JP2012506626A - 光ネットワーク増幅器ノードとチャネルパワーの目減りを補償する方法 - Google Patents

光ネットワーク増幅器ノードとチャネルパワーの目減りを補償する方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2012506626A
JP2012506626A JP2011532504A JP2011532504A JP2012506626A JP 2012506626 A JP2012506626 A JP 2012506626A JP 2011532504 A JP2011532504 A JP 2011532504A JP 2011532504 A JP2011532504 A JP 2011532504A JP 2012506626 A JP2012506626 A JP 2012506626A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
amplifier
power
raman
erbium
doped fiber
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2011532504A
Other languages
English (en)
Inventor
ロベルト マグリ,
グランマルコ ブルノ,
Original Assignee
テレフオンアクチーボラゲット エル エム エリクソン(パブル)
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by テレフオンアクチーボラゲット エル エム エリクソン(パブル) filed Critical テレフオンアクチーボラゲット エル エム エリクソン(パブル)
Publication of JP2012506626A publication Critical patent/JP2012506626A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S3/00Lasers, i.e. devices using stimulated emission of electromagnetic radiation in the infrared, visible or ultraviolet wave range
    • H01S3/05Construction or shape of optical resonators; Accommodation of active medium therein; Shape of active medium
    • H01S3/06Construction or shape of active medium
    • H01S3/063Waveguide lasers, i.e. whereby the dimensions of the waveguide are of the order of the light wavelength
    • H01S3/067Fibre lasers
    • H01S3/06754Fibre amplifiers
    • H01S3/06758Tandem amplifiers
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S3/00Lasers, i.e. devices using stimulated emission of electromagnetic radiation in the infrared, visible or ultraviolet wave range
    • H01S3/10Controlling the intensity, frequency, phase, polarisation or direction of the emitted radiation, e.g. switching, gating, modulating or demodulating
    • H01S3/13Stabilisation of laser output parameters, e.g. frequency or amplitude
    • H01S3/1301Stabilisation of laser output parameters, e.g. frequency or amplitude in optical amplifiers
    • H01S3/13013Stabilisation of laser output parameters, e.g. frequency or amplitude in optical amplifiers by controlling the optical pumping
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S3/00Lasers, i.e. devices using stimulated emission of electromagnetic radiation in the infrared, visible or ultraviolet wave range
    • H01S3/30Lasers, i.e. devices using stimulated emission of electromagnetic radiation in the infrared, visible or ultraviolet wave range using scattering effects, e.g. stimulated Brillouin or Raman effects
    • H01S3/302Lasers, i.e. devices using stimulated emission of electromagnetic radiation in the infrared, visible or ultraviolet wave range using scattering effects, e.g. stimulated Brillouin or Raman effects in an optical fibre
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B10/00Transmission systems employing electromagnetic waves other than radio-waves, e.g. infrared, visible or ultraviolet light, or employing corpuscular radiation, e.g. quantum communication
    • H04B10/29Repeaters
    • H04B10/291Repeaters in which processing or amplification is carried out without conversion of the main signal from optical form
    • H04B10/293Signal power control
    • H04B10/294Signal power control in a multiwavelength system, e.g. gain equalisation
    • H04B10/2942Signal power control in a multiwavelength system, e.g. gain equalisation using automatic gain control [AGC]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S2301/00Functional characteristics
    • H01S2301/02ASE (amplified spontaneous emission), noise; Reduction thereof
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S2301/00Functional characteristics
    • H01S2301/04Gain spectral shaping, flattening
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S3/00Lasers, i.e. devices using stimulated emission of electromagnetic radiation in the infrared, visible or ultraviolet wave range
    • H01S3/10Controlling the intensity, frequency, phase, polarisation or direction of the emitted radiation, e.g. switching, gating, modulating or demodulating
    • H01S3/10007Controlling the intensity, frequency, phase, polarisation or direction of the emitted radiation, e.g. switching, gating, modulating or demodulating in optical amplifiers
    • H01S3/10015Controlling the intensity, frequency, phase, polarisation or direction of the emitted radiation, e.g. switching, gating, modulating or demodulating in optical amplifiers by monitoring or controlling, e.g. attenuating, the input signal
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S3/00Lasers, i.e. devices using stimulated emission of electromagnetic radiation in the infrared, visible or ultraviolet wave range
    • H01S3/10Controlling the intensity, frequency, phase, polarisation or direction of the emitted radiation, e.g. switching, gating, modulating or demodulating
    • H01S3/10069Memorized or pre-programmed characteristics, e.g. look-up table [LUT]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S3/00Lasers, i.e. devices using stimulated emission of electromagnetic radiation in the infrared, visible or ultraviolet wave range
    • H01S3/14Lasers, i.e. devices using stimulated emission of electromagnetic radiation in the infrared, visible or ultraviolet wave range characterised by the material used as the active medium
    • H01S3/16Solid materials
    • H01S3/1601Solid materials characterised by an active (lasing) ion
    • H01S3/1603Solid materials characterised by an active (lasing) ion rare earth
    • H01S3/1608Solid materials characterised by an active (lasing) ion rare earth erbium
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S3/00Lasers, i.e. devices using stimulated emission of electromagnetic radiation in the infrared, visible or ultraviolet wave range
    • H01S3/23Arrangements of two or more lasers not provided for in groups H01S3/02 - H01S3/22, e.g. tandem arrangements of separate active media
    • H01S3/2375Hybrid lasers

Abstract

分布ラマン増幅器とエルビウム添加ファイバ増幅器からなるハイブリッド増幅器中のラマン増幅雑音によって引き起こされるチャネルパワー低下を補償する方法(10)が提供される。本方法では、分布ラマン増幅器がオフである時のエルビウム添加ファイバ増幅器の入力パワーに等しい入力パワーを有し、出力パワーがエルビウム添加ファイバ増幅器の出力パワーに等しいような分布ラマン増幅器とエルビウム添加ファイバ増幅器からなるハイブリッド増幅器に等価な仮想増幅器に対して等価雑音指数が決められる(12)。等価雑音指数に少なくとも部分的には依存している補償パワーが決定される(14)。ハイブリッド増幅器によって増幅された光信号が所定の公称出力パワーと補償パワーを加算したトータル出力パワーを持つようにハイブリッド増幅器を制御するために制御信号が提供される(16)。

Description

本発明は、分布ラマン増幅器とエルビウム添加ファイバ増幅器を備えたハイブリッド増幅器におけるラマン増幅雑音により引き起こされたチャネルパワーのデプリーション(目減り)を補償する方法に関し、分布ラマン増幅器とエルビウム添加ファイバ増幅器からなるハイブリッド増幅器用の制御器と、光ネットワーク増幅器ノードに関する。
光通信ネットワークでは、長距離(100km以上)に亘る多チャネル光信号の伝送は、伝送中に受ける信号の減衰を補償するために、信号の光パワーを持ちあげるための光増幅器を用いることが必要である。各光増幅器の利得は、光増幅器の入力信号と出力信号の全パワーを監視し、トータル出力信号パワーと所定の、公称の(理想の)、トータル出力パワーとを比較することによって制御されるのが通常である。各光増幅器の動作は、トータル出力パワーが公称のトータル出力パワーにほぼ等しくなるように制御される。公称のトータル出力パワーは、多チャネル信号内の各チャネルの目標光パワーの和であり、光リンクまたはネットワークの設計要求に基づいて決められる。増幅プロセスの期間に、光増幅器は多チャネル光信号内へ雑音を導入してしまう。雑音パワーは、増幅器から出力される監視対象のトータル出力パワーの中で測定されることになる。それ故に、多チャネル光信号が増幅されて公称の全パワーに等しい全パワーを有するときに、監視されたトータル出力パワーの一部は実際には雑音であり、信号パワーではないので、各チャネルの実際のパワーは目標パワー未満である。その結果おこる、チャネルパワーの目標パワー以下への低下はチャネルパワーディプリーション(目減り)として知られる。
光伝送基盤によく用いられる光増幅器はエルビウム添加ファイバ増幅器(EDFA)と分布ラマン増幅器である。ラマン増幅器は、通常、EDFAと一緒に、極端な例では単一スパンの非常に長いリンクや超長距離伝送のリンクを含む広い応用分野で用いられる。ラマン−EDFAのハイブリッド増幅器から構成されている光ネットワーク増幅器ノードをラマン雑音の蓄積によるチャネルパワーディプリーションに対処するために最適に制御するという課題は、長いスパンも短いスパンも任意に混在し、最長の全光接続が可能でなければならない最近の再構成可能な伝送ネットワークでは決定的に重要となる。
米国特許出願公開第2004/0190123号明細書
ラマン雑音によって引き起こされるチャネルパワー低下に対処する解決策は特許文献1に提案されているが、それは、フォトダイオードで直接測定することによってラマン雑音を考慮に入れるものである。しかしながら、これを行うためには、通信チャネルを遠隔地より遮断しなければならない。これは、設定の手続きを複雑にし、遠隔制御との共同プロセスを必要とする。さらに、例えば、励起源パワーを変えることにより、または、ラマンとEDFAの利得間の釣り合いを(手動でまたは、自動利得制御によって)調整するためにラマン利得を変えなければならないケースでは、雑音測定を行わなければならない。これは伝送に影響を与えることになる。
分布ラマン増幅器とエルビウム添加ファイバ増幅器からなるハイブリッド増幅器内のラマン増幅雑音によって引き起こされるチャネルパワーの目減りを補償する改良方法を提供することが1つの目的である。改良された光ネットワーク増幅器ノードを提供することが更なる目的である。
本発明の第1の側面によれば、分布ラマン増幅器とエルビウム添加ファイバ増幅器からなるハイブリッド増幅器中のラマン増幅雑音によって引き起こされるチャネルパワーの目減りを補償する方法が提供される。本方法では、分布ラマン増幅器とエルビウム添加ファイバ増幅器からなるハイブリッド増幅器は、分布ラマン増幅器がオフのときのエルビウム添加ファイバ増幅器の入力パワーに等しい入力パワーとエルビウム添加ファイバ増幅器の出力パワーに等しい出力パワーを持つ等価的な仮想増幅器として考えられる。まず、仮想増幅器の等価雑音指数が決定される。次に、少なくとも部分的に等価雑音指数に依存する補償パワーが決定される。そこで、制御信号が、ハイブリッド増幅器によって増幅された光信号が所定の公称出力パワーと補償パワーを加算してなるトータル出力パワーを持つように、ハイブリッド増幅器を制御するために提供される。
本方法はラマン自然放出光雑音によって引き起こされるチャネルパワーの目減りによる性能上の損失無しに、多スパンリンクに分布ラマン−EDFA増幅を用いることを可能とする。
チャネルパワーの目減りを低減する利点は、最良のOSNR(光信号対雑音比)が維持されることである。それ故、ラマン−EDFAハイブリッド増幅器を含む光経路の最大到達距離の増大が実現される。さらなる利点は、偏波モード分散(PMD)、色分散(CD)、非線形性およびファイバの計時変化のような伝送の劣化要因に対抗するために、より大きなシステムマージンを振り分けることができることである。換言すれば、本方法は、システムの到達距離を増大するために、またはより大きなシステムマージンを保持するために、利用者が(目減りペナルティのない)完全なOSNRを利用することを可能とする。
さらに、本方法は、ラマン−EDFAハイブリッド増幅器内のチャネルパワー目減りに対抗するために従来技術で用いられた、遠隔通信を必要とするOSNRプリエンファシスのような、複雑なチャネルパワー等価方法を用いる必要なく、トラフィックノードでの簡単なチャネルパワーの設定を可能にする。
制御信号は、補償パワーがエルビウム添加ファイバ増幅器によって追加されるように、ハイブリッド増幅器を制御する信号であることが好ましい。このように、ラマン−EDFAハイブリッド増幅器の設計のいかんによらず、また、利得制御または利得の釣り合いの戦略のいかんによらず、補償パワーは自動的に調整される。
仮想増幅器の等価雑音指数は、ハイブリッド増幅器を構成する分布ラマン増幅器とエルビウム添加ファイバ増幅器に対して確立された所定の雑音指数から決定してもよい。
分布ラマン増幅器は雑音指数NFRamを有し、エルビウム添加ファイバ増幅器は雑音指数NFEdfaを有し、分布ラマン増幅器はラマン利得GRamを有し、仮想増幅器は挿入損失Lを有し、等価雑音指数(NFEQ)はつぎの数式を用いて決定される。
NFEQ=NFRam+(NFEdfa/GRam)L
分布ラマン増幅器の雑音指数は、好適には、ラマン利得と雑音の間の所定の関係を用いてラマン利得値から評価される。ラマン利得と雑音の間の解析的関係は、数値シミュレーションと、およびシミュレーションを測定結果にフィッティングすることとによって決定するのが好適である。
ラマン利得値は、分布ラマン増幅器の制御ユニットによって提供されてもよい。
本方法は、それ故に、ラマン利得と雑音の間の所定の関係を用いてラマン雑音を評価する方法に依存するので、雑音測定は何ら必要とはしない。
エルビウム添加ファイバ増幅器の雑音指数は、製造中またはその後に測定され、エルビウム添加ファイバ増幅器の制御ユニット内に蓄積されていてもよい。代替法としては、エルビウム添加ファイバ増幅器の雑音指数は、エルビウム添加ファイバ増幅器の雑音指数と利得との間の所定の関係を用いて、エルビウム添加ファイバ増幅器の利得値から入手してもよい。
本方法が、全等価雑音帯域を決定するステップをさらに備え、補償パワーが、等価雑音指数と、全(トータル)等価雑音帯域と、全(トータル)ラマン利得と、挿入損失と、およびエルビウム添加ファイバ増幅器における増幅されるべき光信号の入力パワーから決定されるのが好適である。
補償パワーは次の数式を用いて決定されるのが好適である。
ΔP=10log10(1+β(NFEQ・G/L)/Pin_e
ここでβは全等価雑音帯域に依存し、Pin_eはエルビウム添加ファイバ増幅器における増幅されるべき光信号の入力パワーである。
補償パワーは、それ故に、ハイブリッド増幅器のエルビウム添加ファイバ増幅器によって入力パワーを監視することにより実時間で管理される。
全等価雑音帯域は、分布ラマン増幅器とエルビウム添加ファイバ増幅器からなるハイブリッド増幅器の設計中に評価されるのが好適であり、32ナノメートルから34ナノメートルの範囲にあるのが最も好適である。全等価雑音帯域は、それ故に、ハイブリッド増幅器の設計の過程で、実験データと適当にフィッティングすることによって評価でき、そして、望ましくは、ハイブリッド増幅器の動作寿命中は保持される。
ラマン利得は、正味(ネット)ラマン利得を含むのが好適である。
代替法としては、ラマン利得が概略(グロス)のラマン利得を含んでもよい。本方法は、等価雑音帯域を大き目に評価するステップをさらに備えてもよい。代替法としては、本方法は、全等価雑音帯域の値を決定するための次のステップをさらに備えてもよい。
a.概略のラマン利得値を用いて等価雑音指数を決定する。
b.補償パワーを決定する。
c.補償パワーを引き算して正味ラマン利得値を決定する。
d.正味ラマン利得値を用いて等価雑音指数を決定する。
e.補償パワーを決定する。
f.全等価雑音帯域を決定する。
ステップcからステップeは少なくとも2回繰り返されるのが好適である。
本方法は、概略のラマン利得から補償パワーを引き算することによって正味ラマン利得を決定するステップをさらに備えてもよい。これは、ラマン利得の正確な手動設定を提供するため、またはラマン増幅器の正味ラマン利得を監視するために用いられてもよい。
本発明の第2の側面によると、分布ラマン増幅器とエルビウム添加ファイバ増幅器からなるハイブリッド増幅器のための制御器が提供される。制御器は、分布ラマン増幅器がオフの時のエルビウム添加ファイバ増幅器の入力パワーに等しい入力パワーとエルビウム添加ファイバ増幅器の出力パワーに等しい出力パワーを有するところの、分布ラマン増幅器とエルビウム添加ファイバ増幅器からなるハイブリッド増幅器に等価な仮想増幅器の等価雑音指数を決定するために構成されたプロセッサを備える。前記プロセッサは、また、少なくとも部分的には等価雑音指数に依存する補償パワーを決定するように構成される。前記プロセッサは、ハイブリッド増幅器によって増幅された光信号が所定の公称出力パワーと補償パワーを加算したトータル出力パワーを持つように、ハイブリッド増幅器を制御するための制御信号を提供するようにさらに構成されている。
前記プロセッサは、上記の方法ステップの任意のステップを実行するように構成されていてもよい。
本発明の第3の側面によれば、光ネットワーク増幅器ノードが提供される。前記光ネットワーク増幅器ノードは、分布ラマン増幅器とエルビウム添加ファイバ増幅器からなるハイブリッド増幅器を備える。前記光ネットワーク増幅器ノードは、エルビウム添加ファイバ増幅器の入力へ伝搬する光信号のパワーを決定するように構成された光信号パワー測定装置をさらに備える。前記光ネットワーク増幅器ノードは、本発明の第2の側面による増幅器制御システムと制御器をさらに備える。前記制御器は、増幅器制御システムへ制御信号を提供するように構成されたものである。前記増幅器制御システムは、増幅器ノードで増幅された光信号が所定の公称出力パワーと補償パワーを加算したトータル出力パワーを持つように、光ネットワーク増幅器ノードを制御するように動作できる。
前記光ネットワーク増幅器ノードはラマン自然放出光雑音によって引き起こされるチャネルパワー低下に起因する性能上の損失無しに多スパンリンクに用いることができる。
さらには、前記光増幅器ノードは、トラフィックノードでチャネルパワーの簡便な設定を可能にする。
前記増幅器制御システムは、エルビウム添加ファイバ増幅器の制御と監視システムと分布ラマン増幅器の制御と監視システムを備えた増幅器の制御と監視システムを備えるのが好適である。前記エルビウム添加ファイバ増幅器の制御と監視システムは、補償パワーの情報を受信し、所定の公称出力パワーと補償パワーを加算したトータル出力パワーを持つように光信号を増幅するためにエルビウム添加ファイバ増幅器を制御するように構成されるのが好適である。それ故に、ラマン−EDFAハイブリッド増幅器の設計のいかんによらず、利得制御または利得の釣り合いの戦略のいかんによらず、前記光増幅器ノードは、補償パワーを自動的に調整するように動作する。
前記補償パワー制御システムは、光パワー測定装置から光信号パワーの情報を受け取るように構成されるのが好適である。
本発明の第4の側面によれば、上記の方法ステップの任意のステップを実行するためのプログラム符号を備えたコンピュータプログラム製品が提供される。
本発明の第5の側面によれば、分布ラマン増幅器とエルビウム添加ファイバ増幅器からなるハイブリッド増幅器用の制御器で入手可能なリソースにアクセスできるように実現された、コンピュータが読むことのできる手順書を有するデータキャリアが提供される。前記コンピュータが読むことのできる手順書は、制御器が上記の方法ステップの任意のステップを実行するようにさせる手順書を備える。
さて、本発明の実施形態を例示的な方法で、付属図面を参照して詳しく記述しよう。
図1は、本発明の第1の実施形態による、分布ラマン増幅器とエルビウム添加ファイバ増幅器からなるハイブリッド増幅器中のラマン増幅雑音によって引き起こされるチャネルパワー低下を補償する方法の流れ図である。 図2は、図1の方法に対して等価雑音指数NFEQを計算するための第1の組のステップの流れ図である。 図3は、図1の方法に対して等価雑音指数NFEQを計算するための別の組のステップの流れ図である。 図4は、図1の方法に対して補償パワーΔPを計算するための1組のステップの流れ図である。 図5は、図1の方法に対して全等価雑音帯域を決定するために用いられる1組のステップの流れ図である。 図6は、(a)ラマン−エルビウム添加ファイバ増幅器からなるハイブリッド増幅器の基本の概略的表現図であり、(b)等価的な仮想増幅器である。 図7は、本発明の第2の実施形態による光増幅器ノードの概略的表現図である。
本発明の第1の実施形態は、図1から4に示すような、分布ラマン増幅器とエルビウム添加ファイバ増幅器からなるハイブリッド増幅器(ラマン−EDFA)中のラマン増幅雑音によって引き起こされるチャネルパワーディプリーションを補償する方法10を提供するものである。
この実施形態の方法では、図6(a)に示すようなラマン−EDFA70を図6(b)に示すような、分布ラマン増幅器がオフの時のエルビウム添加ファイバ増幅器の入力パワーに等しい入力パワー(Poff)とエルビウム添加ファイバ増幅器の出力パワーに等しい出力パワー(Pout_e)を有する等価的な仮想増幅器82として考える。ステップ12で、仮想増幅器に対して等価雑音指数(NFEQ)が決定される。つぎに、ステップ14で、補償パワーが決定される。これは、ラマン−EDFAからのトータル出力パワーにおけるラマン雑音の影響を補償するために、ラマン−EDFAによって増幅される光信号に加えられるべき光パワーの付加量であり、これによってラマン増幅雑音によって引き起こされるチャネルパワーの目減りを補償する。つぎに、ステップ16で、ラマン−EDFAに対する制御信号が、ラマン−EDFAによって増幅される光信号が所定の公称出力パワーと補償パワーを加算して得られた和であるトータル出力パワーを持つように、ラマン−EDFAを制御するために提供される。
等価雑音指数(NFEQ)は、図2に示す方法の各ステップを用いて、以下のように決定されてもよい。ラマン−EDFAのエルビウム添加ファイバ増幅器(EDFA)に対する雑音指数(NFEdfa)は、この例で、EDFAの制御器から得ることができる。NFEdfaは、EDFAの製造過程で測定によって容易に得られ、または、その後に実験的に評価することもできる。それはEDFAの制御器の内部メモリ内に記憶したり、またはEDFA制御器内に蓄積されたソフトウェアコード内に実装することができる。
ラマン利得値(GRam)は、ラマン−EDFAのラマン増幅器の制御器から得られる。これは、概略のラマン利得すなわち、増幅中に信号に加わるラマン増幅器の利得とラマン増幅雑音を加算したものであってもよいし、または、正味ラマン利得すなわち、ラマン増幅雑音を含まないラマン増幅器の利得であってもよい。概略のラマン利得が用いられる場合は、以下に詳しく記述するように、更なる前段のステップが本方法に付加されることが必要である。ラマン利得は、ラマン利得を監視するための公知の方法を用いて得てもよい。この方法は当業者にはよく知られており、それ故ここでは記述しない。
雑音指数(NFRam)が、GRamとNFRamとの間の所定の関係を用いてラマン増幅器に対して決定される26。この例では、この関係はGRamとNFRamの間のつぎの解析的関係の形をとる。
NFRam=10Λ{[0.0031[10Log10(GRam)]−0.259x10Log10(GRam)+2.3]/10}
この解析的関係は測定とシミュレーションとから決定され、ラマン増幅器の設計要求に従って測定とシミュレーションの間の異なる精度のフィッティングが用いられてもよい。通常の多スパンのリンクの利得範囲(ラマン利得は10dB‐25dBの範囲)では、ファイバの型やチャネルの数によるこの関係の変化は十分に微弱と考えられ、それ故、ファイバの型やチャネルの数が変わっても再計算する必要はない。
NFRamを決定するための上記の式は適当な関係の中のたった1つの例であり、別の使用目的のために異なる関係を解析的にまたは実験的に得ることもできる、ということは理解されるであろう。
RamとNFRamの間の所定の関係は、代替法としては、GRamとNFRamの所定の関連値を含むルックアップテーブルの形態をとる。
等価雑音指数(NFEQ)は次式を用いて決定される。
NFEQ=NFRam+(NFEdfa/GRam)L
ここで、L74は、ラマンポンプ信号88、90がラマン増幅器72のファイバ84(すなわち、伝送ファイバ)に結合する点98とEDFA76の入力との間にある光受動部品による挿入損失である。挿入損失はラマン−EDFAの設計時に決定され、大きな影響を及ぼすことのないような操作の中での変動はほとんど受けないので固定値と考えることができる。
代替の実施形態では、等価雑音指数(NFEQ)は、図3に示したような、方法のステップの代替の1組を用いて以下のように決定してもよい。これらの方法のステップは、図2の方法のステップとほぼ同じであるが、以下の改良点がある。この代替の実施形態では、EDFAの雑音指数(NFEdfa)は、GEdfaの3つの異なる値で測定されたNFEdfaの3つの校正値の間での直線フィッティングを適用して得られる解析的関係の形式にあるところの、NFEdfaとEDFAの利得(GEdfa)との間の所定の関係を用いて得られる。NFEdfaの校正値はEDFAのメモリ内に蓄積されている。各EDFAに関して校正測定を実行することは、正確なNFEdfa値が各EDFAに対して得られることを確実にする。
NFEdfaとGEdfaとの間の関係を表す他の形式は、多項式によるフィッティングまたは解析的表現のような代替の方法で決定してもよい、ことは理解されよう。
代替法としては、所定の関係は、NFEdfaとGEdfaの間の所定の関係値を含むルックアップテーブルを備える。所定の関係はEDFAの制御器内に蓄積される。
補償パワー(ΔP)は、図4に示したように、次式を用いて決定される。
ΔP[dB]=10log10(1+β(NFEQ・GRam/L)/Pin_e
in_eは、全てのEDFAで日常的に監視されているEDFAへの全入力パワーであり、容易に入手できる。EDFAへの全入力パワーを監視する方法は当業者にはよく知られており、ここで詳しく記述することはしない。
βは次式で与えられる。
β=hf
ここでhプランクの定数であり、fは増幅器帯域の中心の周波数であり、この例では194THzである。Bはラマン−EDFAの全等価雑音帯域であり、これは実験データとモデルとの間に最小自乗フィッティングを適用してラマン−EDFAの設計時に評価できる、それ故に固定値であると考えることができる。この例では、Bがほぼ34nmとして実験データの良きフィッティングが得られた。
ラマンとEDFAの利得が確定されると、補償パワーを決定するための唯1つの変数はEDFAへの全入力パワーである。それ故に、ラマン増幅雑音によって引き起こされるチャネルパワー低下は、EDFAへの全入力パワーPin_eを監視し、それによって補償パワーを決定することにより、ラマン−EDFAのEDFAによって実時間で管理できる。
補償パワーに対する数式は次のように得られる。
平均の信号利得がGsである仮想のラマン−EDFAハイブリッド増幅器によって発生される全雑音パワーNは次式で計算される。
=hf(Gs‐1)NFEQ≒β・Gs・NFEQ‐‐‐‐(1)
ここで、
β=hf‐‐‐‐(2)
hはプランクの定数、fは増幅器帯域の中心周波数である(たとえば、194THz)。それ故に、βは全等価雑音帯域Bだけに依存する。
ラマン−EDFAの等価雑音指数は次式で与えられる。
NFEQ=NFRam+(NFEdfa/GRam)L‐‐‐‐(3)
仮想のハイブリッド増幅器にとっては、全信号利得Gsは次式で与えられる出力パワーPOUT_eを要する。
OUT_e=Gs・POFF+N
=Gs・POFF+β・Gs・NFEQ
=Gs・POFF+β・Gs・NFEQ‐‐‐‐(4)
ラマン増幅雑音の発生を無視した時に設定されるであろう公称のPOUT_e(POUT_e_nom)は次式となる。
OUT_e_nom=Gs・POFF‐‐‐‐(5)
それ故に、dBで表わしたパワー修正値は、比POUT_e/POUT_e_nomの対数をとることによって評価できる。
ΔP[dB]=10log10{1+(β・NFEQ/POFF)}‐‐‐‐(6)
ここで、
OFF=(Pin_e/GRam)L
補償パワーΔPは、それ故に、次のように書き換えることができる。
ΔP[dB]=10log10(1+β(NFEQ・GRam/L)/Pin_e)‐‐‐‐(7)
補償パワーΔPは、ラマン増幅器の概略の利得(すなわち、ラマン増幅器の雑音をふくむ信号に与えられた全利得)を用いても、または、ラマン増幅器の正味の利得(すなわち、増幅器の雑音を含まない信号利得)を用いても決定することができる。正味のラマン利得の場合には、補償パワーΔPは上記のように決定される。概略のラマン利得の場合には、等価雑音帯域数Bを決定し、そこから次にβを決定するために、次に示すような更なる方法のステップが必要となる。
1つの方法では、概略のラマン利得が、等価雑音指数NFEQを上記したように決定するために用いられ、等価雑音帯域Bは大きめに評価される。(正味の利得より大きな)概略のラマン利得を用いると小さめのNFEQ値を与え、この影響は等価雑音帯域を増すことで補償される。この例では、正しい32nmではなく34nmという等価雑音帯域が用いられる。
代替の方法では、図5に示すように、概略のラマン利得が等価雑音指数NFEQを上記したように決定するために用いられ、等価雑音帯域Bは等価雑音指数と補償パワーの計算を以下のように繰り返すことによって決定される。
EDFAの利得値(GEdfa)が得られ、EDFAの雑音指数(NFEdfa)が上記したようなGEdfaとNFEdfaの間の所定の関係を用いて決定される52。GEdfaはEDFAの制御器から得られる。
概略のGRam値がラマン制御器から得られ54、NFRamが上記した解析的関係を用いて決定される56。
NFEQが上記したように決定され58、補償パワーΔPが上記したように決定される14。つぎに、正味のGRam値が概略のGRamからΔPを引き算することによって決定される62。つぎに、正味のGRam値はNFRamの新しい値を決定するために用いられ56、NFEQとΔPの新しい値が決定される58、14。つぎに2回目の繰り返しが実行され、正味のGRam62、NFRam56、NFEQ58およびΔP14の更なる値の組を決定する。ΔPが少なくとも2回繰り返されるや60、ΔPの最後の値がβとBとを決定するために用いられ、これらの値は、次回に上記した方法のステップを用いて更なるΔP値を決定する目的で用いるために蓄積される64。
本発明の第2の実施形態は図7に示すような光ネットワーク増幅器ノード120を提供する。
光ネットワーク増幅器ノード120は、分布ラマン増幅器とエルビウム添加ファイバ増幅器からなるハイブリッド増幅器(ラマン−EDFA)70と、増幅器制御システム102、104と、光信号パワー測定装置106、108と、制御器110とを備える。
ラマン−EDFA70は分布ラマン増幅器72とエルビウム添加ファイバ増幅器(EDFA)76を備える。ラマン増幅器72は、この例では、伝送線路84を含む増幅器ファイバとラマン励起源86とを備える。ラマン励起源86は、第1の波長λで動作する2つポンプレーザ(PL)88と第2の波長λで動作する2つポンプレーザ92とを備える。ポンプレーザ88、92からの光出力は、それぞれ、ポンプ結合器(PC)92と波長分割多重信号結合器(WDM)94によって単一のポンプ信号(P)96へと結合し、それは第2のWDM98を経由して伝送線路84へと逆伝搬方向ポンプ構成で結合する。ここに記した2波長ポンプ構成ではない他のポンプ構成を用いてもよく、特に単一ポンプ波長を用いてもよく、単一の励起源または、各波長に対して任意の数の励起源をもつ3つ以上のポンプ波長を用いてもよい、ということは理解されるであろう。励起源は、記述したのとは異なる様式で結合されてもよい。
光増幅器ノード120を通って伝搬する信号(S)は、ラマン増幅器72からEDFA76へ信号配送ファイバ100を経由して配送される。伝送ファイバ84へのラマンポンプ結合の位置とEDFA増幅器76の入力との間に位置する受動光部品による挿入損失Lは、ラマン−EDFA70の設計時に決めることができ、ラマン−EDFA70の動作中は、影響が無視できる程度のわずかの変化しかしないので固定であると考えることができる。
光信号パワー測定装置は、EDFA76への入力の前に配送ファイバ100中に備えられた信号タップ106と光検出器(PD)108とを備える。信号タップ106はラマン増幅器72から受け取った光信号(S)の1部分を取り出し、光検出器108で測定して、EDFAへの入力側での信号Sの光パワー(Pin_e)を決定するために用いられる。第2の信号タップ112と第2の光検出器108を備えている第2の光信号パワー測定装置は、ラマン−EDFA70からの出力線80内に備えられていて、同様にEDFA76からの出力パワー(Pout_e)の値を得るように動作する。
増幅器制御システムは、ラマン増幅器のための制御器102とEDFAのための制御器104を備える。
制御器110は、ラマン−EDFA70に等価な仮想増幅器の等価雑音指数を決定するために構成されたプロセッサを備える。仮想増幅器は、ラマン増幅器72がオフの時のEDFA76の入力パワーに等しい入力パワーと、EDFA76の出力パワーに等しい出力パワーとを有する。プロセッサは、少なくとも部分的には等価雑音指数に依存する補償パワーを決定し、ラマン−EDFA70によって増幅された光信号が所定の公称出力パワーと補償パワーを加算したトータル出力パワーを有するようにラマン−EDFA70を制御するための制御信号を提供する。
プロセッサは第1の実施形態の方法を実施するように構成されている。この例では、プロセッサは、制御器110上で入手可能なリソースにアクセスをするためにコンピュータが読むことのできる手順書が内蔵されているランダムアクセスメモリ(RAM)を含むマイクロプロセッサユニットを備える。コンピュータが読むことのできる手順書は、制御器110に第1の実施形態の方法のステップを実行させる手順書を備える。
プロセッサは、この例のようにマイクロプロセッサを含む、単一のプロセッサまたは多数のプロセッサとして、あるいは任意のデジタルまたはアナログ回路またはプロセスユニットまたは要素として実現されてもよい、ということは理解されよう。
光ネットワーク増幅器ノード120は、ネットワーク計画が大いに単純化されるのでノード構成(純粋なEDFAかまたはラマン−EDFAのハイブリッドか)およびスパン損失(非常に短い場合の−15dBから非常に長距離の場合の−50dB)の任意の組み合わせに対して、実際のチャネルパワーが所望の公称の(目標)チャネルパワーにほぼ等しく維持される光ネットワークが比較対象になりうることを可能にする。
上記の実施形態は、ラマン自然放出光雑音によって引き起こされるチャネルパワー低下による特性上の損失無しに多スパンリンクに分布ラマン−EDFA増幅を用いることを可能にする。
チャネルパワー低下を低減することの利点は最良のOSNR(光信号対雑音比)を保存することである。それ故に、ラマン−EDFAハイブリッド増幅器を含む光経路の最大到達範囲を増加させることができる。更なる利点は、偏波モード分散(PMD)、色分散(CD)、非線形性およびファイバの計時変化のような伝送特性の劣化要因に対抗するために、より大きなシステムマージンを振り分けることができることである。換言すれば、本方法は(低下ペナルティ無しに)OSNRの全てを利用してシステムの到達距離を増加させ、或いはより多くのシステムマージンを保持することを可能にする。
さらには、上記の方法はトラフィックノードでの簡単なチャネルパワー設定を可能にする。
上記の方法は、ラマン利得と雑音の間の解析的な関係によるラマン雑音評価法に依存しているので、いかなる雑音測定も必要とはしない。
公称のパワーに付加されるべき補償パワーは局所的ノードのEDFA区画にのみ印加される。このように、ラマン−EDFAの設計がどうであれ、また、利得制御または利得の釣り合いの戦略がどうであれ、補償パワーは自動的に調整可能である。

Claims (21)

  1. 分布ラマン増幅器とエルビウム添加ファイバ増幅器とを組み合わせたハイブリッド増幅器においてラマン増幅雑音によって引き起こされるチャネルパワーの目減りを補償する方法であって、
    前記ハイブリッド増幅器と等価の仮想増幅器についての等価雑音指数を決定し、前記分布ラマン増幅器がオフにされるときは前記仮想増幅器の入力パワーを前記エルビウム添加ファイバ増幅器の入力パワーと等しくなるようにし、前記仮想増幅器の出力パワーを前記エルビウム添加増幅器の出力パワーと等しくなるようにするステップと、
    少なくとも前記等価雑音指数に基づいて補償パワーを決定するステップと、
    前記ハイブリッド増幅器によって増幅される光信号のトータル出力パワーが、予め定められた公称の出力パワーと前記補償パワーとの和に等しくなるように、前記ハイブリッド増幅器を制御する制御信号を供給するステップと
    を有することを特徴とする方法。
  2. 前記制御信号は、前記補償パワーが前記エルビウム添加ファイバ増幅器において加算されるように前記ハイブリッド増幅器を制御する信号であることを特徴とする請求項1に記載の方法。
  3. 前記仮想増幅器についての前記等価雑音指数は、前記分布ラマン増幅器と前記エルビウム添加ファイバ増幅器とについて確定している所定の雑音指数から決定されていることを特徴とする請求項1または2に記載の方法。
  4. 前記分布ラマン増幅器の雑音指数をNFRamとし、前記エルビウム添加ファイバ増幅器の雑音指数をNFEdfaとし、前記分布ラマン増幅器のラマン利得をGRamとし、前記仮想増幅器の挿入損失をLとすると、
    前記等価雑音指数をNFEQは、以下の式
    NFEQ= FRam+(NFEdfa/GRam)L
    から決定されることを特徴とする請求項1ないし3のいずれか1項に記載の方法。
  5. 前記分布ラマン増幅器の前記雑音指数は、ラマン利得と雑音との間にある所定の関係を利用して前記ラマン利得の値から確定していることを特徴とする請求項4に記載の方法。
  6. 前記ラマン利得の値は、前記分布ラマン増幅器を制御する制御ユニットから供給されることを特徴とする請求項5に記載の方法。
  7. 前記エルビウム添加ファイバ増幅器の前記雑音指数は、前記エルビウム添加ファイバ増幅器の雑音指数と利得との間にある所定の関係を利用して、前記エルビウム添加ファイバ増幅器の利得の値から取得されることを特徴とする請求項4ないし6のいずれか1項に記載の方法。
  8. トータルでの等価雑音帯域幅を決定するステップをさらに備え、
    前記補償パワーは、前記等価雑音指数と、前記トータルでの等価雑音帯域幅と、前記ラマン利得と、前記挿入損失と、増幅対象の光信号についての前記エルビウム添加ファイバ増幅器における入力パワーとから決定されることを特徴とする請求項4ないし7のいずれか1項に記載の方法。
  9. 前記補償パワーΔPは、以下の式により決定され、
    ΔP=10・log10(1+β((NFP・GRam/L)/Pin_e))
    ここで、βは前記トータルでの等価雑音帯域幅に依存した値であり、Pin_eは前記増幅対象の光信号についての前記エルビウム添加ファイバ増幅器における前記入力パワーであることを特徴とする請求項8に記載の方法。
  10. 前記トータルでの等価雑音帯域幅は、32nmから34nmまでの範囲であることを特徴とする請求項9に記載の方法。
  11. 前記ラマン利得は、ネットでのラマン利得であることを特徴とする請求項4ないし10のいずれか1項に記載の方法。
  12. 前記ラマン利得は、グロスでのラマン利得であり、
    前記方法は、
    前記トータルでの等価雑音帯域幅を多めに見積もるステップ
    をさらに有することを特徴とする請求項4ないし10のいずれか1項に記載の方法。
  13. 前記ラマン利得は、グロスでのラマン利得であり、
    前記方法は、前記トータルでの等価雑音帯域幅を決定するために、
    a.グロスのラマン利得の値を使用して前記等価雑音指数を決定するステップと、
    b.前記補償パワーを決定するステップと、
    c.前記補償パワーを減算することによってネットのラマン利得の値を決定するステップと、
    d.前記ネットのラマン利得の値を使用して前記等価雑音指数を決定するステップと、
    e.前記補償パワーを決定するステップと、
    f.前記トータルでの等価雑音帯域幅を決定するステップと
    を実行することを特徴とする請求項4ないし10のいずれか1項に記載の方法。
  14. 前記c.のステップから前記e.のステップは少なくとも2回は実行されることを特徴とする請求項13に記載の方法。
  15. 分布ラマン増幅器とエルビウム添加ファイバ増幅器とを組み合わせたハイブリッド増幅器を制御する制御装置であって、
    前記制御装置は、プロセッサを備え、
    前記プロセッサは、
    前記ハイブリッド増幅器と等価の仮想増幅器についての等価雑音指数を決定し、前記分布ラマン増幅器がオフにされるときは前記仮想増幅器の入力パワーを前記エルビウム添加ファイバ増幅器の入力パワーと等しくなるようにし、前記仮想増幅器の出力パワーを前記エルビウム添加増幅器の出力パワーと等しくなるようにし、
    少なくとも前記等価雑音指数に基づいて補償パワーを決定し、
    前記ハイブリッド増幅器によって増幅される光信号のトータル出力パワーが、予め定められた公称の出力パワーと前記補償パワーとの和に等しくなるように、前記ハイブリッド増幅器を制御する制御信号を供給する
    ことを特徴とする制御装置。
  16. 光ネットワーク増幅器ノードであって、
    分布ラマン増幅器とエルビウム添加ファイバ増幅器とを組み合わせたハイブリッド増幅器と、
    増幅器制御システムと、
    前記エルビウム添加ファイバ増幅器の入力へと伝搬する光信号のパワーを決定する光信号パワー測定装置と、
    請求項15に記載の制御装置と
    を備え、
    前記制御装置は、制御信号を前記増幅器制御システムに供給し、
    前記増幅器制御システムは、前記光ネットワーク増幅器ノードにおいて増幅される光信号のトータルでの出力パワーが、予め定められた公称での出力パワーと前記補償パワーとの和に等しくなるように、前記光ネットワーク増幅器ノードを制御することを特徴とする光ネットワーク増幅器ノード。
  17. 前記増幅器制御システムは、増幅制御監視システムを備え、
    前記増幅制御監視システムは、前記エルビウム添加ファイバ増幅器を制御および監視するエルビウム添加ファイバ増幅器制御監視スステムと、前記分布ラマン増幅器を制御および監視する分布ラマン増幅器制御監視システムとを備えることを特徴とする請求項16に記載の光ネットワーク増幅器ノード。
  18. 前記エルビウム添加ファイバ増幅器制御監視スステムは、補償パワー情報を受信し、前記エルビウム添加ファイバ増幅器を制御して、光信号を増幅させ、前記光信号のトータルでの出力パワーが予め定められた公称での出力パワーと前記補償パワーとの和に等しくなるようにすることを特徴とする請求項17に記載の光ネットワーク増幅器ノード。
  19. 前記増幅器制御システムは、光信号パワー情報を前記光信号パワー測定装置から受け取ることを特徴とする請求項16ないし18のいずれか1項に記載の光ネットワーク増幅器ノード。
  20. 請求項1ないし14のいずれか1項に記載された方法をコンピュータに実行させることを特徴とするコンピュータプログラム。
  21. 分布ラマン増幅器とエルビウム添加ファイバ増幅器とを組み合わせたハイブリッド増幅器を制御する制御装置に、請求項1ないし14のいずれか1項に記載された方法を実行させるコンピュータプログラムを記憶したことを特徴とするデータ搬送媒体。
JP2011532504A 2008-10-23 2008-10-23 光ネットワーク増幅器ノードとチャネルパワーの目減りを補償する方法 Pending JP2012506626A (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/EP2008/064395 WO2010045981A1 (en) 2008-10-23 2008-10-23 Optical network amplifier node and method of channel power depletion compensation

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2012506626A true JP2012506626A (ja) 2012-03-15

Family

ID=40790548

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011532504A Pending JP2012506626A (ja) 2008-10-23 2008-10-23 光ネットワーク増幅器ノードとチャネルパワーの目減りを補償する方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US8767285B2 (ja)
EP (1) EP2345116B1 (ja)
JP (1) JP2012506626A (ja)
WO (1) WO2010045981A1 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8817365B2 (en) * 2012-07-19 2014-08-26 Finisar Israel Ltd. Hybrid optical amplifier with optimized noise figure
CN102843192B (zh) * 2012-09-05 2016-05-11 武汉光迅科技股份有限公司 混合光纤放大器及其增益、增益斜率的调整方法及装置
CN103904550B (zh) * 2012-12-25 2017-04-26 昂纳信息技术(深圳)有限公司 一种带有增益自动控制装置的rfa和edfa混合光放大器及其控制方法
CN105207719B (zh) 2015-08-25 2017-06-27 武汉光迅科技股份有限公司 级联Hybrid放大器的控制方法及系统
CN105871468B (zh) * 2016-03-30 2018-04-20 武汉光迅科技股份有限公司 一种实现混合光纤放大器目标增益精确控制的方法及混合光纤放大器
CN108808431B (zh) * 2018-07-11 2020-09-22 电子科技大学 一种基于弱掺铒光纤的混合随机激光分布式放大方法

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1215527A1 (en) * 2000-08-30 2002-06-19 Fujitsu Limited Light amplifier using raman amplification and control method thereof
EP1229381A1 (en) * 2000-09-07 2002-08-07 Fujitsu Limited Optical amplifier and optical communication system

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6466362B1 (en) * 2000-08-31 2002-10-15 Ciena Corporation Hybrid amplifier and control method herefor that minimizes a noise figure for particular span loss
JP2003124881A (ja) * 2001-10-15 2003-04-25 Fujitsu Ltd 光伝送装置および光伝送システム
DE10239304A1 (de) * 2002-08-27 2004-03-11 Siemens Ag Verfahren zur Ermittlung des Gewinnspektrums eines Raman-Verstärkers in einem WDM-Übertragungssystem
JP4707307B2 (ja) 2003-03-26 2011-06-22 富士通株式会社 光伝送装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1215527A1 (en) * 2000-08-30 2002-06-19 Fujitsu Limited Light amplifier using raman amplification and control method thereof
EP1229381A1 (en) * 2000-09-07 2002-08-07 Fujitsu Limited Optical amplifier and optical communication system

Also Published As

Publication number Publication date
US20110255151A1 (en) 2011-10-20
WO2010045981A1 (en) 2010-04-29
EP2345116B1 (en) 2017-08-30
EP2345116A1 (en) 2011-07-20
US8767285B2 (en) 2014-07-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN101414731B (zh) 用于平坦光放大器增益谱的装置和方法
US6687049B1 (en) Optical amplifiers with stable output power under low input power conditions
US7715092B2 (en) Dynamic raman tilt compensation
US7405870B2 (en) Method and apparatus for amplified spontaneous emission corrected automatic signal power control of an optical amplifier
EP1560304A2 (en) Optical amplifier provided with control function of pumping light, and optical transmission system using the same
US6760150B2 (en) Optical transmitting apparatus and an optical transmitting system
US7554718B2 (en) Fast dynamic gain control in an optical fiber amplifier
US7262903B2 (en) Method and apparatus for controlling multiple-wavelength-pumped raman amplifier and computer product
US20110020010A1 (en) Spectral tilt compensation
US8139285B2 (en) Raman amplifying device and control method
CN101431375A (zh) 光放大器和控制该光放大器的方法
US20070058984A1 (en) Network management system for an optical network
JP2012506626A (ja) 光ネットワーク増幅器ノードとチャネルパワーの目減りを補償する方法
US9455546B2 (en) Raman-based static and dynamic tilt control in an optical system
US7061668B2 (en) Fast optical amplifier control circuit
US7145718B2 (en) Control method of optical fiber amplifier and optical transmission system
US6900931B1 (en) Three-stage optical amplifier having flat spectral gain
US20080007819A1 (en) Fast Dynamic Gain Control In An Optical Fiber Amplifier
US20040085621A1 (en) Raman amplification control method, optical communication system, optical amplifier and program
US20050254119A1 (en) Apparatus and method for amplification medium performance simulation, and optical amplifier
US7379234B2 (en) Quality monitoring of an optical fiber amplifier
CN102598549B (zh) 包括嵌入式滤波器的光纤放大器和具有改进前馈控制性能的控制方法
CA2524832C (en) Method for pre-emphasizing an optical multiplex signal
JP2023163360A (ja) 光伝送装置、光伝送システム、および送信光パワー制御方法
Qiao et al. ASE analysis and correction for EDFA automatic control

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20130130

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130312

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130605

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20140203