーにデータを送信する無線リンク区間において、リレーを考慮せずに設計された既存の端末に基地局が消えてしまう現象を解決するためのデータ送受信装置および方法に関する。
本発明の実施形態は、基地局からリレーにデータを送信する無線リンク区間に用いられるリレー受信サブフレーム(relay−rx−subframe)をMBSFN(Multicast Broadcast Single Frequency Network)サブフレームにシグナリングする方法である。
3GPP LTEシステムは、MBMSサービスを提供するためにMBSFNサブフレームを用いてもよい。次の図1および図2に示すように、MBMSサービスのためのMBSFNサブフレームは、non−MBSFNサブフレームと一部の構造が異なる。
図1は、non−MBSFNサブフレームの構造を示す図である。図2は、MBSFNサブフレームの構造を示す図である。図1および図2は、セル固有のアンテナポート(cell−specific antenna port)が4個である場合のnon−MBSFNサブフレームとMBSFNサブフレームの構造の1つの実施形態である。
図1および図2において、色が塗られたリソース要素にセル固有のリファレンス信号(reference signal)が送信され、その上の数字はセル固有のアンテナポートナンバー(cell−specific antenna port number)を表す。
図1を参照すれば、non−MBSFNサブフレームは、6個のOFDMシンボルにセル固有のリファレンス信号が存在する。一方、図2の例を参照すれば、MBSFNサブフレームでは前の2つのOFDMシンボルにセル固有のリファレンス信号が存在することがある。MBSFNサブフレームでセル固有のリファレンス信号が存在するOFDMシンボルの数は、セル固有のアンテナポートの数などによって異なり、最大2つである。前の2つのOFDMシンボルにセル固有のリファレンス信号が存在するMBSFNサブフレームでは残りの区間にMBMSデータが送信される。
図3は、本発明の実施形態に係るMBSFNサブフレームにシグナリングされるリレー受信サブフレームの構造の一例を示す図である。
図3を参照すれば、リレーは受信サブフレームで予め設定された区間の間にセル固有のリファレンス信号と制御信号をセル領域内の端末に送信する。また、リレーは、上の区間を除いた残り区間の間に基地局からデータ信号を受信する。すなわち、リレー受信サブフレームは、セル固有のリファレンス信号と制御信号を送信する区間と、基地局から基地局の信号を受信する区間とに構成される。本発明は、ここで、受信サブフレーム内にセル固有のリファレンス信号と制御信号を送信する予め設定された区間の大きさが0である場合、すなわち、受信サブフレームからセル固有のリファレンス信号と制御信号を全く送信しないものも含む。
図4は、本発明の実施形態に係るリレーのデータ送受信装置を示す図である。図4を参照すれば、リレーのデータ送受信装置は、サブフレーム設定部410、シグナリング部420、送受信部430、および送信電力設定部440を備える。
サブフレーム設定部410は、いずれのサブフレームを用いて基地局の信号を受信するかを設定する。すなわち、サブフレーム設定部410はリレー受信サブフレームを設定する。
サブフレーム設定部410は、基地局からリレー受信サブフレームとして用いるサブフレーム情報を受信し、基地局が決定したサブフレームをリレー受信サブフレームとして設定してもよい。すなわち、基地局がリレー受信サブフレームを設定する主体になり得る。
サブフレーム設定部410は、リレー受信サブフレームとして用いるサブフレームを決定し、リレー受信サブフレームとして用いるサブフレーム情報を基地局に送信してリレー受信サブフレームを設定してもよい。すなわち、リレーがリレー受信サブフレームを設定する主体になり得る。
サブフレーム設定部410は、基地局からリレー受信サブフレームのための候補サブフレーム情報、または、リレー受信サブフレームに選択されないことを希望する非候補サブフレーム情報を受信してもよい。サブフレーム設定部410は、候補サブフレーム情報または非候補サブフレーム情報を考慮してリレー受信サブフレームとして用いるサブフレームを決定し、リレー受信サブフレームとして用いるサブフレーム情報を基地局に送信してリレー受信サブフレームを設定する。すなわち、基地局とリレーとの間の協力によって受信サブフレームを設定してもよい。
サブフレーム設定部410は、基地局にリレー受信サブフレームのための候補サブフレーム情報、またはリレー受信サブフレームに選択されないことを希望する非候補サブフレーム情報を送信してもよい。サブフレーム設定部410は、基地局から候補サブフレーム情報または非候補サブフレーム情報を考慮して決定されたリレー受信サブフレーム情報を受信し、基地局が決定したサブフレームをリレー受信サブフレームとして設定してもよい。すなわち、基地局とリレーとの間の協力によって受信サブフレームを設定してもよい。
サービス地域に、図6に示すように、1つ以上の基地局と1つ以上のリレーが存在するとき、基地局からリレーに送信するリンク(eNB−R)のために設定されたサブフレームの情報、または、リレーから基地局に送信するリンク(R−eNB)のために設定されたサブフレームの情報を隣接基地局または隣接リレーに送信する。
図6は、本発明の実施形態に係るリレーを用いる無線通信システムの構成を示す図である。図6を参照すれば、第1基地局611または第1リレー621は、第1基地局611と第1リレー621との間のリンクのために設定されたサブフレームを隣接基地局612、613、614または隣接リレー622、623に知らせる。
隣接基地局または隣接リレーはこのような情報を獲得して基地局とリレーとの間のリンクのためのサブフレームの割当てに用いてもよい。図6の例において、第1基地局611または第1リレー621は、両方間のリンクのために用いられるサブフレームを第2リレー622、第3リレー623、または第4基地局614に知らせる。第2リレー622、第3リレー623、または第4基地局614は、バックホールリンクのために用いるサブフレームを決定するために上の情報を活用し得る。
サブフレーム設定部410は、隣接基地局と隣接リレーとの間のバックホールリンクのために用いられるサブフレームの情報を受信してもよい。
また、サブフレーム設定部410は、基地局とリレーとの間のバックホールリンクのために用いられるサブフレームの情報を隣接基地局または隣接リレーに知らせる。
また、サブフレーム設定部410は、基地局とリレーとの間のバックホールリンクのために用いられるサブフレームを設定するとき、隣接基地局と隣接リレーとの間のバックホールリンクのために用いられるサブフレームを優先的に設定することができる。
受信サブフレームを決定する他の方法として、サブフレーム設定部410は、予め設定されたサブフレームの優先順位に応じて優先順位の高いサブフレームの順に決定してもよい。
シグナリング部420は、リレー受信サブフレームを端末にシグナリングする。リレーを考慮せずに設計された端末はリレー受信サブフレームを区分することができない。
シグナリング部420は、設定されたリレー受信サブフレームをMBSFNサブフレームにしてシグナリングしてもよい。このようなシグナリングは、全ての端末がパーフォームすることのできるブロードキャストチャネル(boadcasting channel)を介して行なわれてもよい。
また、シグナリング部420は、該当のリレーのMBSFNサブフレームだけではなく、隣接セルのMBSFNサブフレームに関する情報を端末にシグナリングする。
また、シグナリング部420は、隣接セルのMBSFNサブフレームに関する情報を端末にシグナリングするとき、隣接セルの識別情報を共にシグナリングしてもよい。
設定されたリレー受信サブフレームをブランクサブフレームにしてシグナリングしてもよいが、このとき、シグナリング部420は、該当のリレーのブランクサブフレームだけではなく、隣接セルのブランクサブフレームに関する情報を端末にシグナリングする。
また、シグナリング部420は、隣接セルのブランクサブフレームに関する情報を端末にシグナリングするとき、隣接セルの識別情報を共にシグナリングしてもよい。
送受信部430は、MBSFNサブフレームでシグナリングしたリレー受信サブフレームを受信してもよい。
送受信部430は、現在のサブフレームが図3に示すようなMBSFNサブフレームにシグナリングしたリレー受信サブフレームである場合、送受信部430は、予め設定された区間の間にセル固有のリファレンス信号または制御信号を端末に送信する。また、送受信部430は、残り区間の間に基地局の送信信号を受信する。このとき、基地局は、リレーがセル固有リファレンス信号および制御信号を送信する区間にリレーに基地局の信号を送信しない。セル固有のリファレンス信号または制御信号を送信する予め設定された区間の大きさが0であるものも含む。
送受信部430は、現在のサブフレームがリレー受信サブフレームでなければ、リレーのセル領域の端末にリファレンス信号、制御信号、およびデータ信号を送信する。
送信電力設定部440は各チャネルの送信電力を設定してもよい。
以下、基地局からリレーにデータを送信する無線リンク区間でリレーを考慮せずに設計された既存の端末に基地局が消えてしまう現象を除去するためのデータ送受信方法を次の図面を参照して説明する。
図5は、本発明の実施形態によってリレー受信サブフレームをMBSFNサブフレームにシグナリングするリレーのデータ送受信過程を示すフローチャートである。
図5を参照すれば、本発明の実施形態に係るリレーは、ステップ510において、基地局の信号を受信するリレー受信サブフレームを設定する。リレー受信サブフレームは、リレーに決定して設定してもよく、基地局に決定して設定してもよく、基地局とリレーとの間の協力によって設定してもよい。
リレー受信サブフレームを設定する方法は、予め設定されたサブフレームの優先順位に応じて優先順位の高い順に決定されてもよい。また、隣接セルに設定した受信サブフレームがリレー受信サブフレームに優先的に設定されるようにしてもよい。
また、リレーはステップ512において、設定したリレー受信サブフレームをMBSFNサブフレームにしシグナリングする。このとき、シグナリングはブロードキャストチャネルを介して端末にシグナリングする。
また、リレーは、該当のリレーの受信サブフレームだけではなく、隣接セルの受信サブフレームに関する情報を隣接セルの識別情報と共に端末にシグナリングしてもよい。
また、リレーはステップ514において、現在のサブフレームがリレー受信サブフレームであるか否かを確認する。
ステップ514で確認した結果、現在のサブフレームがリレー受信サブフレームであれば、リレーはステップ516において既設定区間の間端末にセル固有のリファレンス信号および制御信号送信する。また、リレーはステップ518において、リレー受信サブフレームの残ったシンボル区間の間に基地局から基地局の信号を受信する。既設定区間は、例えば、2つのシンボル区間であってもよく、0個のシンボル区間であってもよい。すなわち、セル固有のリファレンス信号および制御信号を送信しないものも含む。
ステップ514で確認した結果、現在のサブフレームがリレー受信サブフレームでなければ、リレーは、ステップ520でセル領域内の端末にリファレンス信号、制御信号、およびデータ信号を送信する。
リレーがリレー受信サブフレームをMBSFNサブフレームにしてシグナリングすると、端末は次のように反応する。端末は、リレー受信サブフレームをMBSFNサブフレームとして認識する。リレーからMBMSサービスがあるというシグナリングを受信しなければ、端末はMBSFNサブフレームの前の既設定区間を除いた残りの信号を無視する。また、端末は前の既設定区間内にあると予想されるセル固有のリファレンス信号を用いてチャネル推定および無線チャネルの品質を算出する。
一方、3GPP LTEシステムの端末は、周期的にまたは要求に応じて無線チャネルの品質(CQI)を測定して基地局またはリレーに報告する。無線チャネルの品質(CQI)測定は、有効サブフレーム(valid subframe)でのみ行われる。
セルがブランクサブフレームを用いる場合、リレーはブランクサブフレームにいずれの信号も送信しないか、または端末が解釈できないサブフレームフォーマットを用いてデータ送信をする。この場合、端末はブランクサブフレームで誤った無線チャネルの品質(CQI)を測定することがある。
したがって、本発明の実施形態によって無線チャネルの品質(CQI)を測定するための有効サブフレームの資格条件にブランクサブフレームは有効サブフレームになれないという条件を追加する。したがって、本発明の実施形態に係る有効サブフレームの条件は次に[表1]の通りである。
Figure 2012507177
セルがブランクサブフレーム情報を端末にシグナリングする場合、境界にある端末のうちの相当数は隣接セルの情報を解釈することができる。したがって、端末は、隣接セルの情報を解釈して隣接セルのブランクサブフレームの位置を把握することができる。そして、端末は[表1]の条件にしたがって隣接セルのブランクサブフレームで隣接セルの無線チャネルの品質を測定しない。
セルが該当のセルのブランクサブフレームだけではなく、隣接セルのブランクサブフレームに関する情報を隣接セルの識別情報と共にセル領域の端末にシグナリングする場合、端末は、シグナリング情報を受信して隣接セルに対するブランクサブフレームを把握する。そして、端末は[表1]の条件にしたがって、隣接セルのブランクサブフレームに該当の隣接セルのための無線チャネル品質を測定しない。
図7は、本発明の実施形態に係る基地局のデータ送受信装置を示す図である。図7を参照すれば、基地局のデータ送受信装置は、サブフレーム設定部710、シグナリング部720、送受信部730、および送信電力設定部740を備える。
サブフレーム設定部710は、いずれのサブフレームを用いて基地局の信号をリレーに送信するかを設定する。すなわち、サブフレーム設定部710はリレー受信サブフレームを設定する。
サブフレーム設定部710は、リレーからリレー受信サブフレームに用いるサブフレーム情報を受信し、リレーが決定したサブフレームをリレー受信サブフレームとして設定してもよい。すなわち、リレーがリレー受信サブフレームを設定する主体になり得る。
サブフレーム設定部710は、リレー受信サブフレームとして用いるサブフレームを決定し、リレー受信サブフレームとして用いるサブフレーム情報をリレーに送信してリレー受信サブフレームを設定してもよい。すなわち、基地局がリレー受信サブフレームを設定する主体になり得る。
サブフレーム設定部710は、リレーからリレー受信サブフレームのための候補サブフレーム情報、またはリレー受信サブフレームに選択されないことを希望する非候補サブフレーム情報を受信してもよい。サブフレーム設定部710は、候補サブフレーム情報または非候補サブフレーム情報を考慮してリレー受信サブフレームとして用いるサブフレームを決定し、リレー受信サブフレームとして用いるサブフレーム情報をリレーに送信してリレー受信サブフレームを設定してもよい。すなわち、基地局とリレーとの間の協力によって受信サブフレームを設定してもよい。
サブフレーム設定部710は、リレーにリレー受信サブフレームのための候補サブフレーム情報、またはリレー受信サブフレームに選択されないことを希望する非候補サブフレーム情報を送信してもよい。サブフレーム設定部710は、リレーから候補サブフレーム情報または非候補サブフレーム情報を考慮して決定されたリレー受信サブフレーム情報を受信し、リレーが決定したサブフレームをリレー受信サブフレームとして設定してもよい。すなわち、基地局とリレーとの間の協力によって受信サブフレームを設定してもよい。
サブフレーム設定部710は、隣接基地局と隣接リレーとの間のバックホールリンクのために用いられるサブフレームの情報を受信してもよい。
また、サブフレーム設定部710は、基地局とリレーとの間のバックホールリンクのために用いられるサブフレームの情報を隣接基地局または隣接リレーに知らせる。
また、サブフレーム設定部710は、基地局とリレーとの間のバックホールリンクのために用いられるサブフレームを設定するとき、隣接基地局と隣接リレーとの間のバックホールリンクのために用いられるサブフレームを優先的に設定されるようにしてもよい。
受信サブフレームを決定する更なる方法として、サブフレーム設定部710は、予め設定されたサブフレームの優先順位に応じて優先順位の高いサブフレーム順に決定してもよい。
また、シグナリング部720は、隣接セルのMBSFNサブフレームに関する情報を端末にシグナリングする。
また、シグナリング部720は、隣接セルのMBSFNサブフレームに関する情報を端末にシグナリングするとき、隣接セルの識別情報を共にシグナリングしてもよい。
シグナリング部720は、隣接セルのブランクサブフレームに関する情報を端末にシグナリングする。
また、シグナリング部720は、隣接セルのブランクサブフレームに関する情報を端末にシグナリングするとき、隣接セルの識別情報を共にシグナリングしてもよい。
送受信部730は、現在のサブフレームがリレー受信サブフレームである場合、送受信部730は予め設定された区間の間のリレーに信号を送信しない。また、送受信部730は、残り区間の間の基地局の送信信号をリレーに送信する。予め設定された区間の大きさは0であってもよい。
送信電力設定部740は各チャネルの送信電力を設定してもよい。
また、本発明の実施形態は、多様なコンピュータ手段を介して様々な処理を実行することができるプログラム命令の形態に具現され、コンピュータ読取可能な記録媒体に記録されてもよい。コンピュータ読取可能な媒体は、プログラム命令、データファイル、データ構造などの単独または組み合わせたものを含んでもよい。媒体に記録されるプログラム命令は、本発明の目的のために特別に設計されて構成されたものでもよく、コンピュータソフトウェア分野の技術を有する当業者にとって公知のものであり使用可能なものであってもよい。コンピュータ読取可能な記録媒体の例としては、ハードディスク、フロッピーディスク及び磁気テープのような磁気媒体、CD−ROM、DVDのような光記録媒体、光ディスクのような光磁気媒体、及びROM、RAM、フラッシュメモリなどのようなプログラム命令を保存して実行するように特別に構成されたハードウェア装置が含まれる。プログラム命令の例としては、コンパイラによって生成されるような機械語コード(machine code)だけでなく、インタプリタなどを用いてコンピュータによって実行され得る高級言語コード(higher level code)を含む。上述したハードウェア装置は、本発明の動作を行うために1つ以上のソフトウェア階層で作動するように構成されてもよい。
上述したように本発明を限定された実施形態と図面によって説明したが、本発明は、上記の実施形態に限定されることなく、本発明が属する分野における通常の知識を有する者であれば、このような実施形態から多様な修正及び変形が可能である。
したがって、本発明の範囲は、開示された実施形態に限定されて定められるものではなく、特許請求の範囲だけではなく特許請求の範囲と均等なものなどによって定められるものである。

Claims (19)

  1. リレー受信サブフレームを設定するサブフレーム設定部と、
    設定された前記リレー受信サブフレームがMBSFN(Multicast Broadcast Single Frequency Network)サブフレームであることを端末にシグナリングするシグナリング部と、
    現在のサブフレームが前記リレー受信サブフレームであれば、前記リレー受信サブフレームの既設定区間の間にセル固有のリファレンス信号または制御信号を端末に送信し、前記受信サブフレームの残り区間の間に基地局から基地局の信号を受信する送受信部と、
    を備える、リレーのデータ送受信装置。
  2. 前記サブフレーム設定部は、前記リレー受信サブフレームを決定して前記基地局に前記リレー受信サブフレーム情報をシグナリングする、請求項1に記載のデータ送受信装置。
  3. 前記サブフレーム設定部は、前記リレー受信サブフレームのための候補サブフレーム情報または前記リレー受信サブフレームに選択されないことを希望する非候補サブフレーム情報を前記基地局にシグナリングする、請求項1に記載のデータ送受信装置。
  4. 前記サブフレーム設定部は、前記基地局で前記リレーに送信するリンク(eNB−R)のために設定されたサブフレームの情報、または前記リレーから前記基地局に送信するリンク(R−eNB)のために設定されたサブフレームの情報を隣接基地局または隣接リレーに送信する、請求項1に記載のデータ送受信装置。
  5. 前記サブフレーム設定部は、予め設定されたサブフレームの優先順位に応じて優先順位の高いサブフレームの順に前記リレー受信サブフレームを設定する、請求項1に記載のデータ送受信装置。
  6. 前記送受信部は、前記既設定区間の大きさが0であれば、前記セル固有のリファレンス信号および前記制御信号を送信しない、請求項1に記載のデータ送受信装置。
  7. 前記シグナリング部は、隣接セルのMBSFNサブフレーム情報を前記端末にシグナリングし、または、前記隣接セルのMBSFNサブフレーム情報をセルの識別情報と共に前記端末にシグナリングする、請求項1に記載のデータ送受信装置。
  8. 前記シグナリング部は、前記リレーのブランクサブフレーム情報、隣接セルのブランクサブフレーム情報、セルの識別情報が含まれた隣接セルのブランクサブフレーム情報のうち少なくとも1つを前記端末にシグナリングする、請求項1に記載のデータ送受信装置。
  9. 無線チャネル品質(CQI)を測定するとき、ブランクサブフレームを、前記無線チャネル品質(CQI)を測定するための有効サブフレームとして見なさない、端末装置。
  10. リレー受信サブフレームを決定してリレーに前記リレー受信サブフレーム情報をシグナリングし、または前記リレーで決定されたリレー受信サブフレーム情報を前記リレーからシグナリングされるサブフレーム設定部と、
    現在のサブフレームが前記リレー受信サブフレームである場合、予め設定された区間の間に前記リレーに信号を送信せず、残り区間の間に基地局の送信信号を前記リレーに送信する送信部と、
    を備える、基地局のデータ送受信装置。
  11. 前記サブフレーム設定部は、前記リレー受信サブフレームのための候補サブフレーム情報、または前記リレー受信サブフレームに選択されないことを希望する非候補サブフレーム情報を前記リレーにシグナリングする、請求項10に記載のデータ送受信装置。
  12. 前記サブフレーム設定部は、前記基地局で前記リレーに送信するリンク(eNB−R)のために設定されたサブフレームの情報、または前記リレーで前記基地局に送信するリンク(R−eNB)のために設定されたサブフレームの情報を隣接基地局または隣接リレーに送信する、請求項10に記載のデータ送受信装置。
  13. 前記サブフレーム設定部は、予め設定されたサブフレームの優先順位に応じて、優先順位の高いサブフレームの順に前記リレー受信サブフレームを設定する、請求項10に記載のデータ送受信装置。
  14. 隣接セルのMBSFNサブフレームに関する情報を端末にシグナリングし、または隣接セルのMBSFNサブフレーム情報をセルの識別情報と共に前記端末にシグナリングするシグナリング部をさらに備える、請求項10に記載のデータ送受信装置。
  15. 隣接セルのブランクサブフレーム情報を端末にシグナリングし、または前記隣接セルのブランクサブフレーム情報をセルの識別情報と共に端末にシグナリングするシグナリング部をさらに備える、請求項10に記載のデータ送受信装置。
  16. リレー受信サブフレームを設定するステップと、
    設定された前記リレー受信サブフレームがMBSFN(Multicast Broadcast Single Frequency Network)サブフレームであることを端末にシグナリングするステップと、
    現在のサブフレームが前記リレー受信サブフレームであれば、前記リレー受信サブフレームの既設定区間の間にセル固有のリファレンス信号または制御信号を端末に送信するステップと、
    前記リレー受信サブフレームの残り区間の間に基地局から基地局の信号を受信するステップと、
    を含む、リレーのデータ送受信方法。
  17. 前記リレー受信サブフレームを設定するステップは、前記基地局が決定した前記リレー受信サブフレーム情報を受信して設定し、前記リレーで前記リレー受信サブフレームを決定して前記基地局に前記リレー受信サブフレーム情報を送信して設定し、前記基地局と前記リレーとの間の協力によって前記リレー受信サブフレームを決定して設定する、請求項16に記載のデータ送受信方法。
  18. リレー受信サブフレームを設定するステップと、
    現在のサブフレームが前記リレー受信サブフレームであれば、前記リレー受信サブフレームの既設定区間の間にリレーにデータを送信せず、前記リレー受信サブフレームの残り区間の間に前記リレーにデータを送信するステップを含む、基地局のデータ送受信方法。
  19. 前記リレー受信サブフレームを設定するステップは、前記リレーが決定した前記リレー受信サブフレーム情報を受信して設定し、前記基地局で前記リレー受信サブフレームを決定して前記リレーに前記リレー受信サブフレーム情報を送信して設定し、前記基地局と前記リレーとの間の協力によって前記リレー受信サブフレームを決定して設定する、請求項18に記載のデータ送受信方法。
JP2011528948A 2008-09-29 2009-09-29 リレーを用いる無線通信システムのデータ送受信装置および方法 Active JP5710485B2 (ja)

Applications Claiming Priority (11)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR10-2008-0095228 2008-09-29
KR20080095228 2008-09-29
KR20080108482 2008-11-03
KR10-2008-0108482 2008-11-03
KR20080110614 2008-11-07
KR10-2008-0110614 2008-11-07
KR10-2008-0110784 2008-11-10
KR20080110784 2008-11-10
KR10-2009-0068880 2009-07-28
KR20090068880 2009-07-28
PCT/KR2009/005565 WO2010036084A2 (en) 2008-09-29 2009-09-29 Apparatus and method for transmitting and receiving data in wireless communication system using relay

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2012507177A true JP2012507177A (ja) 2012-03-22
JP2012507177A5 JP2012507177A5 (ja) 2012-08-23
JP5710485B2 JP5710485B2 (ja) 2015-04-30

Family

ID=42060316

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011528948A Active JP5710485B2 (ja) 2008-09-29 2009-09-29 リレーを用いる無線通信システムのデータ送受信装置および方法

Country Status (8)

Country Link
US (2) US9007979B2 (ja)
EP (1) EP2342942B1 (ja)
JP (1) JP5710485B2 (ja)
KR (1) KR101556794B1 (ja)
CN (1) CN102388670B (ja)
ES (1) ES2881791T3 (ja)
PL (1) PL2342942T3 (ja)
WO (1) WO2010036084A2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014239491A (ja) * 2010-04-13 2014-12-18 クゥアルコム・インコーポレイテッドQualcomm Incorporated 拡張干渉協調のためのリソース区分情報

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5198518B2 (ja) * 2010-08-16 2013-05-15 株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ 移動通信システムにおける基地局、中継局及び方法
CN102918788B (zh) 2010-09-30 2017-07-04 Lg电子株式会社 用于在无线通信系统中通过中继节点报告信道质量指示符的方法及其装置
KR101835331B1 (ko) 2011-03-29 2018-03-07 엘지전자 주식회사 무선 통신 시스템에서 자원 특정 전송 모드 결정 방법 및 이를 위한 장치
CN102264039B (zh) * 2011-04-29 2013-12-11 电信科学技术研究院 一种实现半持续调度传输的方法及装置
KR20140044366A (ko) 2011-07-29 2014-04-14 엘지전자 주식회사 셀 측정 방법 및 그를 위한 정보 전송 방법
US10205569B2 (en) * 2011-08-26 2019-02-12 Lg Electronics Inc. Method and user equipment for receiving downlink signals, and method and base station for transmitting downlink signals
US9450773B2 (en) * 2011-12-22 2016-09-20 Verizon Patent And Licensing Inc. Multicast resource optimization
US9648584B2 (en) * 2013-10-31 2017-05-09 Motorola Solutions, Inc. Single frequency network broadcast for mission-critical services on LTE
ES2814299T3 (es) * 2016-01-06 2021-03-26 Guangdong Oppo Mobile Telecommunications Corp Ltd Método de transmisión de información y dispositivo
WO2017157682A1 (en) 2016-03-16 2017-09-21 Sony Corporation Wireless telecommunications system, terminal device, infrastructure equipment, integrated circuitry and methods

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006074325A (ja) * 2004-09-01 2006-03-16 Kddi Corp 無線通信システム、中継局装置および基地局装置
WO2008100209A1 (en) * 2007-02-13 2008-08-21 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Detection and efficient use of broadcast-only modes of cellular communication system operation
WO2008115614A2 (en) * 2007-03-21 2008-09-25 Motorola Inc. Apparatuses and methods for mulit-antenna channel quality data acquisition in a broadcast/multicast service network using a multicast symbol
WO2008115613A1 (en) * 2007-03-21 2008-09-25 Motorola Inc. Apparatuses and methods for mulit-antenna channel quality data acquisition in a broadcast/multicast service network
WO2008115826A1 (en) * 2007-03-16 2008-09-25 Qualcomm Incorporated Data transmission and power control in a multihop relay communication system
WO2010032053A1 (en) * 2008-09-17 2010-03-25 Vodafone Group Plc Channel quality measurement in relay systems

Family Cites Families (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7702343B2 (en) 2005-04-04 2010-04-20 Qualcomm Incorporated Efficient gap allocation for cell measurements in asynchronous communication networks
KR100839966B1 (ko) 2005-06-29 2008-06-20 삼성전자주식회사 통신 시스템에서 링크의 상태 보고 방법 및 시스템
KR100943601B1 (ko) * 2005-12-27 2010-02-24 삼성전자주식회사 멀티 홉 릴레이 방식을 사용하는 통신 시스템에서 중계국선택 방법 및 시스템
US8040826B2 (en) * 2006-03-03 2011-10-18 Samsung Electronics Co., Ltd Apparatus and method for supporting relay service in a multi-hop relay broadband wireless access communication system
JP4952138B2 (ja) * 2006-08-17 2012-06-13 富士通株式会社 中継局、無線基地局及び通信方法
JP4805751B2 (ja) * 2006-08-18 2011-11-02 富士通株式会社 無線通信装置および無線通信方法
CN101150569A (zh) 2006-09-19 2008-03-26 中兴通讯股份有限公司 基于宽带单载波系统的控制信令和参考信号的发送方法
KR100961746B1 (ko) * 2006-10-02 2010-06-07 삼성전자주식회사 다중 홉 중계방식을 사용하는 무선통신시스템에서 자원할당 장치 및 방법
CN101166055B (zh) * 2006-10-18 2011-06-01 华为技术有限公司 多跳中继方法和多跳中继系统
KR101386211B1 (ko) * 2006-11-02 2014-04-17 한국전자통신연구원 이동 멀티홉 릴레이를 이용한 상향 액세스 링크 전력 제어방법 및 그 시스템
CN101262635B (zh) * 2007-03-09 2010-09-29 中兴通讯股份有限公司 一种在多载波小区实现增强mbms业务的方法
JP2008223373A (ja) 2007-03-14 2008-09-25 Fudo Tetra Corp 消波ブロック
WO2008110020A1 (en) 2007-03-15 2008-09-18 Perlen Converting Ag Catalytically active foils for the absorption of ethene
US20080267269A1 (en) * 2007-04-30 2008-10-30 Nokia Corporation Method and apparatus for transmitting reference signals
CN100502533C (zh) 2007-05-09 2009-06-17 中兴通讯股份有限公司 用于单频网的分级编码传输系统
US8670363B2 (en) * 2007-05-30 2014-03-11 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for sending scheduling information for broadcast and multicast services in a cellular communication system
JP4928633B2 (ja) * 2007-06-15 2012-05-09 エルジー エレクトロニクス インコーポレイティド 単一周波数ネットワークモードにおける1対多サービスのためのネットワークシグナリング
US8798183B2 (en) * 2007-08-13 2014-08-05 Qualcomm Incorporated Feedback and rate adaptation for MIMO transmission in a time division duplexed (TDD) communication system
US8306095B2 (en) * 2008-04-29 2012-11-06 Samsung Electronics Co., Ltd. Methods and apparatus for network coding in a communication system
US8259825B2 (en) * 2008-08-08 2012-09-04 Motorola Mobility, Inc. Mapping and signaling of common reference symbols for multiple antennas
WO2010031439A1 (en) * 2008-09-19 2010-03-25 Nokia Siemens Networks Oy Network element and method of operating a network element
KR101430491B1 (ko) * 2008-10-10 2014-08-14 엘지전자 주식회사 중계기의 기준 신호 전송 방법
WO2011018123A1 (en) * 2009-08-14 2011-02-17 Nokia Siemens Networks Oy Resource allocation scheme for a relay backhaul link

Patent Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006074325A (ja) * 2004-09-01 2006-03-16 Kddi Corp 無線通信システム、中継局装置および基地局装置
WO2008100209A1 (en) * 2007-02-13 2008-08-21 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Detection and efficient use of broadcast-only modes of cellular communication system operation
JP2010518744A (ja) * 2007-02-13 2010-05-27 テレフオンアクチーボラゲット エル エム エリクソン(パブル) セルラー通信システム運用におけるブロードキャスト専用モードの検出及び効率的利用
WO2008115826A1 (en) * 2007-03-16 2008-09-25 Qualcomm Incorporated Data transmission and power control in a multihop relay communication system
JP2010521927A (ja) * 2007-03-16 2010-06-24 クゥアルコム・インコーポレイテッド マルチホップ中継通信システムにおけるデータ送信及び電力制御
WO2008115614A2 (en) * 2007-03-21 2008-09-25 Motorola Inc. Apparatuses and methods for mulit-antenna channel quality data acquisition in a broadcast/multicast service network using a multicast symbol
WO2008115613A1 (en) * 2007-03-21 2008-09-25 Motorola Inc. Apparatuses and methods for mulit-antenna channel quality data acquisition in a broadcast/multicast service network
JP2010519870A (ja) * 2007-03-21 2010-06-03 モトローラ・インコーポレイテッド ブロードキャスト/マルチキャストサービスネットワークにおけるマルチキャストシンボルを用いるマルチアンテナチャネル品質データ取得用の装置および方法
JP2010519869A (ja) * 2007-03-21 2010-06-03 モトローラ・インコーポレイテッド ブロードキャスト/マルチキャストサービスネットワークにおけるマルチアンテナチャネル品質データ取得用の装置および方法
WO2010032053A1 (en) * 2008-09-17 2010-03-25 Vodafone Group Plc Channel quality measurement in relay systems

Non-Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
JPN6014017432; 3GPP TS 25.346 V8.1.0 , 200803, 3GPP *
JPN6015000477; 3GPP TS 25.346 V8.1.0 , 200803, 3GPP *

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014239491A (ja) * 2010-04-13 2014-12-18 クゥアルコム・インコーポレイテッドQualcomm Incorporated 拡張干渉協調のためのリソース区分情報
US9392608B2 (en) 2010-04-13 2016-07-12 Qualcomm Incorporated Resource partitioning information for enhanced interference coordination
US9801189B2 (en) 2010-04-13 2017-10-24 Qualcomm Incorporated Resource partitioning information for enhanced interference coordination

Also Published As

Publication number Publication date
US20110205951A1 (en) 2011-08-25
KR20100036212A (ko) 2010-04-07
EP2342942A2 (en) 2011-07-13
EP2342942A4 (en) 2017-05-24
WO2010036084A2 (en) 2010-04-01
JP5710485B2 (ja) 2015-04-30
ES2881791T3 (es) 2021-11-30
PL2342942T3 (pl) 2021-12-06
US10021545B2 (en) 2018-07-10
CN102388670B (zh) 2015-02-04
US9007979B2 (en) 2015-04-14
KR101556794B1 (ko) 2015-10-13
WO2010036084A3 (en) 2011-11-17
EP2342942B1 (en) 2021-06-02
CN102388670A (zh) 2012-03-21
US20150223036A1 (en) 2015-08-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5710485B2 (ja) リレーを用いる無線通信システムのデータ送受信装置および方法
CN110832899B (zh) 操作终端以进行v2x通信的方法以及使用该方法的终端
US11916831B2 (en) System for transmitting reference signal with information on state of channel
EP2454827B1 (en) Downlink reference signal for type ii relay
US9445380B2 (en) Method and apparatus for power control and interference coordination
US8971234B2 (en) Radio system and radio communication method
KR101587458B1 (ko) 중계 네트워크 시스템에서 채널 상태 정보 참조 심볼 송수신 방법 및 장치
US8971285B2 (en) Method for transmitting reference signals for relay node
KR101335971B1 (ko) 무선 중계 방법 및 디바이스
US8548376B2 (en) Operation method and apparatus of relay and base station
US20160205629A1 (en) Wireless communication device and wireless communication method
CN102237927B (zh) 接入链路上的信息发送及应答反馈方法、系统和设备
JP2016129340A (ja) 無線通信システムにおける中継方法およびノード
US8811517B2 (en) Wireless communication system for a high-speed object that moves on a fixed path
CN102047733B (zh) 无线中继网络中用于测距的方法和装置
KR101481552B1 (ko) 제어채널 요소를 이용한 중계기의 기준 신호 전송 방법
CN102083210B (zh) 一种传输导频配置信息的方法及装置

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120706

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20120706

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20130710

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130712

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20131015

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20140507

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140908

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20141202

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150109

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150114

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20150206

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20150304

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5710485

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250