JP2012254647A - Inkjet head - Google Patents

Inkjet head Download PDF

Info

Publication number
JP2012254647A
JP2012254647A JP2012221921A JP2012221921A JP2012254647A JP 2012254647 A JP2012254647 A JP 2012254647A JP 2012221921 A JP2012221921 A JP 2012221921A JP 2012221921 A JP2012221921 A JP 2012221921A JP 2012254647 A JP2012254647 A JP 2012254647A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
nozzle row
ink
nozzle
printing
transport direction
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2012221921A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP5382184B2 (en
Inventor
Hiroto Sugawara
宏人 菅原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Brother Industries Ltd
Original Assignee
Brother Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Brother Industries Ltd filed Critical Brother Industries Ltd
Priority to JP2012221921A priority Critical patent/JP5382184B2/en
Publication of JP2012254647A publication Critical patent/JP2012254647A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP5382184B2 publication Critical patent/JP5382184B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide an inkjet head with high versatility capable of striking a balance between the high image-quality printing using pre-coat inks prior to printing inks and the high-speed printing for jetting the printing inks from many nozzles at a time.SOLUTION: The inkjet head 3 includes first nozzle arrays 51a-51d which comprise a plurality of first nozzles 50a-50d arranged at prescribed pitches P along a conveyance direction of printing paper to jet the printing inks, and a second nozzle array 51e which is disposed in a region of the upstream side in the conveyance direction from the first nozzle arrays 51a-51d comprising a plurality of second nozzles 50e arranged at the same pitches as those of the plurality of first nozzles 50a-50d, and capable of jetting the printing inks or the pre-coat inks.

Description

本発明は、印刷媒体に向けてインクの液滴を噴射するインクジェットヘッドに関する。   The present invention relates to an inkjet head that ejects ink droplets toward a print medium.

インクジェットプリンタに採用される一般的なインクジェットヘッドは、ブラックインクやカラーインクといった、文字や画像等を印刷するための印刷用インクを、所定の搬送方向に搬送される印刷媒体に向けて噴射する。さらに、近年では、印刷用インクに加えて、さらに、印刷用インク以外のインクを噴射可能なインクジェットヘッドも提案されている。そのようなインクジェットヘッドとして、印刷用インクの滲み防止等の目的で、前記印刷用インクに先だって、画像等の印刷には直接寄与しないインク(以下、プレコートインクという)を印刷媒体に噴射可能に構成されたものがある。   A general inkjet head employed in an inkjet printer ejects printing ink, such as black ink and color ink, for printing characters, images, and the like toward a printing medium conveyed in a predetermined conveyance direction. Further, in recent years, in addition to printing ink, an inkjet head that can eject ink other than printing ink has also been proposed. As such an ink jet head, for the purpose of preventing bleeding of the printing ink, the ink that does not directly contribute to printing of an image or the like (hereinafter referred to as a precoat ink) can be ejected onto the printing medium prior to the printing ink. There is something that was done.

例えば、特許文献1に記載のインクジェットヘッドは、印刷用インクを噴射するインク吐出用ノズル列と、印刷用インクと反応してその滲みを防止するための反応液を噴射する反応液吐出用ノズル列とを有する。尚、反応液吐出用ノズル列は、インク吐出用ノズル列よりも、印刷媒体の搬送方向上流側に配置されている。これにより、搬送されてきた印刷媒体に対して、まず、反応液吐出用ノズル列から反応液が噴射され、その後、インク吐出用ノズル列から、反応液が着弾した領域に印刷用インクが噴射されることになる。
特開2005−119115号公報
For example, an inkjet head described in Patent Document 1 includes an ink ejection nozzle array that ejects printing ink, and a reaction liquid ejection nozzle array that ejects a reaction liquid that reacts with the printing ink to prevent bleeding. And have. Note that the reaction liquid discharge nozzle row is disposed upstream of the ink discharge nozzle row in the transport direction of the print medium. As a result, the reaction liquid is first ejected from the reaction liquid ejection nozzle array to the transported print medium, and then the printing ink is ejected from the ink ejection nozzle array to the area where the reaction liquid has landed. Will be.
JP 2005-119115 A

しかし、前記特許文献1の反応液など、画像等の印刷に直接寄与しないプレコートインクを使用する必要があるのは、印刷用インクの滲みを抑えて非常に高品質の画像を印刷する場合に限られる。従って、反応液専用のノズル列を備えた前記特許文献1のインクジェットヘッドが使用されるのは、高画質の画像印刷を得意とする高性能のインクジェットプリンタに限られ、どちらかと言えば画質よりも印刷速度を優先する汎用的なプリンタには用いられない。つまり、特許文献1のインクジェットヘッドは高性能機種専用のヘッドとなって汎用性に欠けることから、コストが高くなる。   However, it is necessary to use a precoat ink that does not directly contribute to printing of an image or the like, such as the reaction solution of Patent Document 1, only when printing a very high quality image while suppressing bleeding of the printing ink. It is done. Therefore, the ink jet head of Patent Document 1 provided with the nozzle array dedicated to the reaction liquid is used only for high performance ink jet printers that specialize in high-quality image printing. It is not used for general-purpose printers that prioritize printing speed. In other words, the inkjet head disclosed in Patent Document 1 becomes a dedicated head for a high-performance model and lacks versatility, which increases costs.

本発明の目的は、印刷用インクに先立ってプレコートインクを使用する高画質印刷と、多数のノズルから印刷用インクを一度に噴射する高速印刷の、両方に対応できる、汎用性の高いインクジェットヘッドを提供することである。   An object of the present invention is to provide a highly versatile inkjet head that can support both high-quality printing using pre-coated ink prior to printing ink and high-speed printing in which printing ink is ejected from many nozzles at once. Is to provide.

第1の発明のインクジェットヘッドは、所定の走査方向に移動しながら、前記走査方向と交差する所定の搬送方向に搬送される印刷媒体に対してインクを噴射するインクジェットヘッドであって、前記搬送方向に沿って所定のピッチで配列された複数の第1ノズルからなる第1ノズル列と、前記第1ノズル列に連通し、且つ、前記第1ノズル列と前記走査方向に隣接した位置において前記搬送方向に延在する、第1マニホールド流路と、前記第1マニホールド流路に連通し、且つ、印刷用インクの供給源と接続される第1インク供給口と、前記第1ノズル列よりも前記搬送方向上流側の領域において、前記複数の第1ノズルと同じく前記搬送方向に沿って前記所定のピッチで配列された複数の第2ノズルからなる第2ノズル列と、前記第2ノズル列に連通し、且つ、前記第2ノズル列と前記走査方向に隣接した位置において前記搬送方向に延在する、第2マニホールド流路と、前記第2マニホールド流路に連通し、且つ、前記印刷用インクの供給源と、前記印刷用インクに先立って使用されるプレコートインクの供給源の、何れか一方に接続される第2インク供給口と、を備え、前記第1ノズル列と前記第2ノズル列は、前記走査方向に関して互いに離れて配置され、前記第1インク供給口は、前記第1マニホールド流路の前記搬送方向上流側の端部に連通し、且つ、前記第1ノズル列よりも前記搬送方向上流側の領域であって、前記第2ノズル列とは前記走査方向に隣接する領域に配置され、前記第2インク供給口は、前記第2マニホールド流路の前記搬送方向下流側の端部に連通し、且つ、前記第2ノズル列よりも前記搬送方向下流側の領域であって、前記第1ノズル列とは前記走査方向に隣接する領域に配置されていることを特徴とするものである。   An inkjet head according to a first aspect of the invention is an inkjet head that ejects ink onto a print medium that is transported in a predetermined transport direction that intersects the scan direction while moving in a predetermined scan direction. The first nozzle row composed of a plurality of first nozzles arranged at a predetermined pitch along the first nozzle row, and communicates with the first nozzle row and at a position adjacent to the first nozzle row in the scanning direction. A first manifold channel that extends in a direction, a first ink supply port that communicates with the first manifold channel and is connected to a supply source of printing ink, and the first nozzle row more than the first nozzle row. In a region upstream of the transport direction, a second nozzle row including a plurality of second nozzles arranged at the predetermined pitch along the transport direction in the same manner as the plurality of first nozzles, and the second nozzle A second manifold channel that extends in the transport direction at a position adjacent to the second nozzle row in the scanning direction, communicates with the second manifold channel, and A second ink supply port connected to any one of a supply source of a printing ink and a supply source of a precoat ink used prior to the printing ink, and the first nozzle row and the first ink supply port The two nozzle rows are arranged away from each other in the scanning direction, and the first ink supply port communicates with an end of the first manifold channel on the upstream side in the transport direction, and from the first nozzle row Is also an upstream area in the transport direction, and is disposed in an area adjacent to the second nozzle row in the scanning direction, and the second ink supply port is downstream in the transport direction of the second manifold channel. At the end of the And, and, an area of said downstream side than the second nozzle row, and the first nozzle row and is characterized in that it is arranged in a region adjacent to the scanning direction.

第1ノズル列に連通する第1インク供給口は印刷用インクの供給源に接続されることから、第1ノズル列は印刷用インクを噴射することになる。一方、第2ノズル列に連通する第2インク供給口は、印刷用インクの供給源とプレコートインクの供給源の何れか一方に接続されることから、第2ノズル列は接続先の供給源から供給された印刷用インク、又は、プレコートインクを噴射する。   Since the first ink supply port communicating with the first nozzle row is connected to the printing ink supply source, the first nozzle row ejects the printing ink. On the other hand, since the second ink supply port communicating with the second nozzle row is connected to either the printing ink supply source or the precoat ink supply source, the second nozzle row is connected to the connection destination supply source. The supplied printing ink or precoat ink is ejected.

ここで、プレコートインクを噴射可能な第2ノズル列が、印刷用インクを噴射する第1ノズル列よりも搬送方向上流側に離れて配置されている。従って、プレコートインクを使用する場合には、まず、第2ノズル列からプレコートインクが印刷媒体へ向けて噴射されて下地層が印刷媒体に形成された後、第1ノズルから、下地層が形成された領域に印刷用インクが噴射される。これにより、印刷用インクの印刷媒体への浸透が抑制されることから、高画質印刷が可能となる。また、第2ノズル列が第1ノズル列に対して搬送方向に離れていると、第1ノズル列と第2ノズル列の一方に、他方から噴射された、溶剤等の成分が全く異なるインクが混入してしまうという不具合が生じにくい。   Here, the second nozzle row capable of ejecting the precoat ink is arranged farther upstream in the transport direction than the first nozzle row ejecting the printing ink. Therefore, when using the precoat ink, first, the precoat ink is ejected from the second nozzle row toward the print medium to form the underlayer on the print medium, and then the underlayer is formed from the first nozzle. Ink for printing is ejected to the area. Thereby, since the penetration of the printing ink into the printing medium is suppressed, high-quality printing is possible. Further, when the second nozzle row is separated from the first nozzle row in the transport direction, inks having completely different components such as a solvent ejected from one of the first nozzle row and the second nozzle row from the other. It is difficult to cause a problem of mixing.

さらに、本発明においては、第1ノズル列と第2ノズル列はノズル配列ピッチが同じとなっている。そのため、第2ノズル列に連通する第2インク供給口を印刷用インクの供給源に接続した上で、第1ノズル列と第2ノズル列の両方から印刷用インクを噴射させることで、プレコートインクを使用する高画質印刷だけでなく、多数のノズルから印刷用インクを一度に噴射する高速印刷も可能となる。   Further, in the present invention, the first nozzle row and the second nozzle row have the same nozzle arrangement pitch. Therefore, after connecting the second ink supply port communicating with the second nozzle row to the printing ink supply source, the printing ink is ejected from both the first nozzle row and the second nozzle row, so that the precoat ink In addition to high-quality printing using the printer, high-speed printing in which printing ink is ejected at once from a large number of nozzles is also possible.

また、第1ノズル列と第2ノズル列とが、走査方向に関しても離れているため、第1ノズル列と第2ノズル列の間でのインクの混入をより確実に抑制できる。また、離れて配置される第1ノズル列と第2ノズル列を覆うキャップを、それぞれ別個に構成することが可能になり、キャップが一体の場合には生じやすい、キャッピング時のインク混入を防止することができる。さらに、第1ノズル列と第2ノズル列とが、搬送方向及び走査方向の両方に関して離れていると、第1ノズル列の搬送方向上流側、及び、第2ノズル列の搬送方向下流側に、それぞれ空いた領域が存在することになる。そこで、これらの空いた領域にインク供給口を配置することで、インクジェットヘッドを小型化することが可能となる。   In addition, since the first nozzle row and the second nozzle row are separated from each other also in the scanning direction, it is possible to more reliably suppress ink mixing between the first nozzle row and the second nozzle row. In addition, it is possible to separately configure caps that cover the first nozzle row and the second nozzle row that are spaced apart from each other, and prevent ink mixing during capping that tends to occur when the caps are integrated. be able to. Furthermore, when the first nozzle row and the second nozzle row are separated with respect to both the carrying direction and the scanning direction, on the upstream side in the carrying direction of the first nozzle row and on the downstream side in the carrying direction of the second nozzle row, Each vacant area exists. Therefore, the ink jet head can be reduced in size by arranging the ink supply ports in these empty regions.

第2の発明のインクジェットヘッドは、前記第1の発明において、前記第1マニホールド流路は、前記第1ノズル列に対して、前記走査方向において前記第2ノズル列に近い側に配置され、前記第2マニホールド流路は、前記第2ノズル列に対して、前記走査方向において前記第1ノズル列に近い側に配置され、前記走査方向において、前記第1ノズル列と前記第2ノズル列の間に、前記第1マニホールド流路と前記第2マニホールド流路とが配置されていることを特徴とするものである。   The ink jet head according to a second aspect of the present invention is the ink jet head according to the first aspect, wherein the first manifold channel is disposed on a side closer to the second nozzle row in the scanning direction with respect to the first nozzle row, The second manifold channel is disposed on the side closer to the first nozzle row in the scanning direction with respect to the second nozzle row, and between the first nozzle row and the second nozzle row in the scanning direction. Further, the first manifold channel and the second manifold channel are arranged.

第3の発明のインクジェットヘッドは、前記第1又は第2の発明において、前記第1ノズル列と前記第2ノズル列の前記搬送方向に関するノズル配列数が等しいことを特徴とするものである。   An ink jet head according to a third aspect of the present invention is the ink jet head according to the first or second aspect, wherein the number of nozzle arrays in the transport direction of the first nozzle row and the second nozzle row is equal.

プレコートインクは、印刷用インクが着弾する領域に噴射されればよく、印刷用インクが着弾しない領域にまで噴射する必要はない。そこで、本発明では、印刷用ノズルを噴射する第1ノズル列と、プレコートインクを噴射する第2ノズル列は、ノズル配列ピッチとノズル配列数が共に等しくなっている。これにより、印刷媒体上の、第1ノズル列から噴射される印刷用インクが着弾することとなる領域のそれぞれに、第2ノズル列から噴射されるプレコートインクを先に着弾させておくことができる。つまり、印刷媒体の画像等を印刷する領域(印刷用インクが着弾する領域)にプレコートインクを確実に着弾させることができ、また、印刷用インクが着弾しない領域にプレコートインクが無駄に噴射されることを防止することもできる。   The precoat ink only needs to be ejected to a region where the printing ink lands, and does not need to be ejected to a region where the printing ink does not land. Therefore, in the present invention, the first nozzle row for ejecting the printing nozzles and the second nozzle row for ejecting the precoat ink have the same nozzle arrangement pitch and the same number of nozzle arrangements. Thereby, the precoat ink ejected from the second nozzle row can be landed first in each of the regions on the printing medium where the printing ink ejected from the first nozzle row will land. . That is, the precoat ink can be reliably landed on an area (an area where the printing ink is landed) on which an image or the like of the printing medium is printed, and the precoat ink is unnecessarily ejected on an area where the printing ink is not landed. This can also be prevented.

第4の発明のインクジェットヘッドは、前記第1〜第3の何れかの発明において、前記第1ノズル列と前記第2ノズル列とが、前記搬送方向に関して、前記所定のピッチだけ離れていることを特徴とするものである。   According to a fourth aspect of the invention, in any one of the first to third aspects, the first nozzle row and the second nozzle row are separated from each other by the predetermined pitch with respect to the transport direction. It is characterized by.

この構成によれば、第1ノズル列と第2ノズル列をそれぞれ構成するノズルが、搬送方向に関して、一定ピッチで一列に配列されることになる。従って、第1ノズル列だけでなく、第2ノズル列からも印刷用インクを噴射する際には、両ノズル列を合わせた長い一列のノズル列により、連続した広い領域を一度に印刷することができる。   According to this configuration, the nozzles that respectively constitute the first nozzle row and the second nozzle row are arranged in a row at a constant pitch in the transport direction. Therefore, when printing ink is ejected not only from the first nozzle row but also from the second nozzle row, a continuous wide area can be printed at a time by a single long nozzle row including both nozzle rows. it can.

第5の発明のインクジェットヘッドは、前記第1〜第4の何れかの発明において、前記第1ノズル列として、ブラックインクをそれぞれ噴射する複数のブラックノズルからなるブラックノズル列と、カラーインクをそれぞれ噴射する複数のカラーノズルからなるカラーノズル列とを有し、前記ブラックノズル列と前記カラーノズル列は前記走査方向に関して並べて配置され、前記第2ノズル列は、前記ブラックノズル列と前記カラーノズル列よりも前記搬送方向上流側の領域において、前記走査方向に関して、前記カラーノズル列よりも前記ブラックノズル列に近い位置に配置されていることを特徴とするものである。   An ink jet head according to a fifth aspect of the present invention is the ink jet head according to any one of the first to fourth aspects, wherein the first nozzle array includes a black nozzle array composed of a plurality of black nozzles that respectively eject black ink, and a color ink. A color nozzle row composed of a plurality of color nozzles to be ejected, the black nozzle row and the color nozzle row are arranged side by side in the scanning direction, and the second nozzle row is the black nozzle row and the color nozzle row. Further, in the region upstream of the transport direction, the scanning nozzle is disposed at a position closer to the black nozzle row than the color nozzle row.

2列以上のノズル列で同じ色のインクを噴射する場合には、これら2列以上のノズル列は互いに近接している方が印字品質向上の観点から好ましい。その上で、本発明では、第1ノズル列としてのブラックノズルと、第2ノズル列とが隣接していることから、第2ノズル列からもブラックインクを噴射させてテキスト印字を高速で行う際の、印字品質向上が期待できる。   When two or more nozzle rows eject the same color ink, it is preferable from the viewpoint of improving print quality that these two or more nozzle rows are close to each other. In addition, in the present invention, since the black nozzle as the first nozzle row and the second nozzle row are adjacent to each other, the black ink is also ejected from the second nozzle row to perform text printing at high speed. The improvement of printing quality can be expected.

第6の発明のインクジェットヘッドは、前記第1〜第5の何れかの発明において、前記第1ノズル列及び前記第2ノズル列が形成された液滴噴射面を有するとともに、前記ノズル列に連通するインク流路が形成された流路ユニットと、前記流路ユニットの前記液滴噴射面と反対側の面の、前記第1ノズル列と対向する領域に設けられて、前記第1ノズル列のインクに噴射エネルギーを付与する第1アクチュエータと、前記流路ユニットの前記液滴噴射面と反対側の面の、前記第2ノズル列と対向する領域に設けられて、前記第2ノズル列のインクに噴射エネルギーを付与する第2アクチュエータを備え、
前記第1アクチュエータと前記第2アクチュエータが別体で構成されていることを特徴とするものである。
An ink jet head according to a sixth aspect of the present invention is the ink jet head according to any one of the first to fifth aspects, further comprising a droplet ejection surface on which the first nozzle row and the second nozzle row are formed and in communication with the nozzle row. A flow path unit in which an ink flow path is formed, and a surface of the flow path unit opposite to the liquid droplet ejection surface of the flow path unit. A first actuator that applies ejection energy to the ink; and an ink in the second nozzle row that is provided in a region facing the second nozzle row on a surface of the flow path unit opposite to the droplet ejection surface. A second actuator for applying injection energy to
The first actuator and the second actuator are configured as separate bodies.

第1ノズル列と第2ノズル列が、搬送方向及び走査方向の両方に関してそれぞれ離れている場合には、これら第1ノズル列と第2ノズル列と対向する位置に設けられて、両ノズル列をそれぞれ駆動する2つのアクチュエータの位置も離れることになるが、このような2つのアクチュエータを一体で製造しようとすると、無駄な部分が多くなってしまうし、1枚の基板材料からアクチュエータの基板を大きく切り出す必要もあって、製造コスト面で不利である。本発明では、2つのアクチュエータを別体で構成し、各アクチュエータのサイズを小さくすることで、製造コストを低減することが可能となる。   When the first nozzle row and the second nozzle row are separated from each other in both the transport direction and the scanning direction, they are provided at positions facing the first nozzle row and the second nozzle row. The two actuators that drive each will also move away from each other. However, if such two actuators are manufactured in one piece, there will be a lot of wasted parts, and the substrate of the actuator will be enlarged from a single substrate material. It is necessary to cut out, which is disadvantageous in terms of manufacturing cost. In the present invention, it is possible to reduce the manufacturing cost by configuring two actuators separately and reducing the size of each actuator.

第7の発明のインクジェットヘッドは、前記第6の発明において、前記第1アクチュエータと前記第2アクチュエータの、前記搬送方向に関する長さがほぼ等しいことを特徴とするものである。   An ink jet head according to a seventh aspect is characterized in that, in the sixth aspect, the lengths of the first actuator and the second actuator in the transport direction are substantially equal.

このように、2つのアクチュエータの搬送方向に関する長さが等しい場合には、これら2つのアクチュエータを、1枚の基板材料から無駄なく切り出すことが可能となる。   As described above, when the lengths of the two actuators in the transport direction are equal, the two actuators can be cut out from a single substrate material without waste.

本発明によれば、プレコートインクを噴射可能な第2ノズル列が、印刷用インクを噴射する第1ノズル列よりも搬送方向上流側に離れて配置されている。従って、プレコートインクを使用する場合には、まず、第2ノズル列からプレコートインクが印刷媒体へ向けて噴射されて下地層が印刷媒体に形成された後、第1ノズルから、下地層が形成された領域に印刷用インクが噴射される。これにより、印刷用インクの印刷媒体への浸透が抑制されることから、高画質印刷が可能となる。また、第2ノズル列が第1ノズル列に対して搬送方向に離れていると、第1ノズル列と第2ノズル列の一方に、他方から噴射された、溶剤等の成分が全く異なるインクが混入してしまうという不具合が生じにくい。   According to the present invention, the second nozzle row capable of ejecting the precoat ink is disposed farther upstream in the transport direction than the first nozzle row ejecting the printing ink. Therefore, when using the precoat ink, first, the precoat ink is ejected from the second nozzle row toward the print medium to form the underlayer on the print medium, and then the underlayer is formed from the first nozzle. Ink for printing is ejected to the area. Thereby, since the penetration of the printing ink into the printing medium is suppressed, high-quality printing is possible. Further, when the second nozzle row is separated from the first nozzle row in the transport direction, inks having completely different components such as a solvent ejected from one of the first nozzle row and the second nozzle row from the other. It is difficult to cause a problem of mixing.

さらに、本発明においては、第1ノズル列と第2ノズル列はノズル配列ピッチが同じとなっている。そのため、第2ノズル列に連通する第2インク供給口を印刷用インクの供給源に接続した上で、第1ノズル列と第2ノズル列の両方から印刷用インクを噴射させることで、プレコートインクを使用する高画質印刷だけでなく、多数のノズルから印刷用インクを一度に噴射する高速印刷も可能となる。   Further, in the present invention, the first nozzle row and the second nozzle row have the same nozzle arrangement pitch. Therefore, after connecting the second ink supply port communicating with the second nozzle row to the printing ink supply source, the printing ink is ejected from both the first nozzle row and the second nozzle row, so that the precoat ink In addition to high-quality printing using the printer, high-speed printing in which printing ink is ejected at once from a large number of nozzles is also possible.

次に、本発明の実施の形態について説明する。図1は、本発明のインクジェットヘッドを備えたインクジェットプリンタの概略構成を示す平面図である。図1に示すように、プリンタ1は、図1の走査方向に沿って往復移動可能に構成されたキャリッジ2と、このキャリッジ2に搭載されたインクジェットヘッド3及びサブタンク4a〜4eと、5つのインクカートリッジ5a〜5eと、印刷用紙100を図1の搬送方向に搬送する搬送機構6等を備えている。   Next, an embodiment of the present invention will be described. FIG. 1 is a plan view showing a schematic configuration of an ink jet printer including the ink jet head of the present invention. As shown in FIG. 1, the printer 1 includes a carriage 2 configured to reciprocate along the scanning direction of FIG. 1, an inkjet head 3 and sub tanks 4a to 4e mounted on the carriage 2, and five inks. Cartridges 5a to 5e and a transport mechanism 6 for transporting the printing paper 100 in the transport direction of FIG.

キャリッジ2は、図1の左右方向(走査方向)に平行に延びる2本のガイド軸17に沿って往復移動可能に構成されている。また、キャリッジ2には、無端ベルト18が連結されており、キャリッジ駆動モータ19によって無端ベルト18が走行駆動されたときに、キャリッジ2は、無端ベルト18の走行に伴って走査方向に移動するようになっている。   The carriage 2 is configured to be able to reciprocate along two guide shafts 17 extending in parallel in the left-right direction (scanning direction) in FIG. An endless belt 18 is connected to the carriage 2. When the endless belt 18 is driven to travel by the carriage drive motor 19, the carriage 2 moves in the scanning direction as the endless belt 18 travels. It has become.

このキャリッジ2には、インクジェットヘッド3と5つのサブタンク4a〜4eが搭載されている。インクジェットヘッド3は、その下面(図1の紙面向こう側の面)に多数のインク噴射用のノズル50を備えている。また、5つのサブタンク4a〜4eは、走査方向に沿って並べて配置されており、これら5つのサブタンク4a〜4eにはチューブジョイント20が一体的に設けられている。そして、チューブジョイント20に連結された可撓性のチューブ11によって、5つのサブタンク4a〜4eと、ホルダ10に着脱自在に装着された5つのインクカートリッジ5a〜5eとがそれぞれ接続されている。   An ink jet head 3 and five sub tanks 4 a to 4 e are mounted on the carriage 2. The ink jet head 3 includes a large number of nozzles 50 for ejecting ink on the lower surface (the surface on the opposite side of the paper surface in FIG. 1). The five sub tanks 4a to 4e are arranged side by side along the scanning direction, and the tube joint 20 is integrally provided in the five sub tanks 4a to 4e. The five sub tanks 4 a to 4 e and the five ink cartridges 5 a to 5 e that are detachably attached to the holder 10 are connected to each other by the flexible tube 11 connected to the tube joint 20.

5つのインクカートリッジ5a〜5eには、マゼンタ、シアン、イエロー、ブラックの、4色の印刷用インクと、これら4色の印刷用インクに先立って印刷用紙100に対して噴射される無色透明のプレコートインクの、計5種類のインクがそれぞれ貯留されている。   The five ink cartridges 5a to 5e are provided with four colors of magenta, cyan, yellow, and black printing inks, and a colorless and transparent precoat that is jetted onto the printing paper 100 prior to the four colors of printing inks. A total of five types of ink are stored.

そして、5つのインクカートリッジ5a〜5eにそれぞれ貯留された5種類のインクは、ホルダ10に接続された5本のチューブ11を介して5つのサブタンク4a〜4eに供給され、サブタンク4a〜4eにおいて一時的に貯留された後、インクジェットヘッド3に供給される。そして、インクジェットヘッド3は、キャリッジ2とともに走査方向に往復移動しつつ、その下面(液滴噴射面)に設けられた多数のノズル50から、搬送機構6により図1の下方(搬送方向)に搬送される印刷用紙100にインクの液滴を噴射する。   The five types of ink respectively stored in the five ink cartridges 5a to 5e are supplied to the five sub tanks 4a to 4e via the five tubes 11 connected to the holder 10, and temporarily stored in the sub tanks 4a to 4e. After being stored, the ink is supplied to the inkjet head 3. The inkjet head 3 is reciprocated in the scanning direction together with the carriage 2 and is conveyed downward (conveying direction) in FIG. 1 by a conveying mechanism 6 from a large number of nozzles 50 provided on the lower surface (droplet ejection surface). Ink droplets are ejected onto the printing paper 100 to be printed.

搬送機構6は、インクジェットヘッド3よりも搬送方向上流側に配置された給紙ローラ25と、インクジェットヘッド3よりも搬送方向下流側に配置された排紙ローラ26とを有する。給紙ローラ25と排紙ローラ26は、それぞれ、給紙モータ27と排紙モータ28により回転駆動される。そして、この搬送機構6は、給紙ローラ25により、印刷用紙100を図1の上方からインクジェットヘッド3に供給するとともに、排紙ローラ26により、インクジェットヘッド3によって画像や文字等が記録された印刷用紙100を図1の下方へ排出するように構成されている。   The transport mechanism 6 includes a paper feed roller 25 disposed upstream of the inkjet head 3 in the transport direction, and a paper discharge roller 26 disposed downstream of the inkjet head 3 in the transport direction. The paper feed roller 25 and the paper discharge roller 26 are rotationally driven by a paper feed motor 27 and a paper discharge motor 28, respectively. The transport mechanism 6 supplies the printing paper 100 to the inkjet head 3 from above in FIG. 1 by the paper feed roller 25, and prints in which images, characters, and the like are recorded by the inkjet head 3 by the paper discharge roller 26. The paper 100 is configured to be discharged downward in FIG.

次に、インクジェットヘッド3について詳細に説明する。図2は、インクジェットヘッド3の上面図、図3は図2のA部拡大図、図4は図3のIV-IV線断面図である。但し、図面を分かりやすくするため、図2においては図3では示されている圧力室44等の一部のインク流路の図示を省略するとともに、ノズル50を図3よりも大きく図示している。   Next, the inkjet head 3 will be described in detail. 2 is a top view of the inkjet head 3, FIG. 3 is an enlarged view of a portion A in FIG. 2, and FIG. 4 is a sectional view taken along line IV-IV in FIG. However, in order to make the drawing easy to understand, in FIG. 2, illustration of a part of the ink flow path such as the pressure chamber 44 shown in FIG. 3 is omitted, and the nozzle 50 is illustrated larger than FIG. 3. .

図2に示すように、インクジェットヘッド3は、ノズル50や圧力室44を含むインク流路が形成された流路ユニット30と、流路ユニット30の上面に配置された2つの圧電アクチュエータ31a,31bを備えている。   As shown in FIG. 2, the inkjet head 3 includes a flow path unit 30 in which an ink flow path including a nozzle 50 and a pressure chamber 44 is formed, and two piezoelectric actuators 31 a and 31 b disposed on the upper surface of the flow path unit 30. It has.

図4に示すように、流路ユニット30は、ステンレス鋼等の金属材料で形成された、キャビティプレート40、ベースプレート41、及び、マニホールドプレート42と、合成樹脂材料からなるノズルプレート43を備えており、これら4枚のプレート40〜43は積層状態で接合されている。   As shown in FIG. 4, the flow path unit 30 includes a cavity plate 40, a base plate 41, a manifold plate 42, and a nozzle plate 43 made of a synthetic resin material, which are made of a metal material such as stainless steel. These four plates 40 to 43 are joined in a laminated state.

4枚のプレート40〜43のうち、最下層に位置するノズルプレート43には、その下面(液滴噴射面)に開口する複数のノズル50が形成されている。複数のノズル50は、搬送方向(図2の上下方向)に沿って配列されて、5列のノズル列51a〜51eを構成している。ここで、図2に示すように、5列のノズル列51a〜51eのうち、4列のノズル列51a〜51dは、ノズルプレート43の搬送方向下流側領域(図2の下半分の領域)において、走査方向に並べて配置されている。一方、残りのノズル列51eは、4列のノズル列51a〜51dよりも搬送方向上流側に離れた領域(図2の上半分の領域)に配置されている。以下、4列のノズル列51a〜51dを第1ノズル列51a〜51d、第1ノズル列51a〜51dよりも搬送方向上流側に配置されたノズル列51eを第2ノズル列51eと称する。尚、後で詳述するが、このインクジェットヘッド3が図1のプリンタ1に組み込まれたときには、4列の第1ノズル列51a〜51dを構成するノズル50a〜50d(第1ノズル)は、4色(マゼンタ、シアン、イエロー、ブラック)の印刷用インクをそれぞれ噴射する一方、第2ノズル列51eを構成するノズル50e(第2ノズル)は、無色透明のプレコートインクを噴射することになる。   Among the four plates 40 to 43, the nozzle plate 43 located in the lowermost layer is formed with a plurality of nozzles 50 that open to the lower surface (droplet ejection surface). The plurality of nozzles 50 are arranged along the transport direction (up and down direction in FIG. 2) to form five nozzle rows 51a to 51e. Here, as shown in FIG. 2, among the five nozzle rows 51 a to 51 e, the four nozzle rows 51 a to 51 d are in the downstream side region (lower half region in FIG. 2) of the nozzle plate 43 in the transport direction. Are arranged side by side in the scanning direction. On the other hand, the remaining nozzle row 51e is arranged in a region (upper half region in FIG. 2) that is separated from the four nozzle rows 51a to 51d on the upstream side in the transport direction. Hereinafter, the four nozzle rows 51a to 51d are referred to as first nozzle rows 51a to 51d, and the nozzle row 51e disposed upstream of the first nozzle rows 51a to 51d in the transport direction is referred to as a second nozzle row 51e. As will be described in detail later, when the inkjet head 3 is incorporated in the printer 1 of FIG. 1, the nozzles 50 a to 50 d (first nozzles) constituting the four first nozzle rows 51 a to 51 d are 4 While printing inks of colors (magenta, cyan, yellow, black) are respectively ejected, the nozzles 50e (second nozzles) constituting the second nozzle row 51e eject colorless and transparent precoat ink.

また、第2ノズル列51eは、4列の第1ノズル列51a〜51dに対して、搬送方向にだけでなく、走査方向(図2の左右方向)に関しても離れた位置に配置されている。その結果、図2に示すように、4列の第1ノズル列51a〜51dは図中右下領域に配置される一方で、1列の第2ノズル列51eは図中左上領域に配置されている。   Further, the second nozzle row 51e is arranged at a position away from the four first nozzle rows 51a to 51d not only in the transport direction but also in the scanning direction (left-right direction in FIG. 2). As a result, as shown in FIG. 2, the four first nozzle rows 51a to 51d are arranged in the lower right region in the figure, while the second nozzle row 51e is arranged in the upper left region in the figure. Yes.

また、5列のノズル列51a〜51eは、ノズル配列ピッチPとノズル配列数が全て等しくなっている。さらに、図2に示すように、4列の第1ノズル列51a〜51d(より詳しくは、ノズル列51a〜51dの搬送方向上流側の端に位置するノズル50)と、第2ノズル列51e(ノズル列51eの搬送方向下流側の端に位置するノズル50)とは、ノズル配列ピッチPだけ離れている。   In the five nozzle rows 51a to 51e, the nozzle arrangement pitch P and the number of nozzle arrangements are all equal. Further, as shown in FIG. 2, four first nozzle rows 51a to 51d (more specifically, nozzles 50 positioned at the upstream end of the nozzle rows 51a to 51d in the transport direction) and second nozzle rows 51e ( The nozzle arrangement pitch P is separated from the nozzle 50) located at the downstream end of the nozzle row 51e in the transport direction.

図3、図4に示すように、4枚のプレートのうちの最上層に位置するキャビティプレート40には、複数のノズル50に対応して複数の圧力室44が形成されている。圧力室44は走査方向を長手方向とする略楕円の平面形状を有し、平面視で圧力室44の一方の端部がノズル50と重なるように配置されている。また、ベースプレート41には、平面視で圧力室44の長手方向の両端部に重なる位置に、それぞれ貫通孔45,46が形成されている。   As shown in FIGS. 3 and 4, a plurality of pressure chambers 44 corresponding to the plurality of nozzles 50 are formed in the cavity plate 40 located in the uppermost layer of the four plates. The pressure chamber 44 has a substantially oval planar shape with the scanning direction as the longitudinal direction, and is disposed so that one end of the pressure chamber 44 overlaps the nozzle 50 in plan view. Further, through holes 45 and 46 are formed in the base plate 41 at positions overlapping with both ends in the longitudinal direction of the pressure chamber 44 in plan view.

マニホールドプレート42には、5列のノズル列51a〜51eにそれぞれ対応する5本のマニホールド流路47が形成されている。図2に示すように、各マニホールド流路47は、対応するノズル列51の横の位置において搬送方向に延在するとともに、図3に示すように、平面視で、対応する圧力室44の略左半分と重なっている。また、図2に示すように、最上層のキャビティプレート40には5つのインク供給口48a〜48eが形成されており、5本のマニホールド流路47の一端部は、これら5つのインク供給口48a〜48eにそれぞれ連通している。また、5つのインク供給口48a〜48eは、5つのインクカートリッジ5a〜5e(図1参照)とチューブ11を介して接続される。   The manifold plate 42 is formed with five manifold channels 47 respectively corresponding to the five nozzle rows 51a to 51e. As shown in FIG. 2, each manifold channel 47 extends in the transport direction at a position next to the corresponding nozzle row 51 and, as shown in FIG. 3, is an abbreviation of the corresponding pressure chamber 44 in a plan view. It overlaps with the left half. As shown in FIG. 2, five ink supply ports 48a to 48e are formed in the uppermost cavity plate 40, and one end portion of each of the five manifold channels 47 is connected to these five ink supply ports 48a. To 48e, respectively. The five ink supply ports 48 a to 48 e are connected to the five ink cartridges 5 a to 5 e (see FIG. 1) via the tube 11.

尚、先にも述べたように、4列の第1ノズル列51a〜51dと第2ノズル列51eは、搬送方向と走査方向の両方に関して離れて配置されている。従って、インクジェットヘッド3の、第1ノズル列51よりも搬送方向上流側領域(図2の右上領域)と、第2ノズル列51eよりも搬送方向下流側領域(図2の左下領域)は、ノズル50が配置されない空いた領域となっている。そこで、4列の第1ノズル列51a〜51dにそれぞれ連通する4つのインク供給口48a〜48d(第1インク供給口)が第1ノズル列51a〜51dよりも搬送方向上流側の領域に配置されるとともに、第2ノズル列51eに連通するインク供給口48e(第2インク供給口)が第2ノズル列51eよりも搬送方向下流側の領域に配置されている。これにより、ノズル50の配置されない空いた領域に、インク供給口48a〜48e及びそれに連なるインク流路が設けられることになり、インクジェットヘッド3を小型化することが可能となる。   As described above, the four first nozzle rows 51a to 51d and the second nozzle row 51e are arranged apart from each other in both the transport direction and the scanning direction. Accordingly, the upstream area in the transport direction (upper right area in FIG. 2) of the inkjet head 3 and the downstream area in the transport direction (lower left area in FIG. 2) from the second nozzle array 51e are nozzles. This is a vacant area where 50 is not arranged. Therefore, four ink supply ports 48a to 48d (first ink supply ports) communicating with the four first nozzle rows 51a to 51d are arranged in the upstream region in the transport direction from the first nozzle rows 51a to 51d. In addition, an ink supply port 48e (second ink supply port) communicating with the second nozzle row 51e is arranged in a region downstream of the second nozzle row 51e in the transport direction. As a result, the ink supply ports 48a to 48e and the ink flow passages connected to the ink supply ports 48a to 48e are provided in a vacant area where the nozzle 50 is not disposed, and the inkjet head 3 can be downsized.

また、図3、図4に示すように、マニホールドプレート42には、平面視で、ベースプレート41に形成された貫通孔46とノズルプレート43に形成されたノズル50の両方と重なる位置に、貫通孔49が形成されている。   As shown in FIGS. 3 and 4, the manifold plate 42 has a through hole at a position overlapping with both the through hole 46 formed in the base plate 41 and the nozzle 50 formed in the nozzle plate 43 in plan view. 49 is formed.

そして、図4に示すように、流路ユニット30内において、インク供給口48に連なるマニホールド流路47が貫通孔45を介して圧力室44に連通し、圧力室44はさらに貫通孔46、49を介してノズル50に連通している。つまり、流路ユニット30には、マニホールド流路47の出口から圧力室44を経てノズル50に至る複数の個別インク流路が形成されている。   As shown in FIG. 4, in the flow path unit 30, the manifold flow path 47 that communicates with the ink supply port 48 communicates with the pressure chamber 44 through the through hole 45, and the pressure chamber 44 further includes the through holes 46 and 49. It communicates with the nozzle 50 via That is, a plurality of individual ink channels are formed in the channel unit 30 from the outlet of the manifold channel 47 to the nozzle 50 through the pressure chamber 44.

次に、第1ノズル列51a〜51dと第2ノズル列51eのインクにそれぞれ噴射エネルギーを付与する、第1圧電アクチュエータ31aと第2圧電アクチュエータ31bについて説明する。図2に示すように、第1圧電アクチュエータ31aは、4列の第1ノズル列51a〜51dからインクを噴射させるものであり、流路ユニット30の上面の、4列の第1ノズル列51a〜51d及びこれらノズル列に対応する圧力室44と対向する領域に配置されている。一方、第2圧電アクチュエータ31bは、第2ノズル列51eからインクを噴射させるものであり、流路ユニット30の上面の、第2ノズル列51e及びこのノズル列に対応する圧力室44と対向する領域に配置されている。尚、第1圧電アクチュエータ31aと第2圧電アクチュエータ31bの駆動対象となる5列のノズル列51a〜51eは、ノズル配列ピッチPとノズル配列数が全て同じであることから、5列のノズル列51a〜51eの長さは全て等しくなっている。そのため、第1圧電アクチュエータ31aと第2圧電アクチュエータ31bは、ノズル配列方向(搬送方向)に関して、長さがほぼ等しくなっている。   Next, the first piezoelectric actuator 31a and the second piezoelectric actuator 31b that apply ejection energy to the inks of the first nozzle rows 51a to 51d and the second nozzle row 51e will be described. As shown in FIG. 2, the first piezoelectric actuator 31 a ejects ink from the four first nozzle rows 51 a to 51 d, and the four first nozzle rows 51 a to 51 a on the upper surface of the flow path unit 30. 51d and a region facing the pressure chamber 44 corresponding to these nozzle rows. On the other hand, the second piezoelectric actuator 31b ejects ink from the second nozzle row 51e, and is a region facing the second nozzle row 51e and the pressure chamber 44 corresponding to this nozzle row on the upper surface of the flow path unit 30. Is arranged. Note that the five nozzle rows 51a to 51e to be driven by the first piezoelectric actuator 31a and the second piezoelectric actuator 31b have the same nozzle arrangement pitch P and the same number of nozzle arrangements, and therefore the five nozzle rows 51a. The lengths of ~ 51e are all equal. Therefore, the first piezoelectric actuator 31a and the second piezoelectric actuator 31b have substantially the same length in the nozzle arrangement direction (conveying direction).

尚、第1圧電アクチュエータ31aと第2圧電アクチュエータ31bは、駆動対象であるノズル50(ノズル列51)の数が異なるためにサイズが異なるものの、それ以外はほぼ同じ構造を有する。従って、以下の圧電アクチュエータ31の構造に関する説明においては、第1圧電アクチュエータ31aで代表して説明し、第2圧電アクチュエータ31bについては構造の説明を省略する。   The first piezoelectric actuator 31a and the second piezoelectric actuator 31b have substantially the same structure except for the size because the number of nozzles 50 (nozzle rows 51) to be driven is different. Therefore, in the following description regarding the structure of the piezoelectric actuator 31, the first piezoelectric actuator 31a will be representatively described, and the description of the structure of the second piezoelectric actuator 31b will be omitted.

図3、図4に示すように、第1圧電アクチュエータ31aは、振動板60、圧電層61及び複数の個別電極62を備えている。振動板60は金属材料などの導電性材料からなり、第1ノズル列51a〜51dに連通する複数の圧力室44を覆うようにキャビティプレート40の上面に接合されている。尚、導電性を有する振動板60は常にグランド電位に保持されており、この振動板60と複数の個別電極62との間に位置する圧電層61の部分に、厚み方向の電界を作用させるためのグランド電極を兼ねている。   As shown in FIGS. 3 and 4, the first piezoelectric actuator 31 a includes a diaphragm 60, a piezoelectric layer 61, and a plurality of individual electrodes 62. The diaphragm 60 is made of a conductive material such as a metal material, and is joined to the upper surface of the cavity plate 40 so as to cover the plurality of pressure chambers 44 communicating with the first nozzle rows 51a to 51d. The diaphragm 60 having conductivity is always held at the ground potential, and an electric field in the thickness direction is applied to the portion of the piezoelectric layer 61 located between the diaphragm 60 and the plurality of individual electrodes 62. Also serves as a ground electrode.

圧電層61は、チタン酸鉛とジルコン酸鉛との混晶であり、強誘電性を有するチタン酸ジルコン酸鉛系の圧電セラミックス材料からなり、振動板60の上面に複数の圧力室44にまたがって連続的に配置されている。また、圧電層61は予めその厚み方向に分極されている。   The piezoelectric layer 61 is a mixed crystal of lead titanate and lead zirconate, and is made of a lead zirconate titanate-based piezoelectric ceramic material having ferroelectricity, and straddles a plurality of pressure chambers 44 on the upper surface of the diaphragm 60. Are arranged continuously. The piezoelectric layer 61 is previously polarized in the thickness direction.

複数の個別電極62は、圧電層61の上面に複数の圧力室44に対応して設けられている。個別電極62は、圧力室44よりも一回り小さい略楕円の平面形状を有しており、平面視で、圧力室44の略中央部に重なる位置に配置されている。また個別電極62の長手方向における一端部(図3の左端部)は、平面視で圧力室44と重ならない位置まで延びており、その先端部がランド62aとなっている。ランド62aには、図示しないフレキシブルプリント基板(FPC)等の配線部材を介してヘッドドライバが接続される。そして、ヘッドドライバから複数の個別電極62に対して、所定の駆動電位とグランド電位の何れか一方の電位が選択的に付与される。   The plurality of individual electrodes 62 are provided on the upper surface of the piezoelectric layer 61 so as to correspond to the plurality of pressure chambers 44. The individual electrode 62 has a substantially elliptical planar shape that is slightly smaller than the pressure chamber 44, and is disposed at a position overlapping the substantially central portion of the pressure chamber 44 in plan view. One end portion (left end portion in FIG. 3) in the longitudinal direction of the individual electrode 62 extends to a position where it does not overlap with the pressure chamber 44 in plan view, and the tip end portion is a land 62a. A head driver is connected to the land 62a via a wiring member such as a flexible printed circuit board (FPC) (not shown). Then, either a predetermined drive potential or a ground potential is selectively applied from the head driver to the plurality of individual electrodes 62.

以上の構成を有する圧電アクチュエータ31の作用について説明する。図示しないヘッドドライバからある個別電極62に対して所定の駆動電位が付与されると、駆動電位が付与された個別電極62とグランド電極としての振動板60との間に電位差が発生し、圧電層61の個別電極62と振動板60とに挟まれた部分に厚み方向の電界が発生する。ここで、圧電層61の分極方向が電界方向と同じである場合には、圧電層61は厚み方向に伸びて面方向に収縮する。そして、この圧電層61の収縮変形に伴って、振動板60の圧力室44と対向する部分が圧力室44側に凸となるように変形する(ユニモルフ変形)。このとき、圧力室44の容積が減少することから、その内部のインクの圧力が上昇し、圧力室44に連通するノズル50からインクの液滴が吐出される。   The operation of the piezoelectric actuator 31 having the above configuration will be described. When a predetermined drive potential is applied to an individual electrode 62 from a head driver (not shown), a potential difference is generated between the individual electrode 62 to which the drive potential is applied and the diaphragm 60 as a ground electrode. An electric field in the thickness direction is generated at a portion sandwiched between the individual electrode 62 and the diaphragm 60. Here, when the polarization direction of the piezoelectric layer 61 is the same as the electric field direction, the piezoelectric layer 61 extends in the thickness direction and contracts in the plane direction. As the piezoelectric layer 61 contracts and deforms, the portion of the diaphragm 60 facing the pressure chamber 44 is deformed so as to protrude toward the pressure chamber 44 (unimorph deformation). At this time, since the volume of the pressure chamber 44 is reduced, the pressure of the ink inside the pressure chamber 44 is increased, and ink droplets are ejected from the nozzle 50 communicating with the pressure chamber 44.

尚、本実施形態では、第1ノズル列51a〜51dを駆動する第1圧電アクチュエータ31aと、第2ノズル列51eを駆動する第2圧電アクチュエータ31bとが、別体で構成されている。第1ノズル列51を駆動する部分と第2ノズル列51eを駆動する部分とが一体化されて、流路ユニット30の上面のほぼ全域を覆う大きな面積を有する圧電アクチュエータを採用してもよいのだが、これだと、駆動に寄与しない無駄な部分が生じてしまう。即ち、本実施形態のように、第1ノズル列51a〜51dと第2ノズル列51eが、搬送方向及び走査方向の両方に関してそれぞれ離れている場合には、これら第1ノズル列51a〜51dと第2ノズル列51eと対向する位置に設けられて、双方をそれぞれ駆動する2つのアクチュエータ部分の位置も離れることになり、図2の右上領域及び左下領域に配置される振動板60や圧電層61は、ノズル列51の駆動に寄与しない無駄な部分となる。   In the present embodiment, the first piezoelectric actuator 31a that drives the first nozzle rows 51a to 51d and the second piezoelectric actuator 31b that drives the second nozzle row 51e are configured separately. A portion that drives the first nozzle row 51 and a portion that drives the second nozzle row 51e may be integrated, and a piezoelectric actuator having a large area covering almost the entire upper surface of the flow path unit 30 may be employed. However, this causes useless parts that do not contribute to driving. That is, as in the present embodiment, when the first nozzle rows 51a to 51d and the second nozzle row 51e are separated from each other in both the transport direction and the scanning direction, the first nozzle rows 51a to 51d and the first nozzle rows 51a to 51d The two actuator portions that are provided at positions facing the two nozzle rows 51e and drive the two are also separated from each other, and the diaphragm 60 and the piezoelectric layer 61 disposed in the upper right region and the lower left region in FIG. This is a useless part that does not contribute to the driving of the nozzle row 51.

また、図5(a)に示すように、圧電層61の製造方法として、1枚の焼成された圧電シート70から圧電層61を切り出す方法を採用する場合、各々の圧電層61が大きいと、1枚の圧電シート70から切り出せる圧電層61の枚数が減ってしまう(図5(a)では9枚しか切り出せない)。1枚の金属シートから振動板60を切り出す場合についても同様である。従って、圧電アクチュエータの製造コストが高いものとなってしまう。   Further, as shown in FIG. 5A, when a method of cutting the piezoelectric layer 61 from one fired piezoelectric sheet 70 is adopted as a manufacturing method of the piezoelectric layer 61, when each piezoelectric layer 61 is large, The number of piezoelectric layers 61 that can be cut out from one piezoelectric sheet 70 is reduced (only 9 sheets can be cut out in FIG. 5A). The same applies to the case where the diaphragm 60 is cut out from one metal sheet. Therefore, the manufacturing cost of the piezoelectric actuator becomes high.

そこで、本実施形態では、図2のように、2つの圧電アクチュエータ31a,31bを別体とすることで、各アクチュエータのサイズが小さくなり、ノズル列51の駆動に寄与しない無駄な部分を極力減らすことができる。また、図5(b)に示すように、1枚の圧電シート70から、面積の大きな第1圧電アクチュエータ31aの圧電層61aを切り出した後の残りから、面積の小さな第2圧電アクチュエータ31bの圧電層61bを切り出すということができるため、図5(a)と同じ大きさの1枚の圧電シート70から、より多くの枚数の圧電層61a,61bを切り出すことができ(図5(b)では24組)、製造コストを低減することが可能となる。また、第1圧電アクチュエータ31aと第2圧電アクチュエータ31bの搬送方向に関する長さ(図5における上下方向長さ)がほぼ等しくなっていると、図5(b)のように、第1圧電アクチュエータ31aの圧電層61aのすぐ横の余った部分から、第2圧電アクチュエータ31bの圧電層61bを切り出すことができるため、さらに無駄なく切り出すことが可能となる。   Therefore, in the present embodiment, as shown in FIG. 2, by separating the two piezoelectric actuators 31a and 31b, the size of each actuator is reduced, and unnecessary portions that do not contribute to driving of the nozzle array 51 are reduced as much as possible. be able to. Further, as shown in FIG. 5 (b), the piezoelectric layer 61a of the first piezoelectric actuator 31a having a large area is cut out from one piezoelectric sheet 70, and then the piezoelectric of the second piezoelectric actuator 31b having a small area is removed. Since the layer 61b can be cut out, a larger number of piezoelectric layers 61a and 61b can be cut out from one piezoelectric sheet 70 having the same size as that in FIG. 5A (in FIG. 5B). 24 sets), manufacturing costs can be reduced. Further, when the lengths in the transport direction of the first piezoelectric actuator 31a and the second piezoelectric actuator 31b (vertical length in FIG. 5) are substantially equal, as shown in FIG. 5B, the first piezoelectric actuator 31a. Since the piezoelectric layer 61b of the second piezoelectric actuator 31b can be cut out from the remaining portion immediately next to the piezoelectric layer 61a, it can be cut out more efficiently.

ところで、図2に戻って、4列の第1ノズル列51a〜51dにそれぞれ連通する4つのインク供給口48a〜48d(第1インク供給口)は、4色の印刷用インク(マゼンタ、シアン、イエロー、ブラック)をそれぞれ貯留する4つのインクカートリッジ5a〜5d(図1参照)と、チューブ11を介して接続される。従って、4つの第1インク供給口48a〜48dからインクジェットヘッド3に4色の印刷用インクが供給されるため、第1圧電アクチュエータ31aにより圧力室44内のインクに圧力が付与されることによって、4列の第1ノズル列51a〜51dを構成するノズル50a〜50d(第1ノズル)は、4色の印刷用インクを噴射することになる。   Returning to FIG. 2, the four ink supply ports 48 a to 48 d (first ink supply ports) communicating with the four first nozzle rows 51 a to 51 d respectively have four colors of printing inks (magenta, cyan, The four ink cartridges 5 a to 5 d (see FIG. 1) respectively storing yellow and black) are connected via the tube 11. Therefore, since four colors of printing ink are supplied to the inkjet head 3 from the four first ink supply ports 48a to 48d, pressure is applied to the ink in the pressure chamber 44 by the first piezoelectric actuator 31a. The nozzles 50a to 50d (first nozzles) constituting the four first nozzle rows 51a to 51d eject four colors of printing ink.

一方、第2ノズル列51eに連通するインク供給口48e(第2インク供給口)は、図1のように、プレコートインクを貯留するインクカートリッジ5eがホルダ10に装着された、プレコートインクを使用可能なプリンタ1においては、インクカートリッジ5e(図1参照)とチューブ11を介して接続される。従って、第2インク供給口48eからインクジェットヘッド3にプレコートインクが供給されるため、第2圧電アクチュエータ31bにより圧力室44内のインクに圧力が付与されることによって、第2ノズル列51eを構成するノズル50e(第2ノズル)はプレコートインクを噴射することになる。このように、第2ノズル列51eからプレコートインクが印刷用紙100に噴射されると、印刷用紙100にはプレコートインクにより下地層が形成される。その後で、下地層が形成された領域に、第2ノズル列51eよりも搬送方向下流側に位置する、第1ノズル列51a〜51dから印刷用インクが噴射される。このとき、着弾した印刷用インクが下地層の存在によって印刷用紙100に浸透しにくくなるため、高画質の画像印刷が可能となる。   On the other hand, the ink supply port 48e (second ink supply port) communicating with the second nozzle row 51e can use the precoat ink in which the ink cartridge 5e for storing the precoat ink is mounted on the holder 10 as shown in FIG. In the printer 1, the ink cartridge 5 e (see FIG. 1) is connected via the tube 11. Accordingly, since the precoat ink is supplied from the second ink supply port 48e to the inkjet head 3, the second piezoelectric actuator 31b applies pressure to the ink in the pressure chamber 44, thereby forming the second nozzle row 51e. The nozzle 50e (second nozzle) ejects precoat ink. As described above, when the precoat ink is ejected from the second nozzle row 51e onto the printing paper 100, a base layer is formed on the printing paper 100 with the precoat ink. Thereafter, printing ink is ejected from the first nozzle rows 51a to 51d located on the downstream side in the transport direction from the second nozzle row 51e in the region where the underlayer is formed. At this time, since the landed printing ink does not easily penetrate the printing paper 100 due to the presence of the underlayer, high-quality image printing is possible.

ここで、本実施形態のインクジェットヘッド3においては、プレコートインクを噴射する第2ノズル列51eが、常に印刷用インクを噴射する第1ノズル列51a〜51dよりも搬送方向上流側に離れて配置されている。従って、第1ノズル列51a〜51dと第2ノズル列51eの一方に、他方から噴射された、溶剤等の成分が全く異なるインクが混入してしまうという不具合が抑制される。さらに、第1ノズル列51a〜51dと第2ノズル列51eは走査方向に関しても離れて配置されている。そのため、第1ノズル列51a〜51dと第2ノズル列51eの間でのインクの混入をより確実に抑制できる。また、第1ノズル列51a〜51dと第2ノズル列51eが走査方向にも離れていると、ノズル50を覆う種々のキャップ(乾燥防止用のキャップやパージ用の吸引キャップ等)を、インクの種類が異なる第1ノズル列51a〜51dと第2ノズル列51eで、別々に構成することが可能になる。これにより、キャップが一体の場合に生じやすい、キャッピング時におけるノズル列51間でのインク混入を防止することができる。   Here, in the inkjet head 3 of the present embodiment, the second nozzle row 51e that ejects the precoat ink is arranged farther upstream in the transport direction than the first nozzle rows 51a to 51d that eject the printing ink. ing. Accordingly, it is possible to suppress a problem that inks having completely different components such as a solvent ejected from the other one of the first nozzle rows 51a to 51d and the second nozzle row 51e are mixed. Further, the first nozzle rows 51a to 51d and the second nozzle row 51e are arranged apart from each other in the scanning direction. Therefore, mixing of ink between the first nozzle rows 51a to 51d and the second nozzle row 51e can be more reliably suppressed. When the first nozzle row 51a to 51d and the second nozzle row 51e are also separated in the scanning direction, various caps (such as a drying prevention cap and a purge suction cap) that cover the nozzle 50 are attached to the ink. Different types of first nozzle rows 51a to 51d and second nozzle rows 51e can be configured separately. Thereby, it is possible to prevent ink from being mixed between the nozzle rows 51 during capping, which is likely to occur when the cap is integrated.

また、第2ノズル列51eが第1ノズル列51a〜51dよりも先にインクを噴射するという動作は、第2ノズル列51eを、第1ノズル列51a〜51dに対して走査方向に離すだけでも実現可能であるが、本実施形態のように、第2ノズル列51eが第1ノズル列51a〜51dに対して搬送方向上流側に離れていると、先に、第2ノズル列51eから印刷用紙100にプレコートインクが噴射されてから、そのプレコートインクの着弾領域が第1ノズル列51a〜51dと対向する位置まで搬送されて、第1ノズル列51a〜51dから噴射された印刷用インクが着弾するまでに、ある程度の時間が経過する。そのため、先に着弾したプレコートインクが印刷用紙100に十分浸透して下地層が形成された後に、印刷用インクが印刷用紙100に着弾することになり、印刷用インクと、印刷用紙100に浸透する前のプレコートインクとが滲んでしまうといった問題が生じにくい。   In addition, the operation in which the second nozzle row 51e ejects ink prior to the first nozzle rows 51a to 51d can be performed simply by moving the second nozzle row 51e away from the first nozzle rows 51a to 51d in the scanning direction. Although feasible, if the second nozzle row 51e is separated from the first nozzle rows 51a to 51d on the upstream side in the transport direction as in the present embodiment, the printing paper is first printed from the second nozzle row 51e. After the precoat ink is ejected to 100, the landing area of the precoat ink is conveyed to a position facing the first nozzle rows 51a to 51d, and the printing ink ejected from the first nozzle rows 51a to 51d is landed. A certain amount of time has passed. For this reason, after the pre-coated ink that has landed first sufficiently penetrates the printing paper 100 and forms a base layer, the printing ink lands on the printing paper 100 and penetrates the printing ink and the printing paper 100. The problem of bleeding with the previous pre-coated ink hardly occurs.

尚、プレコートインクは、後で印刷用インクが着弾する領域に噴射されればよく、印刷用インクが着弾しない領域にまで噴射する必要はない。そこで、本実施形態では、図2に示すように、印刷用インクを噴射する第1ノズル列51a〜51dと、プレコートインクを噴射する第2ノズル列51eは、ノズル配列ピッチPとノズル配列数が共に等しくなっている。これにより、印刷用紙100上の、第1ノズル列51a〜51dから噴射される印刷用インクが着弾することとなる領域のそれぞれに、第2ノズル列51eから噴射させたプレコートインクを先に着弾させておくことができる。つまり、印刷用紙100の画像等を印刷する領域(印刷用インクが着弾する領域)にプレコートインクを確実に着弾させることができ、また、印刷用インクが着弾しない領域にプレコートインクが無駄に噴射されることを防止することもできる。   The precoat ink may be ejected to an area where the printing ink will land later, and it is not necessary to eject it to an area where the printing ink does not land. Therefore, in the present embodiment, as shown in FIG. 2, the first nozzle arrays 51a to 51d that eject printing ink and the second nozzle array 51e that ejects precoat ink have nozzle arrangement pitch P and the number of nozzle arrangements. Both are equal. As a result, the precoat ink ejected from the second nozzle array 51e is landed first on each of the areas on the printing paper 100 where the printing ink ejected from the first nozzle arrays 51a to 51d will land. I can keep it. That is, the precoat ink can be surely landed on the area on the printing paper 100 where the image or the like is printed (area where the printing ink is landed), and the precoat ink is unnecessarily ejected on the area where the printing ink is not landed. Can also be prevented.

以上の効果は、第2ノズル列51eからプレコートインクを噴射する場合の効果である。しかし、本実施形態のインクジェットヘッド3は、図1のプレコートインクを貯留するインクカートリッジ5eの代わりに、印刷用インク(例えば、ブラックインク)を貯留する別のインクカートリッジを装着することで、プレコートインクを使用しないプリンタに用いることも可能となっている。   The above effects are effects when the precoat ink is ejected from the second nozzle row 51e. However, the ink jet head 3 of the present embodiment is provided with a precoat ink by mounting another ink cartridge for storing printing ink (for example, black ink) instead of the ink cartridge 5e for storing the precoat ink in FIG. It can also be used for printers that do not use the printer.

先にも述べたように、本実施形態では、第2ノズル列51eのノズル配列ピッチと、印刷用インクを噴射する第1ノズル列51のノズル配列ピッチとが等しくなっている。そのため、第2ノズル列51eに連通する第2インク供給口48eを、ブラックインク等の印刷用インクを貯留するインクカートリッジに接続し、第1ノズル列51a〜51dだけでなく第2ノズル列51eからも同じように印刷用インクを噴射させて文字や画像等を印刷することができる。この場合、第1ノズル列51a〜51dのみから印刷用インクを噴射させる場合と比べて、より多くのノズル50から同色のインクが一度に噴射されることになるため、印刷速度が上がる。   As described above, in the present embodiment, the nozzle arrangement pitch of the second nozzle array 51e is equal to the nozzle arrangement pitch of the first nozzle array 51 that ejects printing ink. Therefore, the second ink supply port 48e that communicates with the second nozzle row 51e is connected to an ink cartridge that stores printing ink such as black ink, and not only from the first nozzle rows 51a to 51d but also from the second nozzle row 51e. Similarly, it is possible to print characters, images, and the like by ejecting printing ink. In this case, compared to the case where the printing ink is ejected from only the first nozzle rows 51a to 51d, the same color of ink is ejected from more nozzles 50 at a time, so the printing speed is increased.

また、本実施形態では、第1ノズル列51a〜51dと第2ノズル列51eとが、搬送方向(ノズル配列方向)に関して、ノズル配列ピッチPと同じ距離だけ離れている。そのため、第1ノズル列51a〜51dと第2ノズル列51eをそれぞれ構成するノズル50が、搬送方向に関して、一定ピッチで一列に配列されることになる。従って、第1ノズル列51a〜51dだけでなく、第2ノズル列51eからも印刷用インクを噴射する際に、両ノズル列を合わせた、搬送方向に長い一列のノズル列により、印刷用紙100上の連続した広い領域を一度に印刷することができる。   In the present embodiment, the first nozzle rows 51a to 51d and the second nozzle row 51e are separated by the same distance as the nozzle arrangement pitch P in the transport direction (nozzle arrangement direction). For this reason, the nozzles 50 constituting the first nozzle rows 51a to 51d and the second nozzle row 51e are arranged in a row at a constant pitch in the transport direction. Accordingly, when the printing ink is ejected from the second nozzle row 51e as well as the first nozzle rows 51a to 51d, the nozzle row that is a combination of both nozzle rows is long on the printing paper 100. Can be printed at once.

尚、2列以上のノズル列51から同じ色のインクを同時に噴射させる場合には、これら2列以上のノズル列51は互いに近接している方が好ましい。これは、インクジェットヘッド3が走査方向に移動しながらノズル50からインクを噴射する際に、ガイド軸17のたわみやガタによって、インクジェットヘッド3が水平面内でわずかに傾くことがあるが、そのような場合でも、2列以上のノズル列51が近接していると、2列のノズル列51間での着弾位置ズレが小さくなり、印字品質低下を抑制できるからである。また、一般的に、高速印刷が特に要求されるのは、ブラックインクのみを使用するテキスト印字を行う場合である。そこで、本実施形態のインクジェットヘッド3では、図2に示すように、第2ノズル列51eは、4列の第1ノズル列51a〜51dのうち、カラーインクを噴射するノズル列51a〜51cよりも、ブラックインクを噴射するノズル列51dに近い位置に配置されている。このように、ブラックのノズル列51dと、第2ノズル列51eとが隣接していることから、第2ノズル列51eからもブラックインクを噴射させてテキスト印字を高速で行う際の、印字品質向上が期待できる。   In the case where the same color ink is ejected simultaneously from two or more nozzle rows 51, it is preferable that these two or more nozzle rows 51 are close to each other. This is because when the ink jet head 3 ejects ink from the nozzle 50 while moving in the scanning direction, the ink jet head 3 may be slightly inclined in the horizontal plane due to the deflection or backlash of the guide shaft 17. Even in this case, if two or more nozzle rows 51 are close to each other, the landing position deviation between the two nozzle rows 51 is reduced, and a decrease in print quality can be suppressed. In general, high-speed printing is particularly required when text printing using only black ink is performed. Therefore, in the inkjet head 3 of the present embodiment, as shown in FIG. 2, the second nozzle row 51e is more than the nozzle rows 51a to 51c that eject the color ink among the four first nozzle rows 51a to 51d. The nozzles are arranged at positions close to the nozzle row 51d that ejects black ink. As described above, since the black nozzle row 51d and the second nozzle row 51e are adjacent to each other, the print quality is improved when the black ink is ejected from the second nozzle row 51e to perform text printing at high speed. Can be expected.

次に、前記実施形態に種々の変更を加えた変更形態について説明する。但し、前記実施形態と同様の構成を有するものについては、同じ符号を付して適宜その説明を省略する。   Next, modified embodiments in which various modifications are made to the embodiment will be described. However, components having the same configuration as in the above embodiment are given the same reference numerals and description thereof is omitted as appropriate.

1]前記実施形態では、第1ノズル列51a〜51dと第2ノズル列51eが、搬送方向(ノズル配列方向)に関してノズル配列ピッチPだけ離れていたが、このような形態には限らず、両ノズル列の搬送方向に関する離間距離が、ノズル配列ピッチPよりも大きくてもよい。例えば、図6に示すインクジェットヘッド3Aのように、第2ノズル列51eが、第1ノズル列51a〜51dに対して、キャリッジ2の1回の走査(パス)で印刷される長さL(即ち、ノズル列長さ)の半分(L/2)だけ搬送方向上流側に離れて配置されてもよい。   1] In the above embodiment, the first nozzle rows 51a to 51d and the second nozzle row 51e are separated from each other by the nozzle arrangement pitch P in the transport direction (nozzle arrangement direction). The separation distance in the transport direction of the nozzle rows may be larger than the nozzle arrangement pitch P. For example, as in the inkjet head 3A shown in FIG. 6, the length L (that is, the second nozzle row 51e is printed with one scan (pass) of the carriage 2 with respect to the first nozzle rows 51a to 51d (ie, , Nozzle row length) (L / 2) may be spaced apart upstream of the conveying direction.

2]図7に示すインクジェットヘッド3Bのように、第1ノズル列51a〜51d(図7ではブラックのノズル列51d)と第2ノズル列51eが、走査方向に関して同じ位置にあってもよい。この場合には、インクジェットヘッド3Bの幅(走査方向の寸法)を小さくすることができ、インクジェットヘッド3Bの小型化が可能となる。   2] As in the inkjet head 3B shown in FIG. 7, the first nozzle rows 51a to 51d (the black nozzle row 51d in FIG. 7) and the second nozzle row 51e may be at the same position in the scanning direction. In this case, the width (dimension in the scanning direction) of the inkjet head 3B can be reduced, and the inkjet head 3B can be downsized.

3]前記実施形態では、第1ノズル列51a〜51dを駆動する第1圧電アクチュエータ31aと、第2ノズル列51eを駆動する第2圧電アクチュエータ31bは、別体で構成されて完全に分離されているが、2つの圧電アクチュエータ31a,31bが一体に構成されてもよい。あるいは、振動板60が流路ユニット30の上面全域を覆うように設けられて、2つの圧電アクチュエータ31a,31bで振動板60が共通に構成された上で、2つの圧電アクチュエータ31a,31bの圧電層61だけが別体に構成されてもよい。   3] In the above-described embodiment, the first piezoelectric actuator 31a that drives the first nozzle rows 51a to 51d and the second piezoelectric actuator 31b that drives the second nozzle row 51e are configured separately and separated completely. However, the two piezoelectric actuators 31a and 31b may be integrally formed. Alternatively, the diaphragm 60 is provided so as to cover the entire upper surface of the flow path unit 30, and the piezoelectric plate of the two piezoelectric actuators 31a and 31b is formed after the diaphragm 60 is configured in common by the two piezoelectric actuators 31a and 31b. Only the layer 61 may be formed separately.

4]インクに噴射エネルギーを付与するアクチュエータは、前記実施形態のような圧電式のアクチュエータに限られず、その他の形式のアクチュエータを採用することもできる。例えば、ヒータでインクを加熱して膜沸騰を生じさせることによって、ノズルからインクを噴射させる形式のアクチュエータであってもよい。   4] The actuator for applying the ejection energy to the ink is not limited to the piezoelectric actuator as in the above embodiment, and other types of actuators may be employed. For example, an actuator that ejects ink from a nozzle by heating the ink with a heater to cause film boiling may be used.

本実施形態に係るインクジェットプリンタの概略平面図である。1 is a schematic plan view of an ink jet printer according to an embodiment. インクジェットヘッドの平面図である。It is a top view of an inkjet head. 図2のA部拡大図である。It is the A section enlarged view of FIG. 図3のIV-IV線断面図である。FIG. 4 is a sectional view taken along line IV-IV in FIG. 3. 1枚の圧電シートからの圧電層の切り出しを説明する図であり、(a)は第1、第2圧電アクチュエータの圧電層が一体である場合、(b)は第1、第2圧電アクチュエータの圧電層が別体である場合をそれぞれ示す。It is a figure explaining the cutting-out of the piezoelectric layer from one piezoelectric sheet, (a) is a case where the piezoelectric layers of the first and second piezoelectric actuators are integrated, (b) is a view of the first and second piezoelectric actuators Each of the cases where the piezoelectric layer is a separate body is shown. 変更形態のインクジェットヘッドの平面図である。It is a top view of the inkjet head of a change form. 別の変更形態のインクジェットヘッドの平面図である。It is a top view of the inkjet head of another modification.

1 プリンタ
3,3A,3B インクジェットヘッド
5a〜5d インクカートリッジ
5e インクカートリッジ
6 搬送機構
30 流路ユニット
31a 第1圧電アクチュエータ
31b 第2圧電アクチュエータ
48a〜48d 第1インク供給口
48e 第2インク供給口
50 ノズル
51a〜51d 第1ノズル列
51e 2ノズル列
100 印刷用紙
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 Printer 3, 3A, 3B Inkjet head 5a-5d Ink cartridge 5e Ink cartridge 6 Conveyance mechanism 30 Flow path unit 31a 1st piezoelectric actuator 31b 2nd piezoelectric actuator 48a-48d 1st ink supply port 48e 2nd ink supply port 50 Nozzle 51a-51d 1st nozzle row 51e 2 nozzle row 100 Printing paper

本発明は、印刷媒体に向けてインクの液滴を噴射するインクジェットヘッドに関する。   The present invention relates to an inkjet head that ejects ink droplets toward a print medium.

インクジェットプリンタに採用される一般的なインクジェットヘッドは、ブラックインクやカラーインクといった、文字や画像等を印刷するための印刷用インクを、所定の搬送方向に搬送される印刷媒体に向けて噴射する。さらに、近年では、印刷用インクに加えて、さらに、印刷用インク以外のインクを噴射可能なインクジェットヘッドも提案されている。そのようなインクジェットヘッドとして、印刷用インクの滲み防止等の目的で、前記印刷用インクに先だって、画像等の印刷には直接寄与しないインク(以下、プレコートインクという)を印刷媒体に噴射可能に構成されたものがある。   A general inkjet head employed in an inkjet printer ejects printing ink, such as black ink and color ink, for printing characters, images, and the like toward a printing medium conveyed in a predetermined conveyance direction. Further, in recent years, in addition to printing ink, an inkjet head that can eject ink other than printing ink has also been proposed. As such an ink jet head, for the purpose of preventing bleeding of the printing ink, the ink that does not directly contribute to printing of an image or the like (hereinafter referred to as a precoat ink) can be ejected onto the printing medium prior to the printing ink. There is something that was done.

例えば、特許文献1に記載のインクジェットヘッドは、印刷用インクを噴射するインク吐出用ノズル列と、印刷用インクと反応してその滲みを防止するための反応液を噴射する反応液吐出用ノズル列とを有する。尚、反応液吐出用ノズル列は、インク吐出用ノズル列よりも、印刷媒体の搬送方向上流側に配置されている。これにより、搬送されてきた印刷媒体に対して、まず、反応液吐出用ノズル列から反応液が噴射され、その後、インク吐出用ノズル列から、反応液が着弾した領域に印刷用インクが噴射されることになる。   For example, an inkjet head described in Patent Document 1 includes an ink ejection nozzle array that ejects printing ink, and a reaction liquid ejection nozzle array that ejects a reaction liquid that reacts with the printing ink to prevent bleeding. And have. Note that the reaction liquid discharge nozzle row is disposed upstream of the ink discharge nozzle row in the transport direction of the print medium. As a result, the reaction liquid is first ejected from the reaction liquid ejection nozzle array to the transported print medium, and then the printing ink is ejected from the ink ejection nozzle array to the area where the reaction liquid has landed. Will be.

特開2005−119115号公報JP 2005-119115 A

しかし、前記特許文献1の反応液など、画像等の印刷に直接寄与しないプレコートインクを使用する必要があるのは、印刷用インクの滲みを抑えて非常に高品質の画像を印刷する場合に限られる。従って、反応液専用のノズル列を備えた前記特許文献1のインクジェットヘッドが使用されるのは、高画質の画像印刷を得意とする高性能のインクジェットプリンタに限られ、どちらかと言えば画質よりも印刷速度を優先する汎用的なプリンタには用いられない。つまり、特許文献1のインクジェットヘッドは高性能機種専用のヘッドとなって汎用性に欠けることから、コストが高くなる。   However, it is necessary to use a precoat ink that does not directly contribute to printing of an image or the like, such as the reaction solution of Patent Document 1, only when printing a very high quality image while suppressing bleeding of the printing ink. It is done. Therefore, the ink jet head of Patent Document 1 provided with the nozzle array dedicated to the reaction liquid is used only for high performance ink jet printers that specialize in high-quality image printing. It is not used for general-purpose printers that prioritize printing speed. In other words, the inkjet head disclosed in Patent Document 1 becomes a dedicated head for a high-performance model and lacks versatility, which increases costs.

本発明の目的は、印刷用インクに先立ってプレコートインクを使用する高画質印刷と、多数のノズルから印刷用インクを一度に噴射する高速印刷の、両方に対応できる、汎用性の高いインクジェットヘッドを提供することである。   An object of the present invention is to provide a highly versatile inkjet head that can support both high-quality printing using pre-coated ink prior to printing ink and high-speed printing in which printing ink is ejected from many nozzles at once. Is to provide.

第1の発明のインクジェットヘッドは、
所定の走査方向に移動しながら、前記走査方向と交差する所定の搬送方向に搬送される印刷媒体に対してインクを噴射するインクジェットヘッドであって、 前記搬送方向に沿って所定のピッチで配列された複数の第1ノズルからなる第1ノズル列と、前記第1ノズル列に連通し、且つ、印刷用インクの供給源と接続される第1インク供給口と、前記第1ノズル列よりも前記搬送方向上流側の領域において、前記複数の第1ノズルと同じく前記搬送方向に沿って前記所定のピッチで配列された複数の第2ノズルからなる第2ノズル列と、前記第2ノズル列に連通し、且つ、インクの供給源に接続される第2インク供給口と、前記第2ノズル列と対向する領域に設けられて、前記第2ノズル列のインクに噴射エネルギーを付与するアクチュエータとを備え、前記第1インク供給口は、前記第1ノズル列よりも前記搬送方向上流側の領域であって、前記アクチュエータとは前記走査方向において隣接する領域に配置されていることを特徴とするものである。
The inkjet head of the first invention is
An inkjet head that ejects ink onto a print medium that is transported in a predetermined transport direction that intersects the scan direction while moving in a predetermined scan direction, and is arranged at a predetermined pitch along the transport direction. A first nozzle row composed of a plurality of first nozzles, a first ink supply port communicating with the first nozzle row and connected to a supply source for printing ink, and the first nozzle row more than the first nozzle row. A second nozzle row composed of a plurality of second nozzles arranged at the predetermined pitch along the transport direction in the same region as the plurality of first nozzles in the upstream region in the transport direction, and communicates with the second nozzle row The second ink supply port connected to the ink supply source and an actuator provided in a region facing the second nozzle row, and imparts ejection energy to the ink of the second nozzle row The first ink supply port is disposed in a region upstream of the first nozzle row in the transport direction and adjacent to the actuator in the scanning direction. To do .

第1ノズル列に連通する第1インク供給口は印刷用インクの供給源に接続されることから、第1ノズル列は印刷用インクを噴射することになる。一方、第2ノズル列に連通する第2インク供給口は、印刷用インクの供給源とプレコートインクの供給源の何れか一方に接続されることから、第2ノズル列は接続先の供給源から供給された印刷用インク、又は、プレコートインクを噴射する。   Since the first ink supply port communicating with the first nozzle row is connected to the printing ink supply source, the first nozzle row ejects the printing ink. On the other hand, since the second ink supply port communicating with the second nozzle row is connected to either the printing ink supply source or the precoat ink supply source, the second nozzle row is connected to the connection destination supply source. The supplied printing ink or precoat ink is ejected.

ここで、プレコートインクを噴射可能な第2ノズル列が、印刷用インクを噴射する第1ノズル列よりも搬送方向上流側に離れて配置されている。従って、プレコートインクを使用する場合には、まず、第2ノズル列からプレコートインクが印刷媒体へ向けて噴射されて下地層が印刷媒体に形成された後、第1ノズルから、下地層が形成された領域に印刷用インクが噴射される。これにより、印刷用インクの印刷媒体への浸透が抑制されることから、高画質印刷が可能となる。また、第2ノズル列が第1ノズル列に対して搬送方向に離れていると、第1ノズル列と第2ノズル列の一方に、他方から噴射された、溶剤等の成分が全く異なるインクが混入してしまうという不具合が生じにくい。   Here, the second nozzle row capable of ejecting the precoat ink is arranged farther upstream in the transport direction than the first nozzle row ejecting the printing ink. Therefore, when using the precoat ink, first, the precoat ink is ejected from the second nozzle row toward the print medium to form the underlayer on the print medium, and then the underlayer is formed from the first nozzle. Ink for printing is ejected to the area. Thereby, since the penetration of the printing ink into the printing medium is suppressed, high-quality printing is possible. Further, when the second nozzle row is separated from the first nozzle row in the transport direction, inks having completely different components such as a solvent ejected from one of the first nozzle row and the second nozzle row from the other. It is difficult to cause a problem of mixing.

さらに、本発明においては、第1ノズル列と第2ノズル列はノズル配列ピッチが同じとなっている。そのため、第2ノズル列に連通する第2インク供給口を印刷用インクの供給源に接続した上で、第1ノズル列と第2ノズル列の両方から印刷用インクを噴射させることで、プレコートインクを使用する高画質印刷だけでなく、多数のノズルから印刷用インクを一度に噴射する高速印刷も可能となる。
また、2列以上のノズル列で同じ色のインクを噴射する場合には、これら2列以上のノズル列は互いに近接している方が印字品質向上の観点から好ましい。その上で、本発明では、第1ノズル列としてのブラックノズルと、第2ノズル列とが隣接していることから、第2ノズル列からもブラックインクを噴射させてテキスト印字を高速で行う際の、印字品質向上が期待できる。
Further, in the present invention, the first nozzle row and the second nozzle row have the same nozzle arrangement pitch. Therefore, after connecting the second ink supply port communicating with the second nozzle row to the printing ink supply source, the printing ink is ejected from both the first nozzle row and the second nozzle row, so that the precoat ink In addition to high-quality printing using the printer, high-speed printing in which printing ink is ejected at once from a large number of nozzles is also possible.
In the case where the same color ink is ejected from two or more nozzle rows, it is preferable from the viewpoint of improving print quality that these two or more nozzle rows are close to each other. In addition, in the present invention, since the black nozzle as the first nozzle row and the second nozzle row are adjacent to each other, the black ink is also ejected from the second nozzle row to perform text printing at high speed. The improvement of printing quality can be expected.

第2の発明のインクジェットヘッドは、前記第1の発明において、前記第1ノズル列と前記第2ノズル列の前記搬送方向に関するノズル配列数が等しいことを特徴とするものである。   An ink jet head according to a second invention is characterized in that, in the first invention, the number of nozzle arrays in the transport direction of the first nozzle row and the second nozzle row is equal.

プレコートインクは、印刷用インクが着弾する領域に噴射されればよく、印刷用インクが着弾しない領域にまで噴射する必要はない。そこで、本発明では、印刷用ノズルを噴射する第1ノズル列と、プレコートインクを噴射する第2ノズル列は、ノズル配列ピッチとノズル配列数が共に等しくなっている。これにより、印刷媒体上の、第1ノズル列から噴射される印刷用インクが着弾することとなる領域のそれぞれに、第2ノズル列から噴射されるプレコートインクを先に着弾させておくことができる。つまり、印刷媒体の画像等を印刷する領域(印刷用インクが着弾する領域)にプレコートインクを確実に着弾させることができ、また、印刷用インクが着弾しない領域にプレコートインクが無駄に噴射されることを防止することもできる。   The precoat ink only needs to be ejected to a region where the printing ink lands, and does not need to be ejected to a region where the printing ink does not land. Therefore, in the present invention, the first nozzle row for ejecting the printing nozzles and the second nozzle row for ejecting the precoat ink have the same nozzle arrangement pitch and the same number of nozzle arrangements. Thereby, the precoat ink ejected from the second nozzle row can be landed first in each of the regions on the printing medium where the printing ink ejected from the first nozzle row will land. . That is, the precoat ink can be reliably landed on an area (an area where the printing ink is landed) on which an image or the like of the printing medium is printed, and the precoat ink is unnecessarily ejected on an area where the printing ink is not landed. This can also be prevented.

第3の発明のインクジェットヘッドは、前記第1又は第2の発明において、前記第1ノズル列と前記第2ノズル列とが、前記搬送方向に関して、前記所定のピッチだけ離れていることを特徴とするものである。   An ink jet head according to a third invention is characterized in that, in the first or second invention, the first nozzle row and the second nozzle row are separated from each other by the predetermined pitch in the transport direction. To do.

この構成によれば、第1ノズル列と第2ノズル列をそれぞれ構成するノズルが、搬送方向に関して、一定ピッチで一列に配列されることになる。従って、第1ノズル列だけでなく、第2ノズル列からも印刷用インクを噴射する際には、両ノズル列を合わせた長い一列のノズル列により、連続した広い領域を一度に印刷することができる。   According to this configuration, the nozzles that respectively constitute the first nozzle row and the second nozzle row are arranged in a row at a constant pitch in the transport direction. Therefore, when printing ink is ejected not only from the first nozzle row but also from the second nozzle row, a continuous wide area can be printed at a time by a single long nozzle row including both nozzle rows. it can.

第4の発明のインクジェットヘッドは、前記第1〜第3の何れかの発明において、前記第1ノズル列と前記第2ノズル列は、前記走査方向に関して互いに離れて配置されていることを特徴とするものである。   An ink jet head according to a fourth invention is characterized in that, in any one of the first to third inventions, the first nozzle row and the second nozzle row are arranged apart from each other in the scanning direction. To do.

この構成によれば、第1ノズル列と第2ノズル列とが、走査方向に関しても離れているため、第1ノズル列と第2ノズル列の間でのインクの混入をより確実に抑制できる。また、離れて配置される第1ノズル列と第2ノズル列を覆うキャップを、それぞれ別個に構成することが可能になり、キャップが一体の場合には生じやすい、キャッピング時のインク混入を防止することができる。   According to this configuration, since the first nozzle row and the second nozzle row are separated from each other in the scanning direction, it is possible to more reliably suppress ink mixing between the first nozzle row and the second nozzle row. In addition, it is possible to separately configure caps that cover the first nozzle row and the second nozzle row that are spaced apart from each other, and prevent ink mixing during capping that tends to occur when the caps are integrated. be able to.

の発明のインクジェットヘッドは、
前記第1アクチュエータと前記第2アクチュエータが別体で構成されていることを特徴とするものである。
The inkjet head of the fifth invention is
The first actuator and the second actuator are configured as separate bodies.

第1ノズル列と第2ノズル列が、搬送方向及び走査方向の両方に関してそれぞれ離れている場合には、これら第1ノズル列と第2ノズル列と対向する位置に設けられて、両ノズル列をそれぞれ駆動する2つのアクチュエータの位置も離れることになるが、このような2つのアクチュエータを一体で製造しようとすると、無駄な部分が多くなってしまうし、1枚の基板材料からアクチュエータの基板を大きく切り出す必要もあって、製造コスト面で不利である。本発明では、2つのアクチュエータを別体で構成し、各アクチュエータのサイズを小さくすることで、製造コストを低減することが可能となる。   When the first nozzle row and the second nozzle row are separated from each other in both the transport direction and the scanning direction, they are provided at positions facing the first nozzle row and the second nozzle row. The two actuators that drive each will also move away from each other. However, if such two actuators are manufactured in one piece, there will be a lot of wasted parts, and the substrate of the actuator will be enlarged from a single substrate material. It is necessary to cut out, which is disadvantageous in terms of manufacturing cost. In the present invention, it is possible to reduce the manufacturing cost by configuring two actuators separately and reducing the size of each actuator.

の発明のインクジェットヘッドは、前記第6の発明において、前記第1アクチュエータと前記第2アクチュエータの、前記搬送方向に関する長さがほぼ等しいことを特徴とするものである。 The sixth ink jet head of the present invention is directed to the invention of the sixth, of the first actuator and the second actuator, the length relating to the conveying direction is characterized in that approximately equal.

このように、2つのアクチュエータの搬送方向に関する長さが等しい場合には、これら2つのアクチュエータを、1枚の基板材料から無駄なく切り出すことが可能となる。   As described above, when the lengths of the two actuators in the transport direction are equal, the two actuators can be cut out from a single substrate material without waste.

の発明のインクジェットヘッドは、前記第4〜第7の何れかの発明において、前記第1インク供給口は、前記第1ノズル列よりも前記搬送方向上流側の領域に配置されるとともに、前記第2インク供給口は、前記第2ノズル列よりも前記搬送方向下流側の領域に配置されていることを特徴とするものである。 The inkjet head according to a seventh aspect is the ink jet head according to any one of the fourth to seventh aspects, wherein the first ink supply port is disposed in a region upstream of the first nozzle row in the transport direction, The second ink supply port is arranged in a region downstream of the second nozzle row in the transport direction.

第1ノズル列と第2ノズル列とが、搬送方向及び走査方向の両方に関して離れていると、第1ノズル列の搬送方向上流側、及び、第2ノズル列の搬送方向下流側に、それぞれ空いた領域が存在することになる。そこで、これらの空いた領域にインク供給口を配置することで、インクジェットヘッドを小型化することが可能となる。   When the first nozzle row and the second nozzle row are separated with respect to both the carrying direction and the scanning direction, they are vacant on the upstream side in the carrying direction of the first nozzle row and on the downstream side in the carrying direction of the second nozzle row, respectively. Will exist. Therefore, the ink jet head can be reduced in size by arranging the ink supply ports in these empty regions.

本発明によれば、プレコートインクを噴射可能な第2ノズル列が、印刷用インクを噴射する第1ノズル列よりも搬送方向上流側に離れて配置されている。従って、プレコートインクを使用する場合には、まず、第2ノズル列からプレコートインクが印刷媒体へ向けて噴射されて下地層が印刷媒体に形成された後、第1ノズルから、下地層が形成された領域に印刷用インクが噴射される。これにより、印刷用インクの印刷媒体への浸透が抑制されることから、高画質印刷が可能となる。また、第2ノズル列が第1ノズル列に対して搬送方向に離れていると、第1ノズル列と第2ノズル列の一方に、他方から噴射された、溶剤等の成分が全く異なるインクが混入してしまうという不具合が生じにくい。   According to the present invention, the second nozzle row capable of ejecting the precoat ink is disposed farther upstream in the transport direction than the first nozzle row ejecting the printing ink. Therefore, when using the precoat ink, first, the precoat ink is ejected from the second nozzle row toward the print medium to form the underlayer on the print medium, and then the underlayer is formed from the first nozzle. Ink for printing is ejected to the area. Thereby, since the penetration of the printing ink into the printing medium is suppressed, high-quality printing is possible. Further, when the second nozzle row is separated from the first nozzle row in the transport direction, inks having completely different components such as a solvent ejected from one of the first nozzle row and the second nozzle row from the other. It is difficult to cause a problem of mixing.

さらに、本発明においては、第1ノズル列と第2ノズル列はノズル配列ピッチが同じとなっている。そのため、第2ノズル列に連通する第2インク供給口を印刷用インクの供給源に接続した上で、第1ノズル列と第2ノズル列の両方から印刷用インクを噴射させることで、プレコートインクを使用する高画質印刷だけでなく、多数のノズルから印刷用インクを一度に噴射する高速印刷も可能となる。   Further, in the present invention, the first nozzle row and the second nozzle row have the same nozzle arrangement pitch. Therefore, after connecting the second ink supply port communicating with the second nozzle row to the printing ink supply source, the printing ink is ejected from both the first nozzle row and the second nozzle row, so that the precoat ink In addition to high-quality printing using the printer, high-speed printing in which printing ink is ejected at once from a large number of nozzles is also possible.

次に、本発明の実施の形態について説明する。図1は、本発明のインクジェットヘッドを備えたインクジェットプリンタの概略構成を示す平面図である。図1に示すように、プリンタ1は、図1の走査方向に沿って往復移動可能に構成されたキャリッジ2と、このキャリッジ2に搭載されたインクジェットヘッド3及びサブタンク4a〜4eと、5つのインクカートリッジ5a〜5eと、印刷用紙100を図1の搬送方向に搬送する搬送機構6等を備えている。   Next, an embodiment of the present invention will be described. FIG. 1 is a plan view showing a schematic configuration of an ink jet printer including the ink jet head of the present invention. As shown in FIG. 1, the printer 1 includes a carriage 2 configured to reciprocate along the scanning direction of FIG. 1, an inkjet head 3 and sub tanks 4a to 4e mounted on the carriage 2, and five inks. Cartridges 5a to 5e and a transport mechanism 6 for transporting the printing paper 100 in the transport direction of FIG.

キャリッジ2は、図1の左右方向(走査方向)に平行に延びる2本のガイド軸17に沿って往復移動可能に構成されている。また、キャリッジ2には、無端ベルト18が連結されており、キャリッジ駆動モータ19によって無端ベルト18が走行駆動されたときに、キャリッジ2は、無端ベルト18の走行に伴って走査方向に移動するようになっている。   The carriage 2 is configured to be able to reciprocate along two guide shafts 17 extending in parallel in the left-right direction (scanning direction) in FIG. An endless belt 18 is connected to the carriage 2. When the endless belt 18 is driven to travel by the carriage drive motor 19, the carriage 2 moves in the scanning direction as the endless belt 18 travels. It has become.

このキャリッジ2には、インクジェットヘッド3と5つのサブタンク4a〜4eが搭載されている。インクジェットヘッド3は、その下面(図1の紙面向こう側の面)に多数のインク噴射用のノズル50を備えている。また、5つのサブタンク4a〜4eは、走査方向に沿って並べて配置されており、これら5つのサブタンク4a〜4eにはチューブジョイント20が一体的に設けられている。そして、チューブジョイント20に連結された可撓性のチューブ11によって、5つのサブタンク4a〜4eと、ホルダ10に着脱自在に装着された5つのインクカートリッジ5a〜5eとがそれぞれ接続されている。   An ink jet head 3 and five sub tanks 4 a to 4 e are mounted on the carriage 2. The ink jet head 3 includes a large number of nozzles 50 for ejecting ink on the lower surface (the surface on the opposite side of the paper surface in FIG. 1). The five sub tanks 4a to 4e are arranged side by side along the scanning direction, and the tube joint 20 is integrally provided in the five sub tanks 4a to 4e. The five sub tanks 4 a to 4 e and the five ink cartridges 5 a to 5 e that are detachably attached to the holder 10 are connected to each other by the flexible tube 11 connected to the tube joint 20.

5つのインクカートリッジ5a〜5eには、マゼンタ、シアン、イエロー、ブラックの、4色の印刷用インクと、これら4色の印刷用インクに先立って印刷用紙100に対して噴射される無色透明のプレコートインクの、計5種類のインクがそれぞれ貯留されている。   The five ink cartridges 5a to 5e are provided with four colors of magenta, cyan, yellow, and black printing inks, and a colorless and transparent precoat that is jetted onto the printing paper 100 prior to the four colors of printing inks. A total of five types of ink are stored.

そして、5つのインクカートリッジ5a〜5eにそれぞれ貯留された5種類のインクは、ホルダ10に接続された5本のチューブ11を介して5つのサブタンク4a〜4eに供給され、サブタンク4a〜4eにおいて一時的に貯留された後、インクジェットヘッド3に供給される。そして、インクジェットヘッド3は、キャリッジ2とともに走査方向に往復移動しつつ、その下面(液滴噴射面)に設けられた多数のノズル50から、搬送機構6により図1の下方(搬送方向)に搬送される印刷用紙100にインクの液滴を噴射する。   The five types of ink respectively stored in the five ink cartridges 5a to 5e are supplied to the five sub tanks 4a to 4e via the five tubes 11 connected to the holder 10, and temporarily stored in the sub tanks 4a to 4e. After being stored, the ink is supplied to the inkjet head 3. The inkjet head 3 is reciprocated in the scanning direction together with the carriage 2 and is conveyed downward (conveying direction) in FIG. 1 by a conveying mechanism 6 from a large number of nozzles 50 provided on the lower surface (droplet ejection surface). Ink droplets are ejected onto the printing paper 100 to be printed.

搬送機構6は、インクジェットヘッド3よりも搬送方向上流側に配置された給紙ローラ25と、インクジェットヘッド3よりも搬送方向下流側に配置された排紙ローラ26とを有する。給紙ローラ25と排紙ローラ26は、それぞれ、給紙モータ27と排紙モータ28により回転駆動される。そして、この搬送機構6は、給紙ローラ25により、印刷用紙100を図1の上方からインクジェットヘッド3に供給するとともに、排紙ローラ26により、インクジェットヘッド3によって画像や文字等が記録された印刷用紙100を図1の下方へ排出するように構成されている。   The transport mechanism 6 includes a paper feed roller 25 disposed upstream of the inkjet head 3 in the transport direction, and a paper discharge roller 26 disposed downstream of the inkjet head 3 in the transport direction. The paper feed roller 25 and the paper discharge roller 26 are rotationally driven by a paper feed motor 27 and a paper discharge motor 28, respectively. The transport mechanism 6 supplies the printing paper 100 to the inkjet head 3 from above in FIG. 1 by the paper feed roller 25, and prints in which images, characters, and the like are recorded by the inkjet head 3 by the paper discharge roller 26. The paper 100 is configured to be discharged downward in FIG.

次に、インクジェットヘッド3について詳細に説明する。図2は、インクジェットヘッド3の上面図、図3は図2のA部拡大図、図4は図3のIV-IV線断面図である。但し、図
面を分かりやすくするため、図2においては図3では示されている圧力室44等の一部のインク流路の図示を省略するとともに、ノズル50を図3よりも大きく図示している。
Next, the inkjet head 3 will be described in detail. 2 is a top view of the inkjet head 3, FIG. 3 is an enlarged view of a portion A in FIG. 2, and FIG. 4 is a sectional view taken along line IV-IV in FIG. However, in order to make the drawing easy to understand, in FIG. 2, illustration of a part of the ink flow path such as the pressure chamber 44 shown in FIG. 3 is omitted, and the nozzle 50 is illustrated larger than FIG. 3. .

図2に示すように、インクジェットヘッド3は、ノズル50や圧力室44を含むインク流路が形成された流路ユニット30と、流路ユニット30の上面に配置された2つの圧電アクチュエータ31a,31bを備えている。   As shown in FIG. 2, the inkjet head 3 includes a flow path unit 30 in which an ink flow path including a nozzle 50 and a pressure chamber 44 is formed, and two piezoelectric actuators 31 a and 31 b disposed on the upper surface of the flow path unit 30. It has.

図4に示すように、流路ユニット30は、ステンレス鋼等の金属材料で形成された、キャビティプレート40、ベースプレート41、及び、マニホールドプレート42と、合成樹脂材料からなるノズルプレート43を備えており、これら4枚のプレート40〜43は積層状態で接合されている。   As shown in FIG. 4, the flow path unit 30 includes a cavity plate 40, a base plate 41, a manifold plate 42, and a nozzle plate 43 made of a synthetic resin material, which are made of a metal material such as stainless steel. These four plates 40 to 43 are joined in a laminated state.

4枚のプレート40〜43のうち、最下層に位置するノズルプレート43には、その下面(液滴噴射面)に開口する複数のノズル50が形成されている。複数のノズル50は、搬送方向(図2の上下方向)に沿って配列されて、5列のノズル列51a〜51eを構成している。ここで、図2に示すように、5列のノズル列51a〜51eのうち、4列のノズル列51a〜51dは、ノズルプレート43の搬送方向下流側領域(図2の下半分の領域)において、走査方向に並べて配置されている。一方、残りのノズル列51eは、4列のノズル列51a〜51dよりも搬送方向上流側に離れた領域(図2の上半分の領域)に配置されている。以下、4列のノズル列51a〜51dを第1ノズル列51a〜51d、第1ノズル列51a〜51dよりも搬送方向上流側に配置されたノズル列51eを第2ノズル列51eと称する。尚、後で詳述するが、このインクジェットヘッド3が図1のプリンタ1に組み込まれたときには、4列の第1ノズル列51a〜51dを構成するノズル50a〜50d(第1ノズル)は、4色(マゼンタ、シアン、イエロー、ブラック)の印刷用インクをそれぞれ噴射する一方、第2ノズル列51eを構成するノズル50e(第2ノズル)は、無色透明のプレコートインクを噴射することになる。   Among the four plates 40 to 43, the nozzle plate 43 located in the lowermost layer is formed with a plurality of nozzles 50 that open to the lower surface (droplet ejection surface). The plurality of nozzles 50 are arranged along the transport direction (up and down direction in FIG. 2) to form five nozzle rows 51a to 51e. Here, as shown in FIG. 2, among the five nozzle rows 51 a to 51 e, the four nozzle rows 51 a to 51 d are in the downstream side region (lower half region in FIG. 2) of the nozzle plate 43 in the transport direction. Are arranged side by side in the scanning direction. On the other hand, the remaining nozzle row 51e is arranged in a region (upper half region in FIG. 2) that is separated from the four nozzle rows 51a to 51d on the upstream side in the transport direction. Hereinafter, the four nozzle rows 51a to 51d are referred to as first nozzle rows 51a to 51d, and the nozzle row 51e disposed upstream of the first nozzle rows 51a to 51d in the transport direction is referred to as a second nozzle row 51e. As will be described in detail later, when the inkjet head 3 is incorporated in the printer 1 of FIG. 1, the nozzles 50 a to 50 d (first nozzles) constituting the four first nozzle rows 51 a to 51 d are 4 While printing inks of colors (magenta, cyan, yellow, black) are respectively ejected, the nozzles 50e (second nozzles) constituting the second nozzle row 51e eject colorless and transparent precoat ink.

また、第2ノズル列51eは、4列の第1ノズル列51a〜51dに対して、搬送方向にだけでなく、走査方向(図2の左右方向)に関しても離れた位置に配置されている。その結果、図2に示すように、4列の第1ノズル列51a〜51dは図中右下領域に配置される一方で、1列の第2ノズル列51eは図中左上領域に配置されている。   Further, the second nozzle row 51e is arranged at a position away from the four first nozzle rows 51a to 51d not only in the transport direction but also in the scanning direction (left-right direction in FIG. 2). As a result, as shown in FIG. 2, the four first nozzle rows 51a to 51d are arranged in the lower right region in the figure, while the second nozzle row 51e is arranged in the upper left region in the figure. Yes.

また、5列のノズル列51a〜51eは、ノズル配列ピッチPとノズル配列数が全て等しくなっている。さらに、図2に示すように、4列の第1ノズル列51a〜51d(より詳しくは、ノズル列51a〜51dの搬送方向上流側の端に位置するノズル50)と、第2ノズル列51e(ノズル列51eの搬送方向下流側の端に位置するノズル50)とは、ノズル配列ピッチPだけ離れている。   In the five nozzle rows 51a to 51e, the nozzle arrangement pitch P and the number of nozzle arrangements are all equal. Further, as shown in FIG. 2, four first nozzle rows 51a to 51d (more specifically, nozzles 50 positioned at the upstream end of the nozzle rows 51a to 51d in the transport direction) and second nozzle rows 51e ( The nozzle arrangement pitch P is separated from the nozzle 50) located at the downstream end of the nozzle row 51e in the transport direction.

図3、図4に示すように、4枚のプレートのうちの最上層に位置するキャビティプレート40には、複数のノズル50に対応して複数の圧力室44が形成されている。圧力室44は走査方向を長手方向とする略楕円の平面形状を有し、平面視で圧力室44の一方の端部がノズル50と重なるように配置されている。また、ベースプレート41には、平面視で圧力室44の長手方向の両端部に重なる位置に、それぞれ貫通孔45,46が形成されている。   As shown in FIGS. 3 and 4, a plurality of pressure chambers 44 corresponding to the plurality of nozzles 50 are formed in the cavity plate 40 located in the uppermost layer of the four plates. The pressure chamber 44 has a substantially oval planar shape with the scanning direction as the longitudinal direction, and is disposed so that one end of the pressure chamber 44 overlaps the nozzle 50 in plan view. Further, through holes 45 and 46 are formed in the base plate 41 at positions overlapping with both ends in the longitudinal direction of the pressure chamber 44 in plan view.

マニホールドプレート42には、5列のノズル列51a〜51eにそれぞれ対応する5本のマニホールド流路47が形成されている。図2に示すように、各マニホールド流路47は、対応するノズル列51の横の位置において搬送方向に延在するとともに、図3に示すように、平面視で、対応する圧力室44の略左半分と重なっている。また、図2に示すように、最上層のキャビティプレート40には5つのインク供給口48a〜48eが形成されており、5本のマニホールド流路47の一端部は、これら5つのインク供給口48a〜48eにそれぞれ連通している。また、5つのインク供給口48a〜48eは、5つのインクカートリッジ5a〜5e(図1参照)とチューブ11を介して接続される。   The manifold plate 42 is formed with five manifold channels 47 respectively corresponding to the five nozzle rows 51a to 51e. As shown in FIG. 2, each manifold channel 47 extends in the transport direction at a position next to the corresponding nozzle row 51 and, as shown in FIG. 3, is an abbreviation of the corresponding pressure chamber 44 in a plan view. It overlaps with the left half. As shown in FIG. 2, five ink supply ports 48a to 48e are formed in the uppermost cavity plate 40, and one end portion of each of the five manifold channels 47 is connected to these five ink supply ports 48a. To 48e, respectively. The five ink supply ports 48 a to 48 e are connected to the five ink cartridges 5 a to 5 e (see FIG. 1) via the tube 11.

尚、先にも述べたように、4列の第1ノズル列51a〜51dと第2ノズル列51eは、搬送方向と走査方向の両方に関して離れて配置されている。従って、インクジェットヘッド3の、第1ノズル列51よりも搬送方向上流側領域(図2の右上領域)と、第2ノズル列51eよりも搬送方向下流側領域(図2の左下領域)は、ノズル50が配置されない空いた領域となっている。そこで、4列の第1ノズル列51a〜51dにそれぞれ連通する4つのインク供給口48a〜48d(第1インク供給口)が第1ノズル列51a〜51dよりも搬送方向上流側の領域に配置されるとともに、第2ノズル列51eに連通するインク供給口48e(第2インク供給口)が第2ノズル列51eよりも搬送方向下流側の領域に配置されている。これにより、ノズル50の配置されない空いた領域に、インク供給口48a〜48e及びそれに連なるインク流路が設けられることになり、インクジェットヘッド3を小型化することが可能となる。   As described above, the four first nozzle rows 51a to 51d and the second nozzle row 51e are arranged apart from each other in both the transport direction and the scanning direction. Accordingly, the upstream area in the transport direction (upper right area in FIG. 2) of the inkjet head 3 and the downstream area in the transport direction (lower left area in FIG. 2) from the second nozzle array 51e are nozzles. This is a vacant area where 50 is not arranged. Therefore, four ink supply ports 48a to 48d (first ink supply ports) communicating with the four first nozzle rows 51a to 51d are arranged in the upstream region in the transport direction from the first nozzle rows 51a to 51d. In addition, an ink supply port 48e (second ink supply port) communicating with the second nozzle row 51e is arranged in a region downstream of the second nozzle row 51e in the transport direction. As a result, the ink supply ports 48a to 48e and the ink flow passages connected to the ink supply ports 48a to 48e are provided in a vacant area where the nozzle 50 is not disposed, and the inkjet head 3 can be downsized.

また、図3、図4に示すように、マニホールドプレート42には、平面視で、ベースプレート41に形成された貫通孔46とノズルプレート43に形成されたノズル50の両方と重なる位置に、貫通孔49が形成されている。   As shown in FIGS. 3 and 4, the manifold plate 42 has a through hole at a position overlapping with both the through hole 46 formed in the base plate 41 and the nozzle 50 formed in the nozzle plate 43 in plan view. 49 is formed.

そして、図4に示すように、流路ユニット30内において、インク供給口48に連なるマニホールド流路47が貫通孔45を介して圧力室44に連通し、圧力室44はさらに貫通孔46、49を介してノズル50に連通している。つまり、流路ユニット30には、マニホールド流路47の出口から圧力室44を経てノズル50に至る複数の個別インク流路が形成されている。   As shown in FIG. 4, in the flow path unit 30, the manifold flow path 47 that communicates with the ink supply port 48 communicates with the pressure chamber 44 through the through hole 45, and the pressure chamber 44 further includes the through holes 46 and 49. It communicates with the nozzle 50 via That is, a plurality of individual ink channels are formed in the channel unit 30 from the outlet of the manifold channel 47 to the nozzle 50 through the pressure chamber 44.

次に、第1ノズル列51a〜51dと第2ノズル列51eのインクにそれぞれ噴射エネルギーを付与する、第1圧電アクチュエータ31aと第2圧電アクチュエータ31bについて説明する。図2に示すように、第1圧電アクチュエータ31aは、4列の第1ノズル列51a〜51dからインクを噴射させるものであり、流路ユニット30の上面の、4列の第1ノズル列51a〜51d及びこれらノズル列に対応する圧力室44と対向する領域に配置されている。一方、第2圧電アクチュエータ31bは、第2ノズル列51eからインクを噴射させるものであり、流路ユニット30の上面の、第2ノズル列51e及びこのノズル列に対応する圧力室44と対向する領域に配置されている。尚、第1圧電アクチュエータ31aと第2圧電アクチュエータ31bの駆動対象となる5列のノズル列51a〜51eは、ノズル配列ピッチPとノズル配列数が全て同じであることから、5列のノズル列51a〜51eの長さは全て等しくなっている。そのため、第1圧電アクチュエータ31aと第2圧電アクチュエータ31bは、ノズル配列方向(搬送方向)に関して、長さがほぼ等しくなっている。   Next, the first piezoelectric actuator 31a and the second piezoelectric actuator 31b that apply ejection energy to the inks of the first nozzle rows 51a to 51d and the second nozzle row 51e will be described. As shown in FIG. 2, the first piezoelectric actuator 31 a ejects ink from the four first nozzle rows 51 a to 51 d, and the four first nozzle rows 51 a to 51 a on the upper surface of the flow path unit 30. 51d and a region facing the pressure chamber 44 corresponding to these nozzle rows. On the other hand, the second piezoelectric actuator 31b ejects ink from the second nozzle row 51e, and is a region facing the second nozzle row 51e and the pressure chamber 44 corresponding to this nozzle row on the upper surface of the flow path unit 30. Is arranged. Note that the five nozzle rows 51a to 51e to be driven by the first piezoelectric actuator 31a and the second piezoelectric actuator 31b have the same nozzle arrangement pitch P and the same number of nozzle arrangements, and therefore the five nozzle rows 51a. The lengths of ~ 51e are all equal. Therefore, the first piezoelectric actuator 31a and the second piezoelectric actuator 31b have substantially the same length in the nozzle arrangement direction (conveying direction).

尚、第1圧電アクチュエータ31aと第2圧電アクチュエータ31bは、駆動対象であるノズル50(ノズル列51)の数が異なるためにサイズが異なるものの、それ以外はほぼ同じ構造を有する。従って、以下の圧電アクチュエータ31の構造に関する説明においては、第1圧電アクチュエータ31aで代表して説明し、第2圧電アクチュエータ31bについては構造の説明を省略する。   The first piezoelectric actuator 31a and the second piezoelectric actuator 31b have substantially the same structure except for the size because the number of nozzles 50 (nozzle rows 51) to be driven is different. Therefore, in the following description regarding the structure of the piezoelectric actuator 31, the first piezoelectric actuator 31a will be representatively described, and the description of the structure of the second piezoelectric actuator 31b will be omitted.

図3、図4に示すように、第1圧電アクチュエータ31aは、振動板60、圧電層61及び複数の個別電極62を備えている。振動板60は金属材料などの導電性材料からなり、第1ノズル列51a〜51dに連通する複数の圧力室44を覆うようにキャビティプレート40の上面に接合されている。尚、導電性を有する振動板60は常にグランド電位に保持されており、この振動板60と複数の個別電極62との間に位置する圧電層61の部分に、厚み方向の電界を作用させるためのグランド電極を兼ねている。   As shown in FIGS. 3 and 4, the first piezoelectric actuator 31 a includes a diaphragm 60, a piezoelectric layer 61, and a plurality of individual electrodes 62. The diaphragm 60 is made of a conductive material such as a metal material, and is joined to the upper surface of the cavity plate 40 so as to cover the plurality of pressure chambers 44 communicating with the first nozzle rows 51a to 51d. The diaphragm 60 having conductivity is always held at the ground potential, and an electric field in the thickness direction is applied to the portion of the piezoelectric layer 61 located between the diaphragm 60 and the plurality of individual electrodes 62. Also serves as a ground electrode.

圧電層61は、チタン酸鉛とジルコン酸鉛との混晶であり、強誘電性を有するチタン酸ジルコン酸鉛系の圧電セラミックス材料からなり、振動板60の上面に複数の圧力室44にまたがって連続的に配置されている。また、圧電層61は予めその厚み方向に分極されている。   The piezoelectric layer 61 is a mixed crystal of lead titanate and lead zirconate, and is made of a lead zirconate titanate-based piezoelectric ceramic material having ferroelectricity, and straddles a plurality of pressure chambers 44 on the upper surface of the diaphragm 60. Are arranged continuously. The piezoelectric layer 61 is previously polarized in the thickness direction.

複数の個別電極62は、圧電層61の上面に複数の圧力室44に対応して設けられている。個別電極62は、圧力室44よりも一回り小さい略楕円の平面形状を有しており、平面視で、圧力室44の略中央部に重なる位置に配置されている。また個別電極62の長手方向における一端部(図3の左端部)は、平面視で圧力室44と重ならない位置まで延びており、その先端部がランド62aとなっている。ランド62aには、図示しないフレキシブルプリント基板(FPC)等の配線部材を介してヘッドドライバが接続される。そして、ヘッドドライバから複数の個別電極62に対して、所定の駆動電位とグランド電位の何れか一方の電位が選択的に付与される。   The plurality of individual electrodes 62 are provided on the upper surface of the piezoelectric layer 61 so as to correspond to the plurality of pressure chambers 44. The individual electrode 62 has a substantially elliptical planar shape that is slightly smaller than the pressure chamber 44, and is disposed at a position overlapping the substantially central portion of the pressure chamber 44 in plan view. One end portion (left end portion in FIG. 3) in the longitudinal direction of the individual electrode 62 extends to a position where it does not overlap with the pressure chamber 44 in plan view, and the tip end portion is a land 62a. A head driver is connected to the land 62a via a wiring member such as a flexible printed circuit board (FPC) (not shown). Then, either a predetermined drive potential or a ground potential is selectively applied from the head driver to the plurality of individual electrodes 62.

以上の構成を有する圧電アクチュエータ31の作用について説明する。図示しないヘッドドライバからある個別電極62に対して所定の駆動電位が付与されると、駆動電位が付与された個別電極62とグランド電極としての振動板60との間に電位差が発生し、圧電層61の個別電極62と振動板60とに挟まれた部分に厚み方向の電界が発生する。ここで、圧電層61の分極方向が電界方向と同じである場合には、圧電層61は厚み方向に伸びて面方向に収縮する。そして、この圧電層61の収縮変形に伴って、振動板60の圧力室44と対向する部分が圧力室44側に凸となるように変形する(ユニモルフ変形)。このとき、圧力室44の容積が減少することから、その内部のインクの圧力が上昇し、圧力室44に連通するノズル50からインクの液滴が吐出される。   The operation of the piezoelectric actuator 31 having the above configuration will be described. When a predetermined drive potential is applied to an individual electrode 62 from a head driver (not shown), a potential difference is generated between the individual electrode 62 to which the drive potential is applied and the diaphragm 60 as a ground electrode. An electric field in the thickness direction is generated at a portion sandwiched between the individual electrode 62 and the diaphragm 60. Here, when the polarization direction of the piezoelectric layer 61 is the same as the electric field direction, the piezoelectric layer 61 extends in the thickness direction and contracts in the plane direction. As the piezoelectric layer 61 contracts and deforms, the portion of the diaphragm 60 facing the pressure chamber 44 is deformed so as to protrude toward the pressure chamber 44 (unimorph deformation). At this time, since the volume of the pressure chamber 44 is reduced, the pressure of the ink inside the pressure chamber 44 is increased, and ink droplets are ejected from the nozzle 50 communicating with the pressure chamber 44.

尚、本実施形態では、第1ノズル列51a〜51dを駆動する第1圧電アクチュエータ31aと、第2ノズル列51eを駆動する第2圧電アクチュエータ31bとが、別体で構成されている。第1ノズル列51を駆動する部分と第2ノズル列51eを駆動する部分とが一体化されて、流路ユニット30の上面のほぼ全域を覆う大きな面積を有する圧電アクチュエータを採用してもよいのだが、これだと、駆動に寄与しない無駄な部分が生じてしまう。即ち、本実施形態のように、第1ノズル列51a〜51dと第2ノズル列51eが、搬送方向及び走査方向の両方に関してそれぞれ離れている場合には、これら第1ノズル列51a〜51dと第2ノズル列51eと対向する位置に設けられて、双方をそれぞれ駆動する2つのアクチュエータ部分の位置も離れることになり、図2の右上領域及び左下領域に配置される振動板60や圧電層61は、ノズル列51の駆動に寄与しない無駄な部分となる。   In the present embodiment, the first piezoelectric actuator 31a that drives the first nozzle rows 51a to 51d and the second piezoelectric actuator 31b that drives the second nozzle row 51e are configured separately. A portion that drives the first nozzle row 51 and a portion that drives the second nozzle row 51e may be integrated, and a piezoelectric actuator having a large area covering almost the entire upper surface of the flow path unit 30 may be employed. However, this causes useless parts that do not contribute to driving. That is, as in the present embodiment, when the first nozzle rows 51a to 51d and the second nozzle row 51e are separated from each other in both the transport direction and the scanning direction, the first nozzle rows 51a to 51d and the first nozzle rows 51a to 51d The two actuator portions that are provided at positions facing the two nozzle rows 51e and drive the two are also separated from each other, and the diaphragm 60 and the piezoelectric layer 61 disposed in the upper right region and the lower left region in FIG. This is a useless part that does not contribute to the driving of the nozzle row 51.

また、図5(a)に示すように、圧電層61の製造方法として、1枚の焼成された圧電シート70から圧電層61を切り出す方法を採用する場合、各々の圧電層61が大きいと、1枚の圧電シート70から切り出せる圧電層61の枚数が減ってしまう(図5(a)では9枚しか切り出せない)。1枚の金属シートから振動板60を切り出す場合についても同様である。従って、圧電アクチュエータの製造コストが高いものとなってしまう。   Further, as shown in FIG. 5A, when a method of cutting the piezoelectric layer 61 from one fired piezoelectric sheet 70 is adopted as a manufacturing method of the piezoelectric layer 61, when each piezoelectric layer 61 is large, The number of piezoelectric layers 61 that can be cut out from one piezoelectric sheet 70 is reduced (only 9 sheets can be cut out in FIG. 5A). The same applies to the case where the diaphragm 60 is cut out from one metal sheet. Therefore, the manufacturing cost of the piezoelectric actuator becomes high.

そこで、本実施形態では、図2のように、2つの圧電アクチュエータ31a,31bを別体とすることで、各アクチュエータのサイズが小さくなり、ノズル列51の駆動に寄与しない無駄な部分を極力減らすことができる。また、図5(b)に示すように、1枚の圧電シート70から、面積の大きな第1圧電アクチュエータ31aの圧電層61aを切り出した後の残りから、面積の小さな第2圧電アクチュエータ31bの圧電層61bを切り出すということができるため、図5(a)と同じ大きさの1枚の圧電シート70から、より多くの枚数の圧電層61a,61bを切り出すことができ(図5(b)では24組)、製造コストを低減することが可能となる。また、第1圧電アクチュエータ31aと第2圧電アクチュエータ31bの搬送方向に関する長さ(図5における上下方向長さ)がほぼ等しくなっていると、図5(b)のように、第1圧電アクチュエータ31aの圧電層61aのすぐ横の余った部分から、第2圧電アクチュエータ31bの圧電層61bを切り出すことができるため、さらに無駄なく切り出すことが可能となる。   Therefore, in the present embodiment, as shown in FIG. 2, by separating the two piezoelectric actuators 31a and 31b, the size of each actuator is reduced, and unnecessary portions that do not contribute to driving of the nozzle array 51 are reduced as much as possible. be able to. Further, as shown in FIG. 5 (b), the piezoelectric layer 61a of the first piezoelectric actuator 31a having a large area is cut out from one piezoelectric sheet 70, and then the piezoelectric of the second piezoelectric actuator 31b having a small area is removed. Since the layer 61b can be cut out, a larger number of piezoelectric layers 61a and 61b can be cut out from one piezoelectric sheet 70 having the same size as that in FIG. 5A (in FIG. 5B). 24 sets), manufacturing costs can be reduced. Further, when the lengths in the transport direction of the first piezoelectric actuator 31a and the second piezoelectric actuator 31b (vertical length in FIG. 5) are substantially equal, as shown in FIG. 5B, the first piezoelectric actuator 31a. Since the piezoelectric layer 61b of the second piezoelectric actuator 31b can be cut out from the remaining portion immediately next to the piezoelectric layer 61a, it can be cut out more efficiently.

ところで、図2に戻って、4列の第1ノズル列51a〜51dにそれぞれ連通する4つのインク供給口48a〜48d(第1インク供給口)は、4色の印刷用インク(マゼンタ、シアン、イエロー、ブラック)をそれぞれ貯留する4つのインクカートリッジ5a〜5d(図1参照)と、チューブ11を介して接続される。従って、4つの第1インク供給口48a〜48dからインクジェットヘッド3に4色の印刷用インクが供給されるため、第1圧電アクチュエータ31aにより圧力室44内のインクに圧力が付与されることによって、4列の第1ノズル列51a〜51dを構成するノズル50a〜50d(第1ノズル)は、4色の印刷用インクを噴射することになる。   Returning to FIG. 2, the four ink supply ports 48 a to 48 d (first ink supply ports) communicating with the four first nozzle rows 51 a to 51 d respectively have four colors of printing inks (magenta, cyan, The four ink cartridges 5 a to 5 d (see FIG. 1) respectively storing yellow and black) are connected via the tube 11. Therefore, since four colors of printing ink are supplied to the inkjet head 3 from the four first ink supply ports 48a to 48d, pressure is applied to the ink in the pressure chamber 44 by the first piezoelectric actuator 31a. The nozzles 50a to 50d (first nozzles) constituting the four first nozzle rows 51a to 51d eject four colors of printing ink.

一方、第2ノズル列51eに連通するインク供給口48e(第2インク供給口)は、図1のように、プレコートインクを貯留するインクカートリッジ5eがホルダ10に装着された、プレコートインクを使用可能なプリンタ1においては、インクカートリッジ5e(図1参照)とチューブ11を介して接続される。従って、第2インク供給口48eからインクジェットヘッド3にプレコートインクが供給されるため、第2圧電アクチュエータ31bにより圧力室44内のインクに圧力が付与されることによって、第2ノズル列51eを構成するノズル50e(第2ノズル)はプレコートインクを噴射することになる。このように、第2ノズル列51eからプレコートインクが印刷用紙100に噴射されると、印刷用紙100にはプレコートインクにより下地層が形成される。その後で、下地層が形成された領域に、第2ノズル列51eよりも搬送方向下流側に位置する、第1ノズル列51a〜51dから印刷用インクが噴射される。このとき、着弾した印刷用インクが下地層の存在によって印刷用紙100に浸透しにくくなるため、高画質の画像印刷が可能となる。   On the other hand, the ink supply port 48e (second ink supply port) communicating with the second nozzle row 51e can use the precoat ink in which the ink cartridge 5e for storing the precoat ink is mounted on the holder 10 as shown in FIG. In the printer 1, the ink cartridge 5 e (see FIG. 1) is connected via the tube 11. Accordingly, since the precoat ink is supplied from the second ink supply port 48e to the inkjet head 3, the second piezoelectric actuator 31b applies pressure to the ink in the pressure chamber 44, thereby forming the second nozzle row 51e. The nozzle 50e (second nozzle) ejects precoat ink. As described above, when the precoat ink is ejected from the second nozzle row 51e onto the printing paper 100, a base layer is formed on the printing paper 100 with the precoat ink. Thereafter, printing ink is ejected from the first nozzle rows 51a to 51d located on the downstream side in the transport direction from the second nozzle row 51e in the region where the underlayer is formed. At this time, since the landed printing ink does not easily penetrate the printing paper 100 due to the presence of the underlayer, high-quality image printing is possible.

ここで、本実施形態のインクジェットヘッド3においては、プレコートインクを噴射する第2ノズル列51eが、常に印刷用インクを噴射する第1ノズル列51a〜51dよりも搬送方向上流側に離れて配置されている。従って、第1ノズル列51a〜51dと第2ノズル列51eの一方に、他方から噴射された、溶剤等の成分が全く異なるインクが混入してしまうという不具合が抑制される。さらに、第1ノズル列51a〜51dと第2ノズル列51eは走査方向に関しても離れて配置されている。そのため、第1ノズル列51a〜51dと第2ノズル列51eの間でのインクの混入をより確実に抑制できる。また、第1ノズル列51a〜51dと第2ノズル列51eが走査方向にも離れていると、ノズル50を覆う種々のキャップ(乾燥防止用のキャップやパージ用の吸引キャップ等)を、インクの種類が異なる第1ノズル列51a〜51dと第2ノズル列51eで、別々に構成することが可能になる。これにより、キャップが一体の場合に生じやすい、キャッピング時におけるノズル列51間でのインク混入を防止することができる。   Here, in the inkjet head 3 of the present embodiment, the second nozzle row 51e that ejects the precoat ink is arranged farther upstream in the transport direction than the first nozzle rows 51a to 51d that eject the printing ink. ing. Accordingly, it is possible to suppress a problem that inks having completely different components such as a solvent ejected from the other one of the first nozzle rows 51a to 51d and the second nozzle row 51e are mixed. Further, the first nozzle rows 51a to 51d and the second nozzle row 51e are arranged apart from each other in the scanning direction. Therefore, mixing of ink between the first nozzle rows 51a to 51d and the second nozzle row 51e can be more reliably suppressed. When the first nozzle row 51a to 51d and the second nozzle row 51e are also separated in the scanning direction, various caps (such as a drying prevention cap and a purge suction cap) that cover the nozzle 50 are attached to the ink. Different types of first nozzle rows 51a to 51d and second nozzle rows 51e can be configured separately. Thereby, it is possible to prevent ink from being mixed between the nozzle rows 51 during capping, which is likely to occur when the cap is integrated.

また、第2ノズル列51eが第1ノズル列51a〜51dよりも先にインクを噴射するという動作は、第2ノズル列51eを、第1ノズル列51a〜51dに対して走査方向に離すだけでも実現可能であるが、本実施形態のように、第2ノズル列51eが第1ノズル列51a〜51dに対して搬送方向上流側に離れていると、先に、第2ノズル列51eから印刷用紙100にプレコートインクが噴射されてから、そのプレコートインクの着弾領域が第1ノズル列51a〜51dと対向する位置まで搬送されて、第1ノズル列51a〜51dから噴射された印刷用インクが着弾するまでに、ある程度の時間が経過する。そのため、先に着弾したプレコートインクが印刷用紙100に十分浸透して下地層が形成された後に、印刷用インクが印刷用紙100に着弾することになり、印刷用インクと、印刷用紙100に浸透する前のプレコートインクとが滲んでしまうといった問題が生じにくい。   In addition, the operation in which the second nozzle row 51e ejects ink prior to the first nozzle rows 51a to 51d can be performed simply by moving the second nozzle row 51e away from the first nozzle rows 51a to 51d in the scanning direction. Although feasible, if the second nozzle row 51e is separated from the first nozzle rows 51a to 51d on the upstream side in the transport direction as in the present embodiment, the printing paper is first printed from the second nozzle row 51e. After the precoat ink is ejected to 100, the landing area of the precoat ink is conveyed to a position facing the first nozzle rows 51a to 51d, and the printing ink ejected from the first nozzle rows 51a to 51d is landed. A certain amount of time has passed. For this reason, after the pre-coated ink that has landed first sufficiently penetrates the printing paper 100 and forms a base layer, the printing ink lands on the printing paper 100 and penetrates the printing ink and the printing paper 100. The problem of bleeding with the previous pre-coated ink hardly occurs.

尚、プレコートインクは、後で印刷用インクが着弾する領域に噴射されればよく、印刷用インクが着弾しない領域にまで噴射する必要はない。そこで、本実施形態では、図2に示すように、印刷用インクを噴射する第1ノズル列51a〜51dと、プレコートインクを噴射する第2ノズル列51eは、ノズル配列ピッチPとノズル配列数が共に等しくなっている。これにより、印刷用紙100上の、第1ノズル列51a〜51dから噴射される印刷用インクが着弾することとなる領域のそれぞれに、第2ノズル列51eから噴射させたプレコートインクを先に着弾させておくことができる。つまり、印刷用紙100の画像等を印刷する領域(印刷用インクが着弾する領域)にプレコートインクを確実に着弾させることができ、また、印刷用インクが着弾しない領域にプレコートインクが無駄に噴射されることを防止することもできる。   The precoat ink may be ejected to an area where the printing ink will land later, and it is not necessary to eject it to an area where the printing ink does not land. Therefore, in the present embodiment, as shown in FIG. 2, the first nozzle arrays 51a to 51d that eject printing ink and the second nozzle array 51e that ejects precoat ink have nozzle arrangement pitch P and the number of nozzle arrangements. Both are equal. As a result, the precoat ink ejected from the second nozzle array 51e is landed first on each of the areas on the printing paper 100 where the printing ink ejected from the first nozzle arrays 51a to 51d will land. I can keep it. That is, the precoat ink can be surely landed on the area on the printing paper 100 where the image or the like is printed (area where the printing ink is landed), and the precoat ink is unnecessarily ejected on the area where the printing ink is not landed. Can also be prevented.

以上の効果は、第2ノズル列51eからプレコートインクを噴射する場合の効果である。しかし、本実施形態のインクジェットヘッド3は、図1のプレコートインクを貯留するインクカートリッジ5eの代わりに、印刷用インク(例えば、ブラックインク)を貯留する別のインクカートリッジを装着することで、プレコートインクを使用しないプリンタに用いることも可能となっている。   The above effects are effects when the precoat ink is ejected from the second nozzle row 51e. However, the ink jet head 3 of the present embodiment is provided with a precoat ink by mounting another ink cartridge for storing printing ink (for example, black ink) instead of the ink cartridge 5e for storing the precoat ink in FIG. It can also be used for printers that do not use the printer.

先にも述べたように、本実施形態では、第2ノズル列51eのノズル配列ピッチと、印刷用インクを噴射する第1ノズル列51のノズル配列ピッチとが等しくなっている。そのため、第2ノズル列51eに連通する第2インク供給口48eを、ブラックインク等の印刷用インクを貯留するインクカートリッジに接続し、第1ノズル列51a〜51dだけでなく第2ノズル列51eからも同じように印刷用インクを噴射させて文字や画像等を印刷することができる。この場合、第1ノズル列51a〜51dのみから印刷用インクを噴射させる場合と比べて、より多くのノズル50から同色のインクが一度に噴射されることになるため、印刷速度が上がる。   As described above, in the present embodiment, the nozzle arrangement pitch of the second nozzle array 51e is equal to the nozzle arrangement pitch of the first nozzle array 51 that ejects printing ink. Therefore, the second ink supply port 48e that communicates with the second nozzle row 51e is connected to an ink cartridge that stores printing ink such as black ink, and not only from the first nozzle rows 51a to 51d but also from the second nozzle row 51e. Similarly, it is possible to print characters, images, and the like by ejecting printing ink. In this case, compared to the case where the printing ink is ejected from only the first nozzle rows 51a to 51d, the same color of ink is ejected from more nozzles 50 at a time, so the printing speed is increased.

また、本実施形態では、第1ノズル列51a〜51dと第2ノズル列51eとが、搬送方向(ノズル配列方向)に関して、ノズル配列ピッチPと同じ距離だけ離れている。そのため、第1ノズル列51a〜51dと第2ノズル列51eをそれぞれ構成するノズル50が、搬送方向に関して、一定ピッチで一列に配列されることになる。従って、第1ノズル列51a〜51dだけでなく、第2ノズル列51eからも印刷用インクを噴射する際に、両ノズル列を合わせた、搬送方向に長い一列のノズル列により、印刷用紙100上の連続した広い領域を一度に印刷することができる。   In the present embodiment, the first nozzle rows 51a to 51d and the second nozzle row 51e are separated by the same distance as the nozzle arrangement pitch P in the transport direction (nozzle arrangement direction). For this reason, the nozzles 50 constituting the first nozzle rows 51a to 51d and the second nozzle row 51e are arranged in a row at a constant pitch in the transport direction. Accordingly, when the printing ink is ejected from the second nozzle row 51e as well as the first nozzle rows 51a to 51d, the nozzle row that is a combination of both nozzle rows is long on the printing paper 100. Can be printed at once.

尚、2列以上のノズル列51から同じ色のインクを同時に噴射させる場合には、これら2列以上のノズル列51は互いに近接している方が好ましい。これは、インクジェットヘッド3が走査方向に移動しながらノズル50からインクを噴射する際に、ガイド軸17のたわみやガタによって、インクジェットヘッド3が水平面内でわずかに傾くことがあるが、そのような場合でも、2列以上のノズル列51が近接していると、2列のノズル列51間での着弾位置ズレが小さくなり、印字品質低下を抑制できるからである。また、一般的に、高速印刷が特に要求されるのは、ブラックインクのみを使用するテキスト印字を行う場合である。そこで、本実施形態のインクジェットヘッド3では、図2に示すように、第2ノズル列51eは、4列の第1ノズル列51a〜51dのうち、カラーインクを噴射するノズル列51a〜51cよりも、ブラックインクを噴射するノズル列51dに近い位置に配置されている。このように、ブラックのノズル列51dと、第2ノズル列51eとが隣接していることから、第2ノズル列51eからもブラックインクを噴射させてテキスト印字を高速で行う際の、印字品質向上が期待できる。   In the case where the same color ink is ejected simultaneously from two or more nozzle rows 51, it is preferable that these two or more nozzle rows 51 are close to each other. This is because when the ink jet head 3 ejects ink from the nozzle 50 while moving in the scanning direction, the ink jet head 3 may be slightly inclined in the horizontal plane due to the deflection or backlash of the guide shaft 17. Even in this case, if two or more nozzle rows 51 are close to each other, the landing position deviation between the two nozzle rows 51 is reduced, and a decrease in print quality can be suppressed. In general, high-speed printing is particularly required when text printing using only black ink is performed. Therefore, in the inkjet head 3 of the present embodiment, as shown in FIG. 2, the second nozzle row 51e is more than the nozzle rows 51a to 51c that eject the color ink among the four first nozzle rows 51a to 51d. The nozzles are arranged at positions close to the nozzle row 51d that ejects black ink. As described above, since the black nozzle row 51d and the second nozzle row 51e are adjacent to each other, the print quality is improved when the black ink is ejected from the second nozzle row 51e to perform text printing at high speed. Can be expected.

次に、前記実施形態に種々の変更を加えた変更形態について説明する。但し、前記実施形態と同様の構成を有するものについては、同じ符号を付して適宜その説明を省略する。   Next, modified embodiments in which various modifications are made to the embodiment will be described. However, components having the same configuration as in the above embodiment are given the same reference numerals and description thereof is omitted as appropriate.

1]前記実施形態では、第1ノズル列51a〜51dと第2ノズル列51eが、搬送方向(ノズル配列方向)に関してノズル配列ピッチPだけ離れていたが、このような形態には限らず、両ノズル列の搬送方向に関する離間距離が、ノズル配列ピッチPよりも大きくてもよい。例えば、図6に示すインクジェットヘッド3Aのように、第2ノズル列51eが、第1ノズル列51a〜51dに対して、キャリッジ2の1回の走査(パス)で印刷される長さL(即ち、ノズル列長さ)の半分(L/2)だけ搬送方向上流側に離れて配置されてもよい。 1] In the above embodiment, the first nozzle rows 51a to 51d and the second nozzle row 51e are separated from each other by the nozzle arrangement pitch P in the transport direction (nozzle arrangement direction). The separation distance in the transport direction of the nozzle rows may be larger than the nozzle arrangement pitch P. For example, as in the inkjet head 3A shown in FIG. 6, the length L (that is, the second nozzle row 51e is printed with one scan (pass) of the carriage 2 with respect to the first nozzle rows 51a to 51d (ie, , Nozzle row length) (L / 2) may be spaced apart upstream of the conveying direction.

2]図7に示すインクジェットヘッド3Bのように、第1ノズル列51a〜51d(図7ではブラックのノズル列51d)と第2ノズル列51eが、走査方向に関して同じ位置にあってもよい。この場合には、インクジェットヘッド3Bの幅(走査方向の寸法)を小さくすることができ、インクジェットヘッド3Bの小型化が可能となる。 2] As in the inkjet head 3B shown in FIG. 7, the first nozzle rows 51a to 51d (the black nozzle row 51d in FIG. 7) and the second nozzle row 51e may be at the same position in the scanning direction. In this case, the width (dimension in the scanning direction) of the inkjet head 3B can be reduced, and the inkjet head 3B can be downsized.

3]前記実施形態では、第1ノズル列51a〜51dを駆動する第1圧電アクチュエータ31aと、第2ノズル列51eを駆動する第2圧電アクチュエータ31bは、別体で構成されて完全に分離されているが、2つの圧電アクチュエータ31a,31bが一体に構成されてもよい。あるいは、振動板60が流路ユニット30の上面全域を覆うように設けられて、2つの圧電アクチュエータ31a,31bで振動板60が共通に構成された上で、2つの圧電アクチュエータ31a,31bの圧電層61だけが別体に構成されてもよい。 3] In the above-described embodiment, the first piezoelectric actuator 31a that drives the first nozzle rows 51a to 51d and the second piezoelectric actuator 31b that drives the second nozzle row 51e are configured separately and separated completely. However, the two piezoelectric actuators 31a and 31b may be integrally formed. Alternatively, the diaphragm 60 is provided so as to cover the entire upper surface of the flow path unit 30, and the piezoelectric plate of the two piezoelectric actuators 31a and 31b is formed after the diaphragm 60 is configured in common by the two piezoelectric actuators 31a and 31b. Only the layer 61 may be formed separately.

4]インクに噴射エネルギーを付与するアクチュエータは、前記実施形態のような圧電式のアクチュエータに限られず、その他の形式のアクチュエータを採用することもできる。例えば、ヒータでインクを加熱して膜沸騰を生じさせることによって、ノズルからインクを噴射させる形式のアクチュエータであってもよい。 4] The actuator for applying the ejection energy to the ink is not limited to the piezoelectric actuator as in the above embodiment, and other types of actuators may be employed. For example, an actuator that ejects ink from a nozzle by heating the ink with a heater to cause film boiling may be used.

本実施形態に係るインクジェットプリンタの概略平面図である。1 is a schematic plan view of an ink jet printer according to an embodiment. インクジェットヘッドの平面図である。It is a top view of an inkjet head. 図2のA部拡大図である。It is the A section enlarged view of FIG. 図3のIV-IV線断面図である。FIG. 4 is a sectional view taken along line IV-IV in FIG. 3. 1枚の圧電シートからの圧電層の切り出しを説明する図であり、(a)は第1、第2圧電アクチュエータの圧電層が一体である場合、(b)は第1、第2圧電アクチュエータの圧電層が別体である場合をそれぞれ示す。It is a figure explaining the cutting-out of the piezoelectric layer from one piezoelectric sheet, (a) is a case where the piezoelectric layers of the first and second piezoelectric actuators are integrated, (b) is a view of the first and second piezoelectric actuators Each of the cases where the piezoelectric layer is a separate body is shown. 変更形態のインクジェットヘッドの平面図である。It is a top view of the inkjet head of a change form. 別の変更形態のインクジェットヘッドの平面図である。It is a top view of the inkjet head of another modification.

1 プリンタ
3,3A,3B インクジェットヘッド
5a〜5d インクカートリッジ
5e インクカートリッジ
6 搬送機構
30 流路ユニット
31a 第1圧電アクチュエータ
31b 第2圧電アクチュエータ
48a〜48d 第1インク供給口
48e 第2インク供給口
50 ノズル
51a〜51d 第1ノズル列
51e 2ノズル列
100 印刷用紙
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 Printer 3, 3A, 3B Inkjet head 5a-5d Ink cartridge 5e Ink cartridge 6 Conveyance mechanism 30 Flow path unit 31a 1st piezoelectric actuator 31b 2nd piezoelectric actuator 48a-48d 1st ink supply port 48e 2nd ink supply port 50 Nozzle 51a-51d 1st nozzle row 51e 2 nozzle row 100 Printing paper

Claims (7)

所定の走査方向に移動しながら、前記走査方向と交差する所定の搬送方向に搬送される印刷媒体に対してインクを噴射するインクジェットヘッドであって、
前記搬送方向に沿って所定のピッチで配列された複数の第1ノズルからなる第1ノズル列と、
前記第1ノズル列に連通し、且つ、前記第1ノズル列と前記走査方向に隣接した位置において前記搬送方向に延在する、第1マニホールド流路と、
前記第1マニホールド流路に連通し、且つ、印刷用インクの供給源と接続される第1インク供給口と、
前記第1ノズル列よりも前記搬送方向上流側の領域において、前記複数の第1ノズルと同じく前記搬送方向に沿って前記所定のピッチで配列された複数の第2ノズルからなる第2ノズル列と、
前記第2ノズル列に連通し、且つ、前記第2ノズル列と前記走査方向に隣接した位置において前記搬送方向に延在する、第2マニホールド流路と、
前記第2マニホールド流路に連通し、且つ、前記印刷用インクの供給源と、前記印刷用インクに先立って使用されるプレコートインクの供給源の、何れか一方に接続される第2インク供給口と、を備え、
前記第1ノズル列と前記第2ノズル列は、前記走査方向に関して互いに離れて配置され、
前記第1インク供給口は、前記第1マニホールド流路の前記搬送方向上流側の端部に連通し、且つ、前記第1ノズル列よりも前記搬送方向上流側の領域であって、前記第2ノズル列とは前記走査方向に隣接する領域に配置され、
前記第2インク供給口は、前記第2マニホールド流路の前記搬送方向下流側の端部に連通し、且つ、前記第2ノズル列よりも前記搬送方向下流側の領域であって、前記第1ノズル列とは前記走査方向に隣接する領域に配置されていることを特徴とするインクジェットヘッド。
An inkjet head that ejects ink onto a print medium that is transported in a predetermined transport direction that intersects the scan direction while moving in a predetermined scan direction,
A first nozzle row comprising a plurality of first nozzles arranged at a predetermined pitch along the transport direction;
A first manifold channel communicating with the first nozzle row and extending in the transport direction at a position adjacent to the first nozzle row in the scanning direction;
A first ink supply port communicating with the first manifold flow path and connected to a supply source of printing ink;
A second nozzle row comprising a plurality of second nozzles arranged at the predetermined pitch along the transport direction in the same region as the plurality of first nozzles in a region upstream of the first nozzle row in the transport direction; ,
A second manifold channel communicating with the second nozzle row and extending in the transport direction at a position adjacent to the second nozzle row in the scanning direction;
A second ink supply port communicating with the second manifold channel and connected to one of the supply source of the printing ink and the supply source of the precoat ink used prior to the printing ink And comprising
The first nozzle row and the second nozzle row are arranged apart from each other in the scanning direction,
The first ink supply port communicates with an end portion of the first manifold channel on the upstream side in the transport direction, and is an area upstream of the first nozzle row in the transport direction, and the second ink supply port. The nozzle row is arranged in a region adjacent to the scanning direction,
The second ink supply port communicates with an end portion on the downstream side in the transport direction of the second manifold channel, and is a region on the downstream side in the transport direction with respect to the second nozzle row, and the first ink supply port. An ink jet head, wherein the nozzle row is arranged in a region adjacent to the scanning direction.
前記第1マニホールド流路は、前記第1ノズル列に対して、前記走査方向において前記第2ノズル列に近い側に配置され、
前記第2マニホールド流路は、前記第2ノズル列に対して、前記走査方向において前記第1ノズル列に近い側に配置され、
前記走査方向において、前記第1ノズル列と前記第2ノズル列の間に、前記第1マニホールド流路と前記第2マニホールド流路とが配置されていることを特徴とする請求項1に記載のインクジェットヘッド。
The first manifold channel is disposed on the side closer to the second nozzle row in the scanning direction with respect to the first nozzle row,
The second manifold channel is disposed on the side closer to the first nozzle row in the scanning direction with respect to the second nozzle row,
The said 1st manifold flow path and the said 2nd manifold flow path are arrange | positioned between the said 1st nozzle row and the said 2nd nozzle row in the said scanning direction, The Claim 1 characterized by the above-mentioned. Inkjet head.
前記第1ノズル列と前記第2ノズル列の前記搬送方向に関するノズル配列数が等しいことを特徴とする請求項1又は2に記載のインクジェットヘッド。   The inkjet head according to claim 1, wherein the number of nozzle arrays in the transport direction of the first nozzle row and the second nozzle row is equal. 前記第1ノズル列と前記第2ノズル列とが、前記搬送方向に関して、前記所定のピッチだけ離れていることを特徴とする請求項1〜3の何れかに記載のインクジェットヘッド。   The inkjet head according to claim 1, wherein the first nozzle row and the second nozzle row are separated from each other by the predetermined pitch in the transport direction. 前記第1ノズル列として、ブラックインクをそれぞれ噴射する複数のブラックノズルからなるブラックノズル列と、カラーインクをそれぞれ噴射する複数のカラーノズルからなるカラーノズル列とを有し、
前記ブラックノズル列と前記カラーノズル列は前記走査方向に関して並べて配置され、
前記第2ノズル列は、前記ブラックノズル列と前記カラーノズル列よりも前記搬送方向上流側の領域において、前記走査方向に関して、前記カラーノズル列よりも前記ブラックノズル列に近い位置に配置されていることを特徴とする請求項1〜4の何れかに記載のインクジェットヘッド。
The first nozzle row includes a black nozzle row composed of a plurality of black nozzles that respectively eject black ink, and a color nozzle row composed of a plurality of color nozzles that respectively eject color ink,
The black nozzle row and the color nozzle row are arranged side by side with respect to the scanning direction,
The second nozzle row is disposed at a position closer to the black nozzle row than the color nozzle row with respect to the scanning direction in a region upstream of the black nozzle row and the color nozzle row in the transport direction. The inkjet head according to any one of claims 1 to 4, wherein
前記第1ノズル列及び前記第2ノズル列が形成された液滴噴射面を有するとともに、前記ノズル列に連通するインク流路が形成された流路ユニットと、
前記流路ユニットの前記液滴噴射面と反対側の面の、前記第1ノズル列と対向する領域に設けられて、前記第1ノズル列のインクに噴射エネルギーを付与する第1アクチュエータと、
前記流路ユニットの前記液滴噴射面と反対側の面の、前記第2ノズル列と対向する領域に設けられて、前記第2ノズル列のインクに噴射エネルギーを付与する第2アクチュエータを備え、
前記第1アクチュエータと前記第2アクチュエータが別体で構成されていることを特徴とする請求項1〜5の何れかに記載のインクジェットヘッド。
A flow path unit having a liquid droplet ejecting surface on which the first nozzle row and the second nozzle row are formed, and an ink flow path communicating with the nozzle row;
A first actuator that is provided in a region facing the first nozzle row on a surface opposite to the liquid droplet ejection surface of the flow path unit, and that imparts ejection energy to the ink of the first nozzle row;
A second actuator that is provided in a region opposite to the second nozzle row on the surface opposite to the liquid droplet ejection surface of the flow path unit and applies ejection energy to the ink of the second nozzle row;
The inkjet head according to claim 1, wherein the first actuator and the second actuator are configured separately.
前記第1アクチュエータと前記第2アクチュエータの、前記搬送方向に関する長さがほぼ等しいことを特徴とする請求項6に記載のインクジェットヘッド。   The inkjet head according to claim 6, wherein the lengths of the first actuator and the second actuator in the transport direction are substantially equal.
JP2012221921A 2012-10-04 2012-10-04 Inkjet head Active JP5382184B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012221921A JP5382184B2 (en) 2012-10-04 2012-10-04 Inkjet head

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012221921A JP5382184B2 (en) 2012-10-04 2012-10-04 Inkjet head

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008325001A Division JP5104745B2 (en) 2008-12-22 2008-12-22 Inkjet head

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013207943A Division JP5733365B2 (en) 2013-10-03 2013-10-03 Inkjet head

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2012254647A true JP2012254647A (en) 2012-12-27
JP5382184B2 JP5382184B2 (en) 2014-01-08

Family

ID=47526669

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012221921A Active JP5382184B2 (en) 2012-10-04 2012-10-04 Inkjet head

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5382184B2 (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9962957B2 (en) 2015-11-27 2018-05-08 Seiko Epson Corporation Liquid ejecting apparatus and liquid ejecting method

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09164726A (en) * 1995-12-13 1997-06-24 Ricoh Co Ltd Ink jet recorder
JPH10264373A (en) * 1997-03-25 1998-10-06 Nec Corp Ink jet type printing head
JP2005212227A (en) * 2004-01-29 2005-08-11 Brother Ind Ltd Inkjet head

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09164726A (en) * 1995-12-13 1997-06-24 Ricoh Co Ltd Ink jet recorder
JPH10264373A (en) * 1997-03-25 1998-10-06 Nec Corp Ink jet type printing head
JP2005212227A (en) * 2004-01-29 2005-08-11 Brother Ind Ltd Inkjet head

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9962957B2 (en) 2015-11-27 2018-05-08 Seiko Epson Corporation Liquid ejecting apparatus and liquid ejecting method

Also Published As

Publication number Publication date
JP5382184B2 (en) 2014-01-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5598116B2 (en) Droplet ejector
US8919932B2 (en) Liquid ejection head and image forming apparatus including the liquid ejection head
JP2009262544A (en) Liquid droplet jetting apparatus
JP4877213B2 (en) Droplet ejector
JP5928633B2 (en) Inkjet head
JP5733365B2 (en) Inkjet head
JP4872894B2 (en) Droplet ejector
US8500229B2 (en) Ink-jet printer
JP5849831B2 (en) Recording device
JP5382184B2 (en) Inkjet head
JP5104745B2 (en) Inkjet head
JP5987595B2 (en) Liquid jet head
US10081200B2 (en) Recording apparatus having support section with a discarding section
US7914130B2 (en) Droplet ejection device and printer
JP6172585B2 (en) Recording device
JP4893762B2 (en) Inkjet head
JP2014184669A (en) Liquid jet apparatus
JP5434793B2 (en) Droplet ejector
JP5167839B2 (en) Droplet ejector
JP2016007815A (en) Inkjet head and inkjet printer
JP6331759B2 (en) Inkjet printer
JP4853584B2 (en) Inkjet printer
JP4853586B2 (en) Inkjet printer
JP4853585B2 (en) Inkjet printer
JP2014162019A (en) Liquid discharge head and image formation device

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20121025

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20121025

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130521

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130621

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130903

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130916

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5382184

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150