JP2012244202A - Device capable of handling two-dimensional code, control method therefor, program, and storage medium - Google Patents

Device capable of handling two-dimensional code, control method therefor, program, and storage medium Download PDF

Info

Publication number
JP2012244202A
JP2012244202A JP2011108968A JP2011108968A JP2012244202A JP 2012244202 A JP2012244202 A JP 2012244202A JP 2011108968 A JP2011108968 A JP 2011108968A JP 2011108968 A JP2011108968 A JP 2011108968A JP 2012244202 A JP2012244202 A JP 2012244202A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
dimensional code
document
information
image
security
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2011108968A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Ritsu Baba
立 馬塲
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP2011108968A priority Critical patent/JP2012244202A/en
Publication of JP2012244202A publication Critical patent/JP2012244202A/en
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To specify an effective area in a document when reading plural codes from plural document images, generating a new code on the basis of the codes, and arranging it on a document.SOLUTION: An effective area is specified from the number of white pixels included in image data of a document or code information.

Description

本発明は、二次元コードを取り扱うことのできる装置、その制御方法、プログラム、記憶媒体に関するものである。   The present invention relates to an apparatus capable of handling a two-dimensional code, a control method thereof, a program, and a storage medium.

特許文献1では、二次元コードを含んだ原稿をN−UP設定でコピーした場合に、複数の二次元コードを1つにまとめて、後にデコードできるように合成して印字する方法について開示している。   Patent Document 1 discloses a method of printing a document including a two-dimensional code by combining the two-dimensional codes so that they can be decoded later when they are copied with N-UP settings. Yes.

特開2009−130819号公報JP 2009-130819 A

しかし、こうした技術により生成された、1枚の原稿に1つの二次元コードが存在する原稿に対して、その一部のみをコピーした場合に二次元コードが付加されない場合がある。   However, there are cases where a two-dimensional code is not added when only a part of a document having one two-dimensional code generated by such a technique is copied.

例えば、2つのA4原稿を2in−1設定でA3原稿にコピーした場合に二次元コードが原稿の右上に配置されたとする。この時、左半面の原稿のみをA4でコピーすると、コピー領域に二次元コードが含まれず、コピー原稿に二次元コードが付加されない。   For example, when two A4 originals are copied to an A3 original with 2 in-1 setting, it is assumed that a two-dimensional code is arranged at the upper right of the original. At this time, if only the left half original is copied at A4, the two-dimensional code is not included in the copy area, and the two-dimensional code is not added to the copy original.

1枚目の原稿画像と2枚目の原稿画像とを夫々縮小して1枚の出力画像とする装置であって、
夫々の原稿画像のコードに含まれていた情報を元に別のコードを生成する生成手段と、
夫々の原稿画像の有効領域を検出する検出手段と、
前記生成手段により生成されたコードを、前記検出手段で検出された原稿の領域に配置する配置手段とを備えることを特徴とする装置。
An apparatus that reduces a first document image and a second document image to produce one output image,
Generating means for generating another code based on information included in the code of each manuscript image;
Detecting means for detecting an effective area of each document image;
An apparatus comprising: an arrangement unit that arranges the code generated by the generation unit in an area of a document detected by the detection unit.

本発明によれば、N−UP設定でコピーされた原稿の一部をコピーする場合において、二次元コードを付加することができる。   According to the present invention, it is possible to add a two-dimensional code when copying a part of a document copied with the N-UP setting.

本発明における実施例のシステム(その1)の図である。It is a figure of the system (the 1) of the example in the present invention. 二次元コードに含まれた情報を示す図である。It is a figure which shows the information contained in the two-dimensional code. 二次元コードを示す図である。It is a figure which shows a two-dimensional code. 本発明における実施例の処理フロー図である。It is a processing flowchart of the Example in this invention. 本発明における実施例の有効領域判定1処理フロー図である。It is an effective area | region determination 1 processing flowchart of the Example in this invention. 本発明における実施例の有効領域判定2処理フロー図である。It is an effective area | region determination 2 processing flowchart of the Example in this invention. 本発明における実施例のシステム(その2)の図である。It is a figure of the system (the 2) of the Example in this invention.

以下、本発明を実施するための最良の形態について図面を用いて説明する。   The best mode for carrying out the present invention will be described below with reference to the drawings.

図1は、本発明における実施例のシステム(その1)の図である。   FIG. 1 is a diagram of a system (part 1) according to an embodiment of the present invention.

本発明における実施例のシステムは、画像形成装置としてのMFP105のみで成り立っている。なお、画像形成装置は、画像をメモリ上あるいは紙上に形成できるものであれば何でもよく、MFP(マルチファンクショナルプリンター)に限られない。   The system according to the embodiment of the present invention includes only the MFP 105 as an image forming apparatus. The image forming apparatus may be anything as long as it can form an image on a memory or paper, and is not limited to an MFP (multi-functional printer).

原稿101には、画像と、原稿101に関する情報が含まれた二次元コード103が印字されている。   On the original 101, an image and a two-dimensional code 103 including information on the original 101 are printed.

同様に、原稿102には、画像と、原稿102に関する情報が含まれた二次元コード104が印字されている。   Similarly, a two-dimensional code 104 including an image and information related to the document 102 is printed on the document 102.

ユーザは、原稿を複数枚原稿台にセットし、N(Nは2以上の整数)枚の原稿画像を縮小して同一ページに均等に合成して印字する設定(以降N−UP設定とする)でのコピーを、MFP105に指示する。   The user sets a plurality of documents on a document table, reduces N (N is an integer of 2 or more) document images, uniformly synthesizes them on the same page, and prints them (hereinafter referred to as N-UP setting). The MFP 105 is instructed to perform copying at.

原稿101、原稿102をMFP105でスキャンすると、MFP105は原稿101、原稿102に含まれる二次元コード103、二次元コード104を検出し、デコードする。   When the document 101 and the document 102 are scanned by the MFP 105, the MFP 105 detects and decodes the two-dimensional code 103 and the two-dimensional code 104 included in the document 101 and the document 102.

原稿上に印字される二次元コードに含まれる情報には、まず、その原稿がコピー禁止か、コピー許可か、パスワードやログインユーザなど条件付きコピー許可かといった原稿のセキュリティに関する情報がある。この情報を、以降、セキュリティ情報という。なお、セキュリティ情報は、コピー許可/不許可に関する情報に限られず、原稿のセキュリティに関する情報であれば何でも良い。例えば、スキャン許可/不許可に関する情報や、外部への送信の許可/不許可に関する情報や、MFP内部のメモリ等への格納の許可/不許可に関する情報などもセキュリティ情報に含まれ得る。   The information included in the two-dimensional code printed on the original includes information on the security of the original such as whether the original is copy prohibited, copy permitted, or conditional copy permitted such as a password or a login user. This information is hereinafter referred to as security information. The security information is not limited to information relating to copying permission / non-permission, and any information may be used as long as it relates to document security. For example, the security information may include information relating to scanning permission / non-permission, information relating to permission / non-permission of transmission to the outside, information relating to permission / non-permission of storage in a memory in the MFP, and the like.

次に、誰が印刷出力物の出力(作成)を指示したのかを追跡するのに必要な情報がある。この情報を、以降、追跡情報という。なお、原稿がスキャン対象である紙なのに対して、印刷出力物は、何らかの情報が印字された紙である。印刷出力物がスキャン対象になった場合には、原稿=印刷出力物となるため、両者の間に実質的な違いは無い。   Next, there is information necessary to track who has instructed the output (creation) of the printed output. This information is hereinafter referred to as tracking information. Note that while the original is a paper to be scanned, the printed output is a paper on which some information is printed. When the printed output is a scan target, the document is equal to the printed output, so there is no substantial difference between the two.

この追跡情報には、例えば、印刷出力物の出力を指示したユーザのユーザ名(User Name)と、画像形成装置のシリアル番号(Serial No.)と、印刷出力物の出力時刻(Time)と、画像形成装置の生産会社名(Vendor)が含まれている。   The tracking information includes, for example, the user name (User Name) of the user who instructed the output of the printed output, the serial number (Serial No.) of the image forming apparatus, the output time (Time) of the printed output, The name of the production company (Vendor) of the image forming apparatus is included.

ユーザ名だけでなく上記他の情報も、誰が印刷出力物の出力を指示したのかを追跡するのに間接的に役立つことがある為、これらの情報も、追跡情報という単語の意味の中に本実施例では含まれている。   Since not only the user name but also other information mentioned above may indirectly help track who has instructed the output of the printed output, such information is also included in the meaning of the word tracking information. In the embodiment, it is included.

本実施例においては、二次元コードに含まれる情報としては、この2種類がある。さらに、これらの2種類の情報を一つずつ含む(つまり合計で2つの情報を含む)ことができる二次元コードのサイズは規定されているものとする。   In this embodiment, there are two types of information included in the two-dimensional code. Furthermore, it is assumed that the size of a two-dimensional code that can include these two types of information one by one (that is, two information in total) is defined.

そして、この規定サイズの二次元コードに限って、二次元コードとして検出する。   Only the two-dimensional code having the specified size is detected as a two-dimensional code.

また、二次元コードをデコードすることで、これらの二次元コードに含まれる情報が抽出できる。MFP105は、事前のユーザもしくは管理者からの指示による設定(MFP105内の設定)に基づいて、どの情報を印刷出力物106に含ませるかを判断し、含ませるべきだと判断した情報をエンコードする。   Further, by decoding the two-dimensional code, information included in these two-dimensional codes can be extracted. The MFP 105 determines which information is to be included in the printout 106 based on a setting (setting in the MFP 105) based on an instruction from a user or an administrator in advance, and encodes the information determined to be included. .

こうして生成した二次元コード107を、N−UP設定に基づき縮小した画像と合成し、印刷出力物106を出力する。   The two-dimensional code 107 generated in this way is combined with an image reduced based on the N-UP setting, and a printed output 106 is output.

その結果、印刷出力物106の二次元コード107には、原稿101の二次元コード103、原稿102の二次元コード104に含まれていた情報の中から、必要最低限の情報が選択され、引き継がれる事になる。   As a result, for the two-dimensional code 107 of the printed output 106, the minimum necessary information is selected from the information contained in the two-dimensional code 103 of the original 101 and the two-dimensional code 104 of the original 102, and is inherited. Will be.

ここで、本実施例におけるデコード、エンコードという言葉の定義について、図2と図3とを用いて説明する。   Here, the definitions of the terms “decode” and “encode” in the present embodiment will be described with reference to FIGS.

図2は、二次元コードに含まれた情報を示す図である。例えば、「コピー許可」を示すセキュリティ情報は、「Security: copy_ok」というタグ形式の命令情報として二次元コードに含まれている。   FIG. 2 is a diagram illustrating information included in the two-dimensional code. For example, the security information indicating “copy permission” is included in the two-dimensional code as command information in a tag format of “Security: copy_ok”.

図3は、図2に示すタグ形式の命令情報をコード化した二次元コードである。   FIG. 3 shows a two-dimensional code obtained by coding the tag format instruction information shown in FIG.

デコードとは、例えば一次元コード、二次元コード、電子透かし等のコードから、情報(例えば、図2に示された情報)を抽出する事を表し、エンコードとは、コードに含まれた情報から、コードを生成する事を表す。   Decoding means extracting information (for example, information shown in FIG. 2) from a code such as a one-dimensional code, a two-dimensional code, and a digital watermark, for example. Encoding means from information included in the code. Represents the generation of code.

以上が、本実施例におけるデコードとエンコードの定義である。   The above is the definition of decoding and encoding in the present embodiment.

尚、本実施例等では、二次元コードの場合を中心に処理の説明を行うが、二次元コード以外のコード、例えば一次元コード、電子透かし等に対しても上記処理が適用可能なことは、当業者であれば容易に理解できよう。   In the present embodiment and the like, the processing is mainly described in the case of a two-dimensional code. However, the above processing can be applied to codes other than the two-dimensional code, such as a one-dimensional code and a digital watermark. Those skilled in the art can easily understand.

図4は、本発明における実施例の処理フロー図である。   FIG. 4 is a processing flowchart of the embodiment of the present invention.

MFP105は、操作画面上でユーザからN−UP設定の指示を受け付けた後に、コピーを開始するスタートボタンの押下を受け付ける事が出来る。   The MFP 105 can accept pressing of a start button for starting copying after accepting an N-UP setting instruction from the user on the operation screen.

図4のフローチャートにおける各処理は、ユーザからのN−UP設定指示に基づいて、MFP105がN−UP設定をし、その後、MFP105のスタートボタンが押下されると開始される。   Each process in the flowchart of FIG. 4 is started when the MFP 105 performs N-UP setting based on an N-UP setting instruction from the user and then the start button of the MFP 105 is pressed.

また、この図4に示すフローチャートにおけるステップS1001〜S1015までの各ステップの処理は、MFP105内のCPUにより統括的に制御される事で実行可能となる。   Also, the processing of each step from step S1001 to S1015 in the flowchart shown in FIG. 4 can be executed by being controlled centrally by the CPU in the MFP 105.

ステップS1001では、原稿台のL枚分の原稿をスキャンし、電気信号としての原稿画像を生成する。   In step S1001, L documents on the document table are scanned to generate a document image as an electrical signal.

ここで、MFP105がN−UP設定しているという前提に立っているので、原稿台に置かれる原稿はL枚(但し、LはN以上の整数)であると想定される。   Here, since the MFP 105 is based on the assumption that the N-UP setting is performed, it is assumed that the number of documents placed on the document table is L (where L is an integer equal to or greater than N).

さらに、ステップS1001では、ステップS1001で生成されたL枚分の当該原稿画像の内、出力時に同一ページに合成されるN枚の原稿画像を一組として選択し、ステップS1002に移行する。   Further, in step S1001, N original images synthesized on the same page at the time of output are selected as a set from among the L original images generated in step S1001, and the process proceeds to step S1002.

例えば、原稿台に7枚の原稿をおき、4−UP設定でスキャンした場合、1ページ目、2ページ目、3ページ目、4ページ目の原稿画像と、5ページ目、6ページ目、7ページ目の原稿画像とを、それぞれ別の一組として選択する。   For example, when seven documents are placed on the document table and scanned with the 4-UP setting, the first page, the second page, the third page, the fourth page, the fifth page, the sixth page, and the seventh page The original image of the page is selected as a separate set.

ステップS1002では、ステップS1001で選択された全ての原稿画像の夫々に、二次元コードが含まれるか否かを検出する。   In step S1002, it is detected whether or not a two-dimensional code is included in each of all document images selected in step S1001.

ステップS1002で二次元コードがたったの一個も検出されなければ、ステップS1015に移行する。   If no single two-dimensional code is detected in step S1002, the process proceeds to step S1015.

そして、このステップS1015では、MFP105で設定可能なセキュリティ情報のうち、最もコピー禁止度の低い情報(例えば、コピー許可を示す情報)をセキュリティ情報として選択する。   In step S1015, information having the lowest copy prohibition degree (for example, information indicating copy permission) is selected as security information among the security information that can be set in the MFP 105.

尚、ステップS1015では、自動的に最もコピー禁止度の低いセキュリティ情報を選択したが、MFP105で設定可能なセキュリティ情報から、ユーザが自らセキュリティ情報を選択してもよい。   In step S1015, the security information with the lowest copy prohibition level is automatically selected. However, the user may select the security information from the security information that can be set in the MFP 105.

また、追跡情報として、現在の情報(現在の情報は、印刷出力物の出力を指示したユーザのユーザ名と、画造形性装置のシリアル番号と、印刷出力物の出力時刻と、画造形性装置の生産会社の情報とを含む)を選択する。   Further, as tracking information, current information (the current information is the user name of the user who instructed the output of the printed output, the serial number of the image forming device, the output time of the printed output, and the image forming device. Including production company information).

一方、ステップS1002で二次元コードが検出された場合は、ステップS1003に移行する。   On the other hand, if a two-dimensional code is detected in step S1002, the process proceeds to step S1003.

ステップS1003では、ステップS1002で検出した二次元コードが複数か否かを判断する。   In step S1003, it is determined whether there are a plurality of two-dimensional codes detected in step S1002.

ステップS1003で複数の二次元コードを検出しなかった場合には、ステップS1013に移行し、唯一検出した二次元コードをデコードし、ステップS1014に移行する。   If a plurality of two-dimensional codes are not detected in step S1003, the process proceeds to step S1013, the only detected two-dimensional code is decoded, and the process proceeds to step S1014.

ステップS1014では、ステップS1013でデコードした結果から、二次元コードに含まれていたセキュリティ情報及び追跡情報を選択し、ステップS1008に移行して原稿画像に含まれていた二次元コードを削除する。   In step S1014, security information and tracking information included in the two-dimensional code are selected from the result of decoding in step S1013, and the process proceeds to step S1008 to delete the two-dimensional code included in the document image.

一方、ステップS1003で複数の二次元コードを検出した場合、ステップS1004に移行する。   On the other hand, when a plurality of two-dimensional codes are detected in step S1003, the process proceeds to step S1004.

ステップS1004では、原稿画像に含まれる全ての二次元コード(即ち、ステップS1002で検出された全ての二次元コード)を一つ一つデコードし、それらの二次元コードに含まれる情報を抽出する。情報が抽出できたら、ステップS1005に移行する。   In step S1004, all the two-dimensional codes included in the document image (that is, all the two-dimensional codes detected in step S1002) are decoded one by one, and information included in these two-dimensional codes is extracted. If information can be extracted, it will transfer to step S1005.

ステップS1005では、ステップS1004でデコードにより得られた情報の内、複数のセキュリティ情報におけるセキュリティレベル(本実施例では、コピー禁止度)の高さを、MFP105に設定された夫々比較し、ステップS1006に移行する。   In step S1005, among the information obtained by decoding in step S1004, the security levels (in the present embodiment, the degree of copy prohibition) in the plurality of security information are compared with each set in the MFP 105, and the process proceeds to step S1006. Transition.

尚、コピー許可、条件付コピー許可、コピー禁止の3段階においては、ここに記載した順にコピー禁止度が高くなるのは言うまでもない。   Needless to say, in the three stages of copy permission, conditional copy permission, and copy prohibition, the copy prohibition degree increases in the order described here.

本実施例ではセキュリティレベルとしてコピー禁止度を例にあげたが、セキュリティレベルは、セキュリティに関するレベルの違いを表すものであれば何でも良い。例えば、スキャン禁止度や、外部への送信の禁止度や、MFP内部のHDD等への保存の禁止度などもセキュリティ情報に含まれ得るのは言うまでもない。   In this embodiment, the copy prohibition degree is taken as an example of the security level. However, any security level may be used as long as it represents a difference in security-related levels. For example, the security information may include the scan prohibition level, the external transmission prohibition level, the storage prohibition level in the HDD in the MFP, and the like.

例えば、2−UPの設定で2枚の原稿をスキャンした時に、1ページ目にはコピー許可、2ページ目にはパスワード付きコピー許可の情報が二次元コードとして含まれていたとする。   For example, when two originals are scanned with the 2-UP setting, it is assumed that the first page includes copy permission information and the second page includes password permission information as a two-dimensional code.

この場合、ステップS1006で選択される最もセキュリティレベル(本実施例ではコピー禁止度)の高いセキュリティ情報は、無条件でコピーが出来るコピー許可ではなく、パスワードを知っている人しかコピーが出来ないパスワード付きコピー許可である。   In this case, the security information with the highest security level (copy prohibition degree in this embodiment) selected in step S1006 is not a copy permission that allows copying unconditionally, but a password that only a person who knows the password can copy. Copy permission.

ステップS1006では、まず、ステップS1005で比較されたセキュリティレベルのうち最もセキュリティレベルの高いセキュリティ情報を選択する。そして、選択されたセキュリティ情報に付随していた追跡情報(即ち、最もセキュリティレベルの高いセキュリティ情報と同じ二次元コードに含まれていた追跡情報)を選択する。   In step S1006, first, security information with the highest security level is selected from the security levels compared in step S1005. Then, the tracking information attached to the selected security information (that is, the tracking information included in the same two-dimensional code as the security information having the highest security level) is selected.

ここで、最もセキュリティレベルの高いセキュリティ情報に付随していた追跡情報を選択する理由は、次のような考え方に基づく。   Here, the reason for selecting the tracking information attached to the security information with the highest security level is based on the following concept.

コピー禁止度の高い印刷出力物を出力した人は、その印刷出力物の管理に責任を持たなければならず、N−UP設定により、その印刷出力物における画像が縮小されたとしても、印刷出力物を出力した人の責任が消えることは無い。   A person who has output a printed output with a high degree of copy prohibition must be responsible for managing the printed output, and even if the image in the printed output is reduced by the N-UP setting, the printed output The responsibility of the person who output the object never disappears.

ゆえに、N−UPコピー(N−UP設定でのコピー)を行う時には、よりコピー禁止度の高いセキュリティ情報の印刷出力物を出力した人を追跡する追跡情報が選択されるのである。   Therefore, when N-UP copying (copying with N-UP setting) is performed, tracking information for tracking a person who has output a printed output of security information with a higher degree of copy inhibition is selected.

例えば、20xx/yy/zzにAさんの指示によりMFP1051が作成したコピー許可原稿と、20aa/bb/ccにBさんの指示によりMFP1052が作成したパスワード付きコピー許可原稿の2枚の原稿があったとする。そして、Cさんが、この2枚の原稿を2−UP設定でのコピーを指示したと仮定する。1枚目のコピー許可原稿は、コピー許可を示すセキュリティ情報を二次元コードとして含んだ原稿である。そして、2枚目のパスワード付きコピー許可原稿は、パスワードが入力された場合にのみコピーが許可されることを示すセキュリティ情報を二次元コードとして含んだ原稿である。   For example, there are two originals, a copy-permitted document created by the MFP 1051 according to Mr. A's instruction at 20xx / yy / zz and a copy-permitted document with password created by the MFP 1052 according to Mr. B's instruction at 20aa / bb / cc. To do. Then, it is assumed that Mr. C has instructed copying of these two originals with the 2-UP setting. The first copy-permitted document is a document including security information indicating copy permission as a two-dimensional code. The second copy-permitted document with password is a document including security information indicating that copying is permitted only when a password is input as a two-dimensional code.

この場合、ステップS1006で最もセキュリティレベル(コピー禁止度)が高いと判断されるセキュリティ情報は、2枚目の原稿に含まれるパスワード付きコピー許可である。   In this case, the security information that is determined to have the highest security level (copy prohibition degree) in step S1006 is the copy permission with password included in the second original.

よって、Cさんの印刷出力物には、パスワード付きコピー許可のセキュリティ情報と20aa/bb/cc、Bさん、MFP1052を示す追跡情報が、二次元コードとして付加される事になる。   Therefore, the security information of copy permission with password and the tracking information indicating 20aa / bb / cc, Mr. B, and the MFP 1052 are added as a two-dimensional code to the printed output of Mr. C.

尚、ステップS1005で比較されたセキュリティレベルが同じだった場合、印刷出力物の出力時に付加するセキュリティレベルは原稿に含まれていたのと同じセキュリティレベルを選択する。   If the security levels compared in step S1005 are the same, the same security level as that included in the document is selected as the security level to be added when the printed output is output.

例えば、20uu/vv/wwにDさんの指示によりMFP1061が作成したコピー許可原稿と、20dd/ee/ffにEさんの指示によりMFP1062が作成したコピー許可原稿の2枚の原稿があったとする。そして、Fさんが、この2枚の原稿を2−UP設定でのコピーを指示したと仮定する。   For example, it is assumed that there are two originals, a copy-permitted original created by the MFP 1061 according to Mr. D's instruction at 20 uu / vv / www and a copy-permitted original created by the MFP 1062 according to the instruction from Mr. E at 20 dd / ee / ff. Assume that Mr. F has instructed to copy the two originals with the 2-UP setting.

1枚目の原稿は、コピー許可を示すセキュリティ情報を二次元コードとして含んだ原稿であり、2枚目の原稿も、同じくコピー許可を示すセキュリティ情報を二次元コードとして含んだ原稿である。   The first document is a document including security information indicating copy permission as a two-dimensional code, and the second document is a document including security information indicating copy permission as a two-dimensional code.

この場合、ステップS1006で最もセキュリティレベルが高いとして判断されるセキュリティ情報は、1枚目及び2枚目の原稿に含まれるコピー許可である。   In this case, the security information determined as the highest security level in step S1006 is copy permission included in the first and second originals.

また、この時に選択される追跡情報は、1枚目及び2枚目の追跡情報のうち、最古の情報を選択する。   As the tracking information selected at this time, the oldest information is selected from the first and second tracking information.

ここで、最古の情報を選択する理由は、次のような考え方に基づく。   Here, the reason for selecting the oldest information is based on the following concept.

基本的にセキュリティレベルの高い印刷出力物を出力した人は、その印刷出力物の管理に責任を持たなければならないと考え、セキュリティレベルの高い印刷出力物を印刷した人を特定するべく情報を引き継ぐ。   Basically, a person who outputs a printout with a high security level must be responsible for managing the printout, and takes over information to identify the person who printed the printout with a high security level. .

しかし、同じセキュリティレベルだった場合は、より以前にセキュリティレベルの高い印刷物を印刷した人を特定する事で、最初に情報漏洩を行った情報漏洩元を容易に特定できると共に、紙媒体を作成した情報源をも特定することが出来る。   However, if the security level is the same, by identifying the person who printed the printed matter with a higher security level earlier, the information leakage source that first leaked the information can be easily identified, and a paper medium was created. Information sources can also be identified.

よって、Fさんの印刷出力物には、コピー許可のセキュリティ情報と20dd/ee/ff、Eさん、MFP1062を示す追跡情報が二次元コードとして付加される事になる。   Therefore, the copy permission security information and tracking information indicating 20 dd / ee / ff, Mr. E, and the MFP 1062 are added to the printed output of Mr. F as a two-dimensional code.

更に、20rr/ss/ttにGさんの指示によりMFP1071が作成したパスワード付きコピー許可原稿と、20gg/hh/iiにHさんの指示によりMFP1072が作成したパスワード付きコピー許可原稿の2枚の原稿があったとする。そして、Iさんが、この2枚の原稿を2−UP設定でのコピーを指示したと仮定する。   Further, there are two originals including a password-permitted copy manuscript created by the MFP 1071 according to Mr. G's instruction at 20rr / ss / tt and a password-permitted copy manuscript created by the MFP 1072 according to Mr. H's instruction at 20 gg / hh / ii. Suppose there was. Assume that Mr. I has instructed copying of these two originals with the 2-UP setting.

1枚目の原稿は、パスワード付きコピー許可を示すセキュリティ情報を二次元コードとして含んだ原稿であり、2枚目の原稿も、同じくパスワード付きコピー許可を示すセキュリティ情報を二次元コードとして含んだ原稿である。そして、Fさんが、この2枚の原稿を2−UP設定でのコピーを指示したと仮定する。   The first document is a document that includes security information indicating permission of copying with a password as a two-dimensional code, and the second document is also a document that also includes security information indicating permission of copying with a password as a two-dimensional code. It is. Assume that Mr. F has instructed to copy the two originals with the 2-UP setting.

1枚目の原稿は、パスワード付きコピー許可を示すセキュリティ情報を二次元コードとして含んだ原稿であり、2枚目の原稿も、同じくパスワード付きコピー許可を示すセキュリティ情報を二次元コードとして含んだ原稿である。   The first document is a document that includes security information indicating permission of copying with a password as a two-dimensional code, and the second document is also a document that also includes security information indicating permission of copying with a password as a two-dimensional code. It is.

この場合、ステップS1006で最もセキュリティレベルが高いとして判断されるセキュリティ情報は、1枚目及び2枚目の原稿に含まれるパスワード付きコピー許可である。   In this case, the security information determined as having the highest security level in step S1006 is a copy permission with a password included in the first and second originals.

この時に、印刷出力物に引き継がれるパスワードは、一枚目及び二枚目の追跡情報のうち、最古の方に付随したパスワードを引き継ぐ。これは、先ほど述べた最古の情報がより重要だとする考え方に基づく。   At this time, the password carried over to the printed output is the password attached to the oldest of the tracking information of the first and second sheets. This is based on the idea that the oldest information mentioned earlier is more important.

また、この時に選択される追跡情報は、同じ理由から、最古の情報を選択する。   As the tracking information selected at this time, the oldest information is selected for the same reason.

よって、Iさんの印刷出力物には、Hさんの設定したパスワードでのパスワード付きコピー許可のセキュリティ情報と、20gg/hh/ii、Hさん、MFP1072を示す追跡情報が、二次元コードとして付加される事になる。   Therefore, the printed output of Mr. I is added with security information for permission to copy with the password set by Mr. H, and tracking information indicating 20 gg / hh / ii, Mr. H, and the MFP 1072, as a two-dimensional code. It will be.

ステップS1008では、原稿画像に含まれる二次元コードの存在する領域を白塗りし、二次元コードを削除する。本処理は、二次元コードの含まれている原稿画像の全てに対して行う。   In step S1008, the area where the two-dimensional code included in the document image exists is painted white, and the two-dimensional code is deleted. This process is performed for all document images including the two-dimensional code.

なお、二次元コードの存在する領域を白塗りするとは、領域内の各画素の画素値を0(各画素を白)にする事を、本実施例等では意味するものとする。   In this embodiment, the whitening of the region where the two-dimensional code exists means that the pixel value of each pixel in the region is 0 (each pixel is white).

このように、原稿に存在する二次元コードを削除することで、印刷出力物には必要な情報のみを含んだ二次元コードが印字される事になり、例えば二次元コードの検出やデコードなどをより時間を短縮して行う事が出来る。   In this way, by deleting the two-dimensional code existing in the document, the two-dimensional code including only necessary information is printed on the printed output. For example, detection and decoding of the two-dimensional code are performed. It can be done with shorter time.

原稿画像の二次元コードを削除したら、ステップS1009へ移行する。   If the two-dimensional code of the original image is deleted, the process proceeds to step S1009.

ステップS1009では、ステップS1006、ステップS1014、ステップS1015で選択した情報を基に、新たな二次元コードを生成する。   In step S1009, a new two-dimensional code is generated based on the information selected in steps S1006, S1014, and S1015.

この時、スキャンした原稿101、102に付加されていた、規定サイズの二次元コードと同じサイズの二次元コードが生成されるようにエンコードを行う。尚、このように、生成される二次元コードが、スキャンした原稿101、102に付加されていた二次元コードと同じサイズで生成できるのは、ステップS1006を通して、セキュリティ情報と追跡情報を夫々一つに絞った為である。   At this time, the encoding is performed so that a two-dimensional code having the same size as the two-dimensional code of the specified size added to the scanned originals 101 and 102 is generated. It should be noted that the two-dimensional code thus generated can be generated with the same size as the two-dimensional code added to the scanned originals 101 and 102 through security information and tracking information one by one through step S1006. It is because it narrowed down to.

或いは、ステップS1015を通して、現在のセキュリティ情報と追跡情報を夫々一つずつ選択した為である。   Alternatively, the current security information and tracking information are selected one by one through step S1015.

或いは、ステップS1014を通して、唯一の二次元コードに含まれるセキュリティ情報と追跡情報を夫々一つずつ選択した為である。   Alternatively, the security information and the tracking information included in the only two-dimensional code are selected one by one through step S1014.

上述の通り、本実施例等においては、セキュリティ情報と追跡情報が夫々一つずつ選択された場合、それらの情報を含む二次元コードは、上記規定サイズに収まるのである。   As described above, in this embodiment or the like, when security information and tracking information are selected one by one, the two-dimensional code including such information fits within the specified size.

もちろん、それより情報が少ない場合(セキュリティ情報だけの場合や追跡情報だけの場合)に、その情報を含む二次元コードが上記規定サイズに収まるのは言うまでもない。   Of course, when there is less information (in the case of only security information or only in the case of tracking information), it goes without saying that the two-dimensional code including that information fits within the specified size.

尚、本実施例等において、追跡情報一つというのは、ユーザ名(User Name)だけ、シリアル番号(Serial No.)だけ、という意味ではない。   In the present embodiment and the like, one piece of tracking information does not mean only the user name (User Name) and only the serial number (Serial No.).

追跡情報一つというのは、ユーザ名(User Name)と、画像形成装置のシリアル番号(Serial No.)と、印刷出力物の出力時刻(Time)と、画像形成装置の生産会社名(Vendor)とが、セットで一つという意味である。   One piece of tracking information includes the user name (User Name), the serial number (Serial No.) of the image forming apparatus, the output time (Time) of the printed output, and the name of the manufacturer of the image forming apparatus (Vendor). Means one in the set.

ステップS1010では、N枚の原稿画像をN−UPの設定に合わせて縮小し、縮小処理した画像を一枚の画像領域内に割り付ける。その結果、新たな一枚の原稿画像が得られる。割り付けた後に、ステップS1011へ進む。   In step S1010, N document images are reduced in accordance with the N-UP setting, and the reduced images are allocated in one image area. As a result, a new original image is obtained. After the allocation, go to step S1011.

ステップS1011では、ステップS1010で得られた一枚の原稿画像において有効画像が存在する領域を検出する手段により、ステップS1009で生成された二次元コードを合成する領域を決定する。   In step S1011, a region for combining the two-dimensional code generated in step S1009 is determined by means for detecting a region where a valid image exists in one original image obtained in step S1010.

ステップS1012では、ステップS1010で得られた新たな一枚の原稿画像と、ステップS1009で生成した二次元コードを、ステップS1011で決定された合成領域に合成する。   In step S1012, the new original image obtained in step S1010 and the two-dimensional code generated in step S1009 are combined with the combination area determined in step S1011.

その後、合成画像を出力画像データとする。このように処理することで、出力画像に、二次元コードを含ませるのである。   Thereafter, the composite image is used as output image data. By processing in this way, a two-dimensional code is included in the output image.

その後、MFP105は、コピーが許可される場合にのみ、この出力画像データを印刷出力物として印刷する。   Thereafter, the MFP 105 prints the output image data as a printed output only when copying is permitted.

なお、コピーが許可されるか否かは、S1001で選択されたN枚の原稿画像原稿の中に含まれていたセキュリティ情報のうち最もセキュリティレベルの高い情報に基づいて決定される。例えば、最もセキュリティレベルの高い情報がパスワード付きコピー許可情報である場合には、ユーザにパスワードの入力を促し、そのパスワードが正しいか否かを判定することによって決定される。正しい場合には、コピーが許可され、間違っている場合には、コピーが禁止される。   Whether or not copying is permitted is determined based on information having the highest security level among the security information included in the N document image originals selected in S1001. For example, when the information with the highest security level is copy permission information with a password, it is determined by prompting the user to input a password and determining whether or not the password is correct. If it is correct, copying is allowed, and if it is wrong, copying is prohibited.

図5は、本発明における実施例の有効領域判定1処理フロー図である。   FIG. 5 is an effective area determination 1 process flow diagram of the embodiment of the present invention.

ステップS2001では、N−UP設定の対象となるN枚の原稿画像に対して、原稿画像内に存在する白画素を算出する。   In step S2001, white pixels existing in the document image are calculated for N document images to be subjected to N-UP setting.

ここで白画素を算出する理由は、白画素が多い原稿画像は白紙であることを想定しているからである。   The reason why white pixels are calculated here is because it is assumed that a document image having many white pixels is a blank sheet.

白画素の算出方法は、画素が白画素を意味する値か否かを判定すれば良い。また、白画素を検出する対象は、原稿画像内の全ての画素でも良く、原稿画像内の一部分を対象としても良い。   The white pixel calculation method may determine whether the pixel is a value that means a white pixel. The target for detecting white pixels may be all the pixels in the document image, or a part of the document image.

ステップS2002では、算出された白画素数を比較する。ここでの比較は、各原稿画像に対して大小を比較しても良いし、また、予め閾値を設けてその閾値を超えるか否かを比較しても良い。   In step S2002, the calculated number of white pixels is compared. In this comparison, the size of each document image may be compared, or a threshold value may be set in advance to compare whether the threshold value is exceeded.

ステップS2003では、白画素数の比較結果から有効となる領域を判定する。白画素数の最も多い原稿画像を有効領域と判定しても良いし、閾値を超えた原稿画像において最初のページの様な特定個所に配置される原稿画像を有効領域と判定しても良い。   In step S2003, an effective region is determined from the comparison result of the number of white pixels. An original image having the largest number of white pixels may be determined as an effective area, or an original image arranged at a specific location such as the first page in an original image exceeding a threshold value may be determined as an effective area.

図6は、本発明における実施例の有効領域判定2処理フロー図である。   FIG. 6 is a flowchart of the effective area determination 2 process according to the embodiment of the present invention.

ステップS3001では、N−UP設定の対象となるN枚の原稿画像に付加された二次元コードをデコードする。ステップS3001はステップS1004と同一の処理であるため、これらを統合しても良い
ステップS3002では、デコードされた二次元コードのセキュリティレベルを比較する。ここでの比較は、夫々のセキュリティレベルを比較しても良いし、また、ある一定のセキュリティレベルを超えるか否かを比較しても良い。
In step S3001, the two-dimensional code added to the N document images that are targets of N-UP setting is decoded. Since step S3001 is the same process as step S1004, these may be integrated. In step S3002, the security levels of the decoded two-dimensional code are compared. In this comparison, the respective security levels may be compared, or whether or not a certain security level is exceeded may be compared.

ステップS3003では、セキュリティレベルの高い原稿画像を有効領域と判定する。セキュリティレベルが同レベルとなる原稿が存在した場合は、最初のページの様な特定個所に配置される原稿画像を有効領域と判定する。また、ある一定のセキュリティレベルを超える原稿が複数存在した場合も、同様に特定個所に配置される原稿画像を有効領域と判定しても良い。   In step S3003, a document image with a high security level is determined as an effective area. If there is a document with the same security level, a document image arranged at a specific location such as the first page is determined as an effective area. Also, when there are a plurality of documents exceeding a certain security level, the document image placed at a specific location may be determined as an effective area.

図7は、本発明における実施例のシステム(その2)の図である。   FIG. 7 is a diagram of a system (part 2) according to the embodiment of the present invention.

原稿201、原稿202、原稿203には夫々二次元コード204、二次元コード205、二次元コード206が付加されており、これらの原稿を2−UP設定にてMFP105でコピーする。MFP105は、原稿201、原稿202をスキャンし、これらに含まれる二次元コード204、二次元コード205を検出し、デコードする。次に、MFP105はデコードしたセキュリティ情報を取捨選択し、選択したセキュリティ情報を元に二次元コード209を生成する。そして、2−UP設定に基づき縮小した原稿の画像と合成し、印刷物207を出力する。二次元コード209の合成位置は、原稿201および原稿202での白画素数を比較して決めても良いし、二次元コード204および二次元コード205のセキュリティレベルから決めても良い。   A two-dimensional code 204, a two-dimensional code 205, and a two-dimensional code 206 are added to the original 201, the original 202, and the original 203, respectively, and these originals are copied by the MFP 105 with 2-UP setting. The MFP 105 scans the original 201 and the original 202, and detects and decodes the two-dimensional code 204 and the two-dimensional code 205 included therein. Next, the MFP 105 selects the decoded security information and generates a two-dimensional code 209 based on the selected security information. Then, the image is combined with the reduced original image based on the 2-UP setting, and the printed matter 207 is output. The combination position of the two-dimensional code 209 may be determined by comparing the number of white pixels in the original 201 and the original 202, or may be determined from the security levels of the two-dimensional code 204 and the two-dimensional code 205.

続いて、MFP105は、原稿203をスキャンし、二次元コード206を検出し、デコードする。MFP105が処理する原稿は1つであるため、二次元コード206のセキュリティ情報はそのまま二次元コード210に引き継がれる。また、MFP105は、原稿203を縮小し、二次元コード210と合成し、印刷物208を出力する。縮小された画像に対して白画素を算出する場合、印刷物208の上側には画像データが存在するが、印刷物208の下側には画像データが存在しないことが分かる。このため、白画素数の比較結果から二次元コード210は印刷物208の上側に配置されることになる。また、セキュリティレベルで比較する場合でも、印刷物208の下側には二次元コードが存在しないため、印刷物208の上側に二次元コード210が配置されることになる。   Subsequently, the MFP 105 scans the document 203 to detect and decode the two-dimensional code 206. Since the MFP 105 processes only one document, the security information of the two-dimensional code 206 is passed on to the two-dimensional code 210 as it is. Further, the MFP 105 reduces the document 203, combines it with the two-dimensional code 210, and outputs a printed matter 208. When white pixels are calculated for a reduced image, it can be seen that there is image data above the printed material 208 but no image data below the printed material 208. Therefore, the two-dimensional code 210 is arranged on the upper side of the printed matter 208 from the comparison result of the number of white pixels. Even when the security level is compared, since the two-dimensional code does not exist below the printed material 208, the two-dimensional code 210 is arranged above the printed material 208.

101、102 原稿
103,104 二次元コード
105 MFP
101, 102 Document 103, 104 Two-dimensional code 105 MFP

Claims (4)

1枚目の原稿画像と2枚目の原稿画像とを夫々縮小して1枚の出力画像とする装置であって、
夫々の原稿画像のコードに含まれていた情報を元に別のコードを生成する生成手段と、
夫々の原稿画像の有効領域を検出する検出手段と、
前記生成手段により生成されたコードを、前記検出手段で検出された原稿の領域に配置する配置手段とを備えることを特徴とする装置。
An apparatus that reduces a first document image and a second document image to produce one output image,
Generating means for generating another code based on information included in the code of each manuscript image;
Detecting means for detecting an effective area of each document image;
An apparatus comprising: an arrangement unit that arranges the code generated by the generation unit in an area of a document detected by the detection unit.
前記検出手段において有効領域が検出されなかった原稿に対して前記生成手段により生成されたコードを前記配置手段により配置しないことを特徴とする請求項1に記載の装置。 The apparatus according to claim 1, wherein the code generated by the generation unit is not arranged by the arrangement unit for a document whose effective area is not detected by the detection unit. 1枚目の原稿画像と2枚目の原稿画像とを夫々縮小して1枚の出力画像とする装置であって、
夫々の原稿画像のコードに含まれていた情報を元に別のコードを生成する生成工程と、
夫々の原稿画像の有効領域を検出する検出工程と、
前記生成工程により生成されたコードを、前記検出工程で検出された原稿の領域に配置する配置工程とを備えることを特徴とする方法。
An apparatus that reduces a first document image and a second document image to produce one output image,
A generation step of generating another code based on information included in the code of each document image;
A detection step of detecting an effective area of each document image;
A placement step of placing the code generated in the generation step in a region of the document detected in the detection step.
前記検出工程において有効領域が検出されなかった原稿に対して前記生成工程により生成されたコードを前記配置工程により配置しないことを特徴とする請求項3に記載の方法。 The method according to claim 3, wherein the code generated by the generation step is not arranged by the arrangement step for the document whose effective area is not detected in the detection step.
JP2011108968A 2011-05-16 2011-05-16 Device capable of handling two-dimensional code, control method therefor, program, and storage medium Withdrawn JP2012244202A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011108968A JP2012244202A (en) 2011-05-16 2011-05-16 Device capable of handling two-dimensional code, control method therefor, program, and storage medium

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011108968A JP2012244202A (en) 2011-05-16 2011-05-16 Device capable of handling two-dimensional code, control method therefor, program, and storage medium

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2012244202A true JP2012244202A (en) 2012-12-10

Family

ID=47465486

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011108968A Withdrawn JP2012244202A (en) 2011-05-16 2011-05-16 Device capable of handling two-dimensional code, control method therefor, program, and storage medium

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2012244202A (en)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5246146B2 (en) Image forming apparatus and image reading apparatus
US8777118B2 (en) Apparatus handling codes, method for controlling the same and program
CN102945335B (en) The devices and methods therefor of Quick Response Code can be extracted
JP5619221B2 (en) Device capable of handling a two-dimensional code, its control method, program, and storage medium
US9509880B2 (en) Device capable of reading plural documents, method of controlling the device, and program
US20090293134A1 (en) Image processing apparatus, image processing method, and program
JP2012191252A (en) Apparatus capable of detecting two-dimensional code
KR20120000511A (en) Device capable of extracting copy prohibition information and control method thereof
JP2009037539A (en) Information processing apparatus, pre-flight method and program
JP5371797B2 (en) Device, method and program capable of handling codes
EP1921839A2 (en) Information processing apparatus, method, program, and storage medium
JP2012244202A (en) Device capable of handling two-dimensional code, control method therefor, program, and storage medium
JP2012123615A (en) Device capable of handling two-dimensional code, method, and program
JP5190697B2 (en) Information embedding device, information embedding method, content processing device, content processing method, information embedding program, content processing program, and recording medium
JP2012114718A (en) Image forming apparatus capable of processing codes, and control method thereof
JP2010171596A (en) Image processor
JP2012244206A (en) Image forming apparatus
JP2011040891A (en) Device capable of reading plural documents, method of controlling the same, and program
JP2007328487A (en) Two dimensional code generation device, two dimensional code generation method, two dimensional code generation program, information embedding device, information embedding method, information embedding program, and two dimensional code
JP5709591B2 (en) Printing apparatus, method, and program
JP5704930B2 (en) Copying apparatus, copying method, program
JP2013098773A (en) Image forming device capable of extracting copy prohibition information
JP2013037643A (en) Device capable of handling two-dimensional code
JP2010147960A (en) Image forming device
JP2011146759A (en) Detector capable of detecting code, control method of the same, and program

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20140805