JP2012501502A - Http要求のサーバ内リダイレクト - Google Patents

Http要求のサーバ内リダイレクト Download PDF

Info

Publication number
JP2012501502A
JP2012501502A JP2011525171A JP2011525171A JP2012501502A JP 2012501502 A JP2012501502 A JP 2012501502A JP 2011525171 A JP2011525171 A JP 2011525171A JP 2011525171 A JP2011525171 A JP 2011525171A JP 2012501502 A JP2012501502 A JP 2012501502A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
url
redirected
server
content
request
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2011525171A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5485995B2 (ja
Inventor
ジエンシャン モー
Original Assignee
アリババ グループ ホールディング リミテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by アリババ グループ ホールディング リミテッド filed Critical アリババ グループ ホールディング リミテッド
Publication of JP2012501502A publication Critical patent/JP2012501502A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5485995B2 publication Critical patent/JP5485995B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L67/00Network arrangements or protocols for supporting network services or applications
    • H04L67/01Protocols
    • H04L67/02Protocols based on web technology, e.g. hypertext transfer protocol [HTTP]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L67/00Network arrangements or protocols for supporting network services or applications
    • H04L67/50Network services
    • H04L67/56Provisioning of proxy services
    • H04L67/563Data redirection of data network streams
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F16/00Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor
    • G06F16/90Details of database functions independent of the retrieved data types
    • G06F16/95Retrieval from the web
    • G06F16/955Retrieval from the web using information identifiers, e.g. uniform resource locators [URL]
    • G06F16/9566URL specific, e.g. using aliases, detecting broken or misspelled links
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L67/00Network arrangements or protocols for supporting network services or applications
    • H04L67/01Protocols

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Databases & Information Systems (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Data Mining & Analysis (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Information Transfer Between Computers (AREA)

Abstract

HTTP要求サービスのための方法およびシステムは、ターゲットURLがリダイレクトされるかどうかに関わりなく、真のURLコンテンツを識別し、真のURLコンテンツをクライアントに送信する。リダイレクトされるURLコンテンツの要求および送信は、HTTPサーバシステムの内部で実行され、クライアントにURLリダイレクションコマンドを受け取り、実行する能力を持つことを要求しない。サーバシステムは、クライアントからURL要求を受け取り、サーバの中でURL要求への応答を生成する。応答にリダイレクション情報が含まれない場合、真のURLコンテンツはターゲットURLコンテンツを含み、応答に、リダイレクトされるURLを示すリダイレクション情報が含まれる場合、真のURLコンテンツは、リダイレクトされたURLと関連するリダイレクトされるURLコンテンツを含む。クライアントはターゲットURLのために一度要求を提出することによってどちらの場合にも真のURLコンテンツを受け取る。

Description

(関連出願の相互参照)
本願は、「SYSTEM AND METHOD FOR REALIZING HTTP REQUEST SERVICE」と題する、2008年8月26日に出願された中国特許出願第200810214821.X号に基づく優先権を主張する。
本開示は、ウェブアプリケーションにおけるHTTPサービスに関し、特にHTTPサービスにおけるリダイレクト技術に関する。
既存の技術の下では、ネットワークユーザがある種のウェブページにアクセスする必要がある場合、ユーザは、クライアントに関するウェブページに対応するURLアドレスを入力し、HTTPサーバは、通常、ユーザによって要求されたそのウェブページを返す。しかしながら、いくつかのインターネットウェブサイトは、たとえビジターが意図したターゲットウェブページが構築中、調整中、ウェブページディレクトリ構造の変更中、新しいURLアドレスでのウェブページへの移行中、またはウェブページ拡張子の変更中であっても、ビジターが関連するウェブページに導かれることを保証するために、ページリダイレクト技術を使用している。リダイレクト機能がないと、ネットワークユーザのブックマークに結び付けられた、またはサーチエンジンのデータベース内のサポートされなくなったアドレスが、ブラウジングトラフィックで迷子になることにつながる「404」ウェブページエラーメッセージしかビジターに返さない。さらに、いくつかのウェブサイトは複数のドメイン名と結び付いている可能性がある。これらのドメイン名にアクセスするネットワークユーザを、リダイレクションを使用してそれぞれのサイトに自動的にリダイレクトするために適切なリダイレクトツールが必要とされている。
さらに具体的には、標準化されたHTTPリダイレクト機能が使用される場合、HTTPサーバは、まず、リダイレクトされるURLだけではなく、リダイレクション「3xx」コマンドワードをクライアントに返す。返されたリダイレクションコード(「301」、「302」、「303」、または「307」)を受け取ると、クライアントは最終的なURLコンテンツを取得するために、そのリダイレクトされたURLに基づいてHTTPサーバに要求を再提出する。たとえば、リダイレクションコード「301」は「恒久的に移転した」ことを表す。一方、リダイレクションコード「302」は「一時的に移転した」ことを表す等である。
既存の標準化されたHTTPリダイレクト機能を使用する場合、クライアントは最初にリダイレクトされたURLをHTTPサーバから受け取り、次いで最終的なURLコンテンツを取得するためにそのリダイレクトされたURLに基づいてHTTPサーバに新しい要求を再提出する必要がある。これは、追加のネットワーク帯域幅を無駄にするだけではなく、携帯電話を使用してインターネットをネットサーフィンする等、ネットワーク帯域幅に対する要求が高い状況では特に不適切である。さらに、特にプロバイダおよびユーザが利用回数料金制の仕組みを採用している場合、ネットワークユーザの通信料金は増加する。さらに、クライアントはHTTPサーバにURL要求を再提出する必要があるので、応答速度は減速し、ユーザ経験の悪化につながる。これは、特にインターネットおよび携帯電話の複雑化したネットワーク環境に当てはまる。さらに、クライアントがリダイレクションコマンドをサポートしていない場合、HTTPサーバにURL要求の失敗を再送する結果となる。したがって、高速で便利なURL要求サービスをクライアントに提供する解決策が必要とされている。
開示されているのは、ターゲットURLがリダイレクトされるのかどうかに関わりなく真のURLコンテンツを識別し、クライアントにその真のURLコンテンツを送信するHTTP要求サービスのための方法及びシステムである。リダイレクトされるURLコンテンツのその要求及び送信は、HTTPサーバシステムの内部で行われ、クライアントがURLリダイレクションコマンドを受け取り、実行する能力を有することを要求しない。サーバシステムはクライアントからURL要求を受け取り、サーバ内でそのURL要求に対する応答を生成する。応答にリダイレクション情報が含まれない場合、真のURLコンテンツがターゲットURLコンテンツを含み、応答にリダイレクトされるURLを示すリダイレクション情報が含まれる場合、真のURLコンテンツが、リダイレクトされるURLと関連するリダイレクトされるURLコンテンツを含む。クライアントは、ターゲットURLに対する要求を一度提出することによって、どちらの場合にも真のURLコンテンツを受け取る。
URL要求に対する応答を生成するため、システムは単にターゲットURLにURL要求を提出するだけでよく、ターゲットURLからHTTP応答を受け取る。一実施形態では、応答はHTTPヘッダを有する。サーバは、HTTPヘッダの3xxリダイレクションコマンドと関連するリダイレクトされたURLを識別する。
一実施形態では、応答に従ってサーバにより真のURLコンテンツを取得するために、サーバは応答によって示されるそのリダイレクトされたURLを決定し、そのリダイレクトされたURLにリダイレクトされるURL要求を提出し、リダイレクトされたURLからリダイレクトされるURLコンテンツを受け取る。
HTTP要求サービス用のサーバシステムは、本明細書に説明される行為を実行するようにプログラムされるサーバコンピュータを有する。
開示されているシステムおよび方法を使用して、HTTPサーバにURL要求を送信すると、クライアントは、リダイレクトされるURLに対する要求をHTTPサーバに再提出する必要なく真のURLコンテンツを取得する。ユーザは、真のURLコンテンツを取得するために、一度サーバにオリジナルURL要求を送信しさえすればよい。これはネットワーク帯域幅および費用を節約し、ユーザ経験を改善する。さらに、クライアントからHTTPサーバに送信されるURL要求の数は、HTTPサーバにかかる接続負荷を下げるために削減される。リダイレクション機能はHTTPサーバによって内部で実行されるので、このシステムおよび方法は、クライアントがリダイレクション機能をサポートすることを要求しない。
この課題を解決するための手段は、発明を実施するための態様で以下にさらに説明される簡略化した形式で選ばれた概念を導入するために提供される。この課題を解決するための手段は、主張されている主題の重要な特長または本質的な特長を識別することを目的とするのではなく、主張されている主題の範囲を決定する補助として使用されることを目的とするのでもない。
詳細な説明は、添付図面に関して説明される。図中、参照番号の最も左の数字(複数の場合がある)は、その参照番号が最初に表示される図を識別する。異なる図での同じ参照番号の使用は、類似する項目または同一の項目を示す。
既存の技術を使用してクライアントからHTTPサーバにURL要求を送信する例示的なプロセスを示す機能ブロック図である。 既存の技術に従ってクライアントからHTTPサーバにURL要求を送信する例示的なプロセスを示すフローチャートである。 本開示に従ってクライアントからHTTPサーバにURL要求を送信する例示的なプロセスを示すブロック図である。 クライアントから図3のHTTPサーバにURL要求を送信する例示的なプロセスを示すフローチャートである。 本開示に従ってクライアントからHTTPサーバにURL要求を送信する別の例示的なプロセスを示す機能ブロック図である。 クライアントから図5のHTTPサーバにURL要求を送信する例示的なプロセスを示すフローチャートである。
例示的な実施形態は、添付図を使用して以下にさらに詳しく説明される。
本開示では、「モジュール」または「ユニット」は、一般に、ある特定のタスクまたは機能を実行するように設計された機能を指す。モジュールまたはユニットは、特定のタスクまたは機能と関連する目的を達成するための、1つのハードウェア、ソフトウェア、1つの計画または方式、あるいはその組み合わせである場合がある。さらに、別々のユニットの区画は必ずしも、物理的に別々の装置が使用されることを示唆しない。代わりに、その区画は構造的ではなく、単に機能的であるだけの場合があり、いくつかのユニットの諸機能が、組み合わせられた単一の装置または構成要素によって実行される場合がある。コンピュータをベースにしたシステムで使用されると、プロセッサ、記憶装置、およびメモリ等の定まったコンピュータ構成要素は、それぞれの多様な機能を実行するために1つまたは複数のユニットとして機能するようにプログラムできる。
図1は、既存の技術を使用してクライアントからHTTPサーバにURL要求を送信する例示的なプロセスを示す機能ブロック図である。図1に図示されるように、システムは、クライアント101、HTTPサーバエンドA102、HTTPサーバエンドB103、ターゲットURLコンテンツ104、およびリダイレクトされたURLコンテンツ105を含む。HTTPサーバエンドA102およびHTTPサーバエンドB103が、同じサーバまたは異なるサーバに属することがあることが理解される。
たとえば、クライアント101にいるユーザが、特定のウェブページにアクセスする必要があり、ブラウザのアドレスフィールドにURL http://www.alisoft.com/im/gettip.htmlを入力すると仮定する。ブラウザはコマンドを受け取り、HTTPサーバエンドA102との接続を確立する。この場合のHTTPサーバエンドA102は、www.alisoft.comのウェブサイトのホストであるサーバの一部である。HTTPサーバエンドA102は、このURLに対する要求を処理する。上記のターゲットURL(.../im/gettip.html)に対応するコンテンツが修正されており、URLのプロバイダが、ターゲットURLを一時的に、リダイレクトされたURL http://www.alisoft.com/portal/getnewtip.htmlとの異なるウェブページにリダイレクトしたと仮定する。この場合、HTTPサーバエンドA102は、リダイレクションコマンド「302」およびリダイレクトされたURLをクライアント101に返す。リダイレクションコマンド「302」およびリダイレクトされたURL(つまり、http://www.alisoft.com/portal/getnewtip.html)を受け取ると、クライアント101は、受け取った新しいURL(リダイレクトされたURL)に基づいて、HTTPサーバエンドB103にURL要求を再提出する。この場合のHTTPサーバエンドB103は、www.alisoft.comのウェブサイトのホストであるサーバの一部でもある。HTTPサーバエンドB103は、そのURL要求を処理し、クライアント101にリダイレクトされたURLコンテンツ105を返す。
この説明の中では、ターゲットURLコンテンツ104は、クライアントによってアクセスされることが意図されるターゲットURLのコンテンツを指す。ターゲットURLがリダイレクトされない場合、ターゲットURLコンテンツは、通常、クライアント101がそのターゲットURLに対する要求を提出した後に返されるはずである。上記の例では、ターゲットURLコンテンツ104はウェブページhttp://www.alisoft.com/portal/getip.htmlのコンテンツである。リダイレクトされるURLコンテンツ105は、コンテンツのプロバイダによって送信されるリダイレクトされるURLのコンテンツを指す。このリダイレクトされるURLコンテンツは、リダイレクトの結果としてクライアント101によって取得されることが意図されるコンテンツである。上記の例では、リダイレクトされるURLコンテンツ105は、http://www.alisoft.com/portal/getnewtip.htmlのリダイレクトされるウェブページのコンテンツである。
上記の例では、HTTPサーバエンドA102およびHTTPサーバエンドB103が同じサーバに属しているのか、それとも異なるサーバに属しているのかに関わりなく、クライアント101からHTTPサーバエンドに2つの別々の要求が送信される必要がある。具体的には、示されているようにURL要求の提出からURLコンテンツの取得までのプロセスの中で、ある要求は、ユーザによって意図されるオリジナルのURLのために提出され、別の要求はリダイレクトされるURLのために提出される。
図2は、既存の技術に従ってクライアントからHTTPサーバにURL要求を送信する例示的なプロセスを示すフロー図である。このプロセスは、以下のように説明される。
ブロックS200:クライアント101が、HTTPサーバエンドA102にURL要求を送信する。
ブロックS202:HTTPサーバエンドA102が、URL要求を受け取り、処理する。
ブロックS204:ターゲットURLコンテンツ104に基づき、HTTPサーバエンドA102が、リダイレクションが必要とされるかどうかを判定する。具体的には、サービスプロバイダがユーザによって要求されるURLをリダイレクトすると、HTTPサーバエンドA102はその要求を分析し、リダイレクションコマンド「3xx」およびそれに関連してリダイレクトされるURLを取得する。リダイレクションが必要とされない場合、HTTPサーバエンドA102は、ターゲットURLコンテンツを直接クライアントに返す。
ブロックS206:リダイレクションがURLコンテンツプロバイダによって手配された場合、HTTPサーバエンドA102は、リダイレクションコマンド「3xx」(たとえば、「301」、「302」、「303」、または「307」等)およびリダイレクトされるURLをクライアント101に返す。
ブロックS208:クライアント101は、リダイレクトされたURLに対する新しいURL要求をHTTPサーバエンドB103に送信する。
ブロックS210:HTTPサーバエンドB103は、この新しいURL要求を受け取り、処理する。
ブロックS212:HTTPサーバエンドB103は、リダイレクトされたURLコンテンツ105をクライアント101に返す。
ブロックS206に対応し、クライアント101はリダイレクションコマンド「3xx」およびリダイレクトされたURLをHTTPサーバエンドA102から受け取る。これは、暗に、クライアント101がリダイレクションコマンドをサポートすることを要求している。サポートしない場合、クライアント101は、HTTPサーバエンドB103にリダイレクトされたURL要求を送信するのに失敗するはずである。
図3は、本開示に従ってクライアントからHTTPサーバにURL要求を送信する例示的なプロセスを示すブロック図である。システム300は、クライアント301、ならびにターゲットURLコンテンツ304およびリダイレクトされたURLコンテンツ308のホストとなる、またはそれらにアクセスできるHTTPサーバ310を含む。ターゲットURLコンテンツ304およびリダイレクトされたURLコンテンツ305の定義は、図1に説明されるターゲットURLコンテンツ104およびリダイレクトされたURLコンテンツ105と同じである。
説明のために、ユーザがターゲットURL http://www.alisoft.com/im/gettip.htmlにアクセスするつもりであり、プロバイダがこのURLを別のURL http://www.alifoft.com/portal/getnewtip.htmlにリダイレクトしたと仮定する。ユーザがクライアント301を使用してURL要求を送信した後、HTTPサーバ310はURL要求を受け取り、処理する。一実施形態では、サーバ310はターゲットURLにクライアント301のURL要求を送信し、応答を受け取る。サーバ310は、リダイレクションが必要とされるかどうかを、応答に基づいて判定する。リダイレクションが必要とされない場合、サーバ310はクライアント301に要求されたターゲットURLコンテンツ304を送信する。リダイレクションが必要とされる場合、サーバ310は、リダイレクトされるURLコンテンツ305を取得するために、リダイレクトされるURL http://www.alisoft.com/portla/getnewtip.htmlに要求を提出し、クライアント301に、取得されたリダイレクトされたコンテンツ305を返す。
言い換えると、サーバ310は、サーバ310内でリダイレクトする活動が行われていることを認識していることもあれば、認識していないこともあるクライアント301に、つねに真のURLコンテンツ312を返す。真のURLコンテンツ312は、クライアント301のURL要求に反応して、サーバ内で生成される応答に従ってサーバ310によって取得される。真のURLコンテンツ312のコンテンツは、リダイレクションがターゲットURLに要求されるかどうか次第である。一実施形態では、応答にリダイレクション情報が含まれていない場合、真のURLコンテンツ312はターゲットURLコンテンツ304を含み、応答にリダイレクトされるURLを示すリダイレクション情報が含まれる場合、真のURLコンテンツ312は、リダイレクトされるURLに関連する、リダイレクトされるURLコンテンツ305を含む。
一実施形態では、応答はHTTPヘッダを有する。サーバ310が、応答の中のHTTPヘッダのコマンドワードがリダイレクトするコマンド「301」、「302」、「303」または「307」であり、HTTPヘッダがロケーションヘッダおよび関連するリダイレクトされるURLも含むと判定すると、サーバ310は、リダイレクションが必要であると判断し、ロケーションによって指定されるリダイレクトされるURLに要求を提出する。
リダイレクトされるURLコンテンツ305を受け取ると、サーバ310はクライアント301にコンテンツを返す。これにより、ユーザによって要求されるHTTP要求サービスが完了する。
図3に図示されるように、クライアント301とHTTPサーバ310の間の相互作用は、クライアント101とHTTPサーバエンド102と103の間の相互作用とは異なる。図1では、クライアント101は、最初にHTTPサーバエンドA102に要求を提出し、HTTPサーバエンドA102がリダイレクションコマンドおよびリダイレクトされるURLをクライアント101に返す。次に、クライアント101は、リダイレクトされたURLに対する別の要求をHTTPサーバエンドB103に送信する。HTTPサーバエンドB103はリダイレクトされたURLコンテンツをクライアント101に返す。その結果、クライアント101は、HTTPサーバエンドA102およびHTTPサーバエンドB103が同じサーバに属しているかどうかに関わりなく、HTTPサーバエンドに2つのURL要求を提出するように要求される。
相対的に、クライアント301はオリジナルのURL要求をHTTPサーバ310に提出する。このURL要求がプロバイダによって新しいURLにリダイレクトされたかどうかに関わりなく、HTTPサーバエンドは直接的にクライアント301に真のURLコンテンツ312を返す。真のURLコンテンツ312は、プロバイダによって設定されるリダイレクションに応じて、オリジナルのターゲットURLコンテンツ304であるのか、またはリダイレクトされるURLコンテンツ305である場合がある。クライアント301はURL要求を一度だけ提出し、真のURLコンテンツを受け取る。実際には、ユーザはオリジナルのURL要求を使用して真のURLコンテンツを取得することについてだけ案じており、リダイレクションコマンドおよびリダイレクトされるURLが最初に返されるのかどうかは気にしていないため、これはユーザ経験を改善することができ、リダイレクションコマンドおよびリダイレクトされるURLに基づくURL要求は、次いで真のURLコンテンツを取得するためにHTTPサーバに送信される。
さらに、クライアントはURL要求に対応する真のURLコンテンツを取得するために一度だけURL要求を提出しさえすればよいため、クライアントとHTTPサーバ間の相互作用はより合理化され、ネットワーク帯域幅を節約する。HTTPサーバ310の観点からすれば、クライアントからHTTPサーバに送信されるURL要求の数も削減される。
図4は、クライアントから図3のHTTPサーバへURL要求を送信する例示的なプロセスを示すフローチャートである。図4は、クライアント301およびHTTPサーバ310の間の相互作用のプロセスを示す。このプロセスは以下のように説明される。
ブロックS400:クライアント301は、HTTPサーバ310にターゲットURLに対する要求を送信する。その要求は、サーバ310がホストとなる、またはサーバ310によってアクセス可能であるターゲットURLに位置するターゲットURLを要求することである。
ブロックS402:サーバ310は、URL要求を受け取り、処理する。
ブロックS404:サーバ310は、URL要求に対する応答を生成する。一実施形態では、サーバ310はターゲットURLにURL要求を送信し、応答(返送)を受け取る。サーバ310は、次いで応答を分析し、次のブロックS406に示されるように、プロバイダによってリダイレクションが必要とされるかどうかを判定する。リダイレクションの必要に関するこのような情報は、サーバ310内に記憶することができ、サーバ310が分析するために直接使用できることが理解される。
ブロックS406:サーバ310は、そのURLにとってリダイレクションが必要とされるかどうかを判定する。リダイレクションが必要とされない場合、プロセスはブロックS410Aに進む。リダイレクションが必要とされる場合、プロセスはブロックS410Bに続行する。たとえば、サーバ310は、最初に要求されたターゲットURLから返された応答のHTTPヘッダを分析する。HTTPヘッダで返されたコマンドワードがリダイレクトするコマンド「3xx」であり、ロケーションヘッダおよびURLが応答に含まれる場合、サーバ310は、リダイレクションが必要とされると判定する。
ブロックS410A:リダイレクションが必要とされない場合に、サーバ310は、最初に要求されたターゲットURLコンテンツ304を、真のURLコンテンツとしてクライアント301に返す。
ブロックS410B:リダイレクションが必要とされると判断すると、サーバ310は、リダイレクトされるURLコンテンツ305を、真のURLコンテンツとしてクライアント301に返す。一実施形態では、サーバ310は、リダイレクトされるURLコンテンツ305に対する要求を、リダイレクトされるURLに直接送信し、受け取ったリダイレクトされたURLコンテンツ305をクライアント301に送信する。
上記プロセスに示されるように、サーバ310は、クライアント301による単一のURL要求時に、つねに真のURLコンテンツ312を返す。上記ブロックS406は、ターゲットURLに対するオリジナルの要求に反応してサーバ310によって生成される応答に従って、2つのURLコンテンツを決定し、取得するために使用される。真のURLコンテンツ312は、リダイレクションが必要とされるかどうかに応じて、最初に要求されたコンテンツ304、またはリダイレクトされたURLコンテンツ305である場合がある。
具体的な実装形態では、サーバ310は、プロセッサ(複数の場合がある)、入出力装置、コンピュータ可読媒体、およびネットワークインタフェース(不図示)等の共通のコンピュータ構成要素を有する任意の適切なサーバまたはサーバシステムである場合がある。プロセッサ(複数の場合がある)は、本明細書に説明されるプロセスに関与する行為を実行するようにプログラムできる。一実施形態では、後述されるように、サーバ310は、多様な機能モジュールに対応する機能を実行させるようにプログラムできる。
図5は、本開示に従ってクライアントからHTTPサーバにURL要求を送信する別の例示的なプロセスを示す機能ブロック図を示す。システム500は、クライアント501およびターゲットURLコンテンツ504およびリダイレクトされるURLコンテンツ505のホストとなる、またはそれらにアクセスできるHTTPサーバ510を含む。HTTPサーバ510は、HTTPサーバエンド512およびリダイレクション分析モジュール514を含む。ターゲットURL504およびリダイレクトされるURLコンテンツ505の定義は、図1に説明されるターゲットURLコンテンツ104およびリダイレクトされるURLコンテンツ105と同じである。
説明のために、ユーザがターゲットURL http://www.alisoft.com/im/gettip.htmlにアクセスするつもりであり、プロバイダが、このURLをリダイレクトされるURL http://www.alisoft.com/portal/getnewtip.htmlにリダイレクトしたと仮定する。ユーザがクライアント501を使用してURL要求を送信した後、HTTPサーバ510は、HTTPサーバエンド512を通してURL要求を受け取り、処理する。たとえば、HTTPサーバエンド512は、ターゲットURLにユーザURL要求を提出し、応答を受け取ることができる。HTTPサーバエンド512は、リダイレクション分析モジュール514に受け取った応答を転送する。リダイレクション分析モジュール514は、次いでリダイレクションが必要とされるかどうかを判定する。リダイレクションが必要とされない場合、リダイレクション分析モジュール514は、要求されたターゲットURLコンテンツ504をHTTPサーバエンド512に返す。HTTPサーバエンド512は、今度はURLコンテンツ504をクライアント501に送信する。サーバエンド512が、ターゲットURLコンテンツ504を保持し、リダイレクション分析モジュール514に、分析のためにHTTPヘッダだけを送信したと理解される。この場合、リダイレクション分析モジュール514は、リダイレクションが必要とされていないと判定すると、サーバエンド512に、ターゲットURLコンテンツ504をクライアント501に送信するように命令する。
リダイレクションが必要とされる場合、リダイレクション分析モジュール514は、リダイレクトされるURLコンテンツ505を取得するために、リダイレクトされるURL http://www.alisoft.com/portla/getnewtip.htmlに要求を提出する。リダイレクション分析モジュール514は、これを直接的に行うことができるか、サーバ510のサーバエンド512等の別の機能モジュールに、同じことを行うように命令できる。たとえば、リダイレクション分析モジュール514が、応答の中のHTTPヘッダのコマンドワードがリダイレクトするコマンド「301」、「302」、「303」、または「307」であり、ロケーションヘッダおよびURLが応答に含まれていると判断すると、リダイレクション分析モジュール514は、リダイレクションが必要とされると判定し、したがってロケーションによって指定されるURLに要求を提出する。本例では、ロケーションヘッダに含まれるURLは、リダイレクトされるURLである。要求されたURLコンテンツ(リダイレクトされるURLコンテンツ505)を受信すると、リダイレクション分析モジュール514は、HTTPサーバエンド512にコンテンツを返す。HTTPサーバエンド512は、次いでリダイレクトされたURLコンテンツ505をクライアント501に送信する。これによって、ユーザによって要求されたHTTP要求サービスが完了する。
図6は、クライアントから図5のHTTPサーバにURL要求を送信する例示的なプロセスを示すフローチャートである。図6は、クライアント501、HTTPサーバエンド512、およびリダイレクション分析モジュール514の間の相互作用のプロセスを示す。このプロセスは以下に説明される。
ブロックS600:クライアント501は、HTTPサーバエンド512にオリジナルのターゲットURLに対する要求を送信する。
ブロックS602:HTTPサーバエンド512はURL要求を受け取り、処理し、URL要求に対する応答を取得する。たとえば、サーバエンド512は、ターゲットURLに要求を提出し、返されるHTTPヘッダ内のコマンドを受け取る。
ブロックS603:HTTPサーバエンド512は、クライアントからのURL要求および応答をリダイレクション分析モジュール514に転送する。転送された情報は、コンテンツプロバイダがターゲットURLをリダイレクトすることを設定したかどうかに左右されることがある。リダイレクションがない場合、サーバエンド512はオリジナルのURL要求を単に転送できる。リダイレクションがある場合、サーバエンド512は、ターゲットURLから返されるHTTPヘッダ情報を転送できる。一実施形態では、サーバエンド512は、リダイレクション分析モジュール514に(一実施形態では、オリジナルのターゲットURL要求をターゲットURLに提出した結果である)応答だけを転送できる。
ブロックS606:リダイレクション分析モジュール514は、URL要求およびサーバエンド512によって転送される応答に基づいて、URLにリダイレクションが必要とされるかどうかを判定する。リダイレクションが必要とされる場合、プロセスはブロックS608に続行する。リダイレクションが必要とされない場合、プロセスはブロックS610Aに進む。たとえば、リダイレクション分析モジュール514は、処理結果のHTTPヘッダを分析する。HTTPヘッダで返されるコマンドワードがリダイレクトするコマンド「3xx」であり、ロケーションヘッダおよびリダイレクトされるURLが含まれる場合、リダイレクション分析モジュール514は、リダイレクションが必要とされると判定する。サーバエンド512によって転送されるHTTPヘッダを含む応答を受け取る代わりに、リダイレクション分析モジュール514は、ターゲットURLから直接的にこのような情報を要求し、受け取ることもできることが理解される。
ブロックS608:リダイレクションが必要とされると判定すると、リダイレクション分析モジュール514は、リダイレクトされるURLに要求を送信し、返される結果を処理する。
ブロックS610B:リダイレクションが必要とされる場合には、リダイレクション分析モジュール514が、リダイレクトされるURLコンテンツ505を、真のURLコンテンツとしてHTTPサーバエンド512に返す。
ブロックS610A:リダイレクションが必要とされないと判定すると、リダイレクション分析モジュール514が、オリジナルのターゲットURLコンテンツ504を、真のURLコンテンツとしてHTTPサーバエンド512に返す。代わりに、サーバエンド512は、そうでなければオリジナルのターゲットURLコンテンツ504を(たとえばターゲットURLから直接的に)受け取った可能性がある。この場合、リダイレクション分析モジュール514は、サーバエンド512に、その中に含まれるオリジナルのターゲットURLコンテンツ504をクライアント501に真のURLコンテンツとして送信するように命令できる。また、リダイレクション分析モジュール514は、何もせずに、サーバエンド512にその自由意思で、ターゲットURLコンテンツ504を真のURLコンテンツとしてクライアント501に送信させることもできる。
ブロックS610:HTTPサーバエンド512は、クライアント501に真のURLコンテンツを返す。前述されたように、真のURLコンテンツは、リダイレクションが必要とされるかどうかに応じて、ターゲットURLコンテンツ504またはリダイレクトされるURLコンテンツ505のどちらかである場合がある。
上記実施形態では、分析および決定のために、HTTPサーバエンド512が、URL要求および応答をリダイレクション分析モジュール514に転送することが留意される。具体的には、HTTPサーバエンド512は、URL要求を処理し、URL要求の返された結果をリダイレクション分析モジュール514に転送する。ここでは、URL要求の返された結果は、プロバイダがターゲットURLのリダイレクトを必要とされるかどうかに応じて、ユーザのオリジナルのURL要求に対応するターゲットURLコンテンツ504、および/またはリダイレクション情報を含むHTTPヘッダを指すことがある。たとえば、この例でのユーザのオリジナルのURL要求がhttp:www.alisoft.com/im/gettip.htmlである場合、HTTPサーバエンド512がURL要求を処理した後に得られた、返された結果はオリジナルのターゲットURL要求http:www.alisoft.com/im/gettip.htmlまたはリダイレクトされるURL要求302http://www.alisoft.com/portal/getnewtip.htmlのどちらかである場合がある。言い換えると、HTTPサーバエンド512は、ユーザのオリジナルURL要求がリダイレクトされる必要があるかどうかに関わりなく、リダイレクション分析モジュール514にある種の関連性のある情報を転送する。リダイレクションが必要とされる状況では、転送される情報は、返されたリダイレクトされるURL要求である。リダイレクションが必要とされない状況では、転送される情報はオリジナルのURL要求である。
上記の手順から説明されるように、ターゲットURLに対する要求を提出するユーザに役立つためには、HTTPサーバ510は、その中に、サーバ内URLリダイレクション用に作られるリダイレクション分析モジュール514を含んでいる。したがって、リダイレクションは、内部でサーバ510によって実行され、クライアント501のURLリダイレクト機能には頼らなくなる。さらに、クライアント501が取得することは、リダイレクションが必要とされるのかどうかに関わりなく、オリジナルのURL要求の真のURLコンテンツである。
本明細書で説明された潜在的な利点および長所が、添付請求の範囲に対する制限または制約として解釈されるべきではないことが理解される。
主題は、構造上の機能および/または方法論的な行為に特定の言語で説明されてきたが、添付請求項に定義される主題が、必ずしも説明される特定の機能または行為に制限されないことが理解されるべきである。むしろ、特定の特長および行為が、請求項を実施する例示的な形式として開示される。

Claims (15)

  1. HTTP要求を処理する方法であって、
    サーバがホストとなるまたはサーバによってアクセス可能なターゲットURLコンテンツを要求する、クライアントから前記サーバに送信されるURL要求を受け取ることと、
    前記サーバの中で前記URL要求に対する応答を生成することと、
    前記応答に従って前記サーバによって真のURLコンテンツを取得することであって、前記応答にリダイレクション情報が何も含まれない場合には、前記真のURLコンテンツが前記ターゲットURLコンテンツを含み、前記応答に、リダイレクトされるURLを示すリダイレクション情報が含まれる場合、前記真のURLコンテンツが、前記リダイレクトされるURLと関連する、リダイレクトされるURLコンテンツを含む、真のURLコンテンツを取得することと、
    前記真のURLコンテンツを前記クライアントに送信することと
    を含むことを特徴とする方法。
  2. 前記サーバ内で、前記URL要求に対する応答を生成することが、
    前記ターゲットURLに前記URL要求を提出することと、
    前記ターゲットURLから前記応答を受け取ることと
    を含むことを特徴とする請求項1に記載の方法。
  3. 前記応答に従って前記サーバによって真のURLコンテンツを取得することが
    前記応答によって示される、前記リダイレクトされるURLを前記サーバによって決定することと、
    前記リダイレクトされるURLに、リダイレクトされるURL要求をサーバによって提出することと、
    前記リダイレクトされるURLから、前記リダイレクトされるURLコンテンツを受け取ることと
    を含むことを特徴とする請求項1に記載の方法。
  4. 前記サーバ内のリダイレクション分析モジュールに前記応答を転送することと、
    前記リダイレクション分析モジュールによって、リダイレクションが必要とされるかどうかを判定することと
    をさらに含むことを特徴とする請求項1に記載の方法。
  5. 前記リダイレクション分析モジュールが、リダイレクトされるURLに対するリダイレクションが必要とされると判定する場合に、前記応答に従って前記サーバによって前記真のURLコンテンツを取得することが、
    前記リダイレクトされるURLに要求を提出することと、
    サーバエンドによって、前記リダイレクトされたURLのリダイレクトされるURLコンテンツを受け取ることであって、前記サーバエンドが、前記クライアントに前記真のURLコンテンツとして前記リダイレクトされたURLコンテンツを送信するために使用される前記サーバの一部である、URLコンテンツを受け取ることと
    を含むことを特徴とする請求項4に記載の方法。
  6. 前記応答がHTTPヘッダを含み、さらに
    前記HTTPヘッダ内の3xxリダイレクションコマンドと関連するリダイレクトされるURLを識別すること
    を含むことを特徴とする請求項1に記載の方法。
  7. 前記応答に従って前記サーバによって前記真のURLコンテンツを取得することが、
    前記リダイレクトされたURLに要求を送信することと、
    前記リダイレクトされたURLコンテンツを受け取ることと
    を含むことを特徴とする請求項6に記載の方法。
  8. 前記ターゲットURLおよび前記リダイレクトされるURLにさまざまなサーバがホストとなることを特徴とする請求項1に記載の方法。
  9. HTTP要求を処理する方法であって、
    サーバがホストとなるまたはサーバによってアクセス可能なターゲットURLコンテンツを要求する、クライアントからサーバに送信されるURL要求を受け取ることと、
    前記サーバの中で前記URL要求に対する、リダイレクトされるURLを示すリダイレクション情報を含む応答を生成することと、
    前記サーバによって前記リダイレクトされたURLの、リダイレクトされるURLコンテンツを取得することと、
    前記リダイレクトされたURLコンテンツを前記クライアントに送信することと
    を含むことを特徴とする方法。
  10. 前記サーバ内で、前記URL要求に対する応答を生成することが、
    前記ターゲットURLに前記URL要求を提出することと、
    前記ターゲットURLから前記応答を受け取ることと
    を含むことを特徴とする請求項9に記載の方法。
  11. 前記サーバによって前記リダイレクトされるURLコンテンツを取得することが、
    前記リダイレクトされたURLに、サーバによってリダイレクトされるURL要求を提出することと、
    前記リダイレクトされたURLから、前記リダイレクトされるURLコンテンツを受け取ることと
    を含むことを特徴とする請求項9に記載の方法。
  12. 前記応答がHTTPヘッダを有し、前記方法が、さらに
    前記HTTPヘッダの3xxリダイレクションコマンドに関連する前記リダイレクトされたURLを識別すること
    を含むことを特徴とする請求項9に記載の方法。
  13. HTTP要求サービス用のサーバシステムであって、前記サーバシステムが、
    サーバコンピュータがホストとなるまたはサーバコンピュータによってアクセス可能なターゲットURLコンテンツを要求する、クライアントから前記サーバコンピュータに送信されるURL要求を受け取る行為と、
    前記サーバコンピュータ内で、前記URL要求に対する応答を生成する行為と、
    前記応答に従って前記サーバによって真のURLコンテンツを取得する行為であって、前記応答にリダイレクション情報が何も含まれない場合には、前記真のURLコンテンツが前記ターゲットURLコンテンツを含み、前記応答に、リダイレクトされるURLを示すリダイレクション情報が含まれる場合、前記真のURLコンテンツが、前記リダイレクトされるURLと関連する、リダイレクトされるURLコンテンツを含む、真のURLコンテンツを取得する行為と、
    前記真のURLコンテンツを前記クライアントに送信する行為と
    を実行するようにプログラムされるサーバコンピュータを備えることを特徴とするサーバシステム。
  14. 前記サーバコンピュータが、HTTPサーバエンドおよびリダイレクション分析モジュールを含み、前記HTTPサーバエンドが前記クライアントからの前記URL要求を受け取り、前記URL要求に対する前記応答を生成するように適合され、前記リダイレクション分析モジュールが前記HTTPサーバエンドから転送される応答を受け取り、前記応答にリダイレクション情報が含まれるかどうかを判定するように適合されたことを特徴とする請求項13に記載のシステム。
  15. 前記リダイレクション分析モジュールが、前記応答のHTTPヘッダの3xxリダイレクションコマンドと関連する前記リダイレクトされたURLを識別し、前記リダイレクトされたURLに要求を送信するように適合されることを特徴とする請求項13に記載のシステム。
JP2011525171A 2008-08-26 2009-08-26 Http要求のサーバ内リダイレクト Expired - Fee Related JP5485995B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN200810214821A CN101662464A (zh) 2008-08-26 2008-08-26 一种用于实现http请求服务的系统及其方法
CN200810214821.X 2008-08-26
PCT/US2009/055050 WO2010025185A1 (en) 2008-08-26 2009-08-26 In-server redirection of http requests

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2012501502A true JP2012501502A (ja) 2012-01-19
JP5485995B2 JP5485995B2 (ja) 2014-05-07

Family

ID=41721883

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011525171A Expired - Fee Related JP5485995B2 (ja) 2008-08-26 2009-08-26 Http要求のサーバ内リダイレクト

Country Status (5)

Country Link
US (4) US9065865B2 (ja)
EP (1) EP2318948A4 (ja)
JP (1) JP5485995B2 (ja)
CN (1) CN101662464A (ja)
WO (1) WO2010025185A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015501992A (ja) * 2011-12-07 2015-01-19 グーグル・インコーポレーテッド リダイレクトの低減

Families Citing this family (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101486377B1 (ko) * 2007-08-31 2015-01-26 엘지전자 주식회사 디지털 콘텐츠의 사용권리 이동에서의 포스트 브라우징 지원 방법 및 그 단말
CN101662464A (zh) 2008-08-26 2010-03-03 阿里巴巴集团控股有限公司 一种用于实现http请求服务的系统及其方法
JP5424940B2 (ja) * 2010-03-03 2014-02-26 キヤノン株式会社 ネットワーク装置、情報処理装置及びこれらの制御方法、並びにネットワークシステム、代理応答方法及びコンピュータプログラム
EP2545706A4 (en) * 2010-03-08 2013-09-11 Samsung Electronics Co Ltd APPARATUS AND METHOD FOR READING MULTIMEDIA CONTENT DATA
US20150195340A1 (en) * 2010-09-30 2015-07-09 Google Inc. Determining if an Application is Cached
US8977718B2 (en) 2010-11-01 2015-03-10 Microsoft Technology Licensing, Llc Website redevelopment wrapper
US9075885B2 (en) * 2011-04-07 2015-07-07 Cisco Technology, Inc. System for handling a broken uniform resource locator
CN102890685B (zh) * 2011-07-21 2015-09-23 阿里巴巴集团控股有限公司 一种信息重定向的方法及设备
CN103428179B (zh) * 2012-05-18 2016-09-28 阿里巴巴集团控股有限公司 一种登录多域名网站的方法、系统以及装置
CN103634611A (zh) * 2012-08-21 2014-03-12 浙江大华技术股份有限公司 一种视频服务器数据源处理方法及url映射方法
CN103856540A (zh) * 2012-12-06 2014-06-11 腾讯科技(深圳)有限公司 响应处理方法及响应处理装置
CN104468804A (zh) * 2014-12-15 2015-03-25 浪潮通用软件有限公司 一种web服务器、处理用户会话的方法及系统
CN104809219B (zh) * 2015-04-30 2018-12-25 北京盛世光明软件股份有限公司 一种网页收藏方法及系统
CN104936043A (zh) * 2015-07-08 2015-09-23 蓝汛网络科技(北京)有限公司 视频资源识别方法和装置
CN106550001B (zh) * 2015-09-23 2021-02-23 中兴通讯股份有限公司 一种重定向的方法及装置
CN106060129A (zh) * 2016-05-25 2016-10-26 北京小米移动软件有限公司 信息处理方法及装置
CN106657074A (zh) * 2016-12-26 2017-05-10 上海斐讯数据通信技术有限公司 一种url伪装及参数隐藏传递的方法及系统
JP6772389B2 (ja) * 2017-04-03 2020-10-21 グーグル エルエルシー リダイレクトの削減
CN107451250B (zh) * 2017-07-29 2020-03-06 Oppo广东移动通信有限公司 互联网访问方法、装置、存储介质及电子设备
CN107566550A (zh) * 2017-10-13 2018-01-09 北京中教在线科技有限公司 一种网站url动态生成方法
CN112134960B (zh) * 2020-09-24 2022-03-22 新华三信息安全技术有限公司 一种数据请求方法及装置
CN112398736B (zh) * 2020-10-20 2023-02-21 南京欣网互联网络科技有限公司 一种根据业务参数实现服务路由的动态选择的方法及系统
CN115150475A (zh) * 2021-03-31 2022-10-04 贵州白山云科技股份有限公司 一种调度方法、装置、介质及设备

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001014209A (ja) * 1999-06-25 2001-01-19 Sharp Corp 情報中継装置および情報中継方法、ならびに情報中継プログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体
JP2006163829A (ja) * 2004-12-07 2006-06-22 Matsushita Electric Ind Co Ltd リダイレクト機能を有した中継装置及びそのアクセス方法
JP2006338436A (ja) * 2005-06-03 2006-12-14 Fuji Xerox Co Ltd データ管理システム、データサーバ、およびデータ管理方法
JP2007072525A (ja) * 2005-09-02 2007-03-22 Fuji Xerox Co Ltd データサーバ及びデータ管理方法及びプログラム
JP2008507057A (ja) * 2004-07-22 2008-03-06 ベアフルート リミテッド 改良型ユーザインターフェース
JP2008518538A (ja) * 2004-10-27 2008-05-29 フランス テレコム Httpリダイレクトリクエストをインターセプトする方法並びに前記方法を実行するためのシステム及びサーバー機器

Family Cites Families (29)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6189030B1 (en) 1996-02-21 2001-02-13 Infoseek Corporation Method and apparatus for redirection of server external hyper-link references
US7302402B2 (en) * 1998-03-30 2007-11-27 International Business Machines Corporation Method, system and program products for sharing state information across domains
US6389462B1 (en) * 1998-12-16 2002-05-14 Lucent Technologies Inc. Method and apparatus for transparently directing requests for web objects to proxy caches
US6578078B1 (en) 1999-04-02 2003-06-10 Microsoft Corporation Method for preserving referential integrity within web sites
US6976090B2 (en) 2000-04-20 2005-12-13 Actona Technologies Ltd. Differentiated content and application delivery via internet
US7089325B1 (en) * 2000-07-05 2006-08-08 Register.Com, Inc. Method and apparatus for URL forwarding
US6865605B1 (en) * 2000-10-04 2005-03-08 Microsoft Corporation System and method for transparently redirecting client requests for content using a front-end indicator to preserve the validity of local caching at the client system
US6981210B2 (en) 2001-02-16 2005-12-27 International Business Machines Corporation Self-maintaining web browser bookmarks
US6986018B2 (en) * 2001-06-26 2006-01-10 Microsoft Corporation Method and apparatus for selecting cache and proxy policy
US7730154B2 (en) 2001-12-19 2010-06-01 International Business Machines Corporation Method and system for fragment linking and fragment caching
US20030187956A1 (en) * 2002-04-01 2003-10-02 Stephen Belt Method and apparatus for providing access control and content management services
CN1221898C (zh) 2002-08-13 2005-10-05 国际商业机器公司 刷新网络代理高速缓存服务器对象的系统和方法
USRE45806E1 (en) 2002-10-15 2015-11-17 Active-Base Ltd. System and method for the optimization of database access in data base networks
US7237030B2 (en) 2002-12-03 2007-06-26 Sun Microsystems, Inc. System and method for preserving post data on a server system
KR100390172B1 (en) 2003-03-22 2003-07-04 Knowledge Info Net Service Inc Method and system for controlling internet contents providing service using redirection method
CA2429761A1 (en) 2003-05-23 2004-11-23 Ibm Canada Limited - Ibm Canada Limitee Targeted web page redirection
US20050078668A1 (en) * 2003-10-08 2005-04-14 Wittenberg Joel L. Network element having a redirect server
US7219299B2 (en) 2003-11-19 2007-05-15 Microsoft Corporation Method for blocking dereferencing elements in messages
US9032096B2 (en) 2003-12-17 2015-05-12 Cisco Technology, Inc. Reducing the impact of network latency on application performance
US7293012B1 (en) * 2003-12-19 2007-11-06 Microsoft Corporation Friendly URLs
US7367508B2 (en) * 2004-09-24 2008-05-06 Microsoft Corporation System and method for tracking URL usage
US7467146B2 (en) * 2005-05-05 2008-12-16 International Business Machines Corporation System, method and program product for determining whether a web page returned to a web browser is a redirected web page
JP2006323721A (ja) * 2005-05-20 2006-11-30 Fuji Xerox Co Ltd データ管理システム及びデータサーバ及びデータ管理方法
US20070192246A1 (en) 2006-01-23 2007-08-16 Intersearch Group, Inc. System and method for redirecting internet traffic
US8055803B1 (en) * 2006-06-21 2011-11-08 Qurio Holdings, Inc. Generating communities using a mediating server and the semantic web
US20080172404A1 (en) 2007-01-17 2008-07-17 International Business Machines Corporation Method and apparatus for bookmarking uniform resource identifiers that are subject to redirection
US7814084B2 (en) * 2007-03-21 2010-10-12 Schmap Inc. Contact information capture and link redirection
US8589474B2 (en) * 2008-06-17 2013-11-19 Go Daddy Operating Company, LLC Systems and methods for software and file access via a domain name
CN101662464A (zh) 2008-08-26 2010-03-03 阿里巴巴集团控股有限公司 一种用于实现http请求服务的系统及其方法

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001014209A (ja) * 1999-06-25 2001-01-19 Sharp Corp 情報中継装置および情報中継方法、ならびに情報中継プログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体
JP2008507057A (ja) * 2004-07-22 2008-03-06 ベアフルート リミテッド 改良型ユーザインターフェース
JP2008518538A (ja) * 2004-10-27 2008-05-29 フランス テレコム Httpリダイレクトリクエストをインターセプトする方法並びに前記方法を実行するためのシステム及びサーバー機器
JP2006163829A (ja) * 2004-12-07 2006-06-22 Matsushita Electric Ind Co Ltd リダイレクト機能を有した中継装置及びそのアクセス方法
JP2006338436A (ja) * 2005-06-03 2006-12-14 Fuji Xerox Co Ltd データ管理システム、データサーバ、およびデータ管理方法
JP2007072525A (ja) * 2005-09-02 2007-03-22 Fuji Xerox Co Ltd データサーバ及びデータ管理方法及びプログラム

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015501992A (ja) * 2011-12-07 2015-01-19 グーグル・インコーポレーテッド リダイレクトの低減
JP2016197470A (ja) * 2011-12-07 2016-11-24 グーグル インコーポレイテッド リダイレクトの低減
US10394909B2 (en) 2011-12-07 2019-08-27 Google Llc Reducing redirects

Also Published As

Publication number Publication date
US20110231511A1 (en) 2011-09-22
US20150249721A1 (en) 2015-09-03
US9241042B2 (en) 2016-01-19
EP2318948A1 (en) 2011-05-11
US9344513B2 (en) 2016-05-17
US20160294968A1 (en) 2016-10-06
US9986056B2 (en) 2018-05-29
EP2318948A4 (en) 2016-02-24
US9065865B2 (en) 2015-06-23
CN101662464A (zh) 2010-03-03
WO2010025185A1 (en) 2010-03-04
US20160100024A1 (en) 2016-04-07
JP5485995B2 (ja) 2014-05-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5485995B2 (ja) Http要求のサーバ内リダイレクト
US10798203B2 (en) Method and apparatus for reducing network resource transmission size using delta compression
US8706906B2 (en) Multipath routing process
US10225362B2 (en) Processing DNS queries to identify pre-processing information
EP2294515B1 (en) Request routing using network computing components
EP2266064B1 (en) Request routing
US10044826B2 (en) Method and apparatus for reducing network resource transmission size using delta compression
EP3175364B1 (en) Web redirection for caching
CN101600000A (zh) IPv6用户访问IPv4站点的数据通信方法和系统
CN109600452B (zh) 服务器集群、消息推送方法及相关服务器
CN102143207B (zh) 获取内容的方法及重定向节点
US20190379756A1 (en) Automatically Redirecting Mobile Client Devices to Optimized Mobile Content
KR100313847B1 (ko) 북마크정보를이용한인터네트서비스장치및방법
TWI472205B (zh) A system for implementing an HTTP request service and a method thereof
US20200402115A1 (en) Serving an Online Advertisement Asynchronously
CN113315849A (zh) 数据处理方法、装置、设备和存储介质

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20120810

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20130905

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130910

RD13 Notification of appointment of power of sub attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7433

Effective date: 20131206

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20131210

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20131206

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140121

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140220

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5485995

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees