JP2012500537A - セル間mimoシステムのための階層クラスタリングフレームワーク - Google Patents

セル間mimoシステムのための階層クラスタリングフレームワーク Download PDF

Info

Publication number
JP2012500537A
JP2012500537A JP2011523201A JP2011523201A JP2012500537A JP 2012500537 A JP2012500537 A JP 2012500537A JP 2011523201 A JP2011523201 A JP 2011523201A JP 2011523201 A JP2011523201 A JP 2011523201A JP 2012500537 A JP2012500537 A JP 2012500537A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cluster
nested
master
subset
clusters
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2011523201A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5431480B2 (ja
Inventor
マリック、シッダルサ
ホウ、ジレイ
ファラジダナ、アミル
ジ、ティンファン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Qualcomm Inc
Original Assignee
Qualcomm Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Qualcomm Inc filed Critical Qualcomm Inc
Publication of JP2012500537A publication Critical patent/JP2012500537A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5431480B2 publication Critical patent/JP5431480B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W16/00Network planning, e.g. coverage or traffic planning tools; Network deployment, e.g. resource partitioning or cells structures
    • H04W16/24Cell structures
    • H04W16/32Hierarchical cell structures
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W88/00Devices specially adapted for wireless communication networks, e.g. terminals, base stations or access point devices
    • H04W88/08Access point devices
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B7/00Radio transmission systems, i.e. using radiation field
    • H04B7/02Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas
    • H04B7/022Site diversity; Macro-diversity
    • H04B7/024Co-operative use of antennas of several sites, e.g. in co-ordinated multipoint or co-operative multiple-input multiple-output [MIMO] systems
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W36/00Hand-off or reselection arrangements
    • H04W36/04Reselecting a cell layer in multi-layered cells
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W36/00Hand-off or reselection arrangements
    • H04W36/24Reselection being triggered by specific parameters

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Abstract

ワイヤレス通信のための方法を提供する。本方法は、ワイヤレス構成要素の第1のセットを、ユーザデバイスのサブセットに上位レベルサービス機能を提供するマスタクラスタに形成することを含む。本方法は、ワイヤレス構成要素の第2のセットを、マスタクラスタに関連するネストクラスタに形成することを含み、ネストクラスタはユーザデバイスのサブセットとの間でデータ転送を行う。
【選択図】 図1

Description

米国特許法第119条に基づく優先権の主張
本出願は、その全体が参照により本明細書に組み込まれる、2008年8月15日に出願された、HIERARCHICAL CLUSTERING FRAMEWORK FOR INTER-CELL MIMO SYSTEMSと題する米国特許仮出願第61/089,435号の利益を主張する。
以下の説明は、一般にワイヤレス通信システムに関し、より詳細には、ワイヤレスネットワークにおけるパフォーマンスを最適化する階層クラスタリング技法に関する。
ワイヤレス通信システムは、ボイス、データなど、様々なタイプの通信コンテンツを提供するために広く展開されている。これらのシステムは、利用可能なシステムリソース(たとえば、帯域幅および送信電力)を共有することによって、複数のユーザとの通信をサポートすることが可能な多元接続システムとすることができ得る。そのような多元接続システムの例には、符号分割多元接続(CDMA)システム、時分割多元接続(TDMA)システム、周波数分割多元接続(FDMA)システム、E−UTRAを含む3GPP Long Term Evolution(LTE)システム、および直交周波数分割多元接続(OFDMA)システムがある。
直交周波数分割多重(OFDM)通信システムは、全システム帯域幅を、周波数サブチャネル、トーン、または周波数ビンとも呼ばれる複数(NF)個のサブキャリアに効果的に区分する。OFDMシステムでは、まず、送信すべきデータ(すなわち、情報ビット)を特定の符号化方式を用いて符号化して符号化ビットを発生し、符号化ビットをさらにマルチビットシンボルにグループ化し、次いで、これらのマルチビットシンボルを変調シンボルにマッピングする。各変調シンボルは、データ送信のために使用される特定の変調方式(たとえば、M−PSKまたはM−QAM)によって定義された信号コンスタレーション中のポイントに対応する。各周波数サブキャリアの帯域幅に依存し得る各時間間隔において、NF個の周波数サブキャリアの各々上で変調シンボルを送信することができ得る。したがって、システム帯域幅にわたって様々な減衰量よって特徴づけられる、周波数選択性フェージングによって生じるシンボル間干渉(ISI)をなくすために、OFDMを使用することができ得る。
一般に、ワイヤレス多元接続通信システムは、順方向および逆方向リンク上の送信を介して1つまたは複数の基地局と通信する複数のワイヤレス端末のための通信を同時にサポートすることができる。順方向リンク(またはダウンリンク)とは、基地局から端末への通信リンクを指し、逆方向リンク(またはアップリンク)とは、端末から基地局への通信リンクを指す。この通信リンクは、単入力単出力、多入力単出力、または多入力多出力(MIMO)システムを介して確立でき得る。
多入力多出力(MIMO)技法、すなわち、複数の送信および受信アンテナを用いた送信方式は、セルラーシステムにおけるユーザパフォーマンスを大幅に改善する。旧来、MIMO技法は、同じセルサイト上のアンテナを採用することに制限されてきた。最近、セル間MIMOシステムを作成するために様々なセルサイトからのアンテナを一緒にプールするシステムに関心が集まっている。このため、所与のユーザのための協働セットとして、ネットワーク中のどのセルを選択すべきかを判断するという問題が生じる。
以下で、請求する主題のいくつかの態様の基本的理解を与えるために、簡略化された概要を提示する。本概要は、包括的な概観ではなく、主要な/重要な要素を識別するものでも、請求する主題の範囲を定めるものでもない。その唯一の目的は、後で提示するより詳細な説明の導入として、いくつかの概念を簡略化された形で提示することである。
システムおよび方法は、ユーザ機器へのより高パフォーマンスのサービスを可能にするためにワイヤレス構成要素のマルチレベルクラスタリングを提供する。一態様では、マスタクラスタ(master cluster)と呼ばれる局または構成要素によって階層のトップレベルにおいて協働が維持される、基地局(またはアンテナなどの基地局機器)の階層構成を提供する。マスタクラスタは、選択されたユーザ機器のサブセットとのスケジューリングなどのより高レベルのシステム機能を処理するために採用される。マスタクラスタには、ユーザ機器とネストクラスタ(nested cluster)との間の高速双方向データ転送など、より直接的または高パフォーマンスの態様を動作させる、1つまたは複数のネストクラスタが従属する。このようにしてスケジューリングなどの上位レベル機能とデータ転送などの専用機能との間で機能を分岐させることによって、システムパフォーマンスが改善される。
マスタクラスタは、ユーザ機器のサブセットにスケジューリングまたは他のサービスを提供するように、一般に静的に構成される。(たとえば、ネットワークパラメータによって検出されるなど)ネットワークシステム状態が変化するにつれて、ネストクラスタ構成は時間とともに動的に変化することができる。また、ネストクラスタは、通常マスタクラスタにチャージされない実質的に任意のタイプのデータを転送することができ、そのようなデータは、通常マスタクラスタによって処理されないメッセージまたは他のネットワークハンドシェーキングを含むことができる。マスタ/ネストクラスタ構成に加えて、他の階層構成が可能である。たとえば、ネストクラスタが別のネストクラスタに対するマスタクラスタとして働くなど、レイヤのマルチレベルネスティングを提供することができる。
上記および関連する目的の達成のために、いくつかの例示的な態様について、以下の説明および添付の図面に関して本明細書で説明する。ただし、これらの態様は、請求する主題の原理を採用することができ得る様々な方法のうちのほんのいくつかを示すものであり、請求する主題は、すべてのそのような態様およびそれらの均等物を含むものとする。他の利点および新規の特徴は、以下の詳細な説明を図面とともに考察すると明らかになろう。
ワイヤレス通信システムのための階層クラスタ操作を提供するシステムのハイレベルブロック図。 ワイヤレスシステムのための例示的なマスタクラスタおよびネストクラスタを示すネットワーク図。 ワイヤレスシステムのための例示的なマスタクラスタおよびネストクラスタを示すネットワーク図。 ワイヤレスシステムのための例示的なマスタクラスタおよびネストクラスタを示すネットワーク図。 ワイヤレス通信システムのための階層クラスタプロセスの流れ図。 例示的なワイヤレスシステムを示す図。 代替クラスタ処理のための例示的な論理モジュールを示す図。 自動クラスタプロセスを採用する例示的な通信装置を示す図。 多元接続ワイヤレス通信システムを示す図。 例示的な通信システムを示す図。 例示的な通信システムを示す図。
ワイヤレス通信システムにおいてユーザ機器パフォーマンスを円滑にするシステムおよび方法を提供する。一態様では、ワイヤレス通信のための方法を提供する。本方法は、ワイヤレス構成要素の第1のセットを、ユーザデバイスのサブセットに上位レベルサービス機能を提供するマスタクラスタに形成することを含む。本方法は、ワイヤレス構成要素の第2のセットを、マスタクラスタに関連するネストクラスタに形成することを含み、ネストクラスタはユーザデバイスのサブセットとの間でデータ転送を行う。これは、ワイヤレス構成要素の少なくとも1つの他のセットを、少なくとも1つの他のネストクラスタ(たとえば、別のネストクラスタ内のネストクラスタ)によって制御されるクラスタに形成することを含むことができる。上位レベルサービス機能はスケジューリング機能に関連することができる。マスタクラスタを形成するワイヤレス構成要素の第1のセットまたはネストクラスタを形成するワイヤレス構成要素の第2のセットを、基地局のセットまたは基地局に関連するアンテナのサブセットから選択することができる。
本明細書で説明する1つまたは複数の例示的な実施形態では、説明する機能は、ハードウェア、ソフトウェア、ファームウェア、またはそれらの任意の組合せで実装でき得ることに留意されたい。ソフトウェアで実装した場合、機能は、1つまたは複数の命令またはコードとしてコンピュータ可読媒体上に記憶するか、あるいはコンピュータ可読媒体を介して送信することができ得る。コンピュータ可読媒体は、ある場所から別の場所へのコンピュータプログラムの転送を可能にする任意の媒体を含む、コンピュータ記憶媒体と通信媒体の両方を含む。記憶媒体は、コンピュータによってアクセスできる任意の利用可能な媒体でよい。限定ではなく例として、そのようなコンピュータ可読媒体は、RAM、ROM、EEPROM、CD−ROMもしくは他の光ディスク記憶装置、磁気ディスク記憶装置もしくは他の磁気記憶デバイス、または命令もしくはデータ構造の形態の所望のプログラムコードを担持または記憶するために使用でき、コンピュータによってアクセスできる任意の他の媒体を備えることができる。また、いかなる接続もコンピュータ可読媒体と適切に呼ばれる。たとえば、ソフトウェアが、同軸ケーブル、光ファイバケーブル、ツイストペア、デジタル加入者回線(DSL)、または赤外線、無線、およびマイクロ波などのワイヤレス技術を使用して、ウェブサイト、サーバ、または他のリモートソースから送信される場合、同軸ケーブル、光ファイバケーブル、ツイストペア、DSL、または赤外線、無線、およびマイクロ波などのワイヤレス技術は、媒体の定義に含まれる。本明細書で使用するディスク(disk)およびディスク(disc)は、コンパクトディスク(disc)(CD)、レーザディスク(disc)、光ディスク(disc)、デジタル多用途ディスク(disc)(DVD)、フロッピー(登録商標)ディスク(disk)およびブルーレイディスク(disc)を含み、ディスク(disk)は、通常、データを磁気的に再生し、ディスク(disc)は、データをレーザで光学的に再生する。上記の組合せもコンピュータ可読媒体の範囲内に含めるべきである。
図1を参照すると、システム100がワイヤレス通信システムのための階層クラスタ操作を提供する。システム100は、ワイヤレスネットワーク110を介した第2の(1つまたは複数の)デバイス130への通信が可能なエンティティとすることができる、(ノード、進化型ノードB−eNB、フェムト局、およびピコ局などとも呼ばれる)1つまたは複数の基地局クラスタ120、124を含む。マスタクラスタと呼ばれるクラスタ120およびネストクラスタと呼ばれるクラスタ124は、それぞれ協働的な方式で働く2つ以上の基地局を含み、すべての基地局の集合または集団は階層クラスタ128と呼ばれる。本明細書で使用するクラスタという用語は、ワイヤレスサービスを提供するために協働するワイヤレス構成要素のセットを指すことに留意されたい。クラスタは、基地局および/またはアンテナの協働を含むことができる。そのようなアンテナは、単一の基地局からクラスタリングされてもよく、複数の局から/複数の局にわたってクラスタリングされてもよい。
各デバイス130(またはデバイスのサブセット)は、(端末、ユーザ機器、局、またはモバイルデバイスとも呼ばれる)アクセス端末とすることができる。基地局クラスタ120または124は、ダウンリンク140を介してデバイス130に通信し、アップリンク150を介してデータを受信する。デバイス130もダウンリンクチャネルを介してデータを送信し、アップリンクチャネルを介してデータを受信することができるので、アップリンクおよびダウンリンクのような表示は任意である。3つの構成要素120、124、および130が示されているが、ネットワーク110上で4つ以上の構成要素を採用することができ、そのような追加の構成要素を、本明細書で説明するワイヤレス処理およびクラスタ操作に適応させることもできることに留意されたい。
階層クラスタ128は、スケジューリングまたは上位レベル機能160および高速データ転送164として示される、通信の少なくとも2つのティアを制御する。一般に、マスタクラスタ120は、スケジューリング機能160を担当し、スケジューリングを実行する1つまたは複数のマスタクラスタ構成要素170を採用する。スケジューリングおよび他の問題なしに、ネストクラスタ124は1つまたは複数のネストクラスタ構成要素174を介して高速データ転送164を実行することができる。このようにしてマスタクラスタとネストクラスタとの間で責務を分担することによって、ネットワークパフォーマンスを改善することができる。
階層クラスタ128は、ユーザ機器130へのより高パフォーマンスのサービスを可能にするためにワイヤレス構成要素のマルチレベルクラスタリングを提供する。一態様では、マスタクラスタ120と呼ばれる局または構成要素によって階層のトップレベルにおいて協働が維持される、基地局(またはアンテナなどの基地局機器)の階層構成を提供する。マスタクラスタ120は、選択されたユーザ機器130のサブセットとのスケジューリング160などのより高レベルのシステム機能を処理するために採用される。マスタクラスタ120には、ユーザ機器130とネストクラスタとの間の高速双方向データ転送164など、より直接的または高パフォーマンスの態様を動作させる、1つまたは複数のネストクラスタ124が従属する。このようにして160におけるスケジューリングなどの上位レベル機能と164におけるデータ転送などの専用機能との間で機能を分岐させることによって、システムパフォーマンスが改善される。
マスタクラスタ120は、ユーザ機器のサブセットにスケジューリングまたは他のサービスを提供するように、一般に静的に構成される。(たとえば、ネットワークパラメータによって検出されるなど)ネットワークシステム状態が変化するにつれて、ネストクラスタ構成は時間とともに動的に変化することができる。また、ネストクラスタ124は、通常マスタクラスタ120にチャージされない実質的に任意のタイプのデータを転送することができ、そのようなデータは、通常マスタクラスタによって処理されないメッセージまたは他のネットワークハンドシェーキングを含むことができる。マスタ/ネストクラスタ構成に加えて、他の階層構成が可能である。たとえば、ネストクラスタが別のネストクラスタに対するマスタクラスタとして働くなど、レイヤのマルチレベルネスティングを提供することができる。
クラスタを判断するためのネットワークパラメータは、たとえば、リソース割振りの必要、干渉状態、信号強度、信号品質、サービス品質、および信号対雑音比(SNR)などの複数のファクタに関係することができる。一般に、パラメータが分析され、クラスタ構成要素170および174を介して自動化された分析に鑑みて様々なクラスタが動的に形成され、最も最適なサービスをデバイス130(またはデバイスサブセット)に提供するために異なるクラスタが選択される。
一般に、多入力多出力(MIMO)技法、たとえば、複数の送信および受信アンテナを用いた送信方式は、セルラーシステムにおけるユーザパフォーマンスを大幅に改善する。旧来、MIMO技法は、同じセルサイト上のアンテナを使用することに制限されてきた。最近、セル間MIMOシステムを作成するために様々なセルサイトからのアンテナを一緒にプールするシステムに新たな関心が集まっている。
一態様では、クラスタを作成する(異なるセルサイトのセルを含む)セルを統合するために、システマティックアプローチを提供する。クラスタは、一例ではセル間MIMOを実装するために協働するセルのセットである。マスタクラスタ120およびマスタクラスタ内のネストクラスタ124を使用する2レベルクラスタリング方式を提供することができるが、前記のように、マルチレベルクラスタリングが可能である(たとえば、他のネストクラスタ内のネストクラスタ)。
一般に、ネットワーク110中にすべてのセルはマスタクラスタ120に分割される。したがって、マスタクラスタ120はネットワーク110中の独立セルの集合である。各マスタクラスタ120はそれ自体のスケジューラを有し、したがって異なるマスタクラスタに属するセルは一般に協働しない。ネストクラスタ124はマスタクラスタ120に属するセルのサブセットであり、セルは2つ以上のネストクラスタのメンバーになることができる。ユーザ機器130がマスタクラスタ120によってスケジュールされるとき、マスタクラスタはそのスケジューリング決定の間、ユーザにサービスするネストクラスタ124をユーザに割り当てる。したがって、ユーザkのためのMIMO送信を実装するために、ユーザkに割り当てられたネストクラスタ中のすべてのセルは、ユーザkのデータパケットおよびチャネル状態情報(CSI)を共有する。様々なセルサイトを接続するバックホールリンク上で実行されるこのデータおよびCSIの共有は、バックホールリンクの待ち時間および容量に対して制約を課する。このフレームワークにおいて、マスタクラスタ120は一般に静的であること、すなわち、マスタクラスタは一度定義されると一般に変化しないことに留意されたい。一方、アクティブであるネストクラスタ124のセットは動的であり、すなわち、ネストクラスタはスケジューラ決定に依存し、時間および周波数または検出されたネットワークパラメータによって変化することができる。
ネストクラスタのサイズを増大するとそのネストクラスタ中のすべてのセルに対してバックホール待ち時間制約を実施することが困難になることがあるので、一般に、ネストクラスタ124は1つから3つまでのセルからなる。さらに、サイズ3のネストクラスタによってサービスされるとき、たいていのユーザはパフォーマンスの十分な改善を経験するはずである。より大きいマスタクラスタはユーザの支配的干渉物がマスタクラスタ内に存在する確率、したがってMIMO送信に関与することができる確率を上げるので、マスタクラスタ120は一般により多くのセルからなる。より大きいマスタクラスタ120はまた、リソースに対してどのユーザをスケジュールすべきかを選択するためにより大きいフレキシビリティをスケジューラに提供する。MIMO送信では、システムにおけるすべての自由度が十分に利用されるようにユーザがグループ化されるので、負荷が軽いシステムにおいてこのフレキシビリティは有用である。図2〜図4における以下の説明では、様々な階層クラスタリングフレームワークの例を提供する。ただし、本明細書で説明する階層クラスタ概念がそのような例に制限されないことを諒解されたい。
スケジューリング決定はまた、複数の構成要素に分割することができ、いくつかはネストクラスタによって実行され、いくつかはマスタクラスタによって実行される。1つの形態では、マスタクラスタは、様々なネストクラスタにユーザ機器を割り当てることによって、粗いスケジューリング決定を行うことができる。特定のUEのためのビーム方向、パケットフォーマットなど、より微細なスケジューリング決定は、各ネストクラスタ内で行うことができる。
次に進む前に、システム100は、アクセス端末またはモバイルデバイスとともに採用でき、たとえば、SDカード、ネットワークカード、ワイヤレスネットワークカード、(ラップトップ、デスクトップ、携帯情報端末(PDA)を含む)コンピュータ、携帯電話、スマートフォン、またはネットワークにアクセスするために利用できる任意の他の好適な端末などのモジュールとすることができることに留意されたい。端末は、アクセス構成要素(図示せず)によってネットワークにアクセスする。一例では、端末とアクセス構成要素との間の接続は本質的にワイヤレスでもよく、アクセス構成要素は基地局でもよく、モバイルデバイスはワイヤレス端末である。たとえば、端末と基地局とは、限定はしないが、時間分割多元接続(TDMA)、符号分割多元接続(CDMA)、周波数分割多元接続(FDMA)、直交周波数分割多重(OFDM)、FLASH OFDM、直交周波数分割多元接続(OFDMA)、または任意の他の好適なプロトコルを含む、任意の好適なワイヤレスプロトコルによって通信することができ得る。
アクセス構成要素は、ワイヤードネットワークまたはワイヤレスネットワークに関連付けられたアクセスノードとすることができる。その目的で、アクセス構成要素は、たとえば、ルータ、スイッチなどとすることができる。アクセス構成要素は、他のネットワークノードと通信するための1つまたは複数のインターフェース、たとえば、通信モジュールを含むことができる。さらに、アクセス構成要素はセルラータイプのネットワーク中の基地局(またはワイヤレスアクセスポイント)とすることができ、基地局(またはワイヤレスアクセスポイント)は複数の加入者にワイヤレスカバレージエリアを与えるために利用される。そのような基地局(またはワイヤレスアクセスポイント)は、1つまたは複数のセルラー電話および/または他のワイヤレス端末にカバレージの連続するエリアを与えるように構成できる。
次に図2を参照すると、ワイヤレスシステムのためのマスタクラスタの例が示されている。この例では、4つのマスタクラスタ200〜230が示されており、各クラスタは様々なシェーディングおよびクロスハッチによって視覚的に区別されている。この例では、マスタクラスタ210〜230は、サイト当たり9つのセルを有する4つのセルサイトからなる。異なる数のセルサイト、サイト当たりのセル、および/またはマスタクラスタを有する他の構成が可能であることを諒解されたい。
図3を参照すると、ネストクラスタの例が示されている。この例では、様々なシェーディングおよびクロスハッチがネストクラスタ中のセル間の例示的な協働を視覚的に示す、2つのネストクラスタ300および310が示されている。図示のように、2つの可能な構成300および310は、所与のマスタクラスタ内の4つのネストクラスタを定義する。灰色のシェーディングまたはクロスハッチは、それぞれ1つのネストクラスタを表す。どのユーザをスケジュールすべきかによって、マスタクラスタのスケジューラは2つの構成の1つ300または310を選択することができる。他のネスト構成が可能であることを諒解されたい。
図4を参照すると、マスタクラスタの代替の例示的な構成が示されている。前の例では、マスタクラスタは9つのセルからなっていた。400におけるこの例示的な構成は、マスタクラスタが、各サイトが21のセクタを有する7つのセルサイトからなる区分方式を示している。前述のように、より大きいマスタクラスタを選択することの利点の1つは、クラスタ境界においてユーザの数を最小限に抑えること、すなわち、ユーザは、マスタクラスタ内にユーザの支配的干渉を有する可能性が高いことである。ただし、マスタクラスタのサイズが増大すると、スケジューラがより複雑になる可能性がある。前述のように、他のマスタおよび/またはネスト構成が可能である。
次に図5を参照すると、クラスタおよびワイヤレス最適化のためのワイヤレス通信方法500が示されている。説明を簡単にするために、本方法(および本明細書で説明する他の方法)を一連の行為として図示し説明するが、いくつかの行為は、1つまたは複数の態様によれば、本明細書で図示し説明する順序とは異なる順序で、および/または他の行為と同時に行われ得るので、本方法は行為の順序によって限定されないことを理解および諒解されたい。たとえば、方法は、状態図など、一連の相互に関係する状態または事象として代替的に表現できることを、当業者は理解および諒解するであろう。さらに、請求する主題による方法を実装するために、図示のすべての行為が利用されるわけではない。一般に、プロセス300は、本明細書で説明する自動ハンドオーバ制御およびパラメータ最適化をサポートする、プロセッサ命令、論理プログラミング機能、または他の電子シーケンスとして実施することができる。
図5の510に進み、基地局ノード、アンテナなどのワイヤレス構成要素、およびユーザ機器の間でネットワークパラメータを通信する。そのようなパラメータは、前述のように、リソース、信号状態、サービス要件、および他のファクタに関係することができる。520において、1つまたは複数のマスタクラスタを形成する。前述のように、マスタクラスタは、様々なセルから構成される様々なセルサイトを含むことができる。マスタクラスタは、一般に静的に構成されるが、動的構成も可能である。530において、1つまたは複数のネストクラスタを形成し、ネストクラスタの各々は520において形成されたマスタクラスタのうちの1つまたは複数に関連付けられるかまたはそれによって制御される。前述のように、ネストクラスタは、たとえば、ネットワークパラメータまたはユーザ機器フィードバックから導出するなど、検出されたネットワーク状態に基づいて動的に作成し、調整することができ得る。540において、マスタクラスタによって上位レベル機能を実行する。上位レベル機能は、一般に、ネストクラスタによって実行されないスケジューリングまたは他のハウスキーピング(housekeeping)を含む。550において、ネストクラスタは、ネストクラスタとユーザ機器のサブセットとの間の高速データ転送を実行する。ネストクラスタにはスケジューリングおよび他のオーバーヘッドがないので、ネストクラスタはユーザ機器とのデータ転送をより効率的な方法で実行することができる。
本明細書で説明する技法プロセスは、様々な手段によって実装でき得る。たとえば、これらの技法は、ハードウェア、ソフトウェア、またはそれらの組合せで実装でき得る。ハードウェア実装の場合、処理ユニットは、1つまたは複数の特定用途向け集積回路(ASIC)、デジタル信号プロセッサ(DSP)、デジタル信号処理デバイス(DSPD)、プログラマブル論理デバイス(PLD)、フィールドプログラマブルゲートアレイ(FPGA)、プロセッサ、コントローラ、マイクロコントローラ、マイクロプロセッサ、本明細書で説明する機能を実行するように設計された他の電子ユニット、またはそれらの組合せの中で実装でき得る。ソフトウェアでは、本明細書で説明する機能を実行するモジュール(たとえば、プロシージャ、関数など)によって実装を行うことができる。ソフトウェアコードは、メモリユニットに記憶し、プロセッサによって実行することができ得る。
図6に、ネットワーク環境内でアクセスポイント基地局の展開を可能にするための例示的な通信システムを示す。図6に示すように、システム600は複数のアクセスポイント基地局または、代替として、フェムトセル、または、たとえばHNB 610などのホームノードBユニット(HNB)を含み、各々は、たとえば、1つまたは複数のユーザ住居630中などの対応する小規模ネットワーク環境中に設置され、関連するユーザ機器ならびに外来ユーザ機器(UE)620にサービスするように構成される。各HNB610は、さらに、DSLルータ(図示せず)、あるいは、代替的に、ケーブルモデム(図示せず)を介してインターネット640とモバイル事業者コアネットワーク650とに結合される。
次に図7を参照すると、ワイヤレス信号処理に関係するシステムが与えられている。本システムは、プロセッサ、ソフトウェア、ハードウェア、ファームウェア、または任意の好適なそれらの組合せによって実装される機能を表すことができる一連の相互に関係する機能ブロックとして表される。
図7を参照すると、ワイヤレス通信システム700が与えられている。システム700は、マスタクラスタのセットを制御するための論理モジュール702または手段を含む。これは、マスタクラスタのセットに応答するネストクラスタのセットを選択するための論理モジュール704または手段を含む。これはまた、ユーザ機器のサブセットにスケジューリング情報およびデータを通信するための論理モジュール706または手段を含む。システム700は、少なくとも1つの他のネストクラスタによって制御される少なくとも1つのネストクラスタを含むことができる。
別の態様では、ワイヤレス通信のための方法を提供する。本方法は、ワイヤレス構成要素の第1のセットを、ユーザデバイスのサブセットに上位レベルサービス機能を提供するマスタクラスタに形成することと、ワイヤレス構成要素の第2のセットを、マスタクラスタに関連するネストクラスタに形成することとを含み、ネストクラスタはユーザデバイスのサブセットとの間でデータ転送を行う。本方法は、ワイヤレス構成要素の少なくとも1つの他のセットを、少なくとも1つの他のネストクラスタによって制御されるクラスタに形成することを含む。上位レベルサービス機能はスケジューリング機能に関連する。これは、マスタクラスタを形成するワイヤレス構成要素の第1のセットまたはネストクラスタを形成するワイヤレス構成要素の第2のセットを、基地局のセットまたは基地局に関連するアンテナのサブセットから選択することを含む。
本方法は、時間パラメータ、周波数パラメータ、リソース割振りパラメータ、干渉状態パラメータ、信号強度パラメータ、信号品質パラメータ、サービス品質パラメータまたは信号対雑音比(SNR)パラメータを含むネットワークパラメータを処理することを含み、ネットワークパラメータはネストクラスタを判断するために採用される。これは、ネットワーククラスタを静的に構成することと、ネストクラスタを動的に構成することとを含む。本方法は、マスタクラスタを、セル当たりのセルのセットに関連するセルサイトのセットとして形成することを含む。一態様では、セルサイトの数が3であり、サイト当たりのセルの数が9である。別の態様では、セルサイトの数が7であり、サイト当たりのセルの数が21である。本方法は、スケジューリング決定の間、ユーザデバイスのサブセットにサービスするネストクラスタを割り当てることを含み、ユーザデバイスのサブセットはデータパケットおよびチャネル状態情報を共有する。データパケットおよびチャネル状態情報は、様々なセルサイトを接続するバックホールリンクを介して共有される。
別の態様では、通信装置を提供する。本装置は、ユーザデバイスのサブセットにスケジューリング機能を提供するマスタクラスタ、およびマスタクラスタに関連するネストクラスタを形成するための命令を保持するメモリと、命令を実行するプロセッサとを含み、ネストクラスタはユーザデバイスのサブセットとの間でデータ転送を行う。これは、少なくとも1つの他のネストクラスタによって制御される少なくとも1つの他のクラスタを形成するための命令を含む。マスタクラスタまたはネストクラスタは、基地局のセットまたは基地局に関連するアンテナのサブセットから選択される。本装置は、時間パラメータ、周波数パラメータ、リソース割振りパラメータ、干渉状態パラメータ、信号強度パラメータ、信号品質パラメータ、サービス品質パラメータまたは信号対雑音比(SNR)パラメータを含むネットワークパラメータを含み、ネットワークパラメータはネストクラスタを判断するために採用される。これは、マスタクラスタを静的に構成すること、またはネストクラスタを動的に構成することを含む。本装置は、スケジューリング決定の間、ユーザデバイスのサブセットにサービスするネストクラスタを割り当てることを含み、ユーザ機器のサブセットはデータパケットおよびチャネル状態情報を共有する。データパケットおよびチャネル状態情報は、様々なセルサイトを接続するバックホールリンクを介して共有される。
別の態様では、コンピュータプログラム製品を提供する。これは、ハンドオーバを管理するためのコードを含むコンピュータ可読媒体を含み、そのコードは、コンピュータにマスタクラスタのセットを選択させるためのコードと、コンピュータにマスタクラスタのセットによって制御されるネストクラスタのセットを処理させるためのコードと、コンピュータに第1の通信チャネルを介して情報をスケジュールさせ、第2のデータチャネルを介した、ユーザ機器のサブセットへのデータ転送を行わせるためのコードとを備える。これは、ネストクラスタを動的に判断するためにコンピュータにネットワークパラメータのセットを処理させるためのコードを含む。別の態様では、これは、スケジュールすべきユーザ機器に基づいて、またはネストクラスタの過去の構成に基づいて、ネストクラスタを動的に構成することを含む。これは、マスタクラスタを、サイト当たりのセルのセットに関連するセルサイトのセットとして形成することを含み、セルサイトの数が3であり、サイト当たりのセルの数が9である。別の態様では、セルサイトの数が7であり、サイト当たりのセルの数が21である。これは、スケジューリング決定の間、ユーザデバイスのサブセットにサービスするネストクラスタを割り当てることを含む。これはまた、データパケットおよびチャネル状態情報を共有するセルサイトを含む。データパケットおよびチャネル状態情報は、1つまたは複数のマスタクラスタ内の様々なセルサイトを接続するバックホールリンクを介して共有される。これは、ユーザ機器フィードバックをネストクラスタのサブセットに制限するマスタクラスタを含む。
図8に、たとえば、ワイヤレス端末などのワイヤレス通信装置とすることができる通信装置800を示す。追加または代替として、通信装置800はワイヤードネットワーク内に常駐することができる。通信装置800は、ワイヤレス通信端末中で信号分析を実行するための命令を保持することができるメモリ802を含むことができる。さらに、通信装置800は、メモリ802内の命令および/または別のネットワークデバイスから受信した命令を実行することができるプロセッサ804を含むことができ得、命令は、通信装置800または関連する通信装置を構成することまたは動作させることに関することができる。
図9を参照すると、多元接続ワイヤレス通信システム900が示されている。多元接続ワイヤレス通信システム900は、セル902、904、および906を含む複数のセルを含む。システム900の態様では、セル902、904、および906は、複数のセクタを含むノードBを含むことができ得る。複数のセクタはアンテナのグループによって形成でき、各アンテナは、セルの一部分におけるUEとの通信を担当する。たとえば、セル902において、アンテナグループ912、914、および916は各々異なるセクタに対応することができ得る。セル904において、アンテナグループ918、920、および922は各々異なるセクタに対応する。セル906において、アンテナグループ924、926、および928は各々異なるセクタに対応する。セル902、904および906は、各セル902、904または906の1つまたは複数のセクタと通信することができる、いくつかのワイヤレス通信デバイス、たとえば、ユーザ機器またはUEを含むことができる。たとえば、UE930および932はノードB942と通信することでき、UE934および936はノードB944と通信することができ、UE938および940はノードB946と通信することができる。
図10を参照すると、一態様による多元接続ワイヤレス通信システムが示されている。アクセスポイント1000(AP)は複数のアンテナグループを含み、あるアンテナグループは1004および1006を含み、別のアンテナグループはアンテナ1008および1010を含み、追加のアンテナグループはアンテナ1012および1014を含む。図10では、アンテナグループごとに2つのアンテナのみが示されているが、アンテナグループごとにより多いまたはより少ないアンテナが利用でき得る。アクセス端末1016(AT)はアンテナ1012および1014と通信中であり、アンテナ1012および1014は、順方向リンク1020上でアクセス端末1016に情報を送信し、逆方向リンク1018上でアクセス端末1016から情報を受信する。アクセス端末1022はアンテナ1006および1008と通信中であり、アンテナ1006および1008は、順方向リンク1026上でアクセス端末1022に情報を送信し、逆方向リンク1024上でアクセス端末1022から情報を受信する。FDDシステムでは、通信リンク1018、1020、1024および1026は、通信のための異なる周波数を使用することができ得る。たとえば、順方向リンク1020は、逆方向リンク1018によって使用される周波数とは異なる周波数を使用することができ得る。
アンテナの各グループ、および/またはアンテナが通信するために設計されたエリアは、しばしば、アクセスポイントのセクタと呼ばれる。アンテナグループはそれぞれ、アクセスポイント1000によってカバーされる領域のセクタ内でアクセス端末に通信するように設計される。順方向リンク1020および1026上の通信では、アクセスポイント1000の送信アンテナは、異なるアクセス端末1016および1024に対して順方向リンクの信号対雑音比を改善するためにビームフォーミングを利用する。また、そのカバレージにわたってランダムに散在するアクセス端末に送信するためにビームフォーミングを使用するアクセスポイントは、単一のアンテナを介してすべてのそのアクセス端末に送信するアクセスポイントよりも、近隣セル内のアクセス端末に生じる干渉が少ない。アクセスポイントは、端末との通信に使用される固定局でもよく、アクセスポイント、ノードB、または何らかの他の用語で呼ばれることもある。アクセス端末は、アクセス端末、ユーザ機器(UE)、ワイヤレス通信デバイス、端末、アクセス端末または何らかの他の用語で呼ばれることもある。
図11を参照すると、システム1100には、MIMOシステム1100における(アクセスポイントとしても知られる)送信機システム210および(アクセス端末としても知られる)受信機システム1150が示されている。送信機システム1110において、いくつかのデータストリームのトラフィックデータがデータソース1112から送信(TX)データプロセッサ1114に供給される。各データストリームは、それぞれの送信アンテナを介して送信される。TXデータプロセッサ1114は、符号化データを与えるために、各データストリームのトラフィックデータを、そのデータストリーム用に選択された特定の符号化方式に基づいてフォーマッティングし、符号化し、インターリーブする。
各データストリームの符号化データは、OFDM技法を使用してパイロットデータと多重化でき得る。パイロットデータは、一般に、知られている方法で処理され、チャネル応答を推定するために受信機システムにおいて使用でき得る知られているデータパターンである。次いで、各データストリームの多重化されたパイロットデータおよび符号化データは、変調シンボルを与えるために、そのデータストリーム用に選択された特定の変調方式(たとえば、BPSK、QSPK、M−PSK、またはM−QAM)に基づいて変調(すなわち、シンボルマッピング)される。各データストリームのデータレート、符号化、および変調は、プロセッサ1130によって実行される命令によって決定され得る。
次いで、すべてのデータストリームの変調シンボルがTX MIMOプロセッサ1120に供給され、TX MIMOプロセッサ1120はさらに(たとえば、OFDMのために)その変調シンボルを処理することができ得る。次いで、TX MIMOプロセッサ1120はNT個の変調シンボルストリームをNT個の送信機(TMTR)1122a〜1122tに供給する。いくつかの実施形態では、TX MIMOプロセッサ1120は、データストリームのシンボル、シンボルが送信されているアンテナとにビームフォーミング重みを適用する。
各送信機1122は、それぞれのシンボルストリームを受信し、処理して、1つまたは複数のアナログ信号を生成し、さらに、それらのアナログ信号を調整(たとえば、増幅、フィルタ処理、およびアップコンバート)して、MIMOチャネルを介して送信するのに適した変調信号を与える。次いで、送信機1122a〜1122tからのNT個の変調信号は、それぞれNT個のアンテナ1124a〜1124tから送信される。
受信機システム1150では、送信された変調信号はNR個のアンテナ1152a〜1152rによって受信され、各アンテナ1152からの受信信号は、それぞれの受信機(RCVR)1154a〜1154rに供給される。各受信機1154は、それぞれの受信信号を調整(たとえば、フィルタ処理、増幅、およびダウンコンバート)し、調整された信号をデジタル化して、サンプルを供給し、さらにそれらのサンプルを処理して、対応する「受信」シンボルストリームを与える。
次いで、RXデータプロセッサ1160は、NR個の受信機1154からNR個の受信シンボルストリームを受信し、特定の受信機処理技法に基づいて処理して、NT個の「検出」シンボルストリームを与える。次いで、RXデータプロセッサ1160は、各検出シンボルストリームを復調し、デインターリーブし、復号して、データストリームに対するトラフィックデータを回復する。RXデータプロセッサ1160による処理は、送信機システム1110におけるTX MIMOプロセッサ1120およびTXデータプロセッサ1114によって実行される処理を補足するものである。
プロセッサ1170は、どのプリコーディング行列(以下で説明する)を使用すべきかを定期的に判断する。プロセッサ1170は、行列インデックス部とランク値部とを備える逆方向リンクメッセージを作成する。逆方向リンクメッセージは、通信リンクおよび/または受信データストリームに関する様々なタイプの情報を備えることができ得る。次いで、逆方向リンクメッセージは、データソース1136からいくつかのデータストリームのトラフィックデータをも受信するTXデータプロセッサ1138によって処理され、変調器1180によって変調され、送信機1154a〜1154rによって調整され、送信機システム1110に戻される。
送信機システム1110において、受信機システム1150からの変調信号は、アンテナ1124によって受信され、受信機1122によって調整され、復調器1140によって復調され、受信機システム1150によって送信された逆方向リンクメッセージを抽出するためにRXデータプロセッサ1142によって処理される。次いで、プロセッサ1130は、ビームフォーミング重みを決定するためにどのプリコーディング行列を使用すべきかを判断し、次いで、抽出されたメッセージを処理する。
一態様では、論理チャネルは、制御チャネルとトラフィックチャネルとに分類される。論理制御チャネルは、システム制御情報をブロードキャストするためのDLチャネルであるブロードキャスト制御チャネル(BCCH)を備える。ページング制御チャネル(PCCH)は、ページング情報を転送するDLチャネルである。マルチキャスト制御チャネル(MCCH)は、1つまたは複数のMTCHについてのマルチメディアブロードキャストおよびマルチキャストサービス(MBMS)のスケジューリングおよび制御情報を送信するために使用されるポイントツーマルチポイントDLチャネルである。概して、RRC接続を確立した後、このチャネルは、MBMS(注:古いMCCH+MSCH)を受信するUEによって使用されるだけである。専用制御チャネル(DCCH)は、専用制御情報を送信するポイントツーポイント双方向チャネルであり、RRC接続を有するUEによって使用される。論理トラフィックチャネルは、ユーザ情報を転送するための1つのUEに専用のポイントツーポイント双方向チャネルである専用トラフィックチャネル(DTCH)を備える。さらに、トラフィックデータを送信するためのポイントツーマルチポイントDLチャネルであるマルチキャストトラフィックチャネル(MTCH)を備える。
トランスポートチャネルは、DLとULとに分類される。DLトランスポートチャネルは、ブロードキャストチャネル(BCH)と、ダウンリンク共有データチャネル(DL−SDCH)と、UE節電(DRXサイクルがネットワークによってUEに示される)をサポートするためのページングチャネル(PCH)とを備え、これらのチャネルは、セル全体にわたってブロードキャストされ、他の制御/トラフィックチャネル用に使用できるPHYリソースにマッピングされる。ULトランスポートチャネルは、ランダムアクセスチャネル(RACH)、要求チャネル(REQCH)、アップリンク共有データチャネル(UL−SDCH)、および複数のPHYチャネルを備える。PHYチャネルは、DLチャネルとULチャネルとのセットを備える。
DL PHYチャネルは、たとえば、共通パイロットチャネル(CPICH)、同期チャネル(SCH)、共通制御チャネル(CCCH)、共有DL制御チャネル(SDCCH)、マルチキャスト制御チャネル(MCCH)、共有UL割当てチャネル(SUACH)、肯定応答チャネル(ACKCH)、DL物理共有データチャネル(DL−PSDCH)、UL電力制御チャネル(UPCCH)、ページングインジケータチャネル(PICH)、および負荷インジケータチャネル(LICH)を備える。
UL PHYチャネルは、たとえば、物理ランダムアクセスチャネル(PRACH)、チャネル品質インジケータチャネル(CQICH)、肯定応答チャネル(ACKCH)、アンテナサブセットインジケータチャネル(ASICH)、共有要求チャネル(SREQCH)、UL物理共有データチャネル(UL−PSDCH)、およびブロードバンドパイロットチャネル(BPICH)を備える。
他の用語/構成要素は、3G 3rd Generation、3GPP 3rd Generation Partnership Project、ACLR隣接チャネルリーク比、ACPR隣接チャネル電力比、ACS隣接チャネル選択度、ADS Advanced Design System、AMC適応変調コーディング、A−MPR追加最大電力低減、ARQ自動再送要求、BCCHブロードキャスト制御チャネル、BTS送受信基地局、CDD巡回遅延ダイバーシティ、CCDF相補累積分布関数、CDMA符号分割多元接続、CFI制御フォーマットインジケータ、Co−MIMO協働MIMO、CP巡回プレフィックス、CPICH共通パイロットチャネル、CPRI共通公衆無線インターフェース、CQIチャネル品質インジケータ、CRC巡回冗長検査、DCIダウンリンク制御インジケータ、DFT離散フーリエ変換、DFT−SOFDM離散フーリエ変換拡散OFDM、DLダウンリンク(基地局−加入者送信)、DL−SCHダウンリンク共有チャネル、D−PHY 500Mbps物理レイヤ、DSPデジタル信号処理、DT開発ツールセット、DVSAデジタルベクトル信号分析、EDA電子設計オートメーション、E−DCH拡張専用チャネル、E−UTRAN Evolved UMTS地上波無線アクセスネットワーク、eMBMS Evolvedマルチメディアブロードキャストマルチキャストサービス、eNB EvolvedノードB、EPC Evolvedパケットコア、EPREリソース要素当たりのエネルギー、ETSI European Telecommunications Standards Institute、E−UTRA Evolved UTRA、E−UTRAN Evolved UTRAN、EVMエラーベクトル振幅、およびFDD周波数分割複信を含む。
さらに他の用語は、FFT高速フーリエ変換、FRC固定基準チャネル、FS1フレーム構造タイプ1、FS2フレーム構造タイプ2、GSM(登録商標) Global System for Mobile Communications、HARQハイブリッド自動再送要求、HDLハードウェア記述言語、HI HARQインジケータ、HSDPA高速ダウンリンクパケットアクセス、HSPA高速パケットアクセス、HSUPA高速アップリンクパケットアクセス、IFFT逆FFT、IOT相互運用性試験、IPインターネットプロトコル、LO局部発振器、LTE Long Term Evolution、MAC媒体アクセス制御、MBMSマルチメディアブロードキャストマルチキャストサービス、MBSFNマルチキャストブロードキャスト単一周波数ネットワーク、MCHマルチキャストチャネル、MIMO多入力多出力、MISO多入力単出力、MMEモビリティ管理エンティティ、MOP最大出力電力、MPR最大電力低減、MU−MIMOマルチユーザMIMO、NAS非アクセス階層、OBSAIオープン基地局アーキテクチャインターフェース、OFDM直交周波数分割多重、OFDMA直交周波数分割多元接続、PAPRピーク対平均電力比、PARピーク対平均値比、PBCH物理ブロードキャストチャネル、P−CCPCH1次共通制御物理チャネル、PCFICH物理制御フォーマットインジケータチャネル、PCHページングチャネル、PDCCH物理ダウンリンク制御チャネル、PDCPパケットデータコンバージェンスプロトコル、PDSCH物理ダウンリンク共有チャネル、PHICH物理ハイブリッドARQインジケータチャネルチャネル、PHY物理レイヤ、PRACH物理ランダムアクセスチャネル、PMCH物理マルチキャストチャネル、PMIプリコーディング行列インジケータ、P−SCH1次同期信号、PUCCH物理アップリンク制御チャネル、およびPUSCH物理アップリンク共有チャネルを含む。
他の用語は、QAM直交振幅変調、QPSK4位相偏移キーイング、RACHランダムアクセスチャネル、RAT無線アクセス技術、RBリソースブロック、RF無線周波数、RFDE RF設計環境、RLC無線リンク制御、RMC基準測定チャネル、RNC無線ネットワークコントローラ、RRC無線リソース制御、RRM無線リソース管理、RS基準信号、RSCP受信信号符号電力、RSRP基準信号受信電力、RSRQ基準信号受信品質、RSSI受信信号強度インジケータ、SAE System Architecture Evolution、SAPサービスアクセスポイント、SC−FDMAシングルキャリア周波数分割多元接続、SFBC空間周波数ブロックコーディング、S−GWサービングゲートウェイ、SIMO単入力多出力、SISO単入力単出力、SNR信号対雑音比、SRSサウンディング基準信号、S−SCHセカンダリ同期信号、SU−MIMOシングルユーザMIMO、TDD時分割複信、TDMA時分割多元接続、TR技術報告、TrCHトランスポートチャネル、TS技術仕様、TTA Telecommunications Technology Association、TTI送信時間間隔、UCIアップリンク制御インジケータ、UEユーザ機器、ULアップリンク(加入者−基地局送信)、UL−SCHアップリンク共有チャネル、UMBウルトラモバイルブロードバンド、UMTSユニバーサル移動通信システム、UTRA汎用地上波無線アクセス、UTRAN汎用地上波無線アクセスネットワーク、VSAベクトル信号分析器、およびW−CDMA広帯域符号分割多元接続を含む。
本明細書では、様々な態様について、端末に関して説明したことに留意されたい。端末はまた、システム、加入者ユニット、加入者局、移動局、モバイルデバイス、リモート局、リモート端末、アクセス端末、ユーザ端末、ユーザエージェント、ユーザデバイス、またはユーザ機器と呼ばれることがある。ユーザデバイスは、セルラー電話、コードレス電話、セッション開始プロトコル(SIP)電話、ワイヤレスローカルループ(WLL)局、PDA、ワイヤレス接続機能を有するハンドヘルドデバイス、端末内のモジュール、ホストデバイス(たとえば、PCMCIAカード)に取り付けることができるまたはその中に組み込むことができるカード、あるいはワイヤレスモデムに接続された他の処理デバイスとすることができる。
さらに、請求する主題の様々な態様を実装するために、標準的なプログラミングおよび/またはエンジニアリング技法を使用して、開示する態様を実装するようにコンピュータまたはコンピュータ構成要素を制御するためのソフトウェア、ファームウェア、ハードウェア、またはそれらの任意の組合せを生成する方法、装置、または製造品として請求する主題の態様を実装することができ得る。本明細書で使用する「製造品」という用語は、任意のコンピュータ可読デバイス、キャリア、または媒体からアクセス可能なコンピュータプログラムを包含するものとする。たとえば、コンピュータ可読媒体は、磁気記憶デバイス(たとえば、ハードディスク、フロッピーディスク、磁気ストリップ...)、光ディスク(たとえば、コンパクトディスク(CD)、デジタル多用途ディスク(DVD)...)、スマートカード、およびフラッシュメモリデバイス(たとえば、カード、スティック、キードライブ...)を含むことができるが、これらに限定されない。さらに、ボイスメールを送信および受信する際またはセルラーネットワークなどのネットワークにアクセスする際に使用される搬送波など、搬送波を使用して、コンピュータ可読電子データを搬送することができることを諒解されたい。もちろん、本明細書で説明する範囲および趣旨から逸脱することなく、この構成に対して多数の改変を行うことができ得ることを当業者ならば認識するであろう。
本出願で使用する「構成要素」、「モジュール」、「システム」、「プロトコル」などの用語は、ハードウェア、ハードウェアとソフトウェアの組合せ、ソフトウェア、または実行中のソフトウェアなど、コンピュータ関連のエンティティを指すものとする。たとえば、構成要素は、プロセッサ上で実行されるプロセス、プロセッサ、オブジェクト、実行可能ファイル、実行スレッド、プログラム、および/またはコンピュータとすることができ得るが、これらに限定されない。例として、サーバ上で動作するアプリケーションと、そのサーバの両方を構成要素とすることができる。1つまたは複数の構成要素がプロセスおよび/または実行スレッド内に常駐することができ得、構成要素を1つのコンピュータ上に配置し、および/または2つ以上のコンピュータ間に分散させることができ得る。
以上の説明は、1つまたは複数の実施形態の例を含む。もちろん、上述の実施形態について説明する目的で、構成要素または方法のあらゆる考えられる組合せについて説明することは不可能であるが、当業者は、様々な実施形態の多数のさらなる組合せおよび置換が可能であることを認識することができ得る。したがって、説明した実施形態は、添付の特許請求の範囲の趣旨および範囲内に入るすべてのそのような改変形態、変更形態および変形形態を包含するものとする。さらに、「含む(include)」という用語は、発明を実施するための形態または特許請求の範囲のいずれかにおいて使用される限り、「備える(comprising)」という用語を採用すると請求項における移行語と解釈されるように「備える(comprising)」と同様に包括的なものとする。

Claims (29)

  1. ワイヤレス通信のための方法であって、
    ワイヤレス構成要素の第1のセットを、ユーザデバイスのサブセットに上位レベルサービス機能を提供するマスタクラスタに形成することと、
    ワイヤレス構成要素の第2のセットを、前記マスタクラスタに関連するネストクラスタに形成することであって、前記ネストクラスタがユーザデバイスの前記サブセットとの間のデータ転送を行う、形成することと
    を備える方法。
  2. ワイヤレス構成要素の少なくとも1つの他のセットを、少なくとも1つの他のネストクラスタによって制御されるクラスタに形成することをさらに備える、請求項1に記載の方法。
  3. 前記上位レベルサービス機能がスケジューリング機能に関連する、請求項1に記載の方法。
  4. 前記マスタクラスタを形成するワイヤレス構成要素の前記第1のセットまたは前記ネストクラスタを形成するワイヤレス構成要素の前記第2のセットが、基地局のセットから、または前記基地局に関連するアンテナのサブセットから選択される、請求項1に記載の方法。
  5. 時間パラメータ、周波数パラメータ、リソース割振りパラメータ、干渉状態パラメータ、信号強度パラメータ、信号品質パラメータ、サービス品質パラメータ、または信号対雑音比(SNR)パラメータを含むネットワークパラメータを処理することをさらに備え、前記ネットワークパラメータが前記ネストクラスタを判断するために採用される、請求項1に記載の方法。
  6. 前記マスタクラスタを静的に構成することをさらに備える、請求項1に記載の方法。
  7. 前記ネストクラスタを動的に構成することをさらに備える、請求項6に記載の方法。
  8. スケジュールすべきユーザ機器に基づいて、またはネストクラスタの過去の構成に基づいて、前記ネストクラスタを動的に構成することをさらに備える、請求項7に記載の方法。
  9. 前記マスタクラスタを、サイト当たりのセルのセットに関連するセルサイトのセットとして形成することをさらに備える、請求項1に記載の方法。
  10. セルサイトの前記数が3であり、サイト当たりのセルの前記数が9である、請求項9に記載の方法。
  11. セルサイトの前記数が7であり、サイト当たりのセルの前記数が21である、請求項9に記載の方法。
  12. スケジューリング決定の間、ユーザデバイスの前記サブセットにサービスするネストクラスタを割り当てることをさらに備える、請求項1に記載の方法。
  13. データパケットまたはチャネル状態情報を共有するセルサイトをさらに備える、請求項12に記載の方法。
  14. 前記データパケットおよびチャネル状態情報が、1つまたは複数のマスタクラスタ内の様々なセルサイトを接続するバックホールリンクを介して共有される、請求項13に記載の方法。
  15. ユーザ機器フィードバックをネストクラスタのサブセットに制限するマスタクラスタをさらに備える、請求項1に記載の方法。
  16. ユーザデバイスのサブセットにスケジューリング機能を提供するマスタクラスタと、前記マスタクラスタに関連するネストクラスタとを形成するための命令を保持するメモリであって、前記ネストクラスタがユーザデバイスの前記サブセットとの間でデータ転送を行う、メモリと、
    前記命令を実行するプロセッサと
    を備える通信装置。
  17. 少なくとも1つの他のネストクラスタによって制御される少なくとも1つの他のクラスタを形成することをさらに備える、請求項16に記載の装置。
  18. 前記マスタクラスタまたは前記ネストクラスタが、基地局のセットから、または前記基地局に関連するアンテナのサブセットから選択される、請求項16に記載の装置。
  19. 時間パラメータ、周波数パラメータ、リソース割振りパラメータ、干渉状態パラメータ、信号強度パラメータ、信号品質パラメータ、サービス品質パラメータ、または信号対雑音比(SNR)パラメータを含むネットワークパラメータをさらに備え、前記ネットワークパラメータが前記ネストクラスタを判断するために採用される、請求項16に記載の装置。
  20. 前記マスタクラスタを静的に構成することをさらに備える、請求項16に記載の装置。
  21. 前記ネストクラスタを動的に構成することをさらに備える、請求項20に記載の装置。
  22. スケジューリング決定の間、ユーザデバイスの前記サブセットにサービスするネストクラスタを割り当てることをさらに備える、請求項16に記載の装置。
  23. ユーザ機器の前記サブセットがデータパケットおよびチャネル状態情報を共有する、請求項22に記載の装置。
  24. 前記データパケットおよびチャネル状態情報が、様々なセルサイトを接続するバックホールリンクを介して共有される、請求項23に記載の装置。
  25. ユーザ機器フィードバックをネストクラスタのサブセットに制限するマスタクラスタをさらに備える、請求項16に記載の装置。
  26. マスタクラスタのセットを制御するための手段と、
    マスタクラスタの前記セットに応答するネストクラスタのセットを選択するための手段と、
    ユーザ機器のサブセットにスケジューリング情報およびデータを通信するための手段と
    を備える通信装置。
  27. 少なくとも1つの他のネストクラスタによって制御される少なくとも1つのネストクラスタをさらに備える、請求項26に記載の装置。
  28. ハンドオーバを管理するためのコードを含むコンピュータ可読媒体を備えるコンピュータプログラム製品であって、前記コードが、
    コンピュータにマスタクラスタのセットを選択させるためのコードと、
    コンピュータに、マスタクラスタの前記セットによって制御されるネストクラスタのセットを処理させるためのコードと、
    コンピュータに、第1の通信チャネルを介して情報をスケジュールさせ、第2のデータチャネルを介してユーザ機器のサブセットへのデータ転送を行わせるためのコードと
    を備える、コンピュータプログラム製品。
  29. 前記ネストクラスタを動的に判断するために、コンピュータにネットワークパラメータのセットを処理させるためのコードをさらに備える、請求項28に記載のコンピュータプログラム製品。
JP2011523201A 2008-08-15 2009-08-14 セル間mimoシステムのための階層クラスタリングフレームワーク Active JP5431480B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US8943508P 2008-08-15 2008-08-15
US61/089,435 2008-08-15
US12/541,038 2009-08-13
US12/541,038 US10028332B2 (en) 2008-08-15 2009-08-13 Hierarchical clustering framework for inter-cell MIMO systems
PCT/US2009/053924 WO2010019904A1 (en) 2008-08-15 2009-08-14 Hierarchical clustering framework for inter-cell mimo systems

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2012500537A true JP2012500537A (ja) 2012-01-05
JP5431480B2 JP5431480B2 (ja) 2014-03-05

Family

ID=41328791

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011523201A Active JP5431480B2 (ja) 2008-08-15 2009-08-14 セル間mimoシステムのための階層クラスタリングフレームワーク

Country Status (7)

Country Link
US (1) US10028332B2 (ja)
EP (1) EP2319274B1 (ja)
JP (1) JP5431480B2 (ja)
KR (1) KR101322343B1 (ja)
CN (1) CN102124813B (ja)
TW (1) TW201021609A (ja)
WO (1) WO2010019904A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013519340A (ja) * 2011-02-15 2013-05-23 ゼットティーイー コーポレーション マルチセルのプリコーディングの実現方法及び装置

Families Citing this family (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9521554B2 (en) * 2008-08-15 2016-12-13 Qualcomm Incorporated Adaptive clustering framework in frequency-time for network MIMO systems
KR101104965B1 (ko) * 2008-12-19 2012-01-12 한국전자통신연구원 하향링크 제어채널 자원을 고려한 기지국에서의 스케줄링 방법 및 장치
JP5404776B2 (ja) 2009-04-27 2014-02-05 パナソニック株式会社 無線通信装置、無線通信方法及び集積回路
US8948085B2 (en) * 2010-03-17 2015-02-03 Qualcomm Incorporated Methods and apparatus for best-effort radio backhaul among cells on unlicensed or shared spectrum
US9288690B2 (en) 2010-05-26 2016-03-15 Qualcomm Incorporated Apparatus for clustering cells using neighbor relations
US8639256B2 (en) 2010-05-26 2014-01-28 Qualcomm Incorporated Adaptive cell clustering in a multi-cluster environment
EP2445246A1 (en) * 2010-10-22 2012-04-25 NTT DoCoMo, Inc. Apparatus and method for determining a core network configuration of a wireless communication system
EP2466978A1 (en) 2010-12-16 2012-06-20 Alcatel Lucent Mobile network, corresponding access node, processing unit and method for operating the mobile network
EP2774320A1 (en) 2011-11-03 2014-09-10 Nokia Solutions and Networks Oy Multi-cell transmissions
US8990209B2 (en) 2012-09-06 2015-03-24 International Business Machines Corporation Distributed scalable clustering and community detection
US8934904B2 (en) * 2012-11-30 2015-01-13 Motorola Solutions, Inc. Method and apparatus for data communication
US10560244B2 (en) * 2013-07-24 2020-02-11 At&T Intellectual Property I, L.P. System and method for reducing inter-cellsite interference in full-duplex communications
US10057835B1 (en) * 2014-02-12 2018-08-21 Sprint Communications Company L.P. Micro cell management system and method
CN105264922B (zh) * 2014-05-05 2019-05-24 华为技术有限公司 用户设备、基站及信息发送和接收方法
KR101706629B1 (ko) * 2016-01-25 2017-02-16 주식회사 이노와이어리스 Mimo-ofdm 송신기에 대한 파워 캘리브레이션 방법
CN107360202A (zh) * 2016-05-09 2017-11-17 腾讯科技(深圳)有限公司 一种终端的接入调度方法和装置
CN106101074B (zh) * 2016-05-31 2019-05-21 北京大学 一种面向大数据平台的基于用户分级的安全调度方法
US20170351807A1 (en) * 2016-06-01 2017-12-07 Life Technologies Corporation Methods and systems for designing gene panels
CN109565352A (zh) * 2016-08-12 2019-04-02 诺基亚通信公司 链路延时和系统行为
CN108282314B (zh) * 2017-01-06 2022-04-29 中兴通讯股份有限公司 资源指示方法、装置、基站及终端
CN113169764A (zh) 2018-11-27 2021-07-23 艾斯康实验室公司 非相干协作式多输入多输出通信
WO2020172372A1 (en) * 2019-02-20 2020-08-27 Google Llc Enhancing performance of downlinks between user equipment and active coordination sets
US12068953B2 (en) 2020-04-15 2024-08-20 Virewirx, Inc. Wireless network multipoint association and diversity
CN115699605A (zh) 2020-05-26 2023-02-03 艾斯康实验室公司 干扰感知波束成形
WO2022093988A1 (en) 2020-10-30 2022-05-05 XCOM Labs, Inc. Clustering and/or rate selection in multiple-input multiple-output communication systems

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09102977A (ja) * 1995-10-03 1997-04-15 Mitsubishi Electric Corp 基地局システム
JP2006033826A (ja) * 2004-07-13 2006-02-02 Alcatel マルチキャリアモバイル通信システムにおける端末補助型干渉制御方法

Family Cites Families (64)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA2113750C (en) * 1993-04-30 1999-08-24 Hamid Ahmadi A multiaccess scheme for mobile integrated local area networks
JPH07298340A (ja) 1994-03-02 1995-11-10 Fujitsu Ltd 移動通信システムおよび移動局
US6002935A (en) 1997-05-22 1999-12-14 At&T Corp Wireless communications cellular architecture for improving communications resource allocation
US6405039B1 (en) 1999-04-20 2002-06-11 Ericsson Inc. Apparatus and methods for allocation of high-penetration services in wireless communications systems
JP2001177864A (ja) * 1999-12-15 2001-06-29 Toshiba Corp 無線通信システム、無線通信方法、および無線制御局
JP3458803B2 (ja) 1999-12-27 2003-10-20 日本電気株式会社 移動無線通信システム及びそれに用いる回線接続制御方法
US6650900B1 (en) * 2000-02-29 2003-11-18 Avaya Technology Corp. Dynamic logical coverage areas for wireless base stations
EP1264493B1 (en) * 2000-03-13 2006-08-02 Nokia Corporation Service provision in a communication system
FI20001574A (fi) * 2000-06-30 2001-12-31 Nokia Corp Resurssien allokointi ja palvelun välittäminen langattoman verkon yli
US7085260B2 (en) 2000-08-22 2006-08-01 Lucent Technologies Inc. Internet protocol based wireless call processing
CA2439259A1 (en) * 2001-03-16 2002-09-26 British Telecommunications Public Limited Company Selection of an appropriate network resource node in a cellular telecommunication system
EP1374486B1 (en) 2001-03-30 2008-11-05 Nokia Corporation Method for configuring a network by defining clusters
GB2385491B (en) 2002-02-15 2006-06-21 Inmarsat Ltd Carrier allocation
KR100604822B1 (ko) * 2003-07-03 2006-07-28 삼성전자주식회사 서브-어레이 그루핑된 적응 배열 안테나들을 이용하여빔형성 및 다이버시티 이득을 제공하는 무선 페이딩 채널복조기, 이를 구비한 이동 통신 수신 시스템 및 그 방법
KR100588288B1 (ko) * 2004-02-16 2006-06-09 주식회사 엘지화학 리튬 이차 전지용 전극
KR100744315B1 (ko) 2004-05-31 2007-07-30 삼성전자주식회사 무선랜에서의 빠른 핸드오프를 위한 접속노드 탐색 방법
US7460549B1 (en) * 2004-06-18 2008-12-02 Honeywell International Inc. Resource management for ad hoc wireless networks with cluster organizations
JP4673703B2 (ja) 2004-09-02 2011-04-20 三菱電機株式会社 経路設計装置、及び、経路設計方法
EP1713206A1 (en) 2005-04-11 2006-10-18 Last Mile Communications/Tivis Limited A distributed communications network comprising wirelessly linked base stations
CN1870461B (zh) 2005-05-24 2011-06-01 都科摩(北京)通信技术研究中心有限公司 基于随机发射波束成形的mimo系统及其用户调度方法
CN1893308A (zh) 2005-07-06 2007-01-10 都科摩(北京)通信技术研究中心有限公司 Mimo通信系统以及用户调度方法
ATE385387T1 (de) * 2005-11-04 2008-02-15 Alcatel Lucent Zuweisung von frequenzen mit begrenzter leistung zur verbesserung von interzellinterferenzen
US7565151B2 (en) * 2006-01-23 2009-07-21 Kyocera Corporation System and method for adaptive assignment of unique words in a communication system
WO2007124112A2 (en) 2006-04-19 2007-11-01 Telsima, Corporation Reducing inter-ss interference
EP2025114A1 (en) * 2006-05-15 2009-02-18 Samsung Electronics Co., Ltd. Apparatus and method for allocating resources in an orthogonal frequency division multiple access mobile communication system
US7590092B2 (en) * 2006-05-30 2009-09-15 Motorola Inc. Method and system for inter-technology handoff of a hybrid access terminal
US8081698B2 (en) 2006-06-29 2011-12-20 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for selection mechanism between OFDM-MIMO and LFDM-SIMO
US7790975B2 (en) * 2006-06-30 2010-09-07 Avid Technologies Europe Limited Synchronizing a musical score with a source of time-based information
EP2047635A2 (en) 2006-07-20 2009-04-15 Bandspeed, Inc. Managing wireless base stations using a distributed virtual base station manager
GB2454143B (en) * 2006-08-14 2010-03-24 Ericsson Telefon Ab L M A method and arrangement for providing location information on a communication terminal
CN101507342A (zh) 2006-08-15 2009-08-12 艾利森电话股份有限公司 用于多蜂窝无线通信系统中调度资源与避免干扰的方法及设备
EP1903816A1 (en) 2006-09-22 2008-03-26 Nokia Siemens Networks Gmbh & Co. Kg Method for operating an access node and access node thereof
CN100493261C (zh) 2006-12-29 2009-05-27 华中科技大学 一种基于混合移动网络的成组位置管理方法
US7924734B2 (en) * 2007-02-05 2011-04-12 Level 3 Communications, Llc Network configuration optimization
KR101002877B1 (ko) * 2007-03-06 2010-12-21 한국과학기술원 통신시스템에서 다중 사용자 스케쥴링 방법 및 장치
US8295231B2 (en) * 2007-06-28 2012-10-23 Alcatel Lucent Method of dynamic resource allocations in wireless systems
US7894371B2 (en) * 2007-07-31 2011-02-22 Motorola, Inc. System and method of resource allocation within a communication system
US8265033B2 (en) 2007-08-13 2012-09-11 Telefonakatiebolaget Lm Ericsson (Publ) Closed subscriber group cell handover
US8594663B2 (en) 2007-09-24 2013-11-26 Airvana Llc Selecting embedded cells in wireless networks
TWI566611B (zh) 2007-11-20 2017-01-11 內數位專利控股公司 獲得序列跳頻模式的方法及裝置
US9681454B2 (en) * 2007-12-06 2017-06-13 Alcatel-Lucent Usa Inc. Uplink scheduler algorithm for orthogonal division multiple access systems
US8351453B2 (en) * 2007-12-21 2013-01-08 At&T Intellectual Property I, L.P. Methods and apparatus to allocate shared resources of a high speed packet access channel in a communication network
KR100991794B1 (ko) * 2007-12-31 2010-11-03 엘지전자 주식회사 셀간 간섭 감소 방법
US8437752B2 (en) * 2008-03-31 2013-05-07 Qualcomm Incorporated Method and system for facilitating execution of automatic neighbor relation functions
US8583119B2 (en) 2008-04-21 2013-11-12 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for management of automatic neighbor relation function in wireless networks
US8594060B2 (en) 2008-04-22 2013-11-26 Nokia Corporation Grouping of cells for efficient neighbor cell information distribution
US9241276B2 (en) * 2008-06-17 2016-01-19 Alcatel Lucent Method for adaptive formation of cell clusters for cellular wireless networks with coordinated transmission and reception
US8406171B2 (en) * 2008-08-01 2013-03-26 Texas Instruments Incorporated Network MIMO reporting, control signaling and transmission
US20100035555A1 (en) 2008-08-05 2010-02-11 Interdigital Patent Holdings, Inc. Method and apparatus for implementing multi-cell cooperation techniques
US9521554B2 (en) * 2008-08-15 2016-12-13 Qualcomm Incorporated Adaptive clustering framework in frequency-time for network MIMO systems
US8315225B2 (en) * 2008-09-22 2012-11-20 Research In Motion Limited Aspects to support LTE-A downlink hi-order MIMO
BRPI0921688A2 (pt) 2008-11-03 2016-02-16 Nortel Networks Ltd método e sistema de agrupar unidades de comunicação sem fio para transmissão e recepção multiponto coordenada
WO2011009486A1 (en) 2009-07-22 2011-01-27 Nokia Siemens Networks Oy Method of coordinating the transmission resources in a coordinated multipoint transmission/receiving communication network
US8634340B2 (en) 2009-08-02 2014-01-21 Innovative Sonic Corporation Method and apparatus for PDCCH allocation in wireless communication system
US8948028B2 (en) 2009-10-13 2015-02-03 Qualcomm Incorporated Reporting of timing information to support downlink data transmission
BR112012014912A2 (pt) 2009-12-18 2017-03-21 Nokia Siemens Networks Oy partilha de recursos em sistemas de comunicações
US8755816B2 (en) 2009-12-30 2014-06-17 Telefonaktiebolaget L M Ericsson (Publ) Method and apparatus for position determination in a cellular communications system
WO2011085516A1 (zh) * 2010-01-13 2011-07-21 上海贝尔股份有限公司 多小区mimo信道信息反馈设备和方法
KR20110093361A (ko) 2010-02-12 2011-08-18 엘지전자 주식회사 단일 기지국 다중 입출력 통신과 다중 기지국 mimo 통신을 지원하는 무선 통신 시스템에 있어서, 다중 기지국 mimo를 위한 피드백 방법
US9288690B2 (en) * 2010-05-26 2016-03-15 Qualcomm Incorporated Apparatus for clustering cells using neighbor relations
US8639256B2 (en) * 2010-05-26 2014-01-28 Qualcomm Incorporated Adaptive cell clustering in a multi-cluster environment
US8446872B2 (en) * 2010-06-18 2013-05-21 Intel Mobile Communications GmbH Communication terminal, communication device, method for data communication, and method for frequency allocation
US8780620B2 (en) * 2010-09-20 2014-07-15 The Texas A&M University Information representation and coding for nonvolatile memories
US8457642B2 (en) * 2011-06-08 2013-06-04 Telefonaktiebolaget L M Ericsson (Publ) Determining a coordinating set of cells for multipoint reception of uplink transmission from a mobile terminal

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09102977A (ja) * 1995-10-03 1997-04-15 Mitsubishi Electric Corp 基地局システム
JP2006033826A (ja) * 2004-07-13 2006-02-02 Alcatel マルチキャリアモバイル通信システムにおける端末補助型干渉制御方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013519340A (ja) * 2011-02-15 2013-05-23 ゼットティーイー コーポレーション マルチセルのプリコーディングの実現方法及び装置
US9236921B2 (en) 2011-02-15 2016-01-12 Zte Corporation Method and apparatus for implementing multi-cell precoding

Also Published As

Publication number Publication date
WO2010019904A1 (en) 2010-02-18
CN102124813A (zh) 2011-07-13
EP2319274B1 (en) 2017-09-20
TW201021609A (en) 2010-06-01
CN102124813B (zh) 2015-12-16
US10028332B2 (en) 2018-07-17
KR20110044909A (ko) 2011-05-02
KR101322343B1 (ko) 2013-10-28
EP2319274A1 (en) 2011-05-11
US20100041411A1 (en) 2010-02-18
JP5431480B2 (ja) 2014-03-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5431480B2 (ja) セル間mimoシステムのための階層クラスタリングフレームワーク
JP5394490B2 (ja) ネットワークmimoシステムのための周波数−時間における適応クラスタリングフレームワーク
JP5330593B2 (ja) マルチキャリア高速パケットアクセスにおけるモビリティ
JP5718439B2 (ja) アップリンクack/nackリソース割り振りのための方法および装置
KR101284107B1 (ko) 다중캐리어 고속 업링크 패킷 액세스에서의 폐 루프 전력 제어
JP5306536B2 (ja) マルチキャリア高速アップリンクパケットアクセスのためのループ電力制御
US20100232384A1 (en) Channel estimation based upon user specific and common reference signals
KR20110023899A (ko) 연장된 물리-계층 셀 아이덴티티 공간 하에서 스크램블링의 개선
JP2013520098A (ja) ユーザ機器の動作モード、及びチャネル又はキャリアの優先順位付けを変更するための方法及び装置
KR20110129946A (ko) 시간 및 주파수 트래킹 루프들에 대한 적응 트래킹 스텝들

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130205

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20130507

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20130514

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130604

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20131105

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20131204

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 5431480

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250